-
1. 匿名 2022/10/26(水) 23:31:43
出典:www.jiji.com
IRNAは地元当局者の話として、ハジさんが「病気になること」を恐れシャワーを浴びなかったと伝えた。ただ、「数カ月前に村人たちが、体を洗うためハジさんを風呂に入れた」という。+22
-115
-
2. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:17
このトピ前もなかった?気のせいせい?+119
-9
-
3. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:19
最後には風呂に入れられてて草+856
-25
-
4. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:28
風呂に入ったショックだったということ…?+511
-5
-
5. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:30
半世紀以上!!+29
-1
-
6. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:30
🤮🤮🤮+47
-25
-
7. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:32
臭すぎて菌も死んじゃいそうだね+342
-7
-
8. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:34
イラン人の平均寿命よりかなり長生きしたなら
ある意味正解だったのかも+499
-3
-
9. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:41
これで世界の空気が2%きれいになった+11
-35
-
10. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:47
めちゃ臭そうやんけ!!+126
-10
-
11. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:49
洗わなくても94歳まで生きられるんだなぁ
免疫が凄いのかなんなのか
何はともあれご冥福をお祈りします。+516
-1
-
12. 匿名 2022/10/26(水) 23:32:59
火葬したら毒ガス出そう+36
-29
-
13. 匿名 2022/10/26(水) 23:33:04
女性が半世紀以上入浴しなかったらどうなるんだろうね。
生理とかあるし。。。+260
-2
-
14. 匿名 2022/10/26(水) 23:33:33
歯磨きや口内洗浄はさすがにしてるでしょ
じゃないと94まで生きられないと思う+144
-6
-
15. 匿名 2022/10/26(水) 23:33:38
>>1
失礼だけど、半分土に還ってないか?+308
-15
-
16. 匿名 2022/10/26(水) 23:33:41
>ハジさんが「病気になること」を恐れシャワーを浴びなかったと伝えた。
‥そうか、そう思う人もいるんだね。こんなに入らない方が体に悪かろうけどね。+141
-6
-
17. 匿名 2022/10/26(水) 23:33:46
この人なんか自由そうでいいんだよね+67
-4
-
18. 匿名 2022/10/26(水) 23:33:48
風呂に入らなくても94歳まで生きられるというのは、ちょっと考えさせられるな+257
-2
-
19. 匿名 2022/10/26(水) 23:33:49
よく入らなくて大丈夫だね+45
-2
-
20. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:02
>>13
閉経してからチャレンジしても半世紀ならまだ間に合うよ+132
-5
-
21. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:07
風呂に入れたことで健康のバランスを崩してしまったのかな+156
-3
-
22. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:17
ドラゴボのバクテリアンみたいな感じか
なんて言うか…ある意味カッケーじゃん+10
-6
-
23. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:36
「数カ月前に村人たちが、体を洗うためハジさんを風呂に入れた」
この影響は大きかったのでは?+260
-2
-
24. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:56
>>1
死亡原因は風呂によるショック死+188
-7
-
25. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:58
お風呂に入ったことが原因の死ならそのお爺さんも周りの人も可哀想に思うけど、年齢的にも寿命なら仕方がないよね。
最後にお風呂に入って綺麗になって亡くなったと思うしかない気がする。+135
-5
-
26. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:59
偶に香ばしい方とすれ違うだけでも、鼻が曲がりそうになるのに、嗅ぎたくはないけどどれだけの臭いなのかとは思う。
安らかに。+50
-6
-
27. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:04
抱かれたい+4
-24
-
28. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:12
お風呂はイラン人+47
-7
-
29. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:15
>>1
世界一汚い男か
怖いもの見たさみたいなかんじで、一度エッチしてみたい+2
-66
-
30. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:15
なぜ人は風呂に入っていないからと言って虐めたりお節介やいたり人の人生に踏み込んだりするんだろうね+113
-12
-
31. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:15
でもやっぱりハゲるのね+16
-0
-
32. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:32
>>18
洗うことで必要な菌を流してるとも言うもんね+64
-2
-
33. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:40
半世紀以上自分の信念を貫くのは容易ではないよね+26
-1
-
34. 匿名 2022/10/26(水) 23:35:57
>>14
歯はもう全て無いのかも+72
-1
-
35. 匿名 2022/10/26(水) 23:36:20
ネズミ男ってこんな感じなのかも+13
-1
-
36. 匿名 2022/10/26(水) 23:36:44
とてつもなく臭そう+30
-3
-
37. 匿名 2022/10/26(水) 23:36:45
鬱でここ1週間お風呂に入れてないのだけど
頑張って明日お風呂に入ってみることにします。
まずは、頭と身体を洗うことから始めます。+196
-1
-
38. 匿名 2022/10/26(水) 23:36:54
乾燥地帯ならお風呂入らなくてもなんとかなりそう
湿地帯はヤバそうだ+55
-0
-
39. 匿名 2022/10/26(水) 23:36:57
>>4
免疫力が無くなったのかも+222
-2
-
40. 匿名 2022/10/26(水) 23:37:04
かゆそう+4
-0
-
41. 匿名 2022/10/26(水) 23:37:16
しげるより黒いけど垢だよね...+12
-1
-
42. 匿名 2022/10/26(水) 23:37:44
>>37
湯船に浸かると気持ちいいよ
ちょうど寒くなってきたし、いい香りの入浴剤でも使うとリラックスするよ+113
-2
-
43. 匿名 2022/10/26(水) 23:37:59
>>2
探してみたら、まだご存命のときのトピはあった【衝撃】「清潔は病気の原因」 60年間風呂に入っていない男性が主張girlschannel.net【衝撃】「清潔は病気の原因」 60年間風呂に入っていない男性が主張 60年間風呂に入っていない男性 「清潔は病気の原因」と主張 - 気になる - ニュース - クランクイン!イランから衝撃のニュースが飛び込んできた。イランの小さな町に住んでいる80歳...
+41
-1
-
44. 匿名 2022/10/26(水) 23:38:11
村人たち優しい+3
-11
-
45. 匿名 2022/10/26(水) 23:38:42
よく「お風呂に入らなくても死なない」って言うけど、まさにそれを証明したね。+24
-2
-
46. 匿名 2022/10/26(水) 23:38:47
臭そう。
髪の毛とか臭そう。
体は拭いてますよ、水浴びはしてますよって感じじゃないよね?+6
-0
-
47. 匿名 2022/10/26(水) 23:38:53
2ヶ月くらい風呂断ちしてみたい
相当お風呂が気持ちいいだろうな+4
-2
-
48. 匿名 2022/10/26(水) 23:39:01
その割には結構綺麗だと思ってしまった+56
-3
-
49. 匿名 2022/10/26(水) 23:39:14
学生時代イラン人に偽造テレカ買わされそうになった
ご冥福をお祈りいたします+8
-1
-
50. 匿名 2022/10/26(水) 23:39:29
>>4
Yes+28
-4
-
51. 匿名 2022/10/26(水) 23:39:50
>>43
髪の毛を燃やしてスタイルを整えるという衝撃的な文が目に入ったw+25
-1
-
52. 匿名 2022/10/26(水) 23:40:09
夜勤明けの夫1日入らないだけで帰ってきたらすごい臭いなのに想像付かない+18
-0
-
53. 匿名 2022/10/26(水) 23:40:13
>>48
なんか若く見える気がするよね。不潔だけど。+23
-2
-
54. 匿名 2022/10/26(水) 23:40:33
将来のガル民なのかな+0
-3
-
55. 匿名 2022/10/26(水) 23:40:55
お風呂に入らないことにより最強の免疫力を手に入れ、仮にこのおじいちゃんの歯が全てなかったとしたら口腔内の菌も歯があるのに歯磨きしてない人よりは遥かに少ないので長生き出来る可能性は非常に高い。+16
-1
-
56. 匿名 2022/10/26(水) 23:41:05
縄文時代とか弥生時代は日本人も殆どはこんな感じだったんじゃない?+21
-2
-
57. 匿名 2022/10/26(水) 23:41:49
前にとんでもなく臭い作業服を着た南米風外国人が電車に乗り込んできて
周りがみんな退避してたけど、このおじいちゃんはそんなレベルじゃなかったんだろうね+13
-2
-
58. 匿名 2022/10/26(水) 23:42:37
>>30
自分の生き方は正しいんだと思いたいんじゃない?+18
-2
-
59. 匿名 2022/10/26(水) 23:43:07
>>29
直後に婦人科いきなよ+11
-2
-
60. 匿名 2022/10/26(水) 23:43:29
>>43
私もこのトピ覚えがあるw
コメントもしてたわ+7
-1
-
61. 匿名 2022/10/26(水) 23:43:50
この人をお風呂に入れたら、
何度目で泡立つんだろう。+25
-0
-
62. 匿名 2022/10/26(水) 23:44:09
>>56
そこまで遡ると、そもそも食べるものも衛生環境も平均寿命も今と違いすぎるじゃない
体臭とかも現代とは違いそう+14
-0
-
63. 匿名 2022/10/26(水) 23:44:20
>>30
臭いのは迷惑だからね。+117
-1
-
64. 匿名 2022/10/26(水) 23:44:40
>>4
なんか、精神的にすごく弱ってた方らしいよ。
お風呂に入れないのも精神的なものだったらしい。
だから、気持ちが参ってしまったのかもしれないね。きっとお風呂が恐怖だったのかと+320
-5
-
65. 匿名 2022/10/26(水) 23:44:58
>>1
wikipediaには「入浴した直後から体調を崩し」とあった+59
-0
-
66. 匿名 2022/10/26(水) 23:45:27
見た目は思ったより綺麗
臭いはどうなんだろう
日本と違って気候が乾燥してるんじゃない?+6
-1
-
67. 匿名 2022/10/26(水) 23:45:48
>>18
砂漠地帯だからってのもあるかもよ
湿度の高い日本でやるのは無理があると思う
菌の培養とかも湿度必要だしね+59
-1
-
68. 匿名 2022/10/26(水) 23:46:19
この方、私が生まれるよりずっと前からお風呂入ってないんだ
驚き+20
-0
-
69. 匿名 2022/10/26(水) 23:46:20
>>4
年齢だけ考えると老衰かと。
しかもめちゃくちゃ長生き。+154
-3
-
70. 匿名 2022/10/26(水) 23:48:12
>>44
余計なお世話でしょ。むしろここまでお風呂入らずに生きてきたのに、94にもなって自分の意志ではなくお風呂に入れられるとか可哀想。このままお風呂に入らずに最期を迎えさせてあげたかった+20
-0
-
71. 匿名 2022/10/26(水) 23:48:25
>>1
オエッ🤮+6
-8
-
72. 匿名 2022/10/26(水) 23:48:28
不潔だと、癌になりやすいって聞いたけど、まあ人によるか
+3
-1
-
73. 匿名 2022/10/26(水) 23:48:40
>>4
どうせもう余命長くないなら貫かせてあげたかったね
洗われるのすごいストレスだっただろう+229
-2
-
74. 匿名 2022/10/26(水) 23:48:56
痒くないのかな??
+4
-0
-
75. 匿名 2022/10/26(水) 23:49:48
>>35
ねずみ男はお風呂に入るよ
それでも汚いけどw+18
-0
-
76. 匿名 2022/10/26(水) 23:49:54
不潔でも長生きできる証明してくれた!
あんまり風呂入らない引きこもり+4
-0
-
77. 匿名 2022/10/26(水) 23:50:27
>>13
汚い話をしてしまうけど311の時、お風呂入れなかったの。臭いも気になるし痒くもなるし、赤ちゃん用のおしりふき貰えたから拭いただけでもサッパリしたのね。洗わなかったら痒くてしんどいと思う。+238
-3
-
78. 匿名 2022/10/26(水) 23:52:19
多分洗わない分皮脂が出なくなるし
細菌すら飼い慣らして逆にあまり臭く無いとか?
