ガールズちゃんねる

ヘルプマークを“病みアピ”やナンパで悪用!? 椎名林檎さんグッズでも波紋 追跡1か月「ヘルプマークはオシャレではない」

115コメント2022/11/03(木) 20:41

  • 1. 匿名 2022/10/29(土) 21:13:40 


    ヘルプマークを“病みアピ”やナンパで悪用!? 椎名林檎さんグッズでも波紋 追跡1か月「ヘルプマークはオシャレではない」 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
    ヘルプマークを“病みアピ”やナンパで悪用!? 椎名林檎さんグッズでも波紋 追跡1か月「ヘルプマークはオシャレではない」 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC webnewsdig.tbs.co.jp

    「最近、友達の“病みアピ”がヤバイんですよ」 “病みアピ”とは一体なんなのか…? 少女は説明する。 (少女) 「リストカット(手首を切る自傷行為)の写真をSNSに投稿したり、OD=(風邪薬の一気飲み)をアピールする。心配してほしいがためにヘルプマークを“見せびらかしている”子もいるよ」


    (女子高校生)「TikTokで地雷系の人が”病んでます“とアピールするのに使われているのを見ました。その人たちのせいで、ヘルプマークの価値が落ちちゃうのは嫌だな」

    (動画クリエイターの男性)「40代くらいの男性が、困った顔をしながらヘルプマークをかざして『すみません、すみません』と色んな人に声をかけていました」

    「その人は、リュックの横にも後ろにも、ヘルプマークをつけていたので、『手伝いましょうか?』と声かけたら、『大丈夫です!』と拒否されたんです」

    「よく見ると、可愛くて若い女性だけに声をかけていたので、“ナンパかな”とさすがに思っちゃいましたね」

    +17

    -92

  • 2. 匿名 2022/10/29(土) 21:14:59 

    楽しそう

    +2

    -59

  • 3. 匿名 2022/10/29(土) 21:15:05 

    くだらねぇことする奴いるなぁ

    +262

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/29(土) 21:15:13 

    椎名林檎関係無くて草

    +128

    -57

  • 5. 匿名 2022/10/29(土) 21:15:32 

    地雷系って見た目ではわからないから地雷なのに、今は見た目でわかりやすい地雷系が増えたよね
    別にその人達はそれでいいんじゃない?
    椎名林檎はそういう人達からも好かれてるんだろうから

    +123

    -8

  • 6. 匿名 2022/10/29(土) 21:15:44 

    頭おかしい人いっぱいいるなぁ
    迷惑かけないで個々にやってくれよ

    +111

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/29(土) 21:15:52 

    極々少数の人達だよね

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/29(土) 21:16:14 

    今は何もなしで貰えるよね。せめて診断名は問わず診断書提出くらいあって良いはず。

    +188

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/29(土) 21:16:19 

    寂しがり屋??
    構ってちゃん??

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/29(土) 21:16:27 

    狂ってる

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/29(土) 21:17:13 

    椎名林檎のグッズは問題だったかもしれないけど、この騒動があったおかげで知らなかった人に誘致できた気がする

    +14

    -40

  • 12. 匿名 2022/10/29(土) 21:17:32 

    >>4
    彼女のおかげで話題になったから知って思いついたって可能性は有りそう

    +102

    -7

  • 13. 匿名 2022/10/29(土) 21:17:35 

    ヘルプマークまで悪用するなよ
    本当に必要としてる人が使えなくなるじゃん

    +174

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/29(土) 21:17:41 

    よくねえよ

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/29(土) 21:18:18 

    ヘルプマークって役所で無料で貰えちゃうから悪用する奴にとって都合が良いんだろうな

    +103

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/29(土) 21:18:21 

    ヤンデレ?とかってまだ流行ってるのかな?
    一昔前に流行ったイメージだった

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/29(土) 21:18:41 

    おぐりんが頑張って広めたのに
    こんなことに使うなんて酷いよ

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/29(土) 21:21:30 

    電車で普通席に座っていたら、ヘルプマーク付けた女の子に席代わって!と言われた。高いヒール履いて青いカラコン付けていた。私は激務でヨレヨレの帰宅中。揉めたくないから席代わりましたが、女の子は悠々と脚組んで座ってていた。

    +76

    -9

  • 19. 匿名 2022/10/29(土) 21:21:52 

    こういうことになると内部障害があって利用してる人達が困りますよね。私も臓器の病気で使ってるけど、病気をアピールしてると思われてしまうんだろうか…本気で命に関わるから無理しないようにしている人達なら、アピールに使うわけない。
    ただでさえ免罪符にしてるって思われてないか悩んで外すときが多いのに。

    +107

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/29(土) 21:21:53 

    膝に腫瘍が出来て電車で立つのが辛い時があるから、もらって来たけど、これ付けてるとメンタルやばい人に思われそうで嫌だ

    辛い時にシルバーシート座る時だけ見えるところに出してる

    +83

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/29(土) 21:22:00 

    なぜメルカリで売れているのか不思議だった

    +12

    -18

  • 22. 匿名 2022/10/29(土) 21:22:51 

    そこらの100均一にあるし役所でも貰えるじゃん
    裏に書いてある事こそ、大事なのであって

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/29(土) 21:23:34 

    >>18
    災難だったね

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/29(土) 21:23:41 

    >>18
    その子は知らないけど、見た目じゃわからない病気の人もいるからね、
    うちの妹が心臓病だけど見た目は普通にみちょぱみたいにギャル風の服装してるし。。

    +103

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/29(土) 21:23:45 

    >>18
    ヒールは気になるかもだけどカラコンはなんか関係あるの笑

    +35

    -6

  • 26. 匿名 2022/10/29(土) 21:23:53 

    >>15 
    車いすマークも乱用してる人いるよ。
    サービスエリアの思いやり駐車場の所で直ぐにお店やトイレに行きたいからって、車いすマーク車から降りる時に貼って行っちゃうんだって。
    ヘルプマーク乱用する人と同じでタチ悪いよね、こういう人達って。

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/29(土) 21:24:14 

    >>1
    最近SHEINて広告にこういうのあるんだけどそれは良いの?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/29(土) 21:24:41 

    持病抱えて生きていくのって本当に大変な事なのに、それを理解できないなんて、すごいね。同じ人間とは思えないわ。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/29(土) 21:24:49 

    >>15
    診断書や障害者手帳とか療育手帳の類を提出したら貰えるくらいにしないと悪用されるよね。
    あと100均に車に付ける車椅子マーク売ってるのもびっくりした。

    +106

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/29(土) 21:25:01 

    >>1
    目に見えない障害があるから作られた物なのにそれを用途外に使うのは変だよね
    マタニティーマークだって混雑した電車やバスに優先座席座りたいがために妊娠してないのに使ってるって人もるらしいね
    関係ない人の悪用でオオカミ少年みたいになって、本当に困ってる人まで切り捨てられないでほしいな

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/29(土) 21:25:50 

    わたしはヘルプマーク見せてきて席を譲ってなんて2回しか言われた事ないけどガン無視したよ笑

    理由を言わずにマークだけこちらに向けて変わってくれ、はおかしいでしょ

    +21

    -19

  • 32. 匿名 2022/10/29(土) 21:26:48 

    持病が進行して貧血を起こしやすくなったから市役所へ行って配布してもらおうと思っているのに、こうして悪用したり間違った理解が増えるのは困る。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/29(土) 21:26:55 

    もうヘルプマーク外そうかなと思っちゃう。
    持病持ちだから一応つけてる。

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/29(土) 21:27:14 

    どうでもいいニウス

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/29(土) 21:27:16 

    ヘルプマークって怪我や内部疾患や表に出ない病気や障害向けであってメンタル系は関係ないと思ってた
    普通にメンタルでもええんかい…
    鬱歴あるけどそれは違うだろって思うわ
    ってかリスカしたりかまってちゃんなメンヘラは所謂精神疾患と同じように扱うのも違和感あるわ

    +30

    -8

  • 36. 匿名 2022/10/29(土) 21:28:40 

    包帯まいたり眼帯したり

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/29(土) 21:31:49 

    >>5
    かなり昔は可愛こぶりっこ
    少し昔は天然の振り
    今はメンヘラの振り

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/29(土) 21:32:08 

    >>36
    厨ニ病ww

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/29(土) 21:32:13 

    >>33
    普通に利用してた人が付けにくくなったっていうのはかなり有りそう

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/29(土) 21:32:56 

    子どもとかにも注意喚起しないとほんと危ない。手助けしようとしたら変態だったってパターンもあるらしい

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/29(土) 21:33:11 

    優先席に座ってからヘルプマーク出す。
    普通席あたりに居るとヘルプマーク無しでも顔貌やバンダナで抗がん剤治療中って分かるのか、何も言ってないのに席を譲ってくれる人が多い。
    何か恐縮しちゃうから最初から優先席座ってヘルプマーク出しておくのが一番平和と悟った。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/29(土) 21:34:56 

    >>26
    それやってる人見たことある
    ダイソーで障害者マーク買ったって言った
    自分がやってること恥ずかしくないのかな?って本気で軽蔑したよ
    友達でも何でもない仕事関係で初めて会った人だから何も言えなかったけどね

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/29(土) 21:35:57 

    >>21
    岸辺露伴も必要としてるんだね。

    ファッションもしくは、席優先されたい健康な人が買ってるのかな。
    メルカリに売りたいがために大量に集めて、本当に必要な人が役所に行っても品切れでもらえないことありそう。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/29(土) 21:38:02 

    >>26
    イオンとかいつも車椅子マークの駐車場満車なのに、車椅子の人見たことない...
    降りる人も子連れ夫婦とかなんだけど、本当に身障者の人が停めてるのかな?

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/29(土) 21:38:35 

    >>18
    ある意味病気だね

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/29(土) 21:38:44 

    >>8
    マタニティマークも駅員さんに言えばもらえるよね。
    ぱっと見妊婦と分かりにくい初期こそ悪阻もあるしマークつけることで周囲からサポートをもらえたら助かるところだけど、駅員さんからみても本当の妊婦か分かりにくい。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/29(土) 21:39:18 

    >>18
    まぁ、見た目だけじゃわからないから何とも言えないな。

    +33

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/29(土) 21:41:25 

    >>11
    あのおばはんのグッズ問題より前からガルちゃんでもトピ立ってたよ。
    ヤフーニュースにも出てきてたし。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/29(土) 21:43:36 

    電車で座ってたらヘルプマーク見せられて席譲ってくださいと言われた。
    あっ気づかずにすみません…って感じだったけど、譲ってから印籠のように見せてきたなーとか思ってしまった。
    ヘルプマークの人のことをぱっと見で判断してはいけないとは知ってるけど健康そうだった。

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/29(土) 21:44:24 

    >>18
    言い方なのかな。

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/29(土) 21:49:52 

    >>31
    え…見ず知らずの人に病名伝えるの…?
    私は凄く抵抗あるけど、みんなそんなに気にしないのかな

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/29(土) 21:51:05 

    >>30
    初老の男の人が2つも鞄にマタニティマーク付けてたの見たことあってそれで席譲って貰おうとするのかと思った事あるわ
    もしそれ見せて席譲れと言われた人いたら100%嘘なんだから突っ込んでほしい

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/29(土) 21:51:22 

    >>18
    その子は無職で仕事が出来そうなあなたに嫉妬したんだよ

    +5

    -11

  • 54. 匿名 2022/10/29(土) 21:54:48 

    >>52
    むしろその人はどうやって手に入れたんだ…

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/29(土) 21:58:38 

    >>54
    たまごクラブとかの雑誌買うとついてくるよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/29(土) 22:01:53 

    そんなことでしか気をひけないなんて情けない

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/29(土) 22:02:58 

    もういいよこの話題
    運営も伸びるから立てるんだろうけど見飽きた

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2022/10/29(土) 22:04:05 

    >>1
    うちは子供が内部疾患(見た目は普通なので見た目では何にも分からない)だからヘルプマーク付けてた時期あったけど興味本位のおばちゃんになにかあるの?病気?とか聞かれることが何度もあって外から見えない場所に付けるようにしちゃった。
    席譲ってくれるとかで声掛けてくれるならありがたいけどそうじゃない方が多くて。
    ヘルプマークって診断書もなしに窓口行ったら貰えちゃうからそれは本気でどうにかした方がいいと思う。
    優先席座りたくてつけてる人とかもたぶんいると思う。
    異性とふれあいたくて付けてるとか気持ち悪い。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/29(土) 22:04:20 

    >>15
    証明書を提出してデポジット代つけてにしたらどうだろ?
    1年おきに新しいのもらえたりするならいいかな。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/29(土) 22:04:36 

    >>31
    冷たい人だね

    +12

    -6

  • 61. 匿名 2022/10/29(土) 22:04:43 

    >>21
    酷いですね。これは手帳を持ってる人にだけ渡すようにした方がいいと思います。無料でこれが手に入り売れるなら、そういう目的でもらう人も増えたと思う。一時期は区役所でも在庫がないから連絡しますって状態になってて困ったから。

    +29

    -5

  • 62. 匿名 2022/10/29(土) 22:06:01 

    >>18
    代わって!って、友達じゃないし、もうちょっと言い方あると思う。あんまりだったり、自分もクタクタだったら普通座席だし断るかな。優先座席で代わってもらいなよって。

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/29(土) 22:12:39 

    >>44
    うちは母が片半身麻痺で杖ついてるからとめてるよ。
    車椅子の人だけとは限らないのでは?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/29(土) 22:16:21 

    >>35
    うちの子供は心因性の歩行障害があるのとパニックを起こすことがあるので、持病がある印につけてる。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/29(土) 22:17:05 

    別に何か必要書類とかの提出もなく
    要求すればくれるからね、ヘルプマーク

    職場の女がそれを悪用しまくりで、なんか信じられなくなっているわ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/29(土) 22:19:22 

    >>35
    うちの子供は心因性の歩行障害があるのとパニックを起こすことがあるので、持病がある印につけてる。自分も手帳持ちだけど、とりあえずつける必要を感じないので自分はつけてない。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/29(土) 22:19:23 

    内臓疾患やらの身体障害者や
    自閉症やら発達障害など
    一見障害と見えない人に
    助けや配慮が必要などの為の
    マークなんだけどなぁ…

    病みアピールとか知らんがな
    あと椎名林檎いい加減にしろよ

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/29(土) 22:29:39 

    >>15
    そのくせ障害者に対する冷たさは変わらないっていう
    森元みたいに…

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/29(土) 22:35:07 

    >>46
    マタニティーマークって産婦人科からもらえませんでしたか?
    それを統一したら、わざわざ駅でもらう必要ないですよね
    ヘルプマークも番号つけて病院で配ればいいのにね

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/29(土) 22:46:17 

    >>8
    私は診断書は要らなかったけど市役所の障がい福祉課で保健師さんと面接してからもらったよ
    障がい、病気の度合いなど話して、見て判断してもらったし紙に名前と住所と障がい名を書いた
    そのくらいしてもいいと思うし、フリマアプリ販売は禁止にして欲しい

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/29(土) 22:49:17 

    >>31
    えっ?あなたが具合悪いときに同じようにされたらどう感じますか?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/29(土) 22:52:03 

    >>70
    私の地元の市役所ではどんな病気なのか申請書書かされたよ。自治体によるんだろうね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/29(土) 22:52:28 

    もう新しいヘルプマークを作って再発行(条件付き)ってした方がよさそうじゃない?
    てっきり診断書とか手帳が必要なのかと思ってたわ。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:54 

    >>31
    あなたはたぶん理由を言われてヘルプマークを見せられても譲らない冷酷人間だと思う。

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:58 

    >>70
    うちの自治体は福祉課の窓口行って口頭で欲しいと伝えたらなんの手続きもなく机の下からすぐ出して渡してきたよ
    心配になったわ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/29(土) 23:15:03 

    クロス、ハート、赤とヤバそうな子が好きなものそろってるもんね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/29(土) 23:15:41 

    私も今日、バッグに3個付けてる女性を見たけど、1つで良いのでは?て。
    複数付ける意味があるのかしら…

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/29(土) 23:15:50 

    >>46
    え?!っていうおばさんがつけてるときあるよね

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:36 

    >>69
    産婦人科でももらえるような気もするけど、母子手帳と一緒に区役所でもろた

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:03 

    >>61
    障害者手帳もちょっとやそっとではもらえない気がする。
    友人が股関節手術して足が不自由なんだけど、役所の手続き聞いたら時間がかかるし認定される保証もないから歩けるうちはいいよってもらわなかった。
    端からみるとけっこう大変そうなんだけどそれでも認定されるかわからないってどうなんだろう。
    無理してまた悪くならなきゃいいんだけどって心配している。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:31 

    >>18
    んー、そんな言い方しかできないならなにか病気っぽいよね

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/29(土) 23:23:11 

    >>80
    60の母が股関節の手術して、やっぱり認定されるかわからないとは言われてたけど、認定された。少し手間はかかるけど、ご友人も無理せず申請してみてもよいかもしれないですね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:41 

    >>79
    もらうところで、縁取りがちがうとかはあったけど、区役所でも病院でも統一して番号で管理して転売禁止すれば犯罪も余計な仕事も無くなっていいと思うんですよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:43 

    >>44
    祖父が車椅子だった時に車に身障者マーク貼ってたけど、父親は祖父を乗せてない時も何なら死んだ後までもそこに停めてた

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/29(土) 23:26:48 

    ヘルプマークを“病みアピ”やナンパで悪用!? 椎名林檎さんグッズでも波紋 追跡1か月「ヘルプマークはオシャレではない」

    +0

    -9

  • 86. 匿名 2022/10/29(土) 23:35:55 

    うちの娘5歳で見た目普通の子供だけど
    難病と疾患ありで通院は電車だから
    ヘルプマークつけてる
    でも席譲ってもらった事とかないな。
    譲って欲しいわけではないですよ!
    病院の帰りに
    こんな小さいのにマーク付けてて病気なのー?
    っておばさんに話しかけられたことはある。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/29(土) 23:45:30 

    >>71
    でも席変わって!なんて言う人見たことないし言う方もどんな神経してるんだろう
    そんなちょっとも立っていられないくらいだったらお出かけ自体できなくない?とか思っちゃうんだけど。

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2022/10/29(土) 23:47:05 

    >>85
    この子が本当に病気や障害があるかないかなんて見た目じゃわからんよ
    病気や障害がある人がオシャレしちゃいけないわけじゃないし。(この格好がオシャレとは思わないけど)

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/29(土) 23:51:30 

    >>24
    私がそういうタイプで心疾患だけどヘルプマーク付けたところでどうせ病みファッションだと思われるだけだし、と思って初めから優先席はアテにせずキツイ時は隅に行ってしゃがんでるよ
    そしたら酔っ払いだと思われるのか、立って乗れねーのかよ、吐くんじゃねーの?こいつ早く降りてくんねーかな!とか聞こえよがしに言う人達がいたり、ひどい時は頭の上に荷物置かれたりする

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:02 

    >>31
    健康な体に産んでくれた親に感謝しな。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2022/10/30(日) 01:09:03 

    ヘルプマーク悪用で嫌な思いしたことあるから
    出す時は医師診断の元渡して欲しい

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/30(日) 01:32:11 

    >>12
    少なくとも一年以上前にはそういう使われ方されてた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/30(日) 05:27:26 

    >>37
    昔からメンヘラだと思ってた

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/30(日) 05:29:37 

    >>44
    そんな目で見る人がいることが悲しいね...
    必要な人が使ってるんだと私は思ってるよ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/30(日) 05:31:18 

    >>11
    知らない人どんだけいたんだろうね?
    実際に見たことがない私ですら知ってたのに

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/30(日) 06:17:47 

    >>31
    礼儀がなってない人の頼み事なんて、絶対に聞きたくないですよね

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2022/10/30(日) 06:57:00 

    まず内臓系の疾患と精神障害は分けるべきだと思う

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2022/10/30(日) 08:11:09 

    >>44
    近くのイオンは事前登録制にしてて、以前よりトラブル減ってるみたいよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/30(日) 08:12:40 

    >>69
    私がお世話になった病院ではもらわなかったなぁ。どこでもらえるんだろうって思ってた。結局母子手帳と一緒に役所でもらえた。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/30(日) 08:13:50 

    抗がん剤治療中、ふだんは隠してて、やばいときだけカバンから出してのろのろ歩いてた。
    ヘルプマークはそれはそれで気を遣ってつけてたし気をつけてた。
    どんな目にあうかも分からんからね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/30(日) 08:16:02 

    「病み」というのがひとつのファッションになってるって、すごい健康だなと思う。ヘルプマークだけじゃなく、十字のマークや看護師的なアイコンや。
    椎名林檎ってめちゃくちゃ健康なんだな。
    病気なってすっごい思うわ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/30(日) 10:01:04 

    >>18
    見せびらかして代わるよう圧かけて来る人よりマシ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/30(日) 10:36:22 

    >>18
    本当に具合悪かったら家から出れないし、見た目気にする人はギャルメイクするだろうから、悪くなる前に座ってるんだろうね。悪用者もいるだろうけど、難病で手術した後の可能性もあるし、激務でクタクタだからで座るとこじゃないとは思う。家帰ったら疲れてる、人前では元気そうは沢山あると思うよ。ギャルなら普通に足疲れたから座ってるはあると思うけど。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/30(日) 13:27:16 

    >>21
    私も障害者で着けてるけど、電車の席なんて滅多に譲ってもらえないです。
    500円も払う価値を感じない。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/30(日) 14:15:48 

    マーク付けてて普通席の前に立ってる方ってのは今は立ってて大丈夫な状態ですが辛くなったら優先席座りますよろしくみたいな意味合いと捉えていいのかしら
    前に妊婦さんマークの人に声かけたら立ってるほうが楽なのでって断られてからマークの意味がわからなくなった

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/30(日) 18:36:14 

    >>105
    優先席の前に立っても譲ってもらえないのでヘルプマークに気づいたら譲ってほしいです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/30(日) 18:38:07 

    駅で突き飛ばされて骨折し、さらに駅のホームに降りる階段で逆走してきた人に蹴り落されて骨折し、とうとう今年人工股関節に変えないとならなくなり手術した
    ヘルプマーク持ってるけど、病みアピでもなんでもなく、突き飛ばされて転んだら、股関節が内転すると脱臼するからなんだけど
    脱臼したら最後、また人工股関節置換手術やりなおし

    でもヘルプマークに杖ついててもよく突き飛ばされてる・・・

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/30(日) 19:55:48 

    >>31
    これにはドン引き。
    他人から優しくされたことがないとこうなるんだろうか。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/30(日) 19:58:04 

    >>18
    優先座席って疲れた人が座る席じゃないから難しいね。
    こういうことがあるから、優先座席には座らないようにしてる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/30(日) 22:22:52 

    >>44
    うちの近所のスーパーは、入り口すぐのところは車椅子、ベビーカー、杖の人とあと忘れたけど何か1つOKになってる。利用対象になる人を示すアイコン4つくらい描かれてる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/30(日) 22:59:35 

    >>31
    ものすごく育ちが悪いんだね
    どんなビッチに育てられたんだろう
    親が情操教育とかまごころとかそういうの全くしない人だったんだね
    お里が知れるってまさにこういうこと

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/31(月) 00:14:19 

    なんだか若い子じゃないと着けるの恥ずかしいアイテムみたいにされちゃったねー

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/03(木) 20:33:49 

    人の気を引きたがる「かまってちゃん」、その行動の原因を専門家に聞く
    人の気を引きたがる「かまってちゃん」、その行動の原因を専門家に聞くgirlschannel.net

    人の気を引きたがる「かまってちゃん」、その行動の原因を専門家に聞く (抜粋) Q.「かまってちゃん」が人の気を必要以上に引こうとするのはなぜですか。 小日向さん「人間はオムツがぬれたら泣き、おなかがすいたらぐずり、欲しいものがあるとじだんだを踏...

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/03(木) 20:36:36 

    >>85

    ヘルプマークとか付ける前に、まず、ズボンを履け。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/03(木) 20:41:21 

    >>76

    「裸で歩いても許してもらえる」と「裸で歩いているから優しくしてもらえる」は因果関係が逆だから…。
    「露出しちゃってもいいかな、マスクしてるから」渋谷ハロウィンに“過激コスプレで初参戦”若い女性が殺到した理由
    「露出しちゃってもいいかな、マスクしてるから」渋谷ハロウィンに“過激コスプレで初参戦”若い女性が殺到した理由girlschannel.net

    「露出しちゃってもいいかな、マスクしてるから」渋谷ハロウィンに“過激コスプレで初参戦”若い女性が殺到した理由 目立つのは、マスクをしながらも、露出の多いコスプレ姿の女性たちだ。片手に手錠をぶら下げ、ミニスカートの制服に身を包んだ女性ふたり組は、こ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。