-
1. 匿名 2022/10/26(水) 10:18:06
テレビ東京の好きだった番組は何ですか?
主は愛の貧乏脱出大作戦が好きでした。
23区内で600円くらいでラーメンが食べることができた点、キー局ではないのに依頼人のお店の改装費など番組制作にコストをかけることができた点が時代やな~と思います。+30
-0
-
2. 匿名 2022/10/26(水) 10:18:49
レディースフォー+33
-1
-
3. 匿名 2022/10/26(水) 10:19:21
キッドボックス
マンガのくに
アラフィフじゃないと分からないかな+7
-0
-
4. 匿名 2022/10/26(水) 10:19:21
浅草橋ヤング洋品店
なんか周りもみんな見てたな+47
-0
-
5. 匿名 2022/10/26(水) 10:19:26
![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+1
-0
-
6. 匿名 2022/10/26(水) 10:19:47
浅草橋ヤング洋品店+10
-0
-
7. 匿名 2022/10/26(水) 10:19:53
クイズ地球まるかじり
桂文珍が好きでなんか見てた+9
-0
-
8. 匿名 2022/10/26(水) 10:20:08
あぶない少年+18
-0
-
9. 匿名 2022/10/26(水) 10:20:23
昼頃やってた時代劇の再放送
夕方やってたアニメの再放送+8
-0
-
10. 匿名 2022/10/26(水) 10:21:13
アサヤン+11
-0
-
11. 匿名 2022/10/26(水) 10:21:24
>>4
金萬福が大騒ぎだったよね 笑!
エガちゃんの素潜り見ててヒヤヒヤしてた+11
-0
-
12. 匿名 2022/10/26(水) 10:21:39
ドラマ怨み屋本舗+17
-0
-
13. 匿名 2022/10/26(水) 10:21:51
テレビチャンピオン
昔の大食い選手権は本当に馬鹿馬鹿しくて面白かった
器用選手権とかのくだらない対決も良かったな+80
-1
-
14. 匿名 2022/10/26(水) 10:22:00
>>7
懐かしすぎるー!!笑
コメント読んで、わーって声出してしまった!+2
-0
-
15. 匿名 2022/10/26(水) 10:22:40
>>10
モー娘。のオーディション見てたな〜
和田マネジャーがクセになる存在だった+6
-0
-
16. 匿名 2022/10/26(水) 10:22:55
ミリオン家族+6
-0
-
17. 匿名 2022/10/26(水) 10:25:05
>>2
お母さんが観てた!+4
-0
-
18. 匿名 2022/10/26(水) 10:25:14
志賀正浩のおはようスタジオ![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+12
-0
-
19. 匿名 2022/10/26(水) 10:25:14
湯けむりスナイパー+8
-0
-
20. 匿名 2022/10/26(水) 10:25:38
だんとつTVチャンピオンだな。
大食いの白田さんとか赤坂さんとか+22
-0
-
21. 匿名 2022/10/26(水) 10:25:39
クイズ!爆笑難問題+0
-1
-
22. 匿名 2022/10/26(水) 10:25:40
おはスタ
昔の![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+7
-0
-
23. 匿名 2022/10/26(水) 10:26:09
>>13
面白かったねー!
甘味王とか手先が器用王とか(笑)
魚選手権のさかなクンさんをよく覚えてる38歳です
+33
-0
-
24. 匿名 2022/10/26(水) 10:27:04
シネマ通信+13
-0
-
25. 匿名 2022/10/26(水) 10:28:49
>>13
洋菓子職人は目福だった。
常勝者のちょっと前に見た店はなんかテーマパーク化してた。
こやまさん+25
-0
-
26. 匿名 2022/10/26(水) 10:29:27
爆走兄弟レッツゴー![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+10
-0
-
27. 匿名 2022/10/26(水) 10:30:05
『少女雑貨専門TVエクボ堂』
資生堂のCMも可愛くて好きだった。+4
-0
-
28. 匿名 2022/10/26(水) 10:30:16
>>13
激辛王もただカラシやワサビの我慢大会みたいで面白かった笑+7
-0
-
29. 匿名 2022/10/26(水) 10:30:23
>>18
この番組、内容は様変わりしてるだろうけどかなりの長寿番組じゃない?!+0
-0
-
30. 匿名 2022/10/26(水) 10:30:33
>>13
町の名物太っちょみたいな人たちが出ててなんだか健全だったよねw
+7
-0
-
31. 匿名 2022/10/26(水) 10:32:51
ファッション通信
浅ヤンは初期のファッションメインの時も好きだった。
+26
-0
-
32. 匿名 2022/10/26(水) 10:32:56
>>2
あの司会のおじさん(おじいさん)ご健在かしら+14
-0
-
33. 匿名 2022/10/26(水) 10:33:42
![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+26
-0
-
34. 匿名 2022/10/26(水) 10:34:12
![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+34
-0
-
35. 匿名 2022/10/26(水) 10:34:22
夕方のアニメ再放送
妖怪人間ベムとか黄金バット、アタックNo.1とかバカボンとかなんか当時でもかなり旧いアニメやってた。
+15
-0
-
36. 匿名 2022/10/26(水) 10:35:30
>>2
私も妙に好きだった!+10
-0
-
37. 匿名 2022/10/26(水) 10:37:13
田舎に泊まろう+13
-0
-
38. 匿名 2022/10/26(水) 10:38:39
>>34
ヤンヤンっていうのが・・w+3
-0
-
39. 匿名 2022/10/26(水) 10:40:10
ヤンヤン歌うスタジオ(メチャ古いけど)
レンタルなんもしない人+11
-0
-
40. 匿名 2022/10/26(水) 10:41:35
>>2
あったあったw
あの出演者の女性の一人がテレビ通販番組でダイヤモンド売ってた+9
-0
-
41. 匿名 2022/10/26(水) 10:42:14
>>3
東京12チャンネル時代かな+4
-0
-
42. 匿名 2022/10/26(水) 10:43:41
ピラメキーノ
こどもびいる呑んでみたかった![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+8
-0
-
43. 匿名 2022/10/26(水) 10:44:46
>>7
懐かしい…
東北住みだけどこの番組放送されてて見てたよ。マリアンとか出てたよね。食キングクイズとか言う、出された食事をどの順番で食べるかみたいなクイズもあったよね。+3
-0
-
44. 匿名 2022/10/26(水) 10:45:23
空から日本を見てみよう+21
-0
-
45. 匿名 2022/10/26(水) 10:46:04
モグラネグラ好きだったなー+3
-0
-
46. 匿名 2022/10/26(水) 10:47:04
廃墟の休日
誰も覚えてないてか知らないだろうな。金曜の深夜にダラーッとしながら見るのが好きだったのにあっと言う間に終わってしまった+2
-0
-
47. 匿名 2022/10/26(水) 10:47:24
>>29
今もおはスタやってるの?
私は志賀ちゃんのしか観たことないんだわ+2
-0
-
48. 匿名 2022/10/26(水) 10:47:43
これ知ってる人いるかな?
「ロックおもしロック」っていう音楽番組
チャーとか売れる前のゴダイゴがスタジオライブをやっていて、提供が楽器メーカーのグレコだった![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+2
-0
-
49. 匿名 2022/10/26(水) 10:51:34
ギルガメッシュナイト+3
-1
-
50. 匿名 2022/10/26(水) 10:51:44
>>33
総選挙してるとき「秘密のここたま
」放送してたのか
心ちゃんの時代が好きだった+3
-0
-
51. 匿名 2022/10/26(水) 10:52:12
ギルガメシュナイト+3
-1
-
52. 匿名 2022/10/26(水) 10:54:56
>>18
しがちゃん!懐かしい〜+6
-1
-
53. 匿名 2022/10/26(水) 10:56:02
>>4
中華料理対決が大好きでした(もはやファッション企画でもないww)+3
-0
-
54. 匿名 2022/10/26(水) 10:56:39
世界の料理ショー![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+26
-0
-
55. 匿名 2022/10/26(水) 10:58:57
>>7
外国人に日本の伝統食(梅干し、納豆、たくあんなど)を食べさせて、どれが苦手なのかを当てるコーナーが好きだった+4
-0
-
56. 匿名 2022/10/26(水) 10:59:14
少女革命ウテナ+4
-0
-
57. 匿名 2022/10/26(水) 11:00:54
クイズ赤っ恥、青っ恥+12
-0
-
58. 匿名 2022/10/26(水) 11:03:20
銀魂![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+4
-0
-
59. 匿名 2022/10/26(水) 11:04:39
>>2
懐かしいw
小学生の頃、学校から帰ってくると祖母が見ていたので
一緒になって見てました。
通販コーナーの時の阿部さんと小林さんが特に印象に残ってる。笑![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+17
-0
-
60. 匿名 2022/10/26(水) 11:07:38
>>4
浅ヤンからケミストリーって出たのよね?+4
-0
-
61. 匿名 2022/10/26(水) 11:09:13
>>4
ファッション水戸黄門+0
-0
-
62. 匿名 2022/10/26(水) 11:11:10
バミリオン・プレジャー・ナイト
シュールだけどオシャレでめっちゃ好きだった!
まだモデル時代のアンミカが出てたなー![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+5
-0
-
63. 匿名 2022/10/26(水) 11:11:32
平成女学園+0
-0
-
64. 匿名 2022/10/26(水) 11:14:05
グレートチキンパワーズのパラクラ・モード+0
-0
-
65. 匿名 2022/10/26(水) 11:14:42
ワールドビッグテニス+0
-0
-
66. 匿名 2022/10/26(水) 11:15:06
ぶちぬき ルパン三世みたいなコーナーが面白かった。+1
-0
-
67. 匿名 2022/10/26(水) 11:15:59
>>22
分かる!
最近のは色んなものいっぱい詰め込みすぎてて朝から疲れるもんね+0
-0
-
68. 匿名 2022/10/26(水) 11:21:07
>>1
みのもんたが司会だった番組だよね。
ラーメン修業で「ラーメンのアクは旨みなんだよ」っていってた貧乏店主(依頼人)は忘れられないw+4
-0
-
69. 匿名 2022/10/26(水) 11:26:19
ミニスカポリス+1
-0
-
70. 匿名 2022/10/26(水) 11:26:59
ギルガメッシュナイト+2
-0
-
71. 匿名 2022/10/26(水) 11:28:16
愛の貧乏脱出大作戦
怖いもの見たさというか、下を見て悦に入るというか、成功ストーリーが響くというか。
色々と感情が動く内容でした。![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+7
-0
-
72. 匿名 2022/10/26(水) 11:31:33
江戸家猫八さんが司会してたゲーム王国+4
-0
-
73. 匿名 2022/10/26(水) 12:04:13
テレビチャンピオンの大食いの赤阪さん![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+17
-0
-
74. 匿名 2022/10/26(水) 12:08:48
小林薫さんがナレーションしてた時の『美の巨人たち』。すっかり内容が変わってしまって、今はもう一切観てない。再現ドラマもきちんと現地で撮影してるところが好きだった。特にフランスの画家の回は、ロケ地の建物内の雰囲気も味わえて楽しかったのに。+11
-0
-
75. 匿名 2022/10/26(水) 12:17:54
子供の頃、ヒッチコック劇場が大好きだった
最初の監督のトークとかなんか不気味でドキドキしたw+6
-0
-
76. 匿名 2022/10/26(水) 12:19:57
ローラーゲーム
小泉くーん!+5
-0
-
77. 匿名 2022/10/26(水) 12:23:29
>>2
三越の一社提供だったよね。司会の方々にも品があったわ~。+14
-0
-
78. 匿名 2022/10/26(水) 12:24:39
>>68
斬新だったけど。みのもんたが偉そうで嫌だった+4
-0
-
79. 匿名 2022/10/26(水) 12:25:54
くもじいのやつ!!+11
-0
-
80. 匿名 2022/10/26(水) 12:27:22
モンティパイソンを深夜やっていた!
あとアメリカのアニメ、出てこいシャザーンとか
ドラドラ子猫とチャカチャカ娘とか夕方観てた!
+6
-0
-
81. 匿名 2022/10/26(水) 12:30:02
エヴァンゲリオン初放送は関東はテレ東木曜日6時半だった!+3
-0
-
82. 匿名 2022/10/26(水) 12:31:08
漫画 水戸黄門+0
-0
-
83. 匿名 2022/10/26(水) 12:38:06
>>82
クラスのみんなが、オープニングを口ずさんでいた+0
-0
-
84. 匿名 2022/10/26(水) 12:40:30
人気者で行こう!の100万円を隠して見つけるやつ
格付けチェックも元々1コーナーで人気出てスピンアウトしたんだけど、100万円を探すやつも好きだった+1
-0
-
85. 匿名 2022/10/26(水) 12:40:52
徳光さんの情報スピリッツ
うちのところはテレ東映らないので、再放送が土日の午後とか午前にやってた。訳あり家族に密着したりの番組で好きだった、+1
-0
-
86. 匿名 2022/10/26(水) 12:41:18
ミリオン家族
ココリコがかくれんぼとかするやつ+1
-0
-
87. 匿名 2022/10/26(水) 12:43:35
給与明細って日曜の深夜にやってた番組
内容はそこまでなんだけど、日曜の深夜に見る番組なくてその時間帯で一番マシな番組で毎週見てたから思い出深い+4
-0
-
88. 匿名 2022/10/26(水) 12:55:41
吉本超合金
小さいとき見てた!楽しかったなぁ…+0
-0
-
89. 匿名 2022/10/26(水) 13:01:06
>>46
見てたよ!
廃墟ってちょっと怖い感じで実際に行くのは躊躇うけど、画面を通して見るのは楽しかったわ。+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/26(水) 13:03:54
>>54
グラハム・カーさんでしたっけ?
(違ってたらごめんなさい)
あんなに楽しい料理番組は初めてで、子供だったけど楽しみにしていた!+11
-0
-
91. 匿名 2022/10/26(水) 13:23:52
>>83
横だけど、ドラマの方の超メジャーなオープニング曲とはまた違うの?+0
-0
-
92. 匿名 2022/10/26(水) 13:26:58
>>54
会場から一人女性が選ばれて、一緒に食べるの美味しそうでした。+6
-0
-
93. 匿名 2022/10/26(水) 13:29:16
>>73
砂糖水で流し込んでた。+0
-0
-
94. 匿名 2022/10/26(水) 13:44:38
>>54
吹き替えの方の喋り方が面白かった。
小学校低学年だったからどんな味なのか想像つかない料理ばかりだったけど毎週楽しみに観ていた。+10
-0
-
95. 匿名 2022/10/26(水) 14:46:44
いい旅夢気分+7
-0
-
96. 匿名 2022/10/26(水) 16:52:03
>>13
私はプラモデル選手権が好きだったな
決勝戦だったかな?「夏の思い出」って作品が本当に素敵で今もよく覚えてるよ+4
-0
-
97. 匿名 2022/10/26(水) 17:48:30
ハローモーニング+1
-0
-
98. 匿名 2022/10/26(水) 18:12:11
>>18
私も見ていました。司会は志賀正浩さんでアシスタントは竹谷英子さんという方かな。でも途中で泰葉さんに変わったような気がする。志賀さんは「ワンパク宣言」という歌を出していた。(記憶が曖昧だけど。)+0
-0
-
99. 匿名 2022/10/26(水) 18:15:22
三枝(現文枝)・志賀のジョギングクイズかな。確か半年くらいで終わってしまった。放送時間は日曜日の午前11時30分から30分番組でした。+0
-0
-
100. 匿名 2022/10/26(水) 18:19:46
>>32
高崎一郎さんですね。残念ながらお亡くなりになりました。高崎さんは英語が堪能だった。ちなみにレディス4の前はフジテレビで放送していたリビング2という情報番組の司会をやっていた。+4
-0
-
101. 匿名 2022/10/26(水) 18:22:52
>>77
高崎一郎さんは確か三越の役員をやっていたようだった。+2
-0
-
102. 匿名 2022/10/26(水) 18:57:27
ヤンヤン歌うスタジオ。とにかくいろいろなアイドルが出演していたし、何しろ司会のあのねのねも面白かったな。確か松田聖子さんがコントをやっている時にブラジャーが外れたなんてこともあった。+1
-0
-
103. 匿名 2022/10/26(水) 19:04:36
今や日本テレビの看板番組の「箱根駅伝」だけど、私が記憶に残っているのはテレビ東京(当時は東京12チャンネル)で復路の最後の1時間だけ放送していた。しかし何となく地味な放送だった。日本テレビで放送するようになってからお祭り騒ぎの番組になった。+3
-0
-
104. 匿名 2022/10/26(水) 19:11:08
和風総本家
豆助が可愛くて可愛くて🐾+10
-0
-
105. 匿名 2022/10/26(水) 19:27:22
三波伸介の凸凹大学校
ずうとるび江藤が描く動物がいつもウミウシみたいなアレ![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+7
-0
-
106. 匿名 2022/10/26(水) 19:55:05
タミヤRCカーグランプリ
小倉智昭さん頑張ってました。+0
-0
-
107. 匿名 2022/10/26(水) 20:00:18
人を怒らせる方法+0
-0
-
108. 匿名 2022/10/26(水) 20:35:18
>>105
この番組面白かったな。オープニングは「めだかの学校」の替え歌からスタートした。レギュラーで覚えているのは金井克子さんと斉藤清六さんかな。それから何と短期間だったけどあのツービートもレギュラーで出演していた。昭和57年12月に三波伸介さん(初代)がお亡くなりになってしまい、そのまま番組は終了してしまった。+2
-0
-
109. 匿名 2022/10/26(水) 20:43:24
ザ・スターボウリングかな。確か土曜日の昼間の放送だった。司会は大館章さんという方で、アシスタントは元トライアングルの森光子改め小森みちこさんでした。解説者はあの須田開代子さん(故人)だった。出場した歌手は言っちゃ悪いけどB級アイドルが多かった。+2
-0
-
110. 匿名 2022/10/26(水) 20:53:30
>>108
みんなで楽しくべんきょっきょー ってやつだよねw+2
-0
-
111. 匿名 2022/10/26(水) 21:03:02
柳生博が案内役のミニ番組
すばらしい味の世界+2
-0
-
112. 匿名 2022/10/26(水) 21:04:03
クイズところ変われば+1
-0
-
113. 匿名 2022/10/26(水) 23:14:15
ビートたけし出演の『たけしの誰でもピカソ』
いつか出ていた木製の巨大な連発型ゴム鉄砲また見たいな+1
-0
-
114. 匿名 2022/10/26(水) 23:17:43
>>44
くもじいー!+4
-0
-
115. 匿名 2022/10/26(水) 23:23:10
勇者ヨシヒコ
今思えば何という豪華俳優の無駄遣いw![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+1
-0
-
116. 匿名 2022/10/27(木) 00:35:19
>>59
皆さんの身長がほぼ同じ高さなのが何故か面白かった+0
-0
-
117. 匿名 2022/10/27(木) 01:32:05
>>46
ヤスケン目当てで見てた
「軍艦島」行ってんじゃん! ←覚えてない
廃墟の休日:テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp壮大で美しい廃墟を舞台に、俳優とそのクリエイター仲間が旅する様子をお届けします。この番組は、廃墟を訪れる俳優らの素顔が見られる<ドキュメンタリー>と、彼らが道中や廃墟で繰り広げる<エチュード(即興芝居)>という2つの要素から成る、ロードムービー的...
あっという間。というか、1クール+SPって感じだったんじゃ?(全12回)+0
-0
-
118. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:38
ポチタマ+2
-0
-
119. 匿名 2022/10/27(木) 12:37:52
>>70
親会社の日本経済新聞社があまりの卑猥さに激怒して、終了を余儀なくされてしまった。+0
-0
-
120. 匿名 2022/10/27(木) 13:47:08
木曜洋画劇場+1
-0
-
121. 匿名 2022/10/27(木) 13:48:36
![【懐かしい】テレビ東京の好きだった番組]()
+2
-0
-
122. 匿名 2022/10/27(木) 14:14:08
>給与明細
アベマでちょっと復活したんだっけ+0
-0
-
123. 匿名 2022/10/27(木) 18:42:44
スーパーカークイズ。司会は「笑点」の座布団運びでお馴染みの山田隆夫さんと元妻だった桂子さんだった。(今の妻もけいこさんだけど。)早く言えば「スーパーカーの東大王」みたいな番組だった。+1
-0
-
124. 匿名 2022/10/29(土) 15:26:13
お茶の間の真実〜もしかして私だけ!?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
















