ガールズちゃんねる

お風呂に入る時の洗うタオル

134コメント2022/11/05(土) 07:50

  • 1. 匿名 2022/10/31(月) 16:59:29 

    みなさんお風呂入る時の洗うタオルってどういうのを使ってますか?
    あまり見られないからこそどういうのを使ってるのか気になります…!

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:05 

    痛いやつ

    +55

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:20 

    薄手のハンドタオルを毎回持って入る

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:22 

    ブラシ

    +4

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:30 

    泡立てボール的なやつ

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:30 

    ポンポンが3つ繋がってるみたいなやつ!

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:31 

    タオルっていうか、スポンジを使ってるよ
    泡立てやすいから私にはタオルより合ってるみたい

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:42 

    素手

    +139

    -8

  • 9. 匿名 2022/10/31(月) 17:00:49 

    めちゃくちゃ痛いやつ(笑)

    +17

    -5

  • 10. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:05 

    敏感肌だから手で洗ってる
    背中の一部は洗えてないけど、お湯だけでも汚れ落ちるだろうと思ってる。
    タオルの人、身体痛くないですか?

    +16

    -14

  • 11. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:09 

    手で洗ってる
    背中だけ泡出てる奴で

    +16

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:15 

    お風呂に入る時の洗うタオル

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:20 

    DAISOとかで売ってるやつ
    肌に優しそうなものを選んでる

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:22 

    なんかナイロンのざらざらした布

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:35 

    >>1
    背中をゴシゴシしたいので、荒い目の痛気持ちいいタオル式のやつ。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:40 

    >>1
    100均の柔らかボディタオル。
    母のナイロンタオル使ったら、ガリガリ引っ掛かれるような痛みで洗えなかった💦

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:42 

    お風呂に入る時の洗うタオル

    +0

    -15

  • 18. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:43 

    乾いてる状態だと直立するくらい硬いやつ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:46 

    いっちゃん、ガリガリのやつ

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:52 

    絹と綿が半々のタオルだけど背中用。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:54 

    ヒロヘリアオイラガ

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:01 

    ゴシゴシタオルでワッシワシ洗ってます。
    肌強いし大丈夫

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:03 

    しまむらで買ったよー!
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +4

    -17

  • 24. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:23 

    お風呂に入る時の洗うタオル

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:26 

    お風呂に入る時の洗うタオル

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:28 

    綿100%の手ぬぐい。
    薄くて泡立ちがよく、肌への摩擦も少ない(と感じる)し、すぐ乾く。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:33 

    使っているうちに透明な糸みたいなのが出てきて引っかかると痛い

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:36 

    ナイロンのゴワゴワしたやつ。背中はそれで洗う。他はタオルで泡立て優しく洗う。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/31(月) 17:02:54 

    背中、首周り、足先は少し硬めのザリザリの身体擦るやつで洗って、それ以外は素手で洗うよ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/31(月) 17:03:01 

    推しのツアータオルです

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/31(月) 17:03:17 

    >>23
    これは拭くやつじゃなくて洗うやつなの?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/31(月) 17:03:35 

    タオルとかブラシは気持ちいいんだけどだんだん乾燥や痒みが酷くなるからやめた
    今はネットで泡立てて素手で洗ってる

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/31(月) 17:03:38 

    ○○店の貰ったタオルです。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/31(月) 17:03:43 

    金タワシにクレンザーつけて洗ってます
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +6

    -20

  • 35. 匿名 2022/10/31(月) 17:03:54 

    泡でスーってやつ、あれに限らず、ずっと続けると全体的に垢溜まるから気をつけて。石鹸塗してるから匂いは出無いけど垢溜まるよ。
    1週間に1回でいいからタオルで擦ったほうがいいよ。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/31(月) 17:04:08 

    基本は手なんだけど、週1回だけボディタオル使う。
    入浴中痒くて掻くと垢がすごい。

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/31(月) 17:04:09 

    >>31
    間違えた😰すみません💦

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/31(月) 17:04:09 

    >>2
    痛いやつはあかん。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/31(月) 17:04:32 

    柔らかくて泡がたくさん作れるナイロンタオル

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/31(月) 17:04:41 

    無地の手ぬぐい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/31(月) 17:04:50 

    >>34
    シンクの方?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/31(月) 17:05:19 

    >>10
    柔らかいもの使ってます
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/31(月) 17:05:51 

    >>36
    わかる。タモリさんも湯船入ればタオル使わなくて平気って言ってたけど、タオル使わないと垢がお湯にわくからもうタオル使おうと思ってる

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/31(月) 17:06:12 

    水切れのいいシャキシャキのやつと
    毛足がフワフワで柔らかい生地のもこもこ泡が出きるやつを
    気分で使分けてる

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/31(月) 17:07:07 

    アワスター

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/31(月) 17:07:46 

    >>1

    無印の丸いナイロンのやつ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/31(月) 17:08:14 

    MARKS&WEBの白いタオル
    フワフワだけど洗い心地も泡切れも最高でずーーーっと使ってる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/31(月) 17:09:05 

    キャンドゥのMen's用のロングタイプ、尚且ハードの硬いやつでゴシゴシしてます

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/31(月) 17:09:49 

    固形石鹸の時は、白雪ふきん。
    洗顔フォームの時は、無印の長い泡立てネットみたいなの。

    ボディソープではなく、固形石鹸か洗顔フォームで体洗っています。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/31(月) 17:09:55 

    粗品の白くて端の方に会社名がはいっているのがぴったり。でも最近は、その粗品のタオルも薄いのはいいけど糸?が硬くなってきて痛い

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/31(月) 17:10:35 

    キュレルのやつ!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/31(月) 17:12:23 

    ナイロンのザリザリのやつ。

    変にふわふわだとすぐぬるぬるになるから、絞る必要のないくらいのザラザラのやつ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/31(月) 17:12:38 

    >>1
    100均のやつ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/31(月) 17:12:51 

    >>12
    フェリシモの昆布タオル、未だ売ってるの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/31(月) 17:13:35 

    無い  手のひらに泡ボディーソープ

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/31(月) 17:14:14 

    ナイロンのカシュカシュしたやつ(柔らかめ)
    夫は丸いポンポンみたいなの使ってる
    私は体固いのでそれだと背中が届かない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/31(月) 17:15:28 

    みんなのナイロンタオルの表現の仕方が面白い

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/31(月) 17:15:47 

    テイジンのミクロピュアっていうマイクロファイバーのボディタオル
    シャリシャリしたよくある痛いぐらいのナイロンタオルも併用

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/31(月) 17:16:32 

    ボンボンみたいなやつ!
    逆にタオルみたいなの使いにくいんだけど、みんなそんなことないの…?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/31(月) 17:18:10 

    そこそここそげ落とす感のある痛い目のやつ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/31(月) 17:18:19 

    >>36
    皮膚がお湯で柔らかくなってたら垢って出るものじゃないの?
    出るのが普通だと思ってたんですけど、それだと身体ちゃんと洗えてないってことなのかな?💦

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/31(月) 17:18:32 

    無印の携帯用のびのびボディーネットってやつ
    背中もしっかり洗える
    普通のだとかなり大きいので携帯用のサイズ使ってる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/31(月) 17:22:38 

    ボディタオルね
    何の話やと思ったわ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/31(月) 17:22:46 

    今治タオルの風呂用

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/31(月) 17:23:31 

    >>13
    自分もDAISO

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/31(月) 17:24:25 

    >>49
    へえ白雪ふきんって身体洗うのに良いんだ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/31(月) 17:25:28 

    日本手ぬぐいだよ
    すごく気持ちいい
    キュッと絞ってからそれで体も拭くから、バスタオル要らず
    少しの間乾かせば、濡れた手ぬぐいで拭いた体も乾きます

    もし、乾燥で困ってる人がいたらやってみて
    っていうのは、そういう人がおすすめしてるのをネットでみて
    私もやってみたから

    乾燥で困ってなかったけどすごくスベスベになりました

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/31(月) 17:25:42 

    手で洗う方って洗顔みたいに何かで泡立てるってこと?それとも元々泡で出てくるやつかな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/31(月) 17:25:56 

