ガールズちゃんねる

ゴールデンカムイ総合トピpart49

2638コメント2022/11/28(月) 18:53

  • 2001. 匿名 2022/11/16(水) 03:20:14 

    アニメ放送に関して何か一言説明あったほうがよかったんじゃないかな…ニュース見てる人ばかりじゃないし。わからないなら自分で調べろって感じなのかな…
    事情が事情とはいえちょっと不親切に思ったよ。

    +23

    -1

  • 2002. 匿名 2022/11/16(水) 07:21:59 

    アニメ予告編を見た時はかなり後半まで完成してるのかなと思ってた。ファンのクラファンとかでゆったり余裕を持って製作できるようにならないかな。

    +17

    -0

  • 2003. 匿名 2022/11/16(水) 07:52:53 

    >>1977
    いや結構無駄なことしたな(バーニャ!!)
    …あれ!?

    +9

    -0

  • 2004. 匿名 2022/11/16(水) 08:12:33 

    パスポート持って飛行機乗って
    海を渡って念願の展を観ました!
    ゴールデンカムイ最高だッ!!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +53

    -0

  • 2005. 匿名 2022/11/16(水) 08:51:59 

    某漫画に「変態という名の紳士」ってフレーズがあるけど
    姉畑先生もそんな感じよね

    +20

    -2

  • 2006. 匿名 2022/11/16(水) 08:55:36 

    >>2002
    シーズン開始時に、クール半分の量ができてるのが今のアニメの基準らしいね
    だから事前のPVとかにはそこまでの絵が載る

    +23

    -0

  • 2007. 匿名 2022/11/16(水) 08:59:12 

    >>1989
    銃器オタクw
    いまでこそ興味のあることはネットで検索とかできるけど
    明治の時代には写真だってそんなにないし、図書探すのも大変よね
    軍の蔵書室に入り浸って調べてたのかな尾形

    +23

    -1

  • 2008. 匿名 2022/11/16(水) 09:07:58 

    >>2006
    平太師匠と房太郎もいたような気がするからそこまでできてるのかと。平太師匠のホラー回楽しみにしてたんだよ。

    +24

    -0

  • 2009. 匿名 2022/11/16(水) 09:53:52 

    >>2004
    海外在住の方ですか?
    遠征お疲れ様でした。
    海を超えて展覧会に足を運んでくれるファンがいるなんて、野田カムイ先生が知ったらさぞ驚かれると同時に喜ばれるでしょうね。

    +35

    -0

  • 2010. 匿名 2022/11/16(水) 12:23:19 

    花札の絵柄一覧きた!(2枚目もあります)

    https://twitter.com/kamuy_official/status/1592714364632850433?s=46&t=ViY7w6Lk2rkQojXXrN-scQ

    赤短のゲンジロちゃん3連続に笑ったのと、猪鹿蝶はこう来たか!となった
    軍曹が三日月が描かれてる札なの嬉しい
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +40

    -0

  • 2011. 匿名 2022/11/16(水) 12:31:30 

    まさにオールスター勢揃いだね。シークレットカード気になる!誰かなー?
    トメ?

    +21

    -0

  • 2012. 匿名 2022/11/16(水) 13:32:01 

    >>2010
    杉元の札と菊田さんの札が揃ったら『花見で一杯』っていう役になるのね(白石と菊田さんなら月見で一杯)
    札とキャラクターが合うような組み合わせだし、色々深読み出来ていいね

    +19

    -0

  • 2013. 匿名 2022/11/16(水) 13:36:15 

    >>2010
    枠外のキラウシ門倉も可愛い♡

    +14

    -0

  • 2014. 匿名 2022/11/16(水) 14:58:47 

    猪鹿蝶は尾形は絶対に納得がいってなさそうなメンツで草
    鬼札が稲妻夫婦なのセンスいいわぁ

    +22

    -0

  • 2015. 匿名 2022/11/16(水) 16:23:32 

    ここにはいなさそうだけど一応
    セブンネットで在庫復活してるみたいだよ

    +16

    -0

  • 2016. 匿名 2022/11/16(水) 17:14:34 

    稲妻夫婦いいね!

    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2022/11/16(水) 18:23:11 

    >>2010
    2枚目のシークレットは桐に鳳凰かな
    誰なのーーっ?

    +6

    -0

  • 2018. 匿名 2022/11/16(水) 18:44:29 

    犬童さんがいない・・・?

    +5

    -1

  • 2019. 匿名 2022/11/16(水) 19:01:38 

    >>2010
    しこ◯こ探偵の局部が赤タンでうまい具合に隠れてるw 知らん人が見たらかっこいいキャラに見えるやんw
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +35

    -0

  • 2020. 匿名 2022/11/16(水) 19:09:10 

    >>2010
    赤短のゲンジロちゃん、卑猥なのぼりにしか見えない(ほめてる)w愛されてるなぁ…

    +15

    -0

  • 2021. 匿名 2022/11/16(水) 19:13:40 

    >>2019
    アシリパさんが…ちょっと浮いてるぅ!!の絵柄好き😁

    +22

    -0

  • 2022. 匿名 2022/11/16(水) 19:30:36 

    >>2002
    NHKに納品するアニメは全話揃ってるとか聞いたんだけど
    民間は基本追っかけてたんですね
    でも300コマだか描くらしいから大変なお仕事だと改めて知りました

    +8

    -0

  • 2023. 匿名 2022/11/16(水) 19:45:50 

    シークレットは和田大尉を希望(笑)

    +17

    -2

  • 2024. 匿名 2022/11/16(水) 19:54:19 

    >>2023
    みっちみち大尉希望(笑)

    +16

    -2

  • 2025. 匿名 2022/11/16(水) 20:09:03 

    和田大尉のグッズが出て、もしミチミチだったら、ゴールデンカムイ関係者はこのトピをチェックしてるだろうな。

    +22

    -1

  • 2026. 匿名 2022/11/16(水) 21:58:59 

    >>1989
    両手に銃で嬉しそうな尾形。出逢い方が違ったらヴァシリや鶴見中尉、有坂閣下らと銃談義を楽しめたかな?

    +11

    -3

  • 2027. 匿名 2022/11/16(水) 22:11:33 

    >>2026
    尾形に弾を込めろって言われたキロランケが後ろで装填してたから、弾を込めた三八式を尾形に手渡そうとしてるんじゃないかな?

    +5

    -2

  • 2028. 匿名 2022/11/16(水) 22:28:47 

    >>2019
    わーい頭巾ちゃん♡菊田さんも格好良いなぁ!

    +7

    -0

  • 2029. 匿名 2022/11/16(水) 22:34:08 

    アシリパさんはフチの習慣を古いと言って、有古はマキリに関心が無くて、キラウシは弓じゃなくて猟銃を愛用してた。でも皆本心はアイヌの文化の事をとても大切にしてて、故郷と文化の為に戦ってたのがよかった。

    +39

    -0

  • 2030. 匿名 2022/11/16(水) 22:49:36 

    >>2005
    んー、熊の立場に立ってみると、とてもそうは思えないわな…

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2022/11/16(水) 22:51:48 

    >>2019
    白石www

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2022/11/16(水) 23:10:19 

    金カムキャラって皆それぞれの矜恃や誇りがあって、それの為に生きて自分なりに戦ってるのが分かるから好き

    +25

    -0

  • 2033. 匿名 2022/11/16(水) 23:12:47 

    >>2030
    佐一もやりやがったって喜んでたし、
    被害者への同情は作品上はあんまいらんのじゃないかい
    アイヌの信仰や文化への冒涜はあるけども

    +2

    -7

  • 2034. 匿名 2022/11/16(水) 23:26:53 

    先生がお忙しいのは重々承知だけど、描き下ろし3枚くらいあるんじゃないかと期待してた…(杉元、アシリパさん、白石)

    +8

    -0

  • 2035. 匿名 2022/11/16(水) 23:31:00 

    勇作さんって素顔公開までのハードルがかなり高かったけど、想像以上の眉目秀麗な美男子だったから凄く納得した。このシーンなんだけど、日本人体型の胴長短足な画風なのにスラッとして脚長くてガタイも良いから、聯隊旗手になるべくしてなったキャラデザしてる。
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +37

    -1

  • 2036. 匿名 2022/11/16(水) 23:45:28 

    >>2005
    ギャグマンガ日和だよねwクマ吉くんは姉畑先生のストライクに入るかな…?

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2022/11/16(水) 23:53:26 

    >>2035
    個人的に完成されたキャラデザしてるのは勇作殿、土方さん、チンポ先生、都丹。土方さんなんて登場が生存ifなキャラなのに老けたらこんな風になるんだって納得しちゃうし、都丹はフクロウがモチーフ+盲目を補うタイプだけど盲目が大ハンデな設定なのが特に好き。

    +22

    -0

  • 2038. 匿名 2022/11/17(木) 00:18:25 

    >>2035
    こんな美男子、カエコお嬢様がズドンでオギャーしても狩り取りたい優良物件なの分かる。多分家永がいたら全部食い尽くされると思う。そりゃ〜旗手に選ばれるのも納得!
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +40

    -1

  • 2039. 匿名 2022/11/17(木) 07:12:11 

    三島も完成されてた・・・

    +19

    -0

  • 2040. 匿名 2022/11/17(木) 07:51:19 

    都丹さんはどうしてもモテモテ王国のファーザーを思い出してしまうw
    モテたいんじゃよー!

    +13

    -0

  • 2041. 匿名 2022/11/17(木) 07:55:35 

    >>2040
    同じ人居たw
    イヤ~ン、思い出さないようにしてたのにぃw

    +7

    -0

  • 2042. 匿名 2022/11/17(木) 08:16:34 

    ヤンジャン入荷遅延・・
    JR貨物輸送障害出てるんですって。
    こちら札幌です。皆のところはどう?

    +8

    -0

  • 2043. 匿名 2022/11/17(木) 08:20:03 


    『ゴールデンカムイ』の魅力の本質、そこに共鳴する主題歌とは? ALI、アニメ第4期OP「NEVER SAY GOODBYE」誕生秘話 – リスアニ! – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト
    『ゴールデンカムイ』の魅力の本質、そこに共鳴する主題歌とは? ALI、アニメ第4期OP「NEVER SAY GOODBYE」誕生秘話 – リスアニ! – アニメ・アニメ音楽のポータルサイトwww.lisani.jp

    様々な“血の通った音楽”を昇華し、比肩なきグルーヴを体現するバンド、ALI。TVアニメ『呪術廻戦』のED テーマであり、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手の入場曲としても使われた「LOST IN PARADISE feat. AKLO」を筆頭に、ワールドワイドにその音楽を響かせて...


    +13

    -0

  • 2044. 匿名 2022/11/17(木) 08:23:00 

    >>2022
    NHKに納品するアニメは全話揃ってるとか聞いたんだけど

    違うと思う。
    「キングダム」は途中コロナで制作止まって1年以上放送中止になってたから。
    完パケ後放送局選定は「鬼滅の刃」くらいじゃないかな。

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2022/11/17(木) 08:29:40 

    >>2042
    新潟住みです。朝、無事購入できました。
    JR貨物輸送障害と関係あるかわからないけど若干いつもより遅かったかな…。まぁ30分程度だから関係ないか?

    +13

    -0

  • 2046. 匿名 2022/11/17(木) 09:14:23 

    >>245
    ゲットおめでとう!
    昨日は各地輸送の乱れがあって、北海道行きは運休もあったみたいなんだ・・
    コンビニで聞いたら入荷時間未定って言われたので、気長に待ちます!

    +16

    -0

  • 2047. 匿名 2022/11/17(木) 09:46:20 

    勇作さん兄さあ三島
    美人は即殺する野田カムイ

    +21

    -0

  • 2048. 匿名 2022/11/17(木) 09:54:36 

    トニさんで思い出したけど、按摩さんって放送禁止用語とされてたんだよね
    歌詞にある歌がテレビで流されなかったり
    時代考証で昔の話なら問題ないのかな

    +9

    -0

  • 2049. 匿名 2022/11/17(木) 11:01:50 

    >>2037
    史実でもイケメンと持て囃された土方歳三を老人にアレンジして自分の画風に落とすって難しいし、その当時の日本人体型で描かれてるのにファッションのお陰でダサさを微塵も感じない。白髪ロン毛、洋装、日本刀の組み合わせが似合うカッコいいおじいちゃんそのものだから本当にキャラデザと設定が完成されてる。

    +26

    -0

  • 2050. 匿名 2022/11/17(木) 11:27:29 

    なぜ野田先生がファンから辺見ちゃんって呼ばれてるのかがわかったw
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +31

    -0

  • 2051. 匿名 2022/11/17(木) 12:16:05 

    さっき職場のラジオから4期のEDが流れてきた。なのにこのタイミングで複合機が猛烈に稼働し始めて、さっぱり聞こえず。せっかくフルで聞けると思ったのにー!

    +18

    -0

  • 2052. 匿名 2022/11/17(木) 12:18:40 

    横でごめん

    SNSで花札の交換や譲渡の情報がめっちゃ流れてくるんだけど、単に好きなキャラを集めたいだけなのかな

    花札として遊ぶ分には1セットあれば問題ないよね…?(ルールあんまりわかってない)

    +22

    -1

  • 2053. 匿名 2022/11/17(木) 12:23:17 

    >>2052
    遊び用、保管用、観賞用、持ち歩き用とか?

    +20

    -0

  • 2054. 匿名 2022/11/17(木) 12:29:45 

    >>2049
    土方はもうシルエットがえぐいくらいかっこいい

    +19

    -0

  • 2055. 匿名 2022/11/17(木) 12:30:45 

    >>2052
    好きなキャラの札で痛バを作りたいとか、その札だけ並べて飾りたいとか、色々あるんだと思う

    +12

    -0

  • 2056. 匿名 2022/11/17(木) 12:33:05 

    >>2052
    ゲームとして遊ぶ分には1セットで大丈夫だよ
    バラして好きな札集めてるのはコレクションやグッズにしたいのでは

    +10

    -0

  • 2057. 匿名 2022/11/17(木) 12:33:09 

    公式ツイの
    五光に誰なのおじさんを混ぜるなw
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +35

    -0

  • 2058. 匿名 2022/11/17(木) 12:35:43 

    >>2052
    純粋に花札として遊ぶには一冊分あれば良いよ

    花札に限らずトランプもバラバラにして好きなキャラだけ集めて祭壇作ってる人もいた
    観賞用などで複数冊買う人も多いし
    オタクの世界ではよくある事だと思う

    +18

    -0

  • 2059. 匿名 2022/11/17(木) 12:49:10 

    花札付録じゃなくてちゃんとグッズ化して売ってほしいなあ

    +45

    -0

  • 2060. 匿名 2022/11/17(木) 12:54:51 

    第7師団とか土方組とかの役ができるのがいいねw

    +15

    -0

  • 2061. 匿名 2022/11/17(木) 13:17:54 

    花札は子供の頃親戚に教えてもらって遊んで以来だからルール全然覚えてない
    役とか札の名前とか分かってたらニヤニヤできるんだろうね
    ツイでルール載せてくれてるの見たから勉強したい
    切り取りたくない気持ちもあるしもう一冊買うわ

    +10

    -0

  • 2062. 匿名 2022/11/17(木) 13:23:59 

    >>2059
    野田センセの漫画が載ってるならともかくも
    載ってないのにおまけ目当てで買いたくない層もいるよね

    +19

    -0

  • 2063. 匿名 2022/11/17(木) 13:41:20 

    刺青人皮の役に鶴見や鯉登入れて
    今この下に着てるから!とかありそう

    +5

    -0

  • 2064. 匿名 2022/11/17(木) 13:41:47 

    花札はオンライン対戦アプリゲームあるから
    それで遊んだ方が手っ取り早く覚えられるよ
    対戦相手がいない事にはどうしようもないし
    ゲームならどの札を出せばどうなるか自動的に
    示してくれるからすぐ覚えられる

    +12

    -0

  • 2065. 匿名 2022/11/17(木) 13:44:22 

    >>2047
    皆目がキラキラしてる美青年だ…っ!

    +12

    -0

  • 2066. 匿名 2022/11/17(木) 13:51:56 

    白石も野田カムイ公認のイケメンだったね(真のイケメンは坊主でもイケメンと発言)。鯉登少尉は両親のいい所を受け継いだ褐色の貴公子(奇行子)かつ男前な薩摩隼人。兄さぁはモスママ似の少女漫画系美男子。

    +39

    -2

  • 2067. 匿名 2022/11/17(木) 13:55:38 

    今朝一番近いコンビニにヤンジャン買いに行ったら、残りの一冊で焦った。
    今週号は売れるのなんでか早すぎ。
    いつもは3冊くらい次号出る直前まで残ってるのに。
    野田先生描き下ろし札には、納得の大満足♡

    +16

    -0

  • 2068. 匿名 2022/11/17(木) 13:59:08 

    >>2062
    付録を機にヤンジャンの他の漫画も読んで欲しいという意味合いもあるんだろうけど、果たしてそれが上手くいってるのかは…

    +22

    -0

  • 2069. 匿名 2022/11/17(木) 14:02:46 

    左が単行本修正なんだけど、表情も可愛く見えてお尻がパツパツのプリップリになってるw
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +30

    -6

  • 2070. 匿名 2022/11/17(木) 14:10:45 

    >>2053
    >>2055
    >>2056
    >>2058

    2052です。教えてくれてありがとう😊
    なるほど祭壇とか痛バ制作は思いつかなかった(ん…ババア〜)

    花札として遊ぶなら1冊あれば十分なのね
    キラウシと門倉さんの花札シーンを思い浮かべながら遊んでみます

    早く届け〜

    +18

    -0

  • 2071. 匿名 2022/11/17(木) 14:40:35 

    >>2068
    読んでくれなくてもいいから買ってくれってのもぶっちゃけあると思うw

    +25

    -0

  • 2072. 匿名 2022/11/17(木) 14:48:59 

    >>2069
    体の厚みが強調されて立体感が出てる

    +23

    -0

  • 2073. 匿名 2022/11/17(木) 14:54:53 

    +26

    -0

  • 2074. 匿名 2022/11/17(木) 15:14:57 

    >>2071
    特にゴールデンカムイが付録だと前述のように何冊も買う人も多いほど確実に売れるので、商売としては成功してると思う。

    +29

    -0

  • 2075. 匿名 2022/11/17(木) 15:17:22 

    白石からの贈り物届いてる方いるみたいですね!
    うらやましい〜!

    +33

    -1

  • 2076. 匿名 2022/11/17(木) 15:25:54 

    花札🎴姉畑氏が鹿の🦌札でww

    チョイスが絶妙よね

    +19

    -0

  • 2077. 匿名 2022/11/17(木) 15:35:19 

    >>2073
    メインキャラの中に房太郎がいるの新鮮でいいね

    横浜会場へは先遣隊を送るって公式Twitterで呟かれてたけど、花やしきや大阪は別キャラが送られるのかな
    (送るって何?)

    +15

    -0

  • 2078. 匿名 2022/11/17(木) 15:37:28 

    >>2073
    少尉はベルセルクでも読んだのかな

    +6

    -0

  • 2079. 匿名 2022/11/17(木) 15:47:15 

    >>2075
    当たった人のを見てきました
    コインが展のグッズにあるのなら一体何が届くんだと話題だったけど、斜め上のやり方で来たなぁwあれが届いたらめちゃくちゃ嬉しいわ

    +12

    -0

  • 2080. 匿名 2022/11/17(木) 16:10:29 

    >>2077
    ARとかパネルが先遣隊なのかな?

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2022/11/17(木) 18:21:24 

    白石の贈り物、気になる。
    公式ページには載ってないし、「ゴールデンカムイ 白石 贈り物」他で検索したけど出てこない。SNS情報かな?Twitterとかやってない時代遅れ民なので情報がつかめない。
    何より、うちの郵便受けに入ってないのですが!

    +19

    -0

  • 2082. 匿名 2022/11/17(木) 18:35:30 

    >>2081
    Twitterで白石で検索するとすぐ出てくるぐらいには広まってるので書いていいかな。

    最終回で白石から杉元に送られた封筒、手紙、コインです。

    +21

    -0

  • 2083. 匿名 2022/11/17(木) 18:42:58 

    >>2075
    当選者の方のツイッター見てきました!
    いいなぁ~私のポストにはまだ入ってない

    +21

    -0

  • 2084. 匿名 2022/11/17(木) 19:51:00 

    >>2051
    えっっもしかして同じ職場だったりします?
    うちでもラジオ流してて、たまに四期ED流れてくるんですよね。密かにニヤニヤしてます

    +9

    -0

  • 2085. 匿名 2022/11/17(木) 19:54:57 

    ラジオをなんだと思ってるんw

    +16

    -0

  • 2086. 匿名 2022/11/17(木) 20:04:48 

    シライシコイン当選された方凄いですね!
    いいなー

    帰宅したら不在票が入っててもしや?!とドキドキしたんだけど、楽◯で頼んでたシャンプーだった
    こんなもんだよ私のくじ運は

    せめて展で販売されてるシライシコイン欲しい

    +25

    -0

  • 2087. 匿名 2022/11/17(木) 20:35:55 

    >>2082
    粋ですね。このトピからも当選者が出ていますように!
    こういうのは全国一斉に届くのかな。明日帰ってきたら届いてるとかないかな…残念。

    +21

    -0

  • 2088. 匿名 2022/11/17(木) 20:38:12 

    >>2084
    うちの職場でかかってるのが全国かローカルかよく分かりませんが、同じ地域かもしれませんね。

    +6

    -0

  • 2089. 匿名 2022/11/17(木) 20:58:15 

    付録の花札使うのもったいなくて、シートごとA4サイズに拡大コピーし厚紙に貼って切り取りました
    これで心置きなく遊べる〜ルール分からないけど💦

    +13

    -0

  • 2090. 匿名 2022/11/17(木) 21:48:06 

    ヤンジャン買った!シークレットは予想どおり㊙️紙の厚さは表紙くらい。眺めて愛でる用にします🎴
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +15

    -0

  • 2091. 匿名 2022/11/17(木) 21:59:53 

    当選された方のシライシコイン見てきたけど、あれ展のグッズとは別物だよね?プレゼントの方が立体的でハイクオリティな気がする

    +15

    -0

  • 2092. 匿名 2022/11/17(木) 22:02:17 

    >>2078
    私はクシャナ殿下みたいだと思った

    +7

    -0

  • 2093. 匿名 2022/11/17(木) 22:17:23 

    >>2060
    おもしろそう
    愛です四光とかゴトリとかも役にしてあそびたいね

    +8

    -0

  • 2094. 匿名 2022/11/17(木) 22:47:58 

    >>2060
    昔友達が中国土産で買ってきた三国志トランプで、三国志ポーカーやったのを思い出した(誰と誰と誰が揃ったから赤壁の戦い!とかやるの)

    トランプってグッズであったっけ? ゴカムポーカーも楽しそう

    +11

    -0

  • 2095. 匿名 2022/11/17(木) 23:30:18 

    >>2094
    展グッズでトランプ売ってるよ

    +15

    -0

  • 2096. 匿名 2022/11/18(金) 01:22:16 

    ヤンジャン買った

    メンコシールの時と同じく、雑誌表紙にある花札の写真切り抜いてぬいぐるみに持たせたら割といい感じになった
    門倉とキラウシのぬいぐるみ出たら持たせたいな
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +27

    -4

  • 2097. 匿名 2022/11/18(金) 07:53:18 

    そういえば名場面投票の企画で野田先生に色紙リクエストできるのってまだ公式で発表されてないですよね?公開してくれるものと思ってるけど、見られるんだろうか。当選した人が何リクエストしたか気になる〜。

    +23

    -0

  • 2098. 匿名 2022/11/18(金) 12:11:41 

    ラッキーくじのグッズ画像と取扱店舗の情報がきてた
    へえ…可愛いね
    セガ ラッキーくじ「ゴールデンカムイ Pastel Art Collection」|セガプラザ
    セガ ラッキーくじ「ゴールデンカムイ Pastel Art Collection」|セガプラザsegaplaza.jp

    セガ ラッキーくじ「ゴールデンカムイ Pastel Art Collection」の特設ページです。プライズ・くじ・グッズの総合情報サイト【セガプラザ】です。

    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +32

    -1

  • 2099. 匿名 2022/11/18(金) 12:33:12 

    >>2098
    インカラマッちゃんと江渡貝くんか欲しい❗
    普段あまりグッズにならないキャラが出るのが嬉しい

    +19

    -1

  • 2100. 匿名 2022/11/18(金) 12:53:48 

    >>2098
    えっ!?右上のやつってもしかして……!?

    +12

    -3

  • 2101. 匿名 2022/11/18(金) 15:28:24 

    >>2100
    ブヒィッ

    +14

    -0

  • 2102. 匿名 2022/11/18(金) 15:30:28 

    アニメ見てるけど、3期はほんと神がかってるなあ
    エンディングの入り方が全回いいもん
    絵も安定してるし
    私樺太にずっといるわ

    +43

    -0

  • 2103. 匿名 2022/11/18(金) 15:38:56 

    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +40

    -1

  • 2104. 匿名 2022/11/18(金) 16:28:41 

    >>2102
    これから厳冬だから死んじゃうよ!w

    +21

    -0

  • 2105. 匿名 2022/11/18(金) 17:28:17 

    >>2102
    せっかく3期で良くなったのに4期はジェノ側のスケジュールが合わなかったというのが4期をジェノで作れなかった理由らしいので(難波さんのツイにあった)1期とか2期とかいう分け方で作るのも無理がある部分も多いのかもね

    ゴカムをやらない期間だってスタジオは他のアニメを作って仕事してなきゃいけないわけで、その「他のアニメ」の放送期間や制作スケジュールによっては、新しいアニメの依頼があっても納期に合わせて引き受けられるかわからない。先に作ってるアニメの方を優先しないといけないのは当然の話よね
    ジェノが4期を作れなくてブレベになったのはそういうことらしい

    +22

    -1

  • 2106. 匿名 2022/11/18(金) 17:28:38 

    >>2098
    かわいいかわいい!
    インカラマッちゃんすごく可愛いしグッズになること少ないからめちゃくちゃうれしい!谷垣とセットで欲しい!

    +26

    -0

  • 2107. 匿名 2022/11/18(金) 18:46:46 

    >>2103
    みんな可愛い!全部欲しい!
    ってか公式グッズ出過ぎだろ

    +19

    -0

  • 2108. 匿名 2022/11/18(金) 18:59:51 

    >>2102
    アニメ慣れしてなくて作画の良し悪しなんて分からず見てたんだけど、毎日コツコツ今まで録ってきた分を見返したら3期がいかにキレイだったかやっと気付いた。
    初見はラッコ鍋回すら違和感なく見てたのに、毎日見てるから3期で目が肥えてしまった(笑)
    EDに入る時の不穏な雰囲気が曲と合わさって、ゴールデンカムイの世界観にぴったりですよね。

    +32

    -0

  • 2109. 匿名 2022/11/18(金) 20:59:02 

    >>2038
    そりゃ、尾形も拗らすよね…。尾形も格好いいし大好きだけど家柄、体格、お顔も性格も良いんだからさ。

    +18

    -0

  • 2110. 匿名 2022/11/18(金) 21:08:07 

    子供時代の可愛さは尾形は相当
    お母さん美人なのは間違い無いだろうしね

    +28

    -7

  • 2111. 匿名 2022/11/18(金) 21:18:01 

    ちょこのせ杉元取れない〜!落とす穴の幅がギリギリすぎて取れる気がしない…2000円突っ込んだところで諦めた
    ゲーセン内に杉元の箱持った人が歩いてたけどいくらで取れたのだろう…

    +17

    -0

  • 2112. 匿名 2022/11/18(金) 21:37:38 

    >>2050
    ゲンジロちゃんを描いてる時はすっごく煌めきながら作業してたのかな…w

    +21

    -0

  • 2113. 匿名 2022/11/18(金) 21:47:58 

    7月にANIMATION ADDICT STOREで予約したボックスポーチが今日届いた!

    カワイイカワイイ!
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +44

    -0

  • 2114. 匿名 2022/11/18(金) 21:50:36 

    1巻の4話で、尾形が頭を撃ち抜いた囚人を差し置いて杉元たちを追ったのはなんでだろう?取り敢えず刺青人皮の確保が先では?

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2022/11/18(金) 22:03:55 

    >>2103
    杉元の腕と足がちゃんと傷付いてて草

    +23

    -0

  • 2116. 匿名 2022/11/18(金) 22:24:12 

    >>2114
    ほっといて囚人の確保してられなくない?

    +3

    -0

  • 2117. 匿名 2022/11/18(金) 22:25:05 

    >>2114
    あの状況で敵(杉元たち)を野放しにしたままのんきに皮を剥いでたら、間違いなく自分がやられると思いますが…

    +16

    -0

  • 2118. 匿名 2022/11/18(金) 22:51:52 

    >>2110
    可愛いよね。尾形も普通に顔整ってるしタイプの違う美形兄弟で眼福!

    +20

    -8

  • 2119. 匿名 2022/11/18(金) 22:55:33 

    >>2113
    可愛い可愛い!
    これなら普通に化粧室で出しても平気!よく見るとん…⁉︎ってなるけどそれも良い。笑 良かったねぇ!

    +25

    -0

  • 2120. 匿名 2022/11/18(金) 22:55:44 

    >>2116
    >>2117
    返信ありがとうございます。
    軍とは別で単独行動をとっていたから全部一人でやらないといけなくて…ってことですよね?
    パッと見だと相手は兵士とアイヌの女の子ですが、刺青人皮を狙っている事が明らかなので兵士といえど敵であり、杉元が銃を持っていてその場で尾形が皮を剥いでいたら自分の身が危ないのと、刺青人皮に関わる人間を始末しないといけない…という流れでしょうか?

    +5

    -0

  • 2121. 匿名 2022/11/19(土) 00:03:25 

    啄木が楽しみ♪
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +22

    -1

  • 2122. 匿名 2022/11/19(土) 09:04:37 

    >>2113
    これめちゃくちゃいいですね!
    ぱっと見でわからないくらいのグッズが好きだからこれは最高!カワイイカワイイ…!

    +15

    -0

  • 2123. 匿名 2022/11/19(土) 10:12:08 

    >>2096
    このぬいぐるみ、ほんと良くできてるわあ!

    +9

    -1

  • 2124. 匿名 2022/11/19(土) 10:12:51 

    >>2113
    良いなあ!もう買えないの?

    +5

    -1

  • 2125. 匿名 2022/11/19(土) 10:13:49 

    >>2103
    軍曹の表情wwww

    +10

    -2

  • 2126. 匿名 2022/11/19(土) 10:17:29 

    >>2098
    門倉とチンポ先生まで!!😭

    +9

    -1

  • 2127. 匿名 2022/11/19(土) 10:19:45 

    >>2098
    どなたか、門倉が要らない人、メルカリに出して売ってください!

    +9

    -1

  • 2128. 匿名 2022/11/19(土) 10:26:22 

    門倉部長、需要高そう…

    +18

    -0

  • 2129. 匿名 2022/11/19(土) 10:32:21 

    >>2124
    横だけど受注だから再販されない限り無理

    +13

    -0

  • 2130. 匿名 2022/11/19(土) 10:49:04 

    >>2113
    カワイイカワイイ!
    これのエコバッグ注文してますよ。届くのますます楽しみだけど、勿体無くて使えないかも

    7月の注文時、12月発送ってまだまだ先だ…って思ってたのにあっという間に師走の声が…
    ひー時間泥棒さんでてらっしゃーい

    +14

    -0

  • 2131. 匿名 2022/11/19(土) 11:17:38 

    28日のグレーテルのかまどゲンジロちゃんのカネ餅やるって!
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +61

    -1

  • 2132. 匿名 2022/11/19(土) 11:24:49 

    さっきEテレの番組でさかなクンがチタタプ作ってた
    ゴールデンカムイ読者なら「チタタプチタタプ…」って言いながら叩きたくなるけど、
    あれ野田先生が考えたオリジナル作法(アシリパさん家に伝わる独自ルール?)なんだよね

    出来上がったチタタプは美味しそうだった

    +28

    -0

  • 2133. 匿名 2022/11/19(土) 11:41:44 

    >>2130

    2113です

    エコバッグもいいですね!
    ボックスポーチ、合皮だから使ってるうちに角が色褪せたり穴あいたりしそうな感じ

    でも使うけど!

    +10

    -1

  • 2134. 匿名 2022/11/19(土) 12:11:19 

    >>2131
    情報ありがとう!予約しました
    ピンポイントに攻めてるね(褒めてる)
    まあるいお尻のゲンジロちゃんを想像しちゃう

    +24

    -1

  • 2135. 匿名 2022/11/19(土) 12:19:21 

    今日は二階堂兄弟のお誕生日だそうです
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +34

    -0

  • 2136. 匿名 2022/11/19(土) 12:21:02 

    >>2113
    右下の二人は鯉登&月島かなー?
    小さいトナカイ見つけた!ってはしゃいでるシーンに見えてホッコリする(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    杉元アシリパさんのヒンナヒンナのシーンとかいろいろあっていいなぁ!

    +15

    -1

  • 2137. 匿名 2022/11/19(土) 12:21:06 

    >>2131
    ありがとう!視聴予約しましたッ!!

    +16

    -1

  • 2138. 匿名 2022/11/19(土) 12:25:40 

    >>2131
    大好きな番組です。情報ありがとう〜!

    +14

    -1

  • 2139. 匿名 2022/11/19(土) 12:41:40 

    >>2135
    二階堂兄弟!おめでとう✨🍊🎊
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +36

    -1

  • 2140. 匿名 2022/11/19(土) 12:54:20 

    >>2135
    二階堂おめ!
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +32

    -0

  • 2141. 匿名 2022/11/19(土) 13:11:42 

    >>2135
    洋平、浩平おめでとう!
    初期の2人大好き。

    +20

    -0

  • 2142. 匿名 2022/11/19(土) 13:34:42 

    >>2135
    静岡が生んだデンジャラスブラザーズってキャッチコピー好き🍊
    おめでとう〜🎂

    +33

    -0

  • 2143. 匿名 2022/11/19(土) 14:39:24 

    尾形初登場の時、罠にかかって銃を持っていかれたシーンの顔が影じゃないver.を見てみたい。尾形って驚く時のリアクションが薄いから、目を見開いてるの面白い(笑)
    樺太の“不死身の杉元!!”の時みたいな感じかな。

    +16

    -2

  • 2144. 匿名 2022/11/19(土) 15:21:37 

    この方も二階堂のお祝いにやってきました
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +38

    -0

  • 2145. 匿名 2022/11/19(土) 15:30:28 

    >>2113
    みんなそれぞれ縁のある動物と一緒にいるね♡
    アシリパさんと杉元は食べてるけどw

    +14

    -1

  • 2146. 匿名 2022/11/19(土) 15:31:59 

    >>2144
    このおっさん、私とうちの父をミックスした感じだから、とても親近感があるんだよねw

    +19

    -1

  • 2147. 匿名 2022/11/19(土) 15:35:31 

    >>2131
    やだ、私達の瀬戸くんがゲンジロちゃんのカネモチを作るんだ!?楽しみだなあ♡

    +17

    -2

  • 2148. 匿名 2022/11/19(土) 17:14:06 

    >>2144
    誰ッ!?誰なのッ?!
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +26

    -1

  • 2149. 匿名 2022/11/19(土) 17:38:35 

    >>2131
    重大情報ありがとうございます!
    帰ったら予約しなきゃこれ!
    余裕あるときは、アニカム待ちながらかまど見てました。
    以前の「ケロロのいきなりだんご」回のときに、吉崎先生のメッセージと描き下ろしイラストが出てきたので、まさか、と思いながら楽しみに待ちます。
    でも野田先生、お忙しいでしょうから無理なさらないようにと思いますね。地上波でゴールデンカムイが掘り下げられること自体嬉しいですから。

    +23

    -2

  • 2150. 匿名 2022/11/19(土) 19:24:18 

    江渡貝邸で第七師団と交戦中に撃ち返されて、尾形の顔がガラスまみれでこめかみから少し血が垂れてるコマが好き。ガラスも刺さるいい男(笑)
    尾形は射撃の腕前は人間離れしてるけど、優秀な軍人という設定でありながら、作中ではまあまあやられてるとこにリアリティがあっていい。その後のコウモリ野郎さんからのフルボッコとか。

    +28

    -5

  • 2151. 匿名 2022/11/19(土) 19:50:40 

    公式ホムペにもまだ載ってないね!よく見つけてきましたねすごい

    +9

    -2

  • 2152. 匿名 2022/11/19(土) 20:07:35 

    >>2131のことなら情報元のTwitterの画像だけ無断転載してる

    +4

    -5

  • 2153. 匿名 2022/11/19(土) 20:11:27 

    江渡貝邸は主に月島かっこいいで読んでた

    +16

    -7

  • 2154. 匿名 2022/11/19(土) 20:16:34 

    江渡貝邸は二階堂もかっこよかった。
    的確に状況を判断したり指揮をとってて頼れるモード全開。土方選も最初おしてたし、脚を切られたのにサッと次太刀をかわしたり、強さが光ってた。

    +19

    -3

  • 2155. 匿名 2022/11/19(土) 21:23:13 

    >>2131
    マジかぁ!!これはッ…録画して永久保存版だなッ!情報ありがとう😊✨
    ズレるけどカネ餅調べてたらバター餅(秋田マタギの保存食が由来らしい)に辿り着いてこれも食べてみたいんだよね
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +33

    -1

  • 2156. 匿名 2022/11/19(土) 21:31:12 

    >>2144
    みんなにお祝いしてもらえてよかったネ♡二階堂!!
    誕生日おめでとう〜🎉🎂🎁✨
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +49

    -0

  • 2157. 匿名 2022/11/19(土) 22:05:06 

    カネ餅ってどこで食べられるんだろう
    売ってなければ自分で作るしかないのかな。かまどもいろりも無いからゴールデンカムイ飯の中でも再現難易度上位になりそう
    ジビエ料理は探せば食べられるとこ色々あるけど、ニヘイゴハンもなかなか一般人は食べるの難しそうだ

    +19

    -0

  • 2158. 匿名 2022/11/19(土) 22:18:08 

    >>2150
    9巻ですね。茨戸から江渡貝邸あたりは尾形好きにはたまらないですよね。

    +15

    -4

  • 2159. 匿名 2022/11/19(土) 22:27:13 

    >>2153
    強いし機転効くよね。
    江渡貝くんのこと、後々「利用して死なせてしまった」みたいなこと言ってたのが印象的。

    +24

    -2

  • 2160. 匿名 2022/11/19(土) 22:54:33 

    鯉登少尉推しです
    ハラキリショーの杉元の刀身を金槌使って替える作業するコマがジワジワくる
    こんな面倒な仕返しをわざわざやるボンボン…
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +51

    -6

  • 2161. 匿名 2022/11/19(土) 23:03:39 

    >>2096
    今更になってフォゼがほしくなってしまった…
    でも今はキロちゃん、谷垣、鶴見中尉しかないんですよね。再再販しないかなあ

    +17

    -1

  • 2162. 匿名 2022/11/20(日) 00:11:05 

    >>2160
    左のコマの顔が可愛いw

    +17

    -5

  • 2163. 匿名 2022/11/20(日) 08:04:12 

    >>2160
    下手すりゃ杉元死んじゃうのに(笑)

    +33

    -1

  • 2164. 匿名 2022/11/20(日) 08:41:42 

    >>2155
    ゲンジロちゃんのカネモチもかまどではこんなにお洒落なティータイムに変身するのかな?

    +10

    -1

  • 2165. 匿名 2022/11/20(日) 09:32:12 

    >>1968
    私ガルで変態がたくさん出る漫画って言われてるから読んだクチだけど、そんなに変態?って感じだったよ。変態さより話が面白かった。
    殺し屋1のほうがキツかった。
    変態の捉え方が違うのかもしれないからなんとも言えなくなるけど。 

    +25

    -1

  • 2166. 匿名 2022/11/20(日) 10:16:04 

    わかりやすい辺見やら家永やらの囚人たちの猟奇的な変態性だけでなく
    紙一重でそっちに転びそうな連中も多いからね
    杉元とか月島とか、ああ見えて相当壊れてるし
    鶴見土方ウイルクなんかももう怨霊みたいなもんだし

    +27

    -3

  • 2167. 匿名 2022/11/20(日) 11:53:33 

    >>2166
    うん、皆どこかぶっ壊れてるよね。
    その危うさが面白いんだよな。

    +30

    -1

  • 2168. 匿名 2022/11/20(日) 11:58:37 

    >>2150
    ガラスも刺さるいい男笑
    気づかなかったので見てきたけどかっこよかった!狙撃の腕が凄すぎるので、これで近接戦も強かったら欠点のない超人になっちゃうからバランス取れてますよね。あの第七師団のモブさん銃剣刺さってるのに強かったな〜。殴り殺されそうになってるのに笑ってる尾形もさすがだけど。

    +19

    -8

  • 2169. 匿名 2022/11/20(日) 12:31:26 

    >>2165
    漫画そのものよりこのトピで熱く語ってるのが変態ってこと。下ネタ系で異様に盛り上がるからだろうね。

    +4

    -13

  • 2170. 匿名 2022/11/20(日) 13:43:31 

    >>2169
    そこまで下ネタで盛り上がってるように思わないけどな
    1万字インタビューの時は、提供された話題がアレだったから仕方ない笑

    +29

    -1

  • 2171. 匿名 2022/11/20(日) 13:44:12 

    >>2168
    私も気になって見てきました。この辺りの尾形の顎から耳のあたり、首とか好きだわ。男らしい。

    +12

    -3

  • 2172. 匿名 2022/11/20(日) 14:00:03 

    >>2170
    それ以前からトピ最後になると裸祭りとか言って肌の露出が多い画像を連続して貼りまくってたよ。このトピの伝統だったらしいけど変態だと思われても仕方ないのでは。

    +7

    -15

  • 2173. 匿名 2022/11/20(日) 14:16:45 

    >>2172
    普通よ。みんな多かれ少なかれ変態なんだから、最終日の裸祭りウェーイ!くらいなら全然普通の範疇なのよ。

    +32

    -3

  • 2174. 匿名 2022/11/20(日) 14:33:43 

    >>2173
    それが普通とか好きって人が多いのがこのトピだから変態認定されたんじゃないの?堂々と変態ですと言うのは別に良いと思うけど、少なくとも裸祭りは異様なのでスルーしてる。

    例のランキングも読者アンケートの結果一位だったって事は話の内容よりも下ネタ好きな人が多いって事だろうけど、どうでもよすぎてスルーした。

    +3

    -26

  • 2175. 匿名 2022/11/20(日) 14:36:30 

    >>1692
    遠投失礼します。

    私も今日「RRR」観てきました。インド版ゴールデンカムイって感じですね。ムワッとした暑苦しいイケメンマッチョが3時間余す事なくアクションしまくる。主役のビームの不死身感は杉元っぽいし、軍服(警察の制服?)でビシッてキメるラーマは鯉登少尉と尾形を足して2で割ったような。
    近年稀に見るヒット作だったわ。ゴールデンカムイの映画版もアレぐらいのレベルでやってくれるなら文句は無いわ(無理だろうけど)

    +18

    -1

  • 2176. 匿名 2022/11/20(日) 14:55:28 

    >>2174
    下ネタ嫌いな人はゴカム見ないでしょw
    ここに来るなら下ネタ肯定派のコメントもスルーしなよ。
    あ、このレスもスルーでお願いしまーす。

    +34

    -8

  • 2177. 匿名 2022/11/20(日) 15:12:02 

    明日からしばらく第4期のおさらいですね!
    新しい続きが観れないのは寂しいけど、神OP制作秘話についてALIが語ってるので、よかったらどうぞー
    Mummy-Dも昨日はインスタリールで「しやったもんせ」と薩摩弁使ってたり、制作側もみんなゴールデンカムイにすっかりハマってて嬉しい😊
    69号室の住人【Guest】ALI(2022年11月15日放送)期間限定見逃し配信 - YouTube
    69号室の住人【Guest】ALI(2022年11月15日放送)期間限定見逃し配信 - YouTubeyoutu.be

    MXで放送中の音楽番組「69号室の住人」2022年11月15日放送のALI ゲスト回が期間限定見逃し配信!【ゲスト】ALI(2022年11月15日放送)【公開期間】2022/11/16(水)18:00~2023/2/14(水)18:00まで【番組情報】TOKYO MX「69号室の住人」毎週火曜25:35〜26:0...">...

    +23

    -0

  • 2178. 匿名 2022/11/20(日) 15:17:05 

    >>2176
    こういうコメント見ると本当しょうもないと思う
    ダサ過ぎる

    +5

    -30

  • 2179. 匿名 2022/11/20(日) 15:43:53 

    ALIのインタビュー、OPの「駆けろ、駆けろ、駆けろ、駆けろ」が当初「北へ、北へ」だったのが、原作では南下してるのに気づいて慌てて修正した話笑ったw

    +40

    -0

  • 2180. 匿名 2022/11/20(日) 15:50:25 

    >>2178
    🪃

    +8

    -6

  • 2181. 匿名 2022/11/20(日) 16:06:58 

    >>2180
    くだらないね
    ここって本当標的見つけると待ってましたとばかりに叩くよね

    +5

    -16

  • 2182. 匿名 2022/11/20(日) 16:50:07 

    アニメ延期で房太郎の女たちは一番の生殺しね

    +22

    -0

  • 2183. 匿名 2022/11/20(日) 17:37:12 

    >>2181
    ん?誰か標的になってた?

    +9

    -2

  • 2184. 匿名 2022/11/20(日) 17:37:23 

    >>2179
    「あばよ、ロシア!」から始まるシーズンなのに、またロシアに逆戻りになっちゃうw

    +40

    -0

  • 2185. 匿名 2022/11/20(日) 17:38:11 

    >>2177
    今まで一人だけで歌ってると思ってたらラップは違う方だったのを知り衝撃でした。二人共めっちゃ声似てる。

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2022/11/20(日) 17:49:30 

    >>2185
    Mummy-Dさんは、日本のヒップホップ界の重鎮です。日本のヒップホップやラップの歴史を語る上で絶対に欠かす事の出来ない大ベテラン。日本中のラッパー達から一目も二目も置かれるすごい方なんです。
    たまに役者さんとしてドラマや映画に出たり、昔はなぜかクイズ番組に解答者として出てたこともw

    +23

    -0

  • 2187. 匿名 2022/11/20(日) 17:53:41 

    鯉登みたいなキャラは普通の漫画なら噛ませかオチ担当のネタ要員にして笑い者にしそうだけどカッコいい所も描いて成長させたのがすごい

    +33

    -7

  • 2188. 匿名 2022/11/20(日) 18:24:28 

    私が大のゴールデンカムイ好きということで、プレゼントとして3冊選ばせてもらえました。8、10、12巻を贈ってもらえて幸せ。先週は中古ながら24巻も入手。次のお給料とボーナスでも買う予定。段々とそろってきた!

    +27

    -3

  • 2189. 匿名 2022/11/20(日) 18:31:48 

    >>2183
    しつこいなあ
    この流れで誰が標的か白々しく聞くのも陰湿だね

    +3

    -17

  • 2190. 匿名 2022/11/20(日) 18:45:53 

    >>2188
    良かったね〜
    早く全巻揃いますように😊

    +21

    -3

  • 2191. 匿名 2022/11/20(日) 18:47:34 

    >>2179
    その話好きw
    結果的には「駆けろ!」に合わせた絵にしたので
    あの足元アップの構図カッコいいしよかったねw
    北へ!だとどんな絵になってたんだろう

    +18

    -0

  • 2192. 匿名 2022/11/20(日) 19:03:57 

    花札見てて思ったけど、
    やっぱり原作絵のグッズはテンション上がるね
    もちろんカワイイぬいぐるみとかのグッズも良いんだけどさ

    +43

    -0

  • 2193. 匿名 2022/11/20(日) 19:54:23 

    今すごく思っているのは原作絵のドンジャラが欲しいということ

    +18

    -0

  • 2194. 匿名 2022/11/20(日) 19:58:33 

    欲しい!
    あと「白石危機一髪」も欲しいw

    +33

    -0

  • 2195. 匿名 2022/11/20(日) 19:59:44 

    >>2103
    2万カワイイ~♥️
    いいえ、いいえ、はい! ごっこやりたい(笑)
    杉元はうぇーい♪

    +13

    -0

  • 2196. 匿名 2022/11/20(日) 20:01:12 

    >>2157
    カネ餅は作ってる方が過去のトピの話ですみませんがいらっしゃいました!コネコネ(`・ω・´)
    ニヘイゴハンもなかなかですねw

    作るのもいいな〜〜で、ゴカムはいつも食べ物を渡すシチュとそのリアクションも素敵なんだよね😭大体意味を持ってる。この場面もだけど、「け」のところとか。
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +37

    -1

  • 2197. 匿名 2022/11/20(日) 20:03:12 

    >>2193
    ドンジャラ懐かし~!
    あ人生ゲーム欲しいな!ゴカムの内容で
    車にどんどん子供のスティック乗せる谷垣とインカラマッちゃんの物語で(笑)

    +18

    -0

  • 2198. 匿名 2022/11/20(日) 20:07:16 

    >>2187
    そうでもなくない?
    面堂くんとか善逸とかのポジションでそ
    戦隊モノなら青よ

    +6

    -0

  • 2199. 匿名 2022/11/20(日) 20:28:58 

    >>2196
    食事の場面じゃないけど「金槌が手にくっついた!!」のシーンも、のちに杉元とアシリパさんの再会の場面で意味を持ってくるよね

    +21

    -0

  • 2200. 匿名 2022/11/20(日) 20:33:52 

    OP、EDの英訳付きがほしいってファンが周りに多いんだけどどうしようもないのかな??
    どちらもかっこいいし好きと言う人が結構いて、特にEDのニュースペーパーに書かれてる文字も読みたいんだけど…って。公式、頼みます…🙏

    (例えば下の↓刊休無中 とか分からなくて英訳できへんねんww)
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +5

    -0

  • 2201. 匿名 2022/11/20(日) 20:35:44 

    >>2200
    年中無休刊では?

    +18

    -1

  • 2202. 匿名 2022/11/20(日) 20:37:31 

    >>2201
    あ!右から左に読むスタイルでしたか💦
    大変恥ずかしいわ…ありがとうございました!

    +12

    -1

  • 2203. 匿名 2022/11/20(日) 20:43:31 

    >>2199
    ああ・・ってそこかいw
    全てに意味があるんだろうな。クリオネやウパシにも

    +6

    -0

  • 2204. 匿名 2022/11/20(日) 20:49:17 

    >>2200
    新聞はともかくとして、OPの英訳はフル尺の方のPVならALIサイドがオフィシャルで字幕をつけてるから字幕設定で英語を選んだら歌もラップも英語字幕出るやで
    ALI - NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D - YouTube
    ALI - NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D - YouTubeyoutu.be

    『NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D』TVアニメ『ゴールデンカムイ』第四期OPテーマ作詞:LUTHFI,LEO,Mummy-D作曲:LEO編曲:ALI,Ryo’LEFTY’MiyataSTREAMING▼https://smr.lnk.to/LIfdrz【Music Credit】AL...">

    +14

    -0

  • 2205. 匿名 2022/11/20(日) 21:02:35 

    公式が新しく英字新聞の映像を作るのは難しいと思う

    OPやEDの英訳も各ミュージシャンが監修した内容でないと出さないだろうし

    いつか親切な日本のファンが英訳してくれるかもしれないけどそれは非公式だからね…

    +16

    -0

  • 2206. 匿名 2022/11/20(日) 21:22:28 

    >>2204
    ありがとうございます!
    師団好きな海外友人が、感極まっててこの歌詞のタイミングで出てくるキャラはあーだこーだと考察したいようです。こちら見てもらいます⊂(`・ω・´)⊃

    +9

    -0

  • 2207. 匿名 2022/11/20(日) 21:33:21 

    >>2158
    9巻は優先的に買いました。戦闘シーンや尾形らしさがよく出てる話が多くて好きです。ヤマシギとか。

    >>2168
    第七師団の闘志あふれる名もなきモブは皆かっこいいです。江渡貝邸突入の時も先頭で突っ込んでいったし。
    ボッコボコなのに謎の余裕で薄笑いしてる所とか、助けてくれた杉元に減らず口を叩く所とか尾形節が炸裂してますね(笑)

    +16

    -4

  • 2208. 匿名 2022/11/20(日) 21:52:07 

    頭巾ちゃんのフンフンって英語版だとどうなってんだろw

    +14

    -0

  • 2209. 匿名 2022/11/20(日) 22:00:22 

    >>2004
    凄い! 田舎住みでわざわざ他県に見に行くのもなぁって思ってた自分はまだまだだな

    +7

    -0

  • 2210. 匿名 2022/11/20(日) 22:55:25 

    夏太郎、場末のシケたヤクザの子分やってた生活してる中でいきなり生きた伝説でロックな生き様の土方さんに出会ったらそりゃあ人生狂うわ

    +36

    -0

  • 2211. 匿名 2022/11/20(日) 23:33:23 

    無駄なエピソードはないのにアニメで削られた話が多いのは残念
    いや結構無駄なエピソードあったな…

    +44

    -1

  • 2212. 匿名 2022/11/20(日) 23:39:45 

    そういえば鯉登少尉が初登場の10巻あたりから最終巻の31巻までの間で半分の20巻以降は誘拐事件に疑問持ち初めて冷静になってるから言うほど狂信者でもなかった

    +16

    -2

  • 2213. 匿名 2022/11/20(日) 23:42:36 

    みんなリアルな当時の身長なのに鯉登少尉はスラッとしてるのは育ちが良くて栄養摂れていたからかな?
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +31

    -3

  • 2214. 匿名 2022/11/20(日) 23:52:21 

    >>2189
    被害妄想酷いわ。もう黙ってよ。

    +12

    -4

  • 2215. 匿名 2022/11/20(日) 23:58:32 

    >>2213
    昔もスタイル良かった人は良かったのよ
    まあ栄養失調じゃ伸びるものも伸びないだろうけども
    宗武志伯爵とか令和の時代であってもモデル並みのプロポーション

    +26

    -0

  • 2216. 匿名 2022/11/21(月) 00:06:43 

    >>2208
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +28

    -1

  • 2217. 匿名 2022/11/21(月) 00:27:08 

    >>2216
    ムフムフ?
    英語版てどこで買えるの?

    +3

    -1

  • 2218. 匿名 2022/11/21(月) 00:32:37 

    >>2157
    マンガ食堂っていう有名なブログの方が再現してたけど、本格的にレンタル囲炉裏ルーム(っていうのかな)みたいなところ借りてやってらっしゃいましたね。

    +8

    -0

  • 2219. 匿名 2022/11/21(月) 00:37:43 

    >>2217
    アマゾンでカテゴリを洋書にして
    goldenkamuy検索すれば買えるわよ

    +17

    -0

  • 2220. 匿名 2022/11/21(月) 00:54:46 

    >>2214
    聞かれたから返事したら
    被害妄想黙れって凄いですね

    ところで
    下ネタ嫌いな人はこの漫画読まないんですか?
    あとここはあなたが仕切ってるんですか?
    それならお得意の変態下ネタで
    どんどん盛り上げてくださいよ
    それが普通なんでしょ?

    +3

    -26

  • 2221. 匿名 2022/11/21(月) 00:55:19 

    >>2213
    庶民は畳に正座の時代に、幼少期から洋館で椅子ベッドの生活してるのも影響ある気がする

    +30

    -0

  • 2222. 匿名 2022/11/21(月) 01:02:17 

    鯉登ちゃんが弱くて泣くwこれでよくスチェンカで足引っ張らなかったな。キロランケとも殴り合いできていたし。
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +24

    -2

  • 2223. 匿名 2022/11/21(月) 01:23:48 

    >>2215
    よこ。宗武志伯爵、あの時代にスラッとしたスタイルでほんとイケメンだよね。wikiの写真もちょっと鯉登少尉ぽい😍
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +32

    -3

  • 2224. 匿名 2022/11/21(月) 01:26:03 

    >>2213
    鯉登少尉だけでなく勇作殿も鶴見中尉も全体的に均整のとれたスラっとした身体つきだよね。多分将校さんになるようなご家庭は栄養状態や生活様式が良かったのかなと思う。
    勇作殿が尾形に壁ドンしていたシーンを見た時、同じ種から生まれても生活環境の差でこんなに体格差が出るのか…と思った。

    +33

    -0

  • 2225. 匿名 2022/11/21(月) 01:28:19 

    >>2222
    これ初めて見た時、意外とメンタル弱い鯉登少尉に心配したなぁ
    最終巻ではもっと強くなれている…はず!

    +25

    -1

  • 2226. 匿名 2022/11/21(月) 01:30:05 

    >>2222
    ゲンジロちゃんの【胸毛】よwww

    +20

    -0

  • 2227. 匿名 2022/11/21(月) 01:31:41 

    >>2223
    ホントだ、鯉登少尉っぽい素敵なお顔立ちね
    しかも丸く囲ってあるのが、あの雑コラ素材感あるw

    +36

    -3

  • 2228. 匿名 2022/11/21(月) 01:40:20 

    鯉登は運動神経は良いけど他メンと違って従軍経験ないし手段を選ばずに相手を殺す戦いなんてしたことないからね

    +17

    -2

  • 2229. 匿名 2022/11/21(月) 02:04:13 

    >>2227
    私もそう思ってました!(笑)この御写真ももしかしたら集合写真の切り抜きかも。写真を今みたいに気軽に撮れる時代ではなかったでしょうし。

    +18

    -0

  • 2230. 匿名 2022/11/21(月) 04:07:42 

    >>2224
    確かに勇作殿って栄養も愛情もたっぷりに育ったって感じよね。太陽の光をたくさん浴びて育ちました!って雰囲気。

    +22

    -0

  • 2231. 匿名 2022/11/21(月) 07:55:44 

    >>2221
    いくつかのエピソードのモデルになってる乃木希典閣下の家も
    お父さんはそんなに背が高くなくても息子の保典はスラッとしてる
    明治に入って大っぴらな肉食も始まったし、ハイソな人たちは洋式の生活を始めて
    ちょうど世代間で差がついてきたとこなのかもね
    鯉登少尉もお父さんは背低いしね

    +27

    -0

  • 2232. 匿名 2022/11/21(月) 08:11:47 

    >>2222
    二瓶の強さよ

    +13

    -1

  • 2233. 匿名 2022/11/21(月) 08:41:37 

    >>2174
    話の内容が魅力的だからこそ貴女の嫌いな「そういうお話にも」注目が集まったんじゃないかな?
    いろんな人がいるからね。

    +8

    -1

  • 2234. 匿名 2022/11/21(月) 09:23:58 

    >>2211
    ああ
    でも、良かったな…

    +30

    -1

  • 2235. 匿名 2022/11/21(月) 09:35:25 

    >>2229
    写真一枚焼き増しすると1万円以上かかったらしいよ
    ボンボンかなり無駄遣いしてる

    +22

    -3

  • 2236. 匿名 2022/11/21(月) 09:35:37 

    今の貨幣価値でってことね

    +2

    -3

  • 2237. 匿名 2022/11/21(月) 09:37:12 

    下ネタも悪ふざけも野田先生が出してるなら
    大喜びするのが作法

    +21

    -3

  • 2238. 匿名 2022/11/21(月) 09:40:17 

    >>2131
    わ!予約しましたありがとー
    ゴールデンカムイの、とあるから楽しみですね♪NHKでゴカム取扱うの初めて?
    まあ谷垣がセクシーマタギや野田カムイが私物化してヒロイン枠にいるのは伏せるんだろうけど(笑)

    +16

    -1

  • 2239. 匿名 2022/11/21(月) 10:03:31 

    >>2222
    これは躊躇なく相手を殺せるかって意味のメンタルだと思うんだ
    実際月島軍曹とかその辺ぶっ壊れているからな
    どっかで鯉登は軍人というよりアスリート系て言われてて納得

    +25

    -2

  • 2240. 匿名 2022/11/21(月) 10:06:23 

    尾形の出自がどうのこうのの所は鯉登が差別する酷い奴みたいになってるけど悪口言ってきたの尾形の方からだからね笑

    +23

    -5

  • 2241. 匿名 2022/11/21(月) 10:09:18 

    ガルの恋愛トピで悪い男にしろ騙されないのは家族に愛されて自己肯定感が高い人って意見をよく見るけど鯉登、月島、尾形の違いを見てるとよくわかるよね…

    +17

    -2

  • 2242. 匿名 2022/11/21(月) 10:54:14 

    >>2240
    アニメになって、飛行船で今まで尾形に
    何されてきたのかちょっとわかったよねw

    +31

    -3

  • 2243. 匿名 2022/11/21(月) 10:55:13 

    >>2241
    そしてやっぱりわからないのが宇佐美w

    +19

    -0

  • 2244. 匿名 2022/11/21(月) 11:13:58 

    >>2220
    このトピは初めて?へえ…可愛いね

    +27

    -1

  • 2245. 匿名 2022/11/21(月) 11:15:01 

    鯉登は兄にコンプレックスはあっても本人は家族大好きだったから

    +22

    -2

  • 2246. 匿名 2022/11/21(月) 11:26:13 

    >>2244
    その態度では足りない
    このトピにいる人たちなら
    もっとオリジナリティ溢れる変態さがあるはずだ
    堂々と変態と言える自信を持って欲しい

    +9

    -2

  • 2247. 匿名 2022/11/21(月) 11:34:50 

    小西さんの息使い好きなんだけど同志はいる?
    投げキッスの吐息とか「手出し無用、私が仕留める」の怪我してる感とか

    +27

    -2

  • 2248. 匿名 2022/11/21(月) 12:01:44 

    >>2239
    鯉登少尉って初登場時点で躊躇なく射殺してたやん

    +9

    -2

  • 2249. 匿名 2022/11/21(月) 12:03:20 

    コー○ーのゲームのように魅力のステがあったら鶴見とアシリパと鯉登あたりが高そう

    +4

    -0

  • 2250. 匿名 2022/11/21(月) 12:04:33 

    >>2175
    本当にあのテンションで実写化してほしい!
    全編に渡り「これ金カムで見たやつだ…!!」って進研ゼミ漫画状態になりました。たぶん金カムマニアであればある程、細かいとこの描写で共通点見つけられて楽しめると思うので、ここの方々にも本当おすすめです。

    +17

    -0

  • 2251. 匿名 2022/11/21(月) 12:04:35 

    >>2239
    この番付の中で鯉登少尉だけメンタル低いというのは精神年齢の事かと思ってた
    (白石はネタ枠だから除外する)

    ファンブックが発売されたのが2020年11月だから、もし樺太編のあたりで制作されてたなら良くも悪くも鶴見中尉に心酔して疑う事を知らない純粋さや子供っぽさがあったと思う

    他のキャラは色々と完成されてたけど
    鯉登少尉はここから精神的にも成長していくからね

    +28

    -2

  • 2252. 匿名 2022/11/21(月) 12:05:41 

    >>2248
    そのときは心酔真っ最中の鶴見から受けた任務中だったけど樺太で共闘した杉元にホイホイ近付いて刺されちゃったのが甘さだよね~
    月島なんかは同じ樺太共闘組の谷垣を本気で殺しにかかってきてたし

    +18

    -0

  • 2253. 匿名 2022/11/21(月) 12:07:21 

    >>2251
    ファンブックもキロランケ戦前にやった公式人気投票も今やったら良い線行きそうだよね

    +17

    -2

  • 2254. 匿名 2022/11/21(月) 12:08:59 

    >>2248
    お銀の首を切り落としてたしね

    +19

    -0

  • 2255. 匿名 2022/11/21(月) 12:11:03 

    >>2254
    あそこ第七師団組の実力の高さがわかる話なのに削られたの残念過ぎる

    +26

    -0

  • 2256. 匿名 2022/11/21(月) 12:12:51 

    月島は蹴りを多様するのが戦闘マシンぽくてカッコいい
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +33

    -3

  • 2257. 匿名 2022/11/21(月) 12:16:15 

    >>2256
    月島軍曹は同じ釜の飯を食べた仲間(ゲンジロちゃん)を任務とあらば躊躇なくヤりにくるのが手練れの軍人だと思った。

    +26

    -0

  • 2258. 匿名 2022/11/21(月) 12:28:07 

    >>2187
    鯉登少尉は最後の第七師団長と同じ名前で、土方さんの歴史のズレを正すための薩摩隼人だから、それなりに重要なキャラとして初期から考えてたんじゃないかな。
    尾形、月島、宇佐美は最初モブっぽい登場だったけど、少尉は薩摩隼人ってタイトルつけての登場だったしね。

    +37

    -2

  • 2259. 匿名 2022/11/21(月) 12:29:06 

    >>2256
    軍曹のケリ大好き。かっこいい!

    +31

    -1

  • 2260. 匿名 2022/11/21(月) 12:37:34 

    >>2251
    >ファンブックが発売されたのが2020年11月だから

    なるほど、そんなに昔の事だったんですね。鯉登少尉は誘拐事件の犯人を知った事と杉元に刺されだ事ですっかり殻剥けしてからの成長が眩しかった。色々経験しているからこそ全てを知って割り切っている大人達を救おうとタフネスに行動するところは逞しくなったな…と感動さえした←親目線。最終話まで見た上でもう一度点数をつけるならメンタル4〜5ぐらい行きそう。

    +23

    -2

  • 2261. 匿名 2022/11/21(月) 12:40:34 

    >>2249
    月島も部下の信望篤そうだったから
    最近の光○ゲーの呂蒙のように
    どっかの時点でステがガラッと変わるイベントが入りそう

    +5

    -1

  • 2262. 匿名 2022/11/21(月) 12:43:15 

    >>2255
    OAV! OAV!

    +14

    -0

  • 2263. 匿名 2022/11/21(月) 12:48:32 

    8巻表紙の尾形がかっこいい!
    片膝立てて座ってるから山猫ショットの後かな。大人の余裕たっぷりな表情とか、前髪をなで上げる仕草とか、銃を持つ指がピコッと上がってるお茶目なところとか、たまらんポイントが詰まってる。昨日から飽きもせず眺めてる。

    +19

    -7

  • 2264. 匿名 2022/11/21(月) 12:59:46 

    お銀の子は散弾とかでやられなかったのが良かったねえ
    コイトちゃんのトドメだったから助かった

    +26

    -0

  • 2265. 匿名 2022/11/21(月) 13:02:42 

    >>2247
    わかりますよ〜!あと、原作理解度がズバ抜けて高いお方だと思う。この前の『甘い嘘』で改めて思った。(他のキャストの皆さんもそれぞれ素晴らしいです、個人の感想です)

    +28

    -3

  • 2266. 匿名 2022/11/21(月) 13:08:46 

    >>2265
    後の「月寒あんぱんの人がついた甘い嘘」とか「あなたは嘘で試した人間の愛しか本物と思えないのでは?」とか台詞回しがいちいち文学的なんだけどロマンチストなのかしらw

    +18

    -1

  • 2267. 匿名 2022/11/21(月) 13:14:27 

    >>2247
    同志!わかります!
    小西さんはアドリブも含めて、鯉登少尉殿に本当に命を吹き込まれたような息使いをされていると思います。
    小西さんが嬉しそうに少尉殿を紹介されている姿を見て、私も感激しました…4期放送開始前の視聴会等の映像で。

    +35

    -2

  • 2268. 匿名 2022/11/21(月) 13:20:17 

    小西さんは少年鯉登は違う人が演じるんだろうなって思ってたら、監督に「君が演じるんだよ」って言われてビックリしたらしいね
    それでも演じきれちゃうところが凄い

    +42

    -1

  • 2269. 匿名 2022/11/21(月) 13:23:56 

    >>2248
    殺すのには
    敵>犯罪者>対立した軍人>知らん一般人>知人・家族
    の順でハードル高くなると思う
    少尉は左の二つに限っては最初から躊躇ない

    +13

    -1

  • 2270. 匿名 2022/11/21(月) 13:26:53 

    この作品を見た後だとヒョロガリ男しかいないイケメンだらけアニメとかが物足りなく感じるw

    +24

    -4

  • 2271. 匿名 2022/11/21(月) 13:39:08 

    >>2243
    家族から愛されててかつ騙されるタイプじゃないから一応当てはまってはいるかも?
    人のこと騙しちゃう鶴見中尉殿最高!って感じで趣味嗜好がおかしいけど笑

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2022/11/21(月) 13:57:55 

    小西さんキャラ愛も理解も技術もあって、いわゆる「心技体揃った」っていうのはこの事か、って感じの方ですね

    +31

    -2

  • 2273. 匿名 2022/11/21(月) 14:32:29 

    >>2259
    アニメ2期のOPの月島の蹴り好きだわー

    +13

    -0

  • 2274. 匿名 2022/11/21(月) 14:35:42 

    二階堂や宇佐美でさえ本人的には救われた死に方したのに尾形だけ勇作に取り憑かれたように死んで行ってやるせない

    +7

    -16

  • 2275. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:38 

    少女団月島のいいえいいえはいが好き過ぎる
    ドラクエで連打してたら引っ掛かるやつw

    +32

    -1

  • 2276. 匿名 2022/11/21(月) 15:44:44 

    >>2274
    あれはあれで救われてんじゃないの
    後ろからのだいしゅきホールドで大往生

    +24

    -2

  • 2277. 匿名 2022/11/21(月) 15:56:37 

    >>2274
    やるせない?そうかな
    むしろ自分が巻いた種を回収しただけのことだと思ったけど。

    +29

    -4

  • 2278. 匿名 2022/11/21(月) 16:10:00 

    >>2219
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2022/11/21(月) 16:11:25 

    >>2155
    あれ?イオン系のまいばすけっとで売ってた気がする🤔

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2022/11/21(月) 16:20:08 

    >>2220
    仕切ろうとしてんのはあなたじゃんw
    裸祭りを嫌いというのは一意見だからかまわないけど、楽しんでる人達にあれこれ文句を言うなかれ。自分の望み通りにならないと文句を言って場を悪くする行為を荒らしと呼びます。

    +14

    -5

  • 2281. 匿名 2022/11/21(月) 16:27:00 

    >>2274
    尾形はあの最期だからこそ輝いた気がする

    +44

    -1

  • 2282. 匿名 2022/11/21(月) 16:27:01 

    >>2276
    だよね。彼は好きな子にはかまってほしくて意地悪するタイプのようだけど、勇作さんはガンガン推してきたから本当は嬉しかったのに戸惑ってあんなことに…。
    最後は素直に連れていかれたと思ってる。てか、最後は迎えに来てほしくて召喚しちゃったのかな?あの世では寂しくないように。

    +9

    -4

  • 2283. 匿名 2022/11/21(月) 16:44:47 

    >>2264
    あれ鶴見もちょっとよぎっただろうな
    大事に抱えてた母子は貫通武器でもろともだったのに
    雑に背負われてた子は生き残って

    +7

    -2

  • 2284. 匿名 2022/11/21(月) 16:48:41 

    >>2270
    体型はともかく、
    魔法とか気とか謎のパワーで戦うのは
    読んでられなくなったわ

    +28

    -0

  • 2285. 匿名 2022/11/21(月) 17:04:12 

    >>2241
    鶴見は部下の父親に成り代わって
    愛されたかったのかなと思う
    娘を失ってるしね
    鯉登ちゃんはメチャ優良父上持ちだから
    洗脳が薄かった

    +12

    -6

  • 2286. 匿名 2022/11/21(月) 17:15:50 

    >>2280
    まだ怒りがおさまらないの?大丈夫?
    文句を言った覚えは無いし
    その言葉そのままお返しするね
    ほとんどの人はスルーしてるよ場が荒れるから

    +5

    -11

  • 2287. 匿名 2022/11/21(月) 17:26:12 

    尾形は最初から最後まで文学的で劇的で美しかった。一人だけ違うベクトルにいると感じた。そしてよくあんなにも難解なキャラを描ききったなと思う。本当に野田先生すごい。

    +36

    -10

  • 2288. 匿名 2022/11/21(月) 17:28:50 

    今夜からおさらいですね!

    月島軍曹が銃に乗せた軍帽でヴァシリの狙撃の様子を確認するところ、戦闘に慣れてる感じでとてもカッコいい

    +24

    -0

  • 2289. 匿名 2022/11/21(月) 17:34:41 

    >>2287
    ロシア文学っぽいよね

    +15

    -6

  • 2290. 匿名 2022/11/21(月) 17:40:50 

    >>2274
    衝撃的だからショックなのは分かるな。私は尾形のラストに比較的満足してるけど、万人ウケではないとも思う。

    +20

    -1

  • 2291. 匿名 2022/11/21(月) 17:44:52 

    >>2285
    愛してたら愛されたいと思うのも人の性だよね。
    鶴見中尉はそれだけ部下を想ってたんだと思う。

    +8

    -5

  • 2292. 匿名 2022/11/21(月) 17:56:23 

    >>2289
    一人ドストエフスキーとかドストエフスキーオーディションに書類審査だけで通過しそうって言われてるね笑

    +22

    -5

  • 2293. 匿名 2022/11/21(月) 17:59:35 

    >>2264
    お銀の赤ちゃんはフチのところに託されますが、あれは「アシリパさんのお婆ちゃん」と知っていて託したのでしょうか。
    その前にアイヌは子供を大切にする、和人が捨て子しにくるみたいなシーンもありましたよね。
    お金と慶さんとお銀の衣服を一緒にしてフチの家の前に置いてくるなんてせめてお前は幸せにおなり…という鶴見中尉の優しさだったのかしら。

    +26

    -1

  • 2294. 匿名 2022/11/21(月) 18:02:04 

    >>2288
    とっさに通りを駆け抜けていく杉元を援護するかのように、ヴァシリの気を引こうとするあたり頼もしい。鯉登少尉との手鏡のやりとりも楽しい。
    味方にいるととても頼りになる月島軍曹。あんな上司いいね。

    +31

    -2

  • 2295. 匿名 2022/11/21(月) 18:06:41 

    >>2263
    コミックの表紙はどのキャラも素敵ですよね。インカラマッちゃんが好きなので表紙見たときは嬉しかったな〜。3巻の土方さんも格好良い!!

    +16

    -0

  • 2296. 匿名 2022/11/21(月) 18:10:50 

    >>2294
    犬ゾリはぐれたときにも
    谷垣が一緒だからすぐは死なない、みたいなこと言ってて、
    部下の能力よく知ってて信頼してるなーって

    +34

    -1

  • 2297. 匿名 2022/11/21(月) 18:19:56 

    >>2294
    てか…がみ?
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +34

    -7

  • 2298. 匿名 2022/11/21(月) 18:38:09 

    土方さんも手鏡持ってたね
    あれ自分のかな

    +12

    -0

  • 2299. 匿名 2022/11/21(月) 18:43:26 

    >>2222
    私の中の小学生男子が
    項目揃えた登場人物全員のこのグラフを欲しがっている

    +20

    -0

  • 2300. 匿名 2022/11/21(月) 18:55:06 

    この作品見て思うのは愛されたかったら計算とか無しに素直に愛することだけということ
    月島は鯉登を大事にしたからそれが返ってきた

    +8

    -7

  • 2301. 匿名 2022/11/21(月) 19:07:22 

    >>2298
    漫画では手鏡がありましたって夏太郎が手渡してて、アニメでは知らぬ間に土方さんが持ってた

    +12

    -1

  • 2302. 匿名 2022/11/21(月) 19:15:49 

    >>2301
    夏太郎シーン忘れてた
    ありがと
    さすがに土方私物ではなかったかw

    +5

    -0

  • 2303. 匿名 2022/11/21(月) 19:28:14 

    刺青囚人たちも杉元や師団の面子と負けず劣らずで拮抗して戦ってたけど、切り裂きジャックが杉元に反撃も出来ず逃げるだけで最期が呆気なかったのは「女・子供を殺すようなクズに杉元らがやられるわけが無い」ってのを感じた。どんな見た目だろうと遊女さんはチンポ先生にとっての観音様だから、仇を取るってのを有言実行したのがかっこよかった!

    +16

    -0

  • 2304. 匿名 2022/11/21(月) 19:55:55 

    >>2175
    あの動物たちは文句なしの見せ方ですよね。
    ラージャマウリ監督に実写版ゴールデンカムイを撮ってもらいたい。
    ロード!エイム!シュート!ですよ。

    +9

    -0

  • 2305. 匿名 2022/11/21(月) 20:05:04 

    なんか面白い記事がきてたw
    『ゴールデンカムイ』はマッチョの博覧会?現役ジムトレーナーが筋肉目線で解説する(まいしろ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    『ゴールデンカムイ』はマッチョの博覧会?現役ジムトレーナーが筋肉目線で解説する(まいしろ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人気作品『ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道・樺太を舞台にした本作だが、人間離れしたキャラクターも魅力の1つだ。ジムトレーナーの野田航平さんにゴールデンカムイの筋肉について徹底的に解説してもらった。

    +39

    -0

  • 2306. 匿名 2022/11/21(月) 20:06:48 

    10巻の表紙裏の鳥皮衣すっごい

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2022/11/21(月) 20:20:12 

    >>2305
    ジムの店長さんが野田さんw
    詳しく解説されてる所を見るときっと作品のファンに違いない
    白石には筋肉がない、に笑ってしまった

    +34

    -0

  • 2308. 匿名 2022/11/21(月) 20:24:59 

    10巻を読んでいるのですが、94話の扉絵の尾形って、右手と右足が同時に前に出てる?(笑)

    +0

    -0

  • 2309. 匿名 2022/11/21(月) 20:27:34 

    >>2251
    やっぱり戦争経験の有無は大きそう。二瓶はマタギとして沢山の獲物と命のやり取りをしてきたからメンタルが強いのかな。
    鯉登少尉も初登場の後から網走監獄•五稜郭•暴走列車とものすごい数の殺傷を経験したり部下を守ったりでその度にメンタルは強くなっていったよね。マッちゃん谷垣を殺すなと月島に命じたのもある意味メンタルの成長だと思う。

    +10

    -2

  • 2310. 匿名 2022/11/21(月) 20:28:37 

    >>2256
    戦闘といいつつこのシーンのチョイス。好き!

    +20

    -0

  • 2311. 匿名 2022/11/21(月) 20:29:43 

    >>2305
    これ面白かった
    プロ目線で考察してくれて、なるほどそうか…!!ってなった
    月島がひとつ上のレベルにいる、ってのが個人的にツボでした

    +33

    -1

  • 2312. 匿名 2022/11/21(月) 20:34:04 

    >>2274
    私も本人は救われたのだと思う、本人もああ…でも良かったなぁと言っているし。尾形に限らず囚人とかで死ぬキャラだとしても、皆生き抜いて死んだ描かれ方をしていて野田カムイの各キャラへの愛を感じる。

    +35

    -1

  • 2313. 匿名 2022/11/21(月) 20:49:43 

    >>2305
    やっぱり鯉登少尉は(ゴールデンカムイの中では)スラッとしてる方なのね
    少尉と尾形は足も長そう

    +21

    -3

  • 2314. 匿名 2022/11/21(月) 21:08:55 

    キロちゃんはインスタで筋肉インフルエンサーになれるとかいうパワーワードwww

    +35

    -0

  • 2315. 匿名 2022/11/21(月) 21:09:08 

    白石に筋肉があったら脱獄する時不利になるんじゃないかな?関節外しや人並外れた身体の柔らかさ故に脱獄王となれたのだから。ただ脱獄の為にハンガーストライキやって痩せ細ってた時期もあった割にはそこそこ筋肉はあると思う。服役してた時期も長かったし全く無いという訳ではなさそうだよね。

    +26

    -0

  • 2316. 匿名 2022/11/21(月) 21:34:00 

    あらやだ左に私がいるわ
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +41

    -5

  • 2317. 匿名 2022/11/21(月) 21:35:15 

    >>2305
    尾形は街中だと恐ろしいマッチョなのにモデルもできるのか…綺麗な筋肉ということですね。猫ちゃんだけあってしなやかなのかな。

    +32

    -5

  • 2318. 匿名 2022/11/21(月) 21:45:12 

    月島の体脂肪率3%!
    バンダムやフライ級のボクサー並みだな

    +25

    -1

  • 2319. 匿名 2022/11/21(月) 21:50:26 

    従軍経験あるし櫓とか登ったりしてるから上位食い込めると思った尾形
    宇佐美も知りたかったな
    あと菊田さんと有古

    +16

    -0

  • 2320. 匿名 2022/11/21(月) 22:01:00 

    >>2220
    クドイなあwww
    ほんとにゴカムファン?

    +5

    -5

  • 2321. 匿名 2022/11/21(月) 22:03:32 

    >>2287
    ついプラスしたけど、尾形ファンじゃないからそこまでは思わないかな

    +12

    -21

  • 2322. 匿名 2022/11/21(月) 22:10:57 

    >>2313
    鯉登ちゃんはシュッとしてたけど、尾形ってそうだったかしら?と首を傾げたのは私だけ?月島系でそれよりも少し長身で筋肉量も少なくて、少しふっくらしてるイメージだったから。

    +22

    -7

  • 2323. 匿名 2022/11/21(月) 22:12:40 

    >>2305
    白石には筋肉がないw

    +24

    -0

  • 2324. 匿名 2022/11/21(月) 22:22:02 

    好きなキャラにはフィルターがかかるものだよ

    +23

    -1

  • 2325. 匿名 2022/11/21(月) 22:22:35 

    >>2317
    尾形は胴長短足タイプで全身絵だとそんなにスタイルは良くない。しかし脚、特に太腿の筋肉が発達して描かれていたと思う。塀をくぐれる柔軟性や胴長短足で強靭な後脚を持ってる所が猫との共通点かな?

    +24

    -6

  • 2326. 匿名 2022/11/21(月) 22:26:26 

    とりあえず3期のラスト3話を復習して11時に備えたよ
    家族が、月島に「鶴見中尉も褒めてくださいますよ」と言われて喜ぶ鯉登少尉を見てホッコシしてたけど、これから色々あるんだよ!と複雑だったわ…

    +16

    -2

  • 2327. 匿名 2022/11/21(月) 22:37:49 

    >>2325
    記事にモデルでもいけると書いてあったからそうなんだと思ったけどまあモデル体型とは私も思わない。でも特に短足とも思わないかな。谷垣やちんぽ先生とか明らかに体格が違う人は別として、身長差がほぼないキャラってそこまで体型に違いはないし。着てる服や極端な話イラストだから野田先生のその時のさじ加減で変わるだろうしね。

    +26

    -2

  • 2328. 匿名 2022/11/21(月) 22:39:36 

    >>2322
    お、尾形がふっくら…⁉︎
    まぁ体脂肪3%に比べれば『ふっくら』なのかな⁇
    でも尾形はスラッとよりはどっしりな感じだと思うしそれが良い。
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +28

    -4

  • 2329. 匿名 2022/11/21(月) 22:41:12 

    >>2314
    キロちゃん男女問わず愛されそうだもんなぁ

    +19

    -2

  • 2330. 匿名 2022/11/21(月) 22:57:16 

    来週のグレーテルのかまどでゲンジロちゃんのカネモチやる!

    グレーテルのかまど - NHK
    グレーテルのかまど - NHKwww.nhk.jp

    仕事や子育てに追われながらも、ほっと一息つく大切な時間。 お菓子にまつわる数々の物語、そして思いがけない誕生のドラマを、15代ヘンゼル(瀬戸康史)と魔法のかまど(キムラ緑子)がお届けします。

    +31

    -0

  • 2331. 匿名 2022/11/21(月) 23:00:08 

    おさらい始まります

    +8

    -1

  • 2332. 匿名 2022/11/21(月) 23:00:41 

    おさらいが始まった。

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2022/11/21(月) 23:01:13 

    トホトホトー

    +11

    -0

  • 2334. 匿名 2022/11/21(月) 23:06:32 

    のちに頭巾ちゃんの犠牲になるオソマ

    +9

    -0

  • 2335. 匿名 2022/11/21(月) 23:14:39 

    足を撃ち抜かれたのにバカアホで済ませてあげる白石はいいやつ

    +43

    -0

  • 2336. 匿名 2022/11/21(月) 23:23:24 

    迷宮入りだ!

    +9

    -0

  • 2337. 匿名 2022/11/21(月) 23:27:25 

    エンドレス前髪いじりで終了

    +13

    -0

  • 2338. 匿名 2022/11/21(月) 23:33:58 

    当時は手鏡持ち歩く男性は少なかっただろうね

    +16

    -0

  • 2339. 匿名 2022/11/21(月) 23:35:36 

    このちょっととんがった口可愛い
    子供とかよくこういう口するよね
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +45

    -5

  • 2340. 匿名 2022/11/21(月) 23:40:43 

    >>2335
    怒り方がかわいい

    +14

    -0

  • 2341. 匿名 2022/11/21(月) 23:43:16 

    >>2338
    旅してるメンバーは鏡なしてどうやって髭を剃ってるんだろう。感覚?

    +13

    -0

  • 2342. 匿名 2022/11/21(月) 23:43:40 

    >>2339
    今思ったけどこの「凶」は風呂で外出したら谷垣が来ちゃう暗示だったのかな

    +17

    -2

  • 2343. 匿名 2022/11/21(月) 23:44:27 

    >>2305
    杉元が東京に来たら太るかもっていうのはナン
    分かるw グルメでもあるしね〜彦摩呂みたいになりそう…(彦摩呂だって元はかなりのイケメンだったし

    +17

    -0

  • 2344. 匿名 2022/11/22(火) 00:43:51 

    >>2341
    軍隊ってマグカップ一個で洗顔歯磨きやるくらいだから
    泡も使わず鏡も見ず、ジャッジャッってやって終わりじゃない?

    +14

    -0

  • 2345. 匿名 2022/11/22(火) 00:48:32 

    白馬が似合う
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +46

    -5

  • 2346. 匿名 2022/11/22(火) 00:50:40 

    辺見ちゃんが首閉めてトイレに詰めた人って
    新平の実の父親だったりする?

    +11

    -0

  • 2347. 匿名 2022/11/22(火) 00:53:04 

    登別で菊田さんのチン影が見えたけどマスコットなゲンジロちゃんと違ってくたびれた色気のある菊田さんのは逆に生々しく見える笑

    +21

    -0

  • 2348. 匿名 2022/11/22(火) 01:06:08 

    >>2342
    横ですが、谷垣ニシパと逃げることを想定して「追いかけてくるな」と遠回しに伝えたかったのかなと思いました。占い半分、本心半分。

    +2

    -3

  • 2349. 匿名 2022/11/22(火) 01:57:28 

    正中線で人皮はがすと脇毛ついてくると思うの

    +8

    -1

  • 2350. 匿名 2022/11/22(火) 03:59:53 

    >>2328
    ごめん、鯉登ちゃんや杉元よりは、お尻や顔がふっくらなイメージだった。でもこうして見ると細マッチョだね。とはいえスラっとはしてないと思うのよw

    +13

    -4

  • 2351. 匿名 2022/11/22(火) 07:18:13 

    >>2344
    マグカップで洗顔!有事の時はお水貴重だもんね。何かの時に覚えておこうと。

    +8

    -1

  • 2352. 匿名 2022/11/22(火) 07:32:37 

    >>2348
    横ですが

    逆だと思う。追いかけてこられる事まで予知出来ていたのなら、「今日の運勢は『凶』です。開運行動は、銭湯でゆっくり汗を流す事です」って、月島軍曹が外出して不在になる時間を作ろうとするかな。
    もしくは、月島軍曹が占いも自分(インカラマッ)の事も全く信用していないと言う事を逆手に取って、敢えて外出を留まらせる台詞を吐き、月島軍曹が占いに逆らい外出する事を狙ったのか…。何気ないシーンだけど考察しがいがある。

    +7

    -0

  • 2353. 匿名 2022/11/22(火) 07:36:53 

    >>2350

    私からすると鯉登も杉元も尾形もスラッとしてるイメージがないし同じに見える笑
    あの時代だから平均身長も低いし下半身に重心がある体型だよねみんな。あえてスタイルいいなと思うのは房太郎と勇作さんかな。二人とも長身で手足長い印象。

    +40

    -1

  • 2354. 匿名 2022/11/22(火) 07:53:03 

    >>2345
    ここ色んな意味で白馬の王子様でしたね…🤴🐴

    +23

    -4

  • 2355. 匿名 2022/11/22(火) 07:55:44 

    >>2353
    下半身に重心がある体型同意です、がっちりドッシリした太ももに挟まれたい…(以下自重)

    +19

    -1

  • 2356. 匿名 2022/11/22(火) 08:04:44 

    >>2353
    私も身長が主な差でみんなマッチョとしか思わんけど
    >>2328みると確かに尾形は杉元と比べて
    切れ上がった筋肉には描かれてないなと思った
    身長低い人ほどずんぐりには見えるよね
    筋肉量が多いだけで、骨格的にはみんなリアルな日本人体型だと思う

    +21

    -0

  • 2357. 匿名 2022/11/22(火) 08:10:56 

    >>2354
    重傷で床上げしてない状態で馬走らせてんだもんなあ
    あついよ(ダブルミーニング)

    +20

    -3

  • 2358. 匿名 2022/11/22(火) 08:13:50 

    農林水産省の郷土料理トピ見てきました。
    ゴールデンカムイに出てきたのも載ってて面白い。

    +14

    -0

  • 2359. 匿名 2022/11/22(火) 08:17:45 

    >>2356
    接近戦が得意な杉元と狙撃手の尾形は必要な筋肉が違うんだろうね。身体も傷も含めてデコボコの杉元と違い、戦時中は接近戦がほとんどなかったであろう尾形はつるんとしてるなと思った

    +18

    -1

  • 2360. 匿名 2022/11/22(火) 08:51:47 

    みんな着痩せするよね・・・

    +30

    -0

  • 2361. 匿名 2022/11/22(火) 10:06:06 

    スチェンカで杉元はムキッとした筋肉で谷垣はムワァッとした胸毛で鯉登はツルッとした筋肉で月島はバキッバキッて効果音つきなの好き

    +35

    -0

  • 2362. 匿名 2022/11/22(火) 10:10:26 

    >>2353
    野田さんの絵自体がそんな感じだもんね
    世界観やイメージの問題もあるけどバトルものなのにヒョロッとしていたりするよりは良いと思う

    +17

    -0

  • 2363. 匿名 2022/11/22(火) 10:18:33 

    野田カムイの絵は絵本でも通じそうだと思ったの私だけ?こういうタッチのときとか
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +46

    -1

  • 2364. 匿名 2022/11/22(火) 10:25:03 

    >>2363
    月島に預けられた稲妻の子供を鯉登が代わって抱っこしてるの何か好き

    +47

    -2

  • 2365. 匿名 2022/11/22(火) 10:27:09 

    >>2363
    ちょっとヨシタケシンスケさんの絵柄に似てるから、アイヌの物語とか絵本で書いてくれないかなー。
    ほぼ下ネタでいいからwww
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +6

    -2

  • 2366. 匿名 2022/11/22(火) 10:46:14 

    鯉登ちゃん手鏡で身嗜み直したりする位見た目にも気を遣ってるけどいわゆるキザとかプレイボーイじゃなくて育ちの良い本当のボンボンなのが良いよね
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +48

    -7

  • 2367. 匿名 2022/11/22(火) 11:27:40 

    >>2366
    そうそう 女受け狙ってるとかは全然なさそうなのに
    ついつい品よくなってしまう感じ、いいよねw

    +41

    -3

  • 2368. 匿名 2022/11/22(火) 11:32:52 

    >>2363
    この絵大好き
    マッちゃん心配する谷垣の顔もいいけどスタイルの良さよ!心身共にかっこいい男だなって。
    鯉登の抱っこの仕方、赤ちゃんの後ろ姿がかわいすぎる。後頭部とおしりの感じよ…
    抱っこ姿がすごく馴染んでるのに母親の首を斬った仇という関係性。
    殺人マシン電池切れのふにゃふにゃ軍曹、人差し指握ってるのかわいい。小さい。
    屋内では女性が生きるか死ぬかの「生」の闘い中、待つしかできない先程まで殺し合ってた男たちの図式。
    この一コマだけでもずっと見てられる

    +45

    -1

  • 2369. 匿名 2022/11/22(火) 11:43:10 

    >>2363
    鯉登少尉はずば抜けて長身ではないのかもしれないけどこうしてロングコート着こなしてるの見るとやっぱりスタイルいいんだなと思う(もっとちゃんと描かれたコート姿だとより分かる)
    肩幅もまだ若いからそこまでガッチリではないけどしっかり鍛えた体つきだからこそ似合うんだろな
    現代ならマックスマーラのコートが似合いそう

    +30

    -4

  • 2370. 匿名 2022/11/22(火) 11:48:30 

    >>2369
    ブーツINスタイルだからより際立って見えるね
    これって革製かな?日露を想定した八甲田山の演習ではゴム長靴を履いた人が生還したらしいけど

    +16

    -2

  • 2371. 匿名 2022/11/22(火) 12:58:34 

    >>2295
    表紙とか中表紙?の雰囲気や色合い大好きです。ちょうど12巻もあるので、今日帰ったら開封する予定です。インカラマッの表紙じっくり見てみます!

    +4

    -0

  • 2372. 匿名 2022/11/22(火) 16:52:11 

    >>2352
    もう一度自分の考えを整理してみました。自分が逃げやすいように意図して言った訳ではなくて、「月島は外出しない方が良い」という言葉が後に、自分の未来も言い当ててるんだなぁと感じたんですよね。月島自身は風呂に行くことが凶、インカラマッにとっては月島に気づかれて追いかけてくることが凶。救ってくれた鯉登は吉。
    意図せずに自分の凶を回避しようとしてるというか。そういう星の元に生まれたのかなというイメージを持ってます。インカラマッの占いって、100%当たるとも、本人の意思が結果に反映してるともとれる曖昧な描かれ方ですよね。そこがいいんですけど。2352さんの月島の裏をかいて…もありそうですね。混乱してきました😂

    +7

    -0

  • 2373. 匿名 2022/11/22(火) 17:15:46 

    >>2285
    江渡貝くんも父不在?母毒の家庭だったね

    鶴見ちゅがウイルクの皮かぶって
    「愛する娘」ってやったのも、
    単なる奇行じゃなくて、悲しい場面なんだな

    +6

    -6

  • 2374. 匿名 2022/11/22(火) 17:39:35 

    >>2363
    今まで月島を可愛いと思ったことないけどこのしょぼくれ軍曹は可愛い笑

    +29

    -2

  • 2375. 匿名 2022/11/22(火) 17:50:18 

    >>2373
    江渡貝くんは母親が父親殺して
    彼自身も母親に去勢されたことを
    サラッと言ってるけどむごすぎる
    そんな母親が死んでも剥製にして
    愛し続けているところがまたむごい
    性格が明るすぎて薄れてしまうけど

    +30

    -0

  • 2376. 匿名 2022/11/22(火) 17:52:38 

    ♪汽笛一声新橋を〜はや我が汽車は離れたり〜 でお馴染みの「鉄道唱歌」ですが北海道バージョンがあって旭川は
    ♪はや我が汽車は離れたり〜の部分が
    ♪師団置かるる旭川〜なんですよね。

    そこばかり歌っちゃう

    +17

    -0

  • 2377. 匿名 2022/11/22(火) 17:59:27 

    インカラマッちゃん、ウイルクから着物を貰ってから別れてそれから初恋?の気持ちに蹴りをつけるためにひとり鶴見中尉とサシで面会出来るようになるなんて凄いよね。
    それとも占いが出来るアイヌの娘が青い目の男を捜していると知っていたのか…。

    +19

    -0

  • 2378. 匿名 2022/11/22(火) 18:09:07 

    ただの噛ませのギャグキャラだと思ってごめんなさい…まさかあんなにかっこよくなるなんて
    顔と声は最初からかっこ良かったけど
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +43

    -8

  • 2379. 匿名 2022/11/22(火) 18:51:53 

    網走監獄の時、コタン待機だった永倉、家永が第七師団に襲われた様子がチラッとだけ描かれてるけど、もっと見たくなる。予期せぬ事態って感じがほんの数コマですごい伝わってくる。
    永倉なんて兵士倒しててすごいけど、なんとかやっとって感じだし、流石に家永は助けに出られる状況じゃなくて見てることしかできないもどかしさ…。家永も息切れしてて、老体ながら頑張って走ったんだろうな。

    +16

    -0

  • 2380. 匿名 2022/11/22(火) 19:48:21 

    12巻を読み中。
    マンボウって狩りの様子は描かれてたけど、食べる描写はなかったよね?ラッコに話を持っていかれて。美味しいのかな。やっぱりオハウにするのかな。
    マンボウが生きたまま処理するから、最中も目がギョロギョロッてしてて、ひえ〜ってなる。

    +8

    -0

  • 2381. 匿名 2022/11/22(火) 20:00:22 

    どんな組み合わせなんだw
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +51

    -5

  • 2382. 匿名 2022/11/22(火) 20:09:32 

    >>2381
    すがはらさんのロングインタビューが気になります

    +12

    -0

  • 2383. 匿名 2022/11/22(火) 20:14:00 

    >>2378
    おのれ之進w

    +17

    -2

  • 2384. 匿名 2022/11/22(火) 20:35:05 

    >>2381
    あら麗しい表紙だこと
    てかspoonってこんなんやる雑誌だったっけw
    そしてこのメンツに割って入る宇佐美www

    +37

    -2

  • 2385. 匿名 2022/11/22(火) 20:51:15 

    >>2381
    目がないのをさり気なく隠してるのね

    +32

    -1

  • 2386. 匿名 2022/11/22(火) 21:03:57 

    >>2385
    そうか、アニメ勢の人はまだ義眼だって知らないのか
    抉られはしたけど

    +14

    -2

  • 2387. 匿名 2022/11/22(火) 21:06:50 

    >>2385
    横かな、すみません。
    袖章が三本線だから上等兵の軍服、片目を失う前ですよね?
    片目失ってからはムイムイした袖章二本線の軍服だから、一等卒の兵士として終幕へ、みたいな考察読んだことがあります。

    +10

    -2

  • 2388. 匿名 2022/11/22(火) 21:07:34 

    >>2381
    >>1703といい、ゴールデンカムイがアニメ雑誌の表紙になったら花は必須なんだろうかw
    文字通り華やかになってていいね

    +26

    -2

  • 2389. 匿名 2022/11/22(火) 21:10:48 

    ここ無駄にイケボなのやめてw
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +42

    -2

  • 2390. 匿名 2022/11/22(火) 21:26:11 

    >>2381
    色気がダダ漏れだよ百之助!

    +36

    -10

  • 2391. 匿名 2022/11/22(火) 21:31:11 

    >>2389
    男の人のトイレの生態はよく知らんのだけど
    おしっこするのにごっしごっしは必要あるの?

    +7

    -0

  • 2392. 匿名 2022/11/22(火) 21:48:15 

    >>2375
    江渡貝くん、良いキャラだったよね。前山、月島とのトリオも良かった。
    短い生涯だったけど最期に才能を認めてくれる人に出逢えてよかったと思いたい。坑道でのラストは男らしくもあったね。

    +37

    -1

  • 2393. 匿名 2022/11/22(火) 21:54:22 

    >>2391
    どこかで説明されてた気がするけど忘れてしまった。細い説明ではなくて、すごく寒いからとかそんなだった。

    +7

    -0

  • 2394. 匿名 2022/11/22(火) 21:57:40 

    >>2393
    ああ、寒いと出づらいのかしらね?

    +6

    -0

  • 2395. 匿名 2022/11/22(火) 21:57:54 

    >>2374
    完全に毒気が抜けてますね

    +13

    -1

  • 2396. 匿名 2022/11/22(火) 22:16:02 

    >>2380
    マンボウのお刺身食べた事あるよ〜マグロの代替えみたいな感じで食べました。クセもなく食べやすかったよ。

    +19

    -0

  • 2397. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:19 

    >>2396
    マンボウの実食経験をお持ちの方がいらっしゃるとは!美味しいんですね。そりゃアシリパさんも早起きして全力な訳だ。

    +13

    -0

  • 2398. 匿名 2022/11/23(水) 01:17:26 

    勇作さん自身そう思ってないだろうけど
    正直勇作さんの両親もどっちもあんまりアレよね

    +9

    -5

  • 2399. 匿名 2022/11/23(水) 05:27:26 

    >>2381
    この2ショットは…ずるいわ(*´Д`)
    付録のピンナップもこんなカンジなのかな?めちゃ気になる。。と見せかけゲンジロちゃんグラビア出てきたらどうしようww
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +20

    -6

  • 2400. 匿名 2022/11/23(水) 09:04:48 

    >>2398
    父親は勇作さんが産まれるまでは愛人のところに通ってたし、母親は勝手に勇作さんのお見合い作戦を立てるし、夫婦仲冷え切ってそうよね
    勇作さんは真っ直ぐ育ってるけど、おそらく尾形が思ってるより幸せな家庭では無かったんじゃないかな

    +9

    -10

  • 2401. 匿名 2022/11/23(水) 09:51:32 

    >>2378
    ヤンジャンの漫画なのに鯉ちゃんだけなんだからWJムーブなのも面白かった。

    +8

    -9

  • 2402. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:44 

    >>2369
    何ヵ月か前のトピで褌の話になったとき鯉登少尉だけはズボン下ろしたらカルバンクラインのボクサーが出てきそうと言われてて死ぬ程笑った記憶

    +36

    -7

  • 2403. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:49 

    >>2399
    表紙の左下に載ってたのですが、付録のピンナップはこの絵でした!
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +22

    -4

  • 2404. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:17 

    「テメエの生き死にがかかってるのに聞き逃すな」っていうトニさんの台詞がかっこよくて好き

    +23

    -0

  • 2405. 匿名 2022/11/23(水) 11:45:09 

    なんか特定の書き込みだけマイナスつけられるの嫌だな

    +26

    -8

  • 2406. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:53 

    ガルちゃんだと女は高身長好きで当たり前って風潮だけどゴールデンカムイ見てると不快じゃない顔と中身があれば関係ないってことがよくわかるよね
    月島軍曹とか小さいけど魅力的だもん

    +22

    -8

  • 2407. 匿名 2022/11/23(水) 11:50:33 

    >>2381
    現実の男なら髪の毛触ってばかりだと
    いやだけど、尾形はゆるせちゃう。
    かっこいい。

    でも、整髪料で手がベタベタにならないかい?
    ウエットティッシュ差しあげたい。

    +20

    -8

  • 2408. 匿名 2022/11/23(水) 13:04:14 

    旅してる時もお鍋でご飯作ってるけど、ずっとアシリパさんが持ってるのかな?たぶん軽いものではないよね。

    +18

    -0

  • 2409. 匿名 2022/11/23(水) 14:06:44 

    >>2391
    記憶が曖昧ですが
    野田先生が好きな漫画のキャラがやってたのが元ネタだったような…

    +16

    -0

  • 2410. 匿名 2022/11/23(水) 14:08:28 

    フクロウの話のとこ好き。
    ほのぼのしてるし、アイヌ文化の要素も濃いし、しっかり次の展開に繋がってて流れがキレイ。お行儀よく並んで餌付けされてる3人も可愛い(笑)
    フクロウは鮭のほんの一部だけ食べて後は残しちゃうなんて罰当たりだなって少し思ったけど、おこぼれを喜ぶ他の生き物がちゃんといて、自然って上手く回ってるな〜って感心する。

    +22

    -0

  • 2411. 匿名 2022/11/23(水) 15:01:09 

    >>2409
    花の慶次だったような…

    +22

    -1

  • 2412. 匿名 2022/11/23(水) 15:05:20 

    >>2409
    >>2411さんのおっしゃっる様に「花の慶次」ですね
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +24

    -0

  • 2413. 匿名 2022/11/23(水) 15:26:18 

    >>2412
    これ連載終了後のインタビューでしたっけ?
    読んだとき冷静に受け流すインタビュアーさんスゴーイって面白かったわー

    +32

    -0

  • 2414. 匿名 2022/11/23(水) 16:18:45 

    >>2413
    ヨコ
    2016年のこのマンガがすごい!のインタビューですね
    『ゴールデンカムイ』野田サトルインタビュー 「もっと変態を描かせてくれ!」複雑なキャラクターが作品をおもしろくする!!  |  このマンガがすごい!WEB
    『ゴールデンカムイ』野田サトルインタビュー 「もっと変態を描かせてくれ!」複雑なキャラクターが作品をおもしろくする!!  |  このマンガがすごい!WEBkonomanga.jp

    人気漫画家のみなさんに"あの"マンガの製作秘話や、デビュー秘話などをインタビューする「このマンガがすごい!WEB」の大人気コーナー。

    +18

    -0

  • 2415. 匿名 2022/11/23(水) 16:56:49 

    >>2414
    2413です。時期も媒体も全然違いましたね(汗)
    多分ココで教えてくれる方がいて見に行ったんだったかな
    野田カムイのインタビューは脳裏に残る発言が少なからずで実に面白いです

    +15

    -0

  • 2416. 匿名 2022/11/23(水) 17:07:32 

    >>2406
    なぜかベジータや飛影のカテゴリは女子人気あるのよね

    +9

    -0

  • 2417. 匿名 2022/11/23(水) 18:02:26 

    「頑固さ」じゃなくて「厳格さ」て言い方がなんかいい
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +37

    -4

  • 2418. 匿名 2022/11/23(水) 18:13:54 

    >>2417
    間違えてページ貼ってしまいました!すみませんスルーして下さい

    +12

    -0

  • 2419. 匿名 2022/11/23(水) 19:03:14 

    >>2363
    このコートがよだれだらけになる抱き方優しい

    +32

    -6

  • 2420. 匿名 2022/11/23(水) 19:30:34 

    >>2412
    【違うもの】てww うさみん!出番よッw

    +25

    -0

  • 2421. 匿名 2022/11/23(水) 19:51:47 

    みなさんに背中を押していただいた新参者ですが、先日ゴールデンカムイ展に行ってきました!
    あれからすぐに全巻買って読み込みまして、準備万端で臨みました
    結果、行ってよかった!本当によかった!
    背中を押してくれたみなさん、ありがとうございました

    +54

    -0

  • 2422. 匿名 2022/11/23(水) 20:05:52 

    >>2402
    舶来品が似合いそうですもんね
    ルイヴィトンのCM見るたびに、鯉ちゃんのトランクと飛び出すチカパシとリュウを連想しちゃってる~あと月島お母さん(笑)

    +21

    -7

  • 2423. 匿名 2022/11/23(水) 20:30:15 

    >>2349
    脇毛は…(笑)
    あと剛毛の囚人は選ばれなかったろうねアチャに。キロちゃんみたいに海苔胸毛の囚人に彫ってもわからないし
    タトュー入った人って腕毛はないイメージだけどどうなんだろうか

    +11

    -1

  • 2424. 匿名 2022/11/23(水) 20:35:07 

    よく考えたら鯉登がそのまま海軍行ってたら示現流活かせなかったね

    +15

    -1

  • 2425. 匿名 2022/11/23(水) 20:36:51 

    最近こういう可愛らしいグッズが多いね
    たまには男臭いグッズも出てほしい
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +33

    -0

  • 2426. 匿名 2022/11/23(水) 20:50:47 

    家族もゴールデンカムイに興味を持ち始めたので、今日は1巻を買ってきました。
    この頃のアシリパさんの涼し気な目元いいな。
    初めてのチタタプ&不慣れな生食に戸惑う杉元とか改めて読むと新鮮だし、その後これが新メンバー間でお決まりになっていくのが面白い(笑)
    尾形も白石も鶴見中尉も1巻で出てきてテンポよく話が進むから、あっという間に読み切っちゃう。

    +29

    -1

  • 2427. 匿名 2022/11/23(水) 21:37:08 

    >>2425
    尾形ちょっとだけ笑ってる…

    +22

    -3

  • 2428. 匿名 2022/11/23(水) 21:43:33 

    今日は辺見ちゃん辺りを読み返しました。
    辺見ちゃんとの激闘の最中でも杉元がまるで恋人に語りかけるように「引っ剥がした入墨を見る度に思い出すよ」って言った顔が格好良過ぎるけど凄いシチュエーション(笑)
    シャチから辺見ちゃんを奪い返した後、猛スピードで逃げる時の鼻水すら可愛い。
    一番最後のコマのそんな杉元を白い目?で見るアシリパさんと白石のタッチも好き。後半の巻ではあまり見かけない感じの絵。

    +20

    -0

  • 2429. 匿名 2022/11/23(水) 22:04:59 

    >>2428
    辺見ちゃん亡き後まで優しかったですね。刺青人皮を広げた時にちゃんと思い出してたかは怪しいけど(笑)
    他にも辺見ちゃんに顔面刺されても反撃してたガッツ溢れる兵士さんとか好きだし、オソマ限界のアシリパさんがもじもじしたり我慢してたり、ここでオソマしていいのかって戸惑ってて可愛い。

    +17

    -0

  • 2430. 匿名 2022/11/23(水) 22:08:50 

    あな救とこれがトラウマ
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +23

    -8

  • 2431. 匿名 2022/11/23(水) 22:32:44 

    こわいこわい
    軍曹なかなかに表情豊かだよね

    +30

    -3

  • 2432. 匿名 2022/11/23(水) 22:38:40 

    >>2405
    『特定の書き込み』が何を指すかは分からないけど、ちょいちょい彼氏トピに書き込めば良いのにな〜と感じるコメが散見されるからそれが理由かな?

    +8

    -15

  • 2433. 匿名 2022/11/23(水) 22:44:47 

    京都で開催中の新選組展2022に行ってきました。
    音声ガイドは土方役の中田譲治さん。
    話し方はアニメの土方歳三をもっと若くしたイメージに近かったです。
    初めて音声ガイドを利用しましたが、目で見るだけじゃなく音声もわかりやすく解説してくれるのでより一層新選組の世界を楽しむことができました。

    和泉守兼定の展示が今日までだったので見られて良かったです。
    前までゴールデンカムイ展を開催してた場所なのでその流れで見に来た人もいたかもですね。
    あとは他のアニメだかゲームの刀身乱舞?のコラボみたいなのがグッズにあって、若い人が多かったのはこれかな、という感じでした。
    今夜はチャンバラの夢見そうです。

    +27

    -1

  • 2434. 匿名 2022/11/23(水) 23:08:40 

    >>2433
    刀剣乱舞には和泉守兼定の擬人化キャラクターがいて刀剣乱舞の中では割と人気があるのです
    トピずれコメ失礼しました

    +14

    -2

  • 2435. 匿名 2022/11/24(木) 03:23:08 

    >>2403
    ホントだ!見落としてた…
    ご指摘ありがとうございます😅
    ピンナップという響きが私の中では「カワイコちゃんのセクシーグラビア」なので、もしやゲンジロちゃん⁈などと勘違いしてましたw すいません…

    +5

    -1

  • 2436. 匿名 2022/11/24(木) 05:41:18 

    >>2313
    尾形が脚長のイメージないわ
    誰かの描いた二次絵のイケメン尾形があなたのイメージになってしまってるんじゃない?

    +16

    -16

  • 2437. 匿名 2022/11/24(木) 05:43:49 

    >>2430
    私はあな救で軍曹への愛がより深まりました。あのコマ、テイストもタッチもレイアウトもガロっぽくてすごくカッコいい!

    +15

    -6

  • 2438. 匿名 2022/11/24(木) 05:46:11 

    >>2433
    以前、仕事で刀剣の展示に関わったときに和泉守兼定を見ました!きれいな刀ですよね〜。

    +9

    -0

  • 2439. 匿名 2022/11/24(木) 06:00:37 

    >>2343
    彦摩呂までいかなくとも渡辺徹くらいになりそうなw
    似たり寄ったりかw

    +6

    -0

  • 2440. 匿名 2022/11/24(木) 07:11:17 

    >>2437
    ねじ式っぽいよねw

    +6

    -0

  • 2441. 匿名 2022/11/24(木) 07:38:45 

    網走監獄で尾形が杉元に追撃してきた場面は原作だと遠くの見張り台の影→撃つ瞬間は尾形のアップなんだけど、アニメだと見張り台から発泡炎がチカッと光って後から音がダンッと届く演出になってて、遠くから撃ってるのが強調されててかっこいい。
    2期はこういうちょっとしたオリジナルが結構多いのが魅力的。

    +21

    -2

  • 2442. 匿名 2022/11/24(木) 07:47:04 

    >>2436
    横だけど2313さんを貶すような言い方はないんじゃないかな…トピがますます殺伐としちゃうから、もっとお互いの推しへの愛を温かく見守りませんか?
    という個人の感想でした。

    +24

    -5

  • 2443. 匿名 2022/11/24(木) 08:14:52 

    まあ尾形が足長は私もないと思うわw

    +28

    -5

  • 2444. 匿名 2022/11/24(木) 08:21:47 

    早くアニメ再開されると良いな
    一年後くらいには再開されるか、DVDが発売されるかな
    どこまでやるかわからないけど
    房太郎の登場や宇佐美の探偵や最期、鶴見中尉の脳汁ドバドバとか楽しみで仕方がない

    +23

    -0

  • 2445. 匿名 2022/11/24(木) 08:29:43 

    足が短いだの長いだの漫画のキャラのスタイルに言及するのも不毛じゃないかな、絵なんだから野田先生の気分で伸びたり縮んだりするのに笑
    棘のある言い方してまで否定するもんでもないかなと。

    +37

    -8

  • 2446. 匿名 2022/11/24(木) 08:39:33 

    >>2445
    同意です
    このトピも1週間切ったから楽しくいきましょう!

    +25

    -6

  • 2447. 匿名 2022/11/24(木) 11:31:58 

    >>2407
    尾形は水しか付けてないと思うわよ

    +10

    -2

  • 2448. 匿名 2022/11/24(木) 11:33:11 

    >>2445
    特にみんなから棘は感じなかったけど、カムイの胸先三寸なのは認めよう。

    +10

    -5

  • 2449. 匿名 2022/11/24(木) 11:34:50 

    >>2433
    和泉守兼定って有名だけど、そんなに名刀なの?名刀だとしたら、なんで土方さんがそんな名刀を持ってたんだろう?パトロンがいたのかな?

    +6

    -3

  • 2450. 匿名 2022/11/24(木) 12:47:38 

    野田カムイが描く人物ってほんとリアルだよね
    ファンタジー要素が少なくて、実在の人間に近い
    フィクションなのは解ってるんだけど、ノンフィクションの歴史的背景や実在人物の登場も混ざりあい、実際に杉元やアシリパさん達が存在して金塊争奪戦やってたという錯覚に陥るわ
    改めて凄い作品だと思う

    +23

    -1

  • 2451. 匿名 2022/11/24(木) 12:53:40 

    >>2445
    野田先生が描かれる典型的な日本人体型でどっしりした体格が好きって人がファンには多いから、こだわりポイントに対する反対の意見への熱い思いがあふれちゃたかな。
    ただ自分の意見を言うだけなら見解違いでも角が立ちにくいけど、相手の意見を否定する言い方をすると不快な思いをさせちゃうよね。
    相手に失礼な態度をとらないように気を付ければ、見解や意見の違いを議論するのは全然OKだと思う。
    言論統制してコメントの自由性を抑圧することもまた野暮だし。

    +25

    -8

  • 2452. 匿名 2022/11/24(木) 13:22:10 

    すっごい脚絆が好きなんだよね
    巻くタイプじゃなくて月島や尾形が着けてるタイプの方
    バランスとれてスタイル良く見えない?
    あのフォルムが好き
    ナウシカの脚元感

    +39

    -2

  • 2453. 匿名 2022/11/24(木) 13:24:36 

    他人に薦めたいときはサーカス回の楽しさとシマエナガとのハートフルストーリーを紹介すればいいかな?

    +4

    -5

  • 2454. 匿名 2022/11/24(木) 13:30:51 

    シマエナガ回が…ハートフルだと…?

    +32

    -0

  • 2455. 匿名 2022/11/24(木) 13:49:06 

    >>2449
    兼定は元々は美濃国 関の刀工
    その何代目かの兼定さんが会津に移って、さらに何代目か後の兼定さんが和泉守兼定を名乗る
    で、新選組は会津藩お抱え、こんな流れ

    +18

    -1

  • 2456. 匿名 2022/11/24(木) 14:07:55 

    >>2453
    シマエナガはもともと金カム好きでも見返すのしんどいって人と分かれると思うよ…
    金カムよく知らない人にシマエナガ回をいきなりハートフルだよってオススメするよはなんかオタク特有の内輪ノリの寒さがある
    うまく言えないけど
    サーカスはいいけどもっといっぱいオススメポイントあると思うw

    +22

    -0

  • 2457. 匿名 2022/11/24(木) 14:13:29 

    よく見たらすごい奇抜な格好だね笑
    ゴールデンカムイ総合トピpart49

    +26

    -2

  • 2458. 匿名 2022/11/24(木) 14:16:03 

    >>2454
    🧍‍♂️🔥🐥

    +9

    -1

  • 2459. 匿名 2022/11/24(木) 14:17:46 

    友人にゴカム勧めるタイミングがちょうどアニメ2期始まる時で
    江渡貝くんのファッションショーの回だったのを思い出したわ

    +13

    -0

  • 2460. 匿名 2022/11/24(木) 14:24:09 

    >>2455
    会津藩主の松平容保にもらったみたいだね
    会津といえば白虎隊
    戊辰戦争では土方と斉藤一は会津で戦ってる

    +15

    -0

  • 2461. 匿名 2022/11/24(木) 14:24:26 

    >>2459
    ゴールデンカムイのアニメを初めて視たのが「鶴見さんをッッ読んできてッッ」だった私が通りますよ

    +15

    -0

  • 2462. 匿名 2022/11/24(木) 14:26:36 

    >>2457
    現代人からすると動きづらそうって思っちゃうんだけど
    当時はこれが体の動きを邪魔しないスタイルだったんだろうか

    +13

    -0

  • 2463. 匿名 2022/11/24(木) 14:30:19 

    >>2456
    杉元とシマエナガのツイートがバズってたから冗談で書いたんじゃないかな

    ラッコ鍋、姉畑、シマエナガは
    ゴールデンカムイの三大ネットミームだと思ってる

    +21

    -1

  • 2464. 匿名 2022/11/24(木) 14:38:40 

    >>2425
    ふんどしとか出たら買うわー

    +4

    -0

  • 2465. 匿名 2022/11/24(木) 14:50:52 

    >>2453
    シマエナガはもともと金カム好きでも見返すのしんどいって人と分かれると思うよ…
    金カムよく知らない人にシマエナガ回をいきなりハートフルだよってオススメするよはなんかオタク特有の内輪ノリの寒さがある
    うまく言えないけど
    サーカスはいいけどもっといっぱいオススメポイントあると思うw

    +2

    -9

  • 2466. 匿名 2022/11/24(木) 15:05:17 

    >>2455
    へー!ありがとう、あれは会津班の刀工の刀だったのか!新撰組は京都守護の会津の班管轄だもんね。

    +12

    -0

  • 2467. 匿名 2022/11/24(木) 16:22:39 

    >>2424
    海賊の映画だと船を横につけて乱戦とかあるけど
    明治の軍艦のころにはそんなのもうなかったのかな

    +7

    -1

  • 2468. 匿名 2022/11/24(木) 16:32:32 

    >>2452
    分かる!私も好きですよ
    あれ付けてる人とそうじゃない人の違いは何か少し調べてみたけど
    旧陸軍では日露戦争頃まで使われたらしいからまちまちなんでしょうかね?
    単に漫画的な描き分けなのかもしれないけど
    二階堂洋平と浩平の脚絆が巻脚絆と旧式の脚絆と分かれていて興味深い

    +22

    -0

  • 2469. 匿名 2022/11/24(木) 16:35:58 

    >>2424
    海軍入るはずだったから、錦江湾で遠泳とかもしてたのかな

    +6

    -1

  • 2470. 匿名 2022/11/24(木) 16:43:33 

    >>2458
    ふいぃぃぃぃ😭

    +9

    -0

  • 2471. 匿名 2022/11/24(木) 18:09:06 

    >>2465
    >>2453の書き込み自体が冗談なんだと思うけど。だから>>2453に対しては

    「やめろwwwww」←ネタだとわかりつつ

    という反応をするのが正解なんじゃないですかね。「本当におすすめするわけがないやろ」ということまで理解しつつ「やめろw」をノリでやってあげるのが真のオタク

    +16

    -5

  • 2472. 匿名 2022/11/24(木) 19:09:06 

    尾形推しです。
    屈斜路湖で夜明けにトニさんを撃った時、「もうちょっと明るければ外さなかったのに」と悔しがってたり、トドの頭に命中したのに倒せなくて不服そうだったり、銃に関しては完璧でないと許せないとことか尾形らしくて好き。

    +26

    -11

  • 2473. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:34 

    みんな〜
    ネットを沸かせた言葉100選に尾形の名前がエントリーしてるよー
    尾形の女たち、こぞって投票!投票!
    ネット流行語100 2022
    ネット流行語100 2022site.nicovideo.jp

    ネットのあらゆる新語・流行語を網羅するサービス「ニコニコ大百科」と「ピクシブ百科事典」がタッグを組み、今年ネットで最も流行った単語を表彰する「ネット流行語100」。12月15日、ニコニコ生放送にて大賞発表予定!

    +27

    -11

  • 2474. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:45 

    こんどは谷垣のシール
    さすがにそろそろマーケティングあくどくない?
    野田先生の4コマ1pでもあれば
    買うのにやぶさかではないけどさあ

    +24

    -2

  • 2475. 匿名 2022/11/24(木) 19:47:57 

    そろそろ予約のワイヤレスイヤホンが届く時期になったね〜
    予約した頃はまだ暑かったのに季節の巡るのが年々早くなるのを感じる…

    +24

    -0

  • 2476. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:29 

    >>2475
    ワイヤレスイヤホン、他のキャラも出ないかな?
    推しの声のやつが発売されたら絶対買うんだけど

    +19

    -0

  • 2477. 匿名 2022/11/24(木) 20:23:12 

    >>2473
    尾形の女です。百選の中に尾形が入ってるなんて嬉しい!教えてくれてありがとう!

    +23

    -7

  • 2478. 匿名 2022/11/24(木) 20:42:53 

    >>2468
    詳しく教えてくれてありがとう!
    巻きじゃない方が旧式なんだね〜確かに昭和の陸軍軍人さんは巻いてるイメージだ
    ゲンジロウは巻脚絆だよね、そして巻きの方がゲンジロウに似合ってる。もう片方は似合わないな…
    キャラの描き分けはあるだろうね
    明治陸軍の軍服って後世よりもかっこよくてデザイン好きだ!

    +23

    -2

  • 2479. 匿名 2022/11/24(木) 20:50:00 

    >>2459
    途中まで観てた友人がどこまで観たか忘れた~変態が死んだところとか言われて、どの変態が死んだのかわからないからテキトーに江渡貝君教えたらビンゴだったの思い出した(笑)

    +24

    -0

  • 2480. 匿名 2022/11/24(木) 20:55:55 

    >>2473
    フルネームで入ってるw
    さすが展入場5時間待ち行列を作った男だわ~

    +34

    -8

  • 2481. 匿名 2022/11/24(木) 21:13:07 

    来週発売のヤンジャンに「谷垣せ替えシール」(誤字じゃない)が付録で付くらしいよ!
    野田カムイはどこまでもゲンジロちゃん推しなのね

    +22

    -0

  • 2482. 匿名 2022/11/24(木) 21:19:24 

    >>2473
    えー、やば!ここに名前があるなんてすごいね!尾形の人気凄まじいなと思ってたけどここまでとは…驚いた。投票します!

    +21

    -8

  • 2483. 匿名 2022/11/24(木) 21:41:59 

    >>2475
    ここに尾形の買えた人はいるんだろうか。

    +18

    -2

  • 2484. 匿名 2022/11/24(木) 22:13:34 

    >>2483
    2475ですが私は月島軍曹ver.を予約してます
    「集中、集中」って言われながら断捨離と大掃除したいッ!
    その頃もトピにいましたが確か尾形を予約出来てた方もいらしたかと。

    +18

    -0

  • 2485. 匿名 2022/11/24(木) 22:14:24 

    >>2479
    どの変態が死んだのかわからない


    wwwww

    +32

    -0

  • 2486. 匿名 2022/11/24(木) 22:16:18 

    スミマセン、いまさら気付いたんですが6巻(チン○先生表紙)の裏表紙の洋館の窓に家永さんが描かれていたんですね!!感動。
    コミックの表紙はどの巻も大好きだから見開きイラスト(題字部分なし)でポスター化とかしてほしい!

    +13

    -0

  • 2487. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:50 

    >>2421
    あ、行けて良かったね!
    満足されたみたいでよかった😊

    +10

    -0

  • 2488. 匿名 2022/11/24(木) 22:33:53 

    >>2191
    曲を全編通して聴くと、途中「南へ、南へ、大海原へと」と房太郎をイメージしたようなラップ挟まるから、その南と対にして当初は「北へ」だったのかな?と思いました。
    でも「駆けろ」に修正したことであんなにも素晴らしいOPになったから、ほんっとに良かった。
    サンキューMummy-Dですわ。
    ちなMummy-Dは歴史ヲタで有名でもあります。
    ゴールデンカムイにもめちゃくちゃハマって全巻揃えてる写真をOP決まる前にアップしてました。

    +21

    -0

  • 2489. 匿名 2022/11/24(木) 23:08:44 

    >>2484
    推しに喝を入れてもらえたら頑張れそうですね!私は尾形が欲しかったけど瞬殺だったので無理でした。でもちゃんとファンの人が買えたなら良かった。

    +16

    -3

  • 2490. 匿名 2022/11/24(木) 23:23:58 

    10巻を入手したので、アニメで散々端折られた鈴川がたくさん見れてうれしい。サルカニ合戦のところや、尾形が銃の表尺を使って鈴川を脅すところが好きなんだよね(笑)
    アニメだとカットの嵐だけど、原作と繋げるためにオリジナルシーンが挟まれたりして、別の楽しみもある。
    白石が土方と内通してたことがバレた時、「杉元にころされると思ったんだろ」ってキロランケが呆れ顔で言ってたり、「それでもまだ助けて、そのうえでころすのか」と尾形が辛辣な言葉を投げてきたり、ここのオリジナルは結構いい味出てて面白い。

    +12

    -3

  • 2491. 匿名 2022/11/25(金) 00:32:39 

    カラー版のコミックも揃えようかなーと思ってたんだけど
    やっぱり野田先生が塗ってるわけじゃないから
    ディテールで気になることあるね
    景色背景は間違いなくわかりやすくなるし、綺麗なんだけど
    表情によっては、口の中が真っ白なのが
    カラー絵だとすごくおかしく見えたり
    野田絵の色原稿だと、歯とか見えたらちゃんと描くからね
    うちは見送りかなあ

    +12

    -1

  • 2492. 匿名 2022/11/25(金) 02:21:46 

    >>2452
    脚絆いいですよね✨
    警察官で足首に白い脚絆つけてる方を見かけるとゴカムを思い出してチラチラ見てしまいますw
    ゴカムにハマるまでは何にも思ってなかったのに…完全にゴカム脳🧠ですね、はい😅

    +12

    -0

  • 2493. 匿名 2022/11/25(金) 09:19:32 

    ちょうどワークマンで脚絆打ってるってツイート回ってきてたよ
    ファッションアイテムとして流行るかもねw

    +10

    -1

  • 2494. 匿名 2022/11/25(金) 09:21:08 

    あれって靴の中に砂利とかが入らないためにあるんだって
    登山家の人たちも使ってるらしい
    小学生のスニーカーにもいいかもねw

    +16

    -0

  • 2495. 匿名 2022/11/25(金) 09:41:35 

    恥ずかしながら脚絆をきゃはんって読むの初めて知った

    +16

    -0

  • 2496. 匿名 2022/11/25(金) 10:08:14 

    >>2408
    私も気になってたw
    鍋とお椀持ち歩くの大変そうだな~と

    +11

    -0

  • 2497. 匿名 2022/11/25(金) 10:32:23 

    >>2491
    監修くらいはしてないんですかね?
    私は推しの出てる好きな巻だけとびとびで購入してます
    アニメの残念だったところが綺麗に補正される感じで気に入ってて。
    歯は気づかなかった~(笑)

    +7

    -0

  • 2498. 匿名 2022/11/25(金) 10:35:48 

    >>2425
    わかる
    男くさいのが欲しい

    +9

    -0

  • 2499. 匿名 2022/11/25(金) 10:37:29 

    >>2492
    警官も脚絆付けてることがあるって知らなくてググったわ!言われてみれば、仕事によっては裾が邪魔になることあるもんね。下だけジャージやニッカポッカをはくとダサくなるしね。
    そういえば、私が義務教育中の若い男性教諭はみんなスーツの下はジャージでしたw おばちゃん民です。

    +5

    -0

  • 2500. 匿名 2022/11/25(金) 10:38:52 

    >>2495
    私は脚絆の読みは国語の授業で習ったことあったけど、それが何かを気にしたこともなかったです。今知りましたw

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード