-
1001. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:11
>>992
やめなよ。+2
-0
-
1002. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:14
ウタちゃん、脚長い!+1
-1
-
1003. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:21
>>967
ED他にもまだあったんだ+3
-1
-
1004. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:22
デレシシシって笑ってた頃の
ロビン、可愛い。+6
-0
-
1005. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:23
昨日、金曜ロードショーの「すずめの戸締まり」
最初の12分より短いなあ出典:up.gc-img.net
+1
-9
-
1006. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:29
>>577
ボスをルフィが、サブボスをゾロが、三番手をサンジが、その他幹部をそれぞれメンバーが倒すって言うワンピの概念が強い人ほど痛い目を見そう、見終わって間違いなくスッキリしないけど従来のハッピーエンドとは違う良さがあって良いし、下手にみんな救われてハッピーエンドにならない分安っぽくならなくて私は評価してる+4
-0
-
1007. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:31
>>989
好きな人には刺さると思うよ+7
-6
-
1008. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:52
>>1005
キリのいいところって事でしょ+4
-0
-
1009. 匿名 2022/10/29(土) 23:57:52
REDまだ混んでるかなー。まだ見てない。+2
-0
-
1010. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:04
ここの目が見えないルフィってなんか意味あるのかな
自分で肉を焼くルフィも違和感+2
-0
-
1011. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:06
>>948
モモンガすきだわー+3
-0
-
1012. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:08
ちびまる子ちゃんわたしの好きな歌を放送してくれないかな、出来れば今年の年末に+1
-2
-
1013. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:10
え、これウソップ!?
KISSやんww+15
-0
-
1014. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:12
前半コンサートだけどado好きな人には良いと思うよ。
ドットムジカのシャンクス強すぎだけど!+8
-1
-
1015. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:22
チョッパーがアイドルオタでウケるw+7
-1
-
1016. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:30
>>1001
海賊?+0
-0
-
1017. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:35
>>989
好きな人はめっちゃ好き、嫌いな人はめっちゃ嫌いってはっきりする話かも
Ado嫌いだから嫌いって言う人もいるから一概には言えないけど…+17
-1
-
1018. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:39
ado紅白でそうじゃない?+11
-2
-
1019. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:46
この2人のやりとりは映画定番だねw+4
-0
-
1020. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:46
このライブめっちゃワクワクする+4
-8
-
1021. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:49
サンジなんかメタボってない?w+0
-1
-
1022. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:50
このちょっとチャラめのサンジ好き+11
-0
-
1023. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:56
さっそく新時代歌うんだ+9
-0
-
1024. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:15
ナミの声おばちゃんにしか聞こえなくなったなw+14
-0
-
1025. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:18
このライブシーンは映画館で是非見てほしい
出来ればIMAXとか4DXで!迫力やばい+7
-6
-
1026. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:25
もう1回劇場行こうかな+3
-1
-
1027. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:32
>>989
ストーリーは嫌いでは無いけど歌が多すぎる+15
-4
-
1028. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:33
今年のハロウィンはウタとアーニャが多そう+9
-1
-
1029. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:33
+2
-3
-
1030. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:39
ここ映画で見た時迫力あったな+19
-1
-
1031. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:45
モドモドの実でみんな小さい頃に戻って孤独だった子供時代を楽しかった思い出に塗り替えてほしいなって思っちゃった+7
-0
-
1032. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:45
新時代聴く度、中田ヤスタカはやっぱ凄いんだなーって思うわ。+13
-1
-
1033. 匿名 2022/10/29(土) 23:59:52
映像きれー
眩しい+5
-2
-
1034. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:03
なんか映像がカクカクしてるような+5
-0
-
1035. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:07
最後タヒんだの?そこが分からなかった+3
-0
-
1036. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:07
この歌聴くと永島アナを思い出すw+7
-0
-
1037. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:16
なんかワンピースじゃなくて全然違うアニメみたい、+23
-0
-
1038. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:18
え、、こんなに歌うの?長くね?+30
-1
-
1039. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:21
やっぱりテレビも良いけど映画館のが最高って確信した。この映画は映画館が120%楽しめる
もう1回行こう+9
-3
-
1040. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:42
ほんとAdoというかウタのMVだね+22
-0
-
1041. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:47
観客が粒々すぎてちょっと気持ち悪い。+4
-0
-
1042. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:48
>>1038
まだまだもっと続くよ
+14
-2
-
1043. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:50
両手を合わせるウタちゃん、かわいいな+1
-3
-
1044. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:54
ジンベエデカすぎ+1
-0
-
1045. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:06
長いな+9
-0
-
1046. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:07
歌長くない?+11
-0
-
1047. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:08
>>1038
ただ無駄に歌ってる訳では無い+9
-10
-
1048. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:18
歌長いなー見ないどこ+7
-1
-
1049. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:27
歌とダンスでTikTok世代狙った?+3
-0
-
1050. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:41
>>989
予想外の展開にハマって3回目行ってしまった
熱いところとしんみり泣けるところとあるのはZ路線かな+6
-6
-
1051. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:49
>>804
戻ってきた!
間に合ってよかった!+2
-1
-
1052. 匿名 2022/10/30(日) 00:01:51
これがまんま本編で流れたの?そらアカンのわかるわw+26
-5
-
1053. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:03
この世界で耳の聞こえない人は置いてけぼり?+3
-15
-
1054. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:04
なんか夢があって目頭が熱くなった、、
映画見に行こうかな+8
-9
-
1055. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:19
もっと映像滑らかだったような気が。+0
-0
-
1056. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:19
やっぱ映画館とテレビでは全然迫力がないし臨場感が違う事な+17
-3
-
1057. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:27
>>1042
地上波放送待つわ…
+9
-1
-
1058. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:29
新時代だ!+1
-0
-
1059. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:30
冒頭7分半のうち歌が半分くらい占めてるのでは+24
-0
-
1060. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:35
シャボンディとか出てくるのエモくね?見に行こうかな…+3
-1
-
1061. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:37
>>1027
歌の歌詞聞くとウタの心情って感じでライブシーンにもちゃんと意味あるんだと思った
てか歌詞と曲順見たらある意味ネタバレ+11
-1
-
1062. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:46
冒頭こんなフルで曲流すのか…+20
-0
-
1063. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:48
>>1038
その為のウタウタの実+7
-1
-
1064. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:49
KISS風のウソップが好き+10
-0
-
1065. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:54
途中で席を立った人がいたってのも聞いたけど
この映画最後まで観たら全然印象変わるから観て欲しい+5
-6
-
1066. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:03
えールフィとの再会までやってよ+6
-1
-
1067. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:07
>>1038
この曲はフルだけど他はストーリーに沿って出てくるって感じかな+13
-0
-
1068. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:13
細田守作品っぽい
竜のやつ+4
-0
-
1069. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:26
>>1027
私は逆でストーリーは普通だけど、
ウタの歌唱映像がすごく良かった+9
-3
-
1070. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:31
>>1063
これ悪魔の実なの?+1
-0
-
1071. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:39
この歌だけでもお腹いっぱい…
こう言う歌のターンが何回かあるんだよね?映画迷ってたけど無理かも…Adoは好きでもないし嫌いでもないしそもそも興味がない。ただ、そんな人の歌を何回も聞かされるって思うと見てられない気もする。+21
-17
-
1072. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:48
>>1038
フルはオープニングとエンディングだけだぞ
+10
-2
-
1073. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:48
>>1053
いやいやいや…
ほんと何でもかんでもケチつける人多すぎだろ。+11
-5
-
1074. 匿名 2022/10/30(日) 00:03:59
こう言う宣伝丸出しなウジ嫌い+9
-3
-
1075. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:00
>>1056
映画館はヤバいよね。
音がウーハーの響きが違うからね+4
-5
-
1076. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:03
あー
明日見に行こう+7
-3
-
1077. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:15
あんまりよく知らないけどマクロスフロンティアを感じた+1
-0
-
1078. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:18
中田ヤスタカすげー+4
-2
-
1079. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:24
最近やってたアニメにもUTA出てたよね?
それ見てなくても映画大丈夫?+5
-0
-
1080. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:24
>>1053
この世界でもライブはそんなものですけど+8
-2
-
1081. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:24
Adoは、ONE PIECEと同じ東映アニメーション作品
YESプリキュア伍の楽曲も歌ってる
Ado、プリキュア主題歌の「歌ってみた」動画に思わぬ反応で謝罪…批判の背景に「嫉妬」か|日刊サイゾー www.cyzo.com歌手のAdoが20歳の誕生日を迎えた24日、YouTubeで「プリキュア5、スマイル go go! 歌いました」という動画を公開。オリジナル版歌手や同作の声優からは喜びの声が上がったが、一部ファンから批判的な意見が噴出することとなり、Twitterで謝罪した。(1/2)
【Ado】プリキュア5、スマイル go go! 歌いました - YouTubem.youtube.com✩∗*゚⋆。˚✩☪️⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪️⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩メタモルフォーゼ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
+0
-5
-
1082. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:29
歌もいろんな場面でその雰囲気に合った歌を
歌うけどほんと中毒性がやばいよ。
+2
-4
-
1083. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:40
>>311
アダルトチームが年上感出さなくていい人たちばっかりなのよね
ほんといいチーム+11
-0
-
1084. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:40
>>1065
うちのアホニワカ旦那がそれ
まじ◯んでこいと思って喧嘩した+3
-9
-
1085. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:43
>>1038
5曲くらい聞かされるよ、冗談抜きで+11
-3
-
1086. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:44
この冒頭だけでこれじゃない感ハンパないw+8
-6
-
1087. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:45
ウタちゃんの歌唱場面を楽しみにしていたけど、なんかスロー映像を見ているようで「えっ?」となった。+1
-0
-
1088. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:52
>>1070
続きは映画館でw+4
-2
-
1089. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:53
>>1071
CMゴリ押しすぎてしんどくなった+14
-7
-
1090. 匿名 2022/10/30(日) 00:04:58
さすがに上映回数とか減ってるけど、いつも行く映画館だとまだ席埋まってるからすごいな〜と思う+2
-1
-
1091. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:02
>>1056
普段映画館行かない私もこれは映画館で見て良かったと思った+6
-2
-
1092. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:02
>>1030
映画館でしか味わえない迫力だよね。
Ado好きだからライブみたいでヤバかった。
私生きてて良かったと思えたもん笑
何度でも見に行けるෆ⃛+6
-5
-
1093. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:11
なんかアンチ多いんだね
歌が多いだけで文句言ってる人脚本すごいのにそこは言及しないし観てない?+20
-17
-
1094. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:18
映像の途中でこんなの出てたけどあれ何+1
-2
-
1095. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:20
>>1071
さっきのはフルで流れたけど、
あとはフルじゃないし歌で攻撃するからそこまで気にならないと思うよ+7
-4
-
1096. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:28
>>1079
全然大丈夫だよ!+5
-1
-
1097. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:32
>>1071
無理してまで行く必要はない。その内テレビでやるだろうし。+17
-1
-
1098. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:33
>>1071
Ado知らないけど新時代は頭に植え付けられてる。テレビのゴリ押しってすごいと思った。+19
-5
-
1099. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:37
>>1053
なんか、凄いものが開発されるといいね+4
-0
-
1100. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:42
>>1096
そうなんだ!ありがとう!+3
-0
-
1101. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:42
モドモドで氷山を戻せないのか…?ってことが気になってしまった
一部カットされてたみたいだけどおもしろかったー!+8
-0
-
1102. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:44
この歌い方聞いたら 矢井田瞳のなにかに似てる+3
-0
-
1103. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:47
>>1086
え、本編見てないけどなんか感動したw
でもAdoってかっこいい系の声だからウタちゃんかわいすぎかなw
+12
-6
-
1104. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:49
やっぱり映画館とは全然違うな+4
-2
-
1105. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:52
>>1071
ワンピースは好きなの?
