ガールズちゃんねる

【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

246コメント2022/11/02(水) 12:42

  • 1. 匿名 2022/10/25(火) 11:07:14 

    主の髪の毛はおおむね直毛ですが、昔からうなじの内側にだけうねうねチリチリした毛が数本生えます。
    画像でいうと「縮毛」にあたるもので、悲しいかな、見た目も手触りも陰毛みたいです。
    この毛を指先で探し当てるのが楽しく(?)、ついつい癖で抜いてしまいます。
    皆さんは、こんな毛が生えてきますか?
    また画像のどのタイプの毛が生えてきますか?
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +523

    -12

  • 2. 匿名 2022/10/25(火) 11:07:58 

    捻転毛をよく見つける
    気持ち悪いよね

    +781

    -4

  • 3. 匿名 2022/10/25(火) 11:08:09 

    どれもあるよー!
    やっぱり抜くよね!

    +395

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/25(火) 11:08:18 

    たまに陰毛ヘアーが飛び出てるから抜いてる。

    +180

    -5

  • 5. 匿名 2022/10/25(火) 11:08:21 

    捻転毛探して、びよーんって伸ばすの好き

    +305

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/25(火) 11:08:26 

    わかる、なんか触るのクセになるよねw

    +395

    -4

  • 7. 匿名 2022/10/25(火) 11:08:35 

    白髪だけうねうね😂
    なぜ??

    +198

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/25(火) 11:08:42 

    髪の8割が縮れ毛、ほんとやだ

    +271

    -4

  • 9. 匿名 2022/10/25(火) 11:08:51 

    数本どころから大半がそれです。
    縮毛矯正かけても1週間もしない内に復活
    アイロンしても全然きかない

    +228

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:01 

    わかる、なかまー!わたしも一部分に生えてくる!探し当てるの楽しいよね。

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:15 

    表面の髪がアホ毛だらけだから矯正かけないと汚らしい…。
    お金かかってヤダわー

    +181

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:26 

    全種類あります。
    ほとんどがそれらです。

    +200

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:35 

    暇なとき、襟足の辺りをさわってると見つける
    ちりっっちりのやつ
    シャンプーブラシ使うようになってからあんまり見つからなくなったけど

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:41 

    あるー。見つけると引っこ抜きしばらく指で感触を楽しんでしまう。

    +304

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:46 

    抜くと禿げるよ。
    縮毛矯正してるけど、
    なぜかキレイな髪は抜けて、生えてきたうねうね毛はしぶとく残ってる。

    +237

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/25(火) 11:09:47 

    私も〜〜

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:00 

    年々増えてる

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:08 

    >>1
    抜毛症のひともいるよね?
    自傷行為の一種らしいけど本当なのかな。

    +112

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:21 

    >>2
    横から見たら平べったいやつ?

    +127

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:23 

    普通の毛と捻転毛、縮毛ミックスだよ
    指に触るとどんな奴なのか確かめたくなる

    +139

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:56 

    >>1
    普通の髪より抜けやすい気がする。

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/25(火) 11:10:57 

    >>9
    縮毛かけても一週間しかもたないの!?せっかく高いお金払ってそれだとメンタルくるね

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/25(火) 11:11:00 

    昔から髪質よくて艶々さらさらのストレートなのに
    後ろの首回りのところだけがちぢれ毛になった
    痛みとかではなく加齢でなったエイジング毛というやつでケアしても直らないらしくてショック

    +102

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/25(火) 11:11:04 

    これを探すのが大好き。人前はやらないけど家では探しまくり

    +128

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/25(火) 11:11:14 

    9割波状毛、1割ねじれた毛
    垢抜けないしヤダ

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/25(火) 11:11:19 

    抜いてもまた同じようなウネウネが生えてくるんだよね

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/25(火) 11:12:01 

    ある!!それを探すのがクセになってしまってる!!すごいのを見つけるとなんか嬉しくなる(笑)

    +236

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/25(火) 11:12:35 

    >>1

    30歳超えてから波状毛が増えたなー。毛先だけうねうね。

    +118

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/25(火) 11:12:41 

    >>13
    私もUkaのケンザンブラシ使い始めてから多少マシになってきた気がする。毛穴の詰まりが取れやすくなったのかな

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/25(火) 11:12:52 

    湿度高い日は表面チリ毛だらけ
    子供の頃はピンが止まらないくらいサラッサラだったのに…どうしたらいいんだろ

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/25(火) 11:13:00 

    縮毛矯正してる?ストレートアイロンかけてる?
    と聞かれるくらいの剛直毛(手櫛で適当にドライヤーかけるだけでストレート)だったけど、年齢と共に波状毛増えてきた
    ストレートの合間からぴょこぴょこ顔だしてて、髪型全然決まらない

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/25(火) 11:13:01 

    美容院でヘアカラーしてた時にたまに見つけたし、パーマしてた時はそれが倍ぐらいに増えた感じでよく見かけた
    でもヘナで染めるようになったら一切見当たらなくなった
    たぶん化学薬品で毛穴がおかしくなるんだと思うわ

    +8

    -13

  • 33. 匿名 2022/10/25(火) 11:13:17 

    >>7
    本来の毛穴は綺麗な円なんだけど、抜いたりしちゃうとその綺麗な円が崩れてうねうねに生えるらしい

    +101

    -5

  • 34. 匿名 2022/10/25(火) 11:13:20 

    昔からうねうね抜いてた今はそれ+白髪も抜くようになってガチでハゲるときくからやめないとって思うけどやめられん

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/25(火) 11:13:36 

    >>1
    無いのか気付かないだけなのかわかんないけど連珠毛だけ見たこと無いな
    最近はうねり補正のシャンプー使ってるからなのかあんまり気にならなくなってきたよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/25(火) 11:13:38 

    >>26
    もう毛穴の形自体がそういう毛が生える形になってるから、何回抜いても同じ毛が生えてくるみたい

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/25(火) 11:13:53 

    >>1
    めちゃくちゃわかる
    私は捻転毛があるけど探りあてては抜いてしまう
    そして並べて観察してる

    +221

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/25(火) 11:14:04 

    基本的に直毛だけど、たまーにとんでもなく太くてチリチリしてる毛がある。
    しかも結構長いからいつからいたの!?ってなる。

    実は地味に嬉しくて、見つけるとすぐ抜いてドヤ顔で家族に自慢してる。
    すぐ捨てるんだけどね。

    +92

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/25(火) 11:14:46 

    >>18
    たとえウネウネちりちりの毛だけだとしても、抜く行為がやめられないのは抜毛症だと聞いたよ
    ストレス溜まってる人がやりやすいとか
    どうなんだろ?

    +120

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:13 

    勝手に産後髪質が変わって増えたと思ってたけど単に年齢のせいだったのかな…

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:13 

    抜け毛の中にたまに波状毛があるけど
    生えてる時は気がつかないや

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:37 

    連珠毛が時々ある

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:45 

    髪の半分が根本から波状毛と捻転毛で生えてる😮‍💨
    残りの毛は根本から半分まではストレートで生えてきてるのに、半分から先で毛先だけ波状にウネウネ。
    ハサミで切っても伸びてくると又ウネウネ。
    おまけに毛質はパサパサ。
    白髪が増えて、太くウネウネ。
    おまけに連数毛も増えてきた。
    衰えにもう嫌になっちゃうよ。

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:45 

    >>37
    抜いたやつってなんかもったいなくてしばらく捨てるに捨てられないよね、わたしもわざわざティッシュや白い紙の上に並べて観察してるw

    +127

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:51 

    たまーに捻転毛見つけたらまじまじと観察してしまう。どうやったらこんなん生えてくるんだ??って不思議になる。

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:53 

    年齢を重ねると出てきた
    調べたら老化だって…😭

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:55 

    >>1
    ごく稀に捻転毛がまゆ毛に生える。

    伸ばしてみたら他のよりちょっと長くて、
    見かける度に切ったり抜いたりしてるわ。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:55 

    不規則に縮れた癖毛だから全部だわ…

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/25(火) 11:16:01 

    最近白髪3本発見したけど3本とも髪質が他のとは違ってなんかウネウネのゴワゴワだったんだけど…
    恐怖だったわ。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/25(火) 11:16:08 

    加齢とともになるらしいね。

    矯正かけても昔より持ちが悪いし。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/25(火) 11:17:08 

    前髪の内側だけがうねって真っ直ぐにならない
    薄めの前髪にしてるからさらに目立つような気がして
    濡れた髪ですぐ生え際の内側から真っ直ぐドライヤーかけても内側だけあちこちうねってる
    生え癖の問題?
    どうやったら真っ直ぐな前髪になるんだろ
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/25(火) 11:17:18 

    栄養不足だと髪の毛ボコボコになるって言わない?
    美容師さんから見たら、髪の毛のどの辺がボコボコ2なってるかで大体どの時期に栄養不足・ストレスかかってたかがわかるとか

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/25(火) 11:17:24 

    >>20
    私も
    一見サラサラストレートに見えるけど
    中はチリチリうねうねザラザラがいっぱい
    特にクセの強いやつ見つけると嬉しい

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/25(火) 11:18:00 

    >>51
    同じタイプだけど縮毛かけるしかないと言われたよ
    だから髪の内側だけ縮毛してる!うなじと前髪ね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/25(火) 11:18:42 

    縮毛も捻転毛も表に出てきたがる。
    白髪がそれだと目立つし
    探すのは楽だけどおとなしく内側に引っ込んでればいいのに。

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/25(火) 11:18:49 

    >>47
    へえー!眉毛に癖毛生える人はじめて聞いた
    眉毛だと髪の毛より特定しやすそうだなあ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/25(火) 11:20:00 

    >>37
    しばらく眺めて手触りを堪能する
    ペリペリっとした触り心地を

    +88

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/25(火) 11:20:12 

    たぶん全種生えてる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/25(火) 11:21:14 

    頭頂部か~耳の上・後頭部の骨の出っ張りまでは真っ直ぐのまーっすぐ直毛で、耳・骨の出っ張りからうなじはクルクルうねうねくせ毛

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/25(火) 11:21:33 

    >>1
    うなじの内側のチリチリは加齢って聞いた
    私は枕で擦れるからチリチリになるのかと思ってた

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/25(火) 11:22:23 

    捻転毛だと縮毛かけてもザラザラ感は残るよね

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/25(火) 11:22:38 

    >>1
    元々は直毛だったのに30後半から所々に全タイプの癖毛が生え出した
    いずれロッチ中岡みたいになりそう

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/25(火) 11:22:51 

    >>12
    同じくです
    私は薄毛でもあるので縮毛矯正不可です

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/25(火) 11:24:35 

    指で挟んで引っ張るとポコポコポコ〜と独特な感触が楽しくてついやってしまう

    +73

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/25(火) 11:25:01 

    >>37
    わかる!陰毛みたいだよね〜

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/25(火) 11:25:04 

    テレビ観てるとき無意識で髪の毛いじってチリチリ毛探しまくってる

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/25(火) 11:25:24 

    >>7
    私もー!何で?と思ったら>>33さんのコメで納得
    白髪だけウネウネだからマジで目立つのよね

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2022/10/25(火) 11:25:36 

    ファスナーで髪の毛挟んだ時になるカクカクの毛が
    一本だけ同じ所から生える 抜いてもカクカクが生える

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/25(火) 11:25:41 

    >>2
    指の腹でツーってやると快感。
    そして抜く、必ず抜く。
    見逃すことはしない、抜いて再びツーってやってゾワゾワする。

    +279

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/25(火) 11:26:09 

    あります。一本だけ全ての要素が詰まったような毛。
    ぐねぐねでゴワゴワで半年で1cmくらいしか伸びない。
    初めて見つけた時はボールペンの中のネジみたいな長さと形状だった。笑

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/25(火) 11:27:04 

    >>70
    例えがうますぎて100いいねしたいw確かにボールペンの中のあのパーツみたいだわ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/25(火) 11:27:52 

    >>68
    え!わたしもカクカク折れた髪の毛生えるよ
    なかなか同じ人見ないから嬉しい、ウェーブ系の毛の人は見かけるのにカクカクは全然情報ないからさ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/25(火) 11:31:13 

    >>44
    前も出したけど、とっておきの
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +152

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/25(火) 11:33:21 

    >>23
    私もセミロングからショートにしたときに判明して、襟足が暴れてどうしようもないからと、いきなりバリカンで剃られた!うなじ内側ジョリジョリ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/25(火) 11:33:38 

    >>70
    私も頭のてっぺんからバネみたいなの生えてくる

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/25(火) 11:34:13 

    >>2
    ぴーんとのばすと、太い細い太い細いのコラボなのよね

    +105

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/25(火) 11:34:26 

    >>73
    !!!よくここまで伸ばせたね!!

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/25(火) 11:35:18 

    >>51
    前髪だけ軽く縮毛かけてもらうと、悩みなくなるかも!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/25(火) 11:37:33 

    >>18
    抜毛症だけど慢性的なストレスが原因の自傷らしいけど当たってると思う。
    叔母も私も抜毛症でストレスの原因は毒母。
    てっぺんが薄いので止めようと思ってるけど、なかなか止められない。

    +80

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/25(火) 11:38:27 

    >>71
    >>75
    共感できて嬉しいです。
    バネ!そうですバネみたいな毛!笑

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/25(火) 11:38:45 

    >>5
    私は定規を出して捻転毛の長さを測ったりしてるww
    そのままの状態だと10cmぐらいで、びよーんと伸ばすと20cmぐらいになったww(髪型はショートボブです)

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/25(火) 11:39:30 

    ガルみながら頭髪触っててこのスレ見つけて驚いた!
    抜くのやめたいのにやめられない。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/25(火) 11:39:42 

    >>12
    同じ、抜け毛にサラサラのまっすぐな毛がある事がレア
    そして抜けたら数少ない綺麗な毛がもったいない…と思う、アラフォーです

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/25(火) 11:40:20 

    >>7
    私天パなんだけど、白髪の方が直毛の事が多い

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/25(火) 11:40:33 

    >>60
    加齢か!!

    傷んでも目立たないからと、ローラーが回転するマッサージ機で、ゴリゴリやったからだと思ってた!

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/25(火) 11:40:42 

    生えている髪の毛の9割がた波状毛・捻転毛のコンビです
    こんなにウネウネくねくねした毛ばっかりなら纏まりが悪いのも当然だよなと思うw

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/25(火) 11:41:17 

    >>7
    私と逆だ!私は白髪増えて直毛になったよ。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/25(火) 11:42:49 

    >>11
    今の矯正昔ほどシャキーンってならないから助かる。
    アイロンで自然な流れ作れるし。
    癖がひどいから矯正やめられんわー。癖毛じゃなかったらどれだけ節約できただろうw

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/25(火) 11:42:54 

    >>11
    一緒ー!
    縮れたアホ毛って本当にみすぼらしく見える。
    ちゃんと髪を梳かして一つにキュッとまとめてもまだ短くて毛束に収まらないうねった毛が頭の天辺からムワンムワン出てて疲れたおばさんみたいになる。
    ヘアアレンジの画像とか見てても縮れてうねった髪が頭から飛び出てる人はいないんだよなあ…。

    +73

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/25(火) 11:44:55 

    小学生の頃から捻転毛とか多くてチリチリで、学校でいじめにあってたよ
    高校入ってからはいじめられなくなったけど

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/25(火) 11:45:03 

    一時期うなじの一箇所だけかさぶたになる箇所があってそこから生えてくる毛はいつも縮れ毛だった
    シャンプーブラシ使うようになったらかさぶたもなくなった

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/25(火) 11:46:06 

    出産のたびに癖の具合が変わるのは何でなんだろう

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/25(火) 11:46:36 

    >>51

    同じ悩みだよ。
    2回に分けてアイロンしてる。
    上の前髪をピンで止めて、内側をアイロンして、残り外側をかけるよ!

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/25(火) 11:46:58 

    これって改善する方法ありますか?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/25(火) 11:47:29 

    アホ毛対策用のポイントスティック使ってるけど、それでも静電気とか湿気でうねうね縮れ毛のアホ毛がモワ〜ッとあたまのてっぺんに出てくるわ
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/25(火) 11:48:19 

    >>92
    女性ホルモンの影響で変わるらしいよ
    女の子はまず生理が始まった時に髪質が変わる子が多くて、妊娠出産でも変わるって

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/25(火) 11:50:00 

    なければ良いんだけど
    みつけるの好きだったりする 私は抜かなくて切っちゃうからアホ毛がいっぱい 薄毛だしやめたい

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/25(火) 11:51:02 

    全種類あるし、おまけにテッペンからアホ毛も。
    雨の日、最悪です。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/25(火) 11:51:02 

    >>18
    ひたすら自分の頭撫でて
    硬い毛があったら抜いてる。
    ストレスとかいうよりもう癖に近い…。
    辞めたいけど気づいたらしてる。

    +125

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/25(火) 11:52:05 

    もう寝るかって深夜に髪の毛いじりながら探してて なんの時間だよこれってふと思うときある

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/25(火) 11:52:17 

    >>1
    この連珠毛ってやつが頭の天辺あたりにたまーにあるから私も抜いてまじまじ観察してしまう。
    あんま癖のない髪質なんだけどこれってくせ毛だったんだ!痛みすぎた髪の毛かと思ってたよ〜

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/25(火) 11:53:36 

    >>101
    同じ!髪の分け目辺りに手触りポコポコしてるのあるからついつい触っちゃうw

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/25(火) 11:54:33 

    加齢で後頭部だけチリ毛だよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/25(火) 11:55:47 

    >>9
    わかる

    くせ毛トピでも縮毛矯正かければいいじゃんみたいな結論が悲しい。私に縮毛矯正はあまり役に立たない

    +56

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/25(火) 11:56:23 

    >>50
    やっぱりそうだよね?
    薬が進化してるのに何で昔より持ち悪いんだって感じ
    この事別トピで書いたら言い方が悪かったのかマイナスされたんだけど進化してる=優しくなってるじゃ意味がない

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/25(火) 11:57:42 

    >>18
    子供がいじめられていた時に円形とダブルで薄毛寸前までいったわ

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/25(火) 11:59:49 

    捻転毛ってうねうね+毛の形状がつぶれたように楕円になってる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/25(火) 11:59:50 

    中学生の時捻転毛を見つけて抜くのにハマり、抜く時間がだんだん長くなりてっぺんが禿げた
    10円だったか500円玉くらいのサイズ
    母が8:2くらいに髪を分けてピンで留めてくれてしばらくそれで学校行ってた
    大人になった今分け目が気になりまじで後悔してる

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/25(火) 12:03:55 

    >>73
    髪の毛の太さってこんなに人に寄って違いがあるのね

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/25(火) 12:04:47 

    つむじとか表面に一部生えてて嫌だったけど、シャンプー変えて頭皮ブラシ使うようになったらなくなった

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/25(火) 12:08:39 

    私もこれを探すのが好きな抜毛症
    自傷なのかなぁ…痛いのは嫌いだし、健康な毛は抜かないけどね
    ストレスっていうほどのストレスは抱えてないと思うけども、勉強してる時とか仕事で考え中とかに無意識にやっちゃうことが多い
    受験勉強はシャワーキャップ被りながらやってたよw

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/25(火) 12:10:31 

    夜勤になってから直毛期間と捻転毛期間を繰り返す毛が出てきた。本来の直毛に戻るポテンシャルがありそうだから何とかしたいけど日勤は日勤でストレスなんだよね…もどかしい。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/25(火) 12:14:16 

    >>18
    抜くと頭皮にダメージになるから手でぶちっと切ってるんだけど、それも抜毛症の一種?

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/25(火) 12:16:20 

    >>9
    それはそこの美容室が使ってる薬剤と美容師さんが下手だからだよ。インスタとかで縮毛矯正で有名な所に行ってみてほしい。

    +56

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/25(火) 12:16:42 

    顔周りの髪は直毛サラサラなんだけど、それ以外がチリチリ、うねうね、ゴワゴワでうねうねアホ毛がすごい。
    美容師にもサイドの髪だけ縮毛かけてますか?もしくは、後だけパーマかけてますか?って聞かれる。
    これでナチュラルだって言うと珍しがられる。
    10代の頃は全体的に直毛だったと思うんだけどな。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/25(火) 12:24:48 

    >>1
    全く同じです!
    うなじの内側だけチリチリです😭でも歳をとってきて、他にもチリチリ増えてきた気がします。。
    抜いたらダメだけど抜いてしまいます。。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/25(火) 12:26:34 

    うねうね毛がすごくて縮毛矯正したいけど、美容院で3時間とかずっと座って待たなきゃいけないのが苦痛で行けない…ここ数年1000円カットですぐ終わるのに慣れてるから美容院へのハードル上がってる(-_-;)

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/25(火) 12:28:38 

    >>99
    鼻毛切りハサミを持ち歩いて切るようにしてる

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/25(火) 12:28:38 

    耳周りにあるのでつい探してしまう

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/25(火) 12:30:20 

    >>119
    耳の後ろ?下の方?あるよねw
    犬と一緒だな となんか納得させてる

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/25(火) 12:32:13 

    前髪の両サイドの髪のうねりがとにかく酷い 加齢のせいなんだろうけど本当にアニメの登場人物の髪型みたいに外にはね上がっていく どうにかならんものか ヘアアイロンは全くもたず市販のストパーかけたらどうなるかだけどほんの一部だから勿体なくて。。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/25(火) 12:37:57 

    転職したら減って寂しい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/25(火) 12:40:29 

    >>1
    ほぼ直毛だけどたまに捻転毛がある
    捻転毛は髪がしんだやつって思ってる、抜いても痛くないし。
    抜いた毛をつめで挟んでピーッとスライドしたら物凄く縮れるので楽しい

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/25(火) 12:43:14 

    抜くの楽しいけど、抜き終わると寂しくなる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/25(火) 12:43:18 

    >>73
    指でツーってやりたい
    ハアハア

    +30

    -3

  • 126. 匿名 2022/10/25(火) 12:45:02 

    >>74
    わたしもボブヘアでうなじ刈り上げだよ
    美容師さん曰く、うなじの毛が上向きに生え癖があるからバリカンで刈り上げちゃった方がボブの収まりがよくなるとかで…
    まぁ確かにシルエットすっきりするけど、ちょっと伸びてくると内側の毛が表の毛を押し上げるみたくなって気になる

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/25(火) 12:48:45 

    ロングの時耳の上らへん?によくあって抜いてました。
    ショートにしたからか、頭皮ケアし始めたからか最近は生えてこないなぁ。短いから気づかないだけなのかな?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/25(火) 12:51:49 

    >>1
    超多毛で捻転毛で太い、乾燥毛
    ずっとショートにしてたけど、少し伸ばすタイミングで縮毛矯正。
    縮毛矯正してるけど、寝る前にリファのアイロンをして、ようやく人前に出れる(泣)

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/25(火) 12:53:38 

    >>109
    出き始めたころは抜いてばっかりで、やっぱりハゲたし毛も細くなっちゃったのよね…

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/25(火) 12:54:39 

    大学生のとき嘔吐下痢になって、学生課に休む書類提出しに行ったら受付の女性が顔を見るなり「うわ…」って顔して冷たい態度になった。
    家に帰って鏡をみたらマスクにチ○毛!と思ったら頭から生えてて、縮毛がチ○毛と勘違いされたみたい😭

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/25(火) 12:55:27 

    >>88
    美容師次第だったりしないの?腕のいい美容師に癖を活かした髪型にしてもらったり出来ないのかな?

    +6

    -5

  • 132. 匿名 2022/10/25(火) 12:55:37 

    私も、ウネウヌした髪を探して抜いてます。
    抜毛症は思春期の時に症状があったけど、結婚してから再発した。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/25(火) 13:00:37 

    >>1
    全部生えてくる↑の画像に加えて直毛も大小の螺旋状も生えてるから6種類の毛が私の頭皮にいる。
    まじでみんな自由奔放すぎで困るわ。

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/25(火) 13:06:17 

    >>1
    元々一本一本が太い髪の毛の集合で(毛量もあります)ほとんど直毛ではありますがたまにチリチリの捻転毛がありハリガネのようでまじまじと見てしまいます。太い毛だなと。枝毛など皆無であります。
    毎日枕に髪の毛が刺さっております。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/25(火) 13:09:22 

    >>6
    ツーって触ると、プチプチっみたいな感触で堪らない w

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/25(火) 13:10:39 

    >>114
    いや本当に
    どこで受けても変わらないのよ、、、😭
    いとこもなんだけど、髪の毛が細めだから矯正でサラサラになってる。私は極太。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/25(火) 13:11:26 

    >>46
    毛穴の形が加齢でいびつになって、髪がそこから歪んだ形で生えるそうですね

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/25(火) 13:11:27 

    >>7
    美容師さんいわく、
    加齢で毛にコシがなくなるからクセ毛になる

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/25(火) 13:14:27 

    >>52
    そうなの?小学高学年からこんな感じだからホルモンの乱れかと思ってた。
    大量出血でドクターヘリレベルと言われるくらい出血したのにフラリともしなかったから栄養は足りてそうなんだけどなぁ。、

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/25(火) 13:14:59 

    >>135
    やるやるw

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/25(火) 13:15:47 

    >>131
    活かせる癖じゃないんだ…頑張っても綺麗にはまとまらないし清潔感も出ない。
    ロッチ中岡が近いかも

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/25(火) 13:17:34 

    全部ある。
    それぞれ数本

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/25(火) 13:18:58 

    >>9
    かけても、生えてくる毛は所詮陰毛だから、1ヶ月もすれば根元陰毛の海苔頭になるからもうかけなくなった。

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/25(火) 13:23:37 

    >>69
    わかる、あれ指で挟んでスーってやるとなんとも言えない触感…私はほとんどが直毛で触っててたまに捻転毛見つけると「おおおおおーー!」ってずっと触ってしまう

    +79

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/25(火) 13:26:33 

    >>110
    シャンプーはなんですか?気になる

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/25(火) 13:46:48 

    若い頃、高校生頃にはあったけどアラサーの今はないなー。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/25(火) 13:46:48 

    >>52
    ここ数年直毛が捻転毛だらけになり、ショートボブなのに枝毛もすごいあってなやんでる。
    頭頂部が特に捻転毛がほとんどで、全体的に広がって直らないです。
    肉食べないせいかな?普段、魚野菜麦飯に大豆製品だけで。
    痩せてます。
    栄養不足なのか、加齢なのか、両方なのかわからないし、どうしたらいいかさえわからないです。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/25(火) 13:50:40 

    >>144
    おおおおおー!わろたw

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/25(火) 13:52:32 

    >>9
    レプロナイザーってヘアアイロンが気になってるけどどうなんだろう?
    あれである程度良くならないかな…
    それとも安いのと特に変わらないのかしら

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/25(火) 13:54:27 

    たまに探しては触って恍惚としてるオナニーみたいなもの

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/25(火) 14:11:01 

    >>84
    私も!波状毛と捻転毛のミックスだけど白髪だけは直毛なんだよなぁ。

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2022/10/25(火) 14:31:04 

    >>101
    キューティクルが死んだやつだと思ってたw

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/25(火) 14:31:24 

    >>121
    市販の縮毛矯正やストパーは、どんな髪質の人でも癖が伸びるように薬剤の強さを最大限に設定してあります。カラーなどで傷んだ毛先や髪が柔らかい生え際などは、薬が強過ぎてチリチリに縮れるリスクがあり、失敗したら切るしかありません。
    顔周りだけの縮毛矯正をやってる美容院で相談してみることをお勧めします。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/25(火) 14:34:03 

    >>1
    全部あるー!
    縮毛矯正してるけど、普通の毛にはならないんだよね。

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/25(火) 14:45:36 

    >>15
    縮毛の方がなかなか自然に抜けないから自分で抜かない限り毛根は強いんだろうけど悩むよね

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/25(火) 14:46:46 

    >>1
    わたしもこの4種ある。
    基本直毛だから気になっては探して切ってる。
    この毛たちが許せないんだけど探し当てるのは楽しい。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/25(火) 14:48:03 

    >>151
    一緒です。くせ毛がメイン、部屋に落ちる髪の毛は直毛、数本ある白髪も今のところ全て直毛。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/25(火) 15:04:25 

    >>1
    うちの旦那、白髪だけ縮毛。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/25(火) 15:08:28 

    前髪の内側が陰毛。濡れたりして表面の毛が束になると隠れてた縮れ毛が主張しはじめる。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/25(火) 15:21:14 

    >>1
    髪の毛めちゃくちゃ多いんだけど、1コメのくせ毛の種類、全部ある…

    直毛の中にまばらに生えてる感じで、他の人みたいにチリチリしてるのを見つけては引っ張って触っちゃうから、今まで見つけたくせ毛が全種類網羅してる多毛だから苦労するのも当たり前やな…ってなんかひとりで納得してしまったわw

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/25(火) 15:41:08 

    中途半端に波状毛があってセットしづらいからデジパーかけちゃった。全体的にウェーブがかかっていい感じ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/25(火) 15:41:40 

    我がコレクションなり
    よく見ると根元まで縦にドリル状でゾワゾワする
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +78

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/25(火) 15:45:09 

    続いて捻転毛
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +50

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/25(火) 15:46:53 

    ショートヘアにしてから無くなった気がする
    ロングの時は探すのが楽しかったのに
    ここ数年見当たらない ちょっと寂しい‪w‪‪w‪
    代わりに白髪が増えてきて探すのが楽しい‪w‪‪w‪

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/25(火) 16:00:23 

    >>68
    写真あったらみたいです!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/25(火) 16:00:55 

    小4の時、ちんげみたいな天パを発症した
    卒アル見ながら書いた。
    中学生から縮毛を数ヶ月に1回かけ続けて30歳の今、縮毛かけすぎて前髪とか分け目が薄くて薄毛に悩んでる
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/25(火) 16:21:18 

    >>88
    分かるよ〜。
    縮毛矯正で美容代かかって、顔の化粧品にお金かけられない。
    美容師(直毛)にも、クセ毛の人は大変だよね…こればっかりは大変だと思う。と言われた。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/25(火) 16:22:00 

    >>163
    本物?!糸だよね??

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/25(火) 16:55:40 

    なぜか分け目あたりの毛だけチリチリウネウネの毛いっぱいある。
    気になって抜くから、しばらくするとそれがアホ毛になって目立つw

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/25(火) 17:16:45 

    >>166
    同年代w
    エンジェルブルーに歯の矯正、大事にされてるお嬢じゃん☺️

    +78

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/25(火) 17:21:11 

    7割くねくねチリ毛です。年2回縮毛矯正してます。
    縮毛矯正直後は真っ直ぐですがよく見るとチリ毛を無理矢理伸ばしたような髪の毛です。
    直後でも皆さんもそんな感じなんでしょうか。それとも直後はサラサラ真っ直ぐですか。
    周りに私ほどの癖毛の人がいなくて毎回気になってます。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/25(火) 17:26:48 

    >>163
    毛穴から苦労して出てきた感あるわ
    ピーッてやったらぼこぼこで楽しいだろうなw

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/25(火) 17:42:02 

    >>1
    全部あるー!
    一念発起して縮毛してそしたら本当に強情なのが即わかって感動した
    針金のようなのが耳上数本と後頭部一本
    それ以降地味に探しちゃう

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/25(火) 17:43:15 

    >>8
    私も。表面はなんとかなってるけど、表面の毛以外は捻転毛でしかも多毛。
    髪の毛綺麗な人は本当に羨ましいよ〜。

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/25(火) 17:46:13 

    まわりの栄養全部吸い取ったかのような太い髪の毛が生えることがある
    加齢とともにあまりなくなったけど、だいたい生える位置が決まっていて最近そこから白髪が出やすいので、頭皮にダメージがあるってことかなと思ってる

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/25(火) 18:00:16 

    >>136
    エンジェルパニックもダメでした?私、あちこちで縮毛矯正して最終的にビビリ毛まみれになったけどエンジェルパニックを隣県までかけにいったら、人生で1番サラサラになった。ただ、私には値段が高い…。ストレートになる飲み薬があればいいのに

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/25(火) 18:03:06 

    >>11
    湿気ある日はアイロンしても表面の毛がパヤパヤとアホ毛になるよね。解決策は縮毛矯正しかないよね。元から髪の毛ツルツルの人が本当うらやましい。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/25(火) 18:10:59 

    加齢と共にうねりもひどくなったし白髪も増えた。
    ほったらかしには出来ないから定期的に美容室へ行くけど結構な出費になるわ…

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/25(火) 18:27:57 

    未だに謎過ぎて忘れられないんだけど中学の時に髪触ってたら一本手触りおかしくて抜いてみたら直径二ミリくらいの太さで海の中のワカメみたいな形状の髪の毛だった
    全体的に剛毛多毛だったけどあれは髪の毛には見えなかった
    何かの病気だったのかすごく気になる

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/25(火) 18:35:21 

    >>168本物です❗娘の頭からぶんどりました‼️

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/25(火) 18:43:44 

    >>172
    はい、やってしまい、途中で切れてしまいました。
    最近は欲望を抑えて保管しています。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/25(火) 19:11:56 

    >>162
    お手本みたいな毛だね!画像なのに指でつまんでピーッとしたくなる衝動に駆られたよ!

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/25(火) 19:13:59 

    >>171
    わたしはうなじと髪の左てっぺんだけ縮れ毛が出るけれど、縮毛かけてもその箇所を手で触ったら「ジャリッ…」て感触だよ
    見た目はストレートになってるんだけどね
    てっぺんを手で押さえたら「ジャリッ…」だし、うなじの毛を指ですいても「チリッ…」としてるよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/25(火) 19:15:27 

    >>165

    知恵袋でたまにこういう髪の人が相談してるの見かける(どれも別人)
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/25(火) 19:15:55 

    >>166
    ちょっとおいでやす小田さんみがあるw

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/25(火) 19:29:11 

    >>99
    わかる…2年くらいやめられない
    抜くのは良くないと聞いて、ハサミで切るようにしたらだんだん減ってきたよ!ストレスたまると頭ごそごそ触っちゃうけど

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/25(火) 19:29:55 

    >>162
    顕微鏡で撮ったみたいに綺麗に写ってますね!

    前に捻転毛や縮れ毛を見てうっとりするために顕微鏡買ったガル民いたけど元気かなぁ、とこの毛見て思い出しちゃいました。

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:44 

    >>166
    ちょ、特定されん?大丈夫?
    絵のセンス好きw

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/25(火) 19:38:06 

    >>18
    私は連珠毛が楽しくて抜いてたのだけど、頭皮にかさぶたもできて10円ハゲみたくなった。
    母親は周囲に「あの子はわざとやってますから構わないでください」と言っていた。
    今思うとストレスだったと思う。
    顔もニキビだらけだったし。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/25(火) 19:52:35 

    >>174
    結局は斜め前髪のひっつめに落ち着いてるんだけど、この髪質で似合う髪型を知りたい。
    元からキレイな髪の人よりもお金はかかるし、見た目的にもハンデ背負ってると思うんだけど。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/25(火) 19:59:41 

    授業中に探してたわ
    ノートに貼り付けてコレクションしてた笑

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/25(火) 19:59:50 

    >>184
    これはチャックに挟まっただけじゃないかな

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2022/10/25(火) 20:04:20 

    捻転毛、縮毛矯正しても潰れた感じになる。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/25(火) 20:13:19 

    >>52
    髪ぼこぼこと関係あるかはわからないけど、白髪がはえてくる場所で身体の不調がわかるっていいますよね。
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/25(火) 21:21:50 

    >>28
    毛穴の老化と言われてるね。私も多くなったし白髪も多くなった。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/25(火) 21:40:34 

    >>18
    中学生の頃、授業中ずっとチリチリの毛を探して抜いてた 母親が毒気味なのと思春期とでストレスがたまってたと思う 髪が人の2倍くらいあるので薄くはならなかった

    +23

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/25(火) 21:49:13 

    >>28
    髪の根元はツルンと真っ直ぐなのに毛先だけ細くてウネウネしてるのは、髪の栄養が足りなくて内部がスカスカに弱ってる可能性があります。
    食生活やサプリでタンパク質やミネラルなどをバランス良く摂取しつつ、頭皮のコリや血行不良を解消するマッサージを取り入れてください。そのまま放っておくと薄毛に向かって一直線です…

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2022/10/25(火) 21:49:19 

    捻転毛見つけたらめちゃくちゃテンション上がるw

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/25(火) 22:27:29 

    歳と共に毛が変になってきた

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/25(火) 22:37:01 

    ぇえー!!白髪抜いたらうねうね生えてくるの??
    やめなきゃー!!😭
    前髪の内側だけすぐうねうねしちゃうから冬はワックスとアイロンでのばしてます。
    毎朝、めんどくせー!

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/25(火) 22:45:16 

    >>1
    指先で探し当てるのわかる!!
    探し当てて、その1本だけピンポイントで抜けた時の爽快感が好き。集中しすぎて頭痛くなる

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/25(火) 22:52:35 

    前髪の内側がひどい癖毛です。うねうねだったりCカールだったり…アイロンしても湿気があると戻ってしまう。生え癖も強くて何してもダメな時はダメ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/25(火) 22:53:30 

    >>192
    ほんとにこんな毛が生えてくるんです。

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2022/10/25(火) 23:06:24 

    >>182
    うう、わかってくれる人がいて嬉しすぎる(涙)
    もれなくやりましたが、ブチッときれて、保管に至らず…
    目で愛でればよかったー

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/25(火) 23:09:37 

    >>187
    これは携帯で倍率をあげて撮りました!
    顕微鏡、たしかに欲しい
    削れたキューティクル(白いとこ)とかを
    じっくり見た~い

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/25(火) 23:11:54 

    >>184
    横からさん!
    有難う!今日一番ゾワゾワしました!
    自然の造形、面白いなぁ
    どうやって毛穴から出てくるんだろ

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/26(水) 00:12:31 

    昔からつい癖で抜いちゃってたけど、かれこれ20年、頭頂部薄くなってきた…
    大後悔

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/26(水) 00:46:22 

    >>36
    抜くと毛穴が痛むから余計悪循環なんだよね

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/26(水) 01:02:09 

    くせ毛がこんな分類できるものだなんて知らなかったよ

    私はほぼ全部あるし、剛毛くせ毛多毛で悩んでたけど年齢とともに全体的に髪質が細くなってきた感じはある
    これらの他に直角に折れてる毛もよくみるんだけどあれはなんなんだろう

    娘の髪は今はサラサラなんだけど、遺伝して髪質変わっていくのかも心配

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/26(水) 01:10:46 

    >>189
    わざとやってますから!?自分の子どもが髪の毛頭皮見えるくらい抜いてるの見たら心配しろよ!!って思ってしまった、うちの親も同じタイプだったから。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/26(水) 01:12:24 

    >>14
    分かりすぎる!!これするの私だけじゃなかったんだ、嬉しい、、至近距離でうねうねを見つめてほほ〜って感心してるw

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/26(水) 01:16:35 

    >>21
    そして髪の毛を掻き分け掻き分け上手くヒットして抜けた瞬間の気持ちよさよw

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/26(水) 01:18:42 

    >>89
    すっっっっごい私だ!!!表面パヤパヤ浮いてるからってワックス付けても1時間後はパヤパヤしてて汚いんだよね…傷んでないのに傷んで見えるし

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/26(水) 01:27:33 

    >>18
    子供の頃やってた。
    やるたび母親に怒られてたけど、あんたが原因やでと今なら言える。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/26(水) 01:38:49 

    >>131

    直毛の人はみんな言うんだよね
    くせ毛活かせばいいじゃん!
    パーマかけなくてうらやましい!って。

    そのレベルじゃないんだわww
    アイロンやコテで治まらないんだわww

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/26(水) 02:10:35 

    思春期からのホルモンバランスの変化や加齢に伴う毛穴の歪み、遺伝、ストレスなどによる血流不足、紫外線、パーマやカラーリングなどによる頭皮ダメージ。
    髪の毛や爪など身体の末端にあるものは栄養が最後の最後に供給される。
    髪や爪のもとになるのはたんぱく質。
    たんぱく質不足は髪や爪にも影響がでて、ハリやコシ、ボリューム、爪に関しては折れやすくなり脆くなったりする。
    手指や足指にはえる指毛は血流が末端まで行ってるかのバロメーターにもなる。
    指毛の有無や処理をしてないのに薄くなったり、はえてくなくなった場合などは末端が血流不足に陥っている可能性がある。
    髪や頭皮は『半年前』の体調の変化、ストレスの有無を反映するといわれている。
    髪や頭皮の状態が最近良くないと思ったら半年前の自分の状況や出来事、体調を思い出してみるといいかもしれない。
    栄養あるものを食べても、それを末端まで届ける血管がきちんと機能していなければ意味がない。
    今ある髪や爪の状態がこれ以上悪化しないようにたんぱく質不足、血流不足にならないよう心がけてみるのも1つの手段かもしれない。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/26(水) 02:14:28 

    元々全種あったけど、40手前で高齢出産したからなのかいきなり縮れ毛増えた。抜け毛見ても、こんな毛うねってんの!?ってことが増えた。悲しい。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/26(水) 02:28:30 

    >>1
    私は毛自体というより生え癖で波状になってるとこがあるわ

    つむじが後頭部にも前髪にもうなじにも2個ずつあっておまけに向きがバラバラで喧嘩してる
    一見直毛なんだけど、前髪も後ろも長めじゃないとえらいことになる

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/26(水) 06:38:57 

    >>1
    私だけじゃなくてよかった!
    昔からチリチリ探して抜いてしまって、30代で頭皮が薄くなってきてる。
    たからか、チリチリの毛が生えなくなってきちゃって、最近は白髪を探して抜くのが快感になっちゃってるよ。
    抜毛症なのかな?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/26(水) 07:43:59 

    >>18
    まさに自傷行為です。
    私は小学生のころからチリ毛を探しつつ、普通の毛まで抜いてしまう。30年くらいやってるから頭頂部透けてきた…やめなきゃとわかっててもストレス感じると無意識に抜いてる。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/26(水) 08:17:19 

    >>11
    私も表面のパヤ毛?が凄くてストレートかけてるよ。お金かかるよね
    でもそのままだとバサバサで老けて見えるし仕方ないと思ってる

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/26(水) 08:55:45 

    美容師に癖毛やつむじや生え際難を伝えてショートは無理って言っても、あの人たち自分でやってみないと気が済まないのか技術や理論に自信があるのか絶対一回はばっさり切りたがるんだよね
    でやってみて案の定、ガル田さんの髪質はショート難しいですねーって言う
    これを何年もセミロングで通ってた担当美容師がピュアに言った時は絶句したわ
    いやセミロングの頃に何度も伝えてるしさっき切る前も言いましたがってなるw

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/26(水) 09:56:40 

    あるよ。40歳手前位から出てきた。
    汚いからパーマかけた。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/26(水) 10:23:12 

    >>166
    絵うまいし、個人的に大好きです

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/26(水) 10:23:57 

    >>69
    私も楽しく収穫してたんだけど生えて来なくなったよ…
    株?根?があるのか、いつも同じ場所から生えてた

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/26(水) 10:24:01 

    >>23
    テレビでやってたけど、枕の摩擦で毛が縮れてくるのもあるみたい

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/26(水) 10:26:43 

    脳天に生えてる陰毛みたいなの抜いてる
    毛先がうねうねしてるやつは切ってる
    どうやったらなくなるんだろ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/26(水) 10:28:06 

    >>162
    【うねうね】頭髪のなかに縮れ毛や捻転毛はありますか?【チリチリ】

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/26(水) 10:38:35 

    >>9
    縮毛矯正は髪の毛の中をバラバラにしてから真っ直ぐに固め直すから、かけたところは戻りようがないのよ
    傷んでパサパサとかはあってもね
    クセが戻るならただのストレートパーマか、しっかりと縮毛矯正がかかってないかだよ

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/26(水) 10:41:32 

    >>222
    なぜかチャレンジする美容師いる笑
    美容師が見てるのってその場だけだしね
    次の日から早速大変なことになるのに笑

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/26(水) 11:03:55 

    >>7
    私、40なんだけど白髪が左半分からだけ生えてくるんです、、、なぜ?
    右側には一本もありません。

    なかなか珍しいみたいで。
    同じような人いますか?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/26(水) 11:08:01 

    >>1
    超絶サラサラストレートにしてくれる美容院あるじゃん?あれやってみたいんだけど、あれってどのくらいもつんだろ?時間経つと傷んでくるよね?
    お店のインスタ見ると10代20代半ばくらいまでしかいない気がして悩むー。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/26(水) 11:19:34 

    >>166
    ちんげ言うな
    絵好き

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/26(水) 11:26:14 

    >>227
    それやると禿げるから辞めた方がいい。

    抜いても治らないから。代わりにミルボンのエルジューダっていう、髪用のマスカラみたいなのが良かった。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/26(水) 12:23:07 

    >>32
    老化で毛穴が弛んで楕円になるから生える毛もうねりやすい、と聞いたことある
    薬品のダメージももちろんあるだろうけどね
    昔のお母さんたちが、まる子のおかあちゃんパーマにしてたのがわかる気がするよ
    何しても決まらない感じでいっそバリカンしておしゃれウィッグにしたい気持ち

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/26(水) 13:02:49 

    >>231
    私も左の一部分が固まって白髪地帯ある笑笑

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/26(水) 13:03:58 

    >>166
    赤いメガネだからか?山ちゃんみがある

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/26(水) 14:03:40 

    >>234
    調べたら美容室でやってもらってサラサラになったやつでした。買います。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/26(水) 15:20:26 

    >>232
    髪質改善縮毛矯正やったけど三ヶ月目か四ヶ月目でいきなりホウキみたいなぎしぎし髪になったよ
    でも最初はほんとつるんつるんさらさらだった

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/26(水) 19:19:48 

    >>238
    あ!これね。エルジューダっていろんなのあるけど、ポイントケアスティックってやつ。

    商品紹介|エルジューダ ポイントケアスティック【ミルボン公式】 | Find Your Beauty MAGAZINE
    商品紹介|エルジューダ ポイントケアスティック【ミルボン公式】 | Find Your Beauty MAGAZINEwww.milbon.co.jp

    ミルボン公式webマガジン。ヘアに関する知識、美容師を題材としたエッセイ、サロンモデルの密着取材など、美容に関わるコンテンツを発信するWEBメディアです。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/26(水) 19:31:51 

    >>34
    根本から切ればよくない??白髪は腹立つから抜くけど、縮れ毛は一応貴重な黒髪だから抜かずに根本から切ってる(笑)

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/26(水) 23:39:53 

    >>240
    ボトルのやつ買うところでした。重ね重ねありがとう!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/27(木) 00:35:02 

    >>9
    店がよくないだけ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/27(木) 22:04:23 

    >>162
    こりゃあすげぇ!!
    見せて頂きありがとうございますm(_ _)m

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:26 

    >>18
    ストレス
    元々髪が多くしくせっ毛でコンプだったのもあるけど仕事してる時やばかった
    退職したからかなりマシだけど頭触るのはもう癖で治らない

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/02(水) 12:42:14 

    >>244
    わぁ、こんな言葉をかけてもらえる世界があるなんて、知らなかったから、感激です!
    有難うございます!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード