ガールズちゃんねる

ライブ前の「今回は行けません」は「凹んじゃう」 人気歌手が切実投稿...共感の声「確かにそう」

298コメント2022/11/05(土) 15:59

  • 1. 匿名 2022/10/29(土) 00:52:20 


    松岡さんは27日にツイッターで、ファンに対して、「ライブ前って『一人でも多くの人に見に来て欲しいなー』って思ってるから『行きたいけど行けません』は『できれば』言わないでください」と訴えた。

    「みんな来てくれるかな?ってワクワクしながら準備してる時に沢山の人から『今回は行けません』って報告されると気分的に『しょぼん』って凹んじゃうんだよねー」

    +247

    -81

  • 2. 匿名 2022/10/29(土) 00:53:03 

    松坊!

    +162

    -6

  • 3. 匿名 2022/10/29(土) 00:53:26 

    そりゃそうだ

    +520

    -10

  • 4. 匿名 2022/10/29(土) 00:53:43 

    Just pop up

    以心伝心懐かしいね

    +179

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:01 

    わざわざ行けませんって言う人なんなんだろうね。
    お前の都合知らんよって思うけど、リプが行けませんだらけになってることよく見る。

    +930

    -16

  • 6. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:06 

    遠方なので行きませんとかも
    いちいち言わなくてもいいよ

    +602

    -10

  • 7. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:09 

    確かにわざわざ行けない宣言しなくていいよね

    +470

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:15 

    Big brotherの人だ、懐かしい

    +7

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:36 

    あんたのこと知らんから全く説得力ないな...

    +22

    -106

  • 10. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:37 

    どっかで聞いたことある名前だけど思い出せない

    +71

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:39 

    前も誰かが似たようなこと言ってたけど
    誰か忘れた

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:43 

    キャッチキャッチミー♪

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/29(土) 00:55:07 

    「ブックオフで買いました」とか

    +394

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/29(土) 00:55:36 

    たしかに「今はお母さんなのでいけません」とか「娘がいるのでいけません」とかいらないよね。

    +453

    -5

  • 15. 匿名 2022/10/29(土) 00:56:00 

    すごく久しぶりに名前を聞いた!!

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/29(土) 00:56:23 

    私の推しは昔アイドルだから
    今回は行きませんって言う人いるのかなぁと思っていた。
    馴染み客みたいなノリで言っているのかなあ

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/29(土) 00:56:37 

    >>11
    女の子のバンドじゃなかった?

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/29(土) 00:56:52 

    毎回必ず行っている人が何かの都合で行けない報告は有りだと思うけど、ほとんどの行けない報告の人は顔を覚えられている程の常連さんでもなさそう。
    てか、そもそも行く気なんてない人がそういう事をするんだろうな。

    +223

    -6

  • 19. 匿名 2022/10/29(土) 00:56:59 

    ファンとの距離感が近過ぎる弊害なのかな
    そういうやり取り自体がストレスになりそう

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/29(土) 00:57:04 

    結構前から思ってた。
    ライブやイベント提供する側じゃないけど、
    ファンなら尚更黙っておけと思っちゃう。
    賛同していくの止める人も出ると思うよ。

    +179

    -8

  • 21. 匿名 2022/10/29(土) 00:57:51 

    >>11
    似たようなこと言ってたけどかなり辛辣で炎上してなかったか?

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/29(土) 00:58:03 

    >>13
    これ思い出した
    漫画家さんがよく気にしてツイートしてるよね

    +134

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/29(土) 00:58:27 

    正直めんどくせー

    +17

    -14

  • 24. 匿名 2022/10/29(土) 00:59:19 

    フェイスブックでリサイタル告知してる人に真っ先に「行けないけど頑張ってくださいね!」とコメントしてるの見たことある。嫌がらせかな

    +212

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/29(土) 01:01:18 

    >>5
    そんなことあるんだ笑
    個人的に細々とライブ活動してる友達から誘われて、LINE返すみたいな感覚なのかな

    +107

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/29(土) 01:03:04 

    >>11
    思い出した
    おとぼけビ〜バ〜だ
    全くおとぼけてないって言われてた

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/29(土) 01:04:14 

    ファンクラブ入ってるのにチケット5年も当たってない人がツイッターにいるのみた。可哀想だった。

    +173

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/29(土) 01:04:48 

    行けないから魂飛ばします!とかハァ?ってなるね
    怨霊かよ

    +172

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/29(土) 01:04:48 

    >>10
    私も。
    マツボウ?ヒデボウ?そんなニックネームだったような

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/29(土) 01:06:50 

    正直ほっとけば?とも思うけど、言いたくなるほど多いんだろうな
    みんなやたら無駄な報告してるもんね

    +145

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/29(土) 01:08:29 

    若い頃その当時ファンだった歌手にチケットとれんかったから行けねーわ!!
    って言ったらゴメンってお返事きたことあるな。申し訳ないことをした。

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/29(土) 01:09:35 

    その人が行こうが行こまいが興味も無い。一秒たりとも黙ってられんのかい。

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2022/10/29(土) 01:10:41 

    >>11
    声優もそんなこと言ってたような
    定期的に同じようなニュースが出るよねw

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/29(土) 01:11:35 

    中日立浪は無能の両刀使い

    +0

    -11

  • 35. 匿名 2022/10/29(土) 01:11:43 

    誰?知らないんだが

    +6

    -20

  • 36. 匿名 2022/10/29(土) 01:11:52 

    「○君を○年推してきました。
    でも今日で卒業します。

    沢山夢を見せてくれて有難う。
    一緒にライブ行ったり、繋がってくれたみんな有難う。」

    みたいな推し辞めます宣言をTwitterで見るけど
    もしも推し本人が目にしたら傷つくだろうなと胸が痛くなる

    構ってちゃんみたいだし
    世界にいちいち宣言しなくて良いのにと思う

    +232

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/29(土) 01:18:11 

    >>5
    1度も行ったことないような人に限って行けません報告する謎。今回行けませんは100歩譲って常連しか言ったらアカンだろ。でも常連とかはわざわざ言わないんだよな。

    +269

    -3

  • 38. 匿名 2022/10/29(土) 01:19:59 

    >>30
    犬の写真載せたらリプ欄に自分が飼ってる犬貼り付けたりね

    +105

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/29(土) 01:20:37 

    >>13
    これって嫌がらせで言うのかな??

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/29(土) 01:20:40 

    >>36
    そういう人いる。
    そして1か月もしないうちに「やっぱり戻ってきちゃいました。」って言ってる人がほとんど。

    +76

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/29(土) 01:24:26 

    想像力の欠如と思う。ファンだから悪気は無いのだろうけど。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/29(土) 01:25:09 

    >>39
    大体マジだから怖い。ネットで絡みたいDD無銭ファンだよ。いろんなアーティストに絡みまくってる有害。

    +69

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/29(土) 01:26:04 

    懐かしい、松岡英明だ。
    CLAMPの東京BABYLONイメージソングで知ったなぁ。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/29(土) 01:28:58 

    >>13
    誰だか忘れちゃったけど「大ファンです。友達にCD借りて聴いてます」って言われたミュージシャンがいたな
    今だと悪気なくYouTube、サブスクで聴いてますって言っちゃう人も多そう

    +150

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/29(土) 01:30:09 

    この人思い出すと
    セットで ちわきまゆみ も思い出すわ

    懐かし過ぎる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/29(土) 01:30:35 

    この人学校の先輩だわ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/29(土) 01:31:48 

    チケット取れなかったので
    また公演やってください!はセーフ?

    +99

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/29(土) 01:37:29 

    >>39
    全然悪気のない失礼な人は多い。お客にネットで買ったけど使い方教えてとか、調整してとか、店内見てネットの方が安いと言って出て行く人とか、普通に存在する。店舗のないネットショップに値段で勝てないですよって笑ってお見送りするけど。

    +85

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/29(土) 01:37:37 

    ユーチューブを観ています

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/29(土) 01:37:50 

    懐かしい、松坊

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/29(土) 01:38:47 

    >>44
    サブスクは正規商品じゃん。大ファンですと言わなければ、それはいいよ。

    +82

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/29(土) 01:40:01 

    >>5
    行きたい気持ちはありますってアピールしたいのかと

    +153

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/29(土) 01:40:12 

    >>31
    それは良いんじゃない?良いファンだし、番宣で、完売チケットの宣伝良くしてるし。

    +96

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/29(土) 01:41:30 

    自分はそんな事ないけど即完売のアーティストや俳優さんでも行けません報告嫌なものなのかな

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/29(土) 01:42:17 

    >>44
    サブスクは再生回数でお金が入るシステムでもあるから正規ですよ

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/29(土) 01:42:47 

    度々こういうのバズったりするのにいまだに減らないってことはファンとして演者の気持ちを考えられない人がよほど多いのかしら。
    行けないことを嘆きたいのであればメンションつけずにエゴサできないようにツイートすればいいと思うのよ。
    ファンとして、好きな歌手のモチベーションを下げる言動をしてしまうのって私には考えられない。
    仕事とかで遊びに行けない友人から「私は行けないけど楽しんできてねー。あーなんで行けないんだろう」って言われるのに近いと思う。それ聞かされたところでなんもできん。

    +13

    -6

  • 57. 匿名 2022/10/29(土) 01:43:18 

    言いたいこと言える世の中だってことだね

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/29(土) 01:44:05 


    子供が小さいから行かれません。動画観て応援してます 
    推しは配信してないよ
    誰かが勝手に昔のTV録画しているだけ

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/29(土) 01:44:50 

    チケット取れなかったのでいけぬって、わざわざ書くけど

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/29(土) 01:47:23 

    気持ちはわかるけど「凹んじゃう」とか言ってないで明るく「また今度来てね〜」と返しとけばいいんじゃないの。来てくれた方達には感謝してさ。

    +38

    -28

  • 61. 匿名 2022/10/29(土) 01:47:34 

    遠くて行けないは、地方にも来てと言う要望だと思ってた。

    +36

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/29(土) 01:50:17 

    何の人?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/29(土) 01:54:48 

    >>5
    あと生配信でもう寝ますとか
    勝手に寝ろよと思うw

    +246

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/29(土) 01:56:20 

    >>45
    懐かしい!番組観てたよー
    昔私が行ってた色んな海外アーティストのライブには殆どちわきまゆみがいたw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/29(土) 01:56:33 

    多分完売してて行けないだとそうは思わないんだけどチケット余ってる状態だとへこむんだろうな

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/29(土) 01:57:54 

    行けないツイートするのは分かるけど、それをアーティストに伝えるのは分からん
    少しでも気にしてほしいとか?

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/29(土) 02:00:01 

    >>63
    これいつも思ってたw
    もう寝ます、おやすみなさいとか書かれたらなんかそういう空気にならない?
    水を差すなというかほんと空気読めよと思うわ

    +137

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/29(土) 02:04:18 

    >>63
    逆に向こうから、配信中に、平日だからもう寝ろよと言われてたりするから、みんな明日会社あるからおやすみみたいな去り方をするのて、おやすみは普通かと思ってた。

    +7

    -16

  • 69. 匿名 2022/10/29(土) 02:12:26 

    >>51
    >>55
    うとうとしてて無料音楽アプリとサブスクがごっちゃになっちゃった
    間違えてしまって申し訳ない

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/29(土) 02:24:32 

    今回は事情があって行けないけど、そのアーティストのことが好きだから次回は行くよっていう楽しみにしてる気持ちや応援みたいなものかと思って見てたけど

    やる側からしたら、行かないって言われたらテンション下がるかー

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/29(土) 02:48:13 

    昔言ってた。今日は行けないけど次のどこどこ行きます!みたいに。今日のライブ頑張る!とかSNSで発信してくれたことに反応(コメント)したいけど今日は行けないから言い訳的な感覚でしちゃってた。でもたしかにアーティストにとっては家族でも恋人でもなんでもないたくさんのファンの中の一人からの報告なんていらないよなぁと。迷惑な報告だと気付いてからは送らなくなったけど。ほんと自意識過剰で自分アピールでしかなかったわ。

    +41

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/29(土) 02:49:03 

    行けないことを知らせてくる必要ないよね
    すっごい自己満だなと思うわ

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/29(土) 02:51:37 

    >>66
    行けないけど応援してます頑張ってください
    みたいなコメントをして応援してる私がいるってアピールしたいのかな

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/29(土) 02:51:43 

    >>68
    終わり際ならわかるけど盛り上がってる最中に言う人よ
    配信してる人も無理しないでねって言うしかないときある
    見てるのあんただけじゃないから落ちても気づかんよって

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/29(土) 02:55:53 

    歌手活動してるの!?
    音楽より楽しいこと見つけたの記事以来、初めて記事に気が付いた!
    元気そうで嬉しい。
    Light and Colour めちゃくちゃ聴いてた。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/29(土) 03:16:21 

    >>6
    遠方でも行く人は行くわけだしね

    +47

    -2

  • 77. 匿名 2022/10/29(土) 03:20:23 

    正直な人で好感持った
    虚勢張ったり攻撃的な人より人間らしい
    聴いてみようかしら

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/29(土) 03:20:37 

    >>5

    なんで「行きたかったー!泣」が言えないんだろうね笑

    +54

    -40

  • 79. 匿名 2022/10/29(土) 03:21:03 

    >>27
    え!?
    この松岡さんのファン⁉️
    本人にメッセージしてもいいくらい問題な気がする

    +66

    -3

  • 80. 匿名 2022/10/29(土) 03:23:49 

    >>43
    デジャブ!!!!!!!

    とんでもなく名曲だなと感動する。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/29(土) 03:26:04 

    >>31
    チケット争奪戦で取れなかった報告はしてもいいと思うw
    次からキャパ大きくしようとか考えるかもしれないし

    +132

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/29(土) 03:29:35 

    推しはサブスクでメッセージするとお返事をしてくれるんだけど、
    行かれませんのお返事は、また一緒に楽しもっ!
    みたいな明るいものばかりだわ
    実は凹んでるのかな?
    たくさんの誕おめメッセージにも明るくありがとっ
    てお返事してくれる
    30数年前にはお返事くるなんて考えられないこと


    +1

    -14

  • 83. 匿名 2022/10/29(土) 03:33:02 

    >>47
    セーフな気がする。
    はずれたってことは満席だろうしね。

    +69

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/29(土) 03:35:15 

    >>81
    追加公演したりあるからね
    そういう声上げてくれる人ありがたい

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/29(土) 03:36:36 

    「恋はあせらず」
    よく聴いてた
    歌声が甘くて大好き

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/29(土) 03:42:44 

    >>5
    だいたい子供だよねそういう子
    ただリプしたいだけかも

    +24

    -14

  • 87. 匿名 2022/10/29(土) 03:47:40 

    そうだったのかー💦
    言わない様にしようっと💦

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/29(土) 03:49:43 

    >>82
    そういうコミュニケーションが集金システムになってる所はチャリーン♪としか思ってないのでは…
    ホストみたいだよね

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/29(土) 03:51:53 

    >>40
    横だけど、お騒がせカップルみたい笑笑
    別れ際に死ぬだのなんだの騒いで、1ヶ月後にケロっとやっぱり〇〇君サイコー!大好き!みたいな。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/29(土) 03:53:59 