    >>61
    かいてもそんなに垢でないよ
    スーパー銭湯とかで入浴しながら垢だしてる人いるけど汚いちゃんと洗ってくれ

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2022/10/31(月) 17:26:28 

    うさぎのしっぽ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/31(月) 17:27:12 

    >>67
    一度使ったごとに洗濯機で洗うの?
    大体何ヶ月ごとに買い換えるの?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/31(月) 17:28:36 

    手で洗う日とナイロンタオルで洗う日と交互

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/31(月) 17:28:51 

    >>4
    ブラシだけでは垢まで落ちなさそう

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/31(月) 17:30:08 

    >>26
    私も!
    前は手洗いでいたんだけど、二の腕のブツブツや背中のブツブツがスゴかったけど木綿100%の手ぬぐいで洗い始めたら1か月立つ頃にはすべすべになった。
    いっとき流行った手ぬぐい洗顔のを使っててもうストックなくなっちゃったから新しいのを買いたいんだけど、なかなか売ってなくてどうしようか悩んでるところ…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/31(月) 17:31:47 

    基本泡立てネットで泡立てて手で洗って
    届かない背中と皮脂の多い胸中央となんとなく脇はナイロンブラシでゴシゴシ
    足裏はフットブラシで洗ってるよー

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/31(月) 17:32:29 

    メンズ用っていう硬くてザラっザラなやつ!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:18 

    これ
    柔らかいし満足
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:27 

    >>13
    私はCanDo
    やわやわなの使ってる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/31(月) 17:35:13 

    ガーゼ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/31(月) 17:36:44 

    >>14
    背中も乾布摩擦っぽくゴシゴシできるやつね
    乾きも早い、、!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/31(月) 17:36:57 

    >>67
    ボディソープつけたやつをその場で洗って体拭くの?
    洗剤残らない?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/31(月) 17:42:31 

    >>27
    私首イボにひっかかるんですよー!
    ちくっとして痛っ!!ってなる。それで取れればいいんだけど。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/31(月) 17:47:07 

    体洗うタオルか。わかりずら

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2022/10/31(月) 17:49:09 

    泡で出てくるの石鹸を使って、手で洗ってる。
    何の問題もないよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/31(月) 17:51:51 

    >>71
    日本手ぬぐいだから、毎回洗いますよ
    すぐに乾きます

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/31(月) 17:52:05 

    素手

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/31(月) 17:54:05 

    >>81
    固形石鹸なのでボディソープはわからないけど
    洗面器でじゃぶじゃぶしたら案外石鹸成分は気にならないです
    それが気になるようなら2枚使ったらいいと思うけど
    「濡れた手ぬぐいで体を拭く」のがポイントです
    私も最初ネットで見た時は信じられなかったけどね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/31(月) 17:56:05 

    なんか粗品でもらった手拭い

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/31(月) 17:56:24 

    >>71
    ごめん、もう一つ質問があったのね
    使えば使うほど柔らかくなり手ざわり良くなります。
    なので、替え時がわからない。
    だんだん新しいのにしていくし、数枚あって使い回しているせいもあるけど
    年単位で使ってる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/31(月) 18:03:04 

    >>89
    教えてくれてありがとうございました。手拭いよいですね!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/31(月) 18:07:08 

    アメリカのスティミュライト社のハニカムボディータオルを使ってるよ。

    去年楽天で5000円代で買った時ですら「高いなぁ」と思ってたのに、今だと7000円代まで値上がりしてる!円安だから?

    でも物はすごく良くて、めっちゃお肌ツルツルになって気持ちいい。でもお肌が弱い人には絶対にオススメしない。
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/31(月) 18:09:15 

    シルク100%のやつ。
    前はナイロンのゴシゴシタオル使ってたから、それと比べると泡立ちイマイチだけど肌つるつるになる。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/31(月) 18:15:06 

    >>10
    絹100%の柔らかいボディタオル使ってる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/31(月) 18:23:57 

    >>87
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/31(月) 18:31:44 

    >>74
    柄にこだわらなければ呉服屋さんで300円程で売っているたよ。
    和雑貨屋さんは柄が凝っている分少しお高め。
    100均のは端が縫ってあるので個人的にはいまいち。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/31(月) 18:32:41 

    普通のシャリシャリしてる安いボディタオルでゴシゴシしてる
    ずっとこれ使ってて肌荒れしたことないし、キメ細かい肌だと褒められる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/31(月) 18:44:42 

    100均に売っているねじりパンみたいな形のやつ
    背中洗うときに両端持ってびょーん!と伸ばすと楽
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/31(月) 18:46:52 

    普段は絹のボディタオル
    週イチでマイクロファイバータオル
    ギッシュよりの混合肌なので定期的に全てを剥がしたい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/31(月) 18:46:53 

    普段は素手か泡立てネットで洗顔ついでに
    週1くらいは痛気持ちいいやつでガシガシと

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/31(月) 18:48:33 

    >>67
    へー!
    手ぬぐいの使い所分からないまま、何枚か家にあるので試してみます!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/31(月) 18:50:52 

    >>25
    上段の真ん中の青いやつ使ってる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/31(月) 18:51:41 

    ここ数年は手でいってる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/31(月) 18:52:41 

    一時期、ダイソーの布巾(確か三枚入り)で体を洗ってたことがある
    大きさも薄さもちょうど良かった

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/31(月) 18:57:43 

    天然素材のやつ。
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/31(月) 19:25:59 

    肌が弱いし乾燥肌だからと思って優しいやつにしたら、埋没毛が続出…
    ゴワゴワのナイロン?タオルに戻った。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/31(月) 19:38:09 

    キクロン アワスター やわらかめ っていうのをこないだ買った。結構いい!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/31(月) 19:44:50 

    >>67
    旅行の時に重宝してる
    昼間は手を拭いて、夜は手ぬぐいで泡立てて体を洗う
    かさばらなくていい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/31(月) 19:45:04 

    >>10
    お湯だけでは落ちなくない?垢がたまっていくんだよ。少し爪たててこすると垢出てくるもん。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/31(月) 19:53:51 

    >>36
    週一くらいでじゅうぶんなのかな?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/31(月) 19:58:41 

    同じ物ではないけどこういう業務用使い捨てボディスポンジ。
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/31(月) 20:25:09 

    100均の手拭いよ。

    専門店とかの1000円以上する手拭いは乾燥機かけると傷むから勿体ない。
    100均のは綿100%でも肌触りはゴワゴワしてるから湿らせて浴槽タオルとして使うにはすごく便利よ。乾燥機かけても毛羽立たないし。
    乾燥かけなくても部屋干しでもすぐ乾くのが手拭いの良さだけど、うちはうっかり洗濯乾燥かけがちだから生地の傷み具合をわりと注視する。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/31(月) 20:31:03 

    >>10
    フェイスタオルで洗ってるよー。 別に痛く無いよ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/31(月) 20:37:48 

    >>92
    同じくシルク100%です。全く泡立たないから自分で空気含ませてちょっとの泡で軽く撫で洗い。
    乾燥肌でナイロンでガシガシなんて出来ない。
    徐々に黄ばんでくるけどカビも見当たらないし交換時が分からない(^-^;

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/31(月) 20:48:18 

    >>95
    貴重な情報をありがとうございます!
    しかもめっちゃ安いですね。
    無地であればあるほどいいので、ちょっと呉服屋さん回ってみます!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/31(月) 20:51:00 

    >>113
    >>92
    シルク100%の、気になってました!
    どこのブランド使ってます?
    近くの百貨店には取り扱ってなくて…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/31(月) 21:02:51 

    無印の泡立てボールLだよ
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/31(月) 21:22:24 

    >>115
    113です。絹姫というもので2200円送料込、訳あり品だと400円引き位でハーフサイズだともっとお安く購入出来ます。
    ぐんま200で検索すると国産100%で見つかると思います(^^)
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/31(月) 21:33:45 

    >>2
    シャリシャリ派なのね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/31(月) 21:47:01 

    >>117
    わあ、ありがとうございます!
    しかも通常のでもめちゃくちゃ安いです!
    ぜひ注文させて頂きますね。
    本当に本当にありがとうございます!
    ついでに枕カバーの分も注文して作っちゃおうかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/31(月) 21:58:32 

    >>119
    一つ注意点で肌触りが所謂ツヤのあるつるつるシルク100%じゃなく内側のサラサラした質感です(シルク100の枕、掛け布団、敷き布団カバーやパジャマ愛用していますが外側がつるつるで内側はサラサラしています)
    マイナスレビューを見るとつるつるを想像して違った等書いている方も居ますが元からそういう物なんですよね
    物自体は100%シルクなので肌触り気にしなければ枕カバーにしても良いと思います(^^)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/31(月) 22:20:23 

    >>10
    体は手で洗って、背中とお尻太ももはボディブラシ。
    たまにスクラブで全体ケア。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/31(月) 22:42:39 

    乾燥肌だしあまりゴシゴシ洗うのはよくないと思って手で洗ってたけどクリーム塗ったら身体中から垢が出てきて手で洗うのやめた
    手洗いでそれだったからお湯だとやっぱり汚れは落ちないと思う

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/31(月) 22:56:19 

    >>14
    こいつじゃないと洗った気がしないんだよね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/31(月) 23:07:52 

    手ぬぐいかボロボロになった薄手のタオル

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/31(月) 23:36:52 

    無印のやつ。
    背中もらくらく
    お風呂に入る時の洗うタオル

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/01(火) 02:17:40 

    昔は垢すり用タオル(?)使ってたけど、
    「肌を強くこすると良くない」と聞き、
    ずっと痛くない位のボディタオルと石鹸洗いだけにしてた
    どうも気になって、何年ぶりかに韓国式レーヨン垢すり(100均)に
    石鹸付けず擦ったら……😱
    面白いどころか恐ろしい程に大量の灰色の粘d(ry
    垢、これだけ落とせてなかったんか……
    結局、こするのは必要?やっぱり駄目?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/01(火) 08:00:16 

    >>126

    悩ましいところなんだよね、結局擦らないと垢落ちないよね?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/01(火) 10:05:27 

    >>74
    手ぬぐいでよいなら、和晒し布 ロール もコスパよいよ。キッチン用の漉したりする布。
    5mくらいのロール売りしているところあるよ。
    口に入れるものに使うから、身体にも安心。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/01(火) 14:17:57 

    >>43
    タモリさん洗髪もシャンプー使わないとか言ってた気がするんだけど、思うにタモリさんて超乾燥肌というか汗とか脂の分泌が極端に少ない体質なんじゃないかなぁ。
    脂性肌の人が同じことしたら、脂ギトギトで酷いニオイを発することになるよたぶん。
    真夏でも汗ひとつかかない年中サラサラの友人が「髪は三日に一回洗うくらいが調子いい」とか言ってたのを聞いて真似してみたことあったけど、超汗かき脂性の私はひどいことになってすぐやめた。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/01(火) 17:00:20 

    たまに小さなハンドタオルで。普段は泡で出てくるボディソープなので手で洗ってます。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/01(火) 19:29:24 

    泡で出てくるボディソープでおすすめありますか?
    泡でなで洗いするだけでスルンッと皮脂が落ちてスッキリするのがいいんですよね。
    ビオレユーザボディ?だっけ、あれいいのかな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/01(火) 21:08:55 

    >>120
    更にアドバイスくださってありがとうございます!
    なるほどです。
    とても安くて更に日本製ですし、ぜひ試してみたいと思いました!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/01(火) 21:15:10 

    >>128
    レスありがとうございます!
    耳寄りな情報をありがとうございます。
    5メートルもあれば手ぬぐいサイズやバスタオルくらいの大きさ、変幻自在でいいですね。
    しかも体に良さそうだし、コスパ良いなんて最高ですね
    ぜひ探してみようかと思います

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/05(土) 07:50:38 

    昔ながらのやつ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード