ガールズちゃんねる

去年の服(プチプラ)今年も着る?

204コメント2022/11/10(木) 08:46

  • 1. 匿名 2022/10/29(土) 18:30:24 

    秋冬物の入れ替え中なのですが、去年の服を見てもときめきを感じず…全くエコじゃないのはわかっているのですが処分したい気持ちになります。
    高価な服ではなくプチプラばかりですが、さほど服は傷んでないので悩みます。皆さんはいかがでしょうか。
    去年の服(プチプラ)今年も着る?

    +118

    -15

  • 2. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:09 

    わしはユニクロのシャツを10年以上着ておる

    +619

    -12

  • 3. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:18 

    着れるものは着るけど新しいのどんどん買ってしまう

    +463

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:25 

    物によっては寝巻きにしてます。

    +287

    -5

  • 5. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:29 

    着る

    +298

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:40 

    ときめきを感じなければ着ないなんて貴族の感覚だわ。

    +553

    -21

  • 7. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:54 

    「着ない」という選択する意味がわからない

    +315

    -15

  • 8. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:57 

    去年の服なら着る。
    一昨年の服で今も着てるのってないかも。
    好みが変わるんだよね。

    +248

    -13

  • 9. 匿名 2022/10/29(土) 18:31:57 

    ときめかないなら処分

    +92

    -12

  • 10. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:12 

    ユニクロのは1シーズンでダメになる

    +10

    -60

  • 11. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:15 

    そういう服は取っておいても着ないと思う

    +206

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:16 

    着るけど新しいのも買う

    +183

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:22 

    傷んでないなら着るよ

    +227

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:22 

    毛玉たくさんとかじゃなければ着る

    +204

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:24 

    寝かしてあった服が数年経って、ときめく事もあるよ

    +267

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:29 

    あったりまえ!スタイリストでもお金持ちでもないんだから。

    +152

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:32 

    もっと寒くなってから考える

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:34 

    ときめかないなら捨てていいんじゃないかな
    私はときめきで服選んでないから捨てないし着るけどそういう価値観もありだと思う

    +103

    -12

  • 19. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:37 

    プチプラは通勤服だから3年は着る
    ときめきとかどうでもいい

    +166

    -4

  • 20. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:38 

    >>1
    プチプラなら捨てるなり売るなりして良いんじゃない?
    どうせ着ないんでしょ?
    それか部屋着に出来そうな物は部屋着にするか

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:40 

    破けるまできる。擦り切れるまできる。
    つくろいできない切れ方したら、あきらめる。

    +68

    -6

  • 22. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:40 

    2軍選手として一応着るよー。

    +69

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:42 

    テンション下がるものは捨てます。高い値段なら我慢するけど安い値段ならそこまで我慢する理由ないよ。

    +105

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:43 

    着る。結局よく着るのってプチプラばっか。

    +104

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/29(土) 18:32:59 

    安い服はワンシーズンで処分するつもりで買ってる

    +19

    -9

  • 26. 匿名 2022/10/29(土) 18:33:02 

    2年くらい着たあと処分はするけど
    似たようなのばかり買っていることに気づいた

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/29(土) 18:33:18 

    自分が着たいか着たくないか
    ただそれだけ

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/29(土) 18:33:30 

    7、8年前の服を捨てるか悩んでる
    コロナ禍になってからあんまり服買ってないし、5年前の服でも新しめの認識…

    +141

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/29(土) 18:33:31 

    >>14
    穴あいてなければ毛玉取ってでも着る

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:11 

    >>1
    穴開いたり
    毛玉できたり
    伸びてなければ着る
     
    多分他人は去年の服着てるとかわからないはず

    +102

    -8

  • 31. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:11 

    状態が良ければ着るし、悪ければ買い替えるかな?

