ガールズちゃんねる

【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #04

1301コメント2022/11/07(月) 22:59

  • 1001. 匿名 2022/10/31(月) 23:41:34 

    >>796
    目がずっと潤んでるから、感動シーンじゃなくても泣いてるように見える

    +10

    -7

  • 1002. 匿名 2022/10/31(月) 23:41:56 

    昨日は大河で号泣して今日はこれで号泣
    やっぱりドラマが面白いと1週間張りがあるね!

    +70

    -5

  • 1003. 匿名 2022/10/31(月) 23:48:55 

    >>857
    2話ぐらいまでは写ってたけど、しこちゃん家の玄関、二重玄関だったよ。

    +47

    -0

  • 1004. 匿名 2022/10/31(月) 23:52:29 

    >>996
    そんなに値段違うものなのか

    +11

    -1

  • 1005. 匿名 2022/10/31(月) 23:55:47 

    物語に集中しちゃって全然実況出来ないけど、今週も温かい良い話だったな!
    悠太のことがひたすら心配!

    +64

    -2

  • 1006. 匿名 2022/11/01(火) 00:02:16 

    綿貫先生のお子さんは、結局死産だったのか、生まれてほどなくして亡くなったのか、真相がわからないんだよね?
    きっと、綿貫先生も出産前後全身麻酔とかで意識がなかったんだよね。

    どんな気持ちで20歳のお母さんに、これからゆっくりお母さんになるんだよって声掛けしてるのかと思うと辛い。

    木村文乃の演技、下手って言われてるけど、よかったと思ったよ。

    +168

    -9

  • 1007. 匿名 2022/11/01(火) 00:10:43 

    養育意思のない母親なのだから、乳児院とか関係施設とやり取りするだけで良いのでは?と思いながら見てた。
    この母親に期待できないだろと早くから諦めモードな自分vsしこちゃんで、結果しこちゃんの勝ち。
    病気と闘う赤ちゃんを前にしたら母親に会わせたくなるのはわからなくはないけど、やはりこういう時は母親なのかなぁ…無責任な彼氏であっても父親には責任はないのかなぁとか色々考えてるうちに終わってた。
    モヤモヤは残るけど、ゆうたが気になるから来週も見るよ。何だかんだしこちゃんイケメンだし、でもあれは絶対モテない(長文ごめん)

    +49

    -0

  • 1008. 匿名 2022/11/01(火) 00:20:50 

    悠太が今井ゆうぞうお兄さんにちょっと似てる気がする

    +9

    -1

  • 1009. 匿名 2022/11/01(火) 00:23:23 

    >>917
    演技が下手というよりあの声が微妙なんだと思う

    +14

    -0

  • 1010. 匿名 2022/11/01(火) 00:24:41 

    今週も泣いてしまった。
    私の中での今期1番はこれかな。

    +51

    -7

  • 1011. 匿名 2022/11/01(火) 00:24:55 

    木村文乃の芝居がどうしても琴線に触れない。入って来ない。
    なんやかや、他キャストも泣き過ぎか!っつーくらいよく泣いてるけど笑、まぁ上手いしどうにかなってる。
    が、彼女のは涙を誘わない。
    ファブルとかでふざけた役やってるぐらいが可愛いよ、文乃。

    +11

    -28

  • 1012. 匿名 2022/11/01(火) 00:24:59 

    今見逃しみたけど
    めっちゃ泣いちゃった
    明日の朝目が腫れてそうだ

    +23

    -4

  • 1013. 匿名 2022/11/01(火) 00:26:42 

    >>673
    合成に見えたけど違うの?
    さすがに撮影セットの中に連れてくることはないと思う。手で触れるシーンもアップで、誰が触れてるかわからないような撮り方だったし。

    +35

    -0

  • 1014. 匿名 2022/11/01(火) 00:28:05 

    >>762
    この人の出てる作品初めて見るんだけど
    アップになるたび、綺麗すぎて見惚れるw
    好みの顔じゃないんだけどそういう問題超えてくるレベルで綺麗
    目とかメイクしてる?ってくらいくっきりしてるけど
    まつげが長くて量も多いのかな?
    目も鼻も口も全てのパーツと横顔も最強すぎてびびる

    +94

    -0

  • 1015. 匿名 2022/11/01(火) 00:29:02 

    >>994
    それは凄い極刑だね
    なんか笑えた
    ありがとう

    +15

    -1

  • 1016. 匿名 2022/11/01(火) 00:30:48 

    >>968
    私も初めて見たんだけどすごく自然だよね
    言葉で説明しづらいんだけど
    お母さんとかの絡みなんてほんとに親子みたい
    はいはい。(けっ)ってうざそうに言いつつ母親への愛がちゃんと見えるんだよね

    +73

    -1

  • 1017. 匿名 2022/11/01(火) 00:35:40 

    >>980
    綿貫先生はお母さん側の気持ち
    しこちゃんは赤ちゃん側の気持ちを考えたんだね
    どちらが正しいとかではなくて、どちらも優しい

    赤ちゃんがお母さんと会えてよかった

    +69

    -0

  • 1018. 匿名 2022/11/01(火) 00:39:38 

    >>698
    自分はあそこまでガチに怒られたら逃げちゃうかも
    仕事にはいくだろうけど、殻に閉じこもって自分を守るだけみたいな

    しこちゃんは愛されて育ってそうだから、相手が自分に悪意がないことが分かるのかな
    だから怒られても相手に壁は作らない
    自分が悪意を持って攻撃されているわけじゃないって分かるから、みたいな

    +68

    -0

  • 1019. 匿名 2022/11/01(火) 00:42:49 

    >>1016
    今回のドラマは芝居をしない芝居をしていると言っていたからとても自然だよね
    プロデューサーの方が吉沢さんがセリフの練習をしてるときに普通に話してるんだと思って話かけたとか言ってたよ

    +37

    -1

  • 1020. 匿名 2022/11/01(火) 00:43:38 

    >>1002
    ドラマ観て号泣するのって、デトックス効果あると思う
    心が浄化される

    +30

    -3

  • 1021. 匿名 2022/11/01(火) 00:45:24 

    いいドラマですね😊
    毎週見ています😊

    +47

    -1

  • 1022. 匿名 2022/11/01(火) 00:46:15 

    >>1019
    まんま素かな?って思う時ある

    +18

    -0

  • 1023. 匿名 2022/11/01(火) 00:47:51 

    >>1007
    しこちゃんが正しいわけではない
    むしろ視聴者はしこちゃんの行動に「???」な人の方が多そうな
    医療従事者の皆様は、答えのない世界で常に命と向き合ってるのかなと
    コメ主さんのように、視聴者に色々考えてみて欲しいっていうのが制作側の狙いな気がする

    +49

    -0

  • 1024. 匿名 2022/11/01(火) 00:52:13 

    しこちゃんって、ちょっと無神経なところあるよね・・

    同期の女医(河本)と喋っていた時も、「落ち込んでいるのによく食べるね」と言ったり
    医者なんて体力仕事なんだから、食べれる時に食べないともたないだろうし・・
    仲がいいから言ったのかもしれないけど

    綿貫先生が最初イラッとしていたの、私は気持ちわかるわ

    +71

    -0

  • 1025. 匿名 2022/11/01(火) 00:55:24 

    >>1024
    だからあんなにイケメンなのにモテないんだねw
    己に素直過ぎるよね
    思っても口に出すな!みたいな

    吉沢亮がモテない世界線なんてあるの?みたいなツイートいっぱいあったけど、
    しこちゃんはモテないな

    +80

    -0

  • 1026. 匿名 2022/11/01(火) 01:03:36 

    >>1025
    残念なイケメンって実際にあるよね(笑)

    +54

    -0

  • 1027. 匿名 2022/11/01(火) 01:03:37 

    毎回しこちゃんがやらかしてキャーやめてーってなるけど、やらかさないしこちゃんは、もはやしこちゃんじゃないw

    +45

    -0

  • 1028. 匿名 2022/11/01(火) 01:05:52 

    >>379

    私は母体が持たないから34週で出産しました。
    34週だと肺の機能ができているので、呼吸器をつけなくてもよいらしいです。
    早めの決断をしてくれた先生たちには感謝しています。
    親子共々無事でした。

    +50

    -2

  • 1029. 匿名 2022/11/01(火) 01:17:39 

    >>1015
    笑ってもらえてよかった!!

    綿貫先生の悔しさがこっちにも伝わってくるようでさ〜〜〜
    こちらの無念を晴らすため、相手にダメージを与えるための求刑なわけじゃん!だから高額にするわけで
    なのに金目当てとか言われたらものすごい侮辱だよね
    そう考えたときに、引き換えに値する刑(処罰)ってほかになんかないの?!ハンムラビっぽいやつ!って思って勢いで書いちゃった

    +24

    -0

  • 1030. 匿名 2022/11/01(火) 01:22:29 

    >>1026
    給湯室、もしくは女子トイレで
    『志子田さんって、顔はイケメンなのにね~・・・』
    と言われちゃうやつですね
    (自分はそう言えるイケメンすら身近にはおりませんがw)

    +48

    -0

  • 1031. 匿名 2022/11/01(火) 01:30:33 

    >>1028
    私は綿貫先生と同じ36Wで破水
    36Wならすべての機能が出来ているから大丈夫ですよと先生が言ってくれたので
    40Wまで妊娠を維持できなくて赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいだったのが軽くなりました

    とても小さい赤ちゃんでしたが、友人が「ママに早く会いたくなっちゃったんだね」と言ってくれた言葉がすごく嬉しくて、ダメな母親だという罪悪感が薄まったのは今でも忘れられません

    今日のお話はいろいろ思い出しちゃいました
    綿貫先生にも寄り添ってくれる主治医が入れば・・・

    +48

    -3

  • 1032. 匿名 2022/11/01(火) 01:31:46 

    >>1030
    性格知らない新人ナースには、先生ってカッコいいのに恋人いないなんてもったいないとか、モテすぎて選べない?とか言われるけど、先輩ナースたちはあの性格だから・・と生ぬるい目で見られてそう

    +27

    -0

  • 1033. 匿名 2022/11/01(火) 01:33:10 

    >>1029
    しこちゃんの怒りぶちまけセリフと、コメ主さんの極刑でスカッとしたよ
    しこちゃんだけだと、あの誰かさんへの怒り心頭を静めるには足りなかったくらいだったもんね

    +10

    -1

  • 1034. 匿名 2022/11/01(火) 01:33:36 

    >>955
    国宝展の音声を担当してるね

    +13

    -0

  • 1035. 匿名 2022/11/01(火) 01:34:06 

    >>917
    なんというかこの役が一番ドラマっぽいからじゃないかな〜
    こんなツンケンして許される人実社会にいないもん普通

    +27

    -0

  • 1036. 匿名 2022/11/01(火) 01:37:02 

    >>990
    爆笑した

    +17

    -0

  • 1037. 匿名 2022/11/01(火) 01:50:01 

    >>262
    へぇ〜
    たしかに一話見てても関東に住んでれば助かってたろうなと思ったし僻地はこえぇわ絶対住みたくないと思った

    +3

    -2

  • 1038. 匿名 2022/11/01(火) 01:57:29 

    >>280
    あんなに医者が直接患者家族にコンタクトを迫るもんかな?と不思議だった。治療の同意とかで必要なのかな。
    母親と連絡取れない場合、医者はただ患者の救命だけに全力を注いで、あとはソーシャルワーカーさんとかに任せて乳児院や児相の人と淡々と進めていくものだと思ってたよ。
    もう少し愛着関係ができてきたらならわかるけど、産まれたばかりの赤ちゃんが授乳するでもない母親をどうしても必要かと言ったら違う気もするし…

    今回はRSウイルスだって予告にあったから詳しい話期待してたけど、そっちの医療的な話はほとんどなくて少し微妙だったかも。泣いたけどさ

    +26

    -0

  • 1039. 匿名 2022/11/01(火) 02:03:16 

    >>839
    子供の最後を知りたい綿貫先生の気持ち、すごく理解できたけど、それが分からない男性がいるんだろうね。

    +28

    -0

  • 1040. 匿名 2022/11/01(火) 02:06:56 

    >>262
    >>1037

    ちょっと違うよ
    クレームが来たのは美瑛町の町議個人から
    フジが現地に説明に行ったら、主だった町側の関係者は同席するでしょ
    それがネットニュース報道で、『美瑛町が抗議した』になっちゃったの

    クレームは、『美瑛町は直接旭川にドクヘリ搬送もすることがあるのに誤解を与える』だった
    でもドラマでは患者側が救急車を呼ばずに直接の来院だから、美瑛町の病院は一時受け入れをして、ここでは対応できないとして旭川にすぐに搬送した
    (119を通さないで自己受診患者がいきなりドクヘリには乗れない)
    だから、クレームの内容と実際のドラマの内容がズレていて、フジのコメントにあるように丁寧な説明をして誤解を解いたという感じ
    そもそも町側は町議の個人行動に巻き込まれただけで、抗議も誤解もしていないけど

    本件を正確に報道できたネットニュースはないよ

    +32

    -1

  • 1041. 匿名 2022/11/01(火) 02:14:17 

    >>1038
    RSウィルスは治療薬はないんだよね?
    だから呼吸管理とかひたすらに回復を図るだけで、視聴者が期待する医療ドラマにはならないかと

    しこちゃんが言ってたけど、医療処置をしようとすると赤ちゃんが嫌がって
    まだ思考もはっきりとしていない新生児が嫌がる姿を見ていて、お母さんに助けを求めてるんだと感じちゃったんだと
    (お母さんがいないことの恐怖感・・・遊園地の迷子)

    しこちゃんは相当感受性が強いんだと思う

    +24

    -0

  • 1042. 匿名 2022/11/01(火) 02:18:54 

    >>1041
    感受性が強いからこそ、車越しにすれ違っただけの子(1話の子役タレントの子)が亡くなったとニュースで聞いて、知事に手紙を出すって行動を起こせた

    +46

    -0

  • 1043. 匿名 2022/11/01(火) 02:20:55 

    >>1041
    ちょうど今日、RSウイルスのワクチンができるかもってニュースみたところだったよ。
    年間16万人が死亡、RSウイルスのワクチン実現間近 「このときをずっと待ちわびていました」(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    年間16万人が死亡、RSウイルスのワクチン実現間近 「このときをずっと待ちわびていました」(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ここ数週間、全米の小児科で、呼吸困難に陥って酸素療法が必要になる患者が急増し、病床が逼迫しはじめている。今年の場合、原因は新型コロナウイルスではなく、RSウイルス(呼吸器合胞体ウイルス)だ。

    +10

    -1

  • 1044. 匿名 2022/11/01(火) 02:34:44 

    金目当てって言ってたんだね。
    TVerで見たんだけど、そこのセリフが何度巻き戻しても何言ってるか分からなかった…私だけかw

    +3

    -1

  • 1045. 匿名 2022/11/01(火) 02:35:04 

    >>110
    赤子の可能性も止めるなよ

    +17

    -1

  • 1046. 匿名 2022/11/01(火) 02:41:43 

    >>1039
    理解するとかじゃなくて、責任問題だからでしょ。あともう死んでしまった赤ん坊のことで今後の人生やキャリアを無駄にできないよね。普通のサラリーマンが会社訴えてそこの会社に居座るとかクビになって他の会社に転職するとかとは訳が違う話。医者は資格はどこでも有効だけど全部繋がってる信用問題の世界だから。その世界での信用を失うことはかなり大きな話。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2022/11/01(火) 02:47:10 

    朝ドラで高杉くん見ると安心するw

    +19

    -0

  • 1048. 匿名 2022/11/01(火) 02:53:47 

    >>841
    浴槽だけが置いてあるようで、
    給湯器が付いていない感じ…

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2022/11/01(火) 02:59:39 

    >>910
    出産あたりでイケメン俳優が登場するんじゃない

    +9

    -0

  • 1050. 匿名 2022/11/01(火) 03:03:16 

    >>969
    絶対にそういう展開になるに1票

    +8

    -1

  • 1051. 匿名 2022/11/01(火) 03:04:56 

    このトピ画のポスター見るたび赤ん坊に嫉妬する。おい、お亮をこちらにも触らせろ!って。

    +1

    -26

  • 1052. 匿名 2022/11/01(火) 03:53:00 

    >>819
    私は逆。
    綺麗すぎて話が入ってこないんじゃないかと思いきや、毎週その演技力に引き込まれてる。
    まだ若いのに、あのビジュアルの美しさが邪魔できないほどの高い演技力ってすごい!

    +121

    -13

  • 1053. 匿名 2022/11/01(火) 05:25:25 

    脱落しそうになってたのに、いい回だった。
    少し涙でたわ。
    これからも観るの決定

    +47

    -5

  • 1054. 匿名 2022/11/01(火) 05:34:59 

    >>857
    北海道の親戚の家に冬に遊びに行ったらセントラルヒーティングというか
    家中あったかかった
    トイレも風呂も暖かい
    暑いくらいだった

    +26

    -1

  • 1055. 匿名 2022/11/01(火) 06:19:26 

    >>1018
    自分が悪かったら過ぎたことまで流さないでちゃんと謝るしね。

    +23

    -1

  • 1056. 匿名 2022/11/01(火) 06:22:25 

    >>917
    木村文乃、普通に涙も流れてたしね
    下を向いてる時、涙がツーと流れてた

    +44

    -3

  • 1057. 匿名 2022/11/01(火) 06:32:25 

    >>906
    ご両親も美形なんだろうね。

    +14

    -0

  • 1058. 匿名 2022/11/01(火) 06:45:26 

    >>1024
    アンナチュラルでもミコトが、(食べるような)そんな気分じゃないから食べるんです、ってバクバク食べてたね。

    +22

    -0

  • 1059. 匿名 2022/11/01(火) 07:40:06 

    >>979
    ふふ
    わかる。ここは特にしっかりした母親に似合わず抜けた息子だから、こんなことになるのよね。
    オレオレ詐欺に引っかかる母親が多いのもそうだし
    息子は母親の想定超えてやらかすってどっかで思ってるのよね。わたしわたし詐欺ないしね。

    +14

    -0

  • 1060. 匿名 2022/11/01(火) 07:50:24 

    >>152
    私はいくちゃん出ると、お腹の子に何か起こるのでは!とハラハラしてしまう。

    +50

    -0

  • 1061. 匿名 2022/11/01(火) 07:53:29 

    しこちゃんって良い意味でも悪い意味でもメンタルがタフだわ
    周りからすればおいおいってこともあると思うけど、正直見習いたい部分もある。ダメージくらってもへこたれないというか、切り替え早い

    +89

    -0

  • 1062. 匿名 2022/11/01(火) 07:56:14 

    >>1054
    北海道は冬に部屋でアイスを食べるって
    ケンミンショーでやってました
    それだけ室内はぽかぽかなんですね

    +21

    -0

  • 1063. 匿名 2022/11/01(火) 08:01:24 

    >>789
    大河ドラマで顔の大きさ目立つの髪型のせいかなと思ってたけど、女優としては大きいのかな。

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2022/11/01(火) 08:01:27 

    完全にミスリードだったな
    木村文乃が訴えられた側だと思ってたけど訴えてる側だったとは

    +11

    -10

  • 1065. 匿名 2022/11/01(火) 08:01:59 

    お風呂のシーン、熱いと湯気でカメラのレンズ曇るから実際は温いだろうねぇ。

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2022/11/01(火) 08:02:04 

    >>758
    微妙というか、かつらが不自然すぎる。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2022/11/01(火) 08:07:44 

    >>956
    私も人形だと思った。全部、CGなんだ。凄い!

    +10

    -0

  • 1068. 匿名 2022/11/01(火) 08:14:05 

    >>440
    医者だったら1億とかそこまで高い金額じゃなさそうだよね
    1億なら安いよな
    病院側も保険とか入っているだろうし

    +18

    -0

  • 1069. 匿名 2022/11/01(火) 08:15:19 

    >>888
    ワンクール前のオールドルーキーに出ていたからアトムの童のヒロインは無いと思うなぁ。

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2022/11/01(火) 08:17:36 

    しこちゃんて、難しい主人公だよね
    4話観て改めて思った
    行動に全く共感できない視聴者もいるだろうし、演じ方間違えたら嫌われまくっちゃいそう
    自分はこういう完璧じゃない人間くさい主人公大好きです

    +79

    -2

  • 1071. 匿名 2022/11/01(火) 08:22:44 

    >>1070
    実際はもっと躊躇したり落ち込んだりする人の方が多いのかもと思うけど、もしそういう主人公だったら共感し過ぎて胸痛くなって逆に見ていられないかも
    しこちゃんは適度に落ち込んだらまたマイペースに自分の道突き進んでいくから、なんか安定感があって落ち着いて見られる

    +34

    -2

  • 1072. 匿名 2022/11/01(火) 08:24:21 

    >>881
    いくちゃんは最初、仲間内(赤ちゃん)に何か起きるための妊婦でのキャスティングなんじゃない?と思ってたけど、ゆうたのことがあるからな〜。
    今後どうやって話に絡んでくるんだろうね。

    +9

    -0

  • 1073. 匿名 2022/11/01(火) 08:24:45 

    予告、悠太の話ばかりでPICUの話があまり見えなくて、ドクタージェット出動するなら、その映像少し出して欲しかったな。

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2022/11/01(火) 08:25:44 

    >>1070
    紙一重のギリギリを攻めてる難しい主人公だと思う
    中の人の澄んだ瞳で大分救われてる感じはするね、悪気はないんだなって

    +71

    -0

  • 1075. 匿名 2022/11/01(火) 08:25:51 

    >>1061
    親に愛されて育ったというのを感じさせる役どころだよね

    +24

    -0

  • 1076. 匿名 2022/11/01(火) 08:26:34 

    『しこちゃん』呼び、第二話くらいまで違和感あったけど、もう慣れた。不思議なもんだわ。

    タイトルのPICUって文字が出る時、必ずしこちゃんのカットだね。毎回楽しみ!

    +37

    -0

  • 1077. 匿名 2022/11/01(火) 08:28:22 

    >>1072
    最初のキャスト紹介の文に、「桃子は武四郎と南と共に、ある重要なストーリーに関わっていく存在」って書かれてるね。

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2022/11/01(火) 08:35:19 

    >>1074
    それはありますね
    嫌味を感じさせない吉沢亮だからというのか
    やっぱりあの、しこちゃんの澄んだ目に持ってかれてるのかな

    +41

    -1

  • 1079. 匿名 2022/11/01(火) 08:36:48 

    毎回、植野先生みたいな上司っていいなと思って観てる。頭ごなしに叱ったりしないで冷静に指摘してくれるしいいところは褒めてくれるし

    +62

    -0

  • 1080. 匿名 2022/11/01(火) 08:47:26 

    ヤスケンが赤ちゃんの名前聞いていい名前ですねって言ったとき赤ちゃんのこと受け入れてもらえた認めてもらえたみたいで嬉しかったんだろうね。当たり前にたくさん名前呼ぶはずだったのにいっぱい抱っこするはずだったのに。いい仲間に出会えてよかった。

    +83

    -0

  • 1081. 匿名 2022/11/01(火) 08:53:20 

    >>1024
    無神経発言連発がうちの息子にそっくりで、客観的に見れたみたいで我が家では教育番組化してるよw
    顔は岡田将生に激似だからモテない系ではないんだけど、モテない。女子には顔は良いのに、ね。顔だけは。って言われてる。

    +6

    -18

  • 1082. 匿名 2022/11/01(火) 08:59:12 

    >>1024
    お母さん役の人も元気がない時だからこそ食べるって言ってたよね。私も共感。
    千と千尋の泣きなら食べるおにぎりを思い出したよ。

    +29

    -0

  • 1083. 匿名 2022/11/01(火) 09:06:17 

    このドラマはネット上での批判とかを気にしすぎてか
    (例えば赤ちゃんが亡くなったら、とか
    育児放棄の親を描くと批判がきたら嫌だなとか気にしてる感じする)
    内容が薄っぺらく見えてしまう。
    盛り上がりに欠けてる。

    でも前回の話は面白かった。
    次回に期待!

    +0

    -15

  • 1084. 匿名 2022/11/01(火) 09:16:56 

    >>668
    鏡でも見てたの?

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2022/11/01(火) 09:19:51 

    悠太死ぬの?死なないよね?

    +9

    -1

  • 1086. 匿名 2022/11/01(火) 09:22:27 

    >>1025
    初回のまだ小児科医だった時に、看護師さんたちに「飲みに行きましょう!イケメンのお医者さん紹介してください」て言われていて、目の前にイケメンおるやんと思ってたんだけど
    回を追うごとに、なぜあのように言われていたのか分かった
    ちゃんとモテないしこちゃんを体現できている吉沢さん凄い

    +69

    -0

  • 1087. 匿名 2022/11/01(火) 09:27:54 

    >>152
    この子出るたびに主人公との関係性が分からなくて「???」ってなる。本当それ一つで話の良さぶった斬るから勿体無いよね。

    +19

    -1

  • 1088. 匿名 2022/11/01(火) 09:29:19 

    >>971
    私も、看護師の羽生さんが高梨りん(シンケンジャー)でその娘が田牧そらちゃん(リュウソウジャー)で嬉しかったよー
    そして、そらちゃんに何もないと良いな…と願いたい

    +5

    -1

  • 1089. 匿名 2022/11/01(火) 09:43:32 

    キャスト好きだし演技もいいから最後までみるつもりだけど、今回特に重いな、重すぎるなと思いながら観てた
    これからどんな展開になるんだろ

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2022/11/01(火) 09:44:03 

    >>364
    再放送を泣きながら見てたけど、コメ遡ってみてたいてめっちゃ笑った
    確かにこわい

    +16

    -1

  • 1091. 匿名 2022/11/01(火) 09:49:45 

    このドラマ見るたびに、子供の存在の大切さを知る
    毎日沢山抱きしめてあげようって思う
    色々な立場から考えさせられる良いドラマだと思う

    +34

    -2

  • 1092. 匿名 2022/11/01(火) 09:55:24 

    >>848
    俳優も女優も美人だらけだし欠点なんてことはない

    +12

    -3

  • 1093. 匿名 2022/11/01(火) 10:08:21 

    綿貫先生、名前、さらじゃなくてさやにしたんだね。

    +34

    -0

  • 1094. 匿名 2022/11/01(火) 10:10:19 

    >>152
    旦那いるのかな?って思っちゃう。最初吉沢亮と結婚したのかなって思ってた。お母さんともめちゃくちゃ仲良いし。

    +16

    -0

  • 1095. 匿名 2022/11/01(火) 10:18:24 

    いや~志子田キライだわー

    吉沢さん含めキャストが結構好きな人多くて
    楽しみにしてたけど
    主役のキャラがどうにも…🙍

    +7

    -29

  • 1096. 匿名 2022/11/01(火) 10:27:18 

    >>364
    笑った
    ほんと、普通は隣のラーメン屋にいく誘い方だよね
    でもこれ出てきたら、どっか連れて行かれるフラグ

    +25

    -0

  • 1097. 匿名 2022/11/01(火) 10:43:03 

    見応えのあるドラマだけど視聴率はなかなか厳しいな

    +5

    -3

  • 1098. 匿名 2022/11/01(火) 10:43:19 

    >>505
    評価しますw

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2022/11/01(火) 10:44:25 

    >>796
    わかる
    綺麗すぎて感情ない人形みたいに見える

    +3

    -17

  • 1100. 匿名 2022/11/01(火) 10:46:10 

    >>583
    理想ばっかり押し付けて
    奥様の地雷踏みまくりそうだけどね…
    夜泣きとかも気付かないで爆睡してそうw

    +10

    -13

  • 1101. 匿名 2022/11/01(火) 10:57:17 

    >>351
    でも対子供には優しいし
    厳密に言えば『勤務態度』は悪くないよね。
    職場内の対人関係は悪かったけど💦

    +56

    -1

  • 1102. 匿名 2022/11/01(火) 11:01:07 

    木村文乃さんは冷静なトーンで普通に喋る分には
    別に下手とも思わないけど
    感情的なセリフになるとアニメ声?って言うか
    一気に可愛らしい独特な声になるから
    ちょっと…ってなる時はある。
    嫌いじゃないんだけどね。

    +64

    -0

  • 1103. 匿名 2022/11/01(火) 11:01:11 

    しこちゃんのお母さんが、手作り餃子には絶対ニンニク入れない!っていうエピソードを聞いて。

    義理母も帰省するたびに、夫に対して
    子どもの頃から○○が好きだったね、☓☓は苦手だね、って(定型文のように)毎回言うのが不思議だったんだけど。

    お母さんって、子どもがいくつになっても、子ども優先で、ご飯こしらえてるんだなぁと思った。
    ニンニクエピソード、ちょっとほっこりした。

    +128

    -0

  • 1104. 匿名 2022/11/01(火) 11:14:54 

    子供の病気やけがに限定されるからテーマ的に大変だと思いました。
    今まで取り上げ辛かったのもこのドラマ見て分かりました。
    視聴率は、
    辛かったりしこちゃん先生の性格が真っ直ぐな故に青臭かったりであんまり望めなさそうだけど、
    見てて時間が短く思えるから面白いんだと思います。
    ご都合主義も少しあるけどより現実に近いのと演技が皆さん自然だから見やすいのかも。

    +48

    -2

  • 1105. 匿名 2022/11/01(火) 11:16:18 

    >>468
    カルテの公開したところで、
    入院させてくださいっと言った時の状況がわかるのかしら?

    +6

    -1

  • 1106. 匿名 2022/11/01(火) 11:17:10 

    泣けるからって演技うまいに入るのかなぁ
    私も直ぐ涙出るけど

    +11

    -11

  • 1107. 匿名 2022/11/01(火) 11:18:31 

    >>1102
    目の下動いてないよね
    多分表情?が不自然なんだと思う

    +21

    -1

  • 1108. 匿名 2022/11/01(火) 11:38:14 

    >>1000
    普段の検診は近くのクリニックでして、後期になったから出産する病院にうつったんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 1109. 匿名 2022/11/01(火) 11:39:03 

    >>258
    流れを見てれば分かるけど

    +12

    -1

  • 1110. 匿名 2022/11/01(火) 11:44:24 

    >>191
    大人の事情で出番が多いの?
    ラストで生田の赤ちゃんが運ばれてたとき、視聴者に感情移入させる為かと思ってた。

    +6

    -2

  • 1111. 匿名 2022/11/01(火) 11:49:03 

    >>812
    自分のことだから幸せそうなの当然だよ

    +4

    -2

  • 1112. 匿名 2022/11/01(火) 11:49:12 

    父親は誰かわからないの?
    お母さんこれないならお父さんに来てもらうとか

    +1

    -1

  • 1113. 匿名 2022/11/01(火) 11:58:53 

    >>1100
    患者のそばにはずっといるのに?

