-
2501. 匿名 2022/11/25(金) 11:25:55
>>2497
色の指定くらいはあるのかなーと思うけど、アニメ版ともちょっと違う色味だね
渋いくすんだ感じは時代の雰囲気があっていいと思う
ただ、コイトさんの肌の色は相当黒いかr、ファンは嫌かな+12
-0
-
2502. 匿名 2022/11/25(金) 11:32:55
>>2496
町や里が近いなら借りたりできそうだけど、山中だと携帯してないと無理だよね?あの時代なら鉄鍋だろうし…+6
-0
-
2503. 匿名 2022/11/25(金) 11:33:20
でっかいスチェンカクッション
32cm
ちょっと部屋には置けないな(笑)+18
-2
-
2504. 匿名 2022/11/25(金) 11:34:02
>>2503
マイジムニーに入れたい♡盗難に遭うかしら?+11
-2
-
2505. 匿名 2022/11/25(金) 11:44:06
脚絆、雪入らないように長靴に被せてた!
懐かしい。+9
-1
-
2506. 匿名 2022/11/25(金) 11:56:12
>>2503
制御不能と奇公子が公式なのがやっぱりジワるw+22
-0
-
2507. 匿名 2022/11/25(金) 12:24:13
>>2501
そうなのよ!少尉の肌色黒すぎて日本人じゃないだろッ!って突っ込んじゃうのよ(笑)+17
-1
-
2508. 匿名 2022/11/25(金) 12:26:46
トーンの濃さを計算しないで指定の色を入れてる感じもするね+14
-0
-
2509. 匿名 2022/11/25(金) 12:33:51
>>2507
そのお陰で鯉登インド人説爆誕
わからなくないよね、初見だと
+17
-1
-
2510. 匿名 2022/11/25(金) 12:54:30
房太郎が被ってる動物なんだろう
全然わからない…+15
-0
-
2511. 匿名 2022/11/25(金) 12:57:10
>>2510
蛇かな?+6
-0
-
2512. 匿名 2022/11/25(金) 13:01:56
>>2510
チョウザメでは+18
-0
-
2513. 匿名 2022/11/25(金) 13:23:52
>>2511
>>2512
私も蛇かなぁと思ったけどストーリー的にチョウザメっぽいですね+12
-0
-
2514. 匿名 2022/11/25(金) 13:33:07
ビール工場の鯉登少尉が「アシリパ確保した」て叫んでる後ろの房太郎の顔がすごくトラウマw
月島といい鯉ちゃん怖い顔の遭遇率高過ぎ+30
-0
-
2515. 匿名 2022/11/25(金) 13:37:28
>>2510
門倉かわいいー!お腹かわいい
月島はまた再洗脳眼で闇深かわいい…
房太郎のグッズ少ないからほんとにうれしい+13
-1
-
2516. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:04
月島のモチーフもわからない…
シロクマ?とくに縁ないよね?+3
-1
-
2517. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:45
>>2516
江渡貝くんつながり+17
-0
-
2518. 匿名 2022/11/25(金) 13:58:59
>>2517
あー!ありがとう!!
ちょっと切ない+9
-0
-
2519. 匿名 2022/11/25(金) 14:32:18
>>2510
チョウザメなんだろうけど
その下にあるBANPRESTOのロゴと被る笑+6
-0
-
2520. 匿名 2022/11/25(金) 14:45:08
>>2511
ヘビ!?ぎい〜ッ+19
-0
-
2521. 匿名 2022/11/25(金) 15:31:10
月島のシロクマチョイスはちょっとかわいそう+10
-0
-
2522. 匿名 2022/11/25(金) 15:32:50
宇佐美の馬も大概だった+15
-0
-
2523. 匿名 2022/11/25(金) 15:46:34
>>2504
煽り運転に遭わなくて済みそう+5
-0
-
2524. 匿名 2022/11/25(金) 15:50:41
>>2520
アシㇼパさん、落ち着いてッ+11
-0
-
2525. 匿名 2022/11/25(金) 17:34:53
>>2522
もう馬かわいそうなだけだもん+14
-0
-
2526. 匿名 2022/11/25(金) 18:44:14
江渡貝邸で月島軍曹と戦う尾形が犬神家みたいになりながら机の陰に飛び込んむとこの躍動感すごい。
その手前の月島軍曹の「むんッ」も“モロに食らった”っていうのがまた盛り上がる。殺陣の斬られ役ばりにいい蹴られっぷり(笑)
尾形も吹っ飛びながらもちゃんと負い革を外して銃をスタンバイしてるし、2人とも動きに無駄がなくて惚れ惚れする。スピード感と迫力があって好きな場面。+23
-4
-
2527. 匿名 2022/11/25(金) 19:33:34
この作品の男たちは、だいたい
父親から直接言われた言葉に縛られて生きたなあと思うと
鯉登パパが国のために死ねって言うのを
ボンボンがギリ遮ったのがほんと良かった
あれでWW2にも生き残った
尾形もちゃんと呪われたw+18
-7
-
2528. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:11
描き下ろし!
抽選かー
全部のパッケージに入れてくれないだろうか
プロ野球チップスみたいに+26
-0
-
2529. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:58
>>2480
ご、5時間!?すごいな〜どれだけの人が集まったんだろう。尾形祝福されてるね、嬉しいよ。+19
-7
-
2530. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:52
>>2525
ゴカムの馬はたいがい酷い目にあってるね泣+18
-0
-
2531. 匿名 2022/11/25(金) 20:26:19
>>2528
全部につけたらおまけ目当てで食べないで捨てる派が現れそう+7
-1
-
2532. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:49
>>2425
スチェンカクッションは割と男らしいね
原作絵がやっぱ一番好きだなー
抱き枕の再販とキャラの追加を求む!+16
-0
-
2533. 匿名 2022/11/25(金) 20:57:14
>>2530
キロランケがいる!キロランケは馬にめちゃくちゃ優しいから!+18
-1
-
2534. 匿名 2022/11/25(金) 21:08:56
>>2222ゲンジロちゃんだけ下スッポンポン…
+9
-0
-
2535. 匿名 2022/11/25(金) 22:02:59
尾形って声優さんがあの方で人気上がったの?
アニメ化以前から人気?+6
-0
-
2536. 匿名 2022/11/25(金) 22:46:31
偽アイヌの話で村長の息子と名乗ったエクロクさんを、尾形がいきなりエクロク助さんって呼んでて笑える。
何故そんな唐突に愛称をつけたのか、しかも“助”ってちょっと尾形とお揃い感がある(笑)+20
-2
-
2537. 匿名 2022/11/25(金) 23:04:59
>>2536
恐らく永六輔(えいろくすけ)さんと掛けたのだと思う+12
-1
-
2538. 匿名 2022/11/26(土) 00:41:02
公式よりlivedoorニュースが早いの笑うw
菊田さんお誕生日おめ!
https://twitter.com/livedoornews/status/1596157007907590145?s=46&t=Xnt65kYkY1Tuo0w1ewmDNQ+37
-1
-
2539. 匿名 2022/11/26(土) 00:51:42
>>2538
真面目にお祝いされてて草
中の人の推しなのかな+20
-0
-
2540. 匿名 2022/11/26(土) 01:18:07
>>2452
わかります!脚絆好きです。
ロングブーツとはまたちょっと違いますよね。
ネットで脚絆やゲートルを検索すると、外国の軍のデッドストックなんかが出てきます。時代や国によって個性がありますね。
あと乗馬用のチャップスっていう脚絆がカッコいいです。ファッションとして使えたらいいのにな。+11
-1
-
2541. 匿名 2022/11/26(土) 08:55:26
今期オープニングが大好きで食い入るように観て、あーアシリパさん美人!ゴトリジャンプ!からのタイトル、師団の皆様、土方永倉牛山の戦闘シーン、尾形の横顔〜♡とかで最後の裸トリオで毎回フフって笑っちゃう。
+17
-2
-
2542. 匿名 2022/11/26(土) 08:57:55
>>2509
そうそう(笑)友人もインド人と思ってたらしいw
でも鹿児島の最南や沖縄くらい行くと本当にあのくらい日焼けしてる人はいるからリアリティあるのかも+21
-1
-
2543. 匿名 2022/11/26(土) 09:00:31
>>2535
相乗効果だと思ってる
元から人気も実力もある声優さんだけども
+20
-2
-
2544. 匿名 2022/11/26(土) 09:15:23
>>2538
菊田さん誕生日おめでとう🎉
いい風呂の日だからいつもより風呂掃除頑張ったよ+28
-2
-
2545. 匿名 2022/11/26(土) 10:09:13
>>2527
国がどうとかではなくて部下を守る優先だっただけでしょ
あと尾形はあれで祝福されたんだよ+9
-3
-
2546. 匿名 2022/11/26(土) 10:11:49
あな救以来、第七師団のギャグ少なくなったのが寂しい
ビール工場で少しあったくらい+17
-6
-
2547. 匿名 2022/11/26(土) 10:21:57
>>2538
キャーキクタサーン+22
-2
-
2548. 匿名 2022/11/26(土) 10:29:23
>>2527
息子を一人失った父親に、もう一人の息子にも死ねと言わせない為に鯉登は父親の言葉を遮ったんだと思ったな
父親を思っての言葉と行動であって国がどうとかではないと思う
原作後は鯉登だって帝国軍人なんだから国の為に死ぬ覚悟はあったでしょ+22
-2
-
2549. 匿名 2022/11/26(土) 10:32:01
>>2537
野田先生の遊び心だったんですね。+3
-0
-
2550. 匿名 2022/11/26(土) 10:54:09
>>2546
ビール工場のギャグシーンと言えば、ゴカム展のグッズでもツイ等でよく見かけるこのお皿のシーン。
ツイでは口に団子乗せられたり巻き寿司乗せられたり買った人楽しそう。私も買えば良かった。+23
-2
-
2551. 匿名 2022/11/26(土) 11:26:58
>>2548
ごめんなさい!スクロールに失敗してマイナス押しちゃったけどプラスです。
私も鯉登少尉は軍人の息子として幼い頃から心構えが出来ていたのだと思います。五稜郭の決戦の時、鯉登少尉はモスパパの死に気付いたけど、感傷に流されることなく自身の役割を全うしようと先に進んだ。
常識や美徳も時代によって異なるし、令和の価値観では非情と思える行動も、明治では美徳だったりもするのかも。例えば躊躇なく悪を斬る事も、令和の価値観では残酷に思えても明治の戦時中では勇ましいに分類されるとか。江戸時代は身内をコ◯れた人が仇討ちとしてコ◯した相手にやり返す事が美談だった。時代による認識のズレも野田先生は忠実に書いているのだと思う。+19
-2
-
2552. 匿名 2022/11/26(土) 11:39:18
偽アイヌの村でアシリパさんが「これは食べられるオソマです」って、あくまでオソマで押し通してて面白い。
あと「ケアラン フミー」の訳が(まあ おいしい)になってて、そういえばヒンナは感謝の言葉だったわ…ってなった。美味しいのアイヌ語を知らなかったことにやっと気づいた(笑)
フミーが美味しいに該当するのかな?+10
-0
-
2553. 匿名 2022/11/26(土) 11:46:12
>>2527
尾形が呪われたってどこのこと?+5
-4
-
2554. 匿名 2022/11/26(土) 12:01:02
>>2552
ケラアンが「おいしい」という意味で
フミは「感じ」
フミーと伸ばすと気持ちを込めた言い方になる
こちらも含めてファンブックで解説されてるので詳しくは読んでみてね+8
-0
-
2555. 匿名 2022/11/26(土) 12:21:32
>>2550
この画像出る度に2人の歯並びに言及してるのが良い意味でガルちゃんらしいw+16
-2
-
2556. 匿名 2022/11/26(土) 12:59:01
>>2554
ケアランの方でしたか。ファンブック情報ありがとうございます。
試し読み部分しか読んだことなくて、画集に近い感じなのかと思っていたのですが、解説みたいなのも載っているんですね。全巻そろえた暁にはファンブックを買おうと思います!+7
-0
-
2557. 匿名 2022/11/26(土) 13:11:24
>>2556
ファンブックに載ってるアイヌ語解説は数ページなのでより詳しく調べたい場合は「アイヌ文化で読み解くゴールデンカムイ」もお勧めです。ファンブックはキャラクター設定など漫画の資料集的なものですがそこでしか読めない質問箱や情報があって面白いですよ!+12
-0
-
2558. 匿名 2022/11/26(土) 13:37:23
誕生日が判明したキャラとかアニメではボウタロウも出るしファンブック2出ないかな
後半のキャラデータ更新、Twitterの名場面選手権、五稜郭の詳細とか色々読みたい+27
-1
-
2559. 匿名 2022/11/26(土) 13:53:47
樺太で馴鹿に引かれてスキー板で滑ってる場面は原作だと後ろ姿だけど、アニメは前側から見れて眼福だった(笑)
造反組と谷垣はスキーで滑走する場面があったけど、あれ第七師団は皆できるってことだよね?
鶴見中尉、鯉登少尉、月島軍曹、尾形、宇佐美、二階堂兄弟ver.も見たい。絶対にかっこよくて悶絶する!+14
-1
-
2560. 匿名 2022/11/26(土) 14:33:57
>>2559
雪山行軍とかで演習科目だったのかな
師団全員スキーうまそうだね
アシリパさんが枝一本で滑るやつもかっこいい!+16
-0
-
2561. 匿名 2022/11/26(土) 14:34:02
>>1779
25以降の発売予定、出ているかな??
検索しても見当たらないのだけれど+1
-1
-
2562. 匿名 2022/11/26(土) 14:53:26
>>2559
鯉登少尉はフィギュアスケートの方が似合いそう
あの体幹はチヨタロウもビックリだね+17
-1
-
2563. 匿名 2022/11/26(土) 14:57:48
>>2561
まだ出てないね。SNSで告知される事は無いので集英社のホームページ更新をマメにチェックするしか無いかな。+5
-0
-
2564. 匿名 2022/11/26(土) 15:22:43
>>2131
今日、録画した再放送分を見て次回予告を知りました!色んな意味で楽しみです!
>>2238
>まあ谷垣がセクシーマタギや野田カムイが私物化してヒロイン枠にいるのは伏せるんだろうけど(笑)
そこは流石に色々と強すぎるので、ここのトピ内のようなガチ勢ファンのみぞ知るって事にしておきましょうw
番組内では、実直で気の優しい元マタギの軍人とでも紹介していただければwww+3
-0
-
2565. 匿名 2022/11/26(土) 16:01:16
>>2542
インド人みたいにハッキリした顔で浅黒い人って本州にもチラホラいるよね。純日本人。+15
-0
-
2566. 匿名 2022/11/26(土) 17:07:59
>>2509
横ですが
私もゴールデンカムイ読む前は、鯉ちゃんの事インド軍の兵隊さんだと思ってました。みんなと軍服も違うし。そもそもゴールデンカムイは兵隊さんが出てくる話というぐらいしか知らなかったからな。
最近インド映画の『RRR』を観たんだけど、2人目の主役・ラーマが鯉登少尉と似ていた。褐色の肌と精悍な顔立ち、軍服をビシッと着こなしている姿、高過ぎる身体能力、崇高な目標(英国からのインド人民解放)に向けて非情にもなれる…などなど。私の中でも鯉ちゃんインド人説爆誕。+9
-8
-
2567. 匿名 2022/11/26(土) 18:38:26
>>2560
どこかに書いてたけど、史実では日本にスキーが伝わったとされるのは
もうちょっと後で、でも北海道には少し前に伝わってたはず!という独断で
スキーを登場させたって言ってた
だから軍での練習とかは、あったとしてももっと後にしかなかっただろうね+17
-0
-
2568. 匿名 2022/11/26(土) 18:40:55
>>2565
いるね、もう赤ちゃんの頃から黒い
うちの子と同じ日に生まれた子が、ハーフ並の肌で
旦那さんが、かなりの色黒日本人だった
あれ隔世遺伝だったら「とりあえずお疲れ」案件だろうな+7
-0
-
2569. 匿名 2022/11/26(土) 19:07:15
>>2562
フィギュア似合うね!w
イナバウアーする鯉登少尉が見えるようだ
スピナマラダ!では主人公はフィギュアやめてアイスホッケーするようになったけど
野田先生のフィギュア漫画も面白そう。チンポ先生の華麗なジャンプも素敵だったし
もう全員フィギュアで戦って欲しい
+18
-0
-
2570. 匿名 2022/11/26(土) 19:55:02
今日は7巻読み返しました。
ジョッキーキロちゃん格好いい!インカラマッちゃんも頬染めてたし、若山の親分も「アイヌの色男」って呼んでたね。
今日気付いたけど杉元が競馬で大金を手にしてもイチ抜けたなんて言うかよ!の大きいコマの隅っこに親分と姫がいるんですね。
杉元白石アシリパさんキロランケチームの組み合わせも良かったなー。+15
-1
-
2571. 匿名 2022/11/26(土) 20:05:22
>>2569
フィギュアのこと詳しくないけど少尉はヒラヒラ~っとした衣装が似合いそう!
尾形は上下黒でシルバーのスパンコールのアクセントでシンプルゴージャス。曲はオペラ座の怪人とかもいいなー。
軍曹はベルベット生地のグリーンのシャツ型衣装。鶴見中尉は肋骨服そのまま。
宇佐美は…上下白で羽の飾りつき(笑)白鳥の湖とかやってほしい。+13
-3
-
2572. 匿名 2022/11/26(土) 20:09:14
サーカスのせいなのか、この漫画に出てくるイカツイ男たちは
フィギュアとかアイドルダンスとかグラビア撮影とか
普通にやってくれそうなのがいいよねw+23
-0
-
2573. 匿名 2022/11/26(土) 20:27:23
>>2565
私の学生時代の友人は顔が濃すぎて職質されたらしい
ISが話題になってた頃+6
-2
-
2574. 匿名 2022/11/26(土) 20:42:54
>>2570
キロランケは落ちついた大人の色気がありますよね。さすが全身が麝香ッ!髭なしキロランケも新鮮でかっこいいのと、すぐ生えてくるの面白い(笑)
それに頼れる兄貴肌がいてチームが安定する感じがいい。博識だし。
今日ビール工場読んでたら房太郎がらみで親分とエディーがチラッと出てきて、こんなとこで繋がってくるのすごいな~って読んでました。+16
-0
-
2575. 匿名 2022/11/26(土) 21:21:47
出遅れた!菊田さん誕生日おめでとう🎉
若い衆に翻弄される困り顔の菊田さん可愛いけど、やっぱり不敵に微笑む好戦的な菊田さんがかっこいいです
まだだいぶ後になるけど東京編どんなになるか楽しみが増えたよ!
+15
-1
-
2576. 匿名 2022/11/26(土) 21:44:22
>>2573
友達の元彼も職質されたらしい。年々濃くなっていて、久々に見かけた時はその人だとは思わず、日本語が上手いパキスタン人かと思ったよw+7
-1
-
2577. 匿名 2022/11/26(土) 22:26:06
>>2563
そうなのか
ありがとう+3
-0
-
2578. 匿名 2022/11/26(土) 23:14:25
>>2571
衣装のイメージぴったりw
鯉登はディズニープリンスのような衣装も想像出来るなぁ。
ちなみに宇佐美は志村けんが着てた股間に白鳥の頭が出てる衣装を想像してしまった…
※心が汚れててごめんなさい+13
-4
-
2579. 匿名 2022/11/27(日) 00:36:31
>>2562
鯉登少尉はフォンフォン宇佐美をフィギュアスケートのクリムキンイーグルという技と似た感じで避けてたよね笑
たしかすごい体幹と腹筋がいる技だよ。
あのフォンフォン宇佐美が少尉が見た最後の生きてる宇佐美だったよね。
画像はロシアのトゥルソワ選手。+18
-4
-
2580. 匿名 2022/11/27(日) 00:40:05
>>2538
作中でも数少ない常識人て…(笑)+11
-1
-
2581. 匿名 2022/11/27(日) 01:17:08
>>2580
殆どが変人か狂人だからねw+13
-0
-
2582. 匿名 2022/11/27(日) 03:38:19
>>2578
よこ。私も同じ事考えてた(笑)
端正な顔立ちに美しい衣装が映えるのはもちろん、垣間見えるパオパオ感を表現したいのよね。
華やかに颯爽と滑る鶴見中尉をうっとりした表情で見つめてそうw+7
-7
-
2583. 匿名 2022/11/27(日) 08:35:46
菊田さんが鹵獲ヲタになったのは
何がきっかけだったんだろ+7
-0
-
2584. 匿名 2022/11/27(日) 10:08:31
Twitter見たらゴールデンカムイの痛車が話題になってるみたいだけど、
これって著作権とか大丈夫なの?
+5
-2
-
2585. 匿名 2022/11/27(日) 10:59:32
>>2515
推しは月鯉なんだけど、これ見たらそっちよりも門房の方が可愛くて欲しくなった!+4
-12
-
2586. 匿名 2022/11/27(日) 11:00:26
>>2517
このトピ助かるわw+5
-1
-
2587. 匿名 2022/11/27(日) 11:01:44
>>2530
ほんとだよね。私が好きなアニメ(ゴカムの他は進撃のみ)はみんな馬が可哀想😭+7
-0
-
2588. 匿名 2022/11/27(日) 11:04:05
>>2538
防弾チョッキになるくらいジャケット裏に戦利品のパチリ銃を隠し持ってるのに、ここでは「常識人」になっちゃうのよね。+18
-0
-
2589. 匿名 2022/11/27(日) 11:26:26
白石奪還作戦で杉元が白石を掴んで2階の窓を破って飛び降りてるけど、白石は不死身じゃなーい!ってちょっと焦った。でも無事だった(笑)
走って逃げる頃には繋がれた手錠を片方外してるから、白石もさすがだわ。+10
-1
-
2590. 匿名 2022/11/27(日) 12:14:35
>>2584
他の漫画やアニメの痛車製作者についてはよく知らんけど、ゴカムの痛車の人に関してはアカウントで公表されてる情報を見る限り「地元でアニメ関連のイベントに関わってる人」であるらしい
その手のことをやってる人であれば業務を通じて野田カムイなり集英社なりに痛車を作る許可を得ている可能性もあるし、別に何も伝えてないにしても、同じ業界を盛り上げるためなら自力で作って展示する程度なら細かいことはとやかく言わんよとスルーしてもらえてるのかもしれない。要するに大本営自ら「作品に関する盛り上がりにわざわざ水を差すようなことはしない」ってことでしょう
まあこれが「他にもゴカムの痛車ほしい人がいたら金払ってくれたらやりますよ!」みたいな商売なんかにされたり始めたら、さすがに「おいやめろ」とお声がかかるんじゃないですかね+16
-3
-
2591. 匿名 2022/11/27(日) 12:23:23
ちなみに現在ゴカムの痛車が展示されてるイベは公式サイトのトップにデカデカとかぐや様が表示されてて公式ブースも出てるくらいなので、そこの痛車イベにヤンジャンのマンガの痛車を出して怒られたら理不尽にも程があると思う+9
-2
-
2592. 匿名 2022/11/27(日) 19:14:16
明日のグレーテルのかまど楽しみです
どんな風に紹介されるんだろう
味噌味くるみ味どちらも作るのかなー+16
-0
-
2593. 匿名 2022/11/27(日) 19:28:20
>>2592
このトピが放送前に終わっちゃうのが残念だわ〜
放送後にお話したかったのに+18
-0
-
2594. 匿名 2022/11/27(日) 20:49:07
私が小さい頃に亡くなった祖父が新潟出身なのは知ってたけど、今日親とよくよく話したら新発田市出身者だった!ふあう!!🐰
ちなみに祖母は佐渡ヶ島🌛+20
-0
-
2595. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:49
少尉はインド人というより
油田持ってそう+17
-0
-
2596. 匿名 2022/11/27(日) 22:45:32
>>2595
わかる、砂の王国の金持ち感あるしターバン似合いそう
でも初期の奇行を見てるとインド映画みたいにいきなり踊り出しそうなのもわかる…+19
-1
-
2597. 匿名 2022/11/28(月) 00:36:03
大雪山の鹿ビバークの時、銃で撃たれた杉元の傷を心配するアシリパさんに「大丈夫 明日の朝には良くなってるさ」ってサラッとすごいこと言うわ。
(あとこのコマの杉元イケメン。)
そして翌朝には本当にピンピンしてて、もう誰も杉元の心配をしないまま普通に話が進んでいってすごい(笑)+26
-1
-
2598. 匿名 2022/11/28(月) 00:49:11
銃弾は殺傷能力低いとこもあるのよね
当たりどころが重要で
国松長官も生き残ったし(いつの話)+9
-0
-
2599. 匿名 2022/11/28(月) 07:16:38
夕方までに裸祭りに滑り込み参戦できるのうにネタを仕入れておかねば。+5
-4
-
2600. 匿名 2022/11/28(月) 07:22:31
やろめらは出るもん出るとそーなっちゃーんだわ+2
-1
-
2601. 匿名 2022/11/28(月) 10:42:09
>>2600
出るもん出っど、かなあ+3
-0
-
2602. 匿名 2022/11/28(月) 11:31:16
>>2562
あんなメチャクチャ三半規管が強そうな人が船酔いするの、本当にメンタルのダメージが凄まじいってことだよね…+14
-2
-
2603. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:07
稲妻とお銀って10年以上夫婦をしていても、離ればなれの時があっても、尚あんなに想い合ってるのね。すごい愛だわ。
その話の流れで次があんこう鍋の回ってのが切ない…。+8
-0
-
2604. 匿名 2022/11/28(月) 12:24:57
来年発売のこれを街中で着る猛者はいるのかw+29
-1
-
2605. 匿名 2022/11/28(月) 12:32:19
>>2604
き、着る尾形…
若い子が着たらポップで可愛いのかな
知らんけど
+16
-1
-
2606. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:17
>>2604
家用とかイベント用かな(笑)普段使いできるチャレンジャーはいるのだろうか。
眉は塗りつぶしだけど原作絵?どのシーンだろう?これ服よりもクッションカバーとかの方が売れそう。+9
-0
-
2607. 匿名 2022/11/28(月) 12:36:28
少し早いですが、皆さん1ヶ月間ありがとうございました!
今度6巻と13巻を買う予定なので、次トピでも熱く尾形を語りたいと思います。ははッ
またよろしくお願いします。+22
-5
-
2608. 匿名 2022/11/28(月) 12:40:13
>>2604
ほ、ほしい!+11
-0
-
2609. 匿名 2022/11/28(月) 12:54:16
>>2607
次トピでまた会おうぜ!ははッ+23
-5
-
2610. 匿名 2022/11/28(月) 12:54:20
>>2604
自己レス
税込み13,750円
た、高いΣ(゚Д゚)+14
-0
-
2611. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:09
>>2606
アニメグッズなので原作絵じゃないよ
アニメの一期か二期、外套が白だから一期かな?
どのシーンか分からないけど+3
-0
-
2612. 匿名 2022/11/28(月) 13:04:26
>>2610
それでも買う人は買うからオタクのちからはつよい+9
-0
-
2613. 匿名 2022/11/28(月) 13:07:54
グッスマ、初音ミクとか天啓猫さんとかニットも出してるんだね…
これに続いて他キャラのねんどろも出してくれないかな〜+2
-0
-
2614. 匿名 2022/11/28(月) 13:17:48
>>2604
控えめに言ってもダサいよね?+13
-0
-
2615. 匿名 2022/11/28(月) 14:09:11
>>2604
アグリー・クリスマス・セーターの季節真っ盛りだからまさに旬だね?!(尚、届くのはr…)+7
-0
-
2616. 匿名 2022/11/28(月) 14:27:01
>>2604
尾形ニットめでたくトレンド入りですね+11
-3
-
2617. 匿名 2022/11/28(月) 14:32:42
>>2597
風間透を思い出した。彼もそんな感じの野生児だったらしい。+3
-0
-
2618. 匿名 2022/11/28(月) 14:37:11
トピが終わっちゃう〜寂しい〜
今夜グレーテルのかまどからのオベンチョで盛り上がりたかったのに〜+10
-0
-
2619. 匿名 2022/11/28(月) 14:37:36
>>2615
クリスマスパーリーかゴカムイベントでしか外で着る機会は無さそうw+9
-0
-
2620. 匿名 2022/11/28(月) 14:38:24
>>2618
運営さんに即勃てしてほしいよね
今から申請しといたら良いのかしら?+7
-0
-
2621. 匿名 2022/11/28(月) 14:59:47
>>2620
前トピが終わってからじゃないと結局承認されないから、事前に申請するにしても直前くらいがいいんじゃないの?+4
-0
-
2622. 匿名 2022/11/28(月) 15:29:47
>>2604
商品化の舞台裏を想像するだけで楽しい
「尾形の大きさこれくらいでいいですか?」
『いえ、もっと大きく前面めいいっぱいに』
「スケジュール的に最短3月です。ニットの季節終わりかけですが…」
『それでも出します』
…ってなやり取りでもあったのかなぁw+6
-4
-
2623. 匿名 2022/11/28(月) 15:31:09
>>2604
尾形も何だか申し訳なさそうじゃん。+12
-0
-
2624. 匿名 2022/11/28(月) 15:40:59
皆さま、今月もありがとうございました😊+18
-3
-
2625. 匿名 2022/11/28(月) 15:55:04
>>2616
クソダサセーターも入ってるよ(笑)+13
-0
-
2626. 匿名 2022/11/28(月) 17:13:20
ボイスイヤホン発送連絡キター!+7
-0
-
2627. 匿名 2022/11/28(月) 17:14:09
師団ジャージっていろいろやばくない
デザインそのまんまなんだけど+1
-3
-
2628. 匿名 2022/11/28(月) 17:24:58
>>2627
あれを金カムグッズとして売ろうとしているっていうのがね
金儲けの為ならなんでも良いのかと
ジャンプショップで売るなら集英社の判断ってことかな+2
-1
-
2629. 匿名 2022/11/28(月) 17:41:09
裸祭り参戦
鯉登パパって髭は毛量多いのに、お体はつるんとされてて意外でした。谷垣やキロランケに負けない感じのイメージでした。+1
-2
-
2630. 匿名 2022/11/28(月) 17:46:05
>>2620
字がおかしくない?w+0
-3
-
2631. 匿名 2022/11/28(月) 17:52:30
>>2624
画像のチョイスよwwwww+6
-1
-
2632. 匿名 2022/11/28(月) 17:53:36
>>2620
ほぼトピ終了と同時に次のトピが立ってるイメージ。
前々回はその日だけガルちゃん全体が全然トピ立たない日でたまたま運営に何かあったのかも。
前回は10分くらい待っても立たなかったので申請したら即採用されました。
いつものトピ主さん(と私が勝手に思ってる方)が時間を勘違いされてたと仰っていたので、次トピは元のトピ主さんにお任せしつつ、必要があれば申請の協力をと思っています。
次トピはとうとうpart50ですね!+8
-0
-
2633. 匿名 2022/11/28(月) 17:54:35
>>2626
後は届くの待ちですね!+6
-0
-
2634. 匿名 2022/11/28(月) 18:11:25
みなさんありがとうございました😊次トピでまた会おうッ!+10
-2
-
2635. 匿名 2022/11/28(月) 18:19:07
>>2634
きゃー!期待にもれぬミッチミチ(笑)
和田大尉またお会いしましょう〜。+5
-0
-
2636. 匿名 2022/11/28(月) 18:40:36
>>2626
やったね!待ち遠しいね〜
ちなみにタワレコで予約したんだけど未だ発送されないな。早よ来い来い〜+3
-0
-
2637. 匿名 2022/11/28(月) 18:43:29
>>2634
ミッチミチの和田大尉殿こんばんは!
皆さま今トピもありがとうございました😊
次トピでまたお会い出来ますよう♪今夜はカネ餅が楽しみだ+2
-0
-
2638. 匿名 2022/11/28(月) 18:53:51
和田大尉が軍曹に撃たれず無事だったことを祝ってトピを締めくくりたいw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する