ワンピース好きならもう見てるはずだから
そこまで好きじゃないけどみたいなみたいな人?+3
-8
-
1106. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:06
>>1074
なんのこと???+2
-3
-
1107. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:08
>>1071
何も知らずに公開してすぐ見たんだけど、まじでAdoに興味ない人は見ない方がいい+22
-6
-
1108. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:16
>>1071
そういう人もいるだろうね
人それぞれ+3
-2
-
1109. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:16
REDはウタが主役だけど、ポッド出のキャラで1番可哀想。+4
-0
-
1110. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:24
>>1085
ショートだろ
しかもライブ映像流されてるわけじゃなく、戦闘シーンでながれたりシーンに沿って流れてるだけなのにネチネチ言いすぎ+9
-8
-
1111. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:29
>>1098
ゴリ押しっていうけど広告代理店はそれが仕事だからな…+2
-11
-
1112. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:33
>>1103
カッコイイ系もあるよ
と言うか歌い分けに驚いた+7
-4
-
1113. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:35
>>1053
なんでマイナス?普通に疑問だから聞いたんだけど。
悪魔の実の能力とはいえ、耳が聞こえない人にはどうやって能力が効くんだろう?+3
-6
-
1114. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:37
Z好きだったから
もっと余韻に浸りたかった...
REDも面白そうだけど、最初に流してほしかったあ+0
-5
-
1115. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:43
うーん地上波放送待ちが決定かなこれは+8
-1
-
1116. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:44
やっぱ映画館がいいな〜
ウタが歌い出すとテンション上がる!+8
-4
-
1117. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:48
>>1071
お腹いっぱいならもう一生見なくていいよいちいちうるさい+9
-12
-
1118. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:48
>>916
またゴムゴムのゴム(意味深)の話してる…+1
-1
-
1119. 匿名 2022/10/30(日) 00:07:03
>>1093
ごめんプラスだわ。+4
-6
-
1120. 匿名 2022/10/30(日) 00:07:21
>>1112
螺旋とかめっちゃ好きで
Mステのメドレーはあんまだったからめっちゃ悩んでるけど映像綺麗だしルフィ意味深すぎるから見に行くわ+4
-2
-
1121. 匿名 2022/10/30(日) 00:07:28
>>1093
文句言いたいだけの人っているんだよね
頭おかしいわ+13
-11
-
1122. 匿名 2022/10/30(日) 00:07:41
>>989
リピーターが多いということは面白いと感じる人が多いわけだけど、あとは好みだよね。
バトルより人間ドラマが中心だから原作らしさがあるかな。
バトルも正直今までの映画と一味違って面白い構造だから見て損はないかと。+4
-2
-
1123. 匿名 2022/10/30(日) 00:07:42
>>1117
日本語不自由なの?いちいちって意味わかる?www+3
-7
-
1124. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:05
>>1113
覇気じゃね?+1
-2
-
1125. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:07
ワンピの映画ストロングワールドが1番好きなんだけど、それより面白い??+2
-0
-
1126. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:11
>>989
なんつーか、治安の悪いディズニーだと思えばいい。+8
-1
-
1127. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:13
>>1098
でも殆どの人Adoの曲でワンピース戻ってきてる気がするよ+4
-5
-
1128. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:13
>>1085
wwwミュージカルじゃん+4
-1
-
1129. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:23
>>1126
鼻水出たw+8
-1
-
1130. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:26
>>1107
ワンピ好きなら楽しめたよ…+9
-11
-
1131. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:39
>>1123
ムキになるなよ、嫌いなんだろ?じゃあ見なくていいじゃん。
見たくないものを見なくていいって言われてるのになんでムキになるのよ+7
-6
-
1132. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:50
>>1081
プリキュア5のことプリキュア伍って言う人初めて見たw+2
-0
-
1133. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:51
>>1113
耳が聞こえない人には能力きかねえだろ+5
-0
-
1134. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:51
>>1057
映画館がいいのよREDは。+5
-6
-
1135. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:56
>>1027
自分は全曲挿入に無理がなくて劇中歌的意味があるし、adoの歌唱力あると音楽の力で圧倒されてそれもよかった
所謂ミュージカルでは全然ないよね+2
-3
-
1136. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:00
>>1094
すごい、よく見つけたねこんなの。+1
-0
-
1137. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:02
>>1111
新時代ほどのゴリ押しはないんじゃない?過剰なゴリ押しは失敗だと思うけど。by元大手広告代理店勤務+7
-3
-
1138. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:07
>>1113
普通に効かない
ってか耳を塞いだら防げる能力だと映画観たら分かるから+5
-1
-
1139. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:10
鬼滅にボロ負けしたからなりふり構わず君の名は見たいに歌盛り込んで見ました感が凄いんだよな。新規獲得に成功してるとは言えなんかガッカリさせられたわ。あ、ワンピでその路線やるんだ。みたいな+24
-25
-
1140. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:10
>>1125
あれが好きなら合わないと思う+4
-0
-
1141. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:14
>>1120
映画館は冗談抜きで迫力段違いだから本当オススメ+12
-3
-
1142. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:15
ADOの曲も普通に好きだから映画観に行ってみようかな。
普通に今の冒頭の映像よかった。+12
-3
-
1143. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:30
>>1125
個人的には、RED>Z>ストロングワールドかな+3
-11
-
1144. 匿名 2022/10/30(日) 00:09:41
>>1071
私もAdoは歌上手いと思うけど好きな歌い方ではないから観に行くのやめた。
多分耐えられないと思うw
+11
-3
-
1145. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:19
>>1141
マジか
映画館苦手だけど平日朝一とか空いてるかな+2
-0
-
1146. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:21
>>1131
自分の発言もう一回振り返ってみれば?😢+3
-6
-
1147. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:22
>>1113
ネタバレになるから書かないけど
方法があるんですよ
+4
-0
-
1148. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:25
>>1138
映画まだ観てないんですが、
なんかすごく大事そうなネタバレをさらっといってませんか…!?+4
-0
-
1149. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:32
>>1110
???
ショートかフルかなんてどうでもいいし、シーンがどうであれそれくらい歌うのは事実でしょ+2
-2
-
1150. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:34
>>1098
テレビ見てない層も多いしな
CM過剰と言われても全然知らない+3
-1
-
1151. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:47
>>1128
ホールケーキアイランドの方がミュージカルっぽいよ+9
-0
-
1152. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:49
adoに興味なくても一回見たら興味がわいちゃうんだよね。歌がやっぱどれもいいよ+12
-7
-
1153. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:50
redで歌が多いのは今回の映画自体がONE PIECEのオープニングだからって考察してる人いた。だからfilm redっていうタイトルもラストで流れた。+8
-4
-
1154. 匿名 2022/10/30(日) 00:11:14
>>1145
朝一じゃなくても空いてるよ
もう2か月くらいたってるし
いつでも好きな席選べると思う+3
-0
-
1155. 匿名 2022/10/30(日) 00:11:19
>>1073
ホントそれ、誰かに雇われてるのってくらいスクッてスクって埃に文句言う、姑息で下劣な姑だよねw+2
-5
-
1156. 匿名 2022/10/30(日) 00:11:36
歌に拒否感持たないでほしい〜!
本当ひとつひとつの歌詞に全部意味あるのよ…
歌うことで意味を成すからちゃんと見てほしいし、観た上で歌ばっかりって言ってる人は本当にストーリー理解したのか?って思う+17
-7
-
1157. 匿名 2022/10/30(日) 00:11:47
Ado好きだけどウタには声が合わない
歌と喋りが全然違う+11
-2
-
1158. 匿名 2022/10/30(日) 00:11:47
>>1079
逆にアニメ見て映画見たら、そう言う事ねって思う+2
-1
-
1159. 匿名 2022/10/30(日) 00:11:48
>>1107
Ado興味がないけど楽しめたよ〜
作曲の関係者が好みの人たちだったお陰かもしれないけど、歌自体が良かった
こればっかりは歌がハマるかどうかによると思う+17
-2
-
1160. 匿名 2022/10/30(日) 00:11:55
>>1154
サンガツ!!+2
-2
-
1161. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:01
>>1145
好きな席選べるくらいには空いてるよ
ただ、体感で他の作品よりは混んでる+7
-0
-
1162. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:02
REDは映画館で観るのと家でBDで見るのじゃ感想全く変わりそうだね
どんな映画もそうだけどREDは特に+16
-1
-
1163. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:04
>>1093
終盤一気にマイナス魔が沸いたり変なコメントが増えたね
待ち構えてたんかいw+17
-5
-
1164. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:25
>>1071
歌もだけど入場特典何弾まで続くん?
永遠に終わらない特典商法のエグさよ+16
-14
-
1165. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:32
>>1149
歌がテーマの映画なんだから歌うのは普通だろうがアホ
っていうかZでも海軍の歌うたってたけどそれにも文句いってるんか?(笑)+8
-11
-
1166. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:44
>>1153
タイトル最後に出る系の作品は名作率高い+3
-3
-
1167. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:49
>>1113
聴覚障害者なら効かないと言える理屈【共に学ぶ】聴覚障害 「きこえない」を理解するヒント | 教育新聞www.kyobun.co.jpマスクをしていると、相手が何を話しているのか分からない――。コロナ禍の学校生活で、そんな困難を抱いているのが聴覚障害のある子どもたちだ。聴覚障害の子どもたちは「きこえていない」状態が一人一人異なり、傍目ではそれが分かり […]
+0
-2
-
1168. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:51
コナンがOPでパラパラしてたのを思い出したわ+1
-0
-
1169. 匿名 2022/10/30(日) 00:12:54
>>1139
なんかワンピースでやる必要あったかなと思った。
しかもルフィとシャクスの出会いの思い出を変えてまでウタをねじ込んできてゴリ押しされてるのも違和感しかない。+39
-11
-
1170. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:05
>>1125
何だろうジャンルが違うから比較できない
ストロングワールド好きで見に行くなら一旦ゼロにした方が無難かも+5
-0
-
1171. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:29
>>1153
それは考えすぎだと思う。Zもタイトルは最後に出たよ。+4
-1
-
1172. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:30
>>1071
もう放映時から散々ウタとadoの話されてて、もう何ヶ月も映画やってるのに未だにadoがどうのって言ってる人って正直しつこいと思う+9
-9
-
1173. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:38
>>1153
>film redっていうタイトルもラストで流れた。
film redじゃなくて「ONE PIECE」だったっけか?+3
-0
-
1174. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:39
シャンクスとの戦闘シーンとか
面白かったよ。また見たいRED+6
-1
-
1175. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:40
>>1157
そこなんだよね。
嫌いじゃないけど、ただただ合わないんだよ。+6
-0
-
1176. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:48
>>1148
ごめん、気になるならブロックしといて
でもそこまで重要なネタバレでもないと思ったので+0
-1
-
1177. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:49
>>1163
ONEPIECEファンだけで楽しかったのに残念
ファンでも賛否両論あるのは分かるけど、荒らさなくても…+13
-1
-
1178. 匿名 2022/10/30(日) 00:13:55
>>1165
海軍の歌と一緒だと思ってる方がアホすぎるわw+8
-2
-
1179. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:00
>>1071です。コメントくださった皆さんありがとうございます。
ワンピースは全巻持ってるくらいの好き度です。映画はチョッパーくらいしか見に行ったことないけど、レッドはすごい話題になってるからずっと気になってて、コロナもあるし少し落ち着く頃を待ってました。コメント見てテレビを待ってようかなって思いました。
+7
-3
-
1180. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:24
>>1171
ONE PIECEっていうタイトルだよ。+0
-0
-
1181. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:28
>>1139
でも鬼滅って一過性で10年20年続けられないビジネス的に美味しくないIPじゃん
DBやNARUTO、ONEPIECEになれなかった敗北者+5
-17
-
1182. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:28
>>1128
見てない人がミュージカルらしいよっていうけど見に行ったら10分ないくらいで拍子抜けした
まぁ最初らへんはよくバトル中に歌が出てくるけど+5
-0
-
1183. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:35
+2
-1
-
1184. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:44
>>1164
いや、もう特典は今回で最後じゃなかったかな+3
-10
-
1185. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:47
>>1164
特典コンプする人とか居るのかな+4
-0
-
1186. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:59
>>1165
そうそう、ウタウタの実って歌メインの能力者だし、ブルックがこんなに歌うなら問題だけどw+4
-3
-
1187. 匿名 2022/10/30(日) 00:15:25
>>1183
IMAXよりDOLBYがオススメ!!