さすがにないか+6
-1
-
79. 匿名 2022/10/26(水) 23:53:02
日本の温泉にぜひ浸かって欲しかった
体よく洗ってからね。+4
-1
-
80. 匿名 2022/10/26(水) 23:53:03
何だか臭そう…。+1
-0
-
81. 匿名 2022/10/26(水) 23:55:00
これ、風呂にムリヤリ入らなかったら100才までいったのかな?+8
-0
-
82. 匿名 2022/10/26(水) 23:56:04
>>30
実際に一部の村人から虐待みたいなことされてたってヤフトピにかいてた
+23
-1
-
83. 匿名 2022/10/26(水) 23:57:15
エシニキとどっちが臭いのだろか+1
-0
-
84. 匿名 2022/10/26(水) 23:59:58
>>13
満州事変+13
-3
-
85. 匿名 2022/10/27(木) 00:00:07
>>30
あなただってお節介でしょ+2
-4
-
86. 匿名 2022/10/27(木) 00:00:54
>>3
私は切なくなった。
今まで嫌だった事を、周りの人に無理矢理させられて亡くなるなんてさ。+278
-8
-
87. 匿名 2022/10/27(木) 00:01:55
>>23
精神的にショック受けそうだよね+56
-1
-
88. 匿名 2022/10/27(木) 00:03:13
>>15
失礼だけど笑ってしまった+97
-5
-
89. 匿名 2022/10/27(木) 00:03:39
>>1
臭すぎて世話できないだろうし仕方ない。+12
-0
-
90. 匿名 2022/10/27(木) 00:04:05
長年お風呂入らない事で獲得した
免疫が入浴で急に環境変わって死に関わったんでしょ
中途半端にお風呂入らないとしても
同じようにはならないから真似してもね+0
-0
-
91. 匿名 2022/10/27(木) 00:04:53
つわり酷すぎて週1くらいでしかお風呂入れなかった時あったよ。夏じゃなかったからまだ良かったけど。+6
-1
-
92. 匿名 2022/10/27(木) 00:05:00
長生きだな
お風呂に入ったから死んだの?
思い込みって結構重要だしね
病は気から+5
-0
-
93. 匿名 2022/10/27(木) 00:06:31
>>13
パンツ履かない方がいいかもしれない
蒸れると臭い
江戸時代とかお風呂もたまにだけど大丈夫なのはノーパンだったからだと思う。+97
-1
-
94. 匿名 2022/10/27(木) 00:06:50
>>69
もちろん老衰もあるだろうけど、お風呂でトドメを刺されたんじゃないかな…と考えてしまう。
本人が望んで入った訳ではないなら可哀想。+40
-3
-
95. 匿名 2022/10/27(木) 00:08:22
>>13
性器の構造上膀胱炎から腎臓がやられて死ぬらしいよ
オオカミ少女の死因もそれだったらしいし
+144
-5
-
96. 匿名 2022/10/27(木) 00:09:08
>>23
純粋に94歳で入浴ってかなり疲れると思う。慣れてないなら尚更。+49
-2
-
97. 匿名 2022/10/27(木) 00:10:12
>>21
汚れや皮脂や垢ががごっそり取れて寒くなりそう。服1枚脱いだ感じじゃない?+18
-2
-
98. 匿名 2022/10/27(木) 00:10:56
>>8
イランの平均寿命ググってみたら75歳って書かれてたから長寿に入るのかな
しかもご存命だった時のトピに複数本のタバコを束で吸ってる写真があった
衛生仮説もたしかにあるしそれがこの人にとっては正解だったのね+45
-1
-
99. 匿名 2022/10/27(木) 00:11:25
>>1
>>4
これ多分、皮膚の常在菌が絶妙なバランスを取ってたんだと思う。
悪玉菌だけ、善玉菌だけだと腸のバランスが壊れるのと同じでさ。+161
-2
-
100. 匿名 2022/10/27(木) 00:11:33
>>42
こういう優しさに触れられるからガルチャンっていいなってたまに思う。+33
-0
-
101. 匿名 2022/10/27(木) 00:12:16
>>91
わかる。食べれてないのに吐いて体力消耗してるし、湯気がまた吐き気を誘うのよね😓+6
-0
-
102. 匿名 2022/10/27(木) 00:12:17
>>1
世界中のホームレスに希望を与えたように見えるけど、ホームレスに優しい国なんだろう。+13
-0
-
103. 匿名 2022/10/27(木) 00:14:40
周りの人親切心から無理矢理風呂に入れたのはこの方にとっては身体に悪かったって事だよね。+4
-0
-
104. 匿名 2022/10/27(木) 00:19:03
>>26
電車の車両まるまる異質な雰囲気になる時あるよね+3
-1
-
105. 匿名 2022/10/27(木) 00:20:20
>>86
私もそう思う
94歳なら抵抗する体力もなかったろうね
村人からしたらすっごく臭かったとかかな...?
94歳なら家から出歩いたりしてなかったろうし、そんな臭いも気にならなさそうなんだけどな
それに言っちゃ悪いけど94歳ならあと少しで自然と天に召されてたろうし、何も無理やりお風呂に入れなくても...って思ってしまう+133
-2
-
106. 匿名 2022/10/27(木) 00:21:23
どーやって風呂いれられたんやろ?
みんなで落とし穴作っていれたとか?+0
-0
-
107. 匿名 2022/10/27(木) 00:22:34
お風呂に入れた村人を悪者にするコメントが多いけど詳しいことはわからないだろ+4
-0
-
108. 匿名 2022/10/27(木) 00:25:30
>>43
覗いたらたばこの量でわろた+7
-1
-
109. 匿名 2022/10/27(木) 00:26:17
>>13
女性はやっぱキツいよね...
私もほんっっっとうにお風呂が嫌で嫌で嫌過ぎて毎日お風呂で闇堕ちしたり発狂しかけてるけど、入らなきゃ入らないですぐ痒くなるし臭くなるし生理の問題もあるしでお風呂なきゃ生きていけないんだよね
ちなみにお風呂入るといっても湯船には浸からないでシャワーしかしないのだけど+72
-5
-
110. 匿名 2022/10/27(木) 00:28:26
>>11
入浴を数年してないお婆さんがデイのお試しにきたことある。90代だけど元気だった。物を投げるわ拳飛んでくるわで足浴しか出来なかったけど、皮膚が垢でガチガチだった。全体的に乾燥してるせいか激臭では無かった。+16
-1
-
111. 匿名 2022/10/27(木) 00:29:25
>>2
HG?www+27
-1
-
112. 匿名 2022/10/27(木) 00:32:16
>>43
そのトピでは批判的な意見多いね+0
-2
-
113. 匿名 2022/10/27(木) 00:32:44
>>109
生理的なのは今の時代ならウォシュレットで何とかなりそうだけどもw+3
-4
-
114. 匿名 2022/10/27(木) 00:34:07
>>13
閉経後なら…と思ったけどそれはそれで臭いそう+8
-1
-
115. 匿名 2022/10/27(木) 00:34:57
>>103
圧力に屈したとのことだから親切心ではないだろ+1
-0
-
116. 匿名 2022/10/27(木) 00:37:54
私は毎日2回お風呂に入って、40代のうちに死にたいわ。+0
-0
-
118. 匿名 2022/10/27(木) 00:38:40
>>15
もー!笑っちゃったーー!!!!+41
-3
-
119. 匿名 2022/10/27(木) 00:39:52
常在菌がウルトラ進化して体臭を分解するようになっていてそこまで臭くないみたいになって学者が検体を採取して、新型のデオドラントを開発するみたいな展開を考えてしまった。+1
-0
-
120. 匿名 2022/10/27(木) 00:40:03
>>1
ギネスに登録されてるってことかなー?+3
-0
-
121. 匿名 2022/10/27(木) 00:48:57
>>19
半世紀以上風呂に入らなかったこそ、コロナに感染せずに済んだと思う+5
-1
-
122. 匿名 2022/10/27(木) 00:49:19
>>48
日本と違って乾燥してるし、94歳ならあまり新陳代謝してなさそうだから、意外とそんなに汚くなかったのかも+7
-0
-
123. 匿名 2022/10/27(木) 00:56:41
>>13
待て待て
あえてジェンダー差別的な事まで言ってしまうが
極端に「この94歳の男だからこそ出来るた説」が、有力になると思う
女性は、生理とかで出来ない以前にチャレンジしようとは思わないでしょ+62
-2
-
124. 匿名 2022/10/27(木) 01:03:34
昭和天皇が風呂嫌いだったのは有名。周囲がしつこく申し上げても1週間か10日に一度だったらしいよ。
でも下着もワイシャツも変えていただろうからそれほど周囲に影響はなかっただろうけれど。
なぜこうなってしまったかというと、戦前の皇族男子は陸軍軍人になることを義務付けられていたのだが、戦地では将校とはいえど長期間お風呂に入れないこともあるので、そういう訓練もあったらしい。その影響からあまり風呂に入らない人間になってしまったらしいのだけど。でも大多数の軍人は平時は普通にお風呂に入っていたと思うのだけどね。
戦後も地方行幸の際に宿泊先の宿の主人が張り切って総檜風呂を新調したのに、昭和天皇は、
「風呂はいい」
と入らないので、それでは、と侍従たちが代わりに総檜風呂をいただいたという。宿の主人は大いに落胆したということだった。+8
-1
-
125. 匿名 2022/10/27(木) 01:04:26
>>1
「世界一汚い男」の死体をどうにか社会に役に立って欲しいよな
もし、「身体の一部を採取してコロナウイルスの対抗も出来る新薬を開発」なら、
世界中にいる医学の研究者が喉が手が出る程、欲しがるぐらいレア物になるだろう+17
-1
-
126. 匿名 2022/10/27(木) 01:05:22
>>1
爺さんを守ってた菌を風呂入れて流しちゃったから死んだんだね
+20
-0
-
127. 匿名 2022/10/27(木) 01:07:08
>>1
イランの風呂調べたらオシャレやないかいw+30
-0
-
128. 匿名 2022/10/27(木) 01:09:05
>>93
いわゆる入浴ではなく、夏場ならタライで行水は毎日のようにやってたらしいよ+24
-1
-
129. 匿名 2022/10/27(木) 01:12:09
>>86
同意。お風呂入ってなかったらもしかしたら今も生きてたかもしれんし。+100
-2
-
130. 匿名 2022/10/27(木) 01:12:18
>>7
笑った+2
-2
-
131. 匿名 2022/10/27(木) 01:15:09
子どもが洗いすぎで困っています。girlschannel.net子どもが洗いすぎで困っています。小五男児です。 お風呂ですが、石鹸を3日で使い切り、泡立てるのが大変なのかな?と思いボディソープにすれば1週間で使い切ります。 お風呂の時間も30分と長く… 潔癖と神経質な感じで、注意すれば怒られた!と泣き出す。 困って...
+1
-0
-
132. 匿名 2022/10/27(木) 01:21:01
どんな臭いしたんだろ+0
-0
-
133. 匿名 2022/10/27(木) 01:35:12
写真いらん、閲覧注意にして!+2
-3
-
134. 匿名 2022/10/27(木) 01:41:28
風呂にはイラン+3
-0
-
135. 匿名 2022/10/27(木) 01:59:31
女性でも意外と平気なんじゃないかな。
エリザベス一世って、確か一年に一回しか入浴してなかった。
昔の王侯は基本風呂に入らないよね。
それでも長生きした人はたくさんいる。+4
-0
-
136. 匿名 2022/10/27(木) 02:04:07
>>19
干ばつ問題抱えてるほど乾燥地帯だから成立する話だね。体は日本のベタベタテカテカと違ってカサカサザラザラだったと思う。
そもそも水不足で普通の人でも3、4日に一度しか入らない(入れない)とかザラな国だし。+9
-1
-
137. 匿名 2022/10/27(木) 02:07:04
>>86
でもこれが自分の家族だったらそんな事言えないかも。臭うから…。+83
-1
-
138. 匿名 2022/10/27(木) 02:11:28
>>30
無臭なら文句言えない。だが臭いと周りが大迷惑だから。
ワキガは仕方ないにしても敢えて風呂に入らず不潔でいる奴はテロでしかない。+34
-2
-
139. 匿名 2022/10/27(木) 02:12:54
>>56
その時代では風呂に入っても入ってなくても94歳まで生きられない+3
-0
-
140. 匿名 2022/10/27(木) 02:13:55
>>64
若い頃の大失恋で、精神疾患を患ったそうです。+56
-1
-
141. 匿名 2022/10/27(木) 02:18:23
>>124
めっちゃ感慨深いレスだ。
文章うますぎてとても分かりやすかったです。
国語の先生ですか??+2
-0
-
142. 匿名 2022/10/27(木) 02:20:42
>>61
夜中に爆笑したw
シャンプーしても全然泡たたないだろうね+7
-0
-
143. 匿名 2022/10/27(木) 02:27:22
>>3
湯灌っちゅーことで+1
-2
-
144. 匿名 2022/10/27(木) 02:39:44
>>105
介護されてたなら話は変わってきそう+31
-1
-
145. 匿名 2022/10/27(木) 02:47:50
>>86
94歳だから周りの手助けが必要になってたんじゃないの?
お世話するのに臭すぎたんでは?+113
-1
-
146. 匿名 2022/10/27(木) 02:52:09
>>1
風呂に入ってなかった人をいきなり入れちゃダメなんだよ
初めは濡れタオルで体拭いたり、足浴だけしたりして徐々に体を慣らしてからでないと体調崩して熱出たりするんだよ
+31
-1
-
147. 匿名 2022/10/27(木) 02:55:58
>>65
この年齢だから気持ちの問題もあるかもね。
+50
-0
-
148. 匿名 2022/10/27(木) 03:12:37
>>10
25年くらい前だけど池袋にこういうホームレスいたよ
古館伊知郎がテレビで言ってたから「あっ、同じ人を見たんだ!」って思った。+3
-0
-
149. 匿名 2022/10/27(木) 03:15:00
>>64
その割にゃ長生きだな
だって冷静に考えてよ94だよ???+66
-1
-
150. 匿名 2022/10/27(木) 03:17:07
垢落としすぎると風邪ひくって死んだじいちゃんが言ってたわ
+2
-0
-
151. 匿名 2022/10/27(木) 03:17:43
>>59
直後では結果でないらしいよ
1か月は泳がせておかないと・・+1
-1
-
152. 匿名 2022/10/27(木) 03:21:10
>>65
キッツイ発達障害よ
いつもと違うことをやらされると脳がパニックになって心も体にも変調をきたす
叔母がソレだから大変。親族の冠婚葬祭の時に姉ら(私の伯母2名)が必死で浴室へ入れて(説得やら服脱がすやら数時間かかる)着替えさせて
髪の毛整えるだけで一苦労。
歯も磨いたことがなくて小学校の時から有名だったらしい。+17
-10
-
153. 匿名 2022/10/27(木) 03:23:54
>>125
金さん銀さんが亡くなったときにはアメリカが腸を取りに来たって聞いた
ピンク色で弾力があったらしい。+6
-1
-
154. 匿名 2022/10/27(木) 03:44:32
>>16
94まで生きた人捕まえて身体に悪かろうは説得力ないかもね+34
-1
-
155. 匿名 2022/10/27(木) 03:45:53
>>38
ならない。
以前、お客様でお風呂入らない人いたけど、超臭かった、目に染みる感じ+0
-2
-
156. 匿名 2022/10/27(木) 03:56:02
半世紀シャワーを浴びないのと、汚物が浮いてる川で水浴びするのが風呂代わりなのと、どっちが不衛生なんだろう。+6
-0
-
157. 匿名 2022/10/27(木) 04:11:58
>>16
最後は湯冷めが原因の風邪だったら本人正解+15
-1
-
158. 匿名 2022/10/27(木) 04:58:13
>>15
私は犬かと思ったワン+5
-5
-
159. 匿名 2022/10/27(木) 04:58:45
>>94
介護されてる可能性もあったはず。そう考えたら介護士が可哀想だよ。
現代ではお風呂に入るのが当たり前なんだし人の手を借りないと生活できなかったのなら、仕方ないと思う。+17
-3
-
160. 匿名 2022/10/27(木) 05:09:39
>>75
妖怪ぶるぶるの話かな+1
-0
-
161. 匿名 2022/10/27(木) 05:11:53
>>37
可愛い。気になってたんだろうね、そろそろお風呂、、、と。
だから、このトピ見たんだろうなと想像してみた。
鬱だったり双極性障害の方は、工夫してるよね、入浴の仕方を。
ちょっと足だけ、下半身だけ、頭だけ、という分割方式の方とか。
ちょっと洗うなら全身派だから一週間ためて、だとか。
汗拭きで脇だけ拭いたり、水のいらないシャンプーして頭拭いて、とか。
私も持病が幾つかあるから体調崩して寝込んでた、今年の夏頃。
お風呂場に移動するのも、しんどい時あるよね。
入りたいけど入る体力気力ない、じゃないんだね、このイラン男性は。
入ってしまえば気持ちいい、ではないんだね。凄いな。
でも、なんか勇気をありがとう!って感じ。
+15
-0
-
162. 匿名 2022/10/27(木) 05:23:21
>>2+25
-1
-
163. 匿名 2022/10/27(木) 05:23:42
確かに毎日 塩素や農薬や重金属の入った水道水浴びるのって健康によくなさそう。+2
-4
-
164. 匿名 2022/10/27(木) 05:49:28
清拭もしていなかったのかねぇ・・・どんだけ臭かったんだか・・・とにかく髭はヤバそうだわ。この方は極端だけども、私ホント男性の髭は不潔に見えてしまって嫌いなんだよねぇ・・・+2
-0
-
165. 匿名 2022/10/27(木) 05:50:40
私の父が不潔で半年お風呂入ってないかも…
歳とると近づけない程臭くなった
鳥の糞みたいな生臭いツーンとした臭い
それ以上臭いのかな
+5
-0
-
166. 匿名 2022/10/27(木) 06:13:53
>>65
乾燥した地域だからそもそも細菌も増殖しにくいんだろうし
皮膚にもともとある常在菌とホコリと垢で彼の皮膚を守り50年間バランスをとってきたんだろうね
それを一気に落としたからバランスをとって守られていた皮膚が無防備になって皮膚が逆に耐えきれなくなった・・ってことじゃないかなw
一人でひっそり暮らしているみたいだし、他人様に迷惑では無かったならほっとけばよかったのに+49
-0
-
167. 匿名 2022/10/27(木) 06:15:37
>>16
中世ヨーロッパもそうだったんだよね。
風呂に入ることで感染症(その時代はペスト)のリスクが増すと考えられていた。+13
-1
-
168. 匿名 2022/10/27(木) 06:17:32
>>3
お風呂入れられた日から体調崩してしまって亡くなったらしいから全く笑えない
もし関係ないとしても
人が亡くなったニュースでいきなり馬鹿にしたコメントできる人やこんなにもプラスがついていてガル民ってモラルない人が多すぎて引いてしまう+142
-7
-
169. 匿名 2022/10/27(木) 06:43:55
>>15
うまいなー!笑ったわ+10
-5
-
170. 匿名 2022/10/27(木) 06:46:23
体を洗うって体力必要なんだよね
+2
-0
-
171. 匿名 2022/10/27(木) 07:04:02
両さん以上の人だ。+1
-0
-
172. 匿名 2022/10/27(木) 07:14:09
>>128
行水って聞くとイメージ上からかけてる感じだけど🈵はどうしてたんだろタライにしゃがんでるのかな+7
-2
-
173. 匿名 2022/10/27(木) 07:25:38
長生きは羨ましいけど、人生のほとんどは臭い汚いと周りの人間から避けられまともな仕事もつかなかっただろうと思うとどちらが幸せかって話にもなってくる+4
-0
-
174. 匿名 2022/10/27(木) 07:44:33
>>25
このお爺さんより綺麗なホームレスとすれ違った事あるけど、少し離れてても凄い臭いで本当に具合が悪くなってしまった
この人は何十年も入浴してなくて顔も真っ黒だし、本人の周りにいた家族や村人はキツかったと思う
本当に耐えられなくなって入浴させたんだろうな…+2
-1
-
175. 匿名 2022/10/27(木) 07:49:21
>>8
ここの村の水は特に汚かったそうで風呂に入るのが怖くなったんだって
村人たちから精神的、肉体的な虐待がずっとあったらしい。+29
-1
-
176. 匿名 2022/10/27(木) 07:53:47
>>30
臭いに敏感な人は倒れたりトラウマ発症するよ。
昔クラスに臭う子がいて皆事情を知ってるからいじめたり言及したりはしなかったけど、耐えられなくなって吐いて不登校になった子いた。
その子、外の飲食店や電車の臭いもダメになって今も社会出れてない。
+12
-1
-
177. 匿名 2022/10/27(木) 07:55:46
>>15
早ないか?+3
-1
-
178. 匿名 2022/10/27(木) 07:56:23
>>37
洗面器にお湯入れて足湯だけでも身体温まるよ🐈
無理に一気にやらず、徐々にでも何かできたらいいね!
寒くなってきたから風邪ひかないでねー!+13
-0
-
179. 匿名 2022/10/27(木) 07:56:30
>>59
する前に病院行きなよ+1
-1
-
180. 匿名 2022/10/27(木) 07:57:13
>>151
1か月気が気でないわw w+5
-1
-
181. 匿名 2022/10/27(木) 08:01:59
>>29
汚いチ◯◯入れたら膀胱炎になるよ+8
-1
-
182. 匿名 2022/10/27(木) 08:14:12
>>1
無理矢理風呂に入れてなかったら100位まで生きてたのかな…とか考えちゃうな+10
-0
-
183. 匿名 2022/10/27(木) 08:19:51
>>175
つらい人生だったね…+33
-2
-
184. 匿名 2022/10/27(木) 08:42:05
>>175
日本の綺麗な水で想像してたからお風呂入らないなんてどうしてって思っていたけど、これが当たり前じゃないんだもんね。
精神的なものも大きそう。+50
-1
-
185. 匿名 2022/10/27(木) 08:42:22
>>43
2014年で80歳、今94歳?
正式な年齢不明な感じなのかな+6
-1
-
186. 匿名 2022/10/27(木) 08:58:41
>>24
ほんとに??🙄+4
-1
-
187. 匿名 2022/10/27(木) 09:21:41
>>3
でも介護する立場なら、臭すぎて耐えられなかったんじゃないかな??94だっけ?で誰の手助けもなく生きていたならお風呂入らないでも個人の問題だけど家族とか他の人が介護してたならしょうがないかな💦風呂入らない方がイレギュラーだもん。+90
-1
-
188. 匿名 2022/10/27(木) 09:28:46
>>30
働いてる人で日本でお風呂入らない人はないかな。(大怪我や立てないレベルの事が起きた時は除く)臭いやばいもん。知り合いに風呂入らない人いるけどキツいよ(´・ω・`)+3
-1
-
189. 匿名 2022/10/27(木) 09:32:12
>>4
オードリー春日がむつみ荘の汚部屋に住んでた頃、入院して超清潔な病院のベッドに蕁麻疹出たの思い出したわ+23
-1
-
190. 匿名 2022/10/27(木) 09:46:45
歯科勤務だけど、患者さんであまり風呂に入ってないんだろうなって人いるよ。。老若男女問わず。まず頭がベタついて臭い。
体臭とは違う異様な匂いがするし、帰っても残り香がすごい(涙)
そういう人たちが帰ったら、椅子からドアノブからいつも以上に除菌してる。+4
-0
-
191. 匿名 2022/10/27(木) 09:48:41
>>86
家族とか介護する人は臭いキツくてなんとか風呂に入ってもらいたかったんじゃないかな?94で介護なく1人でだれの手助けもなく住んでたら話は別だけど。
介護する側の事考えたら、難しい問題だなって思った+39
-1
-
192. 匿名 2022/10/27(木) 09:49:32
+0
-1
-
193. 匿名 2022/10/27(木) 09:51:23
>>30
虐待ってどんなこと??+2
-0
-
194. 匿名 2022/10/27(木) 09:58:07
>>1
この男なら、ドラえもんにある
ジャイアンシチュー、ジャイアンピザを普通に完食出来るだろうな
67年間風呂に入らない「世界最汚」の男性、医師のチェックで健康そのものと判明 – Switch News(スウィッチ・ニュース)switch-news.com「世界で最も汚い男」と冠されるホームレス男性が、イランにいる。67年間風呂に入っていないという彼は、不潔の極み。当然、いろいろな病気を持っていると考えられていた。
ジャイアン料理完全大図鑑 ~ジャイアンシチュー以外のジャイアン料理があったのだ~: しっぽうけいこく移住計画sevault-canyon.seesaa.net有名なジャイアンシチュー以外のジャイアン料理について時系列順に並べたリストがなかったので簡易的に作ってみました。 アニメ化やリメイクは基本カウントせず、新作料理だけを紹介しています。 それぞれのレシピや経緯については例によってここやここに詳しいので...
+0
-1
-
195. 匿名 2022/10/27(木) 10:08:18
>>175
賢い人だったんだろうね…+10
-1
-
196. 匿名 2022/10/27(木) 10:09:03
>>27
馬鹿アホ+1
-1
-
197. 匿名 2022/10/27(木) 10:55:37
なんとなく不潔だと長生きできないイメージだけどそうでもないんだね+0
-0
-
198. 匿名 2022/10/27(木) 11:05:38
けど、日本みたいに綺麗な水じゃないから、洗わないのもまた正解かもね。
+1
-0
-
199. 匿名 2022/10/27(木) 11:14:08
子どもが洗いすぎで困っています。girlschannel.net子どもが洗いすぎで困っています。小五男児です。 お風呂ですが、石鹸を3日で使い切り、泡立てるのが大変なのかな?と思いボディソープにすれば1週間で使い切ります。 お風呂の時間も30分と長く… 潔癖と神経質な感じで、注意すれば怒られた!と泣き出す。 困って...
トイレタンクで手を洗いますか?girlschannel.netトイレタンクで手を洗いますか?私は洗いません。そもそも石鹸で手を洗うことはできないですよね?石鹸で手を洗えないと除菌した気がしないので洗いません。トイレからでて洗面所で洗います。 新築したときにトイレ内に手洗い場を設けたかったのですが、水栓が10個...
自然の微生物界は、基本的には「カビ⇔細菌」の拮抗で成り立っている。
つまり、自然界での「清潔」とは、「カビ⇔細菌」の拮抗を自分に有利なように利用すること。
+0
-0
-
200. 匿名 2022/10/27(木) 11:17:24
>>198
「無菌」が無理な場合は、できる限り、自分に有用な菌との共生。皮膚の常在細菌について | 東京医療保健大学www.thcu.ac.jp健康を保つためには常在細菌が重要であり、腸内細菌のバランスを整えることが注目され、腸内フローラという言葉も一般的に良く使用されるようになりました。しかし、重要な常在細菌は腸内細菌だけでなく、皮膚にも常在細菌がいて私たちのストレスフルな外的刺激など...
+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/27(木) 11:22:57
風邪引いて三日入らないだけで臭くなるよ。
犬の肛門絞りした肛門腺の臭いと🩲が同じ臭いになる。+1
-0
-
202. 匿名 2022/10/27(木) 12:40:05
>>1
お風呂に入ることが相当なストレスで体調崩してしまったのかな〜+3
-0
-
203. 匿名 2022/10/27(木) 13:21:26
>>152
ガルちゃん民発達扱い好きだね+1
-4
-
204. 匿名 2022/10/27(木) 13:31:38
1年風呂入らなかったら、そのあと何年も入らずとも汚さは変わらない気がするが+2
-0
-
205. 匿名 2022/10/27(木) 13:56:36
+0
-0
-
206. 匿名 2022/10/27(木) 14:02:25
(皮膚)常在菌(保菌)フローラが個性的過ぎると満員電車などでは、まあ、迷惑だろう。
誰かにとっては益菌でも、他の人にとっては害菌かもしれないから…。
東京都感染症情報センター » スーパー・スプレッダー(Super Spreader)idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp東京都感染症情報センター» スーパー・スプレッダー(Super Spreader)Top - 疾患名で探す(類型別) - 重症急性呼吸器症候群 (SARS Severe Acute Respiratory Syndrome) - スーパー・スプレッダー(Super Spreader)スーパー・スプレッダー(Super Spreade...
都会の電車通勤ってこうですよ~、を教えてください?girlschannel.net都会の電車通勤ってこうですよ~、を教えてください?主は田舎に住んでいるので、学生時代は自転車、社会人になってからは車で、電車での通勤・通学未経験です 通勤ラッシュが地獄絵図らしいのは知ってます すごく混んでいるなか、「あ、今日もあの人いる」とか「座...
+1
-0
-
207. 匿名 2022/10/27(木) 16:26:57
>>149
もう充分生きてるよね。むしろこんな不潔でも長生きできるんだって衝撃。+1
-0
-
208. 匿名 2022/10/27(木) 16:51:50
>>4
ありえますよ!ホームレスの方がお風呂に入ると風邪をひいて体調を崩すってのきいたことあります+8
-0
-
209. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:28
>>152
横
そこまでなら冠婚葬祭無理矢理連れていかなくてもええやんと思ってしまう
冠婚葬祭なんて無理矢理連れていこうとするのもなんだかなぁ
ただ普段の生活どうしてるんだろうとは思うけど+8
-0
-
210. 匿名 2022/10/27(木) 17:19:16
>>15
こういうナイスなコメントできる人になりたい+4
-0
-
211. 匿名 2022/10/27(木) 17:36:29
>>3
長年の菌でまもってた身体が洗われて無抵抗になったんだろうね+6
-0
-
212. 匿名 2022/10/27(木) 18:04:52
>>209
ド田舎だから親族の隅々まで集まるの(特に葬儀)
ブラックフォーマルも持ってないから姉2人(私の伯母)が着せるわけだし「化粧は絶対嫌だー」とわめくから口の下のヒゲだけ剃ってもらってた。
その発達叔母の父親(私の祖父)が「あの末娘だけはどうにもならんから」って近所に土地を購入して平屋を建ててあげてたよ。
平屋ではなにもせず、父母の暮らす本家にやってきて勝手にゴハンを食べてたらしい。
無表情で不潔。臭いから私たち甥姪も近づかなかったよ。
+0
-0
-
213. 匿名 2022/10/27(木) 20:26:53
>>86
いや、周りからしたら普通に迷惑。
周りを不快にさせないのは最低限のマナー
嫌なら誰も周囲にいない迷惑かからないところに一人で住めばいい+7
-0
-
214. 匿名 2022/10/27(木) 20:46:34
>>1
死人の事を 世界一汚い男 ってめちゃdisるじゃん+0
-0
-
215. 匿名 2022/10/27(木) 21:04:29
>>10
病院で1年以上入浴していない人にあったけど死ぬほど臭かったよ。
その人のお風呂介助した人に聞いたら髪がガチガチで指が通らないし、垢が鱗みたいになってる場所もあったって。
半世紀もお風呂一切入らないとか普通なら耐えられないくらいの匂いじゃないのかな?
あとこの人は清拭はしていたのかな?
本当に何もしていなければもっと見た目汚くなりそうだけど記事の顔写真わりと綺麗?というか見た目はそこまでひどくなく見える。+1
-0
-
216. 匿名 2022/10/27(木) 21:49:07
>>16
日本みたいにきれいなお風呂でシャワーできるんならいいけど、そこそこきれいな水のシャワーってきれいなのかなって思う。
飲めない水でのシャワーは体にいいとは言えなさそう。+0
-0
-
217. 匿名 2022/10/27(木) 22:00:50
>>29
すごいwwwwわらった🤣🤣🤣+0
-1
-
218. 匿名 2022/10/27(木) 22:03:39
>>110
介護の資格取りに行った時に講師の先生が言ってたわ。
たまにそういう長期間お風呂に入ってないお年寄りがいて、数週間入ってないレベルだと臭いけど、数カ月とかあるレベルを超えるとあんまり臭いがしなくなると。+0
-0
-
219. 匿名 2022/10/27(木) 22:52:06
>>208
介護の専門学校の時に社会福祉の先生が話してた
ホームレスの人を何年ぶりかの入浴でとんでもない量の垢をそぎおとして清潔にしたんだけど、風邪ひいて悪化して亡くなったって
凄く印象に残ってる話+3
-0
-
220. 匿名 2022/10/27(木) 23:02:21
ウイキペディア見たら面白かった。皮膚は厚さ数センチメートルにも及ぶ灰と土の層で覆われていたとか。新鮮な食べ物を嫌っていて、対して動物の腐肉を好んで食し、特にヤマアラシの腐肉を好物としたとか。特別な遺伝子を持ってたと思う。+0
-0
-
221. 匿名 2022/10/29(土) 03:39:18
>>15
優勝wwww+1
-0
-
222. 匿名 2022/11/13(日) 05:25:06
>>208
>>219
>>220
体表の皮膚フローラの害菌の脅威を感じ取っているからこそ、
体内の腸内細菌が、人体に協力してくれているのかもしれない。
つまり、体内の腸内細菌は、本来は人体と敵対関係にあるのだが、
体表の皮膚フローラの害菌の脅威を感じると、
一時的に腸内細菌が人体と協力し合う関係になるのかもしれない。(日和見的な共生)
つまり、世界一汚い男の皮膚フローラは、ほとんど腐敗菌に近い種類だった。
で、そういった腐敗菌に拮抗できる菌は、やはり腐敗菌しかない。
新鮮な果物を発酵させる程度の菌では、体表の腐敗菌に対抗できない。
で、通常では人体に協力的ではない腐敗菌も、体表の皮膚フローラの腐敗菌の脅威を感じ取ると、
一時的に人体に協力的になる。
だから、体内の腸内の腐敗菌を養える食物は、動物の腐肉などしかない。
でも、体表の皮膚フローラの腐敗菌を排除してしまえば、
体内の腸内に棲んでいる腐敗菌にとっては、人体に協力すべき理由がなくなり、
人体と腸内細菌の日和見的な共生関係は解消されて、
腸内細菌が体内から人体を攻撃する暴走状態に陥る。
そういった仕組みなのでは?
だから、もしも、安全に世界一汚い男を清潔にしようと試みるのならば、
腸内細菌と皮膚フローラの拮抗を少しずつ、清潔な方向へとずらしてゆくしかないのでは?
ただ、皮膚フローラの目指すべき清潔度は持続可能(SDGs)な水準までに留めておくべき。+0
-0
-
223. 匿名 2022/11/13(日) 05:30:14
むしろ、腐敗菌の方が、果物の発酵菌よりも弱いのかもしれない。
つまり、体表の皮膚フローラが弱い腐敗菌ばかりになると、
果物を発酵させるような腸内細菌は、人体に協力してくれなくなるのかもしれない…。+0
-0
-
224. 匿名 2022/11/14(月) 17:24:52
>>222
とっても面白いです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する