    時と場合によっては他のファンがあまり注目してないライブなのかなとか思われて買い控えられたりとかあるから止めた方がいいんだよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/29(土) 03:59:27 

    正直でいいねーと思うけども推しがこんなこと言い出したらきつい
    ちょっとめんどくさい

    +7

    -17

  • 92. 匿名 2022/10/29(土) 04:09:41 

    タイトルだけ見て、松岡充かと思ったよ!
    この前ラジオで(復活ライブの件)全く同様の話してたから。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/29(土) 04:13:12 

    >>86
    いやいや、おじおばでもめっちゃいるよ

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/29(土) 04:17:43 

    >>5
    テレビの放送でもそう。
    「東京ローカルだから見られません」とか。
    いちいち言いたくなるの、なんでかな。
    ファンならネガティブ情報を言わなくても、と思う。

    +32

    -34

  • 95. 匿名 2022/10/29(土) 04:20:18 

    結局みんな自分の都合でしか物言わないからねw
    やってりゃいい

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/29(土) 04:25:51 

    行きたいのに行けない、という意思表示だろうから気にしないで放っておけばいいのにと思う。
    嫌いになったり、推すのを辞めたから行"か"ないんじゃなくて、何らかの外的要因があって行"け"ないんです、という。

    +7

    -13

  • 97. 匿名 2022/10/29(土) 04:33:14 

    >>5
    行きたいけど○○があるので行けません💦みたいなリプあると行かないやつが出しゃばってるなあって香ばしい気持ちになるw
    お前の用事なんて知らんがなって向こうも思ってるはず

    +155

    -8

  • 98. 匿名 2022/10/29(土) 04:39:24 

    >>28
    気愛送ります!もゾワゾワする

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/29(土) 04:40:10 

    >>1
    Twitter民でバカの集まりだからちょっと頭に浮かんだことを考えなしにポンポンポンポン投稿するんだわ

    一々私行けませーんとか誰も聞いてねえよって私も横から見て思ってた

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/29(土) 04:40:10 

    >>96
    だね
    反応がなきゃないで今度は惨めに感じるだけだよね
    この人もふとつらくなっただけだろうに騒がれてしまってかわいそう

    +2

    -10

  • 101. 匿名 2022/10/29(土) 04:43:20 

    >>5
    行きたいけどその日子供の運動会です💦←知らんがな…みたいなコメントわざわざ本人にリプする気持ちがわからない

    +180

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/29(土) 04:43:41 

    >>36
    見かけます。推しやめるからグッズ手放しますって高く売ってたり。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/29(土) 04:52:25 

    >>93
    あーおじおばもあるねー。
    なんにせよ行けませんって伝えることがどう思われるか考えたほうがいいよね

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/29(土) 05:01:16 

    >>13
    漫画村で読みましたとかもあった
    あれ酷い

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/29(土) 05:22:11 

    >>77
    ちゃんとしたファンじゃなくてすいませんが
    私の好きな漫画とタイアップしてたこの
    デジャヴという曲
    めちゃくちゃ好きなので宜しくお願いします。
    一年に一回位突然聴きたくなって
    50回位聴いたら落ち着く笑
    ※サブスクで聴いてるので少しは貢献?できてるといいなと思います。
    松岡さん名曲ありがとうございます🥺😭🙏
    de ja vu (デジャヴ) / 松岡英明 - YouTube
    de ja vu (デジャヴ) / 松岡英明 - YouTubem.youtube.com

    松岡英明公式情報ツイッターアカウント≫https://twitter.com/eveeve_info◆毎月第4土曜日 17時~レインボータウンFM《79.2MHz》(http://792fm.com/)ミュージックデリバリー ポップランデブー◆SONYオーダーメイドファクトリーベスト+1~5枚目まで 高音質のリマ...&...

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/29(土) 05:28:58 

    >>9
    だからわざわざ言わなくていい
    鬱陶しいな
    かまってちゃんか

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/29(土) 05:32:52 

    >>45
    ちょうど今、ちわきまゆみ聴いてるからドンピシャの話題で驚き

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/29(土) 05:36:24 

    >>1
    岡村靖幸はたまに見るけどこの人の話題は全然見かけないのでどうしてるかと思ってたけど元気に活動してるんだね。ビッグマックが大好物なんだよね。昔、PATIPATIに書いてあった。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/29(土) 05:41:00 

    私は行けないけど行ける方は楽しんでくださいねとかも、いちいち私は行けないアピールw
    不特定多数に私をアピールしたくてSNSやってるから無自覚なんだろうね

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/29(土) 05:41:27 

    >>67
    本当そう
    その人の中では配信者と二人きりの世界なんかねw
    こわいわw

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/29(土) 05:45:42 

    >>36
    TWICEのモモに同じことしてる人見た
    何年もモモ推して本人にも認知されてた人が握手会をもっと密にしたみたいなイベントでわざわざ推し辞める宣言したときの映像を撮って「あー今思い出しても泣けるw」とか言いながら動画にしてYouTubeに上げてるの
    映像のモモもすごく悲しそうだったしやってることとち狂ってるとしか思えん
    認知されてる俺すごいでしょアピールしたいのかも知れんけど人の心なさすぎて信じられない

    +61

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/29(土) 05:50:54 

    本人にわざわざ行けないのを伝える意味わからないよね

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/29(土) 05:52:19 

    >>78
    だよね。こういう言葉のチョイスしか出来ない人って普段からモテなさそう。

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/29(土) 05:58:36 

    >>101
    いるいる!
    どういう心理なの?あれ
    「優先順位→私の子の運動会>ライブ」って主催者へのあてつけ? ライブ行ける人に対して「私はあんたらと違いリアルが忙しくてライブより重要な行事があるから行く暇なんてないんだよ~!!」ってマウント?いづれにしても馬鹿としか。

    +67

    -7

  • 115. 匿名 2022/10/29(土) 06:00:19 

    この人に限らず「コロナに罹患したのでいけません」ってよく見たけどわざわざSNSで宣言しなくてもね

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/29(土) 06:05:48 


    絶対行きたいやつなら予定ずらしてでも
    なんとしてでも行くよね。
    でもそこまでじゃないから
    行きたいけど行けません〜涙 
    みたいなリプするんやろなぁ。
    予定をずらしたり遠征するほどでもない
    ライブって言われてるような気もするわ

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/29(土) 06:22:20 

    >>5
    あるある!
    今回は用事があっていけませんとか、

    しらね!
    お前の勝手だろ、

    人気すぎてチケット取れかったから行けません
    とは違うよね、

    +91

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/29(土) 06:23:14 

    >>60
    私は嫌なら言ってくれた方がいいけどな
    特にこういう悪気ないけど無神経ってやつは
    そりゃ分かんない人は一生分かんないんだろえけど、わずかでもはっと気づく人がいればその人のためにもなると思う

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/29(土) 06:23:44 

    受験生なので行けません
    とかもよく見るw

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/29(土) 06:28:34 

    >>9
    同感。
    有名だったら、私らも知ってるハズ。

    有名の線引きの境界ッて何だろう。

    ロック聴く人から見たら、有名だけど、
    ロック聴かない人からみたら、そんなに有名じゃない。
    ロック聴かない人でも知ってるのが、かなり有名。



    これってオタク目線で声優で考えると、

    オタクから見たら、声優は有名だけど、
    アニメ見ない人にとってはそんなに有名じゃない。
    アニメを見てなくても知ってる声優は有名なんだろうけど。

    +3

    -23

  • 121. 匿名 2022/10/29(土) 06:28:44 

    >>94
    それとこれは違うと思う

    +44

    -3

  • 122. 匿名 2022/10/29(土) 06:30:06 

    >>106

    主のトピに、有名と書かれているのには若干引っ掛かる。
    そんなに有名じゃないじゃん

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2022/10/29(土) 06:30:47 

    >>48
    ネットで買ったならネットで使い方を調べればいいだけなのにね

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/29(土) 06:31:47 

    >>6
    名古屋遠い😢京都にも来て〜
    とか、は?????いや近いだろ行けよと思っちゃう。それくらいの移動も出来ないならわざわざリプするな…

    +78

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/29(土) 06:34:31 

    >>21
    言い方の問題かな
    あっちはかなりキレ気味なコメントだったけど、この人はしょぼんとか可愛い感じだから
    多分だけど

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/29(土) 06:34:44 

    >>6
    これは言ってもいいと思うんだけど
    「遠方だから行けません」は、もしかしたら次の機会にそっち方面を開催地に入れようと思ってくれるかもしれないし

    +28

    -10

  • 127. 匿名 2022/10/29(土) 06:35:01 

    >>10
    私は松岡充(SOPHIA)と徳永英明が頭をよぎった。
    あれ?違ったってなった。

    +71

    -2

  • 128. 匿名 2022/10/29(土) 06:36:37 

    >>57
    言いたいことばっかり言ってる世の中だから、まだもう少し進化する途中なのかな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/29(土) 06:36:48 

    ガルのお店や観光地のトピで
    行かないとわざわざ書き込む方が居る。
    そういう方がTwitterでも行かないと書き込みするのだろうね。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/29(土) 06:37:08 

    今回は遠くて行けないけど応援してるよ!
    は、あり?

    +0

    -12

  • 131. 匿名 2022/10/29(土) 06:40:04 

    >>60
    完売で行けないと言われるのはOKだけど、チケットたくさん余ってる状況だと
    行けないツイートされて行かないウェーブになっちゃいそうで嫌なんじゃない?

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/29(土) 06:41:52 

    >>94
    見られない人もたくさんいるのに、皆それ知ってるテイで話し続けられたら嫌だけどな
    配信とか当然ファンなら見れるでしょ?って手段があるなら話は別だけど
    全国放送にのるようがんばろうって励みになるかも知れないし

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/29(土) 06:43:18 

    >>88
    ジャニーズです

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/29(土) 06:44:33 

    >>61
    遠くて行けない、は相手の責任で行けないのだとしている
    近くにも来て欲しい、は自分の要望。
    同じようでも聞いた相手には随分と伝わり方が変わるもので

    基本的には、行かないと決めた自分の決断を相手の責任2するような発言はしてはいけない

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/29(土) 06:47:30 

    >>1
    ホントそれ!いつも思ってた、、
    言わなくて良くない?て
    それ報告するって何様だよ?
    知らねーし、、、て。
    行きます!楽しみ!ならまだ
    報告していいけどさー。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/29(土) 06:49:36 

    >>78
    それはそれで嫌じゃない?
    言葉が違うだけで結局行けないってことは同じなんだからいちいち言わんでもと思う

    +79

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/29(土) 06:50:04 

    >>130
    それ以外に言いたい事ないならわざわざ言わなくていい。
    行ける時だけ楽しみにしてる事言えばいい。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/29(土) 06:50:56 

    >>5
    いつも予約競争に敗北してチケットすら手に入らないからコンサート行けないけど、わざわざ行けませんとは書かないな。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/29(土) 06:53:12 

    >>48
    ガルちゃんでよくいるよ。

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2022/10/29(土) 06:53:23 

    遠くて行けない、もわざわざ言わなくていいよ
    遠くても海外まで行くファンだっているし何をさておき行く人は行く。
    今回は!用事で行けない、、、てわざわざ報告する意味ある?約束でもしたの?それか
    スタッフ?照明さん?

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/29(土) 06:55:58 

    もっと言わなくて良いのが、クラスにあなたのファンがいなくてあなたのこと楽しく話したいのに、寂しい。私は大ファンです。とか。

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/29(土) 06:56:34 

    >>9
    隙あらば自分語り。私は○○を知らないけど、みんなにはその真実を自分を知ってほしいアピール

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/29(土) 06:58:29 

    >>122
    コメ主の名前でトピたつほど有名?コメ主のこと知らない。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2022/10/29(土) 07:12:22 

    わたしの代わりにみんな楽しんで!みたいな意味もあると思うけど

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2022/10/29(土) 07:18:23 

    誰だか分からないので行きません

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2022/10/29(土) 07:22:15 

    >>144
    自己満かつ押し付けやん笑笑
    言われた本人が嫌だって言うんだから言わないのがファンってもんじゃないの?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/29(土) 07:23:13 

    また東京?地方ファン涙目…のリプはイラっと来る。
    別に北海道、仙台、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡でツアーしてるし、全通ファンもたくさんいるのに!
    高校生とかお母さんがダメって言うから…とかも嫌だ。
    親子参戦だってたくさんいるしね。

    +15

    -4

  • 148. 匿名 2022/10/29(土) 07:23:51 

    本当の人気歌手なら即日完売なんじゃないですか。

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2022/10/29(土) 07:25:05 

    >>1
    他のアーティストも言ってたな
    別にどっちも悪くないと思うけど行けませんって否定の言葉をいきなりぶちまけられるみるとやっぱきついんだろうね

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/29(土) 07:26:24 


    >>130

    遠くても行くのがファンだよね。

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2022/10/29(土) 07:26:56 

    >>28
    魂は要らんよねw
    とりあえずチケット買って代金頂戴って思う。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/29(土) 07:27:38 

    >>130
    うちの近くの公民館に来てくんろーって?

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/29(土) 07:28:23 

    >>141
    それって、
    推しに対する巧妙ないじめですよ。もう。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/29(土) 07:28:43 

    >>152
    あなた何歳?

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2022/10/29(土) 07:31:02 

    >>1
    じゃあもうTwitterしないほうがいい。
    どうしたってよくも悪くもファンとの距離が近くなるし。
    いいとこ取りは難しいよ。

    +6

    -17

  • 156. 匿名 2022/10/29(土) 07:32:20 

    >>78
    受け取る側としては行けない報告と同じだと思う

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/29(土) 07:32:55 

    >>144
    「私の代わりに楽しんで」も的外れじゃないですか?
    私は私で楽しむわ
    誰の代わりでもなく
    その人がチケット譲ってくれたなら分かるけど

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/29(土) 07:33:08 

    >>36
    その後、元推しが活躍する度に、「〇〇年前に降りたけどこういうところは好きだった」とかやたら絡んでくる。

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/29(土) 07:33:25 

    >>144
    そういう気持ちならそう書けばいい気がする。
    コンレポ楽しみにしてます。とか。
    行けないだけ書くとマイナスしか伝わらないからいやなんじゃない?

