-
1001. 匿名 2022/10/30(日) 20:33:56
あんなに矢が刺さって和田ちゃん...+105
-1
-
1002. 匿名 2022/10/30(日) 20:33:57
小四郎が気持ち悪い+57
-5
-
1003. 匿名 2022/10/30(日) 20:33:57
オグリー許さん+21
-4
-
1004. 匿名 2022/10/30(日) 20:33:58
この主人公ダークヒーローなんてもんじゃないな+126
-1
-
1005. 匿名 2022/10/30(日) 20:33:58
和田殿には鎌倉殿に取り入ろうなんてそんな小賢しい事は出来ないよ。+168
-0
-
1006. 匿名 2022/10/30(日) 20:33:58
主人公側が勝ってスッキリしない戦がこんなにたくさんある大河初めて見たわ+179
-2
-
1007. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:00
クソ野郎おぐりめ!!
許さん!!+34
-4
-
1008. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:00
和田殿ーー😭😭
やだー😭😭
うう、、
情けに熱いいい人だったんだろうなぁ😭
辛いなぁ+113
-1
-
1009. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:01
あーーーーもう
辛い辛い辛いーーーー!!+31
-1
-
1010. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:01
もう実朝、義時のこと信用出来ないよね。+132
-0
-
1011. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:02
こんなこと書くとマイナスかもしれないけど、小栗旬だけなんか浮いてるんだよな+8
-44
-
1012. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:04
義時……なぜこんな選択を……+66
-1
-
1013. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:04
泣いたって許さねえからな。+105
-6
-
1014. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:04
小四郎やって本心は辛いやろ…+128
-11
-
1015. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:04
鎌倉殿に信頼されると「取り入った」ってなるんだ…
和田殿を見る義時の顔があからさまに「けっ」って感じで、「そういうとこだぞ、お前…」ってなったわ+147
-9
-
1016. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:06
少し涙目かな+64
-0
-
1017. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:08
鎌倉殿の目の前で…
ひどすぎる!!!+55
-1
-
1018. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:08
おい小四郎、そんな顔すんなやー!涙+138
-1
-
1019. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:08
小四郎……+76
-0
-
1020. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:08
泣くならやんなや。+165
-6
-
1021. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:10
死に方の演技がうまいわ+109
-0
-
1022. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:10
いや、この涙は反則。+109
-1
-
1023. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:10
なんでお前が辛い顔してんねん+185
-7
-
1024. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:12
何こいつ辛い顔してんの?+110
-18
-
1025. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:12
やばい。義時は惨い死に方して欲しい。+68
-15
-
1026. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:13
小四郎、てめぇ泣いてんじゃねぇよ!!!+123
-11
-
1027. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:14
義時は泣いても誰も助けてもらえないからこうなるよね
+91
-5
-
1028. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:15
小四郎、鎧まで真っ黒じゃん。+77
-0
-
1029. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:15
小四郎、かつての自分と同じ思いを鎌倉三代目にさせてる
上総のときの頼朝とまったく一緒+170
-0
-
1030. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:15
実朝の泣き方でこちらまで辛さが伝わってくる+138
-2
-
1031. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:16
ダースベイダーみたいだな小四郎+60
-0
-
1032. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:17
は?
義時、何の涙目だよ+29
-36
-
1033. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:17
鎌倉殿に取り入ろうとする〜ってとこ、北条にたてつく者の末路って心の声がハッキリ聞こえたわ。+111
-2
-
1034. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:19
まだ悲しい顔をするのか、、+12
-8
-
1035. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:19
小四郎 お前がそんな顔するんじゃねぇ‼︎
悪役は悪役らしく去れ+44
-20
-
1036. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:20
三浦と義時非道すぎ。
和田が騙されて射殺されるなんて。+32
-8
-
1037. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:21
泣いてんじゃねーよ+24
-9
-
1038. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:21
小四郎あんたって人は+26
-1
-
1039. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:23
これで小四郎が泣いても、もう良いやつだなんて1mmも思えんわ+47
-17
-
1040. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:25
>>951
なるわこんなん(泣)
+32
-0
-
1041. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:25
巴殿…にとって、これは二度目なんだよね+124
-0
-
1042. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:26
乱だから成功しないとは思ってたけどよ
こんなん+8
-0
-
1043. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:26
小四郎泣いとる
血の涙やな+70
-0
-
1044. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:28
「おれもツライんだ…」みたいな義時の表情、やめい+132
-15
-
1045. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:30
とうとう和田殿まで………
最終回完走まであと7話だったのに+70
-2
-
1046. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:31
何悲しい顔してんねん!お前のせいだぞ小四郎!!
よく正気でいられるな+16
-8
-
1047. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:31
よしときが死ねばいいのに…+16
-13
-
1048. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:31
巴闘う?!+30
-0
-
1049. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:33
>>1
鎌倉殿は此が初めての戦場でしょう?
初めてで此は酷すぎる+31
-2
-
1050. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:36
えげつなさをどんどん更新してくるじゃん....+49
-0
-
1051. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:36
巴さん~+94
-0
-
1052. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:37
泣き虫小四郎なのは変わってないのね。+85
-0
-
1053. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:39
なんか小栗が大泉洋に見えてきたよ+84
-5
-
1054. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:40
小四郎〜気持ちが分かりすぎて
私も涙が出て来たわ+107
-8
-
1055. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:41
実朝連れださなくてもよかったじゃん。
鎌倉殿に取り入ろうとするという奴の姿を
実朝に見せつけるためか。
非道、義時+144
-1
-
1056. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:41
上野介とかぶる…+30
-0
-
1057. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:42
大勢ころした為政者の大河でもここまで恨みを明確に背負わせてるのって珍しい+33
-2
-
1058. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:42
小四郎すっごい苦しい○に方してほしい!+44
-18
-
1059. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:43
こんな悲しい結末ぅ〜。
三谷さん、うりんの気持ちよ〜+32
-2
-
1060. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:43
頑張って巴さんに伝えに来てくれたのね+165
-0
-
1061. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:44
おぐりーー!!!
そんな顔するんだったら和田殿と協力したらよかったやんか…+102
-5
-
1062. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:44
巴も数奇な運命だよな。どうなるのかな+74
-0
-
1063. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:44
巴…
手の演技だけでも切ない+137
-1
-
1064. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:49
先週、和田殿のこと嫌いな人はいないって言ってたのに、泣くわー+106
-1
-
1065. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:50
泣いている+29
-0
-
1066. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:50
伝言を伝えてくれた人も泣+144
-0
-
1067. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:51
巴御前出撃!+72
-0
-
1068. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:51
巴御前大丈夫なのか?+61
-0
-
1069. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:52
これほどまでに主人公が最低なドラマってこれまであった?+100
-3
-
1070. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:53
巴は2度も愛する人を小四郎にやられたのか…+198
-3
-
1071. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:54
ほんとに辛い+21
-0
-
1072. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:54
小四郎、憎ったらしい顔からの泣き顔も卑怯だ+124
-6
-
1073. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:54
あれ…小四郎、泣いてる?
素が出たのかな+73
-0
-
1074. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:55
ひどすぎる……+17
-0
-
1075. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:56
やりたいようにやっといて、悲しい顔すんなよ義時+112
-9
-
1076. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:57
巴御前……泣ける+107
-1
-
1077. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:58
優しい小四郎が顔出すのつらい+55
-7
-
1078. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:59
実朝騙されただけでなく目の前義盛やるの加担させるって地獄やん
義時が泣いてるのが余計に腹立たしい+103
-8
-
1079. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:59
巴かっけーー!+144
-1
-
1080. 匿名 2022/10/30(日) 20:34:59
のえとは大違いだな+82
-0
-
1081. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:00
ここまで実朝の心折りに来る義時がすごいよね
北条以外に近づくと皆こうなりますよ、って+129
-1
-
1082. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:01
巴ちゃんカッコいい+115
-1
-
1083. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:06
巴本当にかわいそう
波乱万丈すぎる。+132
-1
-
1084. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:07
辛い辛い
死んでほしくなかった
和田殿をこんな騙し討ちするなんて!!!+89
-1
-
1085. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:07
小四郎がここで泣いても全然同情できない
これは私の理解力不足なんだろうか+74
-18
-
1086. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:08
2日か+1
-0
-
1087. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:09
これは史実じゃないから!!
和田ちゃんはフラフラになるまで戦って亡くなったのよ。+167
-0
-
1088. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:10
巴、勇ましい+69
-0
-
1089. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:13
もう残されるのは嫌だよね+30
-0
-
1090. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:13
辛い+10
-0
-
1091. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:13
巴さんも辛い+57
-1
-
1092. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:14
巴さん、本当に和田殿を愛してたのね
+133
-0
-
1093. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:16
巴御前、鎧と馬が似合うなあ+223
-1
-
1094. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:17
巴ちゃん!
カッコいいー+72
-1
-
1095. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:18
巴御前カッコいいー!
どうか生き延びて…+120
-1
-
1096. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:18
巴、泣かせないで…+69
-1
-
1097. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:18
巴御前!ご立派!+96
-0
-
1098. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:20
巴…辛い+55
-1
-
1099. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:22
これは小四郎どんな死に方しても同情しない+57
-4
-
1100. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:22
巴御前カッコイイ+94
-1
-
1101. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:22
小四郎にこの涙の演技をさせた三谷幸喜
素晴らしい!+223
-12
-
1102. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:22
巴ちゃん……😢😢😢😢+68
-0
-
1103. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:22
義時とんだクソ野郎だな+77
-6
-
1104. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:23
巴格好いい。
格好良すぎる。+147
-1
-
1105. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:23
小栗小四郎、いつもひっそりと苦しんでる表情見せるのが卑怯なのよ+206
-8
-
1106. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:24
巴は最後までカッコいい…+102
-1
-
1107. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:24
巴さん…切ない…
大切な人を2人も失った…+149
-0
-
1108. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:25
たった2日なんだね+32
-0
-
1109. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:25
巴御前、かっこいい!+87
-1
-
1110. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:26
どこに行くの?巴…+66
-1
-
1111. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:27
バカップルの妻だった巴殿が「和田義盛の妻」と叫ぶなんて、辛すぎる+264
-0
-
1112. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:27
巴さんいつの間にか眉毛整えたのね+32
-0
-
1113. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:28
秋元才加かっこいいなぁ+171
-4
-
1114. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:28
かつてこれほど主役が嫌な奴だった大河ってあったか?+59
-4
-
1115. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:29
巴は鎌倉離れたの?+56
-0
-
1116. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:30
巴の最後は史実通りなの?+22
-0
-
1117. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:32
巴ちゃん、可哀想過ぎる。こんなん、見てられへんわ。+64
-0
-
1118. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:34
秋元才加さんいい女優さんだね。泣けるわ+178
-3
-
1119. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:34
巴はこれで確実に行方知れず?+58
-0
-
1120. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:35
巴はどうなるのかな…+35
-0
-
1121. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:35
>>980
脚本の三谷殿に小四郎の
えげつない末路を描いて
もらいましょ。+65
-9
-
1122. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:38
むごい
見てらんないわ(泣)+16
-2
-
1123. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:39
北条に忠誠を尽くすものは残すけど、鎌倉殿に忠誠を尽くすものは粛正なのね。+92
-2
-
1124. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:40
>>695
>>711
相手が和田でなく頼朝の叔父の源為朝だったらこの盾も粉砕してただろうね。
何しろ一矢で八艘の舟を沈めたり、一矢で3人の敵を射殺した強弓の持ち主だからね。+18
-0
-
1125. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:41
鎌倉殿は義盛誘き寄せる為の出しに使われたのか…
辛い+95
-2
-
1126. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:43
巴御前様の名乗りと叫びに涙した+167
-1
-
1127. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:45
秋元才加の巴、最後までかっこいいな+184
-2
-
1128. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:46
巴御前も代表作になったね。+197
-1
-
1129. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:48
巴もこんな形で2度も旦那を亡くして悲しい+111
-2
-
1130. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:49
>>1058
毒キノコで+15
-0
-
1131. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:52
悲劇でしかないな+10
-1
-
1132. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:52
まさに死屍累々+5
-1
-
1133. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:53
惨殺しておいて泣く、、小四郎怖いよ、、+78
-9
-
1134. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:53
巴さん辛い+23
-0
-
1135. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:56
八田くんはどんな時も通常運転だね+64
-0
-
1136. 匿名 2022/10/30(日) 20:35:57
巴(´;ω;`)
大事な人を亡くすの2度目だもんね…+54
-0
-
1137. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:00
愛する男を二度も失って、どちらの男も生きて逃げ延びろと言う。深い愛ゆえなんだけど、死ぬより辛い道でもあるよね。+201
-1
-
1138. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:01
八田殿の常に都会の夜風に吹かれてるような表情と雰囲気は何なの+164
-0
-
1139. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:02
ちゃんと着込んでる八田殿、シックでかっこいい…+34
-0
-
1140. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:03
和田殿の着物…+20
-0
-
1141. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:07
和田ちゃん…+15
-0
-
1142. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:08
こんな世の中、恐ろしすぎる+22
-0
-
1143. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:09
あなたのいない世に未練などありませんって台詞で泣いてしまった+164
-1
-
1144. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:09
火事の時にひとり現場を背にするのがホンボシなんだよ+25
-0
-
1145. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:09
分かっちゃいたけど、上総介の次位に衝撃で気が重くなる回だな…+80
-0
-
1146. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:09
八田殿もお疲れ様+17
-1
-
1147. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:11
悪魔かよ義時
こんなやり方敵しか作らんだろうが+59
-0
-
1148. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:18
占い婆の言う通り+40
-1
-
1149. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:20
北条が題材と決まった時からエグい展開は覚悟してたけど
人物に愛着も湧いてくるから、なかなかキツイわ+83
-1
-
1150. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:20
小四郎あまりにも酷すぎて動悸と涙が止まらないんですけど+27
-4
-
1151. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:22
鎌倉殿、顔真っ白になっとる+159
-1
-
1152. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:22
>>1011
不満があるなら見なくて良いです+12
-19
-
1153. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:23
全て大泉のせい→全て小栗のせいになったわ。+198
-2
-
1154. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:23
実ちゃん顔面蒼白じゃん…+97
-1
-
1155. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:24
和田殿のお茶目な姿を思い出すと泣けてくる。+80
-1
-
1156. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:26
髭面の首が並ぶのか。。。
(T_T)+48
-0
-
1157. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:33
北条も三浦も父親は一本気なのに息子は策略家だな+106
-2
-
1158. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:34
横田栄司さん
恐怖新聞と同じ目に+57
-8
-
1159. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:35
鎌倉殿蒼白やん
かわいそうに+77
-3
-
1160. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:35
巴さんはどこかに逃げたという解釈で合ってる?
義盛の言葉を守ったんだよね+131
-0
-
1161. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:37
巴はまた助かったの??+51
-1
-
1162. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:37
義時
二度と実朝の前に顔出さないでね+50
-3
-
1163. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:43
この口上が、今大河の中で一番響いた!
悲哀の巴御前。+187
-2
-
1164. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:44
力だけどさ
使い方ってもんがあるでしょうよ+19
-0
-
1165. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:46
むちゃくちゃや…
+7
-0
-
1166. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:47
鎌倉殿、大丈夫か、
優しすぎる実朝だから心配だよ+48
-1
-
1167. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:48
実朝、武家の棟梁とはいえ、これはトラウマすぎる+52
-1
-
1168. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:50
おばばが無言なのも悲しい+135
-0
-
1169. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:51
おばばに義時を見てもらいたい+69
-0
-
1170. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:52
こえーよ、大竹しのぶ+29
-0
-
1171. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:54
序盤で亡くなった兄上がここにきて存在感出てきた気がする
今の小四郎は兄上の夢に取り憑かれてる+96
-0
-
1172. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:54
実朝幽霊みたいに血の気引いてる+64
-0
-
1173. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:58
頼朝も徹底的に滅ぼしたしね+12
-1
-
1174. 匿名 2022/10/30(日) 20:36:59
巴御前は生き残って鎌倉を去ったのかな
まだ大事な人を失ってしまって泣ける+30
-0
-
1175. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:03
いやいや無駄に殺したほうが
絶対に大人数+47
-0
-
1176. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:03
そんなの間違ってるよ義時+16
-0
-
1177. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:04
>>1158
これ怖かった+29
-0
-
1178. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:04
わたしが実朝だったら義時にぶちギレて追放するけどなぁ。よくこんな、話聞いてられるよね+116
-2
-
1179. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:05
恐怖政治じゃん。+26
-0
-
1180. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:10
オババの予言通りに・・・+16
-1
-
1181. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:16
これだけ犠牲を出した鎌倉を、上皇にいいようにされる実朝が許せなくて雪の日になるのかな。+102
-3
-
1182. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:17
もう小栗旬嫌い
+29
-11
-
1183. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:17
恐れることで人はまとまるってまるでプーチ◯+90
-6
-
1184. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:18
>>1105
一応主人公だから人間味を持たせないとダメなのよ+59
-1
-
1185. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:20
全部、頼朝のせいにしてる小四郎いい加減うざいな+106
-4
-
1186. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:20
これほど主人公を憎く思う大河はなかった+87
-6
-
1187. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:22
>>1152
すぐそれだもんねー何様だよ+15
-2
-
1188. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:22
全部小四郎のせい+27
-2
-
1189. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:25
「力を持ってるのは鎌倉じゃなく、お前だろ」という顔。。+72
-2
-
1190. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:26
>>1101
個人的には涙はいらなかったかな。
アップで苦悶の表情くらいで+17
-42
-
1191. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:28
実朝様は上皇様に頼るのか
+60
-1
-
1192. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:29
実朝、よく義時の話をきけるな+48
-0
-
1193. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:30
そんな暴虐の独裁政治はあかん+40
-0
-
1194. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:30
そりゃ
独裁者の考え方なのでは………
恐怖政治だよね。
中世ならそれが正義なのか………+69
-0
-
1195. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:30
実朝の目が変わった
柿澤さん、実朝役をやってくれてありがとう+270
-1
-
1196. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:31
>>1
恐怖政治+15
-0
-
1197. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:34
義時さん、全部頼朝さんのせいにしてない?+66
-0
-
1198. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:46
義時非情だなあ
幾ら何でも酷くないか?
実朝の目の前で和田殿討出せるなんて+78
-1
-
1199. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:48
恐怖による制圧
まるでラオウだな+16
-0
-
1200. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:49
巴は91歳まで生きたらしいのでみなさんご安心を+136
-0
-
1201. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:49
実朝君よく言った‼︎+123
-4
-
1202. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:51
実行しなければ私は知りません
が脅し文句か+12
-0
-
1203. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:54
西のお方のお考えを聞くの?
それはそれでまた問題が+163
-0
-
1204. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:56
小四郎さえ何もしなきゃ何も起きないのに+33
-9
-
1205. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:57
巴御前のその後や何歳まで生きたのかははっきりしない+46
-0
-
1206. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:58
だめよ実朝、本音を話したらこの人の前で+185
-0
-
1207. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:01
実朝が後鳥羽上皇と組む宣言は、義時なんて大嫌いだに近いよね+199
-1
-
1208. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:01
実朝死亡フラグやん+152
-0
-
1209. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:01
だよねー、実朝くん心閉ざすよ+96
-0
-
1210. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:02
さねとも君さ、もっとしっかりしなよ。+18
-8
-
1211. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:02
ああ、実朝が壊れていく…+89
-2
-
1212. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:07
実朝様、まだ20代前半だよね+93
-1
-
1213. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:12
ああ、実朝消されるフラグがとうとう+136
-0
-
1214. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:16
鎌倉は恐ろしいわ+53
-1
-
1215. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:18
ああ義時にはっきり言っちゃった+104
-1
-
1216. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:21
そりゃもう小四郎の言うことなんて聞けないよね+116
-0
-
1217. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:26
承久の乱来るゎぁ+107
-1
-
1218. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:27
あんな事目の当たりにしたら人間不信になっちゃうよね+109
-1
-
1219. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:27
>>839
今回のことで悲しい成長をとげるよ…+56
-1
-
1220. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:28
>>1137
その後、出家して91歳まで生きて菩提を弔っていたというから残された方の想いも強いよね+127
-0
-
1221. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:28
北条・三浦が組んでいる限りは安泰。+31
-2
-
1222. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:30
実朝様、義時を見限ったね
これがアレに繋がっちゃうのか…+137
-0
-
1223. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:37
実朝って恋も友情も仕事(鎌倉殿の立場)も人生何もかも上手くいかないじゃん…+150
-1
-
1224. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:37
これで暗殺されるのね…+59
-0
-
1225. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:40
シンプルに義時が鎌倉殿から信用されないの当然じゃね??+112
-1
-
1226. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:41
実朝危険な発言+78
-0
-
1227. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:41
>>1206
先手を打たれるよね
頼家も同じことしてた+70
-0
-
1228. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:42
巴は後鳥羽の処に行きそう+2
-13
-
1229. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:50
実朝の願い通り、これ以後大きな戦乱は無いのよね
でも辛いよ+26
-0
-
1230. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:51
朝廷に近づきすぎて
結局、実朝暗殺されちゃうのか………
やっぱり黒幕は義時なんだろうね。+104
-2
-
1231. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:51
殺る気
元気
義時+88
-0
-
1232. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:52
実朝の顔も声も虚ろだよ。義時のせいだよ。実朝は必死に強くなろうとしてたのに、心が死んじゃったんだよ。+107
-1
-
1233. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:54
さすがに今回は泣いた
和田殿と実朝さまの別れ
巴さんのシーン
巴さん源義仲とも戦で別れ和田殿とも戦で別れてつらい+123
-1
-
1234. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:54
鎌倉殿を操る小四郎+4
-3
-
1235. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:56
ほらもう和田殿を助けなかったから鎌倉殿がグレた
この人何一つやらせてもらえなかったから我慢の限界よ+102
-1
-
1236. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:56
ここまで非道だと気持ち悪くて見る気がしなくなって来る。+26
-6
-
1237. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:57
うわ~酷い酷すぎるよ小四郎
騙し討ちなんてやる事があまりにも酷すごる…
あなたは非業の最後を迎えてもらわないと納得出来ないな
和田殿…涙😢+53
-1
-
1238. 匿名 2022/10/30(日) 20:38:57
中国の秦って恐怖政治で反発まねいて結局滅んだんじゃなかったっけ?
+5
-2
-
1239. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:00
横田さん。魅力的な和田義盛殿を演じてくれてありがとうございました。+248
-2
-
1240. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:01
実朝鎌倉殿は理知的よね+66
-3
-
1241. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:01
上総介ぶりに放心してた
あの時も裏切って、命だけでなく心ごと踏みにじってた+122
-0
-
1242. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:03
そんな事を言うとまた奴が
いちゃもんつけるよ+10
-0
-
1243. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:03
義時の口からもっともらしい言葉が出ても鎌倉殿の心には響かない。
北条よりも朝廷にいく気持ちがよく分かる。
脚本上手いなあ。
+133
-1
-
1244. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:06
それだと小四郎は面白くないのよね+28
-0
-
1245. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:06
>>1229
自己レス
実朝が生きている間は+19
-0
-
1246. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:06
違うよー。後鳥羽上皇も。+18
-0
-
1247. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:09
あー
実朝そんなこと言ったら、小四郎に消されちゃう+86
-0
-
1248. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:09
実朝様、そのお考えはおやめください。
朝廷にとって鎌倉は目の上のたんこぶなのですから。+35
-2
-
1249. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:10
ウリンの前で悪いことをしてない和田ちゃんを討ったんだからもう小四郎は信じられないよね+96
-0
-
1250. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:10
これは暗殺されるのでは?+26
-0
-
1251. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:10
小四郎に宣言したら駄目。内緒でしないと!!+157
-2
-
1252. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:14
兄上も義時拒絶したんだよ+95
-1
-
1253. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:17
歩き巫女のお婆はこんな悲惨な場面を占いで見て、本当の現場も見てしまったんだなぁ。
人生経験豊富とはいえ和田殿と顔馴染みだし辛いだろうな。
+117
-0
-
1254. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:19
松也に近くなったら鎌倉潰されるじゃん+84
-0
-
1255. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:25
>>1223
あんな優しくて聡明な人なのに+105
-2
-
1256. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:25
>>1
和田殿…………
和田殿と実朝の絆
義時の顔
あ、ヤバイと思ったね+78
-0
-
1257. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:27
太郎避難の目+28
-0
-
1258. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:27
義朝のドクロ、カイロ・レンが大事にしていた(燃やしたから現存して無いはずの)ダース・ベイダーのあの兜と同じ感じ。
義時がどんどんベイダー化してる。
最終回まで目が離せない!+27
-2
-
1259. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:29
弟役の芸人さん絶妙だよね
みたにさんどこで見つけてきたんだ+121
-2
-
1260. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:29
>>1205
出家して90代で亡くなったとか+37
-0
-
1261. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:32
>>1133
殴る→泣いて謝る→殴る→泣いて謝る・・・を繰り返すDV男みたいね+64
-7
-
1262. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:37
>>1208
まあ朝廷に傾倒し過ぎたのが元で北条が黒幕で殺されたとは言われているしね+70
-0
-
1263. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:38
やっぽり小四郎が黒幕ね+33
-1
-
1264. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:42
あーあ、言っちゃった…
+16
-0
-
1265. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:43
泰時は父ちゃんを反面教師にするんだな+89
-0
-
1266. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:50
>>1
小四郎さん
あんた舵のきり過ぎなのよ+41
-1
-
1267. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:55
え、次郎が?+5
-0
-
1268. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:55
次郎に対して冷たすぎるよ、小四郎+77
-0
-
1269. 匿名 2022/10/30(日) 20:39:58
>>1200
安心したありがとう‼︎+31
-1
-
1270. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:02
こりゃ実朝言うこと聞かなくなるよ
義時悪手だったんじゃない?+76
-0
-
1271. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:02
>>1157
伊東の爺さまの血だね+55
-0
-
1272. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:05
お見通し+6
-0
-
1273. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:08
>>1116
平家物語では、義仲と別れてからはどこにも記されてなくて、源平盛衰記では和田合戦の後に越中に落ち延びて出家して91歳まで生き延びたとか。+80
-1
-
1274. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:09
「あなたの御父上に教わった」を大義名分にすんな小四郎💢💢
そう言えば丸め込めると思うんじゃねえ💢💢💢+124
-6
-
1275. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:11
太郎も優しいね
二郎って言うんだ〜覚えておこう
3人仲良く頑張ってほしいわ+95
-0
-
1276. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:11
>>1241
そうなんだよ。毎回、信頼してる相手の心を踏みにじりつつ殺すからほんとに酷い。+66
-0
-
1277. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:16
泰時、よく言った
かっこいいよ!+76
-0
-
1278. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:18
上総介の時の頼朝と同じ事をしたかったんだろうね。
恨まれてでも政治の汚い部分も覚えさせたかった。
それが裏目に出るとは+28
-2
-
1279. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:19
結局頼家と同じく、北条が嫌になって北条に首をすげ替えられるパターン+51
-0
-
1280. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:19
和田殿が命懸けで
守ろうとした鎌倉殿の
心が義時によって
踏みにじられた。
もう一人の忠臣である
畠山殿が命懸けで死守した
鎌倉が義時によって荒らされた。
義時は「鎌倉のために」と
言いながら鎌倉を破壊して
ばかりだな。+146
-12
-
1281. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:19
大泉洋と小栗旬て全然似てないけどさ、今日何回か頼朝に見える時ある+78
-4
-
1282. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:21
>>1121
こないだのトーク特番で
最終回は坂口健太郎が唯一の癒し
的なこと言ってたからね…
最終回どうなるか…+106
-0
-
1283. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:27
現実離れが過ぎるよ。
あんな事が有った直後に、実朝が冷静に義時と対談する事なんて、有り得る筈無いやん。
+55
-3
-
1284. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:28
お兄ちゃん優しいな+30
-0
-
1285. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:29
泰時、手柄を譲った
覚醒したか+130
-0
-
1286. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:36
>>544
本物の和田さんの手紙じゃないよw
このシーンドラマであったじゃん
色んな御家人が頼朝に手紙で戦況を伝えるシーンで、小四郎バージョン(長い)景時バージョン(つまらん)和田バージョン(かわいい)みたいなw
名シーンだったわ+151
-1
-
1287. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:36
泰時カッコいいゾ!+40
-0
-
1288. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:37
>>1254
実朝の気持ちも分かるんだよね
呪われた地位に強制的に座らされていて逃げ場はないもの+63
-0
-
1289. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:37
太郎ちゃんは父上の元に弟を潜伏させるのか
+54
-1
-
1290. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:39
>>1203
西のお方のせいで くろうは追い込まれたのに+91
-1
-
1291. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:40
役に立つ男にはなるのかな?+27
-0
-
1292. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:43
逃げたのに…兄ちゃんに感謝しろぃ!+55
-6
-
1293. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:44
誰も彼も一緒の時代生きてきたもの当たり前のように消しやがるなあ小次郎ー!!😡+8
-2
-
1294. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:45
泰時も覚醒したかも+72
-1
-
1295. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:48
泰時、兄としてステキな振る舞い
鶴丸もちゃんと意を汲んで偉い+144
-0
-
1296. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:54
巫女のばば様は、こうなることがわかっていたんだろうね…きっと和田家の面々から相談されていただろうし。争いを回避するために実朝に助言もした。でも、結局血は流れ、和田家も鎌倉幕府も沢山命を落とした。どうすれば良かったんだろう…+68
-0
-
1297. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:54
次郎も許してもらえてよかったね+24
-0
-
1298. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:56
能天気?トキューサ+59
-0
-
1299. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:58
父を見張る感じかねこれは
自分の役に立てと+53
-0
-
1300. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:58
この嫁が嫌い+40
-1
-
1301. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:59
トキューサは最終回までそのままでいて欲しい+155
-1
-
1302. 匿名 2022/10/30(日) 20:40:59
なるほど、こうやって鎌倉殿と溝が深まっていくのか。+100
-0
-
1303. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:02
時房この件についてなんとも思わんのか+69
-1
-
1304. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:04
泰時、有能執権の将来に向かって覚醒し始めたか??+68
-0
-
1305. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:20
義時強いw+5
-0
-
1306. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:23
トキューサも調子いい野郎だな。
嫌い。+54
-16
-
1307. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:26
もし八重がいたら小四郎は優しい心をなくすことなんてなく、こんな風にならなかったのかな
+90
-6
-
1308. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:28
着物がとうとう上等な喪服くらい真っ黒だ+99
-0
-
1309. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:31
鎌倉の地理を知ってると、めちゃくちゃ狭い範囲で戦ったんだなぁって思う
御所ー八幡宮ー由比ヶ浜って凄い近所+100
-0
-
1310. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:33
今度は朝廷とのバランス問題になる?+22
-0
-
1311. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:37
実朝の繊細さが逆に平和な時代を作り上げていくのよね+52
-1
-
1312. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:40
和田ちゃんの死が実朝を変えたんだね。+121
-1
-
1313. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:45
義時は、実朝にこうなってほしかったの?+6
-0
-
1314. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:46
地震が+9
-0
-
1315. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:46
戻ってきたどくろ+10
-0
-
1316. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:46
髑髏も困惑…+56
-0
-
1317. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:48
義時が実朝暗殺の首謀者になる展開?+60
-1
-
1318. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:53
>>1258
暗黒面の影響であと何人が命を落とすのか…+10
-0
-
1319. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:56
承久の乱への一歩だね
+32
-0
-
1320. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:56
戦シーン、自然が綺麗だなーと思ってたらちゃとセット作っての屋外ロケなんだね
お金かかってるわー+61
-1
-
1321. 匿名 2022/10/30(日) 20:41:57
実朝もあんな悪いおじさん達と関わりたくないよね+91
-1
-
1322. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:02
>>1222
義時も実朝を見限った+89
-1
-
1323. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:02
やばいよ止めとき+9
-0
-
1324. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:04
>>1259
Twitter+15
-0
-
1325. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:10
地震ヤダ+18
-0
-
1326. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:12
松也、好き!
悪い顔が良く似合う。+34
-7
-
1327. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:13
この頃の家屋だとすぐ外に出ないと危ないね+34
-1
-
1328. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:15
鎌倉殿も消さないとな・・・って考えてるのかな+90
-0
-
1329. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:16
小四郎は実朝殿をも
どうにかしようと思うようになるよね
この流れだと+68
-0
-
1330. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:17
大きい地震だね+10
-0
-
1331. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:18
今日の松也+23
-0
-
1332. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:19
今後のこと思うと余計に実朝がかわいそうになる+88
-0
-
1333. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:19
>>707
鎌倉殿も現地に参戦(?)するから単なる御家人同士の戦いより気合入ってるのかも+16
-1
-
1334. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:23
地震
髭の祟りだよね+64
-1
-
1335. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:23
鎌倉殿は外に出ないからたまに外に出ると発光してるくらい白い+68
-2
-
1336. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:23
本当公家フェイスだわぁ+76
-1
-
1337. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:24
なんか鎌倉殿夫婦、かわいい+112
-1
-
1338. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:29
すごい、この歌に繋がるんだね+67
-0
-
1339. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:32
わぁー、立派なお考えだけど無理しないで!
あまり出かけないで。ずっと家の中にいて!!!+58
-0
-
1340. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:32
>>1281
泰時の戦終わったあとに立ってるシーンが小栗旬にソックリだったのもビックリした。+66
-1
-
1341. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:37
松也 いい声だな+10
-1
-
1342. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:39
源氏の棟梁でもしょせん犬畜生+8
-1
-
1343. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:39
震度いくつくらいだったんだろう?+19
-0
-
1344. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:39
マツヤ悪そうな顔よのぉ〜+59
-1
-
1345. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:40
藤原兼子の笑みが京都女っぽくて良いね+89
-0
-
1346. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:49
兼子様 あの末摘花みたいなイラストが忘れられん+95
-0
-
1347. 匿名 2022/10/30(日) 20:42:54
義盛様が亡くなって18日。
当時を生きた人々は、和田家の怒りと思っただろうな。+127
-1
-
1348. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:06
歴史探偵に出てきた船だ!+68
-0
-
1349. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:08
あれー!久々に京香様!+116
-0
-
1350. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:08
この地震が大仏殿を流した津波を引き起こしたの?+16
-0
-
1351. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:09
丹後局さんいたの+102
-0
-
1352. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:10
お舟だー+7
-0
-
1353. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:11
あー
船の件のするのね。
+62
-0
-
1354. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:11
きゃー美しい京香、久しぶり!+105
-1
-
1355. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:12
地震あった時実朝さま奥様と寄り添っていいね
心は繋がってる夫婦よね+167
-1
-
1356. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:12
来週の実朝頑張れ+27
-1
-
1357. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:12
生きてたの?鈴木京香+87
-0
-
1358. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:13
丹後局さん、ひさしぶり!+84
-0
-
1359. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:13
京香さんくる!+47
-0
-
1360. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:14
丹後局いつぶり?+48
-0
-
1361. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:15
鈴木京香まだ生きてたのか+50
-0
-
1362. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:16
京香様出るわ!!
+41
-0
-
1363. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:17
丹後局、久しぶり!+38
-0
-
1364. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:17
山寺さん?+2
-1
-
1365. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:19
京香氏!!!!!!
また見れるとは!!!!!+45
-1
-
1366. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:21
やっぱり政子、
義時の事が段々疎ましくなって来ている気がするの。
+145
-2
-
1367. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:25
このドクロだれのですか?+3
-1
-
1368. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:25
義時よりまだ上皇の方が信用できるようにすら思えてくるわ。+26
-21
-
1369. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:25
京香さまふたたび!+23
-1
-
1370. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:28
実朝、覚醒したね
なんかかっこいい+88
-1
-
1371. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:29
実ちゃんスイッチ入っちゃったな+45
-1
-
1372. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:35
実朝くんはまだ御所がこっち潰そうとチャンスを伺ってるって事をわかってないんだな
+96
-0
-
1373. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:36
狛犬にマスク+16
-0
-
1374. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:37
>>253
ラインでもいいぞ!+16
-0
-
1375. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:37
>>1316
しかもどこぞの誰とも知らぬドクロ…
いい加減成仏させてくれって叫んでそう+68
-0
-
1376. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:38
>>1303
時房って朗らかな雰囲気に反して比企の時も頼家の時もかなりドライなんだよね+146
-1
-
1377. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:44
鈴木京香さんの声、可愛らしくて好きだな。+57
-1
-
1378. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:45
これ以上ないほど尻尾を振っておるフッフッフッ+84
-0
-
1379. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:48
船に乗って………
異国に行きたかったよね………
実朝………+134
-1
-
1380. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:51
京香さま~
小池栄子とダブル尼
綺麗だね~+102
-0
-
1381. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:53
👙ビキニいる?+3
-0
-
1382. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:54
山ちゃん声がいい+16
-0
-
1383. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:01
鈴木京香まだ生きとったんか+39
-0
-
1384. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:03
>>1347
現代を生きている私も和田一族の怒りだと思った。+67
-3
-
1385. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:04
新しい鎌倉を作る決意をした実朝の暗殺には、やっぱり義時が関わってそうだな。+127
-2
-
1386. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:05
鶴岡八幡宮行きたいなー
狛犬がマスクしてたな かわいい+87
-0
-
1387. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:09
これから若宮大路歩く時、和田殿を思い出すわ+78
-0
-
1388. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:10
>>1281
大泉頼朝の方が、まだ人間の心を持っていたように思える+116
-4
-
1389. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:18
まだ生きてるんだね鈴木京香+13
-1
-
1390. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:19
今日の内容と紀行のBGMのクラリネットが合わない+10
-0
-
1391. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:21
和田殿を討ち取った後の義時の表情切なかった
小栗旬上手いな+137
-2
-
1392. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:25
>>1286
あっ、そうなのか。+13
-0
-
1393. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:26
巴ちゃん長生きだね+50
-0
-
1394. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:29
>>743
三浦が味方してたら勝ったかしら?
+13
-1
-
1395. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:30
>>1367
赤の他人、誰かは分からない。+28
-0
-
1396. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:31
丹後局生きとったんか、全然老けてなかったけど+32
-0
-
1397. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:31
巴さんが和田ちゃんに救われたように和田ちゃんも彼女に救われたんだろうな。
2人で笑いながら、時には尻に敷かれながらずっと幸せに暮らして欲しかったよ…+138
-0
-
1398. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:34
巴長生きされたんやね+61
-0
-
1399. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:39
巴は91歳まで生きたのかー!凄いな人の縁や生命力て+90
-1
-
1400. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:40
巴長生きしたんだ+29
-1
-
1401. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:42
和田塚の雰囲気が堪らないわ
行ってみたいな+82
-3
-
1402. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:43
>>736
でてこないで。ライフがゼロよ。+34
-0
-
1403. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:44
この流れは鎌倉殿暗殺しむけるパターンか+39
-0
-
1404. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:46
巴殿が長生きした伝説に何処かホッとしている
当時、和田殿を弔った方がいるということにホッとする+200
-2
-
1405. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:47
巴御前は強くもあった反面、愛情深い女性でもあったのね。+128
-0
-
1406. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:47
巴ちゃんそんなに長生きしたのね!+69
-0
-
1407. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:48
91歳!?すげぇ!+73
-0
-
1408. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:52
>>1368
そう見えるけど上皇も西田敏行並に曲者よ+71
-0
-
1409. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:57
巴生き抜いたのね
もう彼女の生きざまに震えてるわ+132
-0
-
1410. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:00
和田塚も打ち捨てられてるように見える
(実際に行ったことはない)
諸行無常だねえ+44
-1
-
1411. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:04
91歳まで生きたんだ巴!
この時代に91歳まで生きるってすごい+116
-0
-
1412. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:04
本編のあとのこのコーナーも好きだわ〜
巴御前は91歳まで生きたのね。すごい。+127
-0
-
1413. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:08
91歳?!巴強い!!+37
-0
-
1414. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:08
トキューサ、素直に兄上を祝ってたw+54
-0
-
1415. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:08
丹後局は1214年まで生きた+58
-0
-
1416. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:14
当時で91歳って物凄く長生きだよね>巴+86
-0
-
1417. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:18
巴は助かったの?+11
-0
-
1418. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:24
巴はえらいわ
男二人戦死したけどしおれず頑張って91まで生きたのね
巴役が秋元才加で良かったわ+207
-3
-
1419. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:29
あー昨日の犯罪日記、見逃したー+4
-2
-
1420. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:32
>>1367
名も無き誰かの頭蓋骨
文覚が勝手に頼朝父のだと称した+28
-0
-
1421. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:32
なんか義時もう誰に殺されても不思議じゃなくなってきた。
視聴者が主人公の不幸な最期を望んでしまう大河って初めてかも⁉︎
+129
-5
-
1422. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:33
巴さんご長寿
二人の旦那さんに護られていたのかな+88
-0
-
1423. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:39
12月18日の最終回のパブリックビューイングでの観覧の応募した。出演者達のトークショーもあるから絶対当選したい!応募して方いますかー?+46
-1
-
1424. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:40
>>1351
ほんと、丹後さま相変わらずお元気そうで良かったよ!来週楽しみだなー+49
-0
-
1425. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:44
この時代で91まで生きるってバケモンだね+9
-6
-
1426. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:44
菩提を弔うためにお寺建てるってよく聞くし、フーンで済ませてるけど
相当お金持ってたよね
奥さんたち+82
-2
-
1427. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:45
実朝さまの「命だけは取らないでくれ」という約束をあんなむごい形で破っておいて、悲劇のヒーローみたいな去りかたないだろと思ってしまった(^_^;)+170
-5
-
1428. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:48
ダークな小栗旬がカッコいい
味の素の小栗旬はもうカケラもない+188
-6
-
1429. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:52
91才
長生きだけど一人ぼっち
かわいそう+35
-3
-
1430. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:53
>>1306
トキューサも畠山殿から奪い取った武蔵守ちゃっかり担ってるからね。
顔は幼いけど、中身は義時と同じ。+93
-0
-
1431. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:56
巴御前は91歳まで長生きしたのね。幸せな晩年だった事を願います+40
-1
-
1432. 匿名 2022/10/30(日) 20:45:57
>>1394
知恵者の義村が本気を出せば義時と拮抗したかもしれないと思う+53
-0
-
1433. 匿名 2022/10/30(日) 20:46:10
>>1271
伊藤の爺様の血凄いね
三浦の方は泰村に継がれなかったみたいで残念
初に全振りしちゃったみたいだね
+46
-0
-
1434. 匿名 2022/10/30(日) 20:46:17
>>723
そうだよねー
頼朝で辛い時同じ事言ってあなたみたいに答えてくれた人いたわー。
思い出したー。+9
-0
-
1435. 匿名 2022/10/30(日) 20:46:29
>>1303
まー彼も北条第一なんじゃない?
それがこの時代の正義なのかもね+63
-1
-
1436. 匿名 2022/10/30(日) 20:46:53
流された和田も殺されるんだよな+8
-0
-
1437. 匿名 2022/10/30(日) 20:46:55
もうほんとにこの時代のこと何も知らないんだなぁっ自分が嫌になる😂知らないことばかりだわ+58
-0
-
1438. 匿名 2022/10/30(日) 20:46:57
丹後局何歳の設定なんだ…と思ったけど初登場時がかなり若かった設定なのかな+16
-0
-
1439. 匿名 2022/10/30(日) 20:46:59
なんか今回テンポがあんまり良くなかったような
演出の問題?
今までが神がかりすぎてて期待値が大きすぎたかな+8
-17
-
1440. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:01
>>766
割と映画とかで見る光景だけどな
盾ってその為の物だし+10
-0
-
1441. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:03
>>1416
現代でも充分、大往生な年齢よね。
二人の菩提を弔うことが生きていくための心の支えだったのかな。+52
-1
-
1442. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:04
この時代に91歳まで生きるって、いまの時代だと130歳くらいまで生きるような感じ?+20
-1
-
1443. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:09
木曾義仲と巴御前の五輪塔が並んでいたの泣ける+81
-1
-
1444. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:12
このタイトルは鎌倉殿のお言葉だったのね…+48
-0
-
1445. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:28
>>482
なぜですか?+2
-32
-
1446. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:28
>>901
今日は本当に嫌いになった💦
+26
-7
-
1447. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:30
>>1410
800年近く前と考えると残っている方と思った+57
-0
-
1448. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:32
>>1415
間違えた1216年が有力+13
-0
-
1449. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:33
巴御前、91まで生きられたの!?
和田ちゃんと息子さんの供養もちゃんとなさって…秋元才加さんのようなお顔ではないと思うけど、生き様は彼女の姿で想像してしまう
素敵な奥さんだったのでしょうね+73
-1
-
1450. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:39
心折れたり暗黒面に堕ちなかった実朝こそ強いよ+79
-1
-
1451. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:40
>>1203
雪の日に繋がるんだね+49
-1
-
1452. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:44
大切な人を二人も失って91歳まで生きた巴御前も辛いね。
強い女性だわ。
お墓に手を合わせに行こうかな。+102
-1
-
1453. 匿名 2022/10/30(日) 20:47:54
酔っ払いのヘベレケ太郎に笑ってたら、和田殿の最期+実朝のショック顔に全部持って行かれてしまった回
1回の放送中のアップダウンが激しすぎて……+76
-2
-
1454. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:01
あと7回でどうなるの+32
-0
-
1455. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:06
大江広元、強すぎるw+96
-0
-
1456. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:17
巡り巡ってトキューサが一番サイコパスに見えるw+135
-1
-
1457. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:18
>>94
誰?脳筋とか呼んだ人は!+142
-0
-
1458. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:33
>>1385
けしかけるのかな
前々から黒かったけどさらに深みを増していくわ....+16
-0
-
1459. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:33
>>1186
ほんとにそうだわ!
大河ドラマの主人公って
ぜんぶ好きになったのに、義時さんだけは
今のところ苦手…
明智さんは第一話の初シーンから惚れてまった!+52
-6
-
1460. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:38
>>1438
没年齢は65歳くらい+9
-0
-
1461. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:40
>>1442
いや、今の時代と同じだよ
+11
-1
-
1462. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:50
>>1428
憎たらしいけどカッコイイね
憎たらしいけど+101
-6
-
1463. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:51
>>1
実朝くん、立派だし北条に不信感抱くのは仕方ない
しかし上皇様はいかん+63
-0
-
1464. 匿名 2022/10/30(日) 20:48:57
>>1454
あと7回なの😱+24
-1
-
1465. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:05
>>1093
アイドル時代は全然見た目も普通だしぱっとしないと思ってたけど、戦ってるときれいだなって思う。
こっちの才能があったのかー+138
-3
-
1466. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:07
はー。
今まで見てきたけどだんだん見たくなくなってきてしまった。悲しい。+11
-4
-
1467. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:07
実朝と北条の軋轢に朝廷と義村達が絡んで来る展開なんだね。+28
-0
-
1468. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:15
>>601
大江広元より上は、軒並み15歳ずつ若い感じやね(^^)/+8
-2
-
1469. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:19
あ〜
分かっちゃった〜
義時にとっては、常に上から目線な憎っくき後鳥羽上皇に、自分勝手に近寄ろうとする実朝鎌倉殿が、これから益々邪魔になってくのねぇ〜
と云う事は、黒幕は義時説で行くって事ですね。
どのバージョンの義時よりも、闇堕ち義時で行くのね。+71
-3
-
1470. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:24
>>1273
平家物語では義高に会うために和田に捕らえられる道を選んだけど、義高が死んだ時に和田の屋敷を出てその後の行方は分からない、だったと思うよ+50
-0
-
1471. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:26
>>1388
そうそう、そう思う。
頼朝もクズなくらい酷かったけどまだ人間味とか愛嬌?あったよね
最期は安達さんとあんなおしゃべりして…
小四郎はもう闇感が酷い+86
-1
-
1472. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:32
馬に乗る巴御前が無双するところ見たかった+54
-1
-
1473. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:39
>>1101
撮り方も好きだった!
天才かよ!+87
-5
-
1474. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:42
>>1428
ボロカスだけど私は好きです…+91
-4
-
1475. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:43
和田殿を騙し討ちして殺したあと義時が泣いていたのは、なんなの?
何がしたいの、何目的?
最終回で義時が苦しんで苦しんで壮絶な死を遂げるのを楽しみにしてるわ。
たくさんの亡霊たちに呪い殺されるがいい+49
-38
-
1476. 匿名 2022/10/30(日) 20:49:52
今回ばかりは
お前さっさと腹黒い嫁さんに毒キノコでも食わされて死んじまえ!!とか思ってしまった+32
-18
-
1477. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:02
>>1394
史実でも北条はかなり追い詰められてたみたい
三浦が裏切ったから負けたみたいに言われてるよね
史実に基づかないけど義時と義村の戦術対決少しは見たかったな+36
-1
-
1478. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:04
2、3話飛ばしちゃって今晩観たけれど
小四郎お顔が悪くなってびっくりした
ドラマだけれどこうも変わるものかと
改めて面白く観た+18
-2
-
1479. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:10
>>1456
「兄上はすごい!!」めちゃくちゃ瞳輝いてたね
視聴者はみんな目死んでたと思うけどね...+148
-0
-
1480. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:11
巴様かっこよかった。好きな人に2回も置いていかれるとか絶対辛いと思うけど、長生きしてほしい。
実朝くんが新しい鎌倉を作る!的なこと言ってた時の千世様の眼差しが、ただ綺麗なお姫様っていうのじゃなくて、「御台所」って感じの強さで良き。+92
-3
-
1481. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:21
>>121
今日一番のギャグ場面+103
-1
-
1482. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:25
>>1469
三浦が止めなので三浦黒幕説でいくんじゃない?+27
-0
-
1483. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:25
丹後局、まだ元気だったんだ!
来週は政子との対峙かな?
前は政子もタジタジだったけど、二人のやり取り楽しみ。
っーか義盛…弁慶の立ち往生ぽく亡くなるなんてな。
しかも見せしめで、本当に邪心もなかったのに上総介を倣ってたね…😭
実朝は気持ち分かるけど京になびく発言で暗殺フラグ立っちゃってるし…+60
-0
-
1484. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:29
>>1455
うん!
貴族なのにスゴい!
このドラマの初期にも
仏像を取りに帰るシーンがあったよね。+24
-0
-
1485. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:30
>>408
三郎兄上が観音像取りに行ったの思い出しちゃうよね。+48
-0
-
1486. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:33
>>1456
のえと同列で喜んでたもんな…+54
-0
-
1487. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:38
>>1415
夏木マリ感が上回ってるわ+46
-0
-
1488. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:46
実朝の暗殺の黒幕は義時説になるのかな
西の方に近づこうとするなんて今日フラグ立ってしまった気がする+57
-0
-
1489. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:50 ID:hqVNjeBxzG
ここまでくると、かっこよく散ってく方がいいね。生きている人たちの方が地獄だわ。+19
-1
-
1490. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:54
小四郎ってどんな死に方するんやろ。
+13
-1
-
1491. 匿名 2022/10/30(日) 20:50:55
和田殿を打った後の義時、副音声が
「溢れる涙に顔を歪める、ひとり去っていく義時」
だったのね…ずるい、三谷さん+82
-2
-
1492. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:07
義時も最後には
頼朝の様に悟ることがあるんだろうか
しみじみすることがあるのかな
普通の人に戻れる時があるのかな
頼朝みたいに静かに最後を送れないんだろうな
頼朝の最後は、すごく心に残ってる+22
-0
-
1493. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:13
昨日トークショーin三島行って実朝と大江殿に会ってきました
義盛と実朝の話すシーンで栗原さん号泣したって言ってて、私も号泣しました…+106
-2
-
1494. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:24
>>1475
酷い男だけれどなにか想うことはあるのかなと+54
-1
-
1495. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:27
>>1307
八重さんが生きてても比奈さんと離縁しなくても2人とも今の義時を肯定すると思う
+50
-2
-
1496. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:29
TV見終わってまだ何もコメント読んでいなけれども感想を一つ
八田殿の都合が良すぎる。和田の方について綺麗に散って欲しかった!なんで北条の見方するのよ(怒)+8
-1
-
1497. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:30
>>270
NO-----------!
マジデスカーーーーーー!+26
-0
-
1498. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:35
実朝や和田さんの演技は凄く良かった。
でも、和田合戦とても期待してた分肩透かし…
もっと奮戦する、和田一族決死の戦いが見たかった。泰時酔っ払いとか大江のドクロ取りいく話やらなければ、もっと和田一族の最期を深掘りできたんじゃないかって思ってしまう。横山党の助太刀や朝比奈義秀の無双ぶりとか、可愛がってた六男の死を聞かされて嘆く義盛とか、見たかった。
今回初めて鎌倉殿にがっかりしてしまった。+31
-41
-
1499. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:41
>>1485
てっきり政子とのフラグもあったから、死んじゃうかと思った+20
-0
-
1500. 匿名 2022/10/30(日) 20:51:50
>>1428
めちゃくちゃ腹立つけどかっこいい
でもなんだろう、もう少し迷いがあった頃の黒さの方が私はセクシーだったと思うの+70
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する