-
1. 匿名 2022/10/28(金) 12:45:44
撮影が行われたのは約2年前。妻夫木は「柄本さんとのシーンが特に印象に残っている。監督もテクニカルなことに挑戦されていて、観客の皆さんを引き込んでいくシーンになっていると思います。柄本さんに喰われるってこういうことなのかなと思うくらい、すごく楽しかった!」と振り返る。
柄本はそのシーンについて「覚えてない……(笑)。ぶっきー(妻夫木)と会ったのは覚えてる」と吐露。
妻夫木は「柄本さんとの共演は毎回シビれるものがある。『ウォーターボーイズ』で初共演して以来、何度もご一緒させていただいているのですが、毎回違う顔を見せてくださる。なんとか柄本さんに食らいついていけるようがんばっていきたい」と感慨深い様子だった。
+34
-1
-
2. 匿名 2022/10/28(金) 12:46:39
悪人の柄本さんの演技がすごかった+102
-1
-
3. 匿名 2022/10/28(金) 12:47:20
ベテランを見て学べ若造+25
-5
-
4. 匿名 2022/10/28(金) 12:47:47
これ観に行きたい+8
-3
-
5. 匿名 2022/10/28(金) 12:47:54
柄本明さんの演技は、一緒に演じてる人たちも引き込まれるだろうなぁ+94
-2
-
6. 匿名 2022/10/28(金) 12:48:32
清野さんも出てるよね?ポスターにうつってた+6
-0
-
7. 匿名 2022/10/28(金) 12:48:39
志村けんの番組でルーレットにされてるイメージがどうしても強い
アラフォーです+26
-0
-
8. 匿名 2022/10/28(金) 12:48:54
そしてその演技力は息子にも受け継がれる…+95
-2
-
9. 匿名 2022/10/28(金) 12:49:15
あれ
柄本明の息子の嫁 いるよね+80
-1
-
10. 匿名 2022/10/28(金) 12:49:31
柄本明と安藤サクラって義理の親子共演だね+77
-1
-
11. 匿名 2022/10/28(金) 12:49:56
柄本明はコメディ=芸人でも俳優業でも通用する素晴らしい方だと思う。+40
-2
-
12. 匿名 2022/10/28(金) 12:50:01
柄本さん嫁も出てるんだね+9
-1
-
13. 匿名 2022/10/28(金) 12:50:03
妻夫木てイケメン俳優枠だよね
仕方ないよ
年齢重ねれば、顔以外で勝負してる人には敵わないよ
+12
-13
-
14. 匿名 2022/10/28(金) 12:50:22
+92
-1
-
15. 匿名 2022/10/28(金) 12:50:26
昔の大河ドラマ「太平記」での高師直役も素晴らしかった+3
-1
-
16. 匿名 2022/10/28(金) 12:52:18
清野菜名って今年何本映画出てる?+5
-1
-
17. 匿名 2022/10/28(金) 12:52:18
こういう映画は演技派&ハマってる役者ばかりで見応えあるんだろなあ。。。+12
-3
-
18. 匿名 2022/10/28(金) 12:53:07
>>10
万引き家族もだね
+7
-0
-
19. 匿名 2022/10/28(金) 12:53:23
身長がたりない+5
-0
-
20. 匿名 2022/10/28(金) 12:56:00
窪田正孝のスタイルすご+38
-2
-
21. 匿名 2022/10/28(金) 12:56:09
>>6
原作読んだけど結構出番多いと思う+0
-0
-
22. 匿名 2022/10/28(金) 12:57:23
ブッキー日曜劇場の主役も発表あったし
活躍目立ちますね+4
-2
-
23. 匿名 2022/10/28(金) 12:57:58
柄本さんはドキュメンタリーのナレーションもすごいなと思う。内容によって雰囲気変わるんだよね。+4
-1
-
24. 匿名 2022/10/28(金) 12:58:33
仲野太賀(本物)w+3
-1
-
25. 匿名 2022/10/28(金) 13:01:06
原作は本になる前、雑誌で全編公開されてるものを一気に読んだ
柄本明さんがあの下卑た受刑者をどう演じるか楽しみ+1
-1
-
26. 匿名 2022/10/28(金) 13:08:34
>>24
どういう意味ですか?+7
-0
-
27. 匿名 2022/10/28(金) 13:09:39
>>1
妻夫木聡の演技を上手いと思ったことないんだけどな+17
-6
-
28. 匿名 2022/10/28(金) 13:09:50
>>2
ちょうどアマプラで悪人見たばかりだけど、
娘を殺された父親役凄かったね。
娘の満島ひかりも嫌な役だったけど上手かった。
+19
-2
-
29. 匿名 2022/10/28(金) 13:10:23
柄本さん出演作品多すぎていちいち覚えていないんだろうね+9
-1
-
30. 匿名 2022/10/28(金) 13:16:24
>>23
朝顔での娘のまぼろしを見た時の慟哭シーンが凄かった
半沢直樹での悪徳政治家役はかなり怖かったし
素晴らしい俳優さん
愛妻を亡くされておつらいでしょうが長生きしていただきたいです+10
-1
-
31. 匿名 2022/10/28(金) 13:17:45
>>20
こういう引きの絵だと頭抜けてるよね
+24
-1
-
32. 匿名 2022/10/28(金) 13:19:52
この映画、海外映画祭に出たり箔づけや話題作り頑張ってるけと、ヒットしなさそう
全体的に惹かれない+5
-1
-
33. 匿名 2022/10/28(金) 13:29:47
+19
-0
-
34. 匿名 2022/10/28(金) 13:34:17
>>20
窪田正孝身長175だからそこまで背は高くないんだけど漫画みたいなプロポーションだよね+23
-1
-
35. 匿名 2022/10/28(金) 13:36:25
同じ原作者の空白を満たしなさいがすごく面白かったからこれも気になる+2
-0
-
36. 匿名 2022/10/28(金) 13:43:27
>>1
柄本明は怪優。何にでも化ける。
この人と対等に芝居できる俳優の方が少ないと思う。
+9
-0
-
37. 匿名 2022/10/28(金) 13:53:04
自分より格上の大御所との共演で「食われる」という言い方はおかしいね
「胸を借りる」とかじゃないのかな+20
-3
-
38. 匿名 2022/10/28(金) 14:18:20
昨日、テラサで「銀と金」ってカイジみたいなドラマ見たんだけどゲスな会長役みたいなのやってて柄本さんはこういう役やらせたら右に出る者は居ないんだろうな〜って思ったよ。ていうかかなりお忙しいよね!ドラマや映画出ずっぱりなイメージ。+1
-0
-
39. 匿名 2022/10/28(金) 14:23:20
>>11
志村けんとのコントはほぼ即興のアドリブだって知った時びっくりした。+15
-0
-
40. 匿名 2022/10/28(金) 15:17:59
>>39
志村けんが直接、柄本明本人に番組の出演、共演をお願いしたらしいよ。+6
-0
-
41. 匿名 2022/10/28(金) 16:01:31
柄本さん凄いなぁと思ったのはOUTのドラマだったなぁ。と思えば志村けんさんとだけバラエティー出て面白くて。
犯罪者とか怖い役って言ったら失礼だけど、とても似合うし、惹き込まれる!+5
-0
-
42. 匿名 2022/10/29(土) 08:11:08
何でここ妻夫木にだけこんな厳しいの
顔もよくて演技力もある俳優でしょ
好き嫌いで判断するなよ
まったく+4
-2
-
43. 匿名 2022/10/29(土) 08:40:51
まあ、ガル民的に好感度はあるけどここに熱烈ファンが生息してるタイプでもないからでは。でもアンチ的な人は集まる。
妻夫木聡は演技の業界評価が激高い人だからこんなとこでの話はどうでもいいでしょ。
こういう作品の主演に選ばれ、次の日劇も実力があるから選ばれてるタイプ。
ガルちゃんなんかどれだけ無意味か妻夫木見てたら感じるわ。+5
-2
-
44. 匿名 2022/10/29(土) 11:27:53
妻夫木君いい俳優だよね
映画も観る人はそう思ってる人がほとんどかと
容姿も全盛期の輝きと華をずっと保ってる珍しい人
でもガルで容姿も演技も褒めてもマイナスつけられるからあんまり言わないだけじゃない?
またドラマ出るみたいだけど妻夫木くんに限っては正解と思う
演技力も外見力もずっとあるのに評価されないのは勿体ない
実力容姿兼ねそなってる珍しい人だから
ドラマではまり役引けば簡単に掌返しされるよ
+6
-1
-
45. 匿名 2022/11/20(日) 18:18:49
この映画見てきたんだけど、、面白かったですか?
はじめからめちゃくちゃつまらなくて見終わってショックでした。
かなりの映画通なんですが今までで驚くほどでした。
妻夫木さんの作品はほぼ見てきてるんですが期待しすぎたのかなぁ+1
-3
-
46. 匿名 2022/11/25(金) 01:57:45
>>45
映画通の人が今年見た中で一番と言ってました
妻夫木さん目当てだと物足りないかもしれませんね+1
-0
-
47. 匿名 2022/11/26(土) 03:19:34
>>45
私は通ではなくたまに惹かれるものがある作品だけ観に行く程度なのですが、あんまり…でしたね
原作読んでないけど、想像できてしまう展開と期待していたスピード感緊張感があまりなく、私の求めていたものではなかった
それぞれの場面は良かったと思います+1
-0
-
48. 匿名 2022/11/27(日) 21:04:35
>>20
映画ではボクサー時代のシーンがあってムキムキに鍛えられてたのがすごかった。もっと痩せてる俳優だと思っていたので驚きました+1
-0
-
49. 匿名 2022/11/27(日) 21:26:07
>>45
私は涙が止まらなかった。
人間は多面的だけど、人は一方向からしか見ない。1人の人間は色々な顔を持っていて、他人からの印象はそれぞれ違う。名前や職歴で人を判断するよりも、あなたの見ている目の前の人間は、隠したい過去や経歴があって、人生の一部一部を色々な人と関わって生きている。名前や家柄なんて人間判断に意味はない。見ている一面だけを愛せればいい。
他人の人生を生きる、その他人の人生を捨てたくない、というところは、原作者の次作につながる仮想現実のSFの序章っぽい台詞だけど、この言葉によって客観的に自信を引いてみると、今現在の自分だって過去の他人の人生を鑑賞してるだけかも?ってなります。
奥行きのあるいい映画だなって思いました。窪田正孝の演技のバリエーションにも驚かされました。柄本明は役者の柄本明を忘れさせるくらいの迫力があってビビりました。
+1
-0
-
50. 匿名 2022/11/27(日) 21:29:50
>>27
「怒り」のゲイ役は上手かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ある男」のジャパンプレミアが本日10月27日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、キャストの妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、眞島秀和、柄本明、監督の石川慶、原作者の平野啓一郎が登壇した。