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2022/11/01(火) 12:00:10 

    >>1112
    すみませんはじめの方見ただけでコメントしちゃった

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2022/11/01(火) 12:15:11 

    >>1003
    あの二重玄関(玄関フード)だけが北海道仕様って感じで間取りとかは違和感ある
    あの家で冬を越すのは無理あるなって思いながら見てる

    +3

    -7

  • 1116. 匿名 2022/11/01(火) 12:18:40 

    産後数日だと、nicuの方が設備整ってそうだけど、感染症だし、だめなんだろうね。ベッドが大きすぎて可哀想…

    +14

    -0

  • 1117. 匿名 2022/11/01(火) 12:19:11 

    >>776
    院内のイジメかな

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2022/11/01(火) 12:28:56 

    >>1070
    へこたれないって悪い意味なのかって思う。
    実際、この性格の部下がいたらきついと思う。
    もう少し、へこたれて諦めてくれって時ある。
    でも、顔に負ける。

    +5

    -5

  • 1119. 匿名 2022/11/01(火) 12:35:06 

    はーー今回のは子ども諦めた自分に重ねてしまった
    でも綿貫先生には生涯打ち込める職業とpicu の仲間を持ってるから、何にもない自分とは違うな…
    来週も気になる早く見たい

    +46

    -0

  • 1120. 匿名 2022/11/01(火) 12:38:13 

    >>317
    めっちゃ思ってた

    +7

    -4

  • 1121. 匿名 2022/11/01(火) 12:39:02 

    綿貫先生の魔法のマントよかった、あれをしこたさんの前でもっと前からやっていれば、今回バトルになる事もなかったかもね

    +33

    -0

  • 1122. 匿名 2022/11/01(火) 12:39:14 

    何この母親

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2022/11/01(火) 12:42:03 

    >>145
    産後っていくら普通に生まれて幸せな気持ちでも、突然涙が出たり自分でもコントロールできないことあるんだよね

    あんな悩んでる母親に追い詰めたら、絶対いけない

    +51

    -2

  • 1124. 匿名 2022/11/01(火) 12:54:05 

    >>328
    どこもそうだろうねぇ
    下手に理想だけ高いけどポンコツなのが現状だろうしさ

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2022/11/01(火) 12:54:29 

    >>459
    同業者なんだから甘く見ろよってことだよね
    ふざけんなだよ

    +34

    -0

  • 1126. 匿名 2022/11/01(火) 12:56:07 

    やばいこの母親むりすぎる

    +6

    -2

  • 1127. 匿名 2022/11/01(火) 12:58:22 

    綿貫先生と母親が赤ちゃんの事でどう向き合ったか時間の都合なのか省略されてしまったのがおしい。
    凄く重要だと思う、他の場面削っても3分ください的な場面ほしかった。
    自分で勝手に綿貫先生の場合を話したのかなと補完したけど。

    +40

    -0

  • 1128. 匿名 2022/11/01(火) 13:02:28 

    裁判のあと
    「金目当てだろ」って言い放った男に
    立ち向って、お金と子供の命を一緒にするな
    謝ってくださいって怒った姿勢、
    うるっときた。カッコいい!

    +117

    -3

  • 1129. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:15 

    バカですみません。綿貫先生は何で訴えられてたんですか?

    +3

    -2

  • 1130. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:07 

    >>1125
    親戚はそれで医療ミスを隠されたよ。
    大昔の話で、全く違う分野なのによく手を回せたなぁとネットワークに驚いてる。
    子供には耐えられない薬投与だったらしくミスの原因は親側からの医療の手を回して知れた事なんだけど、でも同じ医療の手を回すでも子供の死を隠す方が固いみたい。
    病院と、遺族は他人同士でも両者の手を回した人達は医療関係者で一部同士が親戚。
    裁判なんて、今の時代だからだろうなぁとは思う。

    +9

    -1

  • 1131. 匿名 2022/11/01(火) 13:17:36 

    >>1129
    訴えられてたのではなく、訴えた側だった。
    過去に自分の胎児が亡くなった事に対してね

    +26

    -0

  • 1132. 匿名 2022/11/01(火) 13:17:45 

    >>1129
    すみません。裁判っていうのは訴える側だったってことですね。

    +7

    -1

  • 1133. 匿名 2022/11/01(火) 13:23:13 

    >>938
    ちょっと顔も似てるね

    +2

    -2

  • 1134. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:15 

    >>1105
    医師が書いてないと証明は無理だよねー。今 通院中だけど全部書き留めてくれるときと自分の納得したことしか書き留めてくれないときがある

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2022/11/01(火) 13:32:37 

    >>624
    この人見ると、毎回伊藤歩?が良かったなって思う

    +20

    -2

  • 1136. 匿名 2022/11/01(火) 13:37:40 

    吉沢亮が美しくて見てるけど、見れば見るほど安田顕さんか素敵でセクシーで魅力的。こんなに素敵だったなんてしらなかった。

    +49

    -3

  • 1137. 匿名 2022/11/01(火) 13:42:50 

    >>422
    すごい大事な場面なのに、冷水ぶっかけられたみたいに冷めた…この人にこの役は荷が重いのでは?

    +17

    -8

  • 1138. 匿名 2022/11/01(火) 13:44:41 

    しこちゃん先生、自分の価値観を相手に押し付けるところあるよね。

    +41

    -0

  • 1139. 匿名 2022/11/01(火) 13:46:15 

    しこちゃん、『母親』っ存在が絡むと本能剥き出しになるな・・究極のマザコンみたい

    +24

    -0

  • 1140. 匿名 2022/11/01(火) 13:54:23 

    >>1052
    あんなに顔綺麗なのに、ちゃんとポンコツに見えるもんね笑
    演技うまいわぁ

    +59

    -2

  • 1141. 匿名 2022/11/01(火) 14:00:38 

    このドラマ観て初めて気づいた
    子供を愛せない親はいるけど、
    親を愛せない子供はいないよね。
    どんな子だって、一番初めは親を愛してる

    +63

    -3

  • 1142. 匿名 2022/11/01(火) 14:12:17 

    >>907
    「朝顔」の制作陣だなぁと思う
    朝顔もそんな感じのドラマだった
    何事も起こるわけでない普通の朝顔一家の日常なんだけど
    根底には今も東北大震災があるって感じのとてもいいドラマ

    +27

    -0

  • 1143. 匿名 2022/11/01(火) 14:13:28 

    >>1138
    若さだね
    これから色々経験して変わっていくんだと思うよ

    +23

    -0

  • 1144. 匿名 2022/11/01(火) 14:15:21 

    木村文乃、私もすきじゃないです
    でも色々抱えてこじらせた役だから気にならなかった
    つい、演技カってより好き嫌いで見ちゃうから自戒💧

    +4

    -4

  • 1145. 匿名 2022/11/01(火) 14:15:30 

    >>632
    管はCGらしいですね

    +15

    -0

  • 1146. 匿名 2022/11/01(火) 14:18:52 

    録画見終わった
    今回も泣かせられたけど
    文乃が高校生の赤ちゃんを里子にしたらダメかな?
    なーんて頭によぎった(小声)

    +14

    -8

  • 1147. 匿名 2022/11/01(火) 14:55:10 

    >>1125
    医師としての良心はないのかってお前の方だよってね

    +14

    -0

  • 1148. 匿名 2022/11/01(火) 15:06:50 

    >>451
    ただただ真実を知りたいんだと思う。
    だんなが癌で急変して亡くなった時、もう末期だったから明らかに死因は癌なんだけど、処置のやり方でまだ生きていたんじゃないか?と思ったよ。
    カルテのコピーもらって、吐血から心肺蘇生して、私が病院につくまでに色々手を打った事がわかって納得したもの。

    +43

    -1

  • 1149. 匿名 2022/11/01(火) 15:07:55 

    >>1141
    本当だね、無条件の愛情をくれるのは子供の方だよね

    +32

    -0

  • 1150. 匿名 2022/11/01(火) 15:08:54 

    >>1140
    希子ちゃんが母親に怒鳴ってるシーンに出くわして、しこちゃんが条件反射でゴメンナサイ💦ってシューンとしてるヘッポコ具合がかわいい。

    かっこいいし、体格にも恵まれてるのに、何か中身が抜けてる所があるね。しこちゃん先生(笑)

    +25

    -1

  • 1151. 匿名 2022/11/01(火) 15:08:57 

    >>287
    私も産後12日目というギリッギリで出しました…
    元々候補は何個かあったのに、産まれて顔みたらこの名前じゃない!!ってしっくり来なくて付け直しました😥

    +14

    -8

  • 1152. 匿名 2022/11/01(火) 15:09:35 

    ゆうた、小さなSOSを出したらなんか様子が変だなってわざわざ会いにきてくれたり本当に大丈夫か?なんて念押しまでされて気にかけてもらってたのにねぇ。

    +43

    -0

  • 1153. 匿名 2022/11/01(火) 15:34:17 

    赤ちゃん可愛かった
    新生児かな

    +8

    -8

  • 1154. 匿名 2022/11/01(火) 15:34:19 

    >>1128
    あの発言者を名誉毀損で訴えてやれと思ってしまったよ

    +26

    -1

  • 1155. 匿名 2022/11/01(火) 15:34:20 

    >>1131
    ありがとうございます😭

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2022/11/01(火) 15:35:18 

    >>422
    悲しかったり怒ったりする感情的な場面でぐっと来ないと入り込めないよね。
    冷たく当たってる理由はあって、そもそもそういう台本なんだけどそれにしてもちょっと態度酷くない?って思うような感じの悪さだったし。
    他のドラマでもそういう時ある。
    良いところ、良い台詞なのになんかイマイチだなって。

    +25

    -0

  • 1157. 匿名 2022/11/01(火) 15:39:19 

    植野先生ってしこちゃん誘う時絶対行き先言わないのねw

    +64

    -0

  • 1158. 匿名 2022/11/01(火) 15:40:15 

    >>1061
    主人公らしいなって思う。
    感情的に行動しておいおいってところもあるけど、がむしゃらに一生懸命頑張ってる感はよく出てるんじゃないかな。
    何かあっても植野先生がカバーしてピシッとしっかり窘めてくれるからバランスも取れてる。
    そのたび考えて成長もしてるみたいだし。

    +52

    -0

  • 1159. 匿名 2022/11/01(火) 15:40:19 

    赤ちゃんの名前聞かれたの初めてだったんだろうな。

    +57

    -0

  • 1160. 匿名 2022/11/01(火) 15:54:59 

    ゆうた、何度もしこちゃんに言おうとしたけど言えなかったんだね
    1話の最後から先週の見て思ったけど
    ほんとに深刻の時って笑顔だけど友達にすら言えないのか…
    そして限界のコップに水がどんどん溜まって溢れて自殺未遂…

    +50

    -0

  • 1161. 匿名 2022/11/01(火) 15:58:51 

    高杉真宙くんかっこいいな…
    細いから緊急搬送されて不安
    ゆうた来週大丈夫だといいな

    +40

    -0

  • 1162. 匿名 2022/11/01(火) 16:01:08 

    あの看護師みたいな幼なじみの女の子、しこちゃん先生かゆうたのこと好きにならなかったのかな
    かっこいい幼なじみ2人いるから、つい

    +19

    -2

  • 1163. 匿名 2022/11/01(火) 16:02:44 

    高梨臨の子供、高校生でびっくりした
    10代で子供産んだのかな?
    35歳くらいの役?

    +33

    -1

  • 1164. 匿名 2022/11/01(火) 16:03:17 

    >>1162
    舞ちゃんはしこちゃんの事嫌いじゃなさそうに見えるよ?PICUに来ちゃったし

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2022/11/01(火) 16:09:52 

    >>422
    涙出てなかったのは気になったけどw

    私は悲しい時ほど涙でなかった。親の葬式でも出なかった。
    かといって全く動じなかったわけじゃない。空虚感や不安でいっぱい。人前では普通にしてるけど、落ち着いた頃にどっと来る。

    ドラマの人、きっと散々悲しんで、時間たって冷静になったから「真実が知りたい」って言ってんだと思った。頭冷えてないと言えない。渦中にいたらヒステリーで罵声浴びせてる。
    良くも悪くもその時と同じ気持ちは続かないよ。

    +29

    -1

  • 1166. 匿名 2022/11/01(火) 16:10:46 

    >>1061
    だって母ちゃん、大竹しのぶやしw

    +25

    -0

  • 1167. 匿名 2022/11/01(火) 16:14:49 

    妊娠してるからかめちゃ
    号泣してしまった涙

    +21

    -3

  • 1168. 匿名 2022/11/01(火) 16:20:43 

    毎回泣いてるやん!

    +19

    -0

  • 1169. 匿名 2022/11/01(火) 16:29:45 

    >>1138
    そこが彼の若くてまだ未熟なところ。
    でも学習能力あるし、自分が間違ってた、悪かったと自覚したらきちんと謝れる。

    植野先生をはじめ、しこちゃんが患者のために一生懸命なのは先輩たちはみんな理解を示していて、頭ごなしにしこちゃんのやり方を全否定しない職場環境なのがいい。
    まだ研修医だし経験値が圧倒的に少ないから視野も狭いけど、それを先輩たちがそれぞれのやり方で諭しているのもいい。
    医療はチームワークなんだね。

    +36

    -1

  • 1170. 匿名 2022/11/01(火) 16:42:47 

    しこちゃん、ごめんなさいを素直に言えるのは良い所よね、プライド高くてなかなか素直に謝れない人もいるもんね

    +64

    -0

  • 1171. 匿名 2022/11/01(火) 16:52:50 

    >>857
    冬に半袖でアイス食べてる

    +6

    -1

  • 1172. 匿名 2022/11/01(火) 16:56:54 

    >>917
    本田翼大先生と比べれば皆上手に見える

    +39

    -0

  • 1173. 匿名 2022/11/01(火) 16:56:57 

    吉沢亮さんって演技上手いんだね。一般人には絶対いないレベルの綺麗な顔なのに、しこちゃん先生は北海道のどこかにいそうな気がする。

    +88

    -1

  • 1174. 匿名 2022/11/01(火) 17:51:08 

    まだ今週見てないけど、お母さん癌じゃない?
    背中痛いって言ってたし、痩せたとも、、、

    +13

    -1

  • 1175. 匿名 2022/11/01(火) 18:11:10 

    >>1152
    気にかけてくれる友達がいるけど、その友達に「ゆうたはすごい」と言われたら、中々弱音吐けない

    友達も無意識にプレッシャーかけてしまっていたと思う
    ただ、ゆうたも弱音を吐いても受け止めてくれる友達だと思うので、甘える事が出来たらよかったのに

    +44

    -1

  • 1176. 匿名 2022/11/01(火) 18:13:55 

    >>44
    言い方一つで心象が変わる悪い方の例。

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2022/11/01(火) 18:15:39 

    >>1164
    好きか嫌いかだったら、もちろん好きだけど、恋愛の好きじゃないように感じる

    もしかして、学生の頃は恋愛感情もっていたけど、しこちゃんが桃子の事を好きなの気がついて諦めて、今はすっかり友達の気持ちしかないとか

    恋愛がメインのドラマじゃないので、友達が実は好きだったってのはやめてほしい

    +17

    -1

  • 1178. 匿名 2022/11/01(火) 18:15:40 

    皆様、考察が上手くて放送後も読み応えある!

    昨日、しこちゃんは2回ブチギレたけど、
    2回目の金目当てかよ、は視聴者もしこちゃん、よく言った〜って拍手もの
    1回目の『母親じゃないんだから分かりませんよ!』は、綿貫先生が赤ちゃんの担当降りたのは裁判するから退職のためというのが視聴者にも分かってる状態だったよね(記憶違いかな)

    視聴者の共感を得られない、主人公にイラッとする可能性が高いのに、あえてしこちゃんをキレさせて綿貫先生に初めて歯向かわせた脚本の意図とはこれいかに??
    その後に、2人に和解のシーンを作るためにしこちゃんに失敗を一つさせておくためのシーンかな🙄

    +14

    -2

  • 1179. 匿名 2022/11/01(火) 18:18:28 

    >>1146
    こういうのって子どもを持てなかった人に対してなんか無神経すぎるコメントだと思う
    簡単にあてがうみたいな言い方 子どもにも失礼

    +15

    -0

  • 1180. 匿名 2022/11/01(火) 18:18:55 

    >>1177
    1話で、桃子が結婚しちゃおうかなーって言って、しこちゃんがフーンて反応したときに、舞と悠太で意味ありげに顔を見合わせていたので、しこちゃんが桃子の事を好きなのは2人とも知っているかと
    で、悠太と顔を見合わせるくらいなので、舞には恋愛感情はないと思ったよ

    +28

    -0

  • 1181. 匿名 2022/11/01(火) 18:19:21 

    居酒屋のシーン号泣してしまった
    しこちゃんが自分の考えをぽつぽつと話すところ、
    スラスラ話すんじゃなくて、えーととか、うんとかんー…とか、
    ほかの言葉を挟みながら話すのがめっちゃリアルだなと思った。伝わるかな。こういう人いるよね

    というか、自分もこういう話し方するところあるから自然だなと思った。考えながら話したり、感情溢れたりしないようにするとたどたどしくなるというか

    +63

    -0

  • 1182. 匿名 2022/11/01(火) 18:33:45 

    >>1068
    そうそう医者や技師も保険入ってる

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2022/11/01(火) 18:36:49 

    >>792
    朝顔のスタッフでしょ?
    ありえるよ

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2022/11/01(火) 18:37:36 

    >>802
    朝ドラ出てるし忙しいから退散ってのはありえると思う

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2022/11/01(火) 18:38:05 

    >>1159
    気使って聞かない人聞けない人多いよね。言い方はよくないけどなかったことにされるより覚えててくれる人がいたら嬉しいよね。ふれられたくない人の気持ちももちろんわかるけど。

    +17

    -0

  • 1186. 匿名 2022/11/01(火) 18:52:02 

    >>28
    うまれてから2週間は猶予あるんだよ!
    乳児院に預けたなら、その辺は考えられてたと思うよ

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2022/11/01(火) 18:55:57 

    >>1151
    私も名前が全然決まらなくて産後14日目に出したよ
    期限ギリギリ
    決まるまではお腹の中にいた時に呼びかけてた名前で呼んでた
    病院のコットにはガル山ガル子ベビーって書かれてたけど、名前決まってちゃんと書いてもらってる子は半分くらいはいたな

    +4

    -3

  • 1188. 匿名 2022/11/01(火) 19:00:02 

    >>1185
    声に出して名前を呼ぶことで確かに存在してたのに、って噛み締めて悲しくなるのもわかるね。複雑過ぎて簡単にコメント出来ないや…

    +16

    -0

  • 1189. 匿名 2022/11/01(火) 19:01:28 

    1話から全員フラグ立ちすぎでしょ!って位立てまくってたから話を進めながら回収していくんだろうな
    救急医として限界、お母さんの病気、妊婦…1話目から不安しかない展開
    今回は子を亡くした裁判のフラグ回収…辛いね

    +5

    -1

  • 1190. 匿名 2022/11/01(火) 19:02:46 

    >>1116
    NICUは出産直後から退院までの新生児期の赤ちゃんしか入れないらしいよ
    一度でも退院してたらPICUになるってお医者さんがSNSで言ってた

    +8

    -1

  • 1191. 匿名 2022/11/01(火) 19:08:19 

    大竹しのぶとの親子の会話が、
    キモオタが妄想する、理想の親子の会話みたいで気持ち悪い。

    +1

    -15

  • 1192. 匿名 2022/11/01(火) 19:13:22 

    >>422
    なんかただ、冷めた人に見えて。境遇はほんと辛い立場なのにそこまで感情移入できないね
    最初は訴えられてる方だと思ってたけど、そんな辛い立場にたったならシコちゃん先生とか他の人に優しくできないかなと思う
    当たってるだけに見えてきた

    +9

    -2

  • 1193. 匿名 2022/11/01(火) 19:14:18 

    >>1172
    比べたらねw

    +7

    -0

  • 1194. 匿名 2022/11/01(火) 19:47:26 

    綿貫先生の性格変わってしまうのは無理のないような出来事だと思います。
    裁判で事情知ってしまったら綿貫さんの気持ちわかるような気がしました。
    自分が被害者の立場だから患者さんを救いたいって気持ちがより強くなったのも判る気がします。
    事情が判って1回目から見直せば綿貫先生の気持ちも理解できるようになりました。
    立場が変われば180度見方が変わるドラマで考えさせられます。


    +16

    -0

  • 1195. 匿名 2022/11/01(火) 20:12:14 

    >>1172
    並ぶくらい真木洋子も。

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2022/11/01(火) 20:17:34 

    お亮かっこいい🤍 PICU見て吉沢亮君にはまりました!💖

    +19

    -1

  • 1197. 匿名 2022/11/01(火) 20:21:09 

    私は36歳なんだけど、10年前くらいはしこちゃんみたいな新人いたし、いちいち青いこと・わかってないで意見して…って、20代半ばの私は思ったw

    でも今はそういう熱がある新人もいないから、その熱を引っ張る?やる気を出させるところが大変で、から回ってもやる気ある新人の方が教え甲斐あるなって。

    私が若かったのももちろんあるけど、今は意思がある考えがある人と仕事したいな。

    +25

    -0

  • 1198. 匿名 2022/11/01(火) 20:22:31 

    >>317
    棒読みとは違うかもだが、自然な風に話してるのがかえってわざとらしい。

    +10

    -1

  • 1199. 匿名 2022/11/01(火) 20:51:05 

    >>1140
    ちょっとしこちゃんめんどくさないなぁって思う笑

    +10

    -0

  • 1200. 匿名 2022/11/01(火) 20:57:33 

    >>1192
    しこちゃんには厳しかったけど、子供の患者に向ける眼差しは優しかった

    植野先生からの依頼で就任したのかもしれないけど、子どもを見るのも辛かったら断ったはずだし、もしかして、助からなかった自分の子どもの分も何かしたいと思ってPICUに就任したのかもしれない

    +20

    -0

  • 1201. 匿名 2022/11/01(火) 21:00:01 

    >>1151
    顔見て決めるってそんな産まれたてで決められるー?って思ってたけど、我が家も決めきれず、産まれてか顔見たらすぐ決まりました。

    +12

    -1

  • 1202. 匿名 2022/11/01(火) 21:11:40 

    >>1127
    うん、うん。
    それまでの話の流れもあるわけだし
    そこ見たかった‥
    急に母親来て、しかも育てる気に変わってるし
    一体どんな、話をしたのか
    もやっとしたままだ

    +13

    -0

  • 1203. 匿名 2022/11/01(火) 21:22:19 

    >>916
    このドラマのオタクっていちいちコードブルー出してくるよね
    ライバル視でもしてんの
    コードブルーは日本のドラマで一番リアルに近いって医療関係者から認められてるドラマだよ
    どこが設定ありえないのか答えてみろよ
    見てないなら喋るなって前にこのトピで言ったよな馬鹿しかいないのか
    コードブルーにかなうわけないんだからいちいち出すな

    +58

    -44

  • 1204. 匿名 2022/11/01(火) 21:25:14 

    >>916
    次やったらこのトピも荒らすからな覚えとけよカス

    +30

    -27

  • 1205. 匿名 2022/11/01(火) 21:25:49 

    >>916
    こんなクソみたいに視聴率の話題になってないドラマよくコードブルーと並べられるね

    +39

    -34

  • 1206. 匿名 2022/11/01(火) 21:31:52 

    蒼くんのママ 「生まれる前から名前決めてました」ってセリフを聞いて、本心は育てたいと思ってたのかと。
    誰にも相談できなくて、しこちゃんが何度も電話したことで、話すことができて、最後の綿貫先生の電話ではもう決心がついてたんじゃないかな。

    +41

    -0

  • 1207. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:01 

    >>1203
    ここはあなたのルールに乗っ取って発言する場ではないので。別に医療系のドラマとしてコードブルーを出したぐらいで、めくじらたてる必要はないと思うが。916さん、ご自由に発言してくださいね。

    +30

    -29

  • 1208. 匿名 2022/11/01(火) 22:33:36 

    >>1206
    私も相手と話す事が出来ないまま、堕胎出来ない時期になったって言っていたけど、一度は育てる決意したけど、自分に自信がなさそうな女の子だったし、両親にいろいろ言われて気持ちが揺らいでしまったって私は脳内補完したよ

    親には会うなって言われていたのに、病院まで来たりしていたし、しこちゃん先生の電話も着信拒否しようとしたら出来たのに出ていた

    まったく、子どもに対して愛情がなかったわけじゃないと思う

    +34

    -0

  • 1209. 匿名 2022/11/01(火) 22:37:45 

    毎回ママとの晩御飯シーンは必須なのね
    いっつも美味しそう

    +17

    -2

  • 1210. 匿名 2022/11/01(火) 22:39:12 

    >>1207
    よこですが、この3連投してそうなひと
    あの人かも
    変なコメントなのに+が異様に多いし
    関わらない方が良いですよ

    +17

    -29

  • 1211. 匿名 2022/11/01(火) 22:50:19 

    見逃し配信観たけど、悠太フラグ?
    助からないのかな?
    なんで気付いてあげられなかったんだろう。ってセリフあったし、しこちゃんが悔しそうに怒ってたり、フラグ立ちまくりで。
    こんなすぐ退散させるかな?
    PICUに来てくれると思ったのに。

    +9

    -0

  • 1212. 匿名 2022/11/01(火) 22:51:52 

    チームとしての一体感?が生まれてきてて微笑ましい
    植野先生みたいな上司プリーズ
    しこちゃんを見る眼差しが暖かくて大好き

    +24

    -0

  • 1213. 匿名 2022/11/01(火) 23:16:00 

    >>1207
    分かりました最終回まで荒らすの決定ね

    +29

    -19

  • 1214. 匿名 2022/11/01(火) 23:19:26 

    >>1207
    ちなみにここに書き込んだ直後に他のトピがジャニーズでめちゃくちゃ荒らされたから、吉沢亮オタかこのトピのオタがやってんだろうね

    +22

    -22

  • 1215. 匿名 2022/11/01(火) 23:24:35 

    >>1207
    ほんとバカなドブス

    +14

    -21

  • 1216. 匿名 2022/11/01(火) 23:27:29 

    >>1211
    まだ分からないよ
    しばらく悠太は意識不明でICUかもしれない;
    6~7話くらいに回復してくれるといいな
    祈ってます
    そこまで朝顔チームは鬼じゃないことを

    +12

    -0

  • 1217. 匿名 2022/11/01(火) 23:29:44 

    初回のこのドラマのトピから他のジャニドラ下げまくってたんだっけ
    ほんとレベル低いよね
    吉沢おばさんとアミュ工は

    +16

    -28

  • 1218. 匿名 2022/11/01(火) 23:32:25 

    クロサギのトピも吉沢がどうとかいう書き込みの後に急に荒れたもんね
    あれやってんのも吉沢ヲタだろうな

    +15

    -29

  • 1219. 匿名 2022/11/01(火) 23:42:08 

    無事に産まれて大きくなったさやちゃんが見たかった。悲しいね。

    +22

    -0

  • 1220. 匿名 2022/11/02(水) 00:48:43 

    >>1157
    今度はどこ連れてかれるのか怖いよねw

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2022/11/02(水) 05:42:17 

    >>1216
    そっか、次話で意識戻らなくても、死ななければ回復の可能性あるもんね。ご都合主義で良いから悠太が回復してくれますように🙏

    +10

    -0

  • 1222. 匿名 2022/11/02(水) 07:26:32 

    しこちゃん顔いいけど男としてモテないのわかるし、でも無神経な言葉で傷つけられても心底嫌いになれないのもわかる

    +26

    -0

  • 1223. 匿名 2022/11/02(水) 08:33:32 

    >>1217
    悪質福士ファンおばさん
    吉沢亮と吉沢ファン下げしないといられないんだよね
    あなた5chでもダスト工って言いながら必死に山﨑賢人下げしてたよね
    またあなたのアンチ記録貼ろうか?
    あなたが若手俳優アンチの元凶だって証拠いっぱいあるよ

    【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #04

    +5

    -10

  • 1224. 匿名 2022/11/02(水) 08:35:21 

    >>1217
    レベル低いのは
    悪質福士ファンおばさんのあなたですよね
    スキャンダルで自滅したからって
    吉沢亮や吉沢ファンの脚引っ張っても
    あなたの悪行と福士蒼汰のスキャンダルは消えないよ
    【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #04

    +5

    -9

  • 1225. 匿名 2022/11/02(水) 08:54:11 

    >>317
    それでも、生きていくのときは演技良かったよ

    +4

    -1

  • 1226. 匿名 2022/11/02(水) 09:04:20 

    ゆうたー!!!!!!!(´;ω;`)
    無事でいてくれ!!!!!!

    +23

    -0

  • 1227. 匿名 2022/11/02(水) 09:38:25 

    >>1210
    突然のコード青の話題で驚きましたがスッキリブロックしました!

    +14

    -2

  • 1228. 匿名 2022/11/02(水) 10:08:55 

    +14

    -0

  • 1229. 匿名 2022/11/02(水) 10:47:43 

    人の嫌がること、迷惑行為はいずれ倍になって自分の所にふりかかるから。忘れたころに。そんな人たくさん見てきた。因果応報くらい勉強しとけ、暇人。

    +8

    -1

  • 1230. 匿名 2022/11/02(水) 11:07:55 

    荒らしはジャニーズ2大アンリーの木村・大野アンリーだよ、アンチ大好きオタなりモメサ大好きだから

    +4

    -2

  • 1231. 匿名 2022/11/02(水) 12:49:42 

    公式のオフショ

    綿貫先生もしこちゃんも、まだ作中でこんなに破顔して笑ってないよね
    ドラマ内でも笑顔が観れますように
    (6話は状況が状況なだけに、しこちゃん笑うことなさそうだけども)

    +25

    -0

  • 1232. 匿名 2022/11/02(水) 12:51:06 

    今見てる。開始25分くらい。
    お亮がこんなに憎たらしいの初めてだわw
    「そーじゃねーよ」って何度突っ込んだか。

    +3

    -4

  • 1233. 匿名 2022/11/02(水) 13:01:43 

    >>1231
    木村さんのNGで笑ってるみたいです。木村さんのインスタのストーリーより

    +18

    -1

  • 1234. 匿名 2022/11/02(水) 13:05:29 

    1回だと観きれてない部分があって2回目でおおっと思ったこと

    ・冒頭で何度もお母さんに連絡を取ろうとするしこちゃん
    カンファで植野先生が治療は「お母さんに確認を取りながら進めましょう」

    ちゃんと2話の親御さんもチーム医療の一員、親御さんの意向を踏まえた治療をすることが大切
    を学んでいる
    途中から赤ちゃんに感情移入して、お母さんに合わせてあげたい気持ちが走るけど

    ・しぶしぶしこちゃんと組んだ綿貫先生
    連絡をすべて電話ですませようとするしこちゃんに、
    『必要な情報はちゃんと向き合わないと手に入れられないこともある』
    (このセリフって、けっこう奥深くないですか?いろいろと)

    →乳児院の人に来てもらってしこちゃんに紹介する
    (口だけじゃなくてサポートしてくれてる!添削もしてくれたし、実はきちんと指導してくれるお方)


    ちゃんと作り込まれてるだけに、見落としが痛い

    +19

    -1

  • 1235. 匿名 2022/11/02(水) 13:06:17 

    >>1232
    それだけ、しこちゃんがリアルなんだよね~

    +17

    -1

  • 1236. 匿名 2022/11/02(水) 13:07:30 

    >>1233
    ドラマが重厚な分、オフで和むね
    いつかNGシーンとかも観たいなあ

    +12

    -2

  • 1237. 匿名 2022/11/02(水) 13:40:39 

    >>1128
    しこたのそういうところは本当良いよね
    あれを患者の前でも親御さんの前でも同僚の前でも同じトーンでやっちゃうからダメダメなだけ
    押し引き学んでください
    今後の成長に期待したいポンコツ上手く演じてると思うお亮

    +23

    -0

  • 1238. 匿名 2022/11/02(水) 13:41:41 

    >>1231
    2人とも可愛すぎ♡

    +14

    -1

  • 1239. 匿名 2022/11/02(水) 13:47:30 

    >>125
    共感すぎるw

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2022/11/02(水) 14:05:45 

    >>1138
    しこちゃん先生
    ただただ、お母さんにも名前のない赤ちゃんの医療チームに入って欲しかったんだなぁと思った
    赤ちゃん側に寄り添いすぎたとも言えるのかな

    +11

    -0

  • 1241. 匿名 2022/11/02(水) 14:08:13 

    >>1237
    押し引き!
    加減
    微調査
    ケースバイケース
    これは経験で上がってくとこだねえ

    +15

    -0

  • 1242. 匿名 2022/11/02(水) 14:09:48 

    >>289
    兄弟もいるんだっけ?普通って言ってたw

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/11/02(水) 14:21:56 

    >>502
    炭治郎タイプだよねw

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2022/11/02(水) 14:31:26 

    >>730
    今回も赤ちゃん結局どうなのか分からないままだしね。でも物足りなさを感じないのは凄いと思う

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2022/11/02(水) 14:48:50 

    >>440
    赤ちゃんを返して欲しいに決まってるのに、1億でいいって言ってるんだから払えば良いと思うけど、払ってしまうとごね得がまかり通って産科医はどんどん減ってしまうよね

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2022/11/02(水) 15:14:42 

    物事は多面的に考えないといけないと思わされた

    訴えた綿貫先生の想い
    訴えられた病院側
    赤ちゃんを産んで乳児院に預けたお母さん
    乳児院に預けられた赤ちゃん
    赤ちゃんの主治医になったしこちゃん
    お母さんになれなかった綿貫先生

    どこに感情移入して観るかで、感想がまた変わってくるよ

    『ゆっくりお母さんになっていってくださいね』
    20歳のお母さんを思えば、20歳でまだ親離れをしていない子供の意識が強い子だったのかもしれない
    それが予定外の妊娠出産
    10か月お腹の中に赤ちゃんが入てもお母さんの気持になるとは限らない
    出産後も親の指示に従っているから、養ってもらっている子供の意識の方が勝っていたのか
    でも蒼君に会って、これからゆっくりお母さんになっていくんだろうと
    綿貫先生のセリフで思いました

    こういうエンドを迎えたのも、しこちゃんが彼なりに頑張ったから
    感情爆発させ過ぎたために、しこちゃん良くやったと素直に視聴者に褒めてもらいにくいけど

    あ~深い

    +19

    -0

  • 1247. 匿名 2022/11/02(水) 16:13:07 

    大竹しのぶは高齢出産の設定なのね。

    +8

    -0

  • 1248. 匿名 2022/11/02(水) 16:22:59 

    綿貫先生がもう二度と子どもを産めないというのは聞いていてもショックだったな
    旦那さん役の方が呟いてるけど、後日登場あるんだろうか

    +10

    -0

  • 1249. 匿名 2022/11/02(水) 16:31:21 

    スカッとしたいならこのドラマは違うかもしれないけど、
    1回目はしこちゃんに見とれて内容が追い付かない。
    2回目で内容がとても深くて考えさせられるドラマだと判る、
    そうなったらもっと気づくことが有るかもって
    3回目見る皆さん強くて優しいから何回見ても飽きない。

    +7

    -2

  • 1250. 匿名 2022/11/02(水) 16:35:58 

    >>1249
    わかる
    1回目はしこちゃんのビジュアルをブロックしつつ、ストーリーを追うのでいっぱいいっぱい
    2回目以降に、細かいところまで観れるから
    羽生さんと今成先生の優しさとか、セリフが練られてるところとか、
    その場面での各人物の心情とか良く分かる

    +8

    -0

  • 1251. 匿名 2022/11/02(水) 18:12:13 

    >>435
    安倍元総理みたいに暗殺されろ!!

    +2

    -25

  • 1252. 匿名 2022/11/02(水) 18:17:00 

    >>540
    石子と羽男で児童虐待してた!!

    +2

    -9

  • 1253. 匿名 2022/11/02(水) 18:25:09 

    >>484
    人間のクズ!!
    ウミ中にウミ!!
    橋下徹弁護士にこう言われるで!!
    死んでくださいとな!!
    女性弁護士全員が目の敵にするしな!!

    +1

    -14

  • 1254. 匿名 2022/11/02(水) 18:35:59 

    来週の予告だと、ももまいがどうして気が付いてあげられなかったのかと、後悔を口にしているのに対して、しこちゃんは悠太を信じてると
    命を粗末にしたことに対して憤りを感じているシーンぽいのもあるし
    脚本ドキドキする
    しこちゃんも気が付いてあげられるチャンスが何度かあったのに、気が付かなかった自分に憤りを向ける方が共感できそうだな
    脚本頼みますよ

    +21

    -0

  • 1255. 匿名 2022/11/02(水) 18:36:49 

    月9のトピがこんなに伸びるの久しぶりだね

    +11

    -3

  • 1256. 匿名 2022/11/02(水) 18:41:39 

    綿貫先生としこちゃんのオフショット可愛いね〜
    やっぱり笑顔はいいよね

    +20

    -0

  • 1257. 匿名 2022/11/02(水) 18:49:11 

    >>1255
    そうだね
    番人の最後までいたけど、ラスト2回は実況が立たないという事態になっちゃったし

    +10

    -1

  • 1258. 匿名 2022/11/02(水) 19:47:06 

    >>1254
    予告そんな感じなのか…
    ただでさえしこちゃん暴走気味なのに、仮にゆうたに憤ってる脚本だったらさ、とことん主人公イメージ下げてるとしか…私離脱しそうで怖い
    そろそろ主人公に共感して応援しながら見たい

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2022/11/02(水) 20:07:02 

    >>730
    看護師さんのYouTube解説?みたいなやつで
    姉弟熱傷の回、お母さんに虐待のことを確認してるシーンは物語の本筋とは結局全然関係なかったのにちゃんと描いてるのがリアルって言ってた
    普通ならそこで母親の虐待が発覚してうんちゃら〜ってなるよね

    +22

    -0

  • 1260. 匿名 2022/11/02(水) 20:21:10 

    悠太の件、同じERの東上先生が憤るしこちゃんを諭してくれないかな。

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2022/11/02(水) 20:39:48 

    >>1258
    でも得てして予告は視聴者をミスリードさせるように作ってることもあるしね
    時系列バラバラにつないでたりするし
    まだ観てみないと分からん
    とにかく悠太の無事を祈るのみ

    +20

    -0

  • 1262. 匿名 2022/11/02(水) 20:42:20 

    >>1260
    東上先生、そろそろ出番だよね
    悠太エピで絡んでくるかな
    でもしこちゃんが出しに使われるのは可哀そうなので、しこちゃんも良く書いてください(人)

    +16

    -0

  • 1263. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:55 

    また中島みゆきの歌が良いのよ

    +15

    -1

  • 1264. 匿名 2022/11/02(水) 21:52:06 

    +27

    -1

  • 1265. 匿名 2022/11/02(水) 21:54:20 

    木村文乃やっぱり演技下手だよね〜。
    他のドラマ見た時もん?って思ったけど、今回の裁判のシーンヒドすぎ。

    +9

    -20

  • 1266. 匿名 2022/11/02(水) 22:13:48 

    >>1264
    なんか似てる

    +11

    -1

  • 1267. 匿名 2022/11/02(水) 22:43:23 

    >>169
    フェローと同じ…だよね?

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2022/11/02(水) 23:40:03 

    >>1242
    吉沢亮は男4人兄弟の2番目だよ
    兄弟は芸能人ではないしメディアに出さないタイプなので色々言われないようにイケメンは自分だけと言ってるのかも

    +23

    -0

  • 1269. 匿名 2022/11/02(水) 23:46:56 

    毎回しこちゃんはモテないという感じのセリフがあるのが気になるんだけど
    吉沢亮は演技できるし毎回そんなシーン入れなくてもそれがちゃんと分かると思うんだけど製作陣はあの顔だとそんかふうなキャラクターに見えないと思って入れてるのかな
    私が考えすぎなのかな…

    +8

    -0

  • 1270. 匿名 2022/11/03(木) 01:25:36 

    >>1268
    カフェで働いてた弟もイケメンだよ

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2022/11/03(木) 04:45:18 

    >>976
    え、そうなんだ

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2022/11/03(木) 08:27:36 

    >>1269
    単純に笑える場面を入れたくてやってる気がするよ
    しこちゃん、ふざけるタイプじゃないから、視聴者をクスりとさせる貴重なイケメンいじりネタ
    イケメンだけどモテないのが視聴者にも納得されてきたしw

    +19

    -0

  • 1273. 匿名 2022/11/03(木) 08:29:25 

    あと、しこちゃんが言ってるとこらはアドリブも入ってるかも
    今成先生のアドリブ見る感じ、軽いやり取り部分はアドリブっぽいよね

    +15

    -1

  • 1274. 匿名 2022/11/03(木) 15:18:18 

    >>152
    最初、あの仲良し4人組がみんなお医者さんだと思ってたんだけど、気づいたら妊娠してるしバスガイドだししこちゃんママとの関係性も一瞬わかんなくて、設定雑だなとか思ってた。
    しこちゃんとの関係もふわふわしてるし、なんか無理矢理なポジションの役だよね…

    +21

    -4

  • 1275. 匿名 2022/11/03(木) 19:49:52 

    しこちゃんは、母ちゃんの愛情をいっぱいに受けて育ったから、「母親神話』を信じてたのかな
    母ちゃんにも一般論として聞いてたよね

    +22

    -0

  • 1276. 匿名 2022/11/03(木) 20:28:08 

    生田さんが演じる役、きっと最終回あたりに何かありそうだなー。
    お腹の子か母体かみたいな緊迫シーン

    +16

    -0

  • 1277. 匿名 2022/11/03(木) 20:49:40 

    桃子ちゃんの赤ちゃん、あと1~2か月で産まれるよね。だから、最終回より前に産まれるかも?
    病院内で産まれたすぐの赤ちゃんはNICUで、一旦退院したり転院の赤ちゃんはPICU?

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2022/11/04(金) 08:17:25 

    家の感じとかご飯食べるとことか、朝顔に似てるね

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2022/11/04(金) 19:42:40 

    公式さんが、公式にも綿貫先生の魔法のマントかけてほしいって言ってたのがなんか可愛かった

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2022/11/04(金) 19:55:42 

    >>152
    しこちゃんが学生時代に一歩二歩踏み出してればももこはしこちゃんの彼女か妻になってた可能性が高い関係だと1話冒頭でうかがえたし、ドラマの後半でももこのお腹の子がPCIUに運ばれてくるのはほぼ確実だろうと思われるので秋元グループの子の露出時間確保もあるんだろうけどももこが出てくること自体は仕方ないとおもう。
    妊婦なのに夜遅くまでよその家で遊んでたりホノルルのフラ大会に出るんだ〜とか言う変なシーンさえなければ……

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2022/11/04(金) 20:02:03 

    >>1237
    そんなしこちゃん先生の若さと青さ満点のまっすぐな所がベテランの植野先生や綿貫先生からしたら眩しくもあり憎めないんだろうなぁ。あー自分もこういう時期あったわーとかも思うだろうし、自分の代わりに怒ってくれるところに感謝もあるだろうし

    +16

    -0

  • 1282. 匿名 2022/11/04(金) 20:34:27 

    >>1281
    4回は本当に良い回だったと思う。
    裁判の後、食べ放題2時間だけだからねって言いながら
    綿貫先生の励ましに集まる優しい人たち。
    綿貫先生もこれからだんだん厳しい中にも温もりのある指導していくんだろうなって
    思わせる回でした。



    +18

    -0

  • 1283. 匿名 2022/11/04(金) 21:32:48 

    次回の5話で綿貫先生がどんな感じになって出てくるのか楽しみ
    でも5話は深刻なシーンから始まりそうだし、綿貫先生のキャラを見てる場合じゃなさそう
    そろそろ東上先生にもスポット当てて欲しい
    あの寡黙さにも理由があるらしいし
    ERつながりの悠太がらみで、しこちゃんと絡んでくれるかな

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2022/11/05(土) 11:27:52 

    木村文乃ってほんと下手…。
    口先だけでボソボソセリフ言ってるし。
    吉沢亮も安田顕もこんなに上手いのに勿体ないわ。

    +5

    -13

  • 1285. 匿名 2022/11/05(土) 13:35:37 

    でもじゃあ他に綿貫先生に適任がいたかと言うと
    月9ヒロインができるクラスで、吉沢亮・安田顕と釣り合う演技力がある条件で
    浮かばない

    +11

    -1

  • 1286. 匿名 2022/11/05(土) 14:48:13 

    ツィッターで拾った画像ですが、
    台湾で配信1位になったらしいです。
    有料配信だから工作は出来なさそうです。
    【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #04

    +18

    -1

  • 1287. 匿名 2022/11/05(土) 16:44:10 

    >>1286
    凄いねー!
    コンテンツはたくさんあるんだよね
    その中で1位って

    +14

    -0

  • 1288. 匿名 2022/11/05(土) 23:46:39 

    17日のVS魂 PICUチームだよ~
    植野先生も出るの嬉しいな
    悠太も出るということは、きっと大事ないんだよね

    +19

    -0

  • 1289. 匿名 2022/11/06(日) 07:29:04 

    今週のスポットCM(志子田家の食卓編?)、親子で普通に軽い感じで喋ってるから、悠太はそんな深刻な状態ではないかも。
    PICUに運ばれる予定の子が2人いるみたいだから、そっちも重要な話っぽそう。

    白血病のしこちゃんファンクラブの女の子のほうが、最悪な展開になりそうで不安。


    +9

    -0

  • 1290. 匿名 2022/11/06(日) 09:25:41 

    韓国でも1位だったみたいです。
    このドラマのマスコミの上記事ほとんどないけどあまり上げたくない意図があるのかな・・・
    オーバーな表現してないけど引き込まれてしまい時間のたつのが早いのに。
    4話綿貫先生の自分の話始めたあたりから涙が止まらなかった。
    綿貫先生は仲良くなれば周りに迷惑かけるって思って距離おいてたんだなって、
    しこちゃんがそれを恐れない若さで偉い先生に突っかかっていく姿見て心の壁が解けた感じあたりから😢でした。
    【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #04

    +14

    -0

  • 1291. 匿名 2022/11/06(日) 10:12:38 

    >>1290
    凄いね!
    上げ記事やり過ぎるとステマ臭がしちゃうし
    SNSで褒めてる人が多いから、観てなかったけどTVerで観たってみかけるよ

    +13

    -0

  • 1292. 匿名 2022/11/06(日) 18:17:13  ID:p4MtjjyTvE 

    このドラマ期待はずれで脱落しそう。
    いくら新米といえ感情的になりすぎじゃない?
    この人たちいつ寝てる?いつ帰宅してる?って思うシーンもあれば
    おいおい、皆で飲みに来てて大丈夫かよってなるところと極端だし
    脚本がイマイチ…
    キャストは悪くないんだけどなー

    +1

    -19

  • 1293. 匿名 2022/11/06(日) 19:20:17 

    >>1292
    脱落するしないは自由だけど、
    皆で飲みに言った時最初にこの後シフトあるから2時間で終りって言ってるし、
    のこりはしこちゃんに任せようって言っててそれで察したわ。
    なにからなにまで説明してたら時間が足りなくなるし、
    ドラマは現実じゃないから描写省く部分有っても仕方ないと思う。

    +15

    -0

  • 1294. 匿名 2022/11/06(日) 20:10:34 

    >>1292
    基準ではPICUは常時、PICU専属の医師が1名いればいいんだよ
    看護師は患者1.5人に1人

    だから裁判所に3人いたり、居酒屋に5人いても、病院に河本先生が入ればOK
    ERと勘違いしてそうな人が多いけど、PICUはERじゃないので
    丘珠のERは別にあるので急患の受け入れは問題なしです

    オイオイと脚本に突っ込む前にググってみて
    視聴者側が無知なだけで全然破綻してないところも多いので

    +19

    -0

  • 1295. 匿名 2022/11/06(日) 20:16:42 

    あと、感情的になりすぎと言っても、医局内だけで
    患者さんの前で感情的になってないから、そこはちゃんとしてると思うけどな

    +17

    -0

  • 1296. 匿名 2022/11/07(月) 09:33:07 

    いよいよ月曜日!
    1週間長かった〜
    悠太がどうなるか気になり過ぎて
    まだ12時間ある
    早く観たい

    +10

    -0

  • 1297. 匿名 2022/11/07(月) 17:27:02 

    >>1274
    母体共に危険!みたいなエピソードをいれたいだけだと思う
    しかも主人公の身近な人の
    幼馴染の男友達も命の危険にしてるのに、、、
    母親まで病気フラグあるし

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2022/11/07(月) 17:28:06 

    生田さんの旦那役は最終回あたりに姿表しそうね
    吉沢高杉との対比でめちゃ反対な容姿の人そう

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2022/11/07(月) 17:58:35 

    吉沢さんと高杉さん、それぞれツイッターに白ネクタイ姿のオフショ載せてて、桃子ちゃんの結婚式の回想シーン?遂に旦那さんの姿見れるのかな?

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2022/11/07(月) 20:29:45 

    あと30分!
    ドキドキする~

    東上先生、独身なん?

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2022/11/07(月) 22:59:06 

    >>1041
    とても患者ファーストな医者だよね。実際にはあり得ないけど、ここまで患者のことだけを考えてくれる医者がいたら良いなと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。