-
501. 匿名 2022/10/31(月) 21:11:44
>>472
>>4さんが言ってる多様性って、単純な好き嫌いの話だと思うよ。
嫌悪感以外の不利益が自分にない場合はスルーせよって話。
実害がないのが前提。
だから差別をする自由は多様性には含まれないのは当然だよ。
差別という実害が発生してるから。+256
-5
-
502. 匿名 2022/10/31(月) 21:12:11
>>495
自分的には
細田は気持ち悪いというよりつまらない(サマーウォーズ・狼子供のみ視聴)
新海は身持ち悪くてつまらない(5mm・君の名はのみ視聴)+3
-0
-
503. 匿名 2022/10/31(月) 21:12:32
>>474
これね+56
-6
-
504. 匿名 2022/10/31(月) 21:12:44
>>4
価値観の違うものをそっとしておく、攻撃しないって
不愉快な事なのか
+14
-2
-
505. 匿名 2022/10/31(月) 21:12:49
気持ち悪さは感じてたけど、
金ローやる度に悪評記事出る方が
気持ち悪いっす+2
-1
-
506. 匿名 2022/10/31(月) 21:13:08
>>4
おっ何故か女性名を名乗るアンフェのおっさん!?+7
-17
-
507. 匿名 2022/10/31(月) 21:13:28
あのヒロインの声がキモいんだよな
キモオタの夢が詰まってそうな声というか…
この男に会えるだけで「瀧くんっ!瀧くんっ…!!やっと会えた…涙涙」みたいな感じが…
なんなんだよこの女そんなわけないだろとしか+20
-5
-
508. 匿名 2022/10/31(月) 21:15:03
>>458
それでピンときた
乳首出してるのは、すごいセクシーな大人の女性だったのよ
不二子ちゃんとかコブラの美女たちとか
中学生もしかして小学生・・・?みたいな子供は、絶対に性の対象じゃなかった
あんなデカい胸なんてあり得ないし+16
-5
-
509. 匿名 2022/10/31(月) 21:16:36
>>1
今さら
入れ替わったらそりゃ揉むよねえ+15
-6
-
510. 匿名 2022/10/31(月) 21:16:36
これに関しては本当に嫌なら見るなとしか言いようがないな
選択の自由はあるわけで、キモイから放送するなとかヒットするのはおかしいとか言う権利はないよ
個人の好き嫌いをまるで正義の指標みたいに語る人多すぎるわ+10
-5
-
511. 匿名 2022/10/31(月) 21:16:50
この人の映画
制服女子ばっかりだから
尚更キモく思うんだよ。
いい加減しつこいというか、同じパターンに見えてくる+10
-1
-
512. 匿名 2022/10/31(月) 21:17:12
>>484
真面目に考えたらそうなのかもしれないけど、ギャグ要素として入れてるんだよ。
隕石で三葉たちが死ぬのが分かってそこに戻ってきたシリアスな部分とおっぱいの誘惑に勝てない童貞の部分みたいな。
そのアンバランスさを表現してる。
新海監督のアニメって以前から古典的なんだよ。王道というかさ。
男は童貞でおっぱいが好き。
女は料理や裁縫が上手で気立てがいい。
みたいな。
そういう古い価値観はあるよね。
+8
-21
-
513. 匿名 2022/10/31(月) 21:17:37
>>4
これってイイこと言ってる風味で凄いトンチンカンじゃない?
多様性って、まさに皆が快適な世界じゃないよ
誰もそんなことは言ってない
自分が好きな意見以外は受け入れられない、からこういう自己紹介文書くんだろうなと
+19
-50
-
514. 匿名 2022/10/31(月) 21:18:20
>>509
もまねーよ
触るんだよ
それがオッサンの視点+1
-4
-
515. 匿名 2022/10/31(月) 21:18:49
>>454
おええ○ねよ
公共の場に出していいものとそうでないものの区別もつかないのかこいつは
キモオタ同士で盛り上がりすぎてそれを表に出すことが非常識という概念すら失っている+10
-2
-
516. 匿名 2022/10/31(月) 21:19:11
巫女が口に含んだものを吐き出す設定とか
バイト先の先輩が刃物で服着られるとかところどころ性癖異常設定あってキモチワルイ!かったんだけど見た人たち絵が綺麗だったねーしか言ってなかったよ。同じ作品見たのかな?+8
-0
-
517. 匿名 2022/10/31(月) 21:19:16
>>448
ケモナーでもキモさ感じてる人沢山いるんじゃないかな
私がそうなんだけど
とにかく萌えだろうがケモだろうが表に出すべきじゃないんよ
ディズニーのバンビとか美女と野獣レベルにコーティング出来るならまだしも細田は性癖丸出しであかん
本当に引っ込んで欲しい
あとデジモン僕らのウォーゲームでデカイ面せんで欲しい
作画監督やっただけで脚本お前じゃないだろと+89
-1
-
518. 匿名 2022/10/31(月) 21:19:27
胸揉みは男の子みんなやるでしょ
口かみ酒はキモかった+2
-2
-
519. 匿名 2022/10/31(月) 21:19:56
>>506
横だけど、神崎さんは女性だよ
てかなんで4は勝手に貼ったんだろ
やめてほしいわ+0
-5
-
520. 匿名 2022/10/31(月) 21:20:56
>>510
当時CMが素晴らしかったじゃない?
それきっかけで映画館に足を運んで、ヲタク寄りの表現に気持ち悪さを感じた人達が今も騒いでるような気がした。+2
-0
-
521. 匿名 2022/10/31(月) 21:22:18
キモ!キモ!キモ!
オタクだけど御堂筋くん的なジェスチャーしちゃうわ+1
-0
-
522. 匿名 2022/10/31(月) 21:23:05
何で流行ってたのか謎+5
-0
-
523. 匿名 2022/10/31(月) 21:25:09
>>503
酔った杉元と白石が「おばあちゃ~ん、直接ちょうだい?(*´ω`*)」って言うやつね(笑)+63
-4
-
524. 匿名 2022/10/31(月) 21:25:45
>>454
こんなこと言ってたのか…+24
-0
-
525. 匿名 2022/10/31(月) 21:25:47
>>147
その『 』の中のセリフ本当にほざいてたらめっちゃキモいねww+111
-0
-
526. 匿名 2022/10/31(月) 21:26:41
>>252
ギャートルズのドテチンの猿酒ってここからとってるのかな?+11
-0
-
527. 匿名 2022/10/31(月) 21:27:07
>>427
でも「売ったら売れるんじゃない~?」って本人たちが話していたのは「え・・・」って思った。
普通の人は女の子の唾液混じりのお酒なんて飲みたくないから、キモいおっさんたちが買うの想定しての話かな?+26
-3
-
528. 匿名 2022/10/31(月) 21:27:32
>>17
でも古代の酒造りってそうやっていたんだよね。
現代人から見るとおかしいんだろうけど、当時としては普通のこと。+85
-4
-
529. 匿名 2022/10/31(月) 21:28:25
>>22
口噛み酒って性癖じゃなくて沖縄とかでも祭事用とかで近代まで存在してたんですが……。こんなコメにプラスがつくとか、ガル婆って無教養の中卒ババアしかいないんだな😨+16
-49
-
530. 匿名 2022/10/31(月) 21:29:02
>>6
細田の監修する男メンは好き、刺さる+17
-13
-
531. 匿名 2022/10/31(月) 21:29:12
>>34
若い女の子だけがやるという風習なの?きも+49
-6
-
532. 匿名 2022/10/31(月) 21:29:41
>>85
私もこれアニメ見るまで、ここまで顔スタンプは初めて見たと思ったらそういう設定だった(笑)
でもちゃんと推しはできた+14
-1
-
533. 匿名 2022/10/31(月) 21:29:42
>>58
(新海さんとは関係なく)大勢の人に受け入れられたいならどこまで出してどこから抑えるかっていうバランス感覚が必要。インディーズとかなら好きにやればいい。+12
-5
-
534. 匿名 2022/10/31(月) 21:29:50
口噛み酒は汚いよ。絵的にも。
トイレに行くところは映すけど、してるところ映さないでしょ。汚いから。
それと同じだと思うけどな。+2
-1
-
535. 匿名 2022/10/31(月) 21:29:57
嫌なら見るなよ底辺BBA共👆🤪+1
-4
-
536. 匿名 2022/10/31(月) 21:30:25
>>154
いやいやいや
それをこの監督は狙ってるんだよ?
合法的にR18みたいな絵面を作りにいってる思惑がキモいキモいと言われてるわけで+22
-0
-
537. 匿名 2022/10/31(月) 21:30:50
>>510
そういう嫌なら見るな理論ももう周回遅れだと思うんだけどな
作品の表現が社会的にどう受容されるのか?って大事な議論だと思うしそこで「アァん?気に入らないなら見なきゃいいだろ!」みたいな態度じゃ全く進歩がないし傲慢すぎるよ
意見する権利もないの?そんな社会終わってる+4
-6
-
538. 匿名 2022/10/31(月) 21:31:00
>>501
表現に対して嫌悪感抱くのって自分や社会に影響や実害があるからじゃないの?
ロボットのアニメ見て単なる好き嫌いで、不快!ロボット無理!禁止して!とか言う人なかなかいないよね
この人巧妙に多様性を隠れ蓑にして、すべての表現が認められるのが多様性だからすべてを認めろって言ってるように私には見える>>4+8
-50
-
539. 匿名 2022/10/31(月) 21:31:13
>>30
私もそこは気持ち悪いと思った
入れ替わって胸揉むのはまぁ思春期の男ならやりそうだろうな、口かみ酒は相手のDNAを取り込むのがキーなのかな?(胚からできるシーンとかあったし) とかまだ理解できなくないけど
バスケはただただサービスシーン以外の意味がなさそうで
でも、なんだかんだ楽しくみれたけど、すずめのなんとかの冒頭の走る時の声は、ちょっと比にならないくらい気持ち悪かった
その辺の深夜アニメよりキモい+163
-2
-
540. 匿名 2022/10/31(月) 21:32:00
ガルちゃん民「キモいキモいキモい!」
鏡 を 見 ろ+1
-5
-
541. 匿名 2022/10/31(月) 21:32:58
え~感動したよ?
こんな恋がしてえとも思ったっす(´・ω・`)+2
-4
-
542. 匿名 2022/10/31(月) 21:33:06
売れたんだからそれでいいんよ
むしろキモかったから人気出たんじゃないの?+0
-3
-
543. 匿名 2022/10/31(月) 21:33:16
>>491
名前にこだわるエピソードがあったよ
夢の中で二人がやっと会えた時名前を忘れてしまって、目が覚めても忘れないように名前を手に書いてって頼んだのに、好きだって書かれる甘酸っぱい話があった
だから名前は?だと思うよ+6
-0
-
544. 匿名 2022/10/31(月) 21:33:36
>>94
でもアニメファンならあれを全部受け入れられるってこともないと思う。+4
-0
-
545. 匿名 2022/10/31(月) 21:37:07
>>375
見てないよ?
うっかり1回目見て、鳥肌立って記憶から消してる
テレビがネチネチ放送してるだけ!+5
-10
-
546. 匿名 2022/10/31(月) 21:37:17
>>135
中国のどっかで男子の小便で煮る卵あったよね
風習として行われてるから食べようかな…
とは絶対ならねぇわ。+28
-1
-
547. 匿名 2022/10/31(月) 21:37:32
>>537
どう受容されるのかって話なら200億円以上も売り上げたんだし立派に受け入れられてるのでは?
まぁどういう見方しても勝手だけど放送すんなとか攻撃的に批判するほど傲慢なことってないよ+3
-3
-
548. 匿名 2022/10/31(月) 21:37:36
>>252
現在もあるよね日本じゃないけど
アマゾンとかアフリカで原住民のいる文化圏+34
-0
-
549. 匿名 2022/10/31(月) 21:37:47
>>491
横だけど、新海監督は良くも悪くも王道なのよ。
最近の歌の二人称はあなたやお前よりも「君」が圧倒的に多い。
そういう皆が自然に受け入れるものを売れるために入れた感じ。+1
-0
-
550. 匿名 2022/10/31(月) 21:38:15
>>5
公開当時から言われてたよね。ここでも散々言われてたしね。+59
-0
-
551. 匿名 2022/10/31(月) 21:38:25
>>16
30過ぎて童貞の純粋な友人がこの映画を絶賛してたから見てみたけど、なんか気持ち悪いなって感想しか無かった(笑)+156
-3
-
552. 匿名 2022/10/31(月) 21:39:02
>>53
そういう意味だったのか。+59
-0
-
553. 匿名 2022/10/31(月) 21:40:07
>>20
あれがキッズの心を鷲掴みにする
そして成功の秘訣+3
-36
-
554. 匿名 2022/10/31(月) 21:40:10
>>493
5センチ?5ミリ?
幼稚で怠惰な癖にプライドの高い男が主人公のやつだよね。独りよがりのロマンチシズムが満開で、大変気色悪い映画だった。+8
-0
-
555. 匿名 2022/10/31(月) 21:40:36
>>485
アニメっていうかこれもともとマガジン(少年マンガ)だから
男からみてわかりやすく可愛いと思うキャラデザにして、推しが作りやすいように色んな髪や髪色にして、読者のために見分けがつきやすくするのは古今東西大体の漫画にいえることでは?
アニメの質とか関係ないと思うけど+21
-2
-
556. 匿名 2022/10/31(月) 21:40:58
>>364
うちの子は。
なんか気持ち悪いと言ってました。五歳児。女の子。ミーハーだけど、プリキュアより刑事ドラマが好き。
これからの子たちもたぶん大丈夫。
気持ち悪いって本能的に働く勘みたいなもので、自分を守る大切な脳の働きだと感じた。
ちゃんと育てます。+7
-3
-
557. 匿名 2022/10/31(月) 21:40:58
>>503
なんか瀕死の人にかたい干し肉くだいて食べさせるのは何となく受け入れられたのになぁ(笑)
口噛みじゃない方法がもうあるし、ミュータンス菌とか知ってしまったからか拒絶反応出る気持ちも分かる。+62
-0
-
558. 匿名 2022/10/31(月) 21:41:30
自分の頭が悪いのか、後半の話の意味がよくわかんなかった 男女入れ替わり編はわかったけど…+1
-0
-
559. 匿名 2022/10/31(月) 21:41:30
>>192
いや、人によるでしょ。私にはキモいしこういうの面白いだろっていう作者の思惑が透けて見えて鼻につくよ。+14
-12
-
560. 匿名 2022/10/31(月) 21:41:43
>>507
全然会ってないのに、あんなのあり得るw?
あれ想像と違ったわー、になってもおかしくないのに+6
-0
-
561. 匿名 2022/10/31(月) 21:41:48
>>252
元々あるものとしてキモいって言ってる訳じゃない
作り手がその風習を性癖として利用してる感があるからキモいんだよ
この映画そこここにそういうのが垣間見える+151
-6
-
562. 匿名 2022/10/31(月) 21:42:19
>>252
風土記とか古文書??
これだけ発酵技術や衛生管理が進んでる現代で「昔ながらの伝統だから」とそんな汚い酒飲んでる地域があるのか…+9
-6
-
563. 匿名 2022/10/31(月) 21:42:39
男女が入れ替わったとき
男は自分の胸も揉み揉みする
女はオシッコに行ったときに顔を真っ赤にして出てくる
みたいな演出は昔からある古典的な表現だよ+11
-3
-
564. 匿名 2022/10/31(月) 21:42:41
>>15
本当にそう Netflixだっけ?日本のアニメ実は全然人気ないのバレちゃった奴 所詮子供かオタクみたいのしか興味ないって+18
-29
-
565. 匿名 2022/10/31(月) 21:42:58
三葉が瀧になった時は股間触ってたけどね
胸揉みばかり気にしてる人はそっちは気にならなかったのかな+0
-0
-
566. 匿名 2022/10/31(月) 21:42:59
キモいと思うなら見なきゃいいだけ
まいじつはまるで旭日旗を近年になっていきなり戦犯旗と騒ぎ出した韓国そのものだな+2
-5
-
567. 匿名 2022/10/31(月) 21:43:41
>>12
そのわりに見てる+28
-14
-
568. 匿名 2022/10/31(月) 21:43:50
>>38
たわおさん時代が変わってきてますね、残念!+19
-2
-
569. 匿名 2022/10/31(月) 21:44:07
>>16
だから?+2
-13
-
570. 匿名 2022/10/31(月) 21:44:37
>>323
コレと不倫の件があるから色々言われるんだろうな。
子どもも子役してるのにやらかしたから。
最新作でも主人公役の若い女優さんと一緒で楽しそうだったから
間にもう1人男性挟めばいいのにと思った(笑)+15
-0
-
571. 匿名 2022/10/31(月) 21:44:51
>>547
いや見る人が多いぶん批判もされるのは当然
こんな番人ウケしない表現を入れてるアニメが無駄に視聴率だけ上がれば尚更だよね
褒め称えろ、批判をするなら見るなっていう方が傲慢+3
-4
-
572. 匿名 2022/10/31(月) 21:44:55
>>19
PTAみたいなのがわんさかいるんだね+8
-4
-
573. 匿名 2022/10/31(月) 21:45:13
>>206
新海さんだって好きなだけは詰め込んでいないと思うよ。プロデューサーも口出しするし、ここまでっていうラインはあるはず。+1
-0
-
574. 匿名 2022/10/31(月) 21:45:18
今頃何言ってんだって話だわ
地上波で既に2回も放映してるのに
そんときは何とも思わなかったのか?+2
-0
-
575. 匿名 2022/10/31(月) 21:45:33
>>66
あんたらみたいだね+11
-3
-
576. 匿名 2022/10/31(月) 21:45:47
>>558
瀧くんが入れ替わったのが、今は死んでいて3年前まで生きていた三葉という女子高生ってのが分かりにくいのかも。
三葉は三年前の隕石で死んだの。+3
-0
-
577. 匿名 2022/10/31(月) 21:45:55
胸揉むとか口噛み酒とか、そこまで何とも思わなかったわ。
思春期の男の子ならアリだなっとなるくらい。
口噛み酒は、原始人とかそうやってお酒作ってたんでしょう
いろいろ叩かれたら、もう何にも作れないね。+6
-9
-
578. 匿名 2022/10/31(月) 21:46:03
嫌なら見るな はい論破+2
-6
-
579. 匿名 2022/10/31(月) 21:46:06
>>353
本人が番宣に出てこない方がいいとおもう。
キャラクターや俳優さん達に任せて。+41
-0
-
580. 匿名 2022/10/31(月) 21:46:20
結局どんな話なのか‥+1
-0
-
581. 匿名 2022/10/31(月) 21:46:26
>>30
つまんない人生送ってそうー+2
-36
-
582. 匿名 2022/10/31(月) 21:46:37
>>564
ちげーよ
ネトフリは、全く制作会社に著作権ないから、制作会社が適当にやってんの
だからネトフリのアニメはクソっほども面白くない
日本の制作会社がちゃんと作ってるアニメは今季も大人気
チェンソーマンやらスパイファミリーやら
私はそんな好きじゃないけど+37
-3
-
583. 匿名 2022/10/31(月) 21:47:08
>>580
そこが問題なのよ
クソエロシーンは置いといて、凄い意味のわからん映画+0
-0
-
584. 匿名 2022/10/31(月) 21:47:12
>>529
横だけどキモいとは言っているけど、性癖とは言っていないと思うけど…
伝統だろうがなんだろうがキモいものはキモいんじゃない。ちなみに今の日本で存在するわけはないけどね。+43
-3
-
585. 匿名 2022/10/31(月) 21:47:21
>>508
しずかちゃんのシャワーシーン…+2
-1
-
586. 匿名 2022/10/31(月) 21:47:40
>>42
そのコメント死ぬほど気持ち悪い+25
-9
-
587. 匿名 2022/10/31(月) 21:48:09
>>512
他人に身勝手に体触られる気持ち悪さを知ってた笑うどころかむしろ暴力的ですらある
それをギャグだと思って見れる人は幸せだね
好きな人が嫌がることをするかしないかって童貞かどうかより人間性の問題
瀧くんってそんな人?っていう違和感もある
+21
-0
-
588. 匿名 2022/10/31(月) 21:48:44
>>53
そういうのに拘ってるよねこの映画+69
-2
-
589. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:02
>>17
ゴールデンカムイって漫画好きなんだけど、どっかのアイヌのお婆さんがそうやって煎餅作ってたよ笑
性癖とかじゃなくて文化なのかな+42
-1
-
590. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:02
>>556
刑事ドラマって犯罪がゴロゴロ出てくるけど、それには悪影響はないと思ってるんだな…+4
-1
-
591. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:04
過去を書き換えて被害を無かったことにする…というオチから何を学べば良いのかわからない
タイムトラベルものって、大体「過去を変えても幸せになれるわけじゃない。結局辛いことがあっても受け入れて乗り越えて行かなきゃいけないんだよ」っていう教訓があるものが多くて、それが好きなんだけど、この映画は真逆なんだよね+5
-1
-
592. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:11
>>565
そこは都合が悪いからスルーしてる所が流石フェミだなと思うわ+1
-1
-
593. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:33
>>564
ジョジョとか進撃の巨人は多少人気ある
それをアニメ全般が大人気みたいに拡大解釈してる人はたまにいるな
そういえば世界中でストレンジャーシングスが配信1位になってるのに日本だけスパイファミリーが1位とかいう現象が話題になってた
日本はどんどん内向きの国になってるよ+3
-18
-
594. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:38
>>160
そういう生意気なロリに絡まれたい性癖があるんだろうな+29
-1
-
595. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:44
>>577
監督が性癖って言ってるからね+2
-0
-
596. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:55
>>289
弱者やマイノリティの抱える生きづらさや不快感ををみんなでちょっとずつ分担して背負ってあげましょう。っていうのが多様性なのかな
だれかの荷物は軽くなるけど、その分周りの人の荷物は重くなる
受け入れられる人と受け入れられない人がいて当然なんだけど、その辺の多様性はどうなるんだろね+59
-2
-
597. 匿名 2022/10/31(月) 21:50:03
>>508
エスパーマミは中学か高校生だけど、画家の父親にヌードモデルさせられてる+3
-1
-
598. 匿名 2022/10/31(月) 21:50:04
>>570
不倫してたの?+0
-0
-
599. 匿名 2022/10/31(月) 21:50:10
>>91
監督ってそんなものでしょう?+4
-2
-
600. 匿名 2022/10/31(月) 21:50:12
見てないけど、日本アニメ特有の萌え~みたいな
絵がめちゃくちゃ苦手+7
-0
-
601. 匿名 2022/10/31(月) 21:50:20
>>589
ゴールデンカムイでキモいと思ったのは人間の肌を剥いでなんか地図みたいなのを作ってたところ。+13
-0
-
602. 匿名 2022/10/31(月) 21:51:07
神聖な神事を性癖呼ばわりは流石に動画と思うけど、新海誠は過大評価されてるとは思う+0
-0
-
603. 匿名 2022/10/31(月) 21:51:21
>>589
つまりゴールデンカムイは、おばあちゃんがやってんだよ
そこでアシリパちゃんはやらない
そこの線を分かってんだよ、作者は+26
-2
-
604. 匿名 2022/10/31(月) 21:51:23
>>323
実際にやってたのかな+8
-0
-
605. 匿名 2022/10/31(月) 21:51:35
>>454
キモすぎる+21
-0
-
606. 匿名 2022/10/31(月) 21:51:50
>>451
そっかぁ、じゃあ「うる星やつら」も禁止なんだね!
抗議活動がんばってね〜+0
-6
-
607. 匿名 2022/10/31(月) 21:52:14
>>353
鼻がでかい+11
-5
-
608. 匿名 2022/10/31(月) 21:52:20
>>598
本人は否定してたけど怪しまれる行為はしてたね
疑われる行為は慎むべきだよ有名人なら尚のこと+5
-1
-
609. 匿名 2022/10/31(月) 21:52:38
>>160
私もえー···ってなった。ほんときもかった。アニメだから子どもも見るのにああいうのがさも普通の価値観みたいにサラッといれてくるの本当にやめてほしい。+52
-1
-
610. 匿名 2022/10/31(月) 21:52:40
>>1
でも口噛み酒は昔からある風習だし‥
これだけ急に出てきたら気持ち悪いも分かるけどストーリーに関わる意味があるからなぁ
+6
-0
-
611. 匿名 2022/10/31(月) 21:52:43
>>512
いやそれがギャグになるのは男だけ
女からしたら本当に気持ち悪いんだわ
欧米人がアジア人の目の細さや顔の黄色さに爆笑してる表現を入れたとして、アジア人としては別に面白くも何ともないでしょ
そんなこともわからないでアンバランスさがじゃねえよ+27
-1
-
612. 匿名 2022/10/31(月) 21:53:17
>>231
放映された当時、感動した人の多くは子供で、その子たちが成長した結果、見え方が変わったんだと思う。私はこの映画を観た当時は既に大人だった為か、テレビで再び観ても感想は変わらない。揶揄されてるお色気シーンも、あれもヒットした一因になってると思う。同い年くらいの子ならドキドキするだろうし、やりたくなる気持ちもわかるでしょう。+9
-2
-
613. 匿名 2022/10/31(月) 21:53:18
まいじつ…こんな記事ばっか
ネットの数件の意見拾ってるが
少数意見の妄想的拡張記事やめて欲しいわ+6
-0
-
614. 匿名 2022/10/31(月) 21:53:32
>>1
じゃああんたのアニメ見せてや+1
-0
-
615. 匿名 2022/10/31(月) 21:53:40
>>78
これ少年マガジンの漫画だから、女性向けではないでしょ。+26
-0
-
616. 匿名 2022/10/31(月) 21:54:00
>>507
女性目線の女の子じゃなく全て監督が理想とする空想の女の子だなと思う+10
-1
-
617. 匿名 2022/10/31(月) 21:54:02
>>596
心で受け入れられない人がいてももちろんいいんだよ
誰かが傷つくようなことをわざわざ口や態度に出したりしなければ
ちなみに、あなたには自分はこの部分では、人とは違ってるとか少数派かもなって思うところは、なにひとつとしてないの?+30
-5
-
618. 匿名 2022/10/31(月) 21:54:04
>>454
昔、うちの娘のリコーダー、男子に盗られたわ。
家を散々探しても無くて学校の教室じゃないかと思った娘が
先生に聞いたけど皆に呼びかけてくれなくて
新品を再度購入して半年たったら……
『○○君(隣の席)の手さげ袋に入ってました』だって。
手提げ袋に入ってて気づかないとかあり得ないし
お詫びもなく本当にあり得なかった。気持ちが悪い。
リコーダー毎日持帰りにした。+16
-0
-
619. 匿名 2022/10/31(月) 21:54:34
>>454
毎回貼ってるけど
きもいとコメント貰って楽しいか?
+2
-2
-
620. 匿名 2022/10/31(月) 21:54:37
>>593
世界中で未だに日本アニメって人気あるけど?
どこで人気ないって話になった
フランスとかでも呪術廻戦の映画公開されて、暴動に近い状況になってニュースにまでなってた
どこの国のアニメエクスポも、何十万人も人がくる
サウジアラビアは、王子が日本アニメの大ファンということもあって、日本アニメに投資してサウジの次の産業にすんだとさ
いやー人気ないわー+18
-2
-
621. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:08
>>609
オタク文化にどっぷり浸かってる人で生身の子供と関わらない人はああいう発想が当たり前なんだと思う+30
-3
-
622. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:17
>>91
それで売れてるんだからあなたが少数派+1
-8
-
623. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:28
>>615
小学生の女のコにもファンいるよ。
うちの娘が友達に影響されてグッズ買ってたけど正直嫌だった。
ハーレ厶物だし。+4
-4
-
624. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:30
確かにところどころキモい映画だった
飛行機で見たけど、お金払って映画館だったらちょっと腹立ってたかも
スマホの使い方とか、現代的でいいシーンもあったけどね+9
-0
-
625. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:34
>>74
それはそれじゃね?
アニメの倫理観は世界情勢と関係ないし+26
-0
-
626. 匿名 2022/10/31(月) 21:56:08
>>29
まあ現実にそんな風習が残ってたとしたら、年頃の男の子は表面ではキモいといいながら内心ドキドキしてそう。+6
-0
-
627. 匿名 2022/10/31(月) 21:56:41
>>618
嫌な思いしたね
私も小学生の時にオタク系の男子に好かれて、私の名前を何故かノートに沢山書かれて恐怖を感じた事あったわ…+5
-1
-
628. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:15
>>5
新海誠がなんでここまでメディアに持て囃されてるのか謎。キモオタの妄想みたいな描写ちょくちょく出てきてどちらかというとオタク向け映画なのに、全国的に大絶賛!!みたいに言わないでほしい。+72
-4
-
629. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:16
>>619
初めて貼ったけど毎回貼られるほどのインパクがあるんだね+3
-1
-
630. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:18
うん気持ち悪い。異様に崇められているけど+1
-1
-
631. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:20
>>611
あなたは気持ち悪いと思うのかもしれない。
でも、そういうギャグって昔からあるんだよ。
つまりああいうギャグは王道で分かり易いわけよ。
ドリフのギャグみたいなもので。
新海監督のアニメが何と言っても絵の綺麗さ。
そこにみなが喜ぶベタな内容をくっ付けたからヒットしたのだと思う。
あとあなたが気持ち悪いと思うのは自由でそれに関して私は何も言ってない。
ああいう表現が受け入れられているからヒットしたのではないかと言っただけ。
+2
-18
-
632. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:21
>>596
その例えで言うところの荷物を持てない人・持たない人の存在も認めるのが多様性じゃないかな。
たくさん持ちたい!って人もいるだろうし。
要は自分と違う存在を認めようってことよね。+28
-1
-
633. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:47
>>503
ぬ~べ~でもこういうの無かったっけ?
若い女の人が鍋?釜?に跨いで作るやつ。うろ覚えなんだけど+15
-0
-
634. 匿名 2022/10/31(月) 21:57:51
>>204
そこまでかな?
なんか、アレを想像する…とかなら相当なムッツリスケベのような。+10
-13
-
635. 匿名 2022/10/31(月) 21:58:01
>>590
私もそれ心配してるんだけど、命を奪うようなことが許せないらしい。
犯人の気持ちなんて関係ないとまで言ってるので、子ども特有の正義感かなーと思う。
変態丸出しよりはいいかと思ってるよ。笑+2
-4
-
636. 匿名 2022/10/31(月) 21:58:18
口噛み酒きもい
おっさんの発想+1
-2
-
637. 匿名 2022/10/31(月) 21:59:16
>>232
すずめの戸締まりのCM見てたら千と千尋か、もののけ姫のシーン思いだすシシガミ様の首返すところ。
ポストジブリとかじゃなく別物だよね。マスメディアはよくポスト作りたがるけど作り手にもファンにも迷惑だわ。+10
-0
-
638. 匿名 2022/10/31(月) 21:59:20
口噛み酒って本当にある風習なの?+0
-0
-
639. 匿名 2022/10/31(月) 21:59:34
>>116
ジブリは話もなんだけど絵が万人受けするよね。
私小さい時世界名作劇場ってアニメあってそれ好きだったな。あれもジブリと近い絵柄だよね。
ジブリとまでは行かなくてもこういうふうなタッチのアニメまたやらないかな?
宮崎駿になり変わろうと色んな監督がアニメ出してるけど君の名はみたいな思春期の気持ち悪いのをアニメにしたのが多いから爽やかなの見たい。結構子供だましと思われがちだけど大人が見ても童心に返ってハマると思う+107
-3
-
640. 匿名 2022/10/31(月) 21:59:40
>>609
うるさっ+1
-11
-
641. 匿名 2022/10/31(月) 21:59:55
>>13
キモイから土に還れ
一生出てくんな+8
-5
-
642. 匿名 2022/10/31(月) 22:00:17
>>563
にもかかわらず、あの映画特有のキモさがあるから、やっぱあの監督特有のキモさなんだろうなって思う
大林宣彦の転校生、で同じようなシーンあるけど、あんなキモくない
うっわなんだこれ、みたいな感じ
そもそも女優は小林聡美
なんか本当に中身は男性なんじゃないか、っていういい演技だった
新海、ただただ胸もみたいだけじゃん+6
-1
-
643. 匿名 2022/10/31(月) 22:00:25
>>637
新開誠と細田守の作品はつまらないのに毎回放送されてウンザリ。ジブリと違って中身がない作品が多いなーと思う。
+8
-4
-
644. 匿名 2022/10/31(月) 22:00:42
この映画をキモいとか言ってる奴は
性=キモいでしか捉えられないから
性的なシーンが入った映画は一切見ないほうがいいってことだ
+1
-8
-
645. 匿名 2022/10/31(月) 22:00:47
>>484
考えすぎだよ…(´・ω・`; )+2
-12
-
646. 匿名 2022/10/31(月) 22:00:55
>>639
昔のアニメって、萌え絵みたいなのなかったよね+43
-3
-
647. 匿名 2022/10/31(月) 22:01:01
>>606
反論できないからって急にバカにならなくてもいいんだよ?+6
-0
-
648. 匿名 2022/10/31(月) 22:01:04
>>252
伝統としてあるのは解ってるんだけど、ソレをあえてこの作品の中に選んで持ってくるところが気持ち悪いと思う。+72
-3
-
649. 匿名 2022/10/31(月) 22:01:11
>>92
まーでもお金出してわざわざ行く映画館ならともかく、地上波テレビでやるならそれなりの影響力あるわな。+8
-1
-
650. 匿名 2022/10/31(月) 22:01:41
>>628
案件だと思うよ
親金持ちだし+5
-0
-
651. 匿名 2022/10/31(月) 22:02:24
>>502
そのラインナップじゃ細田のおおかみこどもが頭一つ抜けて生理的にキモいな
学生がなにも考えず妊娠して、しかも相手は半獣だから戸籍?保険証とかなくお金もなく食べるものもなく
毒親の極みなのに、美談扱い
胸にムラムラする男はアホやなと思うだけだけど、アレに感動する男は軽蔑する+9
-0
-
652. 匿名 2022/10/31(月) 22:02:56
>>36
監督のインタビューで好きな子の縦笛舐めてた発言で
もう無理だった。+67
-0
-
653. 匿名 2022/10/31(月) 22:02:59
胸揉むシーンは中身思春期の男の子だもの...+1
-0
-
654. 匿名 2022/10/31(月) 22:03:08
>>407
藤子・F・不二雄先生とかそうよね。
ドラえもんの映画は環境問題を始め、今でこそ当たり前に言われてるSDGs関連の題材も多かった。子供が見たら確かに怖いシーンも結構あったけど、子供ながらにちゃんと考えることの出来る作品だった。+10
-1
-
655. 匿名 2022/10/31(月) 22:03:17
>>238
需要が増えたからでは?+0
-4
-
656. 匿名 2022/10/31(月) 22:03:18
>>645
製作者たちが作り出すアニメには全てのシーンひとつひとつに作者の意図が込められてる
あの行動をギャグシーンとして描いているところに、製作者たちのクズ性が無意識的に現れてるんだよ+14
-0
-
657. 匿名 2022/10/31(月) 22:04:10
今うる星やつらのアニメやってるけど胸がどうこうよりしのぶがかわいそうで見てられないって意見があるらしくてびっくりしてるわ
繊細だな今の人+4
-0
-
658. 匿名 2022/10/31(月) 22:04:13
>>644
別に性的なシーンもストーリー展開や心理描写に必要なら気にならないんだよ
必然性ないところで見せられると、作者の趣味っていうのがチラついてキモいわけで+4
-0
-
659. 匿名 2022/10/31(月) 22:04:13
>>546
いとうあさこ悶絶してたよね。+5
-0
-
660. 匿名 2022/10/31(月) 22:04:57
>>1
今頃何?って感じ。初めてテレビで放送された時に見たけど、全く面白くなかった。+10
-1
-
661. 匿名 2022/10/31(月) 22:05:02
作家になるのは自由にしても、公に出てはいけない人間がメジャー扱いされるようになったから、文句言いたくなるんだよね
お前はどう考えても同人誌レベルじゃねーか、みたいな+4
-0
-
662. 匿名 2022/10/31(月) 22:05:37
>>635
アニメの影響は気にしても、ドラマの影響は気にしない不思議。
前例があるって意味ではどちらも危険なのに。+1
-1
-
663. 匿名 2022/10/31(月) 22:05:56
ていうか高校生の恋愛の話ばっかりで食傷気味…+5
-2
-
664. 匿名 2022/10/31(月) 22:06:09
単純に意味のわかんない映画なんだよね+2
-3
-
665. 匿名 2022/10/31(月) 22:06:23
>>651
おおかみこどもはキモさ以上に物語の訳わからなさでむかつくわ
最後まで姉は空気+7
-0
-
666. 匿名 2022/10/31(月) 22:06:44
>>1
口噛み酒は作者が女の子のリコーダーとか唾液に対する興味(性癖)があるのを言ってたよね
そういうとこがあるのは否定できない+12
-0
-
667. 匿名 2022/10/31(月) 22:06:48
>>644
なんて表面的なところしか読めていない意見なんだろうか
びっくりするわ+1
-2
-
668. 匿名 2022/10/31(月) 22:07:37
皆、潔癖すぎない?
聞いてると品行方正の人しか作品を作ってはいけないって言ってるもんで無理だと思うよ
作品とか音楽でもそうだけど‥何かを作る人は一癖も二癖も多いし正直変わり者ほど面白い、その癖が作品に色濃く出るから特色が出て作れるんだと思う。
あくまでも犯罪じゃないならね、それを理解した上で作品を観るしかないと思うし、嫌なら見ない選択をするしかない+5
-8
-
669. 匿名 2022/10/31(月) 22:07:46
見なきゃいいし映画館も行かなきゃいい+3
-2
-
670. 匿名 2022/10/31(月) 22:08:50
>>393
あと、もやしもんはメインテーマが発酵だから“こんな方法もある”っていう知識として見られる
君の名はでわざわざ出してくるネタではないかな+27
-0
-
671. 匿名 2022/10/31(月) 22:08:59
>>657
原作のしのぶってあたるのこと好きそうに見えて、ちゃっかりめんどうにもモーションかけてるし
バランス良いよね
あの性格をしっかり表現出来ないと日陰者のように哀れまれてしまうのかな+2
-0
-
672. 匿名 2022/10/31(月) 22:09:23
>>631
ドリフのギャグでねっとり口内○○みたいな描写は入れてこないよね
爽やかなギャグに止まらないキモさが全体的に滲み出しすぎている
一般受けさせるには品性も配慮も足りないんだけど男が性欲で支持して若い子供が映像美に騙された感じ+17
-0
-
673. 匿名 2022/10/31(月) 22:09:32
>>3
この口噛み酒を妹が女子高生の〜って売り出そうって言ったとこが最高に気持ち悪い+254
-5
-
674. 匿名 2022/10/31(月) 22:09:42
女子高生を性的な魅力あふれる女性として描くことがまず気持ち悪いわ
実害ありまくりでしょ+6
-1
-
675. 匿名 2022/10/31(月) 22:10:25
あんなに純愛だなんだって観客動員してたのに数年でこれは草+5
-1
-
676. 匿名 2022/10/31(月) 22:10:37
>>492
誹謗中傷+13
-6
-
677. 匿名 2022/10/31(月) 22:10:54
数年で日本の感覚も変わったんだよ+1
-1
-
678. 匿名 2022/10/31(月) 22:11:12
>>538
表現の不自由展とかがわかりやすいけど、芸術作品を見に行って、慰安婦像とか関東大震災の朝鮮人殺害とかがあったら政治的な意図を感じて嫌になったりする人も多いでしょう。
「実害」というのも曖昧で、例えばアニメキャラを使った児童ポルノ的な作品も、それが性欲の抑制になっているなら公共の利益に沿ったもの。それが児童に手を出す入り口になっているなら実害があると言える。
他にも、しずかちゃんの入浴シーンは女性蔑視に影響しているかとか、表現を規制したい人は曖昧な実害を強調するよ。+4
-8
-
679. 匿名 2022/10/31(月) 22:12:17
>>279
そういうこと言う人がずっといたんだよ。それを表現したら、監督の性癖と言われるとしんどくない?
てか、ゴールデンカムイのおばあちゃんの口噛みの食べ物は文句でなくて君の名はが出るのは見てる人の感情でしかない+15
-6
-
680. 匿名 2022/10/31(月) 22:12:18
気に入らなければ見なければいいだけ
他に映画は腐るほどある+3
-1
-
681. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:13
好きな映画で何回も見に行ったけどそこらへんの描写のせいでアニメの品が落ちてるの本当に勿体ないと思う。
そんな描写入れなくても充分面白かったのに本当に蛇足だった。+7
-0
-
682. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:30
新海誠は物語が成立してる分だけマシ+1
-1
-
683. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:39
>>623
これ,別にエロほとんどないのにそんなに嫌うの?+1
-2
-
684. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:47
>>353
凄く絶妙な表情の写真!私が彼に抱く何とも言えない嫌悪感を見事に表してるわ!+26
-3
-
685. 匿名 2022/10/31(月) 22:13:51
普通に考えてみんなが気持ち悪いって思う映画が興行収入250億も突破するわけないのに…
ガルちゃんの反応が世間と同じだと思う人っているのかな+4
-3
-
686. 匿名 2022/10/31(月) 22:14:12
これ本当に気持ち悪いよね
何でヒットしてるのか当時も疑問だった
RADWIMPSの曲は良かったけど、それのおかげで過大評価されてるとしか思えなかった+3
-1
-
687. 匿名 2022/10/31(月) 22:14:52
>>17
おえっ
きめぇ…+15
-5
-
688. 匿名 2022/10/31(月) 22:14:53
>>668
本当それ、クライム作品とかどうなるのって話+3
-1
-
689. 匿名 2022/10/31(月) 22:16:29
ステマの期限が切れただけですよね?
+2
-1
-
690. 匿名 2022/10/31(月) 22:16:38
>>664
何が始まってるのかすらわからなくて、最初の二十分でDVDギブアップしたけど、すごい人気だったらしいのに、今さら「気持ち悪い」とかいう意見も出てきて不思議。
ドシロウト作品だなって思ったよ。いろんな意味で。+0
-1
-
691. 匿名 2022/10/31(月) 22:16:43
>>641
俺の亀頭はいつでも出てるぜ👶🏻♡+6
-8
-
692. 匿名 2022/10/31(月) 22:17:07
>>639
ジブリジブリジブリ
ジブリみたいなアニメ見たいならジブリ見とけばいいのに+7
-20
-
693. 匿名 2022/10/31(月) 22:17:37
身体が入れ替わって胸をもむところ?あんなの古典的なあるあるじゃん。透明人間になってしまって女風呂覗くくらいにベタだと思うけど+2
-0
-
694. 匿名 2022/10/31(月) 22:17:54
>>685
少数派でも何でもいいよ
気持ち悪いと思うなら見なきゃいいだけだし
気にならない人は見ればいい
気持ち悪い部分をカバーする程ヒットする要素があったってことでしょ+2
-0
-
695. 匿名 2022/10/31(月) 22:18:09
>>616
まあ,女が作る男も,男から見たらあり得ないらしいからお互い様では?+6
-2
-
696. 匿名 2022/10/31(月) 22:18:12
アニメって、グッズとかでもう一稼ぎするんだけど、
グッズが売れてるなんて話全く聞かないから
やっぱヒットしてないんだろうと思う+1
-4
-
697. 匿名 2022/10/31(月) 22:18:35
>>323
きんもいw+15
-0
-
698. 匿名 2022/10/31(月) 22:19:11
>>688
アンガールズ田中が東京リベンジャーズみたいな反社の漫画は流行ってほしくないって言ってたけど一理あると思うわ
ただヤクザかっこいい〜!暴走族かっこいい〜!みたいな作品は批判されて然るべき+3
-1
-
699. 匿名 2022/10/31(月) 22:19:50
>>491
入れ替わった二人が奇跡的に黄昏時(片割れ時)にだけ会うことができた。
絶対に忘れたくない相手の名前。
元に戻ったときにそれを忘れてしまうようになってる。
絶対に忘れたくない名前を忘れてしまい、悶々とした日々を過ごす。
電車でばったり出会った二人。
その二人が出会って君の名は?って言い合うんだよ。
理由がある。
+2
-2
-
700. 匿名 2022/10/31(月) 22:19:59
>>685
その数字が嘘くさいんだよねw
数字なんていくらでも作れるし、一般人には確かめようもない+1
-5
-
701. 匿名 2022/10/31(月) 22:20:37
>>698
見なければ良いだけでしょ、規制ばかり言ってると中国と一緒じゃん+5
-4
-
702. 匿名 2022/10/31(月) 22:21:04
>>673
でも売ったら流行りそう
パパ活民参考にしたら?+1
-16
-
703. 匿名 2022/10/31(月) 22:21:11
>>564
リック&モーティ思い出して笑った
いい歳して子供向けアニメ見てる日本のオタク共ってネタにされてて爆笑したんだよなあ
サウスパークとかでもネタで日本の萌えアニメ化(プリンセスケニー)したらやっぱりキモかったもん
まあ上の2作品も普通にキモいんだけど一応ガンガン風刺もしていくし子供向けではないんだよな
その点だとカービィのアニメは面白かったね+3
-6
-
704. 匿名 2022/10/31(月) 22:21:42
>>681
いやそこらへんの描写が、新海が描きたい本質の部分なんだと思う
ほかのSFまがいの意味不明なシーンこそ、蛇足+0
-0
-
705. 匿名 2022/10/31(月) 22:22:17
>>696
もう6年前の作品ですけど+1
-0
-
706. 匿名 2022/10/31(月) 22:22:56
この監督さんの次回作は女子向けっぽい
この作品は散々だけど次作で評価がらっと変わるかもしれない+0
-0
-
707. 匿名 2022/10/31(月) 22:23:36
>>678
実際漫画の真似して小児性犯罪をする人いたよね
実害は既に出てるし、児童を犯す漫画表現は公共の利益に反してもいるのに、あなたには嫌悪感があるだけで実害がないし、それが多様性だから認めろって言うのは通らないと思う
+13
-13
-
708. 匿名 2022/10/31(月) 22:23:40
>>616
クラスにいるブサイクで根暗な女の子に、なぜかサッカー部のイケメンが恋をしたりする話があってもいいんだから、逆に男目線の空想もあっていいと思うよ
好みが合わないだけでキモいは言い過ぎだと思ってしまう+5
-5
-
709. 匿名 2022/10/31(月) 22:23:45
>>1
これが悪くて鬼滅や呪術、チェンソーマンが良いって理屈がよー分からん。+29
-12
-
710. 匿名 2022/10/31(月) 22:24:16
なんだっけ天気の子?がヒットしなかったから、なんとかこっちを盛り上げよう感が凄い
この監督に消えてもらっても全然困らないのに、なんかしつこい+1
-6
-
711. 匿名 2022/10/31(月) 22:24:18
気持ち悪いとか性癖が〜とか言ってる人が頭の中変態すぎて気持ち悪い
なんでも性的に見えるとか欲求不満なんじゃないの??きっしょ+4
-10
-
712. 匿名 2022/10/31(月) 22:24:21
>>393
個人的にはもやしもんの方が気持ち悪かったな。
絵柄も登場人物もちょっと個性的だったし…、まあ全体的には面白い作品だったんだけどね。
君の名だと同級生たちの引き具合がリアルでそっちの方に気を取られたから、逆にその部分は気にならなかったな。+4
-1
-
713. 匿名 2022/10/31(月) 22:24:28
>>5
小中学生の頃に見た人の意見では?
当時はそのまま受け入れて見てたけど少し大人になって今の価値観や知識で改めて見るとうわあ…っていう+17
-1
-
714. 匿名 2022/10/31(月) 22:24:34
>>147
監督が言ってるから、そういう意味なんだと思う
キモいけど+55
-6
-
715. 匿名 2022/10/31(月) 22:24:40 ID:p4MtjjyTvE
>>252
ゴールデンカムイでもそんなシーンあったよね+20
-0
-
716. 匿名 2022/10/31(月) 22:25:23
>>591
ブレイブストーリーみたいに異世界転移しても解決したらちゃんと元の世界に戻って暮らしていくってのが少なくなったね
なろう系に通ずるものを感じる+3
-0
-
717. 匿名 2022/10/31(月) 22:25:42
>>709
チェンソーマン嫌いよ?
あれもクソエロ厨ニ漫画だし
でも人気が出ちまったもんは仕方がない
新海のなにがダメって、人気がない+22
-16
-
718. 匿名 2022/10/31(月) 22:26:01
いい大人がアニメに熱狂すること自体が気持ち悪い+2
-2
-
719. 匿名 2022/10/31(月) 22:26:22
>>712
もやしもんは男が口噛み酒やってたからね。+15
-1
-
720. 匿名 2022/10/31(月) 22:26:45
>>353
これが令和の童貞番長のお顔ですか… イジリー岡田の弟と言われても納得する自信ある+15
-5
-
721. 匿名 2022/10/31(月) 22:27:15
>>591
自分が過去に戻って東日本大震災を止めたかったみたいな空想もあるからこれはこれでいいと思う。
+2
-0
-
722. 匿名 2022/10/31(月) 22:27:23
>>692
天才的な宮崎駿さんが高齢だから今後のポストジブリ風アニメに期待を寄せてるんだと思う
宮崎駿さんが抜けると他のジブリ作品はちょっと薄いから+9
-1
-
723. 匿名 2022/10/31(月) 22:27:39
何を今さら+0
-0
-
724. 匿名 2022/10/31(月) 22:27:46
>>698
アンガールズ田中も何を言ってるだか‥
それこそ昔の名作のマフィア映画のアンタッチャブルから始まり、ルパン三世も泥棒だし不謹慎だから放送禁止にするべきなの?
悪役の主役は全面的に不謹慎だから禁止すべきなんて本気で馬鹿げてる
+5
-0
-
725. 匿名 2022/10/31(月) 22:27:54
>>705
となりのトットロートットロー
+0
-1
-
726. 匿名 2022/10/31(月) 22:29:07
>>688
ありがとう
品行方正で性格も良くて、それで唸る面白い作品を作れって我侭すぎだし求め過ぎだよなぁと
あくまでも犯罪は駄目だよ、犯罪者は駄目なのは強く言いたいけど変わり者は見逃して静観するべきだと思う
+2
-2
-
727. 匿名 2022/10/31(月) 22:29:17
>>709
表面的なとこばっかり脊髄反射で批判するって残念な人ね
ちゃんと読んでみればわかるよ+9
-6
-
728. 匿名 2022/10/31(月) 22:29:39
>>709
これは少年の為の微エロ少年漫画だからなあ+33
-4
-
729. 匿名 2022/10/31(月) 22:30:13
ガルちゃんで、新海や細田を評価してもらおうという無茶振りよ+1
-0
-
730. 匿名 2022/10/31(月) 22:30:42
>>714
うっげええええええええ+91
-1
-
731. 匿名 2022/10/31(月) 22:30:44
やっぱりちょっと、見る人を選ぶというか、子供向けだったかな
テレビに出てくるようになって、幅広い層に見られて叩かれるのは仕方ないか+4
-1
-
732. 匿名 2022/10/31(月) 22:31:49
>>710
興行収入141億の歴代14位でヒットしてない認定は厳しいね+6
-0
-
733. 匿名 2022/10/31(月) 22:32:24
なんかジブリと比べてるようなコメントあるけど、新海誠のアニメはジブリ枠とは全く違うアニメだよ。
ノイタミナ枠の異世界転生アニメとかの方が近い。+11
-0
-
734. 匿名 2022/10/31(月) 22:32:27
>>724
アンタッチャブルの主役はマフィアじゃなくて捜査官でむしろ取り締まる側だしルパンだってデフォルメした泥棒像でしょ
東京リベンジャーズは現実にもいる半グレだぞ
ついこの前も池袋で騒動起こしてんだけど+1
-3
-
735. 匿名 2022/10/31(月) 22:32:53
>>351
エヴァはそんなんじゃないし影響受けていたらもっと内面に籠もっていく話し作りそうだけど。違う流派な気がする。新作は金ローの見る限りハウルっぽかった。+35
-8
-
736. 匿名 2022/10/31(月) 22:33:37
そもそもアニメだし見なきゃいけないものでもないんだから
文句言いながら見る必要あるのかな
今は大人がアニメ見るのがブラザーズだけど、一昔前は子供用ではないアニメ全体にこういう感想あった+0
-0
-
737. 匿名 2022/10/31(月) 22:33:54
>>616
それいうなら宮崎駿とかもそうだよね
昔はなんとも思わなかったけど、今見るとナウシカもシータも男の理想だなって感じるようになってしまった…+4
-0
-
738. 匿名 2022/10/31(月) 22:34:35
>>137
同年代だね!+1
-0
-
739. 匿名 2022/10/31(月) 22:34:53
>>467
そもそも巫女さんって本当は処女しかなれないよね?
だからかな?
+45
-2
-
740. 匿名 2022/10/31(月) 22:34:59
正直、「つまらなかった」「面白くない」というのも1つの意見だからいいと思うけどね。
それこそ、そういう意見を規制されたら嫌な世の中になる。
ただ作品そのものを過剰に叩いて、楽しんでいる人すら全否定して、表現の規制を増やそうとしているのはちょっとなーと思う。
+8
-0
-
741. 匿名 2022/10/31(月) 22:35:43
キモくはなかった。ただ、職場の50代おっさんが涙腺崩壊したとか、男性アナウンサーも号泣したとか言ってたからどんだけ良い話なんだと先日テレビで観たんだけど全く泣けなかった。
年齢問わず夢見るボーイ(&ガールズ)に刺さるんだろうと思った+10
-0
-
742. 匿名 2022/10/31(月) 22:36:34
>>734
つまりどうしてほしいの?
見なきゃいいし、子供に悪影響とかいうなら見せなきゃ良い+1
-1
-
743. 匿名 2022/10/31(月) 22:36:43
>>4
そして、ネットに書いた以上は責任は自分にある
「独り言のつもりだった」「ただの感想なのに」「みんな言ってるのに」は通用しないよね+51
-4
-
744. 匿名 2022/10/31(月) 22:37:35
>>616
それは実写でも小説でも漫画でもそうでしょ+1
-1
-
745. 匿名 2022/10/31(月) 22:37:48
ジャパニーズベストフェイマスアニメムービー+1
-0
-
746. 匿名 2022/10/31(月) 22:37:50
素直に見れなくなったのかな
素直に見たら普通におもしろいのに
みんなひねくれ過ぎじゃない?
フィクションだよ?
ドラゴンボール見る感覚で見ないと
自分の人生と比べちゃだめだよ?+0
-0
-
747. 匿名 2022/10/31(月) 22:38:02
>>1
もののけ姫は許された+14
-8
-
748. 匿名 2022/10/31(月) 22:38:32
>>17
日本酒の原点だけど+8
-8
-
749. 匿名 2022/10/31(月) 22:38:37
>>105
口噛み餅だっけ❓食べた孫の証言によるととにかく美味しかったそうな+7
-1
-
750. 匿名 2022/10/31(月) 22:38:44
この話で号泣するか?
え?どういうこと?にならないか?+6
-0
-
751. 匿名 2022/10/31(月) 22:39:09
>>734
昔からのヤクザ映画は?殺し屋が主人公の作品も全て禁止にするの?
私は作品に規制を求めるべきじゃないと思うわ
作品は全部正義のみなんて規制したらもう終わりだよ+3
-2
-
752. 匿名 2022/10/31(月) 22:40:28
女だと性被害に遭わずに生きていくのって難しいじゃん
アニメでも性的な部分以外の描写に関してはそこまで目くじら立たないけど、性的な描写は自分の嫌な思い出に直結しかねないんだよね。そこに批判が集中するのは仕方がないことだと思う
このアニメで出てくる法的に最も犯罪に近いことは、変電所の爆破シーンだけど、それはほとんどの人にとって非現実の世界だからそこの倫理観なんて誰も問わないじゃん?それに映画にも必要なシーンだし
バスケでおっぱいが揺れるシーンは映画に必要ないし、中身が瀧くんだと描くにしても他のやり方があるでしょ。他のやり方がある中でそれを選んで描いてるのがやっぱりキモいんだよ+17
-0
-
753. 匿名 2022/10/31(月) 22:40:47
>>740
規制してないから、この作品が公開されてるんでしょ?繰り返し
そしてキモい、つまらない、という意見もある、ってことを面白い側も受け入れてないよね+5
-2
-
754. 匿名 2022/10/31(月) 22:41:03
>>1
やっぱりな。。
6年前からキモさ満載だったわ。観なくて正解だった。+9
-4
-
755. 匿名 2022/10/31(月) 22:42:01
新海さんの性癖はすごいけど
君の名は名作よ+1
-6
-
756. 匿名 2022/10/31(月) 22:42:23
>>732
何度も言うが、数字が嘘くさい
ヒットしてる空気感ゼロ
誰も話題にしてないもん+2
-9
-
757. 匿名 2022/10/31(月) 22:43:12
>>3
南米のチチャっていうお酒もそうらしい+18
-3
-
758. 匿名 2022/10/31(月) 22:45:04
>>369
細田守は気持ち悪いよね
昔の名作つくった人らはすごいよね。
昨日、押井守の攻殻機動隊みたけど、これは世界から評価されるわと納得した。+53
-2
-
759. 匿名 2022/10/31(月) 22:45:06
映画館でも見たし、地上波も2回目で観たけど、私もなんか今回は気持ち悪く感じた。トトロとかは何度観ても感動するのに。なんか、胸もみシーンがしつこいし、せめて一回とか、手当てるだけならよかったかな。あと、父親説得の場面はご想像にお任せしますだし、だんだんあれ?あれ?って感動が薄れてしまった。+7
-1
-
760. 匿名 2022/10/31(月) 22:45:17
>>756
横だけど数字が嘘くさいって‥
興行収入という数字ほど分かりやすい証拠はないと思うけどなぁ
+8
-1
-
761. 匿名 2022/10/31(月) 22:46:01
>>634
いや、作者の狙いがそこなんだから
それでいて、「そんなの連想する方が悪い」もセット
セコい!+12
-2
-
762. 匿名 2022/10/31(月) 22:46:48
素晴らしい映画
だったよ❓️+2
-1
-
763. 匿名 2022/10/31(月) 22:47:01
>>554
そうそう男が自分に酔ってる3部構成の内容のやつ
5cmだっけ
桜の踏切のやつ+8
-0
-
764. 匿名 2022/10/31(月) 22:47:10
そもそも面白くないし降板矛盾してるし+1
-0
-
765. 匿名 2022/10/31(月) 22:47:49
>>1
生足でブドウ踏み踏みしてお酒つくるのはどうなの?+0
-14
-
766. 匿名 2022/10/31(月) 22:48:36
公開当時からキモいと思ってたよ
オタクは絶賛してたし一般の人もあまり大きな声では言ってなかったけどキモかった+9
-6
-
767. 匿名 2022/10/31(月) 22:50:20
>>714
これとか風呂覗きとか盗撮とか漫画なんかでもよく描写されてて昔のあるあるだったみたいだけど、もう公共の場で言うようなことじゃないよね…
犯罪行為だわ
+70
-0
-
768. 匿名 2022/10/31(月) 22:51:32
>>4
米国の社会はまさにそんな感じ。
互いが主張し合う事で均衡を保っている。差別ありきの社会。+25
-0
-
769. 匿名 2022/10/31(月) 22:52:12
入れ替わる男女がある程度以上の容姿じゃないと成立しないストーリー+4
-0
-
770. 匿名 2022/10/31(月) 22:53:05
>>747
口から出してるところは映してないからね。
その違いは大きいよ。+39
-4
-
771. 匿名 2022/10/31(月) 22:53:07
>>8
ツイッター、ヤフコメ、
反日の人たちは声大きくて頻繁に取り上げられて「大多数の意見」になっている。
TWICEの日本人メンバーだけ叩いたり、
ジャニーズ叩いてBTS上げしたり、
(ネトウヨ発言する人がヤフコメ占領したと言ってたり、左翼ブロック済だったから分かった)
日本というだけで「日本語」使って叩く人はまあまあいると思われる。
『君の名は』は、実際ロングヒットした実績がある。
なので実際の多数の意見は、分からないね。
+9
-11
-
772. 匿名 2022/10/31(月) 22:53:52
乳揺れが妙にリアルでキモイ+4
-0
-
773. 匿名 2022/10/31(月) 22:54:51
>>767
単なる犯罪を男のロマンだの
女の子が下着見えちゃったりして恥ずかしい思いしてるのをラッキースケベだの…+24
-0
-
774. 匿名 2022/10/31(月) 22:54:59
まぁ確かにキモい+4
-0
-
775. 匿名 2022/10/31(月) 22:55:04
>>46
あれああいう広告プラン。
プロダクトプレイスメント+6
-3
-
776. 匿名 2022/10/31(月) 22:55:30
>>747
だってこれは聞いたけど返事しなかったし
死ぬかもって思って食べさせたシーンじゃん+66
-3
-
777. 匿名 2022/10/31(月) 22:56:10
でもみんな見たからヒットしたんでしょ?
私は興味ないから一度も見てないわ+1
-0
-
778. 匿名 2022/10/31(月) 22:56:19
>>79
わたしも、性癖とかじゃなくお笑い要素だと思ってる。「おっぱいついてるー!!」ってヘラヘラ喜んでるんじゃなくビックリするシーンじゃん。
トイレとか行ってたらキモイけど。+6
-7
-
779. 匿名 2022/10/31(月) 22:56:34
>>3
次回作を考え中の新海誠:
…よし、穢れなき処女の巫女の聖水を神様への貢物にしよう!聖水の作り方は、まずは巫女に1日断食させた後に神聖な水を飲ませた後の排尿を集めて…+0
-20
-
780. 匿名 2022/10/31(月) 22:56:49
>>96
面白いですよ
子どもたちが泊まる場所がなくラブホテルに泊まるシーンがありますが、口噛み酒に比べたら全然気持ち悪くないです
私は君の名は。より天気の子のほうが好きです+5
-5
-
781. 匿名 2022/10/31(月) 22:57:13
公開当時は世の中が熱狂してて、あんまり細かい所を気にされてなかったけど、冷静になってから見直したら乳揉みシーンとか口噛み酒とか相当アレだよね…+2
-0
-
782. 匿名 2022/10/31(月) 22:58:29
嫉妬は見苦しい
終了+4
-3
-
783. 匿名 2022/10/31(月) 22:59:21
この人の作品は私は合わないけど、周りに好きな人多いわ。全然良さがわからない。ただ、映像はきれい。+1
-0
-
784. 匿名 2022/10/31(月) 22:59:22
>>712
もやしもんは実写ドラマもあるけどさすがにやってない…というかできないだろうな…+1
-0
-
785. 匿名 2022/10/31(月) 22:59:56
>>557
昔の話とはいえ、現代に生きてる身からすると無理だわ…+14
-0
-
786. 匿名 2022/10/31(月) 23:00:13
>>79
異性の体に興味があるって普通のことだからそこは納得できるわ
がるちゃんでも男になったらしてみたいこと、みたいなトピで射○にめちゃくちゃプラスついてたし+12
-6
-
787. 匿名 2022/10/31(月) 23:00:23
>>241
キスのメタファーとか、もうキモい…
童貞すぎる。+43
-4
-
788. 匿名 2022/10/31(月) 23:00:45
>>770
それでも間接キスとかではなく直に口移しじゃん。+1
-8
-
789. 匿名 2022/10/31(月) 23:02:48
ひどい言われようだけど、天気の子で「もしもの世界」を作ってくれたって記事見て、新海誠好きになったけどな瀧みつは(三葉)その後結婚した噂はデマ「次作天気の子はもしもの世界線だった」 | ゼニエモンのZブログwww.fukuokahachikujyo-pro.com2022年10月28日金曜ロードショーにて、新海誠監督の大ヒット映画「君の名は」が放送されます。「君の名は」の主人公、瀧と三葉は最後のシーンでお互いに再会を果たし、次作の映画「天気の子」でめでたく結婚したことが噂されておりました。しかし、瀧
+0
-1
-
790. 匿名 2022/10/31(月) 23:03:18
>>33
残念だけど大多数の女性は興味ないよ
よっぽどその俳優のファンとかなら観るかもしれないけど、女性は男と違って好きじゃない男の裸とかを見ても興奮したりしないんだよ覚えておいてね
ちなみにガルちゃんでヲタクがよく貼るananとかについても同じだよ
+64
-7
-
791. 匿名 2022/10/31(月) 23:04:23
>>756
すごいね、貴方の周りで世界が回ってる?www+7
-1
-
792. 匿名 2022/10/31(月) 23:04:39
>>1
批判してる人馬鹿だな
日本のエンタメで外貨稼げる作品やぞ+6
-6
-
793. 匿名 2022/10/31(月) 23:04:52
>>633
蛤女房かな?あの話の中では自らが出汁になっていたけど、元の話はちょっと…なやつですね+15
-1
-
794. 匿名 2022/10/31(月) 23:05:08
主人公2人はツインンレイなんですよね?+0
-0
-
795. 匿名 2022/10/31(月) 23:05:32
>>788
やっていることが理にかなっているからね。
そうやらざるを得ない状況なわけだし。これと比較するのは無理がある。+24
-0
-
796. 匿名 2022/10/31(月) 23:05:38
そりゃキモいよー
まあ好きな人は好きでいいじゃん
映画館だけじゃなくて、テレビでやるとこういう反応が多数だって
この映画好きな人も、そんなムキにならなくても+5
-1
-
797. 匿名 2022/10/31(月) 23:05:45
>>42
まいじつと同レベルになってウキウキしてるあなた、終わってるね+21
-5
-
798. 匿名 2022/10/31(月) 23:06:14
>>78
どっちもクソ気持ち悪いっての+24
-4
-
799. 匿名 2022/10/31(月) 23:07:08
>>14
あれ未成年の瀧くんが飲んだのが1番気になる点+18
-0
-
800. 匿名 2022/10/31(月) 23:07:13
>>1
時代が変わったからだろうけど
いや、別に変わってない。
視聴者が過剰に性癖詰め込んでると騒いでるだけ。
性癖性癖って、アンチだけじゃない?そんな目で作品見てるの。+11
-6
-
801. 匿名 2022/10/31(月) 23:08:58
>>1
新海監督の見た目がまた、いかにもオタクっぽくてキモ☆+10
-4
-
802. 匿名 2022/10/31(月) 23:09:10
>>46
アニメ作るのにスポンサーは大事だと思うけど
そもそもcmとか広告しまくる企業ってロクでもないのばっかだし+65
-1
-
803. 匿名 2022/10/31(月) 23:09:24
>>639
少年少女を性的に描いてないからじゃない?
こどもの教科書の挿絵みたいな感じ
絶対的安心感がある+52
-3
-
804. 匿名 2022/10/31(月) 23:09:43
瀧くんが飲んだのは3年も前の口噛み酒だよ
そんなにキモいかな?+0
-0
-
805. 匿名 2022/10/31(月) 23:10:08
>>714
深夜アニメならともかく、女性もたくさん観るであろう映画でなんでこういうフェチズムいれてくるんかね。+60
-1
-
806. 匿名 2022/10/31(月) 23:10:17
>>8
ね、たかが映画にそこまでの感情わかないわ
嫌なら見なきゃいいだけじゃん+15
-7
-
807. 匿名 2022/10/31(月) 23:10:27
>>728
いやいや君の名は絵面的に自分の乳もんでいるけど、チェンソーマンはモロ他人の乳もんでいるじゃん。それに現在進行系で0時くらいにアニメやってるし。+10
-8
-
808. 匿名 2022/10/31(月) 23:10:49
>>318
あれじゃねオオカミ子供のなんとかみたいな+37
-1
-
809. 匿名 2022/10/31(月) 23:11:15
>>311
昔の方が酷かったでしょ
そんな影響あったか?+3
-1
-
810. 匿名 2022/10/31(月) 23:12:00
ガル民はジブリ好きだけど、トトロの父親と娘の風呂シーンは大丈夫なの?
おっさんが描いてると思ったら気持ち悪いとは思わないんだろうか+5
-2
-
811. 匿名 2022/10/31(月) 23:12:08
>>755
前田敦○が日本一のアイドルと言われるくらい残念な名作に感じる
ただ金になるならどんどんやればいい
日本貧乏だから
本当に日本にお金が入るなら、だけど+3
-2
-
812. 匿名 2022/10/31(月) 23:12:27
>>135
ゴールデンカムイではシワシワの婆さんがやってたよね笑+12
-0
-
813. 匿名 2022/10/31(月) 23:12:29
>>733
ガルちゃんで、新海誠と細田守が、宮崎駿にはなれないってディスられてるけど、三者三様作風が違いすぎるし、そもそもポスト宮崎駿を本人たちが目指してるとも思わない。それぞれ作りたい物を作ってるから
だからいちいち宮崎駿を引っ張り出す必要ないのにと思う+10
-0
-
814. 匿名 2022/10/31(月) 23:12:30
>>721
でも現実ではみんな乗り越えようと頑張ってるよね
好みの問題なのかもしれないけど、無かったことにするより(現実には不可能だし)乗り越える応援(または癒し)をくれる作品の方が好きだな
でも無かったことにするifを見たいという需要もあるのかもね、それで癒される人もいるのかも+2
-1
-
815. 匿名 2022/10/31(月) 23:12:46
細田監督も評判悪いのか
次世代を背負えるアニメ監督はいないみたいですね+2
-1
-
816. 匿名 2022/10/31(月) 23:13:04
>>803
本当にそう思う?
私の勝手な意見だけど、実はジブリの方がロリの隠して詰め込んでると思うよ。
みんな無警戒だから気付かないだけよ。
トトロみたいに天真爛漫であんな子供らしい子供いる?
あんなに明るくて料理ができて頼られて美人な女いる?
あれは大人が欲している子供像を描いてて、一歩間違えば少し危険な感じする。
大人がこうあってほしいと考えてる子供だよ。
+6
-23
-
817. 匿名 2022/10/31(月) 23:13:18
口噛み酒は確かにキモいけど、バスケしてる時の胸揺れくらいでそんなに強い嫌悪感もつ人もいるんだね
まあ人それぞれか+3
-0
-
818. 匿名 2022/10/31(月) 23:13:18
ごめんどうしても分からないんだけど友達2人が変電所爆破したりありもしない避難放送しようってなったのは何で?
主人公の未来視を共有したり競馬で万馬券言い当て続けたとかのエピソードがあればその行動も分かるんだけど友達に頼まれたという理由でそんな犯罪犯すかな
2人とも世紀末志向のフーリガンでも何でもなく普通の真面目な学生だよね…?+3
-2
-
819. 匿名 2022/10/31(月) 23:13:41
新海誠全部見てると、え?マシな方だけど?って感じ笑
個人的には秒速とか星の声とかのがゾワゾワ満載。おっぱいやら、口噛み酒やら、かわいいもんよ。
批判されるくらい、アニメもあまり観ないような層にまで観られたって事だよね〜〜〜+8
-1
-
820. 匿名 2022/10/31(月) 23:15:06
>>807
どうでもいいけどその書き方すると金曜ロードショーで家族誰でも見れる作品と、深夜やってる分別ある大人か見たい人が見ればいい作品で別れちゃうよ。
君の名はがダメなところってそういう所なんじゃない?+14
-6
-
821. 匿名 2022/10/31(月) 23:15:08
細田守は時かけと狼子供は好き
狼子供はマイノリティへのエール的作品で、深読みすると面白い+5
-0
-
822. 匿名 2022/10/31(月) 23:15:11
私は個人的に楽しめたけど…
気持ち悪いと思ったのは口噛み酒?かな
まぁ古い風習?なんだろうけど
女の子も嫌がってたし
何回観ても気持ち悪いのに観る人の心理はわからない+6
-0
-
823. 匿名 2022/10/31(月) 23:17:12
時をかける少女と俺がアイツでアイツが俺でをミックスしてリメイクしてるの?
細田と深海の違いもいまだにわからない
なんだかすごく爽やかな感じにはしてるけど
どこかで見たことあるような+0
-0
-
824. 匿名 2022/10/31(月) 23:18:26
>>639
世界名作劇場もう一度やって欲しい!!
赤毛のアンとロミオの青い空が好きだったなー+13
-1
-
825. 匿名 2022/10/31(月) 23:18:40
そもそもこの話自体ご都合主義
入れ替わるってトイレとか想像するとキモくて仕方ない+2
-4
-
826. 匿名 2022/10/31(月) 23:18:46
最初から面白くなかった
過大評価
気持ち悪いものは見ない方が良いが、初見ではどうしても見てしまう+1
-4
-
827. 匿名 2022/10/31(月) 23:19:02
>>568
「たわお」呼び面白い!+8
-0
-
828. 匿名 2022/10/31(月) 23:19:15
>>816
特殊な人だね+13
-2
-
829. 匿名 2022/10/31(月) 23:19:34
>>824
昔のアニメの方がセリフも脚本も良かった+2
-3
-
830. 匿名 2022/10/31(月) 23:20:11
>>816
メイちゃんは等身大の子どもって感じだし皐もお母さん入院や時代考えると可笑しくないけどな。
+23
-2
-
831. 匿名 2022/10/31(月) 23:20:46
公開当時も言われてたし、テレビでも放送されるたびに話題になるね。
また数年後同じこと言われてるんだろうな。+3
-0
-
832. 匿名 2022/10/31(月) 23:21:19
>>639
あしながおじさんとかトラップ一家物語、ナンとジョー先生凄く面白いから今の子供達も見るべきだね+15
-0
-
833. 匿名 2022/10/31(月) 23:21:40
正直何度も見たし放送もういいよ+2
-1
-
834. 匿名 2022/10/31(月) 23:22:04
この時くらいから、男女一緒に同じセリフ言うの多くなった気がする。
はっきりいって寒くて引く。+4
-1
-
835. 匿名 2022/10/31(月) 23:22:10
>>529
存在してたしてないじゃなくて、その文化自体が気持ち悪いってことでしょ。
伝統だって気持ち悪いものは気持ち悪いじゃん。
地元にち○このかたちの神様奉って色々する行事があるけど、マジで気持ち悪い。
+44
-2
-
836. 匿名 2022/10/31(月) 23:22:28
>>765
ヨーロッパって昔はそうやって葡萄酒作ってたんだよ+4
-0
-
837. 匿名 2022/10/31(月) 23:23:21
>>252
それを現代の女子高生が男に売ろう!ってなるのが気持ち悪い。
+38
-3
-
838. 匿名 2022/10/31(月) 23:23:43
>>12
流行ったのは知ってたけど見た事なくてチャンネル変えたらやってたけど
女の子が自転車で坂道を登ってるのを、後ろからあおり角度でチラチラお尻パンツが見えてるシーンで
速攻チャンネル変えたよね、、、見てないから前後のストーリーはわからにけど、まあ気持ち悪いよね+88
-9
-
839. 匿名 2022/10/31(月) 23:23:44
>>463
かなり薄められてると思うけどね。男が女の体に入れ替わったら、家族が寝付いた所を見計らってオナニー三昧だと思う。体の隅々まで性感帯を探し、大人のおもちゃを含むあらゆる道具を穴に挿入するだろう。動画にも収めるだろう。オナニーだけじゃなくて、排泄行為も。あと女である事利用して友達に抱きつきまくったり、女風呂行って一日中女の体を見ていたり、女友達の家行った際にパンツ盗んだり、盗撮したりするでしょ。+8
-1
-
840. 匿名 2022/10/31(月) 23:24:05
>>830
あんな天真爛漫な子供はいないよ。
言ってしまえば、大人(おじさん)が好きな子供像だと思う。
私が特殊なのかな?
むしろ、君の名は。の方は警戒心を持って子供に見せるけど、ジブリ映画は無警戒になりがちでそれも少し危険だと思ってる。+3
-13
-
841. 匿名 2022/10/31(月) 23:24:10
>>46
えーサブリミナル?+48
-1
-
842. 匿名 2022/10/31(月) 23:24:50
>>327
そうそう、私も1回だけ観てそれから観てないし、他の作品も観たことない+11
-0
-
843. 匿名 2022/10/31(月) 23:25:08
>>840
メイちゃん結構ワガママだよね。そこも子供らしいと思う。天真爛漫なのは普通じゃない?
+12
-1
-
844. 匿名 2022/10/31(月) 23:25:41
>>53
あれ見てるだけで胸痛いんだけどw
あんなスローで揺れなくない?若いし特に張りあるだろうから、揺れる大きさならもっとずっしり来て痛いはずなんだけど。あの揺れ方は男の妄想でしかないよね。+89
-1
-
845. 匿名 2022/10/31(月) 23:25:53
瀧くんが性的に魅力的に描かれるシーンは皆無だよね
ただただおっぱいが強調されてるだけじゃなくその不均等さもモヤる原因だと思う
女子高生が性的に搾取される存在だというメッセージになってしまってる+4
-0
-
846. 匿名 2022/10/31(月) 23:26:16
>>11
論点ずれてないか?
無料どうこうじゃなく作品に対する批評+24
-9
-
847. 匿名 2022/10/31(月) 23:26:27
>>14
あれってお米だけ?お酒出来るの?+5
-1
-
848. 匿名 2022/10/31(月) 23:27:36
>>561
妹のセリフとかそれ言わすなよって思ったわ+19
-1
-
849. 匿名 2022/10/31(月) 23:27:41
>>40
同じく
RADWIMPSファンだから天気の子も映画観に行ったけど
曲がなかったら感動もクソもないかなと思う
君の名は。と天気の子はRADWIMPSとシーンの美しさだけかなと思ってる+20
-1
-
850. 匿名 2022/10/31(月) 23:29:00
>>843
それも含めて、大人がこうあってほしいと願う子供像を押しつけてる。
宮崎駿はそういうのが巧妙なんだよ。
飛行船でシータがパズーに抱きついたときも、パズーはシータの胸のふくらみを感じていてそういう表情で描くようにと指示したりしてるんだけどね。
視聴者にそれは伝わらないけど。+1
-15
-
851. 匿名 2022/10/31(月) 23:29:11
>>830
うちの子ども好きな母親はトトロのメイと火垂るの墓の節子とポニョが大好きで、本当に子どもの仕草を研究してるって言ってる
サツキもしっかりしすぎてるなと思うけど、昭和の田舎の子って考えるとあの時代の子は家の家事をしてる子も多かったんじゃないかな+8
-2
-
852. 匿名 2022/10/31(月) 23:29:19
>>91
何故気持ち悪いか?
それは、ロリコン男の幼稚で独りよがりな妄想でイキまくってる自慰行為を2時間以上を渡って見せつけられた感が否めない上に、映画の公開で公に自分の性癖を顕示するという新海誠のプレイに付き合わされたという不快感からだ+7
-10
-
853. 匿名 2022/10/31(月) 23:30:33
ジブリの少女たちにもパンチラがあるけど、全く不自然じゃない
そこのシーンに発情するロリコンもいるのかもしれないけど、作者の性的な狙いが込められてるわけではないってわかるよね+1
-2
-
854. 匿名 2022/10/31(月) 23:31:06
>>836
Dr.stoneでは男がやってるけど+2
-1
-
855. 匿名 2022/10/31(月) 23:31:13
>>850
シータとパズーは思春期の少年少女であって、幼児とか子どもとかじゃないから、トトロのメイとかと一緒に語るのはおかしいよ
そもそも子どもらしくあってほしいっていうのと、幼児を性的な目で見るっていうのは全然違うよ+14
-1
-
856. 匿名 2022/10/31(月) 23:31:27
>>472
人種差別や性差別はちょっとどころかめちゃくちゃ不快だし、不快どころか人権侵害だよ。なんから犯罪に発展するかもしれないし
ちょっと不快ってそういうことじゃないと思う+14
-6
-
857. 匿名 2022/10/31(月) 23:31:36
すずめの戸締まりはこれまでと、毛色が違いそう
君の名は、天気の子は、男女のダブル主人公で、男の方がどっちかというと主役だったけど、次は女の子単独主演っぽい+0
-0
-
858. 匿名 2022/10/31(月) 23:35:21
>>853
まともな感覚の成人なら男でも女でもわかると思う+0
-1
-
859. 匿名 2022/10/31(月) 23:35:32
>>855
なんて言ったらいいんだろ。
女性の清潔さ潔白さ美しさ
子供の天真爛漫さ大人の欲する子供らしさ
子供と女性の中間にいる少女の性
そういうのが入ってるんだよ。
そういうので性に目覚める子供って実は多いような気はしてる。
私だけの感覚なら申し訳ない。
コメントはここまでにします。+0
-0
-
860. 匿名 2022/10/31(月) 23:35:36
>>36ナルシズム全開だからじゃないかなぁ。こんな細かい描写のこだわる僕、僕、僕、、、ここまでナルな自意識持ったアニメーターは珍しいのかも、知らんけどもっと卑屈さもミックスされてそう他の有名どころの方々は
この監督、作品をベタ褒めされたり、ファンです言われてものすごい恍惚の表情うかべる
有名人の誰それさんから連絡来てこう言われて嬉しかった、とか自慢も平気でする
それ見た時と、作品見た時の感想が同じでした
ちなみにRADの野田さんも同類かな、、ずっとたぶん青春モノの中で作品作ってる感じとかも
まぁ君の名は公開日に見に行って、お二方とも好きなんですがね+28
-1
-
861. 匿名 2022/10/31(月) 23:36:58
>>288
それを芸人が飲まされててかわいそうだった+17
-1
-
862. 匿名 2022/10/31(月) 23:37:08
>>850
シータは12.3歳らしいから胸の膨らみがあって、それを思春期でもあるパズーだけが感じることには、なんらおかしいところがなくない?
見てる人に伝わらないのはそれが誇張されていなくて、現実的な表現だからだよ+8
-0
-
863. 匿名 2022/10/31(月) 23:37:13
>>12
流行ってたから友達と観に行ったけど感動もしないしポカーンだったわ…
アニメは好きだけどこういう顔の萌え系は好きじゃないって認識させられた
というか監督の性癖盛り込まれ過ぎてて受け付けなかったんだな、と今認識したw+58
-7
-
864. 匿名 2022/10/31(月) 23:37:23
>>1
アニメーターやアニメ好きなやつらは皆ロリコンの変態だと思っといたほうがいい
その人たちが集まって作った世界はフェチ全開に決まっとる+5
-3
-
865. 匿名 2022/10/31(月) 23:38:03
>>799
そうしないと三葉を介してタイムリープができないから。制作者の(霊的な)半分が口噛み酒に宿ると説明があったじゃん。+4
-8
-
866. 匿名 2022/10/31(月) 23:38:23
>>850
あくまで監督が自分の中でそう思ってるならいいんじゃないかな。視聴者には伝わってないわけだし。
君の名はは監督の性癖伝わってくるから嫌+10
-2
-
867. 匿名 2022/10/31(月) 23:39:03
>>14
きったねぇぇぇと思いながら見てた…+83
-1
-
868. 匿名 2022/10/31(月) 23:39:25
なんか、つまらないとか不快とか言ってはいけない雰囲気が苦手
面白いとか作品を理解できてるって言わないといけない風潮が嫌だ+12
-1
-
869. 匿名 2022/10/31(月) 23:40:21
最初から無理な映画
二度と見ようとは思わない+2
-3
-
870. 匿名 2022/10/31(月) 23:40:26
>>12
みんな絶賛してるから途中までみてたけど同じ感想の人いてホッとした。この監督の映画は多分もう2度とみないな…+67
-4
-
871. 匿名 2022/10/31(月) 23:40:40
>>859
思春期の子どもが同世代の異性に対して恋愛感情を抱くのは別におかしなことじゃない
むしろ、正常な成長だと思う
だから、12歳の少年がシータとパズーが抱き合ってるのを見てドキドキしてもおかしくはない 心の成長とか性の目覚めっていうのはそういうもんだと思う
だけど、成人してる大人が子どもや少年少女に対して恋愛感情や性的欲求を抱くのはどれだけ御託を並べても異常だって言ってんの
ジブリはそういう大人から見た性的なものを感じないって話だよ
どれだけジブリを気持ち悪いロリコンアニメと同じだって言ってもロリコンが気持ち悪いことには変わりないよ+4
-1
-
872. 匿名 2022/10/31(月) 23:41:10
>>866
分かりにくいからこそ、深層心理に刷り込んでるのだけど。
と思ってる。
ドキッとするようなところを健全に表してるんだよ。
その健全さも危ないと感じたので。
見るからに危ないのとはまた違って。
意見が違ったらごめん。
私も伝える能力ないわ。+0
-7
-
873. 匿名 2022/10/31(月) 23:42:12
口噛み酒とか日本人でさえ気持ち悪いのに海外の人はなんて思うのかな+0
-0
-
874. 匿名 2022/10/31(月) 23:42:16
>>4
ある程度の不快感は見て見ぬ振り(おじさんがセーラー服着て歩いてるのとか)するし、「全然気にしないよー(^-^)」って台詞も吐けるけどさ。
限度越えたカオスは普段の暮らしがしんどいから、なるべく住み分けしたいんだけどこれも駄目かねえ?その地区には似たようなタイプが集まりますよね、って場所の方が楽だわ。+13
-5
-
875. 匿名 2022/10/31(月) 23:42:24
>>864
わかる、後10代とかのアイドルが好きな人も+7
-2
-
876. 匿名 2022/10/31(月) 23:43:15
>>707
それで性欲を抑えられて、犯罪の抑止になっている方が多いならマイナスを加味しても、公共の利益ではかるなら、それらを擁護することになる。
+5
-5
-
877. 匿名 2022/10/31(月) 23:43:49
絵柄の時点でキモイ
細田はショタコンでキモイけど絵柄はまだマシかな+1
-2
-
878. 匿名 2022/10/31(月) 23:44:02
>>868
分かる
ジブリとかもそうだよね
つまらないとか言うのが許されない空気がある+1
-0
-
879. 匿名 2022/10/31(月) 23:45:05
>>840さつき今でいうヤングケアラー。小学生でもあのくらいの落ち着きだし、めいちゃんも4-5才くらい?末っ子ちゃんで園で矯正とか教育?されてないと、あのくらいのはしゃいだテンションいるよw引っ越したばかりだしはしゃいでるのよ
実体験的にもいた。ただ記憶の中の他のジブリキャラは、あんな良い子ちゃんいないだろうとか、可憐すぎん?理想的な純情っぷりは感じたかもしれないけど…トトロに関してはただリアルだなと+1
-0
-
880. 匿名 2022/10/31(月) 23:45:12
>>10
多分可愛い女の子はなんとも思ってないと思う
ブスとババアがキレてると思う
ブスと美人の口かみ酒は、男の興味が180度変わると思う
それを理解した上の嫉妬+3
-23
-
881. 匿名 2022/10/31(月) 23:46:29
>>858
宮崎駿ならエロく描こうと思えばもっと存分にエロく描けるじゃん
あのエロを削ぎ落としたようなパンツが性的に見える人がいたらそれはその人の性癖によるものだと思うんだけど+1
-0
-
882. 匿名 2022/10/31(月) 23:46:41
>>4
このTwitterアカウントうっすら嫌いだわ+15
-14
-
883. 匿名 2022/10/31(月) 23:47:29
>>79
私も。
自分にない部分だから別になんとも…。
服に手を入れて直にとかなら話は違うけど。+1
-5
-
884. 匿名 2022/10/31(月) 23:47:51
>>876
性欲を抑えられてるって調査なり研究なりがなければ、実害しか証明されてない+8
-5
-
885. 匿名 2022/10/31(月) 23:48:38
>>883
相手が気づいてやめてって言っても何度でも触る?
そのシーンで笑える?+6
-1
-
886. 匿名 2022/10/31(月) 23:48:42
>>873
海外なんてもっと衛生観念ガバガバだよ。+0
-0
-
887. 匿名 2022/10/31(月) 23:48:50
>>409
あれね…
母と子の話は普通に好きだけど、あまりの計画性なさに突っ込みたくなってしまう
苦労して大学に通ってるんだからせめて子供は卒業まで待とうよ+113
-3
-
888. 匿名 2022/10/31(月) 23:48:58
>>10
確かに精子腐ったチー牛JJIの妄想って気持ち悪いもんなw+13
-1
-
889. 匿名 2022/10/31(月) 23:49:23
>>872
例えるなら露出願望のある男がいて本当に露出狂になって逮捕されるのと心の中に願望を持ってるだけの人は違うよね?+2
-0
-
890. 匿名 2022/10/31(月) 23:49:50
>>1
プラス100押したい
この映画の何が良いのかさっぱりわからんどころか新海氏の偏った性癖を見せられてる気分しかしなかった。
今になってこういう評価が出てきて正直ホッとした。+25
-4
-
891. 匿名 2022/10/31(月) 23:50:08
また新しい映画やるんでしょ?
新海誠って面白いか?
新海誠で面白いと思ったのは時をかける少女くらいだわ+4
-2
-
892. 匿名 2022/10/31(月) 23:50:49
>>885
横
たぶん作者の意図としては、怒ってる姿が可愛いんだよ。
やめてって言われたからやめろとかそんな話じゃない。+0
-5
-
893. 匿名 2022/10/31(月) 23:51:02
>>868
キモいどころかつまらないと一言言おうもんなら
キモオタおじさんが発狂して飛んできそう
表現の自由()+3
-0
-
894. 匿名 2022/10/31(月) 23:51:09
>>7
処女信仰じゃない?
天気の子もそうだし。+84
-5
-
895. 匿名 2022/10/31(月) 23:51:48
新海作品はどれも癖出てて好きじゃないわ。特に女の子に対するDT臭満載の夢見る描写が気持ち悪い+6
-0
-
896. 匿名 2022/10/31(月) 23:51:59
>>892
え?その作者のキモおじ思考が気持ち悪いって感想なんじゃないの?+7
-0
-
897. 匿名 2022/10/31(月) 23:52:51
>>873
アフリカの原住民は今でもあるよ
口の中の細菌を使って発酵させる原始的な酒
それ自体は別に避難するようなことじゃないでしょ+1
-1
-
898. 匿名 2022/10/31(月) 23:53:26
>>579
>>353
河瀬直美並みにいろんなメディアに出まくってるw
同じようで微妙に違う髪型、丸眼鏡、丸首のシャツ、ブレザー
スタイリストがついてるんだろうけどさ・・・
小顔のイケメン俳優・女優の真ん中に立ってるし
単独でも宣伝してるし+6
-3
-
899. 匿名 2022/10/31(月) 23:53:59
>>895
前に同級生のレコーダー勝手に舐めたとかいうのテレビでニタニタ笑いながら言ってたの見てゾッとしたけどアレはコラ?
スクショもあったはず+5
-0
-
900. 匿名 2022/10/31(月) 23:54:18
>>891
時をかける少女は細田なんとかw+0
-0
-
901. 匿名 2022/10/31(月) 23:54:38
>>33
男の裸はそんなにありがたいとも思わないよね
筋肉!筋肉!って騒ぐ人たちもいるけど何がそんなにいいのかわからない、生々しいからまず見たくない
でも彫刻は好き+34
-4
-
902. 匿名 2022/10/31(月) 23:54:56
>>884
横だけど、児童ポルノが厳しく制限されている国より、二次元でわりと制限緩めな日本の方が小児の性被害は少なくて、二次元である程度発散されているのではという説は実際にあるよ+9
-8
-
903. 匿名 2022/10/31(月) 23:55:13
>>896
女性が監督ならあんな何度も胸触る→妹に指摘されるってシーンはやらないよね。+7
-1
-
904. 匿名 2022/10/31(月) 23:55:46
>>778
そりゃいくでしょ?まさか一日中トイレに行かないとでも?小も大もなんなら生理も体験したんじゃない?+4
-1
-
905. 匿名 2022/10/31(月) 23:55:48
>>1
+0
-0
-
906. 匿名 2022/10/31(月) 23:56:51
>>353
…+14
-1
-
907. 匿名 2022/10/31(月) 23:57:17
自分が朝起きたときにまた女性になったのを無意識に確認してたのかなーって思ってた。
もちろん興味本位もあるだろうけど。
らんまや初期のドラゴンボールとか世代的にちょっとえっちーアニメとか普通に放送されてたから感覚がおかしいのは勘弁してね。+0
-1
-
908. 匿名 2022/10/31(月) 23:57:55
>>900
マジかw
じゃあ、1つも無かったわw+2
-1
-
909. 匿名 2022/10/31(月) 23:58:25
いつも思うけど、ガルちゃんで好かれてる作者や作品は叩かれないようになってるね
分かりやすくて笑える+1
-2
-
910. 匿名 2022/10/31(月) 23:58:58
>>747
この状況下でキモいという神経がわからない。男にAED使って欲しくなかったと助けられたのにも関わらず文句を言う女くらい嫌悪感がある+32
-5
-
911. 匿名 2022/10/31(月) 23:59:01
>>889
もちろん願望だけならいいよ。
犯罪行為をしたらダメ。
それは君の名は。でも同じだけど。
ただ子供の頃にジブリみて育った男は、さつきやメイやナウシカやシータみたいな女が好きなのよ。
あれらは男の願望になる。
メイに関して言えばあれが子供の見本になる。ああいう子供がかわいい子供だと認識する。
大人の女もその影響を受けて子供とはああいいった感じが可愛いと思い込む。
あんな子供はそんなにいないのに。
それを無警戒に形成させてるっていうかさ。
めっちゃ危険とまでは言わないけど、皆さんあまりにも無警戒じゃないですかって思う。
まあ私の意見に全くプラスがつかないので私がおかしいってのは分かったわ。
ありがとう。
+1
-8
-
912. 匿名 2022/10/31(月) 23:59:38
>>40
最近のアニメってこういうの多くない??
オススメされた別のアニメも長いMVだなぁっていう感想だった
山崎まさよしの曲のやつ+8
-0
-
913. 匿名 2022/10/31(月) 23:59:48
主体が子供向けじゃない日本のアニメってエロ系とかグロ系多く感じる+1
-0
-
914. 匿名 2022/11/01(火) 00:00:18
>>899
キモすぎなにそれ。
でも新海なら自慢げに話しそうだな+2
-0
-
915. 匿名 2022/11/01(火) 00:00:21
>>472
多様性と無秩序をごちゃ混ぜにしちゃいけない+57
-2
-
916. 匿名 2022/11/01(火) 00:00:42
>>908
同じく時かけは良かったから細田の方がまだ好きだわ
新海は男キャラがキモオタ投影botみたいなのばっかだけど
細田は男キャラにもこだわりあるのか魅力的なキャラ多いし+3
-2
-
917. 匿名 2022/11/01(火) 00:01:16
こういうこと言う人って普段あんまりアニメみない層なのかな?アニメっていうか深夜アニメに慣れると何も思わないけどな、絵だし+2
-5
-
918. 匿名 2022/11/01(火) 00:01:28
>>884
犯行に至らせたという証明もないよね。+5
-5
-
919. 匿名 2022/11/01(火) 00:01:40
新海誠が日本のアニメの代表作家みたいな扱いに違和感感じる+17
-0
-
920. 匿名 2022/11/01(火) 00:02:20
>>856
ちょっと不快って思うことって人それぞれで、定義があやふやだよ
人種差別に対してだって、絶対悪だと思う人もいればちょっと不快、ちょっと楽しい、ましてやそれをすることが正義と信じて疑わない人だってガルちゃんにはいくらでもいるよね
そう言う人たちにとって、この人のツイートは「多様性」って言葉を都合よく使う隙を与えてしまう+1
-2
-
921. 匿名 2022/11/01(火) 00:03:05
>>917
昔から深夜アニメ見まくってるけど気持ち悪いと思ったから人それぞれ+4
-0
-
922. 匿名 2022/11/01(火) 00:04:05
>>902
いや暗数+5
-4
-
923. 匿名 2022/11/01(火) 00:04:39
>>917
ジブリと並ぶような面してるからでしょ
深夜アニメでやってたら話題にならないよ+4
-2
-
924. 匿名 2022/11/01(火) 00:05:40
>>30
胸が揺れるシーンって痛そうだなーってしか思わないけど
男には嬉しい描写なのかしら?+47
-1
-
925. 匿名 2022/11/01(火) 00:05:49
>>884
よこ
ってか、規制することで犯罪が減ってるデータはあるんだよね?それを示せば賛同者は自然と増えるのでは?+0
-2
-
926. 匿名 2022/11/01(火) 00:06:24
>>593
日本は元々内向きの国よ
島国だし、それが良さでもある。スパイファミリーは見てないけど、自国で作ったものが1位になる国、私は好きよ。
ただ、もしアニメや漫画を、例えばアメリカのエンタメ(音楽映画ドラマ)や韓国がやってる韓流並みに利益を産む輸出物にするなら、もっと国を挙げて頭を使って戦略的にガンガンやらないと厳しいのでは?
あとニッポンすごい! みたいなテレビ番組や日本のアニメは世界で大人気!みたいな情報を鵜呑みにするのは危険って思う。
日本人をアホにしてやろう、平和ボケを促進させようみたいな意図を感じて気持ち悪い+17
-2
-
927. 匿名 2022/11/01(火) 00:07:02
>>529
うん そしてブスだと思う
きっと若い頃に男から公衆便所のような扱いを受けたんでしょう。若い頃だったらギリ抱けただろうから。自分の体をオモチャにされた悔しさが男の性への興味に嫌悪感を抱くようになったんでしょう。+1
-27
-
928. 匿名 2022/11/01(火) 00:07:12
>>911
よこ
プラマイ気にしない方がいいと思うけど…
ガルちゃんだし、こういうトピでは特に偏りやすいし…
自分みたいに誰にもプラマイ出来ない人もいると思うので一応ね+0
-0
-
929. 匿名 2022/11/01(火) 00:07:26
>>1
君の名はが何でヒットしたのか分からなかったから、やっと世間がまともな反応してくれて良かった+14
-3
-
930. 匿名 2022/11/01(火) 00:07:44
>>707
むしろ逆だよ
+3
-1
-
931. 匿名 2022/11/01(火) 00:09:42
>>62
良いことじゃん
このキモさが理解、浸透してきたってことでしょ
今後も価値観の変容がこのペースで進むなら
今自分が好んだり支持している何かも、5年後10年後にはあり得ないと言われるようになってるかもしれない
世代間で価値観の違いがあったり、分かり合えないことがあるのは自然なことかもなあと思った
年齢問わずに価値観をアップデートし続けられる人と、難しい人って、何が違うんだろう?+16
-6
-
932. 匿名 2022/11/01(火) 00:10:51
>>812
待てないからって直で口に落としてて笑ったww
あれもアニメになると若干引くくらいリアルだったよね。
こっちの口噛みは綺麗な画像で女の子がリアルっぽくやるから更に見てる方の不快感や違和感を誘うんだと思う。+9
-0
-
933. 匿名 2022/11/01(火) 00:10:58
>>529
売れ残りガル爺のお気に入りAVを侮辱されてギャオっちゃったのか…+20
-1
-
934. 匿名 2022/11/01(火) 00:11:02
>>902
それが本当なら研究して結果を示してから訴えて欲しいけど、今の時点でわかるのは、日本がそれだけ子どもの権利に関しての意識が希薄ということでしょ+6
-3
-
935. 匿名 2022/11/01(火) 00:11:37
>>917
アニメは見るけど深夜アニメでもこういう風じゃないものも沢山あると思うよ…+1
-0
-
936. 匿名 2022/11/01(火) 00:12:15
>>918
いや、既に漫画やAV真似して性犯罪する犯人何人もいるよ+4
-2
-
937. 匿名 2022/11/01(火) 00:13:13
>>288
マサトっていうお酒だよ。
チャンカワイが飲んでた。+3
-1
-
938. 匿名 2022/11/01(火) 00:13:46
>>16
放映当時すでに大人だった私には、この映画の良さが1mmもわからんかったが、10代の子にはウケるんだろうなとぼんやり思った。これが映画の興行収入のトップ僅差になったのを知って、日本映画にほんと愛想尽かしたのを覚えてる+103
-3
-
939. 匿名 2022/11/01(火) 00:13:48
>>936
それは犯罪をするに当たって真似をしたわけで、犯行に至らせたわけではないよね。+2
-1
-
940. 匿名 2022/11/01(火) 00:14:08
>>932
そもそも本人が性癖だと言ってるしね
風習だから‼︎とか必死に擁護してるやつは的外れすぎて意味不明+18
-0
-
941. 匿名 2022/11/01(火) 00:14:46
>>819
変な話、ヒット作を作れる人って変わってるような…?
NARUTOや鬼滅とかも、担当編集者のアドバイスで一般的に受け入れられるような作品になったと聞いたし…、元々ちょっと変わってるくらいでないとダメなのかも+2
-0
-
942. 匿名 2022/11/01(火) 00:14:51
>>111
分かる。今まではそういうジャンルとして見てたから、新海監督作品好きだったのに。
最近は性癖は隠れてないのに、大衆向けにしてるから、イマイチ。+5
-1
-
943. 匿名 2022/11/01(火) 00:15:28
どんぎつねの最近のCMもうわぁ…と思った記憶
油揚げ男の子が食べたらイテってきつね耳が生えた女の子が言うやつ
抗議や不買とかはしないけど、なんとなく、そこはかとなくこの君の名はで感じたキモさを感じるんだよなあのCM+10
-0
-
944. 匿名 2022/11/01(火) 00:15:37
>>872
よこだけど、女児向けでないアニメで女性や女児が主人公、ってすごく少ないから、そういう意味ではジブリは希望だと思う。だけど、描かれている女性は皆、「母」なんだよね。子ども産んでるかどうか、若いか年寄りかはは関係なく、中身は全部、男の理想の母親なんだわ。
女性は自分ごとだから「理想の母親」像に憧れたり努力したり嫌悪感持ったりするけど、男性はただ、「こういうお母さんみたいな(でも見た目若い)子っていいよなあ」くらいの幼稚な、でもほぼ全ての男性が持ってそうな願望を女性にキャラに無邪気に求めるからね。
危険かどうかはわからないけど、他の私が知ってるアニメもみんなそういう感じ。男性が作ったものは特に。ファーストガンダムのララァ他の女性キャラ、ヒロアカの女性ヒーロー、みんな、どっかお母さん味ある。作者が女性のハガレンも少し感じる。
鬼滅の女性にはあんまり感じなかったけど、逆に男性キャラに「父性」はビンビンに感じた。
作品は作者が描きたいものをかく、そうじゃないとかけないし。消費する側が、特に子どもに関しては親が吟味する必要はあるだろうけど、大多数の人間が「いいなあ」と思う作品ってやっぱりそういう本能みたいな部分に訴えかける力が強い。子どものときはわからなかったけど、大人になったらわかる、でもいいんじゃないかしら。+9
-0
-
945. 匿名 2022/11/01(火) 00:17:05
>>581
ほんとね イケメンのチンコには寛容なくせにね+1
-8
-
946. 匿名 2022/11/01(火) 00:17:06
>>938
当時大学生で流行りに乗って見て何も良さを感じなかったけど絶賛意見以外は許さない空気だったよね
今だと結構賛否両論になってきてるのでそう思ってた人も多かったんだろうなと思う+23
-0
-
947. 匿名 2022/11/01(火) 00:18:18
>>939
全く同じ手口で犯行に及んでる犯人もいるんだから
その漫画がなければ、その犯行もなかったんじゃないの+5
-2
-
948. 匿名 2022/11/01(火) 00:18:43
>>7
唾液から作る口噛み酒
縦笛、唾液、十代の男の子たちにとってのフェチ要素・・・+13
-71
-
949. 匿名 2022/11/01(火) 00:20:14
>>472
公共の利益ではなく、一般的には表現の自由は公共の福祉に違反しない限り認められるって言われている。
例えで人種差別とざっくり書いているけどそれもなかなか判断が難しいのよ。
4さんの意見を読むとおそらく、仮に白人の俳優が嫌いな人がいたとしても、その白人を使った広告を出す自由はないのか?というと、その自由は認められていて、白人を嫌いな人が不快であることを感じながらもその広告を認める社会だと言ってるのだと思う。+4
-5
-
950. 匿名 2022/11/01(火) 00:20:20
>>934
子供を守ることが目的であって、二次元を制限するのが目的ではないんだよ。法的規制が強いだけで、実際の国民の意識は希薄だから被害が多いんでしょ。+4
-0
-
951. 匿名 2022/11/01(火) 00:21:21
>>919
背景はすごく綺麗だよね、背景は…+14
-0
-
952. 匿名 2022/11/01(火) 00:21:50
>>5
だよね
オタクが作るオタクのための映画だもん新海誠の作品って+32
-0
-
953. 匿名 2022/11/01(火) 00:22:02
起きて部屋が変わってることでまずおかしいと気づくだろうに、胸を揉んだり裸になったりするシーンを描きたいだけなんだなあと白けた。+17
-0
-
954. 匿名 2022/11/01(火) 00:22:39
>>860
辛辣に長文でこき下ろしてるのかと思って最後まで読んでたら
まさかのファンw+10
-1
-
955. 匿名 2022/11/01(火) 00:23:12
天気の子だっけ
あっちはほんとーに受け付けなかったわ
これはまだマシ
どっちも音楽がうるさかったのしか覚えてないけど+6
-0
-
956. 匿名 2022/11/01(火) 00:24:06
>>948
しかし娘さんそっくりだな…!鼻が同じだ+26
-0
-
957. 匿名 2022/11/01(火) 00:24:33
>>409
息子は山で頑張れよ
娘は中学から寮生活
自然派意識高い系子育てちょろいぜストーリー+96
-1
-
958. 匿名 2022/11/01(火) 00:24:56
新海監督はせっかく絵が綺麗なのだから音楽に頼らず、ストーリーだけでやってほしい。
キモいのはまあ仕方ない。+0
-0
-
959. 匿名 2022/11/01(火) 00:25:09
>>947
じゃないの?であって証明はできないね。+1
-1
-
960. 匿名 2022/11/01(火) 00:25:49
>>735
エヴァがセカイ系の先駆けになってるのは周知の事実よ。個人の問題(人間関係の悩みや性愛、愛する君)と世界の大問題が直結してしまう世界観
健全な大人は個人の問題=世界との間に社会や他の人と関わりが不可欠なのに、
アダルト・チルドレンが増加してこの間を想像出来ない人も増えて、セカイ系の作風が好まれるようになったらしい。
エヴァシリーズはシンエヴァでこの問題をきちんと解決しましたが。+30
-0
-
961. 匿名 2022/11/01(火) 00:26:03
すごいここまで批判する人いるんだって感じだわ
私もたまにこの作品合わないな〜って思う有名作品あるんだけどそういう時は自分が悪いんだって思ってしまうわ
世間から逸脱してる自分が一般の感覚がわからない、経験をしてないから分からないそんなふうに考えてしまう
まぁ私がおかしいのかもしれませんが+2
-1
-
962. 匿名 2022/11/01(火) 00:30:07
>>42
所詮ガル民にとって都合の良い意見を見てるだけじゃん
「世間がガルに追いついた」とか‥w読んだこっちがが恥ずかしくなるわ
ネット上には君の名はを大絶賛する世間の声も沢山ある
+17
-6
-
963. 匿名 2022/11/01(火) 00:30:14
>>1
女の子の私服がダサすぎるのが気になる
オタサーの姫でもあそこまでひどくない
男の妄想で描いてるのがこれでよーく分かるんよ+27
-0
-
964. 匿名 2022/11/01(火) 00:31:21
>>15
本当w
ネット民に人気あったよねw
これももしかして安倍さん?+7
-18
-
965. 匿名 2022/11/01(火) 00:34:46
絵が綺麗なのにあまりセンスがないというか、色気がなかなかでないよね。社会経験が乏しいのとお洒落センスが皆無なのかなと思う。ジブリの世界観はアニメしかできないことを面白く、しかもお洒落にやっていた。写実と創作を上手く融合させてた。
絵のうまいオタクが頑張っても限界ある
センスのあるなしで言えば細田守のほうがマシだわ+9
-0
-
966. 匿名 2022/11/01(火) 00:35:16
この三葉がキャピキャピし過ぎてて無理だったわ…
君の膵臓をたべたいの子と同じくらい無理。+4
-0
-
967. 匿名 2022/11/01(火) 00:35:20
>>950
二次元だけに留まってるならいいんだけど
そういうの読んでるヲタクたちのTwitterとか見ると、三次元の子どものこともネットで書き込みしてるよね実際
犯罪をしてないとはいえ、犯罪を軽んじて子どもへの暴力を嘲笑さえする空気を作り出してるよね彼らは
その時点でもう社会にとって害悪だよ。表現を規制しろと言われたくないなら、まずその辺弁えてほしいわ+10
-1
-
968. 匿名 2022/11/01(火) 00:37:39
>>816
ちょうど宮崎駿のインタビュー本を読んでるんだけど、
いつも子どもを主役にするのは「子どもは可能性を持っている存在だから。できあがった大人に語ることはしない」
女の子を主役にしがちなのは、「同性にすると、自分の幼少期の経験などを重ねてしまうかもしれないから」「自分の親戚でも、女の子のほうが活力があるように感じるから」(要約抜粋、男の子主役の映画もあるよとアピールしてた)
「自分自身が善良な人間ではないから、子どもに向けた映画では善良な人が出てくる映画を作りたい」
って語ってたよ。+21
-2
-
969. 匿名 2022/11/01(火) 00:37:53
>>16
まず絵柄からして男性オタク向けぽくて受け付けない。
昔よりは緩和されたといっても、何だかんだオタクは今でも気持ち悪いし一般受けしてない。ツイッターで騒いでるのも主にオタクだけ
アニメ否定派ではないけど、もっと金ロー洋画戻して欲しい…+95
-2
-
970. 匿名 2022/11/01(火) 00:38:36
>>961
自分の感覚と合わない=悪、と決めつける人が増えたかもしれませんね。選択肢がとても多いし、同じ趣味志向の人とも出会いやすいのでそういう傾向は今後益々増えそう。+2
-0
-
971. 匿名 2022/11/01(火) 00:39:49
時代が変わったって言うけど5,6年前でしょ?+5
-0
-
972. 匿名 2022/11/01(火) 00:41:14
>>920
実際に人種差別されて少ししか不快に感じない人なんてほとんどいないと思うけど…
黄色い猿がいるw って言われてバナナ投げつけられたら嫌じゃない?
それだけならまだしも、いきなり暴言吐かれることや、
そういうのがエスカレートして暴力振るわれたり最悪殺される場合もある
だから多様性とは全く別物ってことなのだけど…
そりゃ人種差別してる当人は不快感なんてないと思うよ+4
-0
-
973. 匿名 2022/11/01(火) 00:42:24
ヒロインが歩く時に内股になってて、(ああぁ〜っそっち側ですか…)って残念な気持ちになった。
両手を同時左右に振らせて走らせてなかったのは褒めてあげたい+0
-1
-
974. 匿名 2022/11/01(火) 00:42:47
>>24
気持ち悪いから見なかった。感想どうなってるか確かめに来たらやっぱり評価悪かった+11
-6
-
975. 匿名 2022/11/01(火) 00:42:55
>>15
どーした?封じ込めなくなった?+5
-4
-
976. 匿名 2022/11/01(火) 00:43:15
唾液で飲料を作るって行為を気持ち悪いって言ってもいいでしょ。これ自体は一般的な感覚だよ。
でも、この映画好きな人はそんな意見気にしなくていいじゃん。+3
-0
-
977. 匿名 2022/11/01(火) 00:44:55
>>1
ってゆうか家族でみてられる時点でエロくないよ
それが基準になってる笑 なんでもピンク脳の人がいるだけ+6
-3
-
978. 匿名 2022/11/01(火) 00:44:57
>>16
ガルでも何年も前からずっと「気持ち悪い」って言われてたと思う
言の葉の庭だってちょっと気持ち悪かったし…+80
-0
-
979. 匿名 2022/11/01(火) 00:46:03
>>30
とあるアニメ作家が自分の理想と好みの塊を描けると発言、それ以来、コイツの夢と理想の性癖塊を見せられているのかと思えてムリ。放送も見ていない。+12
-1
-
980. 匿名 2022/11/01(火) 00:47:32
>>30
しかも昔からよくある描写で、何のオリジナリティーもないじゃん。+5
-0
-
981. 匿名 2022/11/01(火) 00:48:46
>>46
日本企業とも沢山コラボして作品に出してたよ
それにちょっと前に「映画を見て日本を美しいと思ってもらいたい」とか言ってパヨからネトウヨだ叩かれてた+29
-5
-
982. 匿名 2022/11/01(火) 00:50:20
>>967
そんな個別の例を持ち出されても議論はできませんが、そんな人たちがいながらも日本の児童への加害が世界的にも少なく、かつ減少傾向にあることは確かです。+2
-3
-
983. 匿名 2022/11/01(火) 00:51:03
こんなことばっか言ってるからここ最近問題作!みたいな映画が日本ではつくられないんだよ。どんどん挑戦的にやってほしい取捨選択できるのだから+2
-1
-
984. 匿名 2022/11/01(火) 00:52:12
アニメやドラマ映画にピーピー文句言ってる人達ほんと滑稽で面白いなぁ〜 どうでもいいネタ 家族で楽しんでみた!ただそれだけ+2
-0
-
985. 匿名 2022/11/01(火) 00:53:09
>>816
"あんなに明るくて料理ができて頼られて美人な女いる?"
ってサツキのこと言ってるの?
子どもに対して「女」って言い方キツいわ
ていうかサツキはカンタのおばあちゃんに「お母さん死んじゃったらどうしよう」って言って大泣きするシーンあるし
あのシーンでお母さん代わりにメイの面倒みたり家事しなくちゃいけないから明るく気丈に振舞ってただけって分かると思うんだけどな
+22
-2
-
986. 匿名 2022/11/01(火) 00:53:12
>>78
何この絵きもーーーー
新海監督作品のが全然女性は見やすいね。学校の子もほとんどの子がみてたよ+6
-13
-
987. 匿名 2022/11/01(火) 00:55:06
>>472
人種差別のこと触れてなくないですか?なんでそこまで話が飛んだの?+29
-4
-
988. 匿名 2022/11/01(火) 00:55:19
女の内股歩きがキモかった+3
-2
-
989. 匿名 2022/11/01(火) 00:55:40
>>982
これまで日本の子どもたちは自分のプライベートゾーンのことすら教えらてこなかったのに、どうやって親に性犯罪があったことを知らせるの?
子どものときから親に犯されてた子が大人になって親を訴えたら無罪判決が出る国だよ
小児性犯罪件数がよその国より少ないとか、なんのあてにもならない+4
-3
-
990. 匿名 2022/11/01(火) 00:56:00
>>958
次回作は野田さんに頼ってないらしい
そんなに前みたいに曲使わないようにしてるって+3
-0
-
991. 匿名 2022/11/01(火) 00:56:57
>>965
服のおしゃれさアニメに求めてない+1
-3
-
992. 匿名 2022/11/01(火) 00:57:35
>>596
受け入れられないのも多様性では?+23
-2
-
993. 匿名 2022/11/01(火) 00:59:44
すごーく敏感な人多いな
みんな海外ドラマとか映画とか単純に楽しんでみれてる?生きづらそう、、、、+4
-0
-
994. 匿名 2022/11/01(火) 01:01:40
>>961
おかしくないしそれが普通だよ
面白いか?面白くないか?それだけで十分。ここがキモい〜とか言ってる人達は年配の方かも+0
-0
-
995. 匿名 2022/11/01(火) 01:02:07
>>976
男女二人で作ればいいのにね。
女の子にばかり神性を求めて、正直気持ち悪い。
男平凡で女だけ特別な能力持ってるみたいなアニメ多いよね+3
-2
-
996. 匿名 2022/11/01(火) 01:03:15
>>14
海外の部族とかは今もやってるよね
昔のヨーロッパではワインも乙女が葡萄を素足でふんで発酵させてたし
文化や風習の一つ+47
-0
-
997. 匿名 2022/11/01(火) 01:05:57
>>991
私もジブリがお洒落って意味がよく分からないけど…多分服のお洒落のこと言ってる訳では無いと思う
多分作品の魅せ方とかってことかな?
+4
-1
-
998. 匿名 2022/11/01(火) 01:06:06
>>970
横
自分の感覚と合わないという感想を悪と捉える人も増えてるよね
素敵!大好き!!
無理ー嫌だー
実はどちらもそれ以上でもそれ以下でもない
ただの感想
一応は誰のコメントかわかるSNSはともかく、匿名掲示板は居酒屋の隣のブースから聞こえてくる雑談みたいなもんだから特にラフに読んだ方がいいのかも+2
-0
-
999. 匿名 2022/11/01(火) 01:06:40
>>993
海外ドラマ映画にここまで女性だけが一方的に露骨に性的に描かれる印象ないな
濡れ場とかあっても男もガッツリ脱いでるよね+5
-1
-
1000. 匿名 2022/11/01(火) 01:09:04
>>995
女性には不思議な力があると昔から全世界で思われがちなんだよね
出産するから+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する