-
1. 匿名 2022/10/28(金) 11:08:09
ティーチの代わりに名前が拳がるようになったのは、なんと「赤髪のシャンクス」。最近の彼の行動が怪し過ぎるとして、「もしかして真のラスボスはシャンクスでは?」と予想する人も多くなってきたのです。
黒ひげ、シャンクスの他に、ここ最近急浮上してきたラスボス候補も。それはこの世界に「たったひとりの王などいない」ということを示した誰も座ってはならない「虚の玉座」に、なぜか堂々と座る「イム様」という存在です。
黒ひげ、シャンクス、イム様……。3人はどのタイミングで、どんな風に麦わら海賊団の前に立ちはだかるのでしょうか。「実はシャンクスが黒幕」といった声も多いのですが、やはり人気キャラということもあって完全な悪役であることを望まない人も少なくありません。
今後の展開から、ますます目が離せなくなりそうです。
+11
-5
-
2. 匿名 2022/10/28(金) 11:08:58
シャンクスとみせかけてー?+61
-2
-
3. 匿名 2022/10/28(金) 11:09:06
最後はジャンケンで勝負だ+35
-2
-
4. 匿名 2022/10/28(金) 11:09:06
まぁシャンクスだろうね+49
-5
-
5. 匿名 2022/10/28(金) 11:09:25
作者は確か
誰かに予想されたことと自分の思う結末が同じだったら、結末を変える
と言っていたはずなので
大人しく待っとけばいいんじゃないの+133
-0
-
6. 匿名 2022/10/28(金) 11:09:29
そんなに怪しいのなら逆にないのでは+19
-1
-
7. 匿名 2022/10/28(金) 11:09:51
第二のルフィ+3
-0
-
8. 匿名 2022/10/28(金) 11:10:03
イム様って
仏様?+17
-2
-
9. 匿名 2022/10/28(金) 11:10:13
黒ひげのところは強い能力持ちが多すぎて、かえってラスボスはなさそうに思えてきた
普通にイム様なんじゃないの+1
-4
-
10. 匿名 2022/10/28(金) 11:11:00
>>3
勝手も負けても
楽しかったからまあいいじゃないか+7
-0
-
11. 匿名 2022/10/28(金) 11:11:13
ごめん、なんでシャンクスが怪しいの?教えてファンの人+35
-0
-
12. 匿名 2022/10/28(金) 11:11:16
>>2
バギー+52
-1
-
13. 匿名 2022/10/28(金) 11:11:41
>>2
実はルフィを見捨てた麦わら海賊団がラスボス+26
-3
-
14. 匿名 2022/10/28(金) 11:12:19
ワンピースにラスボスとかいるんだ😯
アラパスタで止まってる私はなんのことやら…+70
-2
-
15. 匿名 2022/10/28(金) 11:12:32
テレビしか見てないけど、漫画はかなり進んでるんだね!あの二人倒したんだね~!+5
-0
-
16. 匿名 2022/10/28(金) 11:13:01
なんやかんやでバギーがちゃっかり海賊王になったりして
バギー自身も驚くような流れで+28
-2
-
17. 匿名 2022/10/28(金) 11:13:25
>>9
麦わらじゃない人達にあっけなく倒されて欲しい+3
-3
-
18. 匿名 2022/10/28(金) 11:13:26
マキノさんの抱っこしている赤ちゃんがシャンクスの子かどうか気になる+40
-1
-
19. 匿名 2022/10/28(金) 11:13:42
ルフィが四皇の1人になったんだっけ?+14
-1
-
20. 匿名 2022/10/28(金) 11:13:57
>>5
>作者は確か
>誰かに予想されたことと自分の思う結末が同じだったら、結末を変える
>と言っていたはず
考察する人のせいでストーリーが面白くない方に変更される危険性が有るので、考察マニアの人たちはほどほどにしてほしいよね+124
-1
-
21. 匿名 2022/10/28(金) 11:14:19
>>19
ルフィ、バギー、黒ひげ、シャンクス
だね+4
-1
-
22. 匿名 2022/10/28(金) 11:14:25
ナルトみたいにカグヤ的なにかだろ。悪魔の実の始祖的存在+18
-0
-
23. 匿名 2022/10/28(金) 11:15:01
>>8
名前からして韓国系だね+0
-27
-
24. 匿名 2022/10/28(金) 11:15:19
今更シャンクス黒幕とかっていうのはやめてほしいよー+2
-0
-
25. 匿名 2022/10/28(金) 11:15:59
>>2
ルフィ+6
-0
-
26. 匿名 2022/10/28(金) 11:16:12
>>3
左手でめざましジャンケンしちゃだめよ+5
-1
-
27. 匿名 2022/10/28(金) 11:16:34
>>11
シャンクスの動きも暗躍してて怪しいし、ルフィはいつかシャンクスも倒すって爽やかに宣言してたから
越える存在としてライバルとしてシャンクスが一番大物でラストにふさわしそうな感じ
ドロドロバトルじゃなくて気持ちがいいバトルで締めくくって欲しい+84
-1
-
28. 匿名 2022/10/28(金) 11:17:49
>>2
ロビン+1
-3
-
29. 匿名 2022/10/28(金) 11:18:11
空島の手前で止まってるんだけど、バギーそんな強くなってるの?見た目はあのまんま?+9
-0
-
30. 匿名 2022/10/28(金) 11:19:46
マイナス覚悟で
誰が強い弱い誰が勝つ負ける
だけになったら他の漫画と大差ない
ワンピースの魅力って色んな大陸と文化があって上陸して未知の冒険がワクワクするとかその人たちとの友情とかさ+13
-2
-
31. 匿名 2022/10/28(金) 11:19:55
海賊って何して食べているの?
+4
-0
-
32. 匿名 2022/10/28(金) 11:21:02
イム様じゃないの?+1
-0
-
33. 匿名 2022/10/28(金) 11:21:08
ラスボスはチンジャオさん+0
-1
-
34. 匿名 2022/10/28(金) 11:21:31
シャンクスはラスボスとは思えない
五老星と会ってるし天竜人なんだろうけど+13
-0
-
35. 匿名 2022/10/28(金) 11:21:37
>>2
ナミが意外とヤバかったりして+10
-2
-
36. 匿名 2022/10/28(金) 11:22:03
ところでゾロが死亡フラグ立ってるって本当?+5
-1
-
37. 匿名 2022/10/28(金) 11:22:30
>>23
仏をカタカタで見てイムって事じゃないの?
+24
-0
-
38. 匿名 2022/10/28(金) 11:22:59
ローが黒ひげに破れてルフィたち仇を取るのかな+4
-1
-
39. 匿名 2022/10/28(金) 11:23:26
>>8
フランス革命+5
-1
-
40. 匿名 2022/10/28(金) 11:24:37
女性のくびれはトコトンくびれて、シャンクスの首は太くなり。+14
-0
-
41. 匿名 2022/10/28(金) 11:26:03
>>20
あいつら考察という名の二次創作してるだけだから……
某YouTuberとかとあるゲームのア~ア~言ってる合唱がラテン語だとか言い出して、こんな意味になるんだって騒いでたら開発した人が「そんな意図はない」って軽くキレてたし+50
-2
-
42. 匿名 2022/10/28(金) 11:28:42
>>12
キャプテンバギー!+9
-0
-
43. 匿名 2022/10/28(金) 11:28:57
>>14
私はウソップが仲間に入ったところくらいまでしかわかんない+8
-3
-
44. 匿名 2022/10/28(金) 11:32:03
>>36
ローじゃなくて?+4
-0
-
45. 匿名 2022/10/28(金) 11:32:31
今奪った海軍の船でマリンフォードに着いたところ
早く追い付いて話に混ざりたいな+1
-0
-
46. 匿名 2022/10/28(金) 11:33:35
>>2
ウソップの父ちゃんが黒幕+3
-1
-
47. 匿名 2022/10/28(金) 11:38:16
まだチョッパーの懸賞金は50ベリー?+0
-1
-
48. 匿名 2022/10/28(金) 11:39:37
>>3
ジョジョのジャンケン小僧戦を超えるジャンケン勝負が!?+7
-1
-
49. 匿名 2022/10/28(金) 11:42:54
>>20
麦わら一味の悪魔の実の名前を数字にすると・・・?てのもあったよね。全部数字で語呂合わせで来て、しかも0から10まで揃ってるとか何とか。29だか92だかを足すと合計が325(サニー号)になるって奴。
ルフィの実がゴムゴムからヒトヒトの実・モデルニカになったのはこの考察のせいなんだろうかしら。+15
-3
-
50. 匿名 2022/10/28(金) 11:44:06
>>29
ある意味運は強いかと。+9
-0
-
51. 匿名 2022/10/28(金) 11:46:16
>>20
あのサングラスフード男の事ですね…+6
-0
-
52. 匿名 2022/10/28(金) 11:48:54
>>14
ちょっと、パスタになっちゃってるよ!
アラバスタ編もう20年くらい前なのよね…+28
-0
-
53. 匿名 2022/10/28(金) 11:54:09
>>52
ローと共闘したパンクハザードで11年前だからね+13
-1
-
54. 匿名 2022/10/28(金) 11:54:12
ラスボスはニカが暴走したルフィだと思う
+5
-0
-
55. 匿名 2022/10/28(金) 11:58:02
>>36
ワノ国のラストで死神に連れてかれそうになった。
どうやって生還したのかはわからず。
SBSで未来の姿が描かれた時もゾロだけ「無事生きてたら」と前書きがあったので憶測を呼んでる。+17
-2
-
56. 匿名 2022/10/28(金) 11:59:44
>>47
1000ベリーだよ〜
+1
-0
-
57. 匿名 2022/10/28(金) 12:01:33
>>11
第1話でルフィにゴムゴムの実を食べさせたのは彼の計画では?という説がありますね。+34
-0
-
58. 匿名 2022/10/28(金) 12:04:49
>>55
だよね、やっぱりそういうことなのかな。
船番がゾロとブルックなのも引っかかるし+3
-0
-
59. 匿名 2022/10/28(金) 12:06:08
黒ひげすごい嫌い+16
-0
-
60. 匿名 2022/10/28(金) 12:08:08
コビーだよ+1
-0
-
61. 匿名 2022/10/28(金) 12:11:13
>>41
なるにいww+5
-0
-
62. 匿名 2022/10/28(金) 12:12:19
>>1
ワンピースもコナンみたいになってんだなw+0
-0
-
63. 匿名 2022/10/28(金) 12:13:30
>>37
小学生並みの考察で草+4
-8
-
64. 匿名 2022/10/28(金) 12:14:53
ロジャーじゃない+0
-0
-
65. 匿名 2022/10/28(金) 12:17:03
>>11
片腕くらい(ゴムゴムの実に比べれば)安いもんだ
みたいな考察+23
-1
-
66. 匿名 2022/10/28(金) 12:17:57
黒ひげって聞くと何故かミホークが浮かんでくる+3
-1
-
67. 匿名 2022/10/28(金) 12:29:14
ロックスの子供がシャンクスなの?母親はシャクヤクで。+0
-3
-
68. 匿名 2022/10/28(金) 12:36:16
>>34
天竜人にイケメンいないから違うと思う
キングの種族が気になる+0
-1
-
69. 匿名 2022/10/28(金) 12:43:07
>>20
いつも1つの島の冒険の最後は読者の期待通りに終わるのに、物語の最後だけ読者の予想と競争しようとするとチグハグになりそう。
最近の作者ネットの予想を意識し過ぎて、結末が悪い意味で期待を裏切ったりするし。ワンピ読者は王道を求めてる層多そうだし無理して意外性とか要らんと思うけどな…+12
-0
-
70. 匿名 2022/10/28(金) 12:44:49
能力は一つしかつかないのに黒ひげはグラグラの実とヤミヤミの実を2つ手に入れてるからもう一つ能力つけれそうだね。
ケルベロスで体が3体?だから。
シャンクスも目の傷は黒ひげがつけて、ルフィもエースの敵だから戦うと思うけど、黒ひげはラスボスではないと思う。+1
-0
-
71. 匿名 2022/10/28(金) 12:46:19
何十年も前で止まっている私はカイドウがラスボスだと思っていました+0
-0
-
72. 匿名 2022/10/28(金) 12:50:46
>>5
考察系は見ないようにしているって言ってるのを見たことある
細かく伏線を入れているようなジャンルの作品だから、後から変えないほうが筋が通っていいよね
考察YouTuberって考察と称して本誌ネタバレしまくって再生数で儲けてる姑息な奴も結構いるし見なくていい+18
-0
-
73. 匿名 2022/10/28(金) 12:51:13
>>68
横
映画の五老星の感じたと天竜人っぽくない?
+1
-0
-
74. 匿名 2022/10/28(金) 13:04:50
ロジャーじゃね 実は不死身のフシフシの実の能力者でワンピースの在りかで滞在してるとか+0
-0
-
75. 匿名 2022/10/28(金) 13:07:00
もう海賊が自首して終わりでいいよ+0
-3
-
76. 匿名 2022/10/28(金) 13:07:24
>>41
ヤバイくらい当ててる人居るよ。ニカとかかなり前から当ててた。もうほぼネタバレみたいなものなので見るの止めた。+3
-6
-
77. 匿名 2022/10/28(金) 13:23:29
>>13
見捨てたの?+0
-1
-
78. 匿名 2022/10/28(金) 13:35:27
>>2
俺やでーーー!!+3
-0
-
79. 匿名 2022/10/28(金) 13:35:54
>>68
キングはルナーリア族で出てるよね
政府が七武海の代わりにセラフィム作ってるけどキングと同じ無敵体質っぽいし+0
-0
-
80. 匿名 2022/10/28(金) 13:36:28
シャンクスはロジャーに麦わら帽子譲ってもらったんだっけ?
イムがでっかい麦わら帽子見てるシーンあったけどあの帽子がなんか最後意味を持ってくるのかな?
+5
-0
-
81. 匿名 2022/10/28(金) 13:37:11
>>51
ドロピザ集英社落とされた私怨でワンピースを潰そうとしてる可能性出てきてて草
兄の大学の同期がワンピースの担当らしいw+0
-5
-
82. 匿名 2022/10/28(金) 13:40:23
>>41
前は考察楽しんでたけど、原作の展開が変動しすぎていちいち反応してたら疲れた。
しばらく黙って原作を楽しむ事にした。+10
-0
-
83. 匿名 2022/10/28(金) 13:44:11
最近のワンピース展開がおかしくない?
セラフィム?やら未来都市やら…。
作者は終わりに近いって言っときながらめっちゃ話をかき乱してるよ!+9
-1
-
84. 匿名 2022/10/28(金) 13:44:56
>>80
空飛ぶUFOになるんだよ。そしてあれにルフィが乗るんだって+2
-2
-
85. 匿名 2022/10/28(金) 13:51:55
>>68
シャンクスは天竜人説ほぼ確定してなかった?+2
-0
-
86. 匿名 2022/10/28(金) 13:54:04
>>80
あの麦わら帽子がウラヌスに関係してると予想+1
-1
-
87. 匿名 2022/10/28(金) 13:57:20
>>63
響きだけで韓国系と言ってるのも一緒じゃん+3
-1
-
88. 匿名 2022/10/28(金) 14:38:33
>>11
シャンクスはラスボスかもしれないけど悪役ではないと思うな
出自が天竜人系っぽいから逆に差別を嫌っているんだと思う
それを無くすのが目的と予想+28
-0
-
89. 匿名 2022/10/28(金) 14:39:20
>>41
>こんな意味になるんだって騒いでたら開発した人が「そんな意図はない」って軽くキレてたし
その話で思い出したのが、うしおととらの作者の話
新聞のコラムで「ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪は人間と共存する妖怪。それに対して、うしおととらに出てくる敵キャラの妖怪は人間に容赦なく敵対する西洋妖怪に近い存在。うしおととらは西洋至上主義や科学万能主義に対する作者の批判した作品である」って書かれてて
それに対して作者の藤田先生が
「思ってねーよ」(つまり「西洋至上主義や科学万能主義に対する批判という意図でうしおととらを描いてねーよ」)ってtwitterで書いてて、↑の新聞コラムの考察を作者本人がキッパリ否定してて笑ったw+14
-0
-
90. 匿名 2022/10/28(金) 14:42:37
コナンもたぶん阿笠博士が黒幕の予定だったけど否定しちゃったもんね+8
-0
-
91. 匿名 2022/10/28(金) 14:45:25
>>89に追記すると、うしおととらの作者は別に怒っていたわけではなかったと思う
後に「面白いから言ってみただけ」「(元記事を書いた人が藤田先生のコメントを受けて謝罪したことに対して)全文ではなく一部抜粋を取り上げられて不本意でしょうに、わざわざお返事ありがとうございます。いつか妖怪の話をしましょうね」と書いてたし
+8
-0
-
92. 匿名 2022/10/28(金) 15:02:28
>>14
わかる
ルフィは何と戦ってんだ?+4
-0
-
93. 匿名 2022/10/28(金) 15:08:43
ルフィには明確な敵なんていない
ただ目の前の大切な人たちに理不尽な想いをしてほしくない。みんなで美味しいご飯を食べたい。
そのために頑張ってるだけだよね。
+9
-0
-
94. 匿名 2022/10/28(金) 15:11:29
離れていてもお前は俺の娘だ とか当たり前のこと言う人やしな+0
-0
-
95. 匿名 2022/10/28(金) 15:41:52
>>52
へぇ…
へぇ……+2
-0
-
96. 匿名 2022/10/28(金) 16:32:22
黒ひげを
やっつけてから
最大の敵、イムを
シャンクスと共闘する
流れかなと予想してる
+6
-0
-
97. 匿名 2022/10/28(金) 16:41:57
>>57
ルフィの手配書(カイドウ戦で覚醒した姿が写真になってるやつ)を見て意味深な表情でこれが…みたいなこと呟いてたから元々他の人は知らないようなことを知ってて計算の上で動いてる説があるよね+14
-0
-
98. 匿名 2022/10/28(金) 16:43:39
ビンクスの酒って歌もラフテルやジョイボーイ、ワンピースそのものについて何か示してるんじゃないかって説よく見かけるわ+1
-0
-
99. 匿名 2022/10/28(金) 17:23:48
>>2
ラスボスなしっ‼︎+1
-0
-
100. 匿名 2022/10/28(金) 18:19:13
マキノさんの赤ちゃんの父親はシャンクス?
わざわざ赤茶色っぽく描写してたし今後関係してくる?
+8
-0
-
101. 匿名 2022/10/28(金) 19:17:22
>>58
これは船長いないからとりあえず船番して様子見る組って感じじゃない?
いつも最初からパーティ分かれて繋がっていくけどこのグループ分けも楽しみだね+7
-0
-
102. 匿名 2022/10/28(金) 19:26:57
>>89
読んでる側が勝手に変な深読み
作者の意図を勝手に代弁(しかもそれが間違ってる)
って結構あるらしいね
私の見たことがあるエピソードだと
・武田鉄矢が作詞した曲の歌詞が国語の問題として取り上げられていて、武田鉄矢本人がその問題をやってみたら、半分くらいしか正答できなかった(その詞を書いた本人が、解いたのにw)
・歴史学者が弥生時代の文化について単に歴史的な事実を書いた(後に、作者本人がそう言ってる)文章を入試問題として取り上げられて、「この作者は○○に対して肯定的か、否定的かどっちの立場で書いているか答えよ」という設問になっていたらしい。それを読んだ作者本人が「私はあの文章は単純に事実を記しただけであって、是非を論じた意図はないのですが…」と言っていた+6
-0
-
103. 匿名 2022/10/28(金) 19:38:40
>>49
まじか+3
-0
-
104. 匿名 2022/10/28(金) 19:44:07
>>41
同人創作なんか言うまでもないけどえっらそうに考察演説してる何様な奴らって本当にウザくてキモくてムリ
そういうのが多く出てくると気色悪すぎて作品自体に嫌悪感かんじちゃうんで妄想(考察)は公開しないでほしいと心底思う
有名税とか思って喜ぶ作者もたまにはいるだろうけど、そんな目に遭うかもって考えると漫画家なんて絶対なりたくもないわ…精神病みそう
+6
-0
-
105. 匿名 2022/10/28(金) 19:51:59
>>62
コナンといいワンピースといいゴムゴムの引き延ばしをすると絶対にロクな事にならないもんだな…
まあとうの昔にどうでもよくなってて展開も追ってないけど、とりあえず黒ひげとイムとやらは絵から悪臭がしそうなほど見た目が汚いからラスボスどころか出てこないでほしいもんだ+3
-6
-
106. 匿名 2022/10/28(金) 19:53:01
>>1フラットアースと暗黒大陸 - plus-ultra’s diaryplus-ultra.hatenablog.comこの記事は今まで書いた記事の中で一番おもしろいと思う。理解できれば。私のブログを読んでいれば何となくわかると思う。前回の記事の最後に書いた通り、HUNTER×HUNTERとONE PIECEについて書いていく。考察とはまたちょっと違うかな。私の妄想であり現実。漫画を読...
+1
-2
-
107. 匿名 2022/10/28(金) 19:54:47
>>1ワンピースと五老星と陰謀論とDの王国 - plus-ultra’s diaryplus-ultra.hatenablog.com「ワンピースは現実の物語である。」 自分なりのウソップ解釈です(笑) 前回の記事、ラフテルとワンピース最終話考察と「D」と陰謀論の続きです。 http://plus-ultra.hatenablog.com/entry/2016/01/25/112417 「五老星」の残る左二人の私的解釈について。 左から二...
+1
-2
-
108. 匿名 2022/10/28(金) 19:57:10
>>1ラフテルとワンピース最終話考察と「D」と陰謀論 - plus-ultra’s diaryplus-ultra.hatenablog.com私がこのブログで書いている事を踏まえた上で、ワンピースを色々予想したいと思う。合ってるか、合ってないかというのは私にとって問題ではない。むしろ、合ってる方が問題である。なぜなら私は預言者でもないし、尾田栄一郎でもないから(笑) ワンピースは「現実」...
+1
-2
-
109. 匿名 2022/10/28(金) 21:08:29
>>11
シャンクスの一声で、海軍大将(センゴク)が戦争及びルフィへの追撃を止める。
更に上の五大老、その更に上のイム様にも一目置かれる。
五大老、イム様のいる所は聖地とされるが、自由に行き来している。+11
-0
-
110. 匿名 2022/10/28(金) 21:21:25
>>12
バギーは何かミスターサタン臭がする
一軍海賊からは舐められてるけど名目上は海賊王になる?ろくブルの小兵二的ポジ+4
-0
-
111. 匿名 2022/10/28(金) 21:23:39
そもそもが5年で終わる予定でワンピースとは四皇それぞれと戦う漫画だったのが七武海出したことで大分長くかかってるって言ってたような+4
-0
-
112. 匿名 2022/10/28(金) 22:09:09
>>2
ジャンゴ+0
-0
-
113. 匿名 2022/10/28(金) 23:34:32
>>29
戦闘力は変わらず、小心者なのは変わらない
ただルフィと同じで人を惹きつけるカリスマ性(ホラ吹き)はある
あのシャンクスと兄弟も同然、元海賊王のクルーなどなどーー果てにはミホークとクロコダイルとで三すくみ
経歴が経歴だから実は凄いレジェンドだと判明し今や海軍も一目を置く程にまで注視
豪運過ぎてクルーからも尊敬されるに至ってる+0
-0
-
114. 匿名 2022/10/29(土) 08:01:42
わたしはルフィーがロジャーの生まれ変わりなんじゃないかと思ってたけどニカでてきて納得したよ
あれってロジャーもあの実の持ち主だったのかな+0
-0
-
115. 匿名 2022/10/31(月) 08:11:20
全く余談だけどビックマムの再登場はあるかも。あくまで予想だけど巨大な戦いに乱入する形で地獄から蘇った彼女が単身でルフィ達に復讐しに来そう。そこへボア・ハンコックが「ルフィの邪魔はさせぬ」って感じで新旧女王対決になりそう。ある意味女性キャラでビックマムは真のラスボスかもね。+1
-0
-
116. 匿名 2022/11/01(火) 19:25:19
>>114
ロジャーは非能力者なことが判明したけどおれたちは早すぎたってセリフはゴムゴム手に入れられなかったこともあるのかもね+0
-0
-
117. 匿名 2022/11/17(木) 21:30:02
>>22
ナルトの場合は元はマダラだったけどあまりに弱点がない、強すぎる設定の為我を失ったカグヤになっただけで本来はうちはマダラがラスボスなんだよね。元はライバルのサスケもナルトとの決着ではない場面でか一度死ぬ予定もあったって言ってたから色々構想は変わったんだよね。ワンピースの場合も普通に作者の予定で変わるな。+0
-0
-
118. 匿名 2022/11/17(木) 21:34:05
>>116
カイドウがあくまでそう覇気の絶望感を口にしただけで能力自体もやばいから上手く世間から誤魔化した可能性もありえる。自分はまだロジャーは両刀のエキスパートにも思える。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ついに最終章が始動し、かつてないほど大きな盛り上がりを見せている『ONE PIECE』。ここまでくると、読者の間では「麦わら海賊団」の最後の敵は誰になるのか、という考察も白熱してきます。しかし最近、ずっとラスボス最有力だった「黒ひげ」以外の名前もチラホラ見受けられるようになってきました。