IMAXはちょっと音がでかすぎ(笑)+2
-0
-
1188. 匿名 2022/10/30(日) 00:15:29
Redはね
観たけど、賛否両論分かれるのは仕方ない
今見ても歌詞が実は不穏なんだけどさ
人によってはバッドエンドっぽく感じるからそれが受けたって人にもいいけど、なんか見ててルフィがかわいそうだったな+3
-0
-
1189. 匿名 2022/10/30(日) 00:15:32
>>877
アガサ博士が黒幕説って昔から根強いよね
しかし、「あの方」の正体が烏丸って…ずるいw
烏丸自体がほとんど謎なので、結局ほとんど何もわかってないままじゃんw+0
-0
-
1190. 匿名 2022/10/30(日) 00:15:45
>>1164
私も昔はこれ系統そういうふうに思ってたんだけど、いざ映画にハマったらむしろ見に行きたいからどんどん入場特典追加してくれって思うようになった。
見に行く理由になるんだよね。あと興味ない映画の入場特典なんてなんで私気にしてたんだろって思うようになった。+7
-9
-
1191. 匿名 2022/10/30(日) 00:15:53
Adoには興味なかったけど映画楽しめたよー
歌が長いとかも特に感じなかったし、冒頭の新時代のイントロが流れ始めた時のワクワク感が良かった
歌ってる時の映像も可愛くて好き
曲の多さもウタの戦闘スタイル的に必要なことだから気にならなかったかな+7
-4
-
1192. 匿名 2022/10/30(日) 00:16:14
>>1093
見たけど、脚本そこまですごいとは思わなかったよ。+9
-5
-
1193. 匿名 2022/10/30(日) 00:16:45
>>1129
汚ねえよババア、鼻かんで寝ろ+0
-14
-
1194. 匿名 2022/10/30(日) 00:16:49
ウタカタララバイと世界のつづきにハマりすぎてやばい
YouTubeで帰ってきてから何回も聴いてる+5
-0
-
1195. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:15
>>1180
え?Z見てた?最後に出たじゃん。Zて。それとはちがうの?+0
-0
-
1196. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:15
シャンクスずっと大好きなキャラだからredは終始暗い顔ばかりで残念。+3
-0
-
1197. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:27
>>1169
私も原作派だからわかる
全くの新キャラとしてだったら受け入れられたけど
後付けがすぎる+23
-2
-
1198. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:31
ワンピース公式YouTubeでも7:30出してきたね!
15分で2万近く再生されてるw+5
-2
-
1199. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:41
>>1165
えとごめん何に怒ってんの??+5
-1
-
1200. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:55
>>1153
シャンクスとの出会いの話でもあるからオープニングなのか
確かにこの映画を見る前と後じゃかなりルフィの印象変わるもんね
RED見てから1巻から読み返してるんだけど、ウタのことありきで見るとまた違ってくるシーンが結構ある+5
-0
-
1201. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:59
>>1195
Zじゃなくて、「ONE PIECE」。+2
-0
-
1202. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:04
>>1185
私多分普通にコンプするよ
でもそれは特典目当てに行ってる訳では無い
映画館で何回も観たくて(映画館で観られるの今だけだし)何回も行ってるから
今日から特典また出たけど、忘れてて普通に昨日観に行ってきた+5
-8
-
1203. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:06
>>1169
まあ尾田先生はやりたいこと全部ワンピースに詰め込むって言ってるしね+12
-6
-
1204. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:08
>>1153
最終章始まるよ〜の狼煙にREDはアツイと思ったな
新時代ってワードも前から仕込まれてるし
ウタやウタワールドも今後の展開盛り上げるピースだったんだなってなってるよ+8
-2
-
1205. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:14
adoに興味ない人は見ない方がいいみたいなコメあるけど歌に意味があるし本当に映画の内容理解してるのか疑問。後、アンチなんてこんなやつだからきにしないでいいよ。私は1131さんが頭おかしいヤツに絡まれて可哀想に思えたわ。+8
-4
-
1206. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:30
>>1178
歌アレルギーかな(笑)
全体2時間くらいのうちフル2曲とショート5曲で多めにいって15分~20分くらい?
それですらグチグチいうとかヤバすぎ+3
-6
-
1207. 稻葉亮祐 2022/10/30(日) 00:18:39
お似合いじゃーーーん ケッコンシテ 好き好き 私のワイフデス 野梅でしょう 見たかったな~🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺 🌺 🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺 土曜プレミアムとかかな+0
-3
-
1208. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:57
>>1181
取り消せよ
ww+4
-3
-
1209. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:57
>>940
>考察する人達は軽く5周はただ面白くて感動して読んでるんすよ、何周目かで細かく散りばめられたエレメンツや壮大な謎を解き明かしたい、探したいだけなんすよって考察勢の言い分も分かる
>探してみろって海賊王が言い放って四半世紀、それも醍醐味な作品なのは間違いないし、宿命とも思うんだよね
ああ、私自身は考察したりはほとんどしないけど、それ分かるかも
作中の海賊たちだけでなく、読者にとっても「ひとつなぎの秘宝」は(読者の場合は、その正体を)探し求めることも一種のロマンだよね+5
-2
-
1210. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:16
>>1181
金かねカネって感じだな
金の匂いしかしないリプすごw+5
-1
-
1211. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:18
>>1201
1153から順追って会話を理解したほうがいいよ+0
-2
-
1212. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:20
いちいち鬼滅鬼滅って、そんなに鬼滅意識してる人もう居ないでしょ。
せっかくワンピースの話題なのに鬼滅と比べたいなら、鬼滅トピで話してほしい。+18
-5
-
1213. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:48
>>1093
歌とか脚本っていうかAdo嫌いなだけじゃない?ってコメントがチラホラ+13
-3
-
1214. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:51
>>1
REDって公演終了はいつごろなんだろ?+0
-0
-
1215. 匿名 2022/10/30(日) 00:20:38
>>1057
私は動画配信されたら観ようと思ってたわ
配信は半年後くらいかな?+2
-1
-
1216. 匿名 2022/10/30(日) 00:20:55
>>1176
ガルちゃんってブロック機能ありましたか?
映画についてもガルちゃんについても不勉強ですみません+1
-2
-
1217. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:17
>>1093
あれって脚本凄かったの???+5
-1
-
1218. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:26
つるみ中尉、かっこよかったです+0
-0
-
1219. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:31
音楽をテーマにするのは漫画では表現が難しいからアリだと思ったけどね+7
-1
-
1220. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:42
>>1211
だから、今回の映画のredのラストシーンでONE PIECEっていうタイトルが出たの。
1153さんはちょっと間違えちゃってるだけ。+2
-0
-
1221. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:02
カイドウが麦わらたちがウタのライブ観に行くの許可した説好き(´・ω・`)+4
-1
-
1222. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:03
>>1181
ワンピ好きだけど、こういうワンピ信者マジでキモい
+12
-7
-
1223. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:06
>>1169
ワンピはAdo使って新規開拓
Adoは海外進出発表
おカネのためにお互い利用した感じすごいね+18
-16
-
1224. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:13
>>6
昔の映画なんだけど?
DVDや配信サービスでいくらでも見れる
そんなお金もないなら、まずちゃんと働いて自分の生活をどうにかした方がいいよ+2
-6
-
1225. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:18
>>676
原作未読だから記憶が超初期なのかも
バレ読んだら今原作読んでる私には胸熱だったわ+3
-0
-
1226. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:18
自分には合わないって言っただけで噛み付いてくる人何なの?怖いわ+4
-3
-
1227. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:59
>>1192
ウタの能力と、ルフィ達が強くなりすぎてるから敵も強くしないといけない、でもそんな強いやつが今まで出てきてないのおかしいってのが上手く補えてたと思う
この時期に出すには最高な映画だと私は思った
なんか色々書きたいけどネタバレになる…+10
-4
-
1228. 匿名 2022/10/30(日) 00:23:23
>>1093
嫉妬でしょ。見苦しいよ+2
-13
-
1229. 匿名 2022/10/30(日) 00:23:41
>>1164
よく言われてるけどそんなん昔からじゃない?w
興行収入が20億のDB5弾、10億のゆるキャン8弾も特典つけてる方がよっぽどエグい
別に特典あっても気に入らなければ見に行かないってこと+15
-7
-
1230. 匿名 2022/10/30(日) 00:24:25
黄猿のさよなら、ゼファー先生!が泣けるんだよなぁ+6
-0
-
1231. 匿名 2022/10/30(日) 00:24:42
>>1169
映画連動アニメ、シャンクスとルフィの初めての出会いまでやっててビックリした。+6
-0
-
1232. 匿名 2022/10/30(日) 00:24:55
>>1139
君の名はって歌あった?
鬼滅好きなだけなら巣に帰りなよ+9
-12
-
1233. 匿名 2022/10/30(日) 00:25:12
一気に湧いて分かりやすいな〜+6
-0
-
1234. 匿名 2022/10/30(日) 00:25:51
>>1003
流れてた曲の前半とその前にもう1曲あるんだけどそれがカットされちゃった
曲もいいけど、エンドロールのキャラ達がすごく可愛いから残念
でも地上波はそんなもんだよね+7
-0
-
1235. 匿名 2022/10/30(日) 00:25:52
>>1221
ルフィやローは許されたのにキッドだけ許可降りなかったの笑う+5
-0
-
1236. 匿名 2022/10/30(日) 00:26:00
>>1205
むしろaboに興味ある人も多いに貢献してると思う+3
-1
-
1237. 匿名 2022/10/30(日) 00:26:29
>>1138
なるほど。普通に効かないんだね。
RED見た人の感想を見てたら、ウタの脳力最強すぎとか、世界中ウタワールドにするとかって見たから弱点はないのかなと思ってさ。教えてくれてありがとう。+3
-0
-
1238. 匿名 2022/10/30(日) 00:26:30
>>1169
ウタって最初バギーのいとこっていう構想もあったらしいね笑+3
-0
-
1239. 匿名 2022/10/30(日) 00:26:55
>>1222
ワンピ信者という証拠は?
アメコミやキティがいい例だけど長く評価され続けられないのは失敗IPだよ
鬼滅は10年後には忘れ去られてるタイプのIPじゃん+3
-11
-
1240. 匿名 2022/10/30(日) 00:27:10
Z先生
家族を海賊に殺されました→耐えます
育て子達を海賊に殺されました、右腕も失いました→まだ耐えます
育て子殺した海賊が七武海入りしました→失望しました海軍辞めます
だから絶対折ってやるという神の意志を感じる…+11
-0
-
1241. 匿名 2022/10/30(日) 00:27:13
>>1139
君は何と戦ってるんだ+11
-10
-
1242. 匿名 2022/10/30(日) 00:27:16
>>1223
タイアップの理想なのでは?+12
-4
-
1243. 匿名 2022/10/30(日) 00:27:55
>>1131
それ見たら、クザンが言いたくない事をルフィがキッパリ聞かなくなるのも昔からの事なんだ、て筋通ってて凄いんだよね+0
-0
-
1244. 匿名 2022/10/30(日) 00:28:07
>>1229
他作品下げるなよ
これだからワンピ信者+8
-13
-
1245. 匿名 2022/10/30(日) 00:28:07
>>1219
分かる
映像作品だからこそ出来る演出+4
-0
-
1246. 匿名 2022/10/30(日) 00:28:34
>>1229
ドラゴンボールそんな興行収入低いの⁉︎
ワンピースより世代広そうなのに+3
-5
-
1247. 匿名 2022/10/30(日) 00:29:02
>>1093
昨日の別トピもそうだったよw
君の名は→すずめの戸締まり冒頭が流れた時も荒れてた
ガルちゃん特有かもね〜+7
-1
-
1248. 匿名 2022/10/30(日) 00:29:09
>>1237
弱点はあるけど、ウタが弱点を潰してきた+2
-0
-
1249. 匿名 2022/10/30(日) 00:29:17
>>1093
アンチというか冒頭7分ほとんど歌われてたら、何これってなるよ
賛否両論と言われてるのなんだか納得した+9
-7
-
1250. 匿名 2022/10/30(日) 00:29:31
>>1148
あなたが疑問を投げかけたからそれに答えた人にネタバレ言うなって無茶苦茶wなら聞くなよって思う+4
-2
-
1251. 匿名 2022/10/30(日) 00:30:18
>>1246
映画の人気はそんなにないんじゃない ワンピースも前まではそうだったけど今回は当たったね+4
-1
-
1252. 匿名 2022/10/30(日) 00:30:58
>>1229
今日ワンピ終わりに映画館出るときウタプリ?の映画の女オタの大行列できてた。
これもきっとなんか特典とかあるんだろうなって思ったよ。+5
-3
-
1253. 匿名 2022/10/30(日) 00:31:37
>>1208
今の言葉…w+3
-4
-
1254. 匿名 2022/10/30(日) 00:31:47
>>1240
こんなの同情するほかない
ずっと耐えてきたんだよね…そしてその姿を周りの海兵はずっと見てきたんだもんなあ+14
-0
-
1255. 匿名 2022/10/30(日) 00:32:37
>>1246
ドラゴンボールもそのうち歌い出すかもねw+5
-4
-
1256. 匿名 2022/10/30(日) 00:32:52
>>1217
原作者の尾田さんとしては脚本で泣かせるなんて前代未聞と言わせるくらいには納得の出来みたいだし、尾田さんの父も泣いたらしいと作者が喜んでるコメントあったね
+3
-5
-
1257. 匿名 2022/10/30(日) 00:32:57
ところでさ
ゼファーの腕切り落とした犯人のエピソードが原作では未だによくわかってないけど引っ掛かるよね
まあ、ウィーブルなんだろうけど確定はしてないし+8
-0
-
1258. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:16
>>1244
ワンピに対する批判にたいして、他もやってるじゃんって何が悪いのかわからん+7
-6
-
1259. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:46
>>1237
どういたしまして〜
まあ、あとは他の人も言ってるけど、そこからまた色々あるんだよーとだけ言っとくね+1
-0
-
1260. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:56
>>848+3
-0
-
1261. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:57
>>1244
特典商法って言うからでしょ
だから他の例も出しただけで下げてる事になるの?+11
-6
-
1262. 匿名 2022/10/30(日) 00:34:01
>>1258
よっぽどワンピースが嫌いなんだねって思うわw+11
-3
-
1263. 匿名 2022/10/30(日) 00:34:48
>>1223
お互い得する、てタイアップとしては理想的では?+17
-4
-
1264. 匿名 2022/10/30(日) 00:34:54
>>1244
頭悪そう+4
-6
-
1265. 匿名 2022/10/30(日) 00:34:57
>>1239
また金の話かw
純粋に作品好きなファンからしたら一緒にされたくないからもう去れよ+6
-4
-
1266. 匿名 2022/10/30(日) 00:35:21
>>1240
最後の以外は覚悟した上で海軍入っただろうしよく耐えたと思う+5
-0
-
1267. 匿名 2022/10/30(日) 00:35:34
>>1255
もうすでにベジータが歌って踊ってます+11
-0
-
1268. 匿名 2022/10/30(日) 00:36:09
>>1251
人気そんなに無いって言ってもアニメ映画って10億行けばヒットって言われるんだよ
REDが規格外なだけ+5
-5
-
1269. 匿名 2022/10/30(日) 00:36:51
ルフィーとゾロとサンジの温泉シーン
ルフィーっかっこよくてキュンとした
ワンピースだと私ずっとルフィーが好きなんだよなぁ+6
-0
-
1270. 匿名 2022/10/30(日) 00:36:59
>>1267
クリリンも!+1
-1
-
1271. 匿名 2022/10/30(日) 00:37:15
賛否両論あるのは分かるけど明らかなアンチもいるよね 何と戦ってるの+15
-2
-
1272. 匿名 2022/10/30(日) 00:38:14
「原作は追ってるけどこの映画Adoのゴリ押しがすごいんでしょ」って思って観に行ってない勢にはこの7分30秒は無意味な気がするなぁ。他の曲はまだ曲中にストーリーが動くからいいんだけど、新時代はまじのライブ部分だから興味ない人はとことん興味ないし…
+12
-1
-
1273. 匿名 2022/10/30(日) 00:38:16
>>903
もとアイドル?タレントじゃなかった?+2
-2
-
1274. 匿名 2022/10/30(日) 00:38:20
>>1251
前作も50億いってるから十分ヒットしてるよ+4
-4
-
1275. 匿名 2022/10/30(日) 00:38:28
>>1244
ONE PIECEだけが特典商法してるかのような言いがかりをつけられたから反論しただけじゃない?別に他の作品を下げる意図は感じない。そういうあなたこそ最初から批判ありきだよね?
+14
-6
-
1276. 匿名 2022/10/30(日) 00:38:49
ごめんバレだからサゲる
私はまだRED見てないんだけど
ウタ◯んだの?+1
-1
-
1277. 匿名 2022/10/30(日) 00:39:46
>>1271
嫌いって言う人がいるのは分かるんだよね、今回の映画。シャンクスもっと出ると思ってたのにとか、ウタがチートすぎてとかキャラデザが嫌とか
ただアンチは勢い怖い+5
-4
-
1278. 匿名 2022/10/30(日) 00:39:49
>>1246
それくらいが普通なんだけどね
クレヨンしんちゃんとかも似たりよったりだし+3
-0
-
1279. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:01
>>1250
疑問を投げかけた本人ですけど、>>1148さんは関係ない人だから怒らないであげて。+2
-0
-
1280. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:02
>>1276
○んだよ
監督か脚本家が言ってる、だからウタ信者が発狂してる。+3
-1
-
1281. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:12
>>1267
本当にやめて欲しかった、フリーザにも表面上隷属しても心だけは支配されない王子好きだったのに+1
-0
-
1282. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:59
>>1268
銀魂で所詮俺らはワンピースクォーターの興行収入しかねえよって言っててめっちゃ笑った
ルフィは銀時と共演拒否の色紙かかれてたなw+4
-2
-
1283. 匿名 2022/10/30(日) 00:41:11
>>1272
最後まで観ないとこのライブの重要性は分からんしね+6
-1
-
1284. 匿名 2022/10/30(日) 00:41:38
>>1271
7曲フルとか明らかに見ずに批判してる人達だからね+10
-1
-
1285. 匿名 2022/10/30(日) 00:42:04
>>1280
おぉ〜
そうすると原作のあのコマも深い…
ウタ出てたから気になって
+6
-1
-
1286. 匿名 2022/10/30(日) 00:42:14
>>1271
ウタは本当に好き嫌い分かれるのは分かる
ある意味ドフィや黒ひげよりイカれてるし、でも生き様に同情出来るし、悪い子じゃないけどちょっと行き過ぎてて怖いし+9
-2
-
1287. 匿名 2022/10/30(日) 00:42:47
>>1276
映画では恐らくそう
ただ、原作の漫画と少しズレがあってパラレル説もあるので原作漫画ではわかってない
声優さんは出たいみたいなこと言ってたからちらっと出ないかなって期待したい+1
-0
-
1288. 匿名 2022/10/30(日) 00:43:07
>>1272
観たら新時代の歌詞が映画の内容にリンクしてるのは分かるんだけどね+5
-0
-
1289. 匿名 2022/10/30(日) 00:43:34
>>1246
低くないでしょ
鬼滅が異常だった
あれは何だったんだ?!アンチでも信者でもないジャンプ読者だけども+4
-0
-
1290. 匿名 2022/10/30(日) 00:44:56
>>1287
あ、そっかバレだけ読んだけどウソップとかはなかったことになる…?+0
-0
-
1291. 匿名 2022/10/30(日) 00:45:30
>>1223
この映画は歌唱力ないと悲惨だしado抜擢した原作者や制作陣が素直にすごいと思う
当然企業努力もあるしいい作品作る為の起用がお互いカネの為って言われてもな+15
-4
-
1292. 匿名 2022/10/30(日) 00:45:58
>>1277
シャンクスは十分と言うか、思った以上に出てたけどな+7
-0
-
1293. 匿名 2022/10/30(日) 00:48:02
>>1277
もっと見る所あるだろって思う+6
-2
-
1294. 匿名 2022/10/30(日) 00:48:40
>>19
ワールドカップならともかく、Jリーグなんて見れたもんじゃないでしょ
ゴールデンで放送出来ないほど人気ないのに+1
-3
-
1295. 匿名 2022/10/30(日) 00:48:41
>>919
そのあと仲良く喧嘩してるから他の船員も麦わらのトムジェリ枠として諦めてる?+8
-0
-
1296. 匿名 2022/10/30(日) 00:49:20
>>1289
鬼滅は内容がいいのは大前提で
運が結構味方したと思う
じわじわアニメがヒットしてコロナでステイホームで原作を読む人が多発、コロナで映画館ずっと行けなかったから公開で皆待ってた、からの公開延期からの公開で待ちに待った人が多かった、アニメ制作が鬼滅愛ある人達の所でやってくれたとか、内容も泣けるのとコロナで憂鬱な気持ちをぶった斬るスカッとしたのの複合で
色々重なった+13
-2
-
1297. 匿名 2022/10/30(日) 00:49:32
>>1290
ヤソップ出してある意味一番ハラハラした+3
-0
-
1298. 匿名 2022/10/30(日) 00:50:06
>>1229
今年やったドラゴンボール超スーパーヒーローの日本国内興行収入が
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンと同じ20億円台だしな
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで初放送girlschannel.net『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで初放送 昨年の「金曜ロードショー」で、TVシリーズの“金曜ロード特別編集版”と『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ―永遠と自動手記人形―』を放送した際には、2週にわたってTwitterのトレンドを席巻し、...
+1
-3
-
1299. 匿名 2022/10/30(日) 00:50:10
>>1290
ウソップのことって赤髪との共闘や戦闘シーンかな
いや、一応別のウタワールドの世界での戦いはワンピースの世界と違う世界だけどなかったことにはならないと思う+3
-0
-
1300. 匿名 2022/10/30(日) 00:52:03
>>664
何なら、今までの原作やアニワンのシャンクスかき集めた分より長く出演してたんじゃ?ってくらいがっつり出てたしめちゃくちゃ動いてたよね
ヤソウソのとこでウルっときた
+9
-0
-
1301. 匿名 2022/10/30(日) 00:52:12
ウタの歌唱担当がAdoっていう人選はピッタリだね
時代の寵児って感じなのもストーリーと合ってる+15
-11
-
1302. 匿名 2022/10/30(日) 00:52:37
赤犬とゼファーの絡みも見たかったな
元帥は現場に行かなくて大変だ+5
-0
-
1303. 匿名 2022/10/30(日) 00:52:37
>>1297
ところでウソップはヤソップが赤髪にいること知ってるの?+5
-0
-
1304. 匿名 2022/10/30(日) 00:53:17
>>1255
ドラゴンボールの映画は、歌は不向きだと思う
そんなにドラゴンボールを興行収入100億円達成したいなら、
もののけ姫、劇場版鬼滅の刃無限列車編、劇場版呪術廻戦0等と同じ話の締め方にした方が良い+1
-3
-
1305. 匿名 2022/10/30(日) 00:53:34
>>1163
本当にwいっつもワンピ下げにくるマイナス魔がいるけど映画の放送が終わった途端にやって来たから見るからに分かりやすかったね。
実況中はREDの話で普通に盛り上がってたのに。
一人でコメント連打してマイナスをつけ回ってると思うと普通に怖い+18
-4
-
1306. 匿名 2022/10/30(日) 00:53:38
>>1302
赤犬、もっと現場で暴れてほしい+4
-0
-
1307. 匿名 2022/10/30(日) 00:54:14
>>1303
ルフィと出会った頃に、お前ヤソップの息子だろ?って言われてるシーンがあったような+14
-0
-
1308. 匿名 2022/10/30(日) 00:54:58
>>1290
映画の出来事は基本的に原作とは関わりないパラレルだから、原作に影響は与えないと思うよ
多分無かったことに原作ではなるはず+6
-0
-
1309. 匿名 2022/10/30(日) 00:55:11
>>1303
ルフィと出会った頃から知ってるよ+4
-0
-
1310. 匿名 2022/10/30(日) 00:57:05
>>1164
エンドロールが見れるカード?欲しかったな+2
-0
-
1311. 匿名 2022/10/30(日) 00:57:20
>>1305
横のガル男だけどつまんねーもん。
安っぽい絆、仲間などのアニメなんか…
ドンキホーテ好きなミーハーヤリラフィ一族ぐらいだぞ、ワンピース見てるのは。
しかもワンピースって海賊だろ?
犯罪者じゃん。
海賊を美化しすぎ。
日本人なら鋼の錬金術師かファブルを読むべき+3
-17
-
1312. 匿名 2022/10/30(日) 00:58:02
>>1307
>>1309
よく覚えてるね
にしてもお父さんのこと全然喋らないね。嫌いなんかな+2
-1
-
1313. 匿名 2022/10/30(日) 00:58:06
チョッパーのあの小さい姿って5歳だったんだね〜
12年経ってもあんまり変わらないとは…w+2
-0
-
1314. 匿名 2022/10/30(日) 00:58:50
>>1312
ウソップはヤソップを海賊として尊敬はしてても父親としてはダメだなという認識だったはず+11
-0
-
1315. 匿名 2022/10/30(日) 00:58:52
>>1164
おだっちの対談は流石に笑ったけどさ!+0
-0
-
1316. 匿名 2022/10/30(日) 00:59:23
>>1312
むしろ尊敬してるから安っぽく口に出したくないってウソップの気持ちの現れだと思う+5
-0
-
1317. 匿名 2022/10/30(日) 00:59:30
>>1311
Zの中でもルフィが海賊はヒーローじゃないと言ったり、REDの冒頭で海賊が悪として描かれてるから美化してないと思うけど+16
-0
-
1318. 匿名 2022/10/30(日) 01:00:13
>>1311
しかもワンピースって海賊だろ?
犯罪者じゃん。
ここがワンピースの最大のテーマの一つ+4
-2
-
1319. 匿名 2022/10/30(日) 01:01:16
>>1
ひたすら眠くなる+0
-3
-
1320. 匿名 2022/10/30(日) 01:02:54
>>1311
ファブルも犯罪者じゃん+10
-2
-
1321. 匿名 2022/10/30(日) 01:03:02
>>1311
ワンピース=絆とか仲間とか本当に見てないのって丸わかり
知らないなら無理して会話に入ってこなくていいのに笑
新しく知った言葉使いたかったの?
ちょっと古いよ+18
-3
-
1322. 匿名 2022/10/30(日) 01:03:19
>>1311
ルフィは自分が犯罪者なのちゃんと分かってるよ
で(普通の)海軍が弱い人たちの味方なのも分かってる(そう言うシーンあるし)
そこでなぜ海賊なのかってのもONEPIECEのテーマだと思うよ+8
-2
-
1323. 匿名 2022/10/30(日) 01:04:44
>>1321
このイメージ、フジテレビのせいだと思うんだよねー。
初期のアニメこんなだった。あとなんかの番組コラボとか。+6
-1
-
1324. 匿名 2022/10/30(日) 01:04:48
>>1267
ギャグとして出すだけなら良いが
映画で出すと、「ちょっとコレは」になる
ドラゴンボールの映画と同じ宇宙規模の戦いで
歌まで出したいなら、「マクロスシリーズ」の映画と同じレベルにしないと恥ずかしくて出せないぞ+0
-0
-
1325. 匿名 2022/10/30(日) 01:05:55
まぁ海賊の残忍な史実は無視して楽しい海賊漫画を描きますって言って始まったワンピースですし+1
-0
-
1326. 匿名 2022/10/30(日) 01:07:02
>>1311
ドンキホーテファミリー好きならむしろもうニワカじゃないと思う。結構前のエピソードだよ。+5
-1
-
1327. 匿名 2022/10/30(日) 01:07:10
>>1312
父親のような勇敢なる海の戦士になりたいって言ってるから男としては尊敬してるし、海に出たその意思を尊重してると思うよ
ただ母親のこともあるから父親としては思うところはあるかもしれない+10
-0
-
1328. 匿名 2022/10/30(日) 01:07:31
>>1302
赤犬も相当お世話になっただろうに先生の最期に立ち会えなかったのはちょっと可哀想+1
-0
-
1329. 匿名 2022/10/30(日) 01:08:15
>>1323
一時期変な推され方してたときあったよね…
スマスマでワンピース王とかやってたときはなんか違うなって思ってた+9
-0
-
1330. 匿名 2022/10/30(日) 01:10:34
>>1326
しかもドンキホーテファミリーって「ファミリー」って言ってたけど絆とか仲間って感じの話でもなかったよね+7
-0
-
1331. 匿名 2022/10/30(日) 01:14:21
>>1329
でもセットのでっかいフィギュアは欲しかったな
やたら精巧に作られててかっこ良かった+3
-0
-
1332. 匿名 2022/10/30(日) 01:16:53
>>1319
アレを眠くなるって感受性が凄い+4
-1
-
1333. 匿名 2022/10/30(日) 01:17:12
>>1312
ダメだもう忘れてるwジャンプラで一話から読み返します。+1
-0
-
1334. 匿名 2022/10/30(日) 01:17:38
>>1328
でも討伐命令を出したのは赤犬
赤犬は画面外で一番重い仕事をサラリとやっていたんだよな+1
-0
-
1335. 匿名 2022/10/30(日) 01:18:23
>>1320
殺し屋はどこまで行っても殺し屋──────────+3
-0
-
1336. 匿名 2022/10/30(日) 01:19:11
>>1331
グッズはあのころ一気にたくさん出たよね
そういうのはありがたかったな
パンソンワークスとのコラボステッカー可愛くてずっとガラケーに貼ってた+5
-0
-
1337. 匿名 2022/10/30(日) 01:19:16
若い時のおつるさんとアインのビジュアルが似てるの辛い+0
-0
-
1338. 匿名 2022/10/30(日) 01:19:36
フランキーのロボがNEO海軍と戦ってる時、ウソップチョッパー辺りは目輝かせながら興奮してる中、ナミとロビンは冷めた顔して見てる場面あった気がするんだけど、カットされてる?+3
-0
-
1339. 匿名 2022/10/30(日) 01:20:59
>>1311
おっさんさぁ、子供目線で楽しめない気持ちは分からんでもないけどそれはもう卒業する年齢に来たってことだよご老体+8
-1
-
1340. 匿名 2022/10/30(日) 01:23:15
今思うのは子供の時の自分はワンピースのストーリーの半分も理解出来てなかったこと
あまりにも大人になってからの新しい発見が多すぎる
上辺だけストーリーをさらってただけだったんだな…って改めて思った(まあ本来少年漫画だしその読み方でいいんだろうけど)+10
-0
-
1341. 匿名 2022/10/30(日) 01:27:03
>>1340
今読むと子供の頃好きだったシーンとは別のところで心打たれたり泣かされたりする
感情移入してしまうキャラも変わってきてるし、読み返すの楽しい+7
-0
-
1342. 匿名 2022/10/30(日) 01:27:44
海導の設定、ジーンとくる
ゼファー先生…死んじゃったの悲しい+6
-0
-
1343. 匿名 2022/10/30(日) 01:30:21
>>1342
歌詞書いたの尾田先生じゃないんだね
ビンクスの酒みたいに尾田先生が書いたと思ってた+2
-0
-
1344. 匿名 2022/10/30(日) 01:38:27
>>289
ゼットよりドフラミンゴの方が強い。+1
-2
-
1345. 匿名 2022/10/30(日) 01:41:34
>>1257
鷹の目のミホークと思ってた!違うの?+0
-2
-
1346. 匿名 2022/10/30(日) 01:52:54
RED冒頭の映像よかったけど、右上のロゴ?が気になった…。まあ、文句言っても仕方がないけど。+0
-0
-
1347. 匿名 2022/10/30(日) 01:56:02
ウタワールドはもう最初から始まってたのかな?
ルフィたちも含めてライブに来てた人たちはちゃんと(?)ウタに会えてないってことだよね?+3
-0
-
1348. 匿名 2022/10/30(日) 01:57:15
>>634
いや。
ここまで書いておいてなんだが
ONE PIECEで一番好きなキャラはゾロじゃないし
全アニメから好きなキャラ数名挙げてもゾロは入らないよ
そういう好きじゃなくて好感持ってる感じかな+2
-4
-
1349. 匿名 2022/10/30(日) 01:58:14
>>646
ガールズちゃんねるってしょっちゅうワンピース絡みのトピ立ってるよね+1
-1
-
1350. 匿名 2022/10/30(日) 01:59:22
>>1345
七武海入りした時期から考えるとウィーブルかバギーかローになる
バギーにそんな実力ないし、ローだと海軍襲ったのが17歳とかになるから違うかなと言われてる
強さだけなら白ひげの若い頃のようだと言われてて、当時26歳だったウィーブルがほぼ確定じゃないかって感じ+4
-0
-
1351. 匿名 2022/10/30(日) 02:00:42
>>1223
だろうね?ワンピ側がどこかから金でも出してもらったんじゃない?とか思う。
そもそも有名アーティストがアドのために書くわけないもん、ワンピ見てた世代だろうから自分で歌いたいと思わないわけないから。
断れない事情あるんだろうね、アドが金になるんだろうし。
実力より大人の事情だろうはわかる、バレバレ。
…萎えるわ〜w+7
-19
-
1352. 匿名 2022/10/30(日) 02:01:42
>>1234
詳しくありがとうございます
+3
-0
-
1353. 匿名 2022/10/30(日) 02:02:28
>>1018
紅白に出て→初めて素顔を晒す
なんとなくそうなりそう
レコード大賞のとるかもね+5
-0
-
1354. 匿名 2022/10/30(日) 02:04:10
最後にゼファーが助けてた女の子が奥さんだった説があって耐えられない+34
-0
-
1355. 匿名 2022/10/30(日) 02:06:51
>>1354
子ども時代のヒーローだった自分には守れたけれど大人の海兵だった自分には守れなかったのが辛すぎる+27
-0
-
1356. 匿名 2022/10/30(日) 02:12:51
海軍大将の黄猿と青キジが「海軍式無脂肪カレー」を作って優勝するようです【ONE PIECE】【アニメ飯テロ】【モッパン】 - YouTubeyoutu.beワンピース、海軍本部大将、モノマネ、コスプレ、声真似、料理、ダイエットレシピ、モッパン、ASMR、飯テロ、赤犬、黄猿、青キジ、緑牛コラボした青キジさんのチャンネルはこちら↓鬼ぷりんチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCvCpXCN34dUpLH9OQsaIFGQ※この...
+2
-3
-
1357. 匿名 2022/10/30(日) 02:16:01
>>1355
それでヒーローだった頃のZを今名乗ってたの?
つらすぎるでしょ…+14
-0
-
1358. 匿名 2022/10/30(日) 02:17:53
>>1158
逆に??+1
-2
-
1359. 匿名 2022/10/30(日) 02:19:02
>>1169
個人的には歌を歌うキャラが歌ってる演出ほど無駄なもんはないと思ってる。これ嫌いない人多いと思うからもっと短くするしね?パリピ孔明みたいな内容なら仕方ないけど。
歌わないキャラでも十分シャンクスとの関係やらルフィとの関係やら尾田なら描けるだろうに。
キャラを無理に歌わせてアドに歌わせないといけない理由があったとしか思えない。+11
-12
-
1360. 匿名 2022/10/30(日) 02:19:19
>>1343
ビンクスの酒の歌詞もすごく好き
風のゆくえがビンクスの歌詞とリンクしてるの、いい…
+15
-1
-
1361. 匿名 2022/10/30(日) 02:20:26
>>864
でも考察するのは自由だし、そんなんで変えるのどうなんとは思う
ネットの考察なんかほんの一部しか見てないだろうしそれが本当に面白くて辻褄合ってたらわざわざ面白く無くて無理ある方に変える方がどうなのかと思う
ま、他の作品で思った事なんだけど+3
-0
-
1362. 匿名 2022/10/30(日) 02:21:14
同じ人が書き込んでるってわかりやすい笑+8
-0
-
1363. 匿名 2022/10/30(日) 02:23:28
>>1354
似てる…ああ…+38
-0
-
1364. 匿名 2022/10/30(日) 02:26:37
私は最強の歌詞めっちゃ好きだな
底抜けに明るくてテンション上がる曲だし歌詞も一見前向きに見えるんだけど、映画観たあとだとガラッと印象変わった
後戻りできない、歌うしかないって苦悩も感じる+27
-0
-
1365. 匿名 2022/10/30(日) 02:29:07
>>1358
アニメ見てからだとネタバレほどじゃないけど、ああ〜そういうことだったのねってなるってことかと
映画公開後に放送されてるから、補完として見るのが良いかも
そういう私はアニメ先に見ちゃったんだけどね+8
-0
-
1366. 匿名 2022/10/30(日) 03:19:44
>>42
プロ野球における年に1度の決戦とBDでもAmazonprimeでも観れるフィルムZの優先度が同じなわけないじゃん。+11
-4
-
1367. 匿名 2022/10/30(日) 03:20:57
>>1354
ゼファー先生は格好良すぎる。
金獅子みたいに原作に名前だけでも出てきて欲しい。+25
-1
-
1368. 匿名 2022/10/30(日) 03:22:23
>>1308
そか
サボとルッチの対面もなかった事になってるしね
でもウソップとヤソップは根幹部分というか多くの読者楽しみにしてそうパートだから気になった+0
-1
-
1369. 匿名 2022/10/30(日) 03:25:57
>>1295
え、チョッパー加入すぐあと喧嘩してたっけ?
まぁそりは合ってないけど初対面はそうでもなかったのにね+0
-0
-
1370. 匿名 2022/10/30(日) 03:30:46
>>1368
原作だとヤソップはまだウソップに会う心の準備が出来てないって言ってたから、トットムジカの件は無かったことになってそう
少なくとも共闘(でいいのかな)はしてないことになってるかなと…
ウタの一コマが出てきたからREDが原作軸でどういう扱いになるのか気になる+4
-1
-
1371. 匿名 2022/10/30(日) 03:42:53
>>1369
サンジ仲間になった直後のココヤシ村でのナミのあれこれですでに小競り合いはしてた
でもそのあとアーロン倒して宴のときには一緒に飲んでるしわりと初期からトムジェリ状態ではある
多分それがワンピースのお決まりになったのはリトルガーデンの猟り勝負からかも
ドリーとブロギーも結局は仲良く喧嘩してたしね+14
-0
-
1372. 匿名 2022/10/30(日) 04:37:58
>>503
子どもの親権手放して不倫離婚だよね篠原涼子
子どもたちは市村正親が育ててる
あんなに話題になったのに、みな忘れちゃうんだね+7
-0
-
1373. 匿名 2022/10/30(日) 06:21:17
>>1369
理由は知らんけどチョッパー加入おめでとうってウソップが音頭取ってるとき既におっぱじめて聞けよお前らーって怒鳴られて、乾杯🥂ってみんな言うなか2人とも首根っこ掴み合いながら乾杯してた+3
-0
-
1374. 匿名 2022/10/30(日) 06:26:53
>>1351
…うっせぇわの前にオファーしてたんでしょ?ロストジャッジメントもだけど+6
-5
-
1375. 匿名 2022/10/30(日) 06:30:06
>>1373
あーそっちじゃなくてチョッパーがソリひいて桜見てる時!
✌️とかも仲良しだなと思うけど二年後は絆があるからか表面上はドライだよね、お前が殺せとかはなんか信頼できる仲間感すごくて良かった+4
-0
-
1376. 匿名 2022/10/30(日) 06:38:54
>>916
昔はそうでもチンだけ武装色にすれば幾つになってもカチカチ、でも擦れても快感もへったくれもないから凄い遅そう+0
-0
-
1377. 匿名 2022/10/30(日) 06:50:19
相棒とワンピースどっちが早く終わるかな?
+1
-0
-
1378. 匿名 2022/10/30(日) 06:52:35
>>867
上がり幅はワノ国での闘いを経て100→1000ベリー
次に低いナミの3億の消費税分にも満たない
ペット枠だからと言うギャグかと笑ったけど戦闘力でなく政府に対する危険性を表す懸賞金だから出自や海賊になってからの行動とってもチョッパーは安全そうだから妥当?
一応CP9の歌舞伎っぽいやつ半殺しにしたから危険性は高くなりそうだけど+3
-0
-
1379. 匿名 2022/10/30(日) 07:28:44
>>1378
チョッパーの変形は独自に開発した薬によるものだからカンフー化やモンスター化して無双してるのがチョッパーと認識されてないんだと考えるのが妥当だと思う。結構活躍してるよね。+6
-0
-
1380. 匿名 2022/10/30(日) 07:45:44
>>1321
ほんとそれ。
血縁だから、友達だから、みたいな漠然とした綺麗事で塗り固められた絆信仰なんて一歩間違えば個人の自由を奪うものとして作中じゃ犬にでも食わせろってくらいの扱いだよね。ONE PIECEでは絆とは他者への尊重があって初めて生まれる意識だって事が凄く丁寧に描かれてる。+12
-1
-
1381. 匿名 2022/10/30(日) 08:41:10
>>1139
賛否あるけど最終章に向けて新規の人に改めて見てほしかったんだと思うよ。ツイッターとかの反応みてるとその試みは成功してると思う。
逆に古参のファンがこれじゃないと思うのも仕方ないかなって。
古参だけども私は楽しめた。ONE PIECEでこういう表現するのに驚いたな。
でもストーリーや舞台はZが一番好きかな。+12
-4
-
1382. 匿名 2022/10/30(日) 09:07:55
>>106
>>109
あwそうでしたw
間違えました😅+1
-0
-
1383. 匿名 2022/10/30(日) 09:48:45
センゴク、ゼファー、ガープがいた海軍を相手にしてたロジャー世代の海賊からしたら、そりゃ最悪の世代とか言われてる海賊も海賊ごっこって言いたくなるチンジャオやシキ、カイドウの気持ちも分かる気がする。+4
-0
-
1384. 匿名 2022/10/30(日) 10:02:13
Zじゃなくて
リアタイアニメなんだけど
父親が嫌いだから
ヤマトに共感してしまった。
+3
-0
-
1385. 匿名 2022/10/30(日) 10:12:49
>>1381
横
結果論映画は楽しかったよ🎤🍄
ワンピアニメ放送開始世代→途中離脱→また見る
映画は映画だし多数の人に見てほしい集客の仕方は時代だよね。
映画は尾田先生だけじゃなく制作会社の意向もあるから
けどあれだけの中でルフィとシャンクスとウタの繋がりを描いてくれたのは嬉しかった
古参さんは純粋なワンピースだけの世界を追いたいなら漫画だけ読むのはどうかなと思う。
+7
-3
-
1386. 匿名 2022/10/30(日) 10:41:23
>>1379
わたあめに目キラキラさせてる動物がでっかくなって暴れ回るとは思わないよね笑
ランブルボールの存在を政府が知ったら懸賞金爆上がりしそう+6
-0
-
1387. 匿名 2022/10/30(日) 10:50:12
>>1383
ただ白ひげがルフィの事を
ほざくだけの威勢の塊、若く無様。そういうバカは好きだぜ
って言ってるところ最高に好き+8
-0
-
1388. 匿名 2022/10/30(日) 10:54:01
>>1360
ビンクスの酒で尾田先生のインタビューで初めはみんなのうたを狙ってたけど、酒って単語を入れるから直ぐに諦めたって話してて
まずみんなのうたを狙うってのが凄すぎて日本一売れる漫画を描く人はそもそもの発想が違うんだなと思ったのすごい記憶してる+6
-0
-
1389. 匿名 2022/10/30(日) 11:03:59
>>74
むしろ香川照之の不祥事程度でワンピースをテレビ放送出来ない方が問題。+8
-0
-
1390. 匿名 2022/10/30(日) 11:05:43
>>1
尾田っちが映画シナリオに関わるようになってからナミのお色気サービスシーン増えたよね+0
-1
-
1391. 匿名 2022/10/30(日) 11:44:08
>>1305
アンチじゃなくてもあれは冷めてつっこみたくなるよ
ここはワンピース好きな人が多いから世間全体の映画に対するプラマイの割合全然一致しないと思う+1
-9
-
1392. 匿名 2022/10/30(日) 12:12:18
>>1391
ガルちゃんはむしろONEPIECE嫌いな人が多いよ
実況以外のトピ全然伸びないし、いつ海賊王になるの?とか知らないでネタにする人ばかりだよ+11
-1
-
1393. 匿名 2022/10/30(日) 12:22:33
>>1388
諦め早っwwwこういう裏話大好き
ありがとう
+4
-0
-
1394. 匿名 2022/10/30(日) 12:31:44
>>1366
でもそのせいで野球が嫌われてるよねw
昔に比べたら視聴率も減ってるし、住み分けはした方がいいかもね+5
-0
-
1395. 匿名 2022/10/30(日) 12:46:08
>>1355
そんな大人の自分に絶望して子ども時代のZを名乗ったんだったらホント悲しすぎるよね+2
-0
-
1396. 匿名 2022/10/30(日) 12:49:06
>>1387
そういうバカ達に次の時代を託そうとしたロジャー、レイリー、白ひげ、センゴク、ガープがやっぱり格が違うんだなって思うよね。+2
-0
-
1397. 匿名 2022/10/30(日) 13:00:47
初めて新時代フルで聞いたけど、サビしか耳に残らなかったな+0
-0
-
1398. 匿名 2022/10/30(日) 13:00:49
>>1396
結果的にその人達の方が時代を作ってるよね。
反対に自分達の手だけで時代を作ろうとしてるビッグマム、カイドウあとはドフラミンゴとかは無理が出てきてる。
ルフィも新時代をつくろうとしてるけど、自分だけで成し遂げたいとかは無くてそこら辺がものの助なのかなーとか思ってる+1
-1
-
1399. 匿名 2022/10/30(日) 13:05:05
アブリルだったの知らなかった。
アブリル好きだから嬉しいわ永久保存決定+2
-0
-
1400. 匿名 2022/10/30(日) 13:22:35
>>1392
そうだよねー
漫画トピでワンピース好きって言っただけで絶対マイナスにされるくらいだからw+4
-1
-
1401. 匿名 2022/10/30(日) 13:33:16
>>724
私も思ったw
立派とは?ww+2
-1
-
1402. 匿名 2022/10/30(日) 13:41:44
>>1388
みんなのうたじゃなくて音楽の教科書じゃなかったっけ
曲自体はアラバスタ編終わった頃には頼んでたんだってな
その頃からスリラーバーク編の構想があったらしい+1
-0
-
1403. 匿名 2022/10/30(日) 13:58:11
>>1402
調べたら教科書だった!ごめん!ありがとう!+2
-0
-
1404. 匿名 2022/10/30(日) 14:05:37
フィルムレッドの映像、adoの歌に合わせてウタがクネクネしてるだけで大したことなかった…
劇場の音響ありきだと思う
あと今日のアニワンといい、公式がウタウタウタウタでいい加減鬱陶しくなってきた+9
-12
-
1405. 匿名 2022/10/30(日) 14:55:17
>>55
アインの声優さん下手すぎて調べてみたら篠原涼子なんだね
世代じゃないからわからないけど、篠原涼子って演技下手なの?
+13
-0
-
1406. 匿名 2022/10/30(日) 14:56:04
>>1404
映像と演出が凄くて良いなーって思ったよ+4
-3
-
1407. 匿名 2022/10/30(日) 15:01:14
>>92
革命軍が各地で活発化、新たな四皇の出現、七武海が全員敵に周っても一切動じないのは凄いわ+2
-0
-
1408. 匿名 2022/10/30(日) 15:52:12
>>664
分かる!
どうせいつもみたいにシャンクスは一言二言しかセリフないんだろうなと思ってたらガッツリ出番あって驚いた+7
-0
-
1409. 匿名 2022/10/30(日) 16:00:42
>>1392
いや、だからこのトピに集まってる人達はワンピース好きな人の割合が多いよねって話+0
-1
-
1410. 匿名 2022/10/30(日) 16:04:26
ワンピースアンチじゃないけど、昔途中まで漫画読んでた身からしたら、何この冒頭7分歌ってるだけじゃんってなったよ
私の知ってるワンピースではなかったw+9
-3
-
1411. 匿名 2022/10/30(日) 16:17:53
>>1409
わざわざアンチ来るけどね+7
-1
-
1412. 匿名 2022/10/30(日) 16:19:49
ONEPIECEやadoが嫌いならそれはそれで良いんだけど
観てもないのに歌ってるだけとか的はずれな事言われるとイライラする+13
-5
-
1413. 匿名 2022/10/30(日) 16:21:47
>>1391
ガルちゃんで世間全体の反応がわかると思ってるんだね…+6
-0
-
1414. 匿名 2022/10/30(日) 16:22:37
>>1412
冒頭見た感想を実況してるだけなんだけど
気に入らないコメントは謎の団結力が働くよねガルは+3
-3
-
1415. 匿名 2022/10/30(日) 16:24:28
>>1414
冒頭だけでも相当の情報量だけど+1
-3
-
1416. 匿名 2022/10/30(日) 16:30:48
>>1391
世間全体の映画の評価こそガルちゃんより高いけどね。
ガルでアンチが頑張ってても世間ではめちゃくちゃ人気な作品ってこれに限らず多いけど
SNSで絶賛の嵐だから見てきたら分かるよ。
まぁそうじゃないとこんなに興行収入伸びないよ。+6
-0
-
1417. 匿名 2022/10/30(日) 16:31:24
>>1
途中まで見たけど、寝落ちしちゃった。
野球なきゃ全部見てたのにー
+1
-0
-
1418. 匿名 2022/10/30(日) 16:33:39
>>1415
だから個人の感想だよ
1052とか1059のコメントみたいに、人によっては歌ってるだけじゃんって感じる人もいるんだよ
あなたたちが楽しいのならそれでもいいよ+2
-4
-
1419. 匿名 2022/10/30(日) 16:38:57
>>1418
鬼滅の刃無限列車の冒頭だけ観て汽車に乗るだけじゃんつまんなそとか言われたら意味分からんってなるでしょ+9
-1
-
1420. 匿名 2022/10/30(日) 16:44:52
終盤かつての師ゼファーを倒そうとする黄猿との対決は見応えあった。
なおゼファー役の大塚芳忠と黄猿役の石塚運昇はスラムダンクでは
陵南高校の田岡監督役に石塚、エース仙道役に大塚というのが興味深い。+5
-0
-
1421. 匿名 2022/10/30(日) 16:51:38
>>1391
ツイッタランドだと賛否両論見れるぞい
ファンとアンチと同じところを評価/批判してて味わい深かったですわ+0
-1
-
1422. 匿名 2022/10/30(日) 16:53:15
>>1418
最後まで観ないと多分そういう感想になる人も居ると思うわ。もし機会があったらフルで観て欲しい。一回目と二回目とで印象が全く違った民より。+4
-0
-
1423. 匿名 2022/10/30(日) 16:53:28
>>1419
個人の感想にそこまで突っ込む必要ある?
冒頭しか放送してないんだから、そういう感想になる人もいるよ
もちろん作品全体を見たら意見が変わることもあると思うよ+1
-4
-
1424. 匿名 2022/10/30(日) 16:59:39
>>1423
いや、感想なのは分かるよ
でもそれでウタがクネクネしてるだけとかつまらんって言われたら冒頭しか観てないじゃん?!しかも結構色々情報あったよ?!それだけでつまらないって言わないで!悲しくなるから!って言う
無限列車の冒頭観てわざわざ、話してるだけじゃんつまらんって言う?ってのもある+7
-2
-
1425. 匿名 2022/10/30(日) 17:09:35
アイン可愛いくて好き〜❤+1
-0
-
1426. 匿名 2022/10/30(日) 17:13:32
>>1424
そっか、ごめん
そもそも今回のような冒頭だけ放送するって言うのが正解だったのかとか、そういう議論に発展したらちょっと楽しいような気もしたけど、場違いそうだね+1
-3
-
1427. 匿名 2022/10/30(日) 17:58:45
>>1391
どこの評価が高かろうが低かろうがそれが全てではないし、いちいち振り回されないよ
好きな作品が盛り上がったらそりゃ嬉しいし、逆に例えばガルの専トピ以外だとアンチがわだかまってるから悪く言われてたらつい言い返したり愚痴ることもあるけど
基本、自分が楽しめたら良くない?
+4
-0
-
1428. 匿名 2022/10/30(日) 18:37:05
>>1418
横 純粋な感想はいいと思うけど、映画を見てもいない批判コメントと取れる発言がしつこいと(しかも同じ人が書いたっぽいアンチコメントが目立つから)中身を知らないのに何語ってるの?って言われるのも仕方ないかな
後から映画を見て予想外に面白いじゃんすみませんでした…ってなったら割と恥ずかしいのによくやるなぁと思ってしまう
実際にREDは予告よりかなり面白かった
この歌のシーンの後から本編スタートなので+6
-3
-
1429. 匿名 2022/10/30(日) 18:42:19
私も映画実際観たら前評判より面白かった派です+6
-0
-
1430. 匿名 2022/10/30(日) 18:53:31
>>1339
意味分からん。俺、ワンピース世代で空島まで見たしグラバト3までやったけどそっから嫌になった。
エースの死でダチが盛り上がってさ、ミーハーだなと思ったよ。
ミーハーは鬱病になりやすい。周りに合わせてずっと生きてるから疲れるだろ。
俺は今マイペースでやってるから楽しい+0
-6
-
1431. 匿名 2022/10/30(日) 19:11:44
>>1430
空島からエースの死までかなり期間空いてるんですが
と言うか男ならそもそも来ないで+7
-0
-
1432. 匿名 2022/10/30(日) 19:11:48
パーマなサンジ目当てで観たいw+6
-0
-
1433. 匿名 2022/10/30(日) 19:36:43
Z面白かったんだけど、アインの声が気になったな
せっかく可愛い新キャラなんだからオーディションで決めてくれたらよかったのに+8
-0
-
1434. 匿名 2022/10/30(日) 20:09:13
>>1433
俳優とか本職が無い人がやっても良いんだけど、その場合ちゃんと合ってる声で上手くやってほしいよね+4
-0
-
1435. 匿名 2022/10/30(日) 20:11:52
>>1432
ゆるふわサンジよきかな。+7
-0
-
1436. 匿名 2022/10/30(日) 20:12:54
>>96
それを「ロリナミ」と言う+1
-0
-
1437. 匿名 2022/10/30(日) 20:18:43
>>1435
一昨日の金曜日にやった。金曜ロードショーの「君の名は。」だけど、
ああいうカスなお客、サンジだったらフルボッコしたな
ONEPIECE-ワンピース- ~ひとつなぎの大予想~ : 第43話 ”サンジ登場” (ONEPIECE~ひとつなぎの大秘宝~)blog.livedoor.jpONEPIECE-ワンピース- ~ひとつなぎの大予想~ : 第43話 ”サンジ登場” (ONEPIECE~ひとつなぎの大秘宝~)ONEPIECE-ワンピース- ~ひとつなぎの大予想~ONEPIECE~ひとつなぎの大秘宝~(ワンピース)のコミック第1話から見所や感想および豆知識や予想考察など、独...
+3
-0
-
1438. 匿名 2022/10/30(日) 20:20:07
>>1437
あれ胸糞悪いから、せっかくのフィクションだしサンジみたいにボコボコにしてくれる方がスカッとするw+0
-0
-
1439. 匿名 2022/10/30(日) 20:25:00
最近、熊本で麦わらの一味の銅像が建てたばかりでいつでも見れますよ!+7
-0
-
1440. 匿名 2022/10/30(日) 20:37:21
>>1432
サンジのパーマ目当てに観に行ったって人結構いるw
応援上映の時に拍手が起こったかっこいいシーンもあるよ!+6
-0
-
1441. 匿名 2022/10/30(日) 20:43:03
テレビ冒頭7分観たらまた劇場生きたくなったから今日行ってきたんだけど(2回目)、2回目の方が泣けた。なんで?
具体的に言うと、ロビンの台詞「遅すぎた」の直前シーン。ボロボロ来た。+7
-0
-
1442. 匿名 2022/10/30(日) 20:44:57
上映終わる前にもう一度行こうかな+5
-0
-
1443. 匿名 2022/10/30(日) 20:57:33
>>1354
そうだったのか!このシーンを最後に持ってくるの泣けるんだよな。
+6
-0
-
1444. 匿名 2022/10/30(日) 20:58:45
>>724
まあファンタジーだからw+3
-0
-
1445. 匿名 2022/10/30(日) 21:00:08
>>1311
安っぽい絆、仲間などのアニメ
↑安っぽい、個性のないアンチコメ+5
-0
-
1446. 匿名 2022/10/30(日) 21:07:04
>>1
フイルムZ、リアタイで見られなかったから嬉しい!+2
-0
-
1447. 匿名 2022/10/30(日) 21:51:03
>>1438
そのカスなお客は、フルボディより狡猾で悪質
飲食代をタダにした後に、調子に乗って
カッターナイフで女性従業員(億寺ミキ)のスカートを切りつける。器物破損だぞ。
それがサンジだったら、1発顔面蹴りつけてた今更感はあるんですが、 - 映画「君の名は。」の作中で爪楊枝を飲食物に入れ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp今更感はあるんですが、 映画「君の名は。」の作中で爪楊枝を飲食物に入れて問題にしようとしたシーンがあるじゃないですか。あれ、マニュアル通りに先輩がタダにしましたが、証拠があれば詐欺罪、業務妨害罪、(信用毀損罪)、等...
+0
-0
-
1448. 匿名 2022/10/30(日) 22:01:11
>>1380
わかる。
特に新世界になってからはダークだよね。
ドレスローザ編とか残酷だけど面白かった。+3
-0
-
1449. 匿名 2022/10/30(日) 22:02:50
読んでない人の批判コメってすぐに判るよね。+6
-0
-
1450. 匿名 2022/10/30(日) 22:30:55
>>724
龍が如くオンライン イベントストーリー 巌見一族の悲劇 - YouTubem.youtube.com今回は、龍が如くオンライン イベントストーリーです。#龍が如くオンライン#龍が如くオンラインイベントストーリー#「龍が如く6」コラボ#龍が如くオンライン救援イベント#龍が如くオンライン巌見恒雄#龍が如くオンライン巌見兵三SHAREfactory™https://store.playstat...
【龍が如く6】菅井克己のシーン集【フリーザ】 - YouTubem.youtube.com龍が如く6「菅井克己」のストーリーシーン集・龍が如く6 メインストーリー:https://www.youtube.com/watch?v=xMA8NuvhxN8&list=PLYU983vIIkL1-azvG5IeDYShGBrsT4ZHo・ゴースト オブ ツシマ メインストーリー再生リストhttps://www...">
ヤクザゲームで言えば
小清水寛治(龍が如く)が「引き際を察して自害した菅井の方が、アンタよりもよっぽど立派な極道」みたいなモンなのか
(因みに菅井克己は、ONE PIECEでシーザー・クラウン、エリック、Dr.インディゴを担当した中尾隆聖氏
どちらの作品も悪役である)+0
-0
-
1451. 匿名 2022/10/31(月) 00:19:15
>>1401
個人的には殺戮と強奪の限りを尽くすのが立派な海賊だと思う笑+3
-0
-
1452. 匿名 2022/10/31(月) 00:20:21
>>1448
ダークな中でも好きなのが、立場を色んな角度から描写する所
あとONEPIECE特有だと思うのが基本善人の人でも角度を変えてみると困った所が見えてくる所
エースの性格の描写とか秀逸だと思う
+8
-0
-
1453. 匿名 2022/10/31(月) 00:24:17
>>1424
まあでも冒頭って作品の導入だからそこに惹かれるかどうかで観る観ない決めることあるし
そこだけで面白そう!とかつまんなそう…とか感想持つのは人それぞれだし当然だと思う
製作陣は冒頭観れば興味湧くでしょ、観たくなるでしょってなるものを作ってるはずだし
だからこそ冒頭数分をプロモーションとして公開するわけだしね
冒頭だけで決めるのが悪いわけではないと思う+4
-2
-
1454. 匿名 2022/10/31(月) 00:44:25
>>1453
Adoの歌で引き込まれるか、ライブシーンの違和感疑問を感じるがこの映画見たくなるかの分かれ目かなとは思う+7
-0
-
1455. 匿名 2022/10/31(月) 01:13:22
>>1214
多分、ジブリや新海誠レベルに大ヒットすれば
来年の1月末あたりまでやるんじゃないのかね?+3
-0
-
1456. 匿名 2022/10/31(月) 01:20:33
広告や噂で映画の内容決めつけてる人に何言っても無駄むしろ見て欲しくないわ偏見ありありで映画見ても楽しくないに決まってんじゃん馬鹿なの?+9
-0
-
1457. 匿名 2022/10/31(月) 06:30:11
>>1441
私も!
ネタバレ全く見ずに観に行った1回目は読み取れてないところが多くて、まぁ面白かったし2回目観に行っとくか〜と行ったら2回目は何度も泣けてきてやばかった。
細かい描写が上手いよね。2回目でこんなにハマると思わなかった。+6
-0
-
1458. 匿名 2022/10/31(月) 08:15:21
>>1456
粗探しのために見る人もいるくらいだから…+5
-0
-
1459. 匿名 2022/10/31(月) 08:46:47
>>1456
その通りだと思うけど、「馬鹿なの?」とか煽るような言葉は控えた方がいいよ。
アンチはそういうところに食いついてONE PIECEファンの民度が~とか言ってくるんだから+3
-0
-
1460. 匿名 2022/10/31(月) 11:36:54
>>1008
その序盤をテレビでやんのは、映画館へ足運んで貰うプレゼンテーションみたいなモンだよね
余談になるが、去年やった竜とそばかすの姫は、この映画と良く似た良く比較される作品だが
この映画と同じ上映後に、その序盤をテレビでやっていた事も共通してる
詳細↓
【実況・感想】金曜ロードショー「猫の恩返し」girlschannel.net【実況・感想】金曜ロードショー「猫の恩返し」「猫の国」に招待された女子高生・ハルが猫の姿に変えられ猫の王子様の妃候補に!?今を生きることの大切さを爽やかに描いた冒険ファンタジー★本編ノーカット 実況しましょう!
「竜とそばかすの姫」興収50億円突破! 金曜ロードショーで、重要シーン7分48秒がテレビ初公開girlschannel.net「竜とそばかすの姫」興収50億円突破! 金曜ロードショーで、重要シーン7分48秒がテレビ初公開 『バケモノの子』が持つ、細田守監督作の歴代最高記録更新が目前となってきたことを記念して、映画の重要シーン・7分48秒を、テレビで初公開することが決まった。8月20...
+0
-0
-
1461. 匿名 2022/10/31(月) 12:31:27
スタンピード、テレビでやらないかなと思ってたら夏にもうやってたんだね
見逃してた+3
-0
-
1462. 匿名 2022/10/31(月) 15:53:52
Z先生、モドモドで若返って戦えば良かったのでは+3
-0
-
1463. 匿名 2022/10/31(月) 18:29:50
>>1462
私もそれ思った+2
-0
-
1464. 匿名 2022/10/31(月) 21:10:01
>>1285
あのコマとはシャンクス過去回想のシルエットだね
監督がこの映画は登場人物にフェイクを入れてる、メタバースではないと言い切ったりして憶測を呼んでるけど
40億巻でシャンクス年表見るにウタという子供を赤髪海賊団が一時期預かったのは正史でいいと思う(シャンクスが自分と重ね拾った部分等)
監督はああ言ってるけどRED時間軸は今までのセオリー通りパラレルか?
ただ原作者はZの時もゼファーをいずれ本編にも登場させないとですね、とコメントしてたり(現に例の七武海でまだ可能性はある)、先日のジャンプ巻末コメントでは連動アニメを紹介かつルフィの思考が理解出来ます。と言及したりしてる
想像にお任せにしてると思うし、解釈は自由だと思うよ
私は尾田さんの言う通り、今後明かされるルフィの夢の果てや海賊王の夢を描くようになったシャンクスとの出会いやルフィの思いのヒント盛モリにしてる映画だと思った
ウタはそれを描く上でのメタファー的な存在なのかなと思うし、ここへ来て一部古参も呼び覚ますものすごい物語を別軸で入れて来たなと感動した民ですわ
古参や原作勢が気に入らないのも同じ箇所なの分かるけど自分はゴムゴムショックの方が万倍きつかったw
過激キャラオタやキャラアンチ的アンチコメ多いのは単にネットあるあるかなとも。
もう何が来てもアトラクションだと思って乗り続けますわ、と覚悟できた意味でも特別な映画だなREDは
+3
-1
-
1465. 匿名 2022/10/31(月) 22:21:42
>>1451
残忍な史実は無視してと作者が言ってるだけに、実在の海賊にも時代背景なりの生き様があって絶妙なリンクはあるからビビるんだよね
+3
-0
-
1466. 匿名 2022/11/01(火) 07:25:16
>>1451
麦わらの一味はしないけどワンピの中でも異端よね
欲しいものは奪うっていう考えは普通みたいだし
ゼフのとこでさえ困った時は客船襲ってる+0
-0
-
1467. 匿名 2022/11/01(火) 14:05:40
>>306
最近だと、リアルにさあ
ホステスにセクハラして蹴っ飛ばされてるようだ
香川照之“性加害”の現場写真が公開 「演技よりもリアル」女性ファン離れの決定打に「活動自粛」免れず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp8月24日の「デイリー新潮」で報じられた、俳優・香川照之の“性加害”。香川は本人は自らがMCを務める『THE TIME, 』(TBS系)で謝罪をしたが、批判の声はますます増えそうだ。8月31日、「
香川照之セクハラ事件、日本と全く異なるアメリカの見方 訴訟もないのになぜ謝罪したのか、示談後になぜ公表されたのか(1/6) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp当代一の演技派俳優で歌舞伎役者の香川照之氏(56)が、一連の「性加害報道」で窮地に立たされている。 誰がニュース源か知らないが、「週刊新潮」のすっぱ抜き報道でこれまで引っ張りだこだ(1/6)
+0
-2
-
1468. 匿名 2022/11/01(火) 14:14:27
>>401
子安武人のアニメ映画
10月29日(先月)→青雉(ONE PIECE FILM Z)
映画『ワンピース フィルム ゼット』本日(10/29)21時より放送。全海賊抹殺を企む伝説の元海軍大将・ゼットとの戦いを描く新世界編初の映画 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comwww.famitsu.comフジテレビの土曜プレミアムにて、本日2022年10月29日21時より、映画『ONE PIECE FILM Z(ワンピース フィルム ゼット)』が放送される。
↓
今月→クラウディア・ホッジンズ(劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン)昨年放送で世界トレンド1位獲得『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』初放送|金曜ロードシネマクラブ|日本テレビkinro.ntv.co.jp昨年放送で世界トレンド1位獲得『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』初放送|金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ金曜ロードシネマクラブ会員登録/ログインHOME作品ラインナップニュースシネマクラブポイント視聴バッジニュース&コラムニュース2022.10.28昨...
+0
-3
-
1469. 匿名 2022/11/01(火) 14:35:12
>>1462
悪魔の実の能力に頼りたくなかったとか?
海楼石がついてるし、効果が長続きしないとかあったりするのかもな+4
-0
-
1470. 匿名 2022/11/01(火) 21:29:15
>>1451
その定義だと、ワンピの世界で一番立派な海賊は誰だろう
+1
-0
-
1471. 匿名 2022/11/02(水) 02:08:50
>>1470
最悪の世代だとキッドだったよね
ルフィより懸賞金が高いのは民間人に多大な被害を与えてるからって言われてたし+2
-0
-
1472. 匿名 2022/11/02(水) 06:42:27
海賊のトップ→海賊王
ルフィの定義だと「海で一番自由なのが海賊王」+2
-0
-
1473. 匿名 2022/11/02(水) 18:02:08
>>1354>>1363
もし、それが本当なら、ゼファーの奥さんと子供は
数十年後に、いじめっ子が悪い海賊になって復讐で殺害した説も、ありそうな気もする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する