-
1. 匿名 2022/10/28(金) 10:17:04
酷い扱いを受けた相手に
やり返してもスッキリしないと思いませんか?
自分の居場所がいよいよなくなる
他の人達には理解されずに自分だけが悪者になってしまう
そんな自分を好きになれない
やり返しに対する、やり返しに怯えて落ち着かない
などなどです
基本は気が弱いので
よっぽどの事じゃないと強気に出る事ができません
だけど根に持つタイプなのでモヤモヤが晴れません
同じような人はいますか?
+107
-7
-
2. 匿名 2022/10/28(金) 10:18:01
倍返しだ‼️+19
-5
-
3. 匿名 2022/10/28(金) 10:18:15
スッキリするまでやり返す+21
-14
-
4. 匿名 2022/10/28(金) 10:18:24
やり返さなくてもお天道様がどうにかしてくれる精神にしてる。
本当はどんな人でも幸せなまま人生を終える人がいるのは知ってるけど、自分の人生のためにそう思うように心がけてる。+110
-6
-
5. 匿名 2022/10/28(金) 10:18:25
昨日似たようなトピなかった?
舐められるから反撃したら周りの人たちにまで嫌われるってやつ+36
-1
-
6. 匿名 2022/10/28(金) 10:18:35
やり返したら相手と同じ土俵まで落ちたってことだからねぇ…スッキリはしないよねぇ…+41
-21
-
7. 匿名 2022/10/28(金) 10:18:35
なかなかやり返すってこと出来ないし
出来たら素直に喜ぶわ+31
-2
-
8. 匿名 2022/10/28(金) 10:18:40
すごくわかる。レスバもそう。プラマイから見ても自分が間違ってないし明らかに煽ってるだけのようなキチ○イが相手で言い負かしたとしても達成感より疲労感が残る。
かと言ってスルーもストレスたまる。+9
-13
-
9. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:09
ケースバイケース
職場とか長く関わるところではやり返すと角が立つこともある
事故的に変な人に絡まれて言い返して離れるくらいならスッキリするかな?
どっちにしろエネルギー使うから疲れる+33
-0
-
10. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:10
主さん、気持ちめっちゃわかるわ
気が強い人が羨ましいよ+33
-3
-
11. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:15
私はイヤな奴と同じ土俵に立ちたく無いから無視する。やり返すなんて幼稚だし時間の無駄だよ。+17
-4
-
12. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:16
+15
-0
-
13. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:24
やり返したりはしない
けど、嫌がらせしてきた人以外の人と仲良くなる
結果、嫌がらせしてきた人の居場所無くなるってのはあった。
嫌がらせしてくる人って、大体他の人も
ん?って思う事してる。+39
-4
-
14. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:35
旦那の親にものすごく酷いことされ続けて耐えてきてたけどついに復讐決意。
一度目の復讐で満足出来なかったので二度目の復讐したらスッキリしてそのまま絶縁。+28
-1
-
15. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:45
旦那の金玉蹴ってやった
でも罪悪感から少し後悔+1
-7
-
16. 匿名 2022/10/28(金) 10:19:52
私も気が弱いから気持ち分かる…
妄想では酷い目に遭わせてるんだけどね…+10
-0
-
17. 匿名 2022/10/28(金) 10:20:12
>>5
あったあった、みんなストレス溜まってんだね+11
-0
-
18. 匿名 2022/10/28(金) 10:20:24
>>1
やり返さない
私の中でその人は今日死んだことにする+35
-1
-
19. 匿名 2022/10/28(金) 10:20:27
>>1
他の人たちに周知してから、やり返したらええんや+1
-5
-
20. 匿名 2022/10/28(金) 10:20:33
やり返しはしないよ
イライラは残ってしまうからね
その場から離れて、そいつより幸せ見つける事が一番の仕返し。+12
-2
-
21. 匿名 2022/10/28(金) 10:20:54
相手と同じ土俵に乗りたくないのでやらない派
確かにモヤモヤするし、やり返せばよかったって思うんだけど
人としてのレベルが落ちるほうが耐えられない+13
-1
-
22. 匿名 2022/10/28(金) 10:20:57
そういう人は私にだけではなく他でもいろいろしてるだろうから、私がやらなくてもどこかでそういう報いを受けるだろうと思って、関わらないようにしてる+22
-0
-
23. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:13
ネットで本人にはわからないように、あることないこと書き込むとかは?+0
-5
-
24. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:13
やり返さない方がもっとモヤモヤするからやり返した方がいい+3
-0
-
25. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:17
>>8
わかるわかる。スルーしてるといなくなるしそっちのほうがスッキリするよね+2
-4
-
26. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:20
やり返す人ってすごいって思う
疲れるし。+18
-0
-
27. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:21
うーん
手紙は出してる
謝罪して!と書いて
悪いことしたのに謝罪がないのは大人として許せないから
パワハラやって暴言吐いてこっちは引きこもり
笑って生きてるのかと思うと腹立つから
+4
-1
-
28. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:22
今後一生、二度と関わることがなくなる日を待つしかないねー
万が一でも会う可能性や関わる可能性がある内は何も反撃しなかった、相手が今後一生私に何かすることは不可能なとこまで逃げてから徹底的にやり返したよw+6
-2
-
29. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:37
>>15
DVじゃない?それって+0
-0
-
30. 匿名 2022/10/28(金) 10:21:58
>>1
根に持つタイプだから何してもスッキリしないのさ。+13
-1
-
31. 匿名 2022/10/28(金) 10:22:24
>>1
やり返してもスッキリしないから潰してしまえと思うような人間は自己愛性人格障害だよ。+12
-4
-
32. 匿名 2022/10/28(金) 10:22:47
やり返してそのあと逃げたらすごいスッキリするけどな。笑+3
-0
-
33. 匿名 2022/10/28(金) 10:23:03
>>20
そうそう!あなたが幸せに振る舞う事が相手への復讐。+3
-1
-
34. 匿名 2022/10/28(金) 10:23:08
>>15
急所はヤバいでしょ…+2
-1
-
35. 匿名 2022/10/28(金) 10:23:52
すごく分かる。
恨んでても仕方ない、許すことが一番の解決。と言われる事もあるけど、許すなんて一生無理だと思うし許す事を想像しても気が狂いそうになる。
なのですれ違う度に「ウ○コ踏め!」と呪いをかけてます。
これは後悔しないし揉めないし相手と接触も不要なので
+17
-0
-
36. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:21
>>1
いる。未だに高校時代に策略はかった女のインスタとか見ちゃうもん。
なんであんなに根性悪が習い事の講師やって、結婚して子供いるんだろーって思う。+8
-1
-
37. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:34
>>6
この考えは間違ってないんだけど、、
やり返さなかったらエスカレートしない?こいつはやってもやり返して来ないと思われて勝手にナメられてサンドバッグ状態にされる。でも倍返しくらいしたら絶対それからしてこなくなった+23
-0
-
38. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:39
>>1
酷い扱いをする人にやり返す事に意味を感じない
主さんも言うように自分のリスクもデメリットも多い上に酷い人は変わらないから
酷い人には関わらないのが一番いいし、関わらざるを得ないなら優しい味方も多くいれば酷い人との接触も減らせるし庇ってもらえたりするからそっちの方がいいと思ってます+9
-0
-
39. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:50
>>1
酷いことしてくるやつが悪いのに、何で周りってそんなやつの味方になるんだろうなと思う
された人の前では相手が悪いよとか言うくせに、酷いことした人を敵に回さないように上手く立ち回ろうとしてて、そっちに逆にイラッとくる
自分が標的にならない為の保身なんだろうけど、そういう人間の方が嫌悪感+27
-0
-
40. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:16
>>27
たぶん酷いこと平気で出来る人に自覚はないよ。悔しがって泣いてる間にも相手は笑って楽しんで美味しいモノ食べてるかもよ?相手にするだけ時間がもったいないよ。+3
-1
-
41. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:32
>>15
勃たなくなったらあなたも困らない?+0
-1
-
42. 匿名 2022/10/28(金) 10:25:38
>>1
病気なんだと思ってる。+10
-0
-
43. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:12
>>26
血の気が多いのかね
私はいつもふて寝か忘れるようにするだけ
+1
-1
-
44. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:18
やられてもやり返すななんて綺麗事だぜ〜+3
-0
-
45. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:44
>>1
やり返しに対するやり返しは更にやり返せ
お互い様で一つの区切りだと強い気持ちでいないといかん+3
-0
-
46. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:47
>>8
ガルちゃんのレスバなんて時間の無駄すぎるから
即ブロックだよw+8
-0
-
47. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:47
>>35
わかる!私も嫌いな人を思い出した時には「今頃不幸になってるといいなー」と思うようにしています。+2
-0
-
48. 匿名 2022/10/28(金) 10:26:51
誰か、キシリア・ザビとシャァの会話と
エルメェス(ストーンオーシャン・スポーツマックス編)のシーンの画像を貼ってください😎
+0
-0
-
49. 匿名 2022/10/28(金) 10:27:21
>>35
許す必要なんてないよ!自分の心を騙しても解決してないですよ!
関わらない、接触を減らす、流す忘れる、軽い呪いをかけるぐらいでいいですよ〜+7
-0
-
50. 匿名 2022/10/28(金) 10:27:47
>>22
めっちゃわかる!これ本当笑えるよねw
馬鹿だから痛い目見ても反省せずいろんな人に何年も同じことやってるんだよねw
逮捕されるまで気づかないんだろうなw+3
-0
-
51. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:02
>>23
誹謗中傷は良くないですよ、リスク高い。+1
-0
-
52. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:22
私の場合は沈黙は金が合ってた
辛いけど堂々としてる
それでもどうしてもしんどいときはその居場所に見切りつけて移動する+5
-0
-
53. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:39
>>27
パワハラや暴言吐く人って
返事もないし謝罪なんて絶対にしないよね?
自分の気持ちを伝える事で少しは気分もマシになるのかな?+3
-0
-
54. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:46
>>4
だよね。全ては自分の心の持ち用って思う。
嫌な相手の人生どうなろうが知らんがなって。どんな人にも浮き沈みってものがあるから。+21
-0
-
55. 匿名 2022/10/28(金) 10:28:48
>>39
そうやって生きてきたんだよ。
ただ単に自分が標的にならないのは自分が巧いと思ってる。
実は同類だってのに(笑)+10
-0
-
56. 匿名 2022/10/28(金) 10:29:26
>>1
ノートに書き殴る+2
-1
-
57. 匿名 2022/10/28(金) 10:30:26
つられてやり返すと喜ぶよ
向こうはファイティングポーズで待ち構えてるけど、相手にしないことが一番いいよ+4
-0
-
58. 匿名 2022/10/28(金) 10:31:01
みんなに嫌われてる人にやり返すならいいけど好かれている人にやると後が大変だよね
やり返す前にそこは考える+3
-0
-
59. 匿名 2022/10/28(金) 10:31:24
相手に天誅が降りたらスッキリする笑+3
-0
-
60. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:24
>>39
よこだけど
他の人達の前では結構いい人だったり
慕われてたりするんだよね
それなりの立場があったり
けど意見や価値観が違う相手だけにキツい人っているんだよ+12
-0
-
61. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:45
>>8
プラマイから自分が間違ってないか判断ってそれがもうおかしいw+12
-0
-
62. 匿名 2022/10/28(金) 10:34:12
>>1
どんな酷い扱い受けたのか具体的に言っていただかないとわからない
+2
-1
-
63. 匿名 2022/10/28(金) 10:34:14
>>42
うん、私は「可哀相な人」「気の毒な人」だなーって思うようにしてる。+2
-0
-
64. 匿名 2022/10/28(金) 10:36:12
>>1
>そんな自分を好きになれない
そそ、私はやり返さない自分が好きだったりするわ
>やり返しに対する、やり返しに怯えて落ち着かない
これある。又やり返してくるだろうと考えると、やり返さない道を選ぶことになる
+10
-0
-
65. 匿名 2022/10/28(金) 10:38:18
>>1
あのときやり返せばよかった、と5年後10年後も思うより今やり返してモヤモヤしてる方が後々スッキリはするかも
やり返さなくても5年後10年後ふと思い出したときに吹っ切れてそうな事柄ならやり返す価値なし+7
-1
-
66. 匿名 2022/10/28(金) 10:39:45
>>1
やり返す事はリスクが高いからしないけど、どうにか痛い目にあわせたいなら私ならもっと調子に乗らせて大事にさせてから被害者として周囲に泣きついて相手を徹底的に悪にして周囲に裁いて貰いたい。
職場なら相手を異動かクビにして欲しいしトラブルメーカーとして監視隔離して欲しい。
プライベートで離れられる相手なら面倒なことをせずに自分から離れるのが平和です。+5
-3
-
67. 匿名 2022/10/28(金) 10:39:45
>>63
おっ、しょうもない人間がなんか言ってる+2
-2
-
68. 匿名 2022/10/28(金) 10:39:56
ほんと腹立つよね。こちらが怒ると「あの人すぐ怒る〜面倒臭い〜」ってこちらが悪い様に改ざんして言われるし。
今度就職したら、もっと色んな人と仲良くなってネットワークを増やしておこうと思ってるよ。
出来れば意地悪な人の天敵、つまり意地悪な人よりも偉い人と仲良くなること。
そうすれば意地悪な奴も用心すると思う。
辛い時って、意地悪な人と自分の一騎打ちの様に感じたり孤独に陥ってしまいがちだけど、人間関係は周りのオーディエンスを味方につけた方が最終的にキレイに勝てそう。+7
-0
-
69. 匿名 2022/10/28(金) 10:40:47
やり返さず離れたほうがいいよ
その人とは関わらないであなたが楽しそうに幸せそうに過ごしてるのが1番効く+5
-1
-
70. 匿名 2022/10/28(金) 10:41:00
多少は必要な時もあるけど、結局ろくなことにならないよ。言い返した事で余計に関係も悪くなるから。
まわりとの関係も良くない事になってしまう+7
-0
-
71. 匿名 2022/10/28(金) 10:41:21
>>1
上から目線で言う人間もガルには多いからこんなトピ不毛+3
-0
-
72. 匿名 2022/10/28(金) 10:41:41
>>31
すっきりしないからいつまでも攻撃しつづけるんだよね。
そうして結局、味方してた人達からも「しつこい人」って距離置かれる
こういう所で他人を思いやる事ができない本性がでるんだよね
+12
-1
-
73. 匿名 2022/10/28(金) 10:42:00
>>60
意外と仲良く見えて実はそうでもない
見抜かれてることってある。
言わないだけ、自分のためにはってね。+10
-0
-
74. 匿名 2022/10/28(金) 10:42:38
>>1
やり返すからスッキリしないのでは
もう無視だよ。頭の中で存在自体を無かったことにする+3
-0
-
75. 匿名 2022/10/28(金) 10:43:26
>>1
復讐ってさ自分がマイナス背負ってもやり遂げたいと思うほどの重みがないとやっちゃだめだよ
やり返したいと思っても自分へのリスクへの恐怖がまさるなら大したことではなかったって事だよ
甘々な出来事だったんだよ+5
-0
-
76. 匿名 2022/10/28(金) 10:43:41
やり返したい気持ちはあるけど、相手と同じような人間になっちまいそうでやらない。
傷つけられた分余計に周りを傷つけないように優しく大切にしなくちゃって思うようにしています。
+2
-0
-
77. 匿名 2022/10/28(金) 10:44:22
素でひどいことできる人が最強だと思う。+3
-0
-
78. 匿名 2022/10/28(金) 10:44:36
>>70
そこまで計算に入れてる知能犯いたな。+2
-0
-
79. 匿名 2022/10/28(金) 10:47:35
+2
-5
-
80. 匿名 2022/10/28(金) 10:49:00
>>14
どんな復讐したのか気になる+0
-0
-
81. 匿名 2022/10/28(金) 10:51:08
>>4
わかる。
まわりの人が見てようが見ていないが、そんな事とは関係なく、自分はそういう精神でいるよ。
自分がどういう事をして生きていくかは、自分で決めていきたいし、長い人生において大事なことだよね。
嘘の上塗りや誤魔化しで取り繕うなんて、続かないから。+12
-0
-
82. 匿名 2022/10/28(金) 10:51:34
>>1
言い返すけどやりかえさない
がいいんじゃないかね+4
-0
-
83. 匿名 2022/10/28(金) 10:52:22
>>79
つっかかってくるタイプもいるからなあ+6
-1
-
84. 匿名 2022/10/28(金) 10:53:40
禊+0
-0
-
85. 匿名 2022/10/28(金) 10:54:35
>>72
ストーカーと一緒のような脳なんだろうなと思う。
嫌いなんだけど構って欲しいっていう考えなのかな?
よく分からない。
やり返してスッキリしないんだったら、その人を警戒して様子を見て距離を置くのが良いと思う。+10
-0
-
86. 匿名 2022/10/28(金) 10:56:41
>>80
すみません書けません…
書いたら私がマイナス喰らう…+2
-0
-
87. 匿名 2022/10/28(金) 10:57:09
よく、そういう時は離れれば良いと聞きますが、
離れても都合よく心はそこから離れてくれなくてモヤモヤが晴れないのが辛いですよね。
私も以前、子どもがらみでご近所ママさんにひどい事をされて
周りにも誤解されて、誰も理解してくれなくて、苦しい経験をしました。
そこに気持ちが縛られている間は、自分がすごく嫌いで、
何をしていても悲しくて、苦しくて辛かったです。
でも、自分を大切にしてくれている人達、必要としてくれている人たちが
今の自分の心を知ったら悲しむんだろうな、と思ったら
相手に対するトゲトゲした気持ちがバカバカしく思えてきて、
子どもたちや夫、産み育ててくれた両親のことなど考えたら
もうそこから気持ちを開放して、自分らしく生きていこうと切り替えられました。
主様も、その苦しみが起きる前の自分らしさってどんなだったっけ?と
思い出してみると少しだけ出口の光が差し込むかもしれませんよ。
+8
-0
-
88. 匿名 2022/10/28(金) 10:57:15
+9
-0
-
89. 匿名 2022/10/28(金) 10:57:50
>>82
言い返すのもやり返すうちだと思ってけど
違うかな?+2
-1
-
90. 匿名 2022/10/28(金) 10:58:16
>>1
同じことしても相手と同じレベルになったということでもあるしね
一番の仕返しは相手よりも勝てるものを持つことだと思ってる+5
-1
-
91. 匿名 2022/10/28(金) 11:01:18
そんな場所には長くいません。逃げるが勝ち
まあ自分が関わっていないで片方の言い分を鵜呑みにするタイプではないので、周りが酷いとふれまわる人も信用しない。+5
-0
-
92. 匿名 2022/10/28(金) 11:01:24
>>82
ずっと我慢してたけど子供の事まで言われた時はブチ切れて言い返した。
やり返しはしない。そんな事したら自分の事を許せなくなりそうだから。他の人とも揉めてたし、嘘つきだって気付いてる人もいたから勝手に自滅すると思ってる。+8
-0
-
93. 匿名 2022/10/28(金) 11:03:46
大体酷いことしてくる人ってこいつは舐めて掛かっても自分の評価は落ちないって判断が上手くて要領良い人多いから周りからは意外と好かれてたりするんだよね
だから反撃したらこちらが悪者になる
腹立つけど無反応が一番いい
そして証拠残せるなら様なら残す+9
-0
-
94. 匿名 2022/10/28(金) 11:03:53
私も虐められたり、旦那に浮気されたり、嫌な経験は沢山あるけど、やり返そうとか相手が不幸になれとか考えた事がない…
いつも私は幸せなる!って思って行動して居る。
気が楽になるよ。
寒い時の温かいお風呂やお風呂が幸せ
仕事終わりのスイーツが幸せとか小さな幸せ噛みしめてる。
我ながら単純な奴で救われてる。+4
-1
-
95. 匿名 2022/10/28(金) 11:07:35
>>5
それ思った。今って自分だけ~ってずるしてそれで平気なの?って事多いものね。そのくせ嫌われたくないみたいな。+5
-0
-
96. 匿名 2022/10/28(金) 11:08:04
>>1
やり返してやっとプラマイゼロだなと思う+2
-3
-
97. 匿名 2022/10/28(金) 11:10:09
>>6
やり返してる人見て同じ土俵だなんて思わないけどな
もっとこらしめちゃえって思う+10
-3
-
98. 匿名 2022/10/28(金) 11:13:00
昔はやり返すなんて・・・って思ってたけど
我慢してる方が損すると思ってからは
よくある暴露みたいなのとか良いんじゃないのかなと思うようになった
痛い目見たいとわからないよ悪い人って+6
-0
-
99. 匿名 2022/10/28(金) 11:14:23
>>1
自分自身が負の感情を継続させたがるタイプだと終わりがないよね
物理的に離れるand忙しくしてその事を考える機会を減らすことで薄れさせていくしかない
上手~くやり返せる事なんて実際そうそうないよね
知り合いに対して危害を加え事件起こした人だって本人は真剣に苦しんでやり返したつもりでも、周りから見たらそう受け止めてもらえないことが山ほどあると思う
+5
-0
-
100. 匿名 2022/10/28(金) 11:17:57
>>4
本当にそう思う。
因果応報たくさん見たし
私の場合、相手が言った悪口が、そのまま本人に返ってくる事が多いから
少しムカつくけど放っておく。
「○(私)、犯罪行為しているから付き合い止めた方がいいよ(←そんな事してない)」と言っていた人の子供が犯罪してニュースになってた
でもそれは私も同じ「あの人○○だよねw」と言ったら、同じような悪口言われてる。+14
-0
-
101. 匿名 2022/10/28(金) 11:20:25
やられっぱなしだとなめられて更に酷くなるんじゃないかという怯えが起こるので意見として言えるなら言って改善求めるか、言えないならどこが許容範囲でそこ越えたら言うって整理しておく。その上で気付かれない程度のささやかな仕返しをする。普段だったらしない、気遣いのレベルを下げるというようなこと。+5
-0
-
102. 匿名 2022/10/28(金) 11:31:59
>>93
分かる。
実際には酷いことをされている方が本当は優秀で性格も良かったりするんだけど、酷いことをする方は自分の方が上って自惚れている人が不思議と多い。
そして本当にターゲットより自分の方が良い人だって見える様に立ち回るこずるい手口だけは上手いよね。
でも嫌がらせに負けずに黙々と実力をつけていると、どちらが口先だけの人間か、実力とまともな人格を兼ね備えた人で見抜いてくれる人が出てくる。+11
-0
-
103. 匿名 2022/10/28(金) 11:35:59
>>18
学校や職場が変わるともう二度と会わないから、もはやご存命かどうかも分からないしね+6
-0
-
104. 匿名 2022/10/28(金) 11:41:01
年取るごとに攻撃的な人と関わるのは嫌になる
やり返すことに躊躇しない人といるのもしんどくなり結局離れてしまいます
+9
-1
-
105. 匿名 2022/10/28(金) 11:48:00
>>56
ノートだと残るから、コピー用紙に書いて気が済んだら細かく破って捨ててる。+2
-0
-
106. 匿名 2022/10/28(金) 11:48:29
キアヌ・リーブスが言ってたよ!
復讐してもしなくても大切な人は帰ってこない…
だから復讐したほうがスッキリするんじゃないかって!
人の意見はどうでも良いんだよ!常識の範囲内で復讐します!!!!!+11
-3
-
107. 匿名 2022/10/28(金) 11:49:26
美奈子+0
-0
-
108. 匿名 2022/10/28(金) 11:51:53
今の日本人はこれを知るべき
憎い相手に痛い目みせても何も生まれぬ
ケースによるが+0
-0
-
109. 匿名 2022/10/28(金) 11:59:00
>>93
ほんとそう!
要領良くて意外と好かれてたりするから余計に悔しい
イチかバチかで頑張って上にチクッたら、上にも上手に取り入ってるから
自分が切り捨てられて終わりだったよ+4
-0
-
110. 匿名 2022/10/28(金) 12:11:16
出会い系とかLINEのオープンチャットでそいつの本名で登録して卑猥な発言をしまくる。
本名だけなら大丈夫でしょ笑+1
-3
-
111. 匿名 2022/10/28(金) 12:12:17
私は復讐してスッキリする派だなぁ。
+3
-0
-
112. 匿名 2022/10/28(金) 12:17:42
>>93
わかります
要領が良くていい人に見えるし、顔広いから圧倒的に不利
相手の勝手な思い込みから長期間嫌がらせされた
自分が私に酷い事をしてる自覚はあるらしく、何かあると私に反撃されてると思い込んで(事実無根)嫌がらせされたと言いふらされた
それを信じてる人からも攻撃されるし、一方の言う事、声の大きい方を信じる人が多かった
+4
-0
-
113. 匿名 2022/10/28(金) 12:19:16
>>6
というか、相手に最低限の道徳心とオツムがないと、そもそも「思い知らせる」ことができない。
そういう人は反省することもないし、自分がやったことと同じことを相手にされた、と認識すらできないのよ。
だからやり返してもスッキリしない。+11
-0
-
114. 匿名 2022/10/28(金) 12:55:57
>>1
出番かな+2
-0
-
115. 匿名 2022/10/28(金) 13:11:37
>>113
最低限のオツムと道徳心があったとしても
変な事やって来る相手というのは、そもそも
自分が正義だ!とか、こっちが被害者!と思い込んでるから
変な事やって来るわけで、、、
そういう相手にやり返したら逆襲合戦になるだけだよ+3
-0
-
116. 匿名 2022/10/28(金) 13:34:12
>>37
それやり返すの意味ちがわない?+0
-0
-
117. 匿名 2022/10/28(金) 13:49:13
>>5
同じ人が言い方変えてトピ立てたのかと思った+0
-0
-
118. 匿名 2022/10/28(金) 18:37:03
>>1
自分の居場所がなくなる事のほうを心配してるなら、憎い相手の存在より、確実に自分が大切だと根底では判断出来ているんだろうね
精神的にはまともな領域にいるという証明かなと思うし
今は悔しさや腹立たしさの感情でぐちゃぐちゃになってるだけなのでは?
自身が滅びようと関係ない、憎い相手もろとも地獄堕ちじゃー!ってなるとクリニック案件だねってなるけど
+1
-0
-
119. 匿名 2022/10/28(金) 18:42:34
>>111
今って何処にでも防犯カメラあるし、隠密に動いたと思っていてもバレバレでしたー!みたいな事になりませんか?
それがなければ実行に移す人多そうだけど
今は1人1人がスマホ持ってるし、いつでも録画録音できる状態でもあるから、それで仕返し暴かれたら災難だなと思って動けない+0
-0
-
120. 匿名 2022/10/28(金) 19:03:56
康平+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/28(金) 19:30:23
>>39
人間の煩悩の一つなんだって。
長い物にまかれて強い方、得する側につくよね
大半の人たちわね。仏教では名誉欲って言うらしい。内心ではどっちが悪いかちゃんとわかってるんだよね。でも、ずるくて弱い人達は保身で加害者につくんだよ。あれ、ださいよね、(笑)。
財布落として返ってこなかったり、違う形で罰あたったりしてるよきっと。+6
-1
-
122. 匿名 2022/10/28(金) 23:54:43
>>79
平凡で平和な人生で何より+0
-0
-
123. 匿名 2022/10/29(土) 05:45:17
>>1
最後は仲直りな+0
-4
-
124. 匿名 2022/10/29(土) 05:57:27
ちょっとした日常会話の中での話だけど、お互い言葉選びを間違えて相手を傷付けてしまう時に、仲良くなり過ぎて嫌味のようなツッコミで返しあったりする時がある。傷付いた本音をジョークで隠して伝えているつもりでも言うもんじゃないなと疲れている時期は思う。+1
-0
-
125. 匿名 2022/10/29(土) 09:45:08
>>56
ノートだと残るから、電車🚃から線路に投げてやった。ひかれたかなぁー🙊+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する