ガールズちゃんねる

​YouTuber、1億円の豪邸が欠陥住宅「誠実な対応を望む」設計ミスで車庫に車入らず、メーカーを断罪

200コメント2022/10/31(月) 14:30

  • 1. 匿名 2022/10/28(金) 15:51:50 


     動画によると、車庫の入口は水害対策のため、地面との差が33センチあるとのこと。現地などで吉田は何度も車庫にすることや「本当に車を入れられるのか?」と確認したが、ハウスメーカー側からは「問題ない」と言われたそう。しかし、実際に吉田が模型を作って確認したところ、車が入らないことが発覚したとのことだった。

     吉田が対応を求めたところ、ハウスメーカー側は段差解消のためのスロープを置くことを提案。しかし、車をスムーズに入れるためには1、2メートルのスロープを置かなくてはいけなくなり、公道にはみ出るために違法に。

     さらに、ハウスメーカーから「ガレージの入り口部分の床を削り、道路とガレージの間にスロープをつける」という案を提案されたものの、基礎部分を削ることになり、コンクリートが割れるなどの恐れがあるため、吉田は「不誠実」と断罪した。

    +274

    -9

  • 2. 匿名 2022/10/28(金) 15:52:56 

    どっち叩けばいいの?勝ち馬に乗りたい

    +7

    -92

  • 3. 匿名 2022/10/28(金) 15:53:05 

    怖すぎい

    +143

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/28(金) 15:53:30 

    ネタは出来たね

    +163

    -7

  • 5. 匿名 2022/10/28(金) 15:53:45 

    ふーん1億円の豪邸って吉田みたいだと思ったら吉田だった

    +238

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/28(金) 15:53:51 

    吉田製作所でそんなに儲かるのか

    +156

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/28(金) 15:53:58 

    私が買ったマイホーム後に外国人が建てたって聞いて一気に幻滅した。

    +135

    -24

  • 8. 匿名 2022/10/28(金) 15:54:34 

    うっわこの人の見てるw
    この建築企画がネタなんじゃないかと思えるくらい、いろいろ検証する人だからw

    +106

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/28(金) 15:54:41 

    可哀想だけどYouTubeやってることでこうやって明るみに出て良かった
    一般人だと泣き寝入りになることもあるよね

    +361

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/28(金) 15:54:42 

    へー

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/28(金) 15:54:50 

    動画で回収したら

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/28(金) 15:54:52 

    地面との差が33センチ

    まあまあの段差だよね

    +250

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/28(金) 15:54:57 

    youtuberで一度成功したら、もう普通の仕事できないんだろうなあー

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/28(金) 15:55:10 

    ​YouTuber、1億円の豪邸が欠陥住宅「誠実な対応を望む」設計ミスで車庫に車入らず、メーカーを断罪

    +33

    -6

  • 15. 匿名 2022/10/28(金) 15:55:17 

    住宅メーカーと組んでないか?吉田

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2022/10/28(金) 15:55:29 

    33㎝の段差って階段一段分ぐらいじゃん…
    作る側ももっと確認してくれんと…

    +225

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/28(金) 15:55:38 

    カラオケボックス建てたのに機材が入らなかった荒井注を思い出した40代です

    +223

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/28(金) 15:55:48 

    外構に雨水がたまるかもと心配してたけどそれも解決したのかな

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/28(金) 15:55:56 

    ネタにされる前提で仕事引き受けてそう

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/28(金) 15:55:58 

    そんなミスある?w
    やらせじゃないかと思うような案件だな

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/28(金) 15:56:07 

    1億なのにあまりセンス感じられない内装ね

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/28(金) 15:56:13 

    >>2

    自分の頭で考えられないの?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/28(金) 15:56:13 

    30センチ以上の段差なんて普通に考えて車はあがれないと思う。ハマーみたいなでかい車ならいけるの?でも屋根がぶつかりそう

    +128

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/28(金) 15:56:23 

    最近観てないけどあのYouTuberが1億の家って合わないね

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/28(金) 15:57:10 

    一億の太客に設計ミスやらかすって企業として大失態だね

    +302

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/28(金) 15:57:17 

    これまだ模型の段階じゃないの?
    なんか宣伝臭・・・

    +13

    -9

  • 27. 匿名 2022/10/28(金) 15:57:40 

    >>7
    何人かによる

    +42

    -4

  • 28. 匿名 2022/10/28(金) 15:57:40 

    >吉田は今後、車庫分の面積相当の減額や立て直し、契約破棄を求めていく姿勢を示唆。しかし、ハウスメーカー側は追加工事による改修しか考えていない様子とのこと。吉田は動画内でハウスメーカーの名前を出し、「誠実な対応を望む」と訴えていた。

    ネタとしてはおもしろい展開だな

    +131

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/28(金) 15:57:55 

    これ吉田可哀想よな〜!ダメです!

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/28(金) 15:58:05 

    ハウスメーカーてなんでこんなに適当なの?
    車入るかどうかなんてすぐわかりそうなのに 
    後々トラブルになるのわからないの?

    +131

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/28(金) 15:58:18 

    こだわり過ぎて墓穴を掘った。

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/28(金) 15:58:26 

    >>7
    うちの隣の一億のペンシルハウスも、建設中はずっと中国語がガヤガヤ聞こえてた。
    あとツバはく音もずっと響いてて、最悪だった。
    5棟の建売が全て瞬殺だったけどね。

    +142

    -10

  • 33. 匿名 2022/10/28(金) 15:58:30 

    欠陥住宅みたいな格安賃貸で何年も生活してやっと家を建てようとしてたのに可哀想

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/28(金) 15:59:14 

    >>28
    あら、どちらのハウスメーカーなのかしら

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/28(金) 15:59:18 

    >>27
    多分だけどグエンかピーナと予想
    現場も日本人減ってるから外国人多くなってきてるみたい

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/28(金) 15:59:22 

    実家も最近ハウスメーカーで新築建てたらこれクラスの不備があったよ
    やり取りの証拠はあったけど、どうするかの話し合いが上手くいかず、向こうが提案する方法もそれってダメじゃない?って感じで何ヵ月も完成が遅れた

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/28(金) 16:00:14 

    1億稼ぐほど人気あるのかー
    なんか金使いすぎて金欠です!とか毎度言ってるけどね

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2022/10/28(金) 16:00:29 

    >>1
    吉田製作所のトピ!?

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/28(金) 16:00:30 

    買い物依存症の吉田さんじゃないか!
    動画見てるよ

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/28(金) 16:00:30 

    こういうの見ていつも思うんだけど、最初にハウスメーカーとかに苦情言わず一方的に動画配信するのはなんか嫌らしいわー
    クレーム入れたけど先方の対応がクソすぎました!で上げるなら分かるけどさ

    +5

    -29

  • 41. 匿名 2022/10/28(金) 16:00:52 

    どっちの言い分が正しいかわからないけど、少なくとも車庫じゃなくて倉庫として設計されてたのは事実
    なぜ倉庫にしたのかというと可燃性の建材を壁に使うことと税金対策らしい
    あと言った言わないでいうと議事録残ってないらしい

    っていうのをネットで読みました

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/28(金) 16:01:02 

    >>37
    破産寸前って言ってるよね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/28(金) 16:02:06 

    理想のマイホームが出来たんじゃ再生回数稼げないし。
    良かったんじゃない?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/28(金) 16:02:57 

    >>40
    いや、そういう動画だったよ。
    2回目の回答も不誠実で、3回目待ちだって。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/28(金) 16:03:04 

    >>40
    動画見ましたか?

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/28(金) 16:03:05 

    これですら「ネタ」として稼ぎたいんだろうけど、私だったらこういう件は簡単には拡散しないわ。

    飲食店への愚痴、楽天とかのショップへの悪い評価…とかは、その店(業者)に連絡したけど酷い対応をされた時だけ書く。

    相手に相談もしてないのに悪い評価を拡散したり、相手がちゃんと対応してくれたのに「こんな事があったよ!」って全国に拡散したりはしない。

    私も家を建てた時に同じようなレベルの施工ミスがあって業者に連絡したけど、ちゃんと対応してくれたし、SNSとかどこにも一切そのことは書いてない。

    ちょっとのことで相手の業者が潰れることもあって、相手にも生活があるんだからそういうのは私は慎重だよ。

    +1

    -20

  • 47. 匿名 2022/10/28(金) 16:03:32 

    >>32
    欠陥住宅確定じゃん
    日本人への給料少ないから外人しか来ないんだろうね

    +55

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/28(金) 16:03:42 

    >>7
    大手注文住宅でもほとんど外国人がしてるよね
    今時は仕方ないのかなあ
    自社で大工育ててるところで建てるのがいいのかな

    +108

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/28(金) 16:04:17 

    >>22
    だって吉田やぞ?
    本当に相手側だけ悪いのかわからんやないか

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/28(金) 16:04:53 

    >>32
    うちの向かえは日本人だったように思うけど、毎日建築中の家に腰掛けてタバコ吸ってた

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2022/10/28(金) 16:05:04 

    >>17
    ナツイ!
    結局どうなったの?オープンできなかったのかなぁ

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/28(金) 16:05:06 

    >>40
    何度も確認をしたとトピに書いてるよ。あのシツコイ性格の吉田さんが確認したんだよ?対応がクソ程度で配信はしないと思う。決定的な証拠がなければやらないんじゃないのかな?

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/28(金) 16:05:12 

    建てた後に代替え案を持って来る事がもうダメ。払ったお金の全額返金と当分の間住めない迷惑料込みだよね。

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/28(金) 16:05:42 

    >>17
    www

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/28(金) 16:05:53 

    >>1
    YouTuberは夢がある仕事だねぇ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/28(金) 16:06:04 

    >>48
    激務の割には安月給だし国保で有給なしボーナスなしなんてザラだからね。私の夫10年やってたけど転職させた。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/28(金) 16:06:18 

    >>41
    堂々と動画にしちゃってOKなのかな
    車庫で確認は下りないところを倉庫って書いてごまかしておろしてるんだろうね
    こういうことをコッソリやるとこはあるだろうけど、バレたら罰則あるんじゃ

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/28(金) 16:06:25 

    >>46
    相談は何回してるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/28(金) 16:07:40 

    >>26
    すでに家完成してるよ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/28(金) 16:07:43 

    >>37
    吉田レベルの再生数だと年収一億クラスだよ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/28(金) 16:08:01 

    >>49
    横ですがあの吉田さんの依頼を受けるハウスメーカーだからね。そこも考えないと

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/28(金) 16:08:46 

    >>46
    設計から家ができる様子まですべて動画にしてきてるのに
    今更その部分だけ内密にしますっておかしいでしょ

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/28(金) 16:09:23 

    吉田じゃなく、熊五郎お兄さんとおじおじ見てます😽✨とにかくPCやSwitchのジャンク品を修理してるのは本当にカッコイイ!!
    知識がなくても面白いよ。

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2022/10/28(金) 16:09:29 

    >>61
    何件も回って見積もりの様子まで動画にしてたからね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/28(金) 16:10:29 

    >>37
    言葉の選び(遊び)方が上手だよね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/28(金) 16:10:35 

    >>2
    とりあえず与党の政策を叩いてれば正義に見える

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/28(金) 16:12:45 

    >>37
    稼いだ分全部使ってるからね
    そりゃいくら稼いでも金欠だよ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/28(金) 16:13:40 

    >>26
    すでに完成済み。
    車が入れるかどうかを模型で検証して車の腹が段差に乗り上げてカメみたいになるのがわかった

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/28(金) 16:14:20 

    別のユーチューバー の人も新築建てたら欠陥住宅で揉めて揉めてメーカーの名前を公表しないって条件で解体、更地に戻してもらったってのがあったな

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/28(金) 16:14:52 

    >>20
    業界人だけど。ハウスメーカーなんてアホばっかやぞ
    監督素人やし行き当たりばったりの施工やし。金持ってるなら設計事務所に依頼すればいいのに

    +37

    -8

  • 71. 匿名 2022/10/28(金) 16:15:52 

    この件はどっちにも落ち度があるから難しいよ

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/28(金) 16:16:19 

    普通の事務所は引き受けないと思ってた。だってあの吉田製作所だものw

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/28(金) 16:18:15 

    >>70
    建築業界の人って自社関係以外の悪口がお好きなんですね

    +3

    -8

  • 74. 匿名 2022/10/28(金) 16:20:30 

    まさか吉田をガルで見る日が来るなんて🤣

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/28(金) 16:20:48 

    >>20
    マンションの建築に携わってたけど、大なり小なりミスあったよ。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/28(金) 16:20:56 

    >>73
    地元不動産屋の建て売り→しまむら
    大手ハウスメーカー→ユニクロ
    設計事務所→百貨店
    こんな感じや

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2022/10/28(金) 16:22:05 

    >>34
    日本ハウスHD

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/28(金) 16:22:45 

    >>56
    ガテン系の仕事って日給月給だし国保ボーナスなしがザラだよね
    技術もいるし世の中には欠かせない仕事なんだけどね、、

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/28(金) 16:23:48 

    >>28
    吉田だしね笑
    家も気に入らなかったらパソコンみたいに
    ポイ捨てしそう。基本頭いい人だからHMは
    頑張らないと勝てないよ。

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/28(金) 16:28:39 

    >>41
    そこに車置くこと自体がすでに違法になっちゃってるなw
    この人は建築に詳しいyoutuberではないの?
    そもそもの計画にかなりの無理がある

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/28(金) 16:29:50 

    >>7
    日本は労働者不足なんだよ。
    いまの若者はなかなか土方を希望しないらしいよ。

    +73

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/28(金) 16:30:30 

    >>17
    ちょっとした心霊スポットになってるよね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/28(金) 16:31:40 

    >>74
    思ったwスマホの機種変しようとした時に良く見てる。
     

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/28(金) 16:35:45 

    >>40
    こういうコメント見ていつも思うんだけど、最初に勝手な勘違いをして本文を読みもせず一方的に非難するのはなんか恥ずかしいわー
    事実を元に書くならまだ分かるけどさ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/28(金) 16:35:52 

    魚捌く系の人も家建てた後に声が反響するだなんだと揉めてたような…
    えらく太ってから見てないけど、家建てて後からブーブー言う人の多いのね。設計図作る前に相談して注文できるでしょうに文句までがセット化してない?

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/28(金) 16:37:17 

    このユーチューバーは過去に賃貸で上に住んでる小さい子供のいる家族を下から天井を数か月も叩いてどつきまくって追い出してる
    実態はとんでもないモンクレです

    ただし、今回はハウスメーカーも本当にクソです
    非が無いのなら800万円もの減額なんて認めなくていいんです
    でも営業も支店長も本社役員もどうしようもないレベルの低い対応だったんでしょうね

    もうこんな会社は倒産していいと思います
    現にこの件で株価もかなり落ちてますし

    +17

    -3

  • 87. 匿名 2022/10/28(金) 16:39:21 

    >>81
    中高のヤンキー仲間繋がりで建設業につく人多かったこと考えると
    もう何年もヤンキーが減ってたら中々就く人いないだろうなぁって思う
    それとやっぱ鳶職を下に見てるような人も多かったしね、そんな親に育てられたら就こうとは思わないだろうね

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/28(金) 16:41:18 

    結局模型作って確認するなら着工前に作って確認すればよかったのに
    だって何度も口頭で確認するくらい怪しいと思ってたんだよね?
    YouTubeのネタにしたいから完成まで実証しなかったの?

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2022/10/28(金) 16:41:46 

    吉田さんのトピがたつなんて思ってませんでした。
    車入らないらしいですよね。
    昨日、youtube見ました。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/28(金) 16:42:42 

    >>1
    工務店じゃなくハウスメーカーってことは大手かな。
    大手は決まりきった設計や既製品をただ売るだけのメーカーだから、注文住宅建てたいなら絶対やめた方がいい。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/28(金) 16:43:35 

    >>89
    あれは半分以上嘘ですよ
    元々はユーチューバー自身も車を入れるつもりはない
    図面でも物置として契約してますから

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2022/10/28(金) 16:43:39 

    わざと悪徳業者に依頼して欠陥があったらYouTubeに載せてってやってそうに思えたw
    ネタひとつ増えたくらいに思ってるんかなとw

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2022/10/28(金) 16:44:13 

    吉田さんがどういう人か知らないけど
    これは日本ハウスHDが全面的に悪い
    しかもいい加減な図面持ち出してきて誠実に解決する気も全くなし

    こんなひどいハウスメーカーが上場してるなんて驚きだわ
    吉田さんにはきちんと解決するまで頑張ってもらいたい

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/28(金) 16:45:28 

    >>91
    ソースは?

    あなた、日本ハウスHDの方ですか?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/28(金) 16:48:45 

    >>94
    5ちゃんにスレがいくつも立っててもう当然のように検証されてます
    自分で図面をアップしてましたから
    ちなみに私はこの無能なハウスメーカーは潰れたらいいと思ってます
    もう辞めましたけど違う業界で営業をやってて部下のために
    こういったトラブル対応もかなりやってた経験からです
    この会社は本当に無能というか一度倒産してやり直した方がいいレベルです

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/28(金) 16:51:17 

    >>40
    いやいや、日本ハウスHDに欠陥指摘して解決策の提案を要求してますよ
    で、日本ハウスHD側が出してきた提案を具体的に問題点解説しながら動画配信してる

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/28(金) 16:52:41 

    >>80
    素人よりは詳しいだろうけどプロではない
    だから設計自体はプロがやってるんだよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/28(金) 16:54:27 

    >>88
    プロに確認して入るって言われたら大体の人は信じちゃうでしょ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/28(金) 16:55:19 

    >>1
    近所に日本ハウスの建売あるんだけど
    何年も売れてないから何かあるんだろうなと
    思ってた。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/28(金) 16:56:42 

    >>17
    知らなかったからググってきた!なんかお金かかってそうな建物だったよ。機材が入らないくらいで改築しないで「もうええわ!」って放棄したのが信じられない。バブルってすごいね。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/28(金) 16:57:39 

    >>46
    「私なら簡単には拡散しないわ」っていうなら、なんで動画見ないの?
    とんでもない欠陥住宅だったのは事実だし、吉田さんかなり辛抱強く紳士的に日本ハウスと交渉してるよ
    でも日本ハウスが出してきた図面や改善案があまりにもずさんでいい加減だったから、その件を動画にまとめて配信してるんじゃないの

    内容も確認しないでネット上でコメントするあなたの方がどうかと思うよ

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/28(金) 16:59:44 

    これでバズって動画再生数が増えそうだからリフォーム代は出てきそうだね

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2022/10/28(金) 16:59:53 

    >>100
    あれは酷い案件だったね
    新井さんと奥さんがお気の毒だったわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/28(金) 17:01:35 

    >>102
    お金があっても物理的にリフォームできるかどうか…
    鉄骨削って基礎の厚みを半分にするような工事しないと無理らしいよ
    もしやったら建物の強度として致命的だと思うけど

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/28(金) 17:02:53 

    >>6
    月に500万グーグルから支払われてたのを公開してたよ

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/28(金) 17:03:14 

    >>1
    いくら現場が遠いとは言え完成まで1回も見に行ってないのいろんな意味で凄いなって思った
    週に1回現場監督から写真がきてたようだけど私だったら状況気になって見に行っちゃう

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/28(金) 17:03:42 

    >>9
    明らかにハウスメーカー側の落ち度しかないのにこの対応だもんね
    社名って明かしてるのかな?
    そこらの一般人じゃほんと泣き寝入りだもんね

    +39

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/28(金) 17:03:57 

    今回はハウスメーカーの無能な営業と支店長が
    モンクレと判断できずに話題性だけでとんでもないユーチューバー案件を引き受けた
    モンクレユーチューバーはちょっと調べれば分かるけど
    過去に他業種の企業にもバンされてる前科者
    とはいえ、契約上非が無いのにいきなり800万円も減額というのは普通はあり得ない
    もうこのハウスメーカーで家を建てるのは止めた方がいいですよという教訓

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/28(金) 17:04:42 

    ダメです!
    新築までダメなんてついてるよね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/28(金) 17:04:47 

    ハウスメーカーも客次第で舐めてくるからね。
    事前に入念に家選びの勉強したりしてないとこうなるよ。
    所詮ユーチューバだな、って思われてるはず。
    私も事務してて聞いちゃったからね、「あの夫婦は若いしあまりわかってないから、おまえ担当やってみる?初めは失敗するけど判んないべ」ってベテラン建築士が新米に初めての仕事振ってたから。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/28(金) 17:05:12 

    >>92
    いやいや、それならリフォームして何とかなるレベルの欠陥で抑えていたと思う
    こんな「解決するために建物の基礎を削る」とか、もはや建築物として致命的なレベルの欠陥なんて
    ネタにするには傷が深すぎるでしょ

    どうすんのよ、この物件

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/28(金) 17:06:47 

    どこのハウスメーカー?
    大手?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/28(金) 17:08:01 

    >>107
    日本ハウスHD
    上場してるけど本日株価暴落
    おそらくこれが原因ですね

    上場してるのがびっくりなぐらい酷い案件だわ
    ドン引き

    +33

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/28(金) 17:08:58 

    それにしてもハウスメーカーは本当に無能すぎる
    2000万円の減額要求に対して800万円も下げるとか…
    まともに交渉できる弁護士を雇ってないのかな
    まぁ注文住宅でユーチューバー相手だから
    最初から利益率50%くらい取ってた可能性もあるけど笑

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/28(金) 17:09:19 

    >>76
    なるほど
    設計事務所て色々あるけど
    ここ見るべきってポイントある?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/28(金) 17:09:50 

    >>112
    日本ハウスHD

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/28(金) 17:12:58 

    >>108
    吉田という人がモンクレだったとしても今回の件に関しては全面的に日本ハウスが悪すぎる
    対応もモンクレ顔負けの胸糞

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/28(金) 17:15:05 

    吉田の商品レビューは忖度ないから一番参考になる

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/28(金) 17:18:20 

    ちょっとからくちな所が面白いよねこの人
    iPhone14のレビュー笑った

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/28(金) 17:18:33 

    >>117
    そんなことはないです
    契約図面で物置であの広さなら車は“入れる”ことができます
    基礎のことを言ってるなら土を入れる前だから出てて当たり前
    そんなことより不動産業界というクソ業界にいるくせに
    新卒レベルの対応をするこの企業が情けないだけだよね笑

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2022/10/28(金) 17:18:58 

    吉田がまさかガルのトピになるとはなw

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/28(金) 17:26:11 

    >>81
    私の友達、家業で代々大工してて何年先も仕事があるって状態って言ってた。
     

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/28(金) 17:29:44 

    >>6
    私には分からない世界だけど、この人自作PCとかそういう部品とか好きな人から支持あるよね。
     再生数ミリオンもそれなり多いし。
     

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/28(金) 17:34:59 

    >>115
    大箱の事務所はあまりオススメしない、新人に丸投げの可能性があるから。
    あとは設計事務所が使っている施工会社を調べた方がいい、結局良い設計しても施工会社が杜撰でダメダメの所あるから。
    あとはクセの強いデザインを好む設計士もオススメしない、カッコいいんだけど施主の住みやすさより“アーティストの私の作品”思考の自己満物件になるから。
    お役に立てれば幸いです

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/28(金) 17:36:40 

    吉田さんの動画見てます。
    本当にこれはつらい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/28(金) 17:41:31 

    >>39
    最近は家にお金もかかるし、引っ越しで荷物も増やせないから買い物を我慢してたのにかわいそうだよね。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/28(金) 17:43:42 

    >>121
    私も目を疑ったわ
    トピ開いたらやっぱり吉田だった

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/28(金) 17:45:32 

    >>40
    動画はおろか1コメも読んでないじゃん
    こうはなりたくないわ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/28(金) 17:45:49 

    >>120
    GL設定と公道からの距離がわかれば公道からガレージへの勾配率がどんなもんになるか図面上でもわかるし設計士なら車が入らないことは事前にわかると思うけど…

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/28(金) 17:54:39 

    元記事に
    > 吉田は動画内でハウスメーカーの名前を出し、「誠実な対応を望む」と訴えていた。

    とあるけど、建築前の段階から日本ハウスHDだと名前を出してたし、ここで上手くやれば宣伝になったのにね。逆にソーシャルメディアやSNSで広がって地獄じゃん。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/28(金) 18:02:47 

    知り合いは毎日家族交代で見にいって写真撮影して確認してたみたい。
    手抜き工事してるのにも気付いて、先方は認めたので、やり直させたらしい。
    そこまでするの?!と思ったけど、途中で気付かないとやり直すのも大変になるよね…。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/28(金) 18:03:17 

    >>111
    そっか😂
    考えすぎかw
    YouTuberって常にネタ探ししてるイメージだったから。

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2022/10/28(金) 18:04:53 

    >>7
    道路挟んだ隣の建て売りが立つときに外国人労働者が綺麗に治したばかりのうちの駐車場にタイヤ跡つけまくって汚して行ったっけな
    また違う建て売りは外国語が聞こえてたし、多いんだね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/28(金) 18:05:11 

    >>120

    ビルトインガレージであって、物置ではないよ
    今回の動画内で、視聴者から「ハウスメーカー側にガレージである認識がなかったんじゃないか?」って書かれたことに対して吉田も反論していて、メーカー側は認識していたはずだと。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/28(金) 18:09:54 

    >>134
    最終的に図面には倉庫となってるからメーカーに反論の余地はあるし、
    裁判とかになればどうなるかはわからないけど、ずっと車を入れる前提で話してるし
    車が入れれるかどうかを確認しても入るとしか言ってないからね
    今の株価の下落だけで全部建て直すより損してる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/28(金) 18:20:05 

    >>135
    あっ、そうか。
    メーカーに反論の余地はあるけど、メーカー側は厳しいだろうね。株価が下がってるのか。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/28(金) 18:21:03 

    >>123
    かなり荒っぽいことするよねw

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/28(金) 18:22:08 

    せっかくのロマン仕様の家が…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/28(金) 18:27:12 

    >>1
    ただのカーポート工事だけど、採寸のときも提案してきた設置場所もすごく適当だったから、自分で測って設置場所も指定したよ
    施工してくれた人はしっかりやってくれたけど、営業の人はかなり適当だった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/28(金) 18:31:58 

    >>120
    いやいや、広さが問題なんじゃなくて入り口の段差がも代なんでしょ
    動画見てないの?
    33㎝? 35㎝? ぐらいってことだからそのままじゃどうあがいても車は入れられない
    日本ハウスは車庫の外にスロープ作る提案してきたけど、公道まで58㎝しかなくて敷地内スロープでは対応不可
    公道にはみ出す長さのスロープは違法
    それで二回目の提案で今度は「よし、じゃあ建物基礎を削っちゃいましょう」だってさ
    建物の基礎削った時点で建物の強度も落ちる
    新築物件売るハウスメーカーとしてあり得ない提案だわ

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2022/10/28(金) 18:32:33 

    >>7
    都内だけど、インド系の外人たちがヘルメットなしで作業してた。しかも、監督らしき日本人は見かけなかった。
    結構劣悪な環境で労働させれてる。
    正直、一億くらいする場所だから、家主が不憫

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/28(金) 18:40:35 

    タイトルから想像ついた
    ガジェット系の人って案件受ける人はどこかで嘘を入れるけど
    この人嘘だけは言わないから見てる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/28(金) 18:42:14 

    >>135
    >>136
    確かに図面には「倉庫」と記載されてるけど、その記載をしたのはメーカー側
    一方の吉田さんはyoutubeで大々的に設計段階から「車を入れる」「車庫」と連呼してる
    いくら図面に「倉庫」記載があっても裁判所が証拠として重視することはないと思う
    だって、
    メーカーが「いやいや、『車庫』って言うのは吉田さんの認識で弊社はずっと倉庫だと思ってました」って主張したら、
    吉田さんも「いやいや、僕は最初から『車庫』っていう認識でいたし(配信済みの動画がその認識の裏付け)図面の『倉庫』の記載は日本ハウスが勝手にそう書いただけですよ」っていう反論もできる
    「図面に書いてあるから大丈夫w」って日本ハウスの営業は思ってるのかもしれないけど、吉田さんが「車庫」って認識していたのが丸わかりの動画がリアルタイムで配信されていた事実がある以上、本件においては大した証拠にはならないよ
    日本ハウス側が吉田さんが「車庫と認識していたことを知りませんでした」とは言えないから

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2022/10/28(金) 18:48:40 

    >>110
    今の時代YouTuberこそ、慎重になる相手じゃないかな?こんなふうに拡散されたら、ダメージ大きい

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/28(金) 18:49:40 

    >>130
    きちんと誠意のある対応してたら株価が暴落することもなかったと思うし
    むしろ会社のいい宣伝になってたはず
    欠陥施工から事後対応まで全て含めて日本ハウスHDの自業自得だわ

    それにしても2回目の提案で出してきたあの図面は本当にひどかった
    数字は基準点が書いてないから正確に確認できないようにしてあるし、
    図面の中に数字埋もれて読みづらいし

    自社が迷惑かけてる顧客に対してあの対応はないわ

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/28(金) 19:11:49 

    >>9
    確か他のユーチューバーさんも被害に遭ったんだよ
    家が斜めってた

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/28(金) 19:13:06 

    >>86
    なぜか吉田の声で再生されたw

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/28(金) 19:16:50 

    吉田さんたまに自作自演するからわかんないけど
    段差はやばいよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/28(金) 19:17:15 

    >>6
    熊五郎お兄さんが好き

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/28(金) 19:18:34 

    現場作業員が気に入らないなら家なんて建てられないよ笑笑

    ドラエモン描いたくらいでブチ切れる癖にね笑笑

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/28(金) 19:18:56 

    >>69
    猫飼ってる人じゃない?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/28(金) 19:22:34 

    >>69
    そんな人が居たんだね。
    吉田の場合は建てる前から名前出してるからなぁ。
    今更、日本ハウスHDの名前を出してる動画やツイートを非公開にしてもこれだけ広まっちゃってると、あまり意味がないから取引材料にもならないね。逆に非公開にしたら、そのことをネットに書く人も居るし。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/28(金) 19:30:24 

    >>1
    何故か過剰なまでに擁護わいてるけど、そもそもの図面引いたのも周りからの忠告を無視して自分のワガママを押し通したのもこの人じゃなかった?
    しかもめんどくさがって一度も家の様子見に行かなかったよね
    更にはガレージに使えないOSB合板を使いたくて倉庫として申請したと公言して、その違法性を突っ込まれたらツイ消しして言い訳してたし
    めちゃくちゃ自分でトラブルの種巻いた上でのこの言い分は、はっきり言って信用出来ないわ

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2022/10/28(金) 19:38:10 

    1億で豪邸って大げさw
    こんなのを記事にするとか日本って悲し過ぎるよ



    先ず豪邸と言ったら
    ヘリポート付きだろ普通
    ​YouTuber、1億円の豪邸が欠陥住宅「誠実な対応を望む」設計ミスで車庫に車入らず、メーカーを断罪

    +3

    -11

  • 155. 匿名 2022/10/28(金) 19:38:13 

    >>86
    > このユーチューバーは過去に賃貸で上に住んでる小さい子供のいる家族を下から天井を数か月も叩いてどつきまくって追い出してる
    これ客観的事実なの?
    誰がそう言ってるの?
    事実じゃなかったら訴えられてもおかしくない書き込みでは?

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/28(金) 19:40:17 

    >>121
    本当だよー
    いつも夫が動画みてて、この動画みたばっかりだったから仰天!
    夫が帰宅したら早速がる見せなきゃ!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/28(金) 19:42:18 

    >>102
    リフォームでどうにかならない状況だよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/28(金) 19:43:09 

    豪邸
    ​YouTuber、1億円の豪邸が欠陥住宅「誠実な対応を望む」設計ミスで車庫に車入らず、メーカーを断罪

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/28(金) 19:44:03 

    >>158
    自分で豪邸トピ建てれば?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/28(金) 19:44:15 

    ​YouTuber、1億円の豪邸が欠陥住宅「誠実な対応を望む」設計ミスで車庫に車入らず、メーカーを断罪

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/28(金) 19:51:25 

    >>153
    周りからって視聴者のこと?
    あなたが家を建てる時に何者かも分からない、自分のアンチや面白がって嘘を書いてきて居る人かも分からないような人の話を参考にするの?

    一級建築士のYouTubeチャンネル垢からでも書き込まれない限り、「自称ハウスメーカー勤務」「自称建築士」「自称大工」でしかない。

    +1

    -9

  • 162. 匿名 2022/10/28(金) 20:07:46 

    >>151
    そう、その人

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/28(金) 20:08:23 

    30センチの段差は無いわー。道路まで28センチしかないのに、30センチの段差を超える車庫に駐車は無料ゲーだね。真っすぐに入れられない道路状況でしょう?車体の底と屋根がボコボコになるよね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/28(金) 20:17:40 

    >>135
    いま吉田がライブで言ってたけど、業者側は車を入れる認識でいるからその点で揉めている訳ではないって言ってた。今日の面談で車庫機能が使えないことに対して800万円の減額をするって打診があったんだってさ。流石にこんなに大事になってるから、この発言内容は虚偽ではないでしょう。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/28(金) 20:42:55 

    >>48
    大手メーカーが下請けの工事業界にするのは普通。
    メーカーのレベルによって現場工務店のレベルも違うよ。
    設計事務所で職人まで持ってるとこはなかなか無いんじゃないかな。
    逆に工務店が設計もしてるとかならあるけど。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/28(金) 20:44:53 

    >>121
    吉田さんトピになったのって初めて?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/28(金) 20:47:58 

    >>76
    どんな経歴w

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/28(金) 20:52:14 

    >>110
    内容が優しい物件を若手にに振るのは普通のことだよ。
    絶対ミスれない客もいるから、それはベテランがするし。
    普通。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/28(金) 20:53:42 

    >>16
    33センチは階段2段分ですよ。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/28(金) 20:54:45 

    >>77
    はじめて聞いたわ

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/28(金) 21:02:05 

    資材が高騰したら、高騰前に契約した家の分の損を、後で契約した家で手抜きして取り戻そうとするイメージある。そんなことしない信用おけるところも多いだろうけど。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/28(金) 21:10:26 

    別で屋外の車庫2台あるってほんと?
    車3台持ちとかお金持ちね
    そんなにお金あるならRC造にすれば良かったのに

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/28(金) 21:13:05 

    >>86
    株価が落ちたのは権利落ちしたから。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/28(金) 21:39:25 

    >>156
    いや見せるんかいw
    ガルシェアしてんの草

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/28(金) 22:02:29 

    >>154
    自分の中の普通がみんなの普通だと思うんだね。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/28(金) 22:14:46 

    やっぱり話題になったか。
    色々情報が錯誤してるみたいだから、さぁーどちらの言い分が正しいのか結果ご楽しみやな。

    家。建てるときは、お互いに確認した項目を覚書した用紙を保管し合うからハウスメーカーが、それを提示したら‥‥

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/28(金) 22:35:58 

    >>175
    見せたよー
    めっちゃ驚いてた😅「えっ、ガールズちゃんねるに?」って
    フフッて笑える画像のトピとかでツボったのとか、
    面白いのは見せることもある💨

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/28(金) 23:30:36 

    >>178
    なんか仲良さそうでいいね😊微笑ましい

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/29(土) 00:45:57 

    早く YouTuber が落ちる姿が見たいな〜

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/29(土) 01:51:31 

    これも経費でいくらかは落とせるからね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/29(土) 02:13:18 

    >>161
    吉田の動画やTwitter見てる人?
    見てるならどんな人が忠告してたか知ってると思うけど

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/29(土) 02:14:28 

    吉田普通に結婚してて家族いる説あるよね
    独り身で1億の豪邸はさすがにないと思うわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/29(土) 04:35:26 

    業者はこの人がYouTuberって知らなかったのかな
    知ってたらもうちょっと慎重に建てそうだけども

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/29(土) 04:42:53 

    この人の話し方苦手だからあんまり見たくないけど旦那が好きで観てるから見ちゃう。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/29(土) 06:05:41 

    >>153
    あんたは過剰なアンチ

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2022/10/29(土) 07:08:12 

    >>184
    どの段階で言ったのかはわからないけど、先方には伝えてあったそうだよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/29(土) 07:14:37 

    >>80
    吉田が愛知県の建築関係の部署に質問をしたら、ずっと駐車失敗は違法だけど、作業の時に短時間入れるだけなら違法ではないと回答されたらしい。

    ただ、駐車時間がどれくらいなら違法で、どれくらいなら違法じゃないかが定められていないからグレーゾーンなんだってさ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/29(土) 07:17:04 

    >>86
    名誉毀損で訴えたらいいのに、このコメント主

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/29(土) 08:26:33 

    >>188
    県の人に相談した内容もちゃんと議事録作って、県の担当者に送って、議事録の内容で間違いないか確認してもらわなきゃね
    また言った言ってないで揉めるよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/29(土) 09:32:10 

    >>78
    土建組合あるよ。不動産関連会社で保険証そこだった。
     今は違うけど1回3000円以上の医療費がかかれば返ってくる。限度額とかは分からないけど。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/29(土) 12:13:27 

    >>141
    ざまあwww

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2022/10/29(土) 16:10:37 

    >>123
    吉田の動画は面白い。
    どこに対しても全方位に悪口言いまくるからw
    忖度とか一切なし!

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/10/29(土) 16:12:33 

    >>153
    吉田は図面引いてないよ、要望は注文住宅なんだから出しまくってたけど、それは当たり前のことだし。

    ちゃんと動画見てる?とうか、素人の図面そのまま使うわけないじゃん。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/10/29(土) 16:14:44 

    >>147
    私もw
    クソです、のところとか

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/29(土) 20:34:24 

    >>158
    こんな感じの豪邸子どもがやってるゲームに出てくるわ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/31(月) 03:41:45 

    更地返金おめでとう
    時間は帰ってこないけども

    会社名を最初から公表してるのはありがたいです
    有名YouTuberじゃなかったら泣き寝入りなのかな

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2022/10/31(月) 11:46:19 

    >>1
    まあ、建設会社を事前に調べなければそうなるよ。
    しかもこだわりのオリジナル設計なら余計ミスや想定外なことが起こる可能性ある。

    中小の建築関係なんて多くが元不良やヤクザの傘下の会社だからね。
    普通の会社でも担当者が3年おきに担当地域変わり対応できないといわれることもある。

    大手ゼネコンからして会社名○○組で下請け会社も○○組、○○興業とかで墨入りだったり
    刑務所帰りや元ヤクザ専門で受け入れている会社まであるからね。

    この動画は逆に脅迫で訴えられかねない危ない行為。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/31(月) 13:56:10 

    >>198
    脅迫なら警察に行くまででしょ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/31(月) 14:30:03 

    >>199
    「動画で晒す」この発言でもう脅迫罪成立するからね。
    動画で会社名さらして相手の同意をえないで一方的に主張をして相手の社会的信用を落とすような拡散したらユーチューバーの方が犯罪ギリギリの行為をしている。

    ちなみに名誉棄損にも該当してます。
    名誉毀損は特定の個人だけでなく、会社や団体など法人に対しても適用されます。
    名誉毀損により発生した金銭的被害についての直接損害だけでなく、対応時間のロスや信用低下による損失などの間接損害も含まれメーカーの規模や動画拡散後の営業業績によっては
    損害賠償で億以上の損害賠償を請求されてもおかしくないです。

    ユーチューバーが高収入でメーカーが法律の範囲内でクレーム対応しているのにもかかわらず
    この暴挙だから法律から考えるとメーカーの方が被害者になります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。