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/29(土) 07:33:31 

    その歌手のインスタにいつもいの一番にコメントする人がコンサート前毎回言う感じ。
    今回は行けません(T ^ T)

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/29(土) 07:36:35 

    職業差別が酷い国だからね。アーティストや有名人には何を言っても構わない傷つく方がおかしい向いてないと叩く輩が多すぎる

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/29(土) 07:36:48 

    >>160

    よくいるよね、私は大好きなタレントさんのインスタ見てるけど一度もコメントした事ない、、
    したいんだけど何か緊張して恥ずかしいと言うか?
    でもライブは毎回行ってます、ライブ後楽しかったのも報告したいなーと思うけど。出来ないんだなー

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/29(土) 07:37:43 

    >>127
    これを読むまでSOPHIAの人と思ったよ…
    違うのか

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/29(土) 07:41:35 

    チケがソールドしない人はそうなのかも

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/29(土) 07:45:18 

    >>108
    すごい久しぶりに名前見たわ
    ヒットした曲あったっけ?ライブに来てくれる客がいるんだ…と思った

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2022/10/29(土) 07:45:57 

    >>99
    Twitter民は患ってるオタク多いから仕方ない
    距離感が近すぎるせいで「リプしなきゃ!私が行けないことをお伝えしなきゃ!」が気が済まないんだと思う

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/29(土) 07:46:51 

    声優の諏訪部順一さんも言うてたね
    というか言わないと分からない人が増えたのがヤバい

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/29(土) 07:48:15 

    >>155
    わかる
    宣伝目的のスタッフアカウントにするのが華よね
    リプも閉じていいし

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2022/10/29(土) 07:53:07 

    現地には行けないけど応援してますってことかな。興行的には有り難くないけど、ファン心をそのメッセージで満たしてるんだと思う。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/29(土) 07:56:46 

    去年はコロナから家族を守るために行かない選択をしました
    とか多かった
    〇〇で行けませんは招待された人の言葉だよね

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/29(土) 07:57:23 

    >>152
    いたよ。近所の公園で無料イベントしてくれって人

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/29(土) 07:57:51 

    これと似たようなで
    「10年前からファンです。Twitterやってたんですね!」
    とか初コメする人とかみると、5年前からTwitterしてるのにどこがファンなんだよと思う。

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/29(土) 07:57:56 

    >>117
    確かに。
    完売してる場合は
    チケットとれませんでした〜だし
    それはごめんね〜とはなるけど
    悪い気しないと思う。
    チケット売れ残ってるから
    (買えるけど)行けませんって言えるんだよね。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/29(土) 07:59:21 

    >>172
    そういうのに限って
    微妙に名前の漢字間違えてたりするよね

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/29(土) 07:59:24 

    生配信でイベント発表したグループのコメント欄が「行けない」「遠い」ばっかりで埋め尽くされてるの可哀想だった…そもそも行く気ないんだろうなぁ。遠いって言っても国内だし1日くらい休み取ればいいのに、それをするほどではないって言ってるようなもの。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/29(土) 07:59:59 

    遠征を普通にする私からすると、遠いからいけないという理由は分からない

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/29(土) 08:02:40 

    今回はライブ行けません。
    ブックオフで買いました。
    推し卒業します。

    こんな報告マジ要らんw 失礼すぎるやろ

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/29(土) 08:03:23 

    >>24
    多分本人は「頑張って」ってわざわざコメントしてる気が使える自分に酔ってると思うよ。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/29(土) 08:04:11 

    >>7
    前にボランティア関係で「行けません」「行きたいです」って言ったりSNSで書いて結局1度も行かない人いたけど
    ガルに書いたら「行きたい気持ちがあるだけずっとマシ」って噛みつかれた

    行事開く側になった事あるけど口だけの人より、何も言わないか「そういうのやるんだ?」くらいの返しで来ない人の方が印象良かった

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/29(土) 08:04:39 

    >>11
    デーモン閣下も言ってね。
    心の中に納めてもらって演者には伝えない方がいいって。

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/29(土) 08:05:01 

    >>44
    どっちも一応収入にはなるけど、微妙な気持ちになるだろうね
    本当はDLなりCDなりで買って欲しいだろうから

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/29(土) 08:06:29 

    >>150
    距離が理由で行かないのはファンじゃない!!って言う人もなかなか面倒くさいなと思うけど。休みにくい仕事してる人もいるし、逆にどこにでも遠征する人どんだけ暇なんだ笑
    本人のSNSに書くのはアレだけど。

    +6

    -10

  • 183. 匿名 2022/10/29(土) 08:07:08 

    >>18
    確かにそれ
    行く気あるなら書く前に予約取るなり足運ぶなりするし、予約埋まってたり都合で行けなくなったなら何も書かない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/29(土) 08:09:35 

    >>1
    引退したと思ってた。
    松岡充の発言かと思ったからびっくりした。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/29(土) 08:10:25 

    >>176
    だよね。めちゃくちゃ好きだから
    遠征できるようにスケジュール組んでた。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/29(土) 08:11:29 

    >>55
    ガチだとCDで買って再生回数の貢献にサブスクで聞いてるw

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/29(土) 08:11:49 

    >>37
    地下アイドルやってた時、常連さんの今日は行けないごめんね。の後には来週行くね。とか、次はチェキ5枚撮ろうね。とか何かしらのコメントもあったよー!
    まぁ、地下アイドルだからオタクさんの認知はしてたけど。

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/29(土) 08:12:06 

    >>137

    ほんとそれ。
    「わざわざ」言わなくていい。
    言いたいなら、アーティストに対するリプじゃなくて自分だけの独り言として呟けばいい。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/29(土) 08:13:47 

    >>182
    暇なんじゃなくて遠征しやすい仕事を始めから選ぶんだよ

    +10

    -4

  • 190. 匿名 2022/10/29(土) 08:13:57 

    >>14
    子持ちの隙あらば自分語りはひっどいよね(笑)

    +67

    -2

  • 191. 匿名 2022/10/29(土) 08:16:04 

    >>182
    ファンじゃないとは言わないけど、その程度のファンなんだなとは思う

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2022/10/29(土) 08:16:13 

    >>36
    私の友達が声優さんのサイン会だったか握手会だかに行ったら目の前の人が声優さんに
    「○○さんの推し辞めます。今までありがとうございました」
    みたいな事話しててビックリしたって言ってた。
    そんなのわざわざ本人に言わなくてもそのまま勝手に辞めたらいいのに。

    +47

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/29(土) 08:16:46 

    >>176
    距離と金銭面を理由に1度もライブや展示会に行かない「行きたい」人間いたけど
    好きな国が出来たら海越えて何ヵ月も留学して事後報告してたわ

    この人の行きたいは「行く気無いけどこういう催し知ってる私すごくない?」って意味なんだろうなと思った
    そんな嫌な拡散の仕方しなくても、それが好きな人はちゃんと自分で調べて行くのに

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/29(土) 08:18:47 

    >>5
    行くなら「行きます!たのしみ!」とかリプに書けるけど、敢えて「今回は行けませんが」「私は仕事で行けないのですが」みたいなリプってどういう意味なんだろうと思ってる。
    別にライブに行くって個人的に約束してた訳じゃないからいらないよね。

    +65

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/29(土) 08:19:46 

    今ねとあるライブで仙台遠征中
    観光に松島行こうか塩釜にしようか検討中
    ライブ遠征楽しいよねw

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/29(土) 08:20:47 

    >>189
    そうそう。
    それで、なんとかして遠征日に休めるように仕事のスケジュールを調整するんだよね。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/29(土) 08:22:17 

    >>5
    妊娠中なので行けません、とか 勉強で行けません、とかおめでとう!、頑張って!とか祝ってほしいってこと?笑 と思ってしまう。毎回行っててその時だけいけないけど次は行きます ならまだしも、〇〇なので行けません ってコメントする人って毎回茶の間な気がするw

    +45

    -3

  • 198. 匿名 2022/10/29(土) 08:24:06 

    令和のこの世で松bowの記事が上がるとは感慨深い。ロックミュージシャンと紹介されてるのもなんだか感慨深い。
    活動休止宣言したり結婚したり離婚したり?してたみたいだけど、また活動してるんだね。松bowを母が新幹線内で見かけて、姉だけサインをもらったが私は寝てたからと母が起こさなかったという苦い過去を思い出すw

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2022/10/29(土) 08:24:48 

    >>12
    こないだ何気なくユーチューブで検索して聞いたところ!懐かしかった!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/29(土) 08:25:21 

    >>14
    うちの親、私が幼稚園くらいの時でも祖母や親戚に預けてライブ行ってた
    1年に1回くらいだったしその分私の行きたい場所にも連れてってくれたし

    理由や状況はどうでも行きたいなら行くと思う

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/29(土) 08:26:21 

    >>190

    「今は事情があって行きたくても行けない」程度ならまだしも、やたらと事情を詳しく書くから、「行きたくても行けない」ってことよりも「自分通信」になっちゃってるよね。
    子どもが○歳で離乳食がどーのこーの、ママがいないとダメな子なのでどーのこーの…。
    行けない理由を詳しく報告しろとは言ってないのにね。
    テレビの実況トピでもそんな感じのコメントよく見る。

    +58

    -2

  • 202. 匿名 2022/10/29(土) 08:27:40 

    >>5
    それファンとしてどうなのよ?と思う。推しに嫌なことわざわざ言って凹ませる必要はないし普通は言わないよ。

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/29(土) 08:28:44 

    >>1
    いろんな演者さんが言っている話よね

    たぶん、仲良しの友人との会話でなら
    「私来週舞台なんだー!時間あれば来て欲しい!」「あ、ごめん!行きたいけどその日はー」という会話が成り立つと思うんだけど、これは信頼関係が築かれたうえでの会話。

    演者さんからしたら、まだ相手のことを知らないので普通に「拒否られた」みたいな感覚に陥るのかな

    ファンは軽いノリで言ってるんだろうけど。
    ファンと演者って感覚違うよね。
    距離感とか。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/29(土) 08:29:23 

    >>2
    同世代w

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/29(土) 08:30:11 

    >>171
    横だけど、それ言っていいのは自分がスポンサーになって招致して開催費用全部ポンと払える人だけだよねw
    払えないから近所でタダでやれって言ってるわけだけどさw

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/29(土) 08:32:39 

    >>202
    そうだよね
    でも、そういう当たり前の気遣いができないんだと思う
    相手がどう思うかなんて考えず「いきたーい!でも○○だから行けないわ」って思ったことをコメントしちゃうんだろうね
    心の中で留めておけないのね

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/29(土) 08:34:50 

    >>39
    書店と一緒の感覚でブックオフで買っても作者にお金が行くもんだと思ってた頃、無邪気に作者へブックオフで~とマンガの感想をコメントしたことあるよ
    作者からの返信コメントでブックオフで買っても作者の収入にはならないと知って反省した

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/29(土) 08:36:04 

    勘違いした人ばかりなのが日本の現状

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/29(土) 08:37:03 

    >>1
    ほんとは行きたいけどこういう理由で行けない、だから、行きたくないから行かないんじゃなくて、行きたいのに行けないんです、ほんとです!!

    ってだけかと
    まあ面倒、遠い、高い、とかが本当の理由だろうけどね

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/29(土) 08:37:38 

    >>192
    それされた声優さん本人が話してるの聞いたことある

    本人いわく、引き止める権利もないので黙って見送るしかないそうです

    その声優さんは優しくて「きっと区切りつけるために辞めますと言ってくれたのかな」と穏やかに言ってた。大人だった

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/29(土) 08:37:56 

    >>52
    それだと思ってた。てか私もしちゃったことある…
    絡みたいんだよね。行きたい気持ちめちゃめちゃあるけど行けないから、遠くからLIVEの成功を祈ってますみたいな意味合いで書いてた。言われる方はあんまりいい気しないんだね…応援する気持ちが伝わると思ってた。反省。

    +5

    -29

  • 212. 匿名 2022/10/29(土) 08:40:19 

    コメントなんて好きに書いたらいいやん

    +1

    -5

  • 213. 匿名 2022/10/29(土) 08:43:31 

    >>134
    まあでも、言えないよね

    高い交通費掛けてまで観にいきたいとは思えないので行きたくなかったとしても、、そんなこといえない

    行きたい時は交通費も時間も気にしないし。
    結局その時の気持ちの問題なのよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/29(土) 08:45:44 

    20年以上前だけど私の好きなアーティストに「友達が行かないので今度のライブは行かない」って手紙が来たことがあった。わざわざ言わなくていいしそんな理由なら一生来るなって怒ってた(笑いにしてたけど)
    SNSがない時代でも行かないことをわざわざ手紙で送る人は昔からいるから、そういうファン心理って今も昔も変わらないんだね。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/29(土) 08:51:44 

    >>1
    私の推し俳優が初表紙飾った雑誌の時に、今月は金欠なので来月まで残ってたら買いますね。残ってるといいな。ってツィートあって本人読まなきゃいいなって祈った。

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/29(土) 08:52:35 

    >>209
    5000円のグッズのTシャツに欲しいけど高くて買えない😭とかウザ過ぎる。もうオタ活しなくていいよwってなる、

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/29(土) 08:55:24 

    >>215
    いろいろ失礼でどこから突っ込めばいいのか

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/29(土) 09:02:57 

    >>216
    お金がないんだろうけど、それ言われた相手の気持ちは考えてる?って思うよね
    なんか…高くてごめんね…ってなるよね

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/29(土) 09:03:36 

    SNSって本人の宣伝でしてるんだろうから、スルーしていい人に徹してよと思ってしまう

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2022/10/29(土) 09:03:52 

    >>126
    希望場所もセットで書けばそう思うけど、ほぼ書いてないからそこまで察せれないわ。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/29(土) 09:05:23 

    >>215
    買い占めたろか?!ってなるね😇笑

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/29(土) 09:07:14 

    人気アーティストの人で「行けません」って言われてムカつく人はいるだろうけど凹む人もいるんだな
    観客の代わりなんかいくらでもいるだろうから個々はどうでもいいのかと思ってた
    前炎上してた人みたいにお前の事情なんか知らねーよと思う人はいても
    私はもちろんそんなこと言ったことないけど

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/29(土) 09:07:24 

    >>161
    職業差別なのかなーこういうのはその言葉を受け取った相手のことを考えられないで思ったこと口にしちゃう想像力がないってだけで、誰にでも無神経なこと言っちゃうタイプでは

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/29(土) 09:09:36 

    >>210
    その声優さんすごく大人だね。
    そんな素敵な人のファン辞めるなんて。
    私ならますます好きになりそうだわ。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/29(土) 09:09:52 

    >>220
    それよね
    〇〇にもきてほしい!とは全然違う
    遠いから行けませんで察してほしいわ甘いわ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/29(土) 09:12:38 

    >>162
    わかります
    たくさんコメントあるから全部読めてないだろうし、読んでもらえてたとしても、私一人のことをいちいち気にかけてなんてないだろうに、なんか恥ずかしくてコメントできない

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/29(土) 09:13:01 

    >>170
    コロナ禍なのに開催するなんて、みたいな批判してる言い方にとられるよね
    批判してんのかな?