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:12 

    近所用のパーカーとかは普通に着てるけど、それ以外はなんか微妙だなと思ってる。
    まぁいまはお出かけする日ほぼないから買う必要性も感じてない。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:21 

    >>4

    寝間着

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:22 

    絶対に着ないなって服は処分しました
    平日は家と会社の往復しか基本的にしないので、通勤用の服はプチプラで構わないし普通に今年も着ます

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:28 

    プチプラは購入する時はワンシーズン着ればいいやーと思うんだけど2〜3年着れるのもあるんだよね

    +110

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:36 

    ときめかないから捨てるって、物がかわいそう。

    +31

    -8

  • 37. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:48 

    なんで?今年も着るよ。
    なんなら3年前のも着てるよ。

    +126

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/29(土) 18:34:57 

    >>6
    だね…。
    こちとら、ときめきよりも💰の問題だもん。

    +131

    -5

  • 39. 匿名 2022/10/29(土) 18:35:17 

    余裕で着る
    けど着ながらなんか恥ずかしい、帰りたいと思う服はもう捨てる

    +66

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/29(土) 18:35:18 

    部屋着にするとかどう?
    パジャマに降格させるとか

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/29(土) 18:35:25 

    >>29
    毛玉取り器持ってるけど、毛玉多い服って生地そのものが傷んでる気がして💦
    小さな穴が開いてるカーディガンお気に入りなので部屋着にしてる

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/29(土) 18:35:32 

    最近ときめく服が無いんだよな…

    なのでときめく服を買うまで数のうちに入れておくわ

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/29(土) 18:35:53 

    プチプラでもハニーズとか意外と長持ちしてる

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/29(土) 18:36:55 

    とりあえず置いといて今年着なかったら処分。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/29(土) 18:36:56 

    明らかに流行遅れ(ベルスリーブとか)じゃなければ着ちゃう。プチプラって流行反映されてるから、捨てる目安になる。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/29(土) 18:37:10 

    プチプラっていくらくらいまでなの?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/29(土) 18:37:40 

    >>28
    流石に服の型がかなり違うよ。

    +18

    -4

  • 48. 匿名 2022/10/29(土) 18:38:33 

    着るよ、着続ける。穴が開いたら部屋着に降格させて着続ける。もう服ではなく布切れと形容するようになったら雑巾にして捨てる。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/29(土) 18:38:38 

    >>1
    セカンドストリートに売る。100円にもならないけど。
    値段や質は関係ない。私は気に入れば着るタイプ。気に入らないときは捨てるか売るか親にあげる。ダメになったら潔く捨てる。

    +44

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/29(土) 18:38:48 

    着るとも

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/29(土) 18:38:50 

    >>1
    プチプラならいいんじゃない?
    すぐ捨てたくないなら少し高価な物でもものすごく気に入ったものを買うようにするとか

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/29(土) 18:38:54 

    >>6
    ときめき重視の人生を送りたいなら去年の服はリサイクルBOXにでも入れて買い物すればいいと思う
    普通の人は色々と折り合いつけて生きてるけどね

    +71

    -9

  • 53. 匿名 2022/10/29(土) 18:38:58 

    30代だけど大学の時の服がまだ現役よ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/29(土) 18:39:04 

    プチプラのくせにめっちゃ長持ちするよね?
    何年も着てるよ

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/29(土) 18:39:54 

    色褪せたり毛玉いっぱいできたやつは捨てるな

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/29(土) 18:39:56 

    >>28
    流行りの型ちもだけど、7、8年経ってたら自分自身も似合う物が変わってるから買い替えた方がいいかも。

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/29(土) 18:40:50 

    フリース(ユニクロではない)は着るよ。
    昔のユニクロのフリースが良かったから似たようなのを買った。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/29(土) 18:40:51 

    >>54
    今年買った服3回目の洗濯で穴空いたよ。

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2022/10/29(土) 18:41:05 

    ちょうど去年の今頃ダイエット始め、
    8キロ痩せて秋服着てみたら見事に全てウエストがデカくて
    買い直しました。
    たかが8キロなのに痩せると人ってこんなに面積減るんだと思った。

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/29(土) 18:41:05 

    全然去年のも着るけど、これは違うなって思ったら古着回収に持っていったり、メルカリで売ったりする。傷んでるものはさすがに捨てるかな。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/29(土) 18:41:45 

    >>10
    それ言う人多いけど結構丈夫よ?

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/29(土) 18:42:01 

    毛玉だらけじゃなきゃ着る。私ワンピ系が好きでスエット生地、セーター生地のワンピ買うけどは毛玉出来やすい。毛玉クリーナーでやっても広範囲や多過ぎなのは処分か絶対外出せずに誰にも会わない日の部屋着兼パジャマ。近所に買い物とか子供のお迎えでは毛玉ありのものでは絶対行かない。そこが一軍から2軍に行く捨てどきかな。何か救急車乗った時に、人に見られて恥ずかしくないかパンツ問題あったよね。あれな感じかな。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/29(土) 18:42:39 

    >>1
    ときめかないなら捨ててよし

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/29(土) 18:42:54 

    そういうことがあるからプチプラしか買わない
    捨てることにためらわなくていい

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/29(土) 18:43:36 

    >>46
    高くなってきたユニクロあたりはギリプチプラ帯じゃない?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/29(土) 18:44:25 

    なんやかんやで1番出番多いし着やすくて良い感じにコーデできるそれがプチプラ。
    家でもガンガン洗える

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/29(土) 18:45:23 

    >>58
    マイナスされてるけど本当なんだよ。プチプラっても一応ワールド系なんだよ。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/29(土) 18:45:34 

    えっ、何年も着るけど。
    擦り切れたりしない限り着る。破れても目立たないところなら縫うよ。
    トキメキとか関係ないし。もったいなくない?

    +56

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/29(土) 18:47:22 

    >>1
    お金の無駄してるね。馬鹿馬鹿しい

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/29(土) 18:47:23 

    >>65
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/29(土) 18:48:23 

    ワンシーズンに特定のデザインやアイテムにハマって一気に数着買うんだけど、次のシーズンになると一気に興味が薄れててほとんど着ないってことがここ数年多くて自分で嫌になる…

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/29(土) 18:48:32 

    >>61
    部屋着としては着れなくはないけど、色褪せてヨレヨレで外は無理

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/29(土) 18:48:35 

    全然着る。
    コートとか8年ぐらい着てる。

    +34

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/29(土) 18:48:35 

    >>10
    うちも。なんでなんだろう。すぐ毛羽立ちができる。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/29(土) 18:48:54 

    >>10
    着用もしくは洗濯頻度が多いんじゃない?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/29(土) 18:49:19 

    すごく気に入った服を買ってるからか、何年も着てしまう…

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/29(土) 18:49:23 

    着ない!
    選択肢はない。
    穴あくまで、最後は雑巾。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/29(土) 18:51:16 

    >>59
    1キロ=ウエスト1センチって言うし、8キロ落ちたらそりゃブカブカになるよ

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/29(土) 18:54:06 

    >>58
    今年の服って円安コスト高の影響で値段の安いものは質が悪くなってるのかもね。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/29(土) 18:55:41 

    >>28
    時代は巡る

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/29(土) 18:58:06 

    >>28
    7.8年前の服未だに着てるのあるよ
    しっくりこないって感じるまでは着ちゃってる

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/29(土) 19:00:17 

    >>6
    ときめかない物は捨てるという教えが受け入れられた余裕のある時代だったんだよとしか言えないなあ
    片付けや収納の流行って時代に合わせて変化が激しいよね

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/29(土) 19:01:53 

    着る。
    物価高騰で買ってられない

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/29(土) 19:04:00 

    >>1
    長く洋服を着る
    ってそんなに悪い?

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2022/10/29(土) 19:05:16 

    >>1
    ときめかないのは捨てるよ
    安かろうが高かろうがときめかないのは着てて気分しんどいから

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/29(土) 19:06:27 

    お気に入り以外は捨てる
    なくて困るような服かどうかちょっと悩むけど、だいたいなくても困らないから

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/29(土) 19:09:15 

    ときめかないものは全て捨てたんですが、後悔中です。
    今から冬にかけて着る物がない。置いとけばよかった。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/29(土) 19:10:01 

    去年、友達2人と一緒に買ったGUの洋服。
    今年も私は何回か履いたけど、友達2人が履いてるのは見かけなかったなぁ。
    え?みんな今年はもう履かないの??って思って夏が終わった。
    みんな金持ち〜ってわけでもないけどワンシーズンのものだったんだろうか。

    +3

    -7

  • 89. 匿名 2022/10/29(土) 19:12:46 

    プチプラのニットは毛玉が気になって捨てちゃう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/29(土) 19:13:03 

    >>2
    昔は質良かったから。
    今は違う。
    物によるけど、全然違う。

    +39

    -4

  • 91. 匿名 2022/10/29(土) 19:13:44 

    >>2私もUNIQLOとGUの丁度良い加減の防寒服が毎年いい感じに機能してくれるから手放せない。
    UNIQLOとGUのダウンが大体6000円位だからプチプラに入るか分からないけど

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/29(土) 19:13:45 

    来シーズンはもっと値上がりするよ。円安に加えて原材料費や工賃が値上がりしてるから。よほど奇抜なものじゃなきゃ今年は寝かせたら?時間が経つとまた着たくなる事もあるし。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/29(土) 19:15:44 

    >>87
    プチプラなんだから気に入る服を買ってくれば良し

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/29(土) 19:16:15 

    20代前半の服と40代では全然似合わないから潔く捨ててるけどねw流石にヒラヒラのお姫様系統の服を40代で着ているとヤバい人に認定される

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/29(土) 19:16:33 

    毛玉とかほつれがひどくなければ着るよ
    年齢に合わなくなったは捨てる

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/29(土) 19:16:41 

    >>10
    ネットに入れて洗濯すればそれほど傷まないよ?もしやタンブラー乾燥かけてるとか?

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/29(土) 19:17:34 

    >>1
    売るのはどうですか?寄付もありますよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/29(土) 19:18:22 

    >>15
    3年着なかった服は一生着ないから捨てるべし!みたいな掟あるけどたまに3年越しに今の私にピッタリな服!って一軍になるときあるw

    +117

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/29(土) 19:18:28 

    プチプラでも気に入ったやつは何年も着る。
    あまり気に入らなかったり傷んだやつは家着にする。
    某プチプラショップで買ったニットが思いの外質が良くてもう3年も着てる。
    1500円だった。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/29(土) 19:18:39 

    >>6
    その後一生ときめかなかったらどうする
    ってなる
    田舎なんでそうそういいものに出会える可能性低いんだよ

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/29(土) 19:18:59 

    >>1
    2年前からZOZOTOWNで買うようになったんだけど、去年着てみて自分にしっくりこないと思うものは買い替え割で引きとってもらうようにしてる
    プチプラでも全然痛まないのもあるし自分に合う物は2年位前のでも普通に着てるなぁ。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/29(土) 19:19:44 

    >>1
    おそらく昨年とても気に入って買ったわけではなく安いからと買ったやつなのかな?
    私はプチプラやUNIQLO、リサイクルショップで買ったやつもあるけど気に入ったらその間は着る、
    飽きたら高くても即手放すよ〜

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/29(土) 19:21:01 

    服は売ってもお金にならないし寄付するにも手数料みたいなのかかるし、市から布類のゴミが溜まりに溜まってるからなるべく布類は捨てないでと言われてるしメルカリも何だか面倒だし…

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/29(土) 19:21:11 

    >>67
    ワールド質悪いよ…特にモールにあるようなお店はかなり質おちてる
    ワールドだから安心ってのはないなー
    オンワードもそうだよ…

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/29(土) 19:21:52 

    >>1
    着るよ
    勿体ないから‥

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/29(土) 19:22:46 

    一応昨季のでも今季保ちそうなのは着倒すよ
    これはもう個人の感覚だろうけど、私は毎回着る服にときめきを求めるタイプではなくて、取り敢えずコーデ的におかしくなければオッケー!という格好で外出ることもたびたびあるからそういうときに使う

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/29(土) 19:23:21 

    >>103
    寄付してそこで売ってそれを寄付するリサイクル屋さんもある
    私は神奈川なんだけど全国的にはないのかな…?
    普通のリサイクルショップじゃなくて、
    こちらにはまったくお金入らない。貰ってくれるだけ

    でもそこのお店で売って寄付金に替えてくれる
    まぁ寄付してないかもだけど処分らくだよー
    ただシミとかだめね

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/29(土) 19:25:40 

    全然着るよ。今年も新たに増やすけど去年のも着るに決まってる。もったいない。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/29(土) 19:25:40 

    昨年の服だからって理由で捨てない。
    少しヨレてきた服なら近所のスーパーに着ていく。
    更に傷んできたら部屋着にする。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/29(土) 19:25:50 

    毎シーズン好み変わるから着たくなくなったものは着ない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/29(土) 19:26:31 

    >>107
    ちなみにたまに行く寄付になるリサイクル屋さんは着物とかお仕立てもののコートなんかもある
    おばあちゃんが処分するんだろうね
    お客さまはお金持ちそうなおばあちゃんが多い

    ボランティアの人がお店番をやってるの
    食器とかよく買う
    すごくいいやつが100円とかなので
    ブックオフとかより質が良いものがあったりする
    ◎それを買う→寄付になる
    ◎そこで服を処分する→寄付になる

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/29(土) 19:29:56 

    >>107
    持っていく手間とガソリン代考えると億劫だな。
    しかもシミの検品とかするぐらいなら市に怒られない程度にこまめに捨てた方が楽って思っちゃう。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/29(土) 19:30:25 

    >>4
    外に着ていく用から・・部屋着(ゴミ出しくらいは着て外に出る)・・寝巻へ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/29(土) 19:31:21 

    >>4
    同じー
    前にしまむらでUSAコットンのダボッとしたᎢシャツ買ったけど、生地もしっかりしてるし袖も程よい長さで部屋着に丁度よいのでそっちに回した。
    着られそうな形と素材なら家着に回すのも良いと思う。

    そして言っても始まらないけど。
    やはり服にはトキメキが欲しくて、プチプラ服も可愛いのあるし今でもお世話になる時もあるけど。
    昔よりは買う頻度落としてる、主さんと同じで衣替えで出しても全くときめかないのが多かったから。
    お高めなら良いんかと聞かれれば良いと断言出来る訳じゃないけど、やはり時間経ってもときめく率は高い。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/29(土) 19:33:56 

    5000〜一万弱の価格帯のブランドよく買うんだけど(個人的にはちょっと高い…)シンプルより柄物が好きだから、来年はどうだろう…とかおもったり。
    でもリモートワークで外出ることも減って、死ぬまでにこの服何回着るの?とか考えちゃう

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/29(土) 19:35:50 

    >>1
    去年のときめかないのを処分してまた今年プチプラを買って来年ときめかないと言って処分するのかな?無駄なお金出すのやめて高くても気に入ったの買ったら?

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/29(土) 19:37:56 

    >>107
    こっちにもそういう店舗あるか調べてみます
    捨てるのは気が引けるしお金にならなくても一気に貰ってくれたらありがたいしね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/29(土) 19:42:03 

    わたしは寧ろプチプラなら捨てて買い直すかな
    特に秋冬物はワンシーズン着たら毛玉できたりあきらかに去年ものってわかるので

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2022/10/29(土) 19:42:41 

    奇抜なデザイン、毛玉だらけ、洗濯によりヨレヨレ、サイズアウトしてなきゃ着る

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/29(土) 19:43:08 

    今持ってるユニクロの通勤服、3年目よ!

    ヒートテックとかのインナーは5年は着てる。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/29(土) 19:44:12 

    >>92
    そうだね。今年はねかせて、次シーズン出してみるわ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/29(土) 19:44:23 

    >>4

    おお!

    ハニーズで買った服、捨てようとしてたけど
    寝巻きにすればいいんだ!

    ありがとう〜^_^

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2022/10/29(土) 19:45:05 

    全然着ちゃう。
    と言うかファッションに興味ないと言うか、小綺麗にしとけばいっか、のスタンスだからかな。
    流行りのものも何個か買い足して混ぜて着てる感じ。
    クタッてなったら部屋着にしてる。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/29(土) 19:48:43 

    >>107
    岡山市だけどリユースショップって言って、市が運営してるとこあるよ〜。
    めっちゃ便利だと思ってる。
    シミ汚れ破れなかったら寄付出来るし、お皿やおもちゃなんかも。
    捨てるの勿体無いと思ってたから、どんどん利用させていただく。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/29(土) 19:49:42 

    >>61
    当たりはずれが激しい印象。はずれひくと、エアリズムの蓄積臭が取れなかったり、シャツの退色が著しい。

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2022/10/29(土) 19:50:45 

    >>15
    捨てられなくて十数年置いてた服が痩せて復活
    甦るお洋服

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/29(土) 19:52:14 

    >>100
    ときめかない物は捨てるって、必要になった時にすぐ買えるお金、時間、居住地を全て持ち合わせた人しか出来ないよね

    +30

    -3

  • 128. 匿名 2022/10/29(土) 19:52:50 

    >>125
    蓄積臭?ちゃんと洗えてないってことでしょ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/29(土) 19:53:51 

    >>128
    ああそうですか

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2022/10/29(土) 19:57:53 

    普通に着るよ。

    よれたり気に入らなくなったら、家の中でも着ないからすぐ資源回収に出す。

    でも値段関係なく、軽くて洗濯機で洗えるものしか買わないからあまり買わない。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/29(土) 20:01:48 

    いらないなら捨てても良いんじゃない?
    私はなかなか捨てられない。
    そういや寒くなってきたね。
    新しく買った物はなく去年とかそれ以上前に買った服を普通に着てるよ。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/29(土) 20:02:30 

    >>67
    なんとなくだけどシュラルー?
    もしくはそれくらいの価格帯の洋服?
    ワールドの中でもかなり安いからお値段相当

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:19 

    捨てちゃうよ
    去年の秋冬のトレーナーとかパンツとか捨てたし。マフラーとか防寒着もときめかないのは捨てたしすっきりした。また気に入ったの買うわ

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2022/10/29(土) 20:03:52 

    >>1
    着てるよ。ときめかなくても定番のものは何年も着るし、くたびれたら新調する。グレーのパーカーとか、ボーダーのシャツとか。
    どうせときめく服ってコーデの中の一点くらいで、他は定番のベーシック服だし。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/29(土) 20:05:08 

    例年なら着ないかもしれないけど今年は考えるな。とりあえず取っとく。値上げの状況次第。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/29(土) 20:05:21 

    >>61
    同じユニクロても、made in chinaとmade inカンボジアがありませんか?それの差かな?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/29(土) 20:09:03 

    >>58
    ネットに入れて洗っても穴があくのかな?

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/29(土) 20:09:58 

    >>129
    そうですよ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/29(土) 20:10:33 

    普通に着る。プチプラは被っても分からないようスタンダードなデザインを買うからむしろ定番化してる。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/29(土) 20:12:18 

    着方が思いついたら着る
    部屋着なら洗濯してあるものをとりあえず着るシステムなので使用頻度が高いんだけど
    お出かけ用に買ったやつはその年に着ないと着なくなる…

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/29(土) 20:15:52 

    >>1
    綺麗ならまとめてリサイクルショップへ。
    部屋着やパジャマに出来るものはとっとく。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/29(土) 20:17:54 

    普通に着る。
    でも、新しいのを買っちゃうとやっぱりそっちの方ばっかり着ちゃう。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/29(土) 20:21:25 

    >>76
    私も。「こんな素敵な服買ってたなんて○年前の私って天才…」って思いながら大切に着てる。

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/29(土) 20:22:37 

    >>1
    勿論着るよ
    偶然さっき手持ちの一番古い服を考えてたら20年前のものくらいから数着あった でも数着だけってあんなに買ったのにもうそれしか残ってないのか…となんだか寂しくなったなあ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/29(土) 20:23:15 

    自分のがるのアプリはハニーズの広告出てる笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/29(土) 20:28:15 

    毛玉だらけとかシミできてるとかじゃなければ、全然着る。ときめかないような服は、スーパー行くだけのどうでもいい日に着てる

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/29(土) 20:34:20 

    >>1
    まさに同じ事を感じていました。去年は気に入ったの買えた!とか思って購入したはずが、着てみると何これ?で。
    結局三枚くらい潔く捨てました~

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/29(土) 20:38:11 

    GRLばっかりだから、ワンシーズンでほぼ捨てるよ。1着1500円とか2000円だから、毛玉ができたらすぐ捨ててしまう。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/29(土) 20:41:28 

    >>10
    無印のコットン系の服は
    洗濯機でガラガラ、乾燥機でガラガラしまくっても
    あまり劣化しない。
    なんだかんだ言って新疆綿は品質が良い

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/29(土) 20:50:17 

    >>2
    昔のユニクロは丈夫だね
    私も10年以上前に買ったフリース部屋着にしている

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/29(土) 20:53:49 

    >>2
    私はユニクロのヒートテックの肌着を10年以上使ってる
    ヒートテックの効果はとうに無くなってるんだろうけど程よく伸びてて着やすい破れないので捨てられない

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/29(土) 21:10:03 

    服選びが下手なのか
    飽きっぽいのか

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/29(土) 21:10:20 

    >>15
    過去の自分とは言え自分が選んだ物は結局自分好みなんだよねー

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/29(土) 21:22:08 

    >>151
    私は冬の最後の安い時に、来年用と思って買っておく。次の年も来年用と思って買っておく。今年も買った。全部新品で何枚もあって、若年性認知かと思った。同じ様にウールのタートルも何着も新品があって自分で驚いた。メチャクチャ古いのを着てるよ。さすがに今年は入れ替える事にした。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/29(土) 21:31:50 

    処分する基準は買ったら処分の繰り返しが理想!
    いつかやまだでたまってたの最近思い切って処分した。スッキリするょ、ただまたジワジワ増えてきたんで処分セカストしなきゃ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/29(土) 21:32:49 

    去年だろうが一昨年だろうが着たいと思えるものは着る。
    着たいと思えないものは着ない。
    もしくは派手じゃなければ通勤服行き

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/29(土) 21:45:07 

    臭くなったら切ってウエスとして使う
    きちんと選択してあっても
    脂の匂いみたいなのが出てくる

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/29(土) 21:46:56 

    >>132
    言われてみればシューラルーのワンピース毛玉になりやすい気がする

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/29(土) 21:52:58 

    ときめきが基準ではないけど他のアイテムと合わせても今したい着こなしにならない服はとりあえず今年は着ない
    ただ寝かせておくと意外に数年経って着られたりするので状態の良い物は一応取っておく

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/29(土) 22:01:52 

    着るよ。だってそんなに外出してないから出番がなかったやつがある。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/29(土) 22:03:45 

    >>151
    新しいのはピタッとして暑過ぎるから私は何年か前のゆるっとヒートテックをわざと着る日があるよ
    今の時期とかちょうど良いw

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/29(土) 22:05:47 

    主さん服のサブスクおすすめするわ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/29(土) 22:16:55 

    プチプラでも、自分に似合っていて流行があまりない服買うから、今年着てもいい感じよ

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/29(土) 22:19:35 

    >>10
    ニットは店頭にある時から毛玉になってる。数回着たら毛玉。でもメンズのニットは洗ったら毛玉取れた

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/29(土) 22:22:33 

    なんなら部屋着は高校生の息子のサイズアウトしたカットソーとか着てる。仕事用のはベーシックなものだとわざわざ買わなくて済むし、あんまり買わないなあ

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/29(土) 22:27:24 

    やっぱり流行りもあるから…捨てて新しい物を買った方がいいかな。
    だから高い物も買わない。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/29(土) 22:38:36 

    SHEINで買った服、良いものなら次の年も着るよ。

    +1

    -9

  • 168. 匿名 2022/10/29(土) 22:48:13 

    >>143
    その考え方、素敵☺

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/29(土) 22:59:20 

    >>1
    私服通勤だし穴とかシミとか毛玉すごいとかじゃないなら通勤用に使うよ。通勤用なら何かこぼしたりファンデ付いても別に。ってなれるし精神的に楽

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/29(土) 23:23:13 

    >>1
    着る

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/29(土) 23:49:29 

    >>49
    わたしも古着屋さんに売る派
    いまいちだなーて思いながら置いておいても結局着ないし
    最近これ全然着てないのに…と思いながら売るのが嫌になってきて買う前に1年間に何回着るか、何年間着るか考えながら買い物するようになってきた

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/30(日) 00:10:33 

    いつもワンシーズンと思って買うけど結局3年くらい着てる
    まあいつでも捨てられると思えば気楽

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/30(日) 00:23:38 

    うちのじいちゃんは私の中学生のときのジャージを畑作業のときに来てるわ。30年前の。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/30(日) 01:22:56 

    20年くらい前のしまむらの服まだ着てる。
    型崩れもしてないし、まだ現役。
    HK WORKS LONDONのやつ。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/30(日) 03:15:00 

    ベーシックなアイテムだったら着る
    流行り物なら捨てるかな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/30(日) 07:12:02 

    >>1

    体型を買えない事が節約だから私は昨年のも平気で着る🌱
    流行りとか余り分からないし気にしない。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/30(日) 07:27:01 

    >>1
    風水だと、新しいものがいいって言うからね。お金かかって仕方ない。捨てるときは、風水ではと思って捨ててる。肌着とか伸びてて、買い換えた方が体には良さそう。こ

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2022/10/30(日) 07:47:53 

    >>55
    前にどこかのトピで、外着として擦り切れるまで着るとか穴が開いてても着て出かけるとかさすがに、、と思った😱
    色褪せ毛玉も捨てどきだよね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/30(日) 07:48:47 

    >>4
    パジャマの方が寝心地いいわ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/30(日) 07:50:15 

    >>172
    まさかユニクロは売れないでしょ

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2022/10/30(日) 07:59:47 

    >>181
    値段はともあれ買い取ってくれるよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/30(日) 09:02:02 

    >>2
    私もユニクロのプレミアムダウンコートを10年以上着てる
    羽根抜けも特に気にならない
    限定価格で1万もしなかった気がするので、とてもコスパが良い
    最近あまり見ないほっそりしたデザインなのも手放せない

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/30(日) 09:40:41 

    着れる状態のは捨てられずに取っておくけど、リサイクルショップに安価でも引き取ってもらえれば、ときめく人が使ってくれるかもしれないのでそっちの方が良いのかなとも思う。寄付のリサイクルショップとか理想的だけど近くに無いのが残念。

    とりあえずユニクロので服として一応機能するけどヘタレてきたのは回収ボックスに入れてる。これが出来るから同じ値段と型ならユニクロで買ってる。
    それ以外でヘタレて諦めがついたのは、綿ならウエスにして台所で使ってる。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/30(日) 09:46:53 

    毛玉や伸びたりしてなければ着るかな…。なんだかんだ自宅では汚していい服で過ごすし。ときめく服は人と会う時でいいかな、と思っている。
    これからは1着買う時は2着捨ててもいい覚悟で買えば、失敗しないんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/30(日) 09:54:15 

    >>1
    ものにもよる。
    私はロンTを捨てようか迷っていたけれど、新しく買った羽織りものと相性がよくて結局着ている。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/30(日) 10:09:04 

    毛玉やヨレが目立たなければ去年どころか15年前の服も着るよ

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2022/10/30(日) 10:24:45 

    賛否両論だけど
    ハニーズとかセレクトショップで買った服を捨てられない

    デザインが気に入ってて今同じデザインが手に入らないから。
    胸元が結んでるデザインとかボタンで2wayとか
    スパンコールとビーズ使いの綺麗なキャミとか
    流行りが着たら着たいとか。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/30(日) 11:46:56 

    6年前のでも着てる。秋しか使わないからもちがいい

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/30(日) 12:47:50 

    着ます

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/30(日) 14:49:30 

    >>1
    わかる
    わかるけどもったいないから去年のボトムスと今年買ったトップスを組み合わせて多少の新鮮味を出したりする

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/30(日) 14:53:41 

    >>151
    そういう薄くなったヒートテックって季節変わりに重宝するんだよね…

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/30(日) 15:56:07 

    >>27
    おお!名言だわ!

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/10/30(日) 16:30:01 

    去年買った時程ときめかないけど、一応着てみる。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/30(日) 17:33:30 

    ときめくって言葉好きね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/30(日) 18:22:24 

    >>1
    独身でお金あった時はコート以外の服はワンシーズンでほとんど捨ててた。
    衣替えもしなくていいし、楽だった。

    今は買いに行く時間もお金もなくて3年は着る。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/30(日) 18:47:50 

    >>164
    素材がね〜
    ニットは仕方ない

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/30(日) 18:49:17 

    捨てない人が多いんでは?
    統計をとるなら私は捨てないので捨てない方に入れておいて。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/30(日) 21:58:01 

    GUの去年買ったチャンキーニット…まだ着れるけど去年ぞんざいに扱って手洗い洗濯してないから今年着たくない。
    洗えば着れるかな。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/31(月) 14:53:51 

    >>39
    一旦袖通すのも良いかもですよね
    もしかしたら衣替えした衣類がひと山全てときめかないの分類になってるだけで、中には着心地良いから好きってなるときめきの服もあるかもだし

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/31(月) 14:58:27 

    >>42
    私も!
    服の総数決めてるから、新しい服買うときは何かと入れ替えって感じになる

    今ある服より今期の服がときめかなかったら悲惨だし…

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/31(月) 15:19:27 

    去年着てた服でトキメキがなくなったら売るか処分でいいと思うよ。
    またときめくような服を買えばいいやん!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/01(火) 22:06:14 

    >>1
    え?普通に着るよね?
    プチプラ5.6年とか普通に着てた
    若い人だからかな
    もったいないしそんな買ってられないよ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/10(木) 08:46:41 

    余裕!
    基本的に流行に左右されないタイプだから昨年のも問題無く着れる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード