-
1. 匿名 2022/10/26(水) 12:26:35
高級な宝石ではないですが、アクセサリーのくすみや汚れが気になってます。
皆さんどうされてますか?
10金~18金ピンクゴールドや色石がついた物がほとんどです。
自分では失敗を恐れ、買った店を覚えていない物もあるのでどうしようかとトピたてました。
宜しくお願い致します!+6
-1
-
2. 匿名 2022/10/26(水) 12:27:11
買ったお店じゃなくてもクリーニングしてもらえるよ+36
-2
-
4. 匿名 2022/10/26(水) 12:28:05
モールとかに入ってる宝石屋さんでクリーニングお願いできますよ!そこで買っていなくてもやってもらえると思います+11
-0
-
5. 匿名 2022/10/26(水) 12:28:31
ダイヤモンドは台所用洗剤でキラキラになるよ+20
-2
-
6. 匿名 2022/10/26(水) 12:29:31
自分で素人判断でせっけんや洗剤を使うとアクセサリー死ぬよね 笑+3
-8
-
7. 匿名 2022/10/26(水) 12:29:44
+1
-22
-
8. 匿名 2022/10/26(水) 12:30:45
メガネ用に買った超音波洗浄機でアクセサリーも洗ってる+20
-0
-
9. 匿名 2022/10/26(水) 12:32:05
+2
-0
-
10. 匿名 2022/10/26(水) 12:35:47
>>1
眼鏡の音波洗浄機で気が向いたら洗浄してる。綺麗になるよ。私が買ったときは楽天で1500円ぐらいだった。
中性洗剤を少しいれた方が汚れが落ちるらしいが…入れたことない。水だけでキレイになる。
100円ショップで小さなアルミケース買ってきてコンタクトも洗浄してる。自分の指でこすり洗いするより綺麗になる。
※コンタクトケースのプラスチックは振動を中に伝えない。
音波洗浄機って高いのがほとんど。調べたらモーターの違いだって。安いものはモーターの質が悪く1年で壊れるらしい。高いものは長持ちする。
私はお試しで使ってみようと思ったから安い1500円を選んだ。でも毎日、使ってるのに2年もまだ使えてる。+10
-0
-
11. 匿名 2022/10/26(水) 12:35:53
つけて帰ってきたら毎回台所洗剤薄めたので洗ってる+2
-1
-
12. 匿名 2022/10/26(水) 12:36:41
>>1
一番いいのは購入したお店で聞いて、洗浄してくれるならやってもらうといいよ。
因みに、汗や雨で濡れて変色しちゃうケースもある。
クオーツ素材で黒くしたピアス(8万くらいだったかな?)汗で薄くなっちゃってお直しに出した。
そういう製品もあるし、劣化進む事もあるからお店に聞いた方が無難。+5
-1
-
13. 匿名 2022/10/26(水) 12:37:02
セスキ水を吹きかけてすすいでる
まあまあ綺麗になるけど正しいのかはわからない+0
-1
-
14. 匿名 2022/10/26(水) 12:40:25
>>7
ティファニーの日本のアンバサダーになったんだよね。+7
-3
-
15. 匿名 2022/10/26(水) 12:43:57
プラチナ+ダイヤのリングにしかやらないけど
お風呂につけたまま入って子供用の毛先が柔らかい歯ブラシで優しくブラッシングする
お湯でふやけた汚れが取れてピカピカになるよ
オパールみたいな柔らかい石ではやらないでね+18
-0
-
16. 匿名 2022/10/26(水) 12:44:11
主です!
皆さんコメントありがとうございます♪
色々な所でしてもらえるんですね。
自宅派の方の意見も参考にさせて頂きます。
引き続き宜しくお願い致します。+3
-0
-
17. 匿名 2022/10/26(水) 12:46:05
>>15
子供用の歯ブラシ使うのは先が小さくて使いやすいからです
我が子の歯ブラシ使ってる訳じゃないよ+14
-0
-
18. 匿名 2022/10/26(水) 12:47:10
最近パワーストーンのブレスレットにハマってて、ついつい買い集めちゃった。
時々ウエットティッシュで拭いたり、水でジャージャー洗って天日干ししたり。
超音波のやついいね!けんさくしてみよっ。+4
-0
-
19. 匿名 2022/10/26(水) 12:59:14
>>1
軽い汚れなら、中性の台所洗剤を水で薄めて優しく洗う。
変色直しはプロにお任せ。+5
-0
-
20. 匿名 2022/10/26(水) 13:08:11
ティファニーで1個出してそのほか身に着けてる装飾品全部クリーニングしてもらったことがある。
それかティファニーのクリーニング用品安いのにティファニーの紙袋に入れてくれるからテンション上がる。+1
-3
-
21. 匿名 2022/10/26(水) 13:13:06
アクセサリーの中には水に弱いものもあるから、独自判断で水につけない方が良いものもあるよ。
アピタとかに入ってるジュエリーショップでもお金出せばクリーニングしてもらえるから、大事なジュエリーはクリーニングしてもらった方がいいよ。+10
-0
-
22. 匿名 2022/10/26(水) 13:15:14
安物のアクセ、真っ黒に黒ずんでて捨ててもよかったんだけど、アルミホイル使うやつ試したらピッカピカになって驚いたわ+7
-0
-
23. 匿名 2022/10/26(水) 13:15:33
>>1
石にもよるけど超音波洗浄器+1
-0
-
24. 匿名 2022/10/26(水) 13:51:34
簡単なクリーニングなら他のジュエリーショップで出来ることもあるよ
細かい傷などでくすんでたりしてたら有料のクリーニングになるかも+1
-0
-
25. 匿名 2022/10/26(水) 13:55:52
ティファニーで結婚指輪と婚約指輪クリーニングしてもらった。
結婚式でもあるんですか?って店員に聞かれたんだけど、何の予定もない時にクリーニングって珍しいのかな?!💦と焦った。。。+3
-0
-
26. 匿名 2022/10/26(水) 14:14:17
>>1
K10〜K18やプラチナのアクセサリーは自宅で定期的に洗ってます。
コップにぬるま湯と食器洗いの中性洗剤を少量入れて10分ほど浸け置き、柔らかい赤ちゃん用歯ブラシで優しくこすり洗いして流水で良くすすぎ、タオルなどで水気を完全に拭いてからメガネ拭き用クロスで軽く表面を磨く。
すすぎの時にうっかり流してしまわないよう、排水口を塞いで下さい!
石はエメラルド、オパール、マザーオブパールなどは専門店に任せています。また、超音波洗浄機で割れやすい石(タンザナイト、トパーズ、ペリドット)もあるので、事前に調べることをお勧めします。
+4
-0
-
27. 匿名 2022/10/26(水) 14:19:19
>>1
ピンクゴールドは銅を含んでいるので、経年で表面が変色しやすいですね。普通に洗っても落ちないので、ジュエリーのリフォームや修理をしている店に持ち込んで相談してみて下さい!+0
-0
-
28. 匿名 2022/10/26(水) 14:34:50
この前、トータル4カラットくらいもっていってクリーニングしてもらったよ!+2
-0
-
29. 匿名 2022/10/26(水) 14:48:33
>>8
私もそれやってる!!+3
-0
-
30. 匿名 2022/10/26(水) 15:11:22
楽天で「金・プラチナ専用」と書いてあるジュエリークリーナー買ってくすんだネックレスやリングを漬けたらめっちゃ綺麗になったよ。
変色しているものは効果なかったけど、そのあと研磨剤のついたジュエリークロスで磨いたらある程度の変色は綺麗に蘇った。
デリケートな石がついていたらやめた方がいいけど、ダイヤとかなら試してみる価値はあると思うよ!+4
-0
-
32. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:59
天然石つきのシルバー(+メッキ)って黒ずんだら洗浄できますか?
重曹とか、塩水とか…
検索してるけど全然載ってなくて困ってる
捨てるしかないのかなぁー+1
-0
-
33. 匿名 2022/10/26(水) 18:54:53
>>2
でもそこで買った保証書?持って行くか、名前を教えているかじゃないとクリーニングしてもらえない所も沢山ありますよね。
私の経験的にはモールに入ってるお店は、ついでにその指輪もクリーニングしますよ〜とか。フレンドリーでありがたいです。+0
-1
-
34. 匿名 2022/10/26(水) 19:59:26
>>5
私も、くすんできたなと思ったら薄めた食器洗剤で洗うとピカピカになりますよ+1
-0
-
35. 匿名 2022/10/27(木) 00:49:46
>>32
シルバー専用の洗浄液につけ置きして洗うとピカピカになりますよ。
ハガティというメーカーのシルバークリーンミニキットが有名なので、試してみてはどうですか?大抵の色石はOKですが、酸に弱い石(ターコイズ、オパールとか)だと使えないので調べてみて下さい。私はムーンストーンやアクアマリンを何度か洗ってますが、特に問題ないです。
+3
-0
-
36. 匿名 2022/10/27(木) 10:12:14
>>35
わーありがとうございます!!体験談助かります!!
どうすれぱいいかずっと悩んでたんです。シルバーの検索で出るのは地金のみの洗浄ばっかりで…
試してみます😆聞いてみて良かったです!
+1
-0
-
37. 匿名 2022/10/27(木) 21:32:10
>>25
お店の近く通ったとき
何度かやってもらってるけど
一度も言われたことないよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する