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/29(土) 09:13:31 

    >>13
    「あなたの作品、ちゃんと自分で買いました😆」って報告したいだけの人がほとんどだろうけど、古本屋で買っても作者には一円も入らないし、発行部数も伸びないんだよね。
    どこでいくらで買ったとかそこまで説明せずに、「作品読みました(音楽聴きました)」でいいのよね。

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/29(土) 09:15:45 

    >>225

    うん。
    「遠いから行けません」は「そうですか」って感じだけど、「○○県にも来てください!ライブに行きたいファンがたくさんいます!」だったら、検討しようという気持ちになるよね。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/29(土) 09:24:51 

    >>229
    北海道に来てください、福岡に来てください、待ってますっていうの見たことある。
    これなら気分悪くならないだろうね。

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2022/10/29(土) 09:25:33 

    >>211
    気持ちはわかるけどそりゃ来てくれないと意味ないよ。次に繋がらない。

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/29(土) 09:26:46 

    >>12
    たまに聞くよ!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/29(土) 09:55:31 

    >>230
    私の推しは「〇〇に来てください!」ってファンに言われて「今のところ行く予定はないですね。」って真顔で答えてたわ。スケジュールにないなら行けないよね(笑)

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/29(土) 09:55:41 

    >>216
    グッズ高くて買えない😭って言う人いる!

    それをどんな柄にするか
    どんな色にするかデザインする人がいて
    コンサート会場を借りる代金とか
    楽器を会場まで運ぶのもレンタカー借りたりするだろうし
    警備員やらスタッフやら雇うんだから
    グッズも高めに設定しないと利益出ないんだよ
    コンサートもボランティアじゃ無いんだから…
    GUのTシャツとは訳が違うのよ…
    って思う…

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/29(土) 10:01:42 

    >>5
    平日だから行けません悲しい😢とかも見る

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/29(土) 10:10:41 

    >>6
    仕事なので行けませんっていうのもよく見る

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/29(土) 10:20:52 

    シンガポールで工事でもしてるんか

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/29(土) 10:22:51 

    >>1
    ライブに来てくれる人がかなり少ないらしいので、収益減で大変だと思う。

    ファンへの欲しリスにカビキラーや下着を入れてたしなぁ。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/29(土) 10:28:09 

    >>65
    めっちゃ納得するコメント
    それだ

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/29(土) 10:28:21 

    >>5
    ああいう人って自分が相手に認知されてると思ってる自意識過剰な奴らなんだよ
    生配信でのもう寝ますコメとかも、「自分がいなくて寂しいでしょう?寂しいと思ってくれ」ってメンタル
    疑問に思って聞いたことあったんだけど、そんな返答があってドン引きした
    そんな精神だから相手を傷つけているなんて微塵も思ってない

    +34

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/29(土) 10:28:28 

    本当に「行けない」って究極本人がこの世からいなくなる以外にはないもんね。
    結局そこまで優先順位高くなくて「行かない」だけだから。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/29(土) 10:30:15 

    行けないって言ってる奴ほど行かないよ(笑)
    口だけの人達、ただ構って欲しいだけ
    芸能の仕事辞めるって言ったら一度でいいから会いたかったとか抜かすんだよw

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/29(土) 10:35:19 

    >>209
    有名じゃないアイドルの子へのリプをたまたま目にした事があったんだけど、「竹ノ塚に住んでるから吉祥寺は遠いよ〜ライブ行けないよ〜」とか書いてるオッサンがいた
    全く遠くないし、金出したくないだけだろと思った
    ああいう人ってその割にSNSで絡めとか無料で奉仕すること望んでてタチ悪いなぁと
    お前に金出す価値は無いって言ってるようなもんだしね

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/29(土) 10:51:01 

    気持ちはわかるけど、素人の趣味でもよくあることなので、それでしょんぼりするならその仕事は向いてないよ。

    +0

    -8

  • 245. 匿名 2022/10/29(土) 11:00:20 

    >>13
    私好きなアーティストで検索したら
    ラッキー!半額でゲット!ってCDに50%オフの値札貼った写真アップしてる人がいた
    アンチかと思ったらそうじゃなくて無邪気に投稿したらしいけど本人がエゴサしてないことを祈る

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/29(土) 11:02:42 

    チケ完売でいけません。
    行きたかったー😭
    てことじゃないの?
    当日も余裕で入れるのにそんなこと書く人いるの?

    +0

    -4

  • 247. 匿名 2022/10/29(土) 11:03:15 

    >>1
    ごめん、ライブにはいけません。今、シンガポールにいます。この国を南北に縦断する地下鉄を作っています。......本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。私の作る地下鉄も、きっといつか誰かの青春を乗せるから。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/29(土) 11:14:57 

    >>195
    ライブ遠征楽しいよね
    私も単独遠征だからいつも観光兼ねて楽しんでる笑
    思いっきり満喫してきてねー!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/29(土) 11:28:33 

    >>202
    好きな子いじめる心理なんじゃない
    自分優先ってことね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/29(土) 11:35:40 

    この人知らんけど嫌がるのわかってて言ってるような気がするわ

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/29(土) 11:44:43 

    >>246
    違うよ
    当日券あったり家の近くでもこういうコメント書く人間が結構いる
    ファン気取ってるけどファンでも何でもない頭おかしい人達

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/29(土) 12:08:52 

    >>215
    雑誌の一冊位やりくりしたら何とかなるだろ???って思う。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/29(土) 12:16:57 

    松岡英明がガルちゃんのトピになるなんて!

    昔、ファンだったし、ライブにも行ったよ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/29(土) 12:17:37 

    プラチナチケットすぎて行きたいけど落選したので今回行けないから配信してほしいとか次回は当選したい!ならまだわからんでもないけど、それ以外の理由で行けませんとわざわざ言われたら尚更凹むよね。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/29(土) 12:20:51 

    >>26
    誰か知らんが
    おとぼけビーバーはラブホの名前だよね。
    本人もそのつもりで名乗っているのか

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/29(土) 12:25:02 

    >>165
    そんなにみんなに知られてる曲がないわりには、
    音楽雑誌の表紙や特集記事が多かった。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/29(土) 12:25:56 

    >>63
    「今日階段から落ちて怪我して…」とか自分語り始めちゃう人も。

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/29(土) 12:56:43 

    >>63
    お風呂行ってきますとか自分語り嫌だよね

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/29(土) 12:57:16 

    >>127
    それだ!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/29(土) 13:12:22 

    >>165
    「恋はあせらず」がローソンのCMソングでまあまあ売れたような?
    若い人は知らないと思うけど
    ライブも細々と続けてたような?
    一部の妖精ちゃん(ファン)が行ってるんじゃないかな

    まさかがるちゃんでまつぼうの話題を目にするとは
    昔はNHKの音楽番組の司会やったりしてたのになあ
    今は名前を聞いても知らない人の方が多そう

    ライブ前の「今回は行けません」は「凹んじゃう」 人気歌手が切実投稿...共感の声「確かにそう」

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/29(土) 13:13:54 

    >>78
    え、こっちの方がかまってちゃん臭がより強くて嫌かも
    行かないライブ関連の投稿にはコメントせずにハートだけ押せばいいと思う

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/29(土) 13:16:09 

    >>61
    言い方じゃないかな?
    「〇〇(土地名)にも来てください!」の方が聞こえ方柔らかくない?

    「遠くて行けない」はただ不満を言ってるように聞こえる。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/29(土) 13:20:13 

    >>238
    下着やカビキラーが欲しい物リストに入ってるの?
    そんなに困ってるんだ…

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/29(土) 14:03:25 

    本当に自分自分な人多いよね
    メンタル系の動画を観てるんだけど、チャンネルの性質上特にそうなっていて
    コメント欄、みーんな「私は」から始まる長文の自分語りだよ

    他のハウトゥ系や自己啓発系だと「参考になった。ありがとう」とかサッパリしたものなんだけどね

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2022/10/29(土) 14:28:23 

    これ書く人相手の気持ちが分からない人だし自分がどう思われるかも考えられない人だから、そういう人種が炙り出されてるなーって思いながらいつも見てる

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/29(土) 14:50:23 

    これミュージシャン本人が言うのはいいけど、古参ファンが行けませんっていってるファンを晒しあげて叩いたりしてるのはうざって思う

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/29(土) 14:58:42 

    >>249
    小学生の子が好きな子イジメて嫌われるってパターンを学習しないで大人になっちゃった人達だね。限度度を超えたらストーカー。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2022/10/29(土) 15:24:17 

    >>48
    商品見て黙って出ていくか検討します~って出ていくならただの自己中だけど店員さんにわざわざそんなこと言う人いるんだ…

    私は一人暮らし始めるとき中古買おうかなと思ったけど何かあったとき頼れるから引っ越し先の近くの電器店で新品買えと親から言われたのでそうしたよ

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2022/10/29(土) 15:31:05 

    >>33
    緒方恵美さんが同じ事言ってネットニュースになってた

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/29(土) 15:32:32 

    >>39
    ツタヤで買いました!
    紀伊国屋書店で買いました!
    ジュンク堂書店で買いました!
    ○○書店(近所)で買いました!

    こういう人もいるのかな?
    買った場所まで報告する心理が理解できない

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2022/10/29(土) 15:36:10 

    >>78
    いや大抵その報告でしょ。
    それがいらんって書いてんだよ。
    行けない、行きたかった、全部まとめていらんのよ。収益にならないんだからそれ宣言してくんな黙ってろってことでしょ。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/29(土) 15:47:56 

    >>4
    あー!あの人か!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/29(土) 15:53:13 

    >>61
    そいつの地元で開催すると都合合わなくて行けないって言うんだよ笑
    要はライブ来るつもりがそもそもない

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/29(土) 16:16:09 

    ベテランアーティストが亡くなった時とか、いつかコンサート行きたいと思ってました!とか絶対に嘘だろって思うし全く追悼になってないなと思う

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/29(土) 16:50:49 

    >>1
    行きたいけどいけないよおおおおおお仕事おおおおおおおおおおお
    って血の涙流してるファンは?
    こういう時はどうしても辛過ぎて書いちゃうけど、それもダメなの?

    +1

    -13

  • 276. 匿名 2022/10/29(土) 17:36:28 

    >>275
    理由はどうであれ行きません宣言じゃん
    しかも仕事なんてありがちな理由No.1でしょ
    推しがどう受けとるかより自分の気持ち優先なんだね

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/29(土) 17:45:49 

    >>270
    特典の違いがあるからかしら?

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/29(土) 19:06:07 

    >>165
    以心伝心って曲、まぁまぁヒットしたような遠い記憶

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/29(土) 21:08:16 

    ほんといらない報告する人いるよね
    同日にライブするのが分かった途端、○○蹴って○○行っていいですか?笑  
    て報告してる人いた
    どうでもいいし勝手にしろ

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/29(土) 22:45:31 

    >>1
    私もよくアーティストのツイッターで「私は行けないけど」とかいちいち報告してるの見てその返信要るのかなぁと気になってた。
    なぜかムキになって「〇〇公演行きます!楽しみです」(行くのはホント)ってコメントしてるw

    やっぱりそうだよねーテンション下がるよね。

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2022/10/29(土) 22:45:32 

    >>11
    数年おきに誰かが同じ事言ってる。
    そして過去の人系が言いがち。売れてる人は言わない。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/29(土) 23:23:53 

    >>190
    Twitterとか呟きなんだし、なんでもいいんじゃないの?独り言的に、ファンの仲間に向けて、今回行けない!行きたいのに!行く人羨ましい!て叫びもなしってこと??
    演者に気を遣ってつぶやくな、ってことか。
    もしやタグつけてなければ平気なのか?

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/29(土) 23:53:34 

    >>43
    私も!KISS KISSは歌詞もかわいくてすき

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/30(日) 00:43:53 

    >>1
    すごいわかる。なんで行かない事を言うのかなと思ってた。物販関係も今回は買わないです、とか。
    部外者の私でも言わなくて良いよねって思う

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/30(日) 00:45:28 

    >>63
    離脱宣言ね。知らんがなw
    配信主でもなく視聴者がなぜw

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/30(日) 00:47:32 

    自己アピールの一種らしいけど本人的には応援してるつもり、ってどこかでみたな

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/30(日) 00:49:26 

    >>240
    見てるYouTubeライヴでもそういう人いて、うっざーって思ってたけど自意識過剰なんだね
    その人睡眠薬が効いてきたとか明日早くてとか突然ぶっ込んできて気持ち悪いのよw

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/30(日) 00:50:24 

    >>14
    友達じゃないのにね。どの感覚で言ってんのかと思う

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/30(日) 00:57:37 

    >>1
    遠方なので行けません
    仕事でいけません
    コロナが落ち着いてないので行けませんが

    とかいちいち言う人うざいよね
    遠方でも必死に金貯めて仕事必死に調整してコロナ対策万全にして行ってる身からすると、その程度の気持ちなんでしょ?と思う

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/30(日) 00:59:15 

    >>160
    もうアンチだね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/30(日) 10:30:57 

    >>24
    応援するなら行けよ、行かないなら黙ってろよ、って突っ込みたくなるね。でもそういう人は突っ込まれても全然理解できなそう。実は何かの疾患かもしれない

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/30(日) 10:42:50 

    ◯◯公演終わりました!みんなありがとう!みたいなツイートには「いいなあ行きたかったなあ」と思いつつ、いいねとリツイートだけするようにしてる
    自分が行った公演には思いっきりコメントするけども、全部行けるわけじゃないしね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/31(月) 13:53:15 

    >>211
    来れないファンの祈りより、ライブに来てくれる付き添いの非ファンの方がありがたいよ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/31(月) 14:01:10 

    >>282
    自分でツイートする分には自分語りすりゃいいと思うけど、わざわざアーティスト本人に行けない&その理由を語るのは不要ってことじゃない?
    アーティストからしたら来ない時点で「なーんだ」って感じで興醒めなんだから、その理由をグダグダ書かれてもね…

    リプで自分語りは「子供2歳ですがこの日は夫が早退して子守りしてくれるので、久しぶりにライブ行きます!楽しみです!グッズも事前予約しましたー」みたいなのならいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/31(月) 14:07:00 

    >>114
    マウントと受け取ってそんなキレるほどコンプレックスなの?
    私も行けない報告も自分アピールの言い訳もいらないなーと思ってるけど、さすがにカリカリしすぎだし拗らせてて怖いよ

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2022/10/31(月) 19:03:07 

    新幹線、チケット、手配は完璧だったけどコロナに負けた
    あと一週間というところでコロナになった
    本当に行きたかった
    これは一生後悔する案件
    snsはコンサートに行った人で盛り上がっていた
    それを見て余計悲しくなったよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/03(木) 19:21:47 

    >>190
    ライブに行ける行けない関係なく息子がっていう
    ワード入れてくる人何なんだろう…あといちいち職場が、とか仕事の休憩中とか仕事帰りにとかワード入れてくる人も謎

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/05(土) 15:59:54 

    >>1
    なんとかさんのライブと重なって行けませんと直リプしてるのを見た事ある。頭がおかしいとしか思えない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。