-
1001. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:20
臨機応変さも大事だよね+42
-0
-
1002. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:20
木村文乃どこいった?+35
-1
-
1003. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:24
私多分、こういうやりとり見てたとしても、
紺野まひるの立場だったら吉沢亮のこと許せる自信はない+9
-27
-
1004. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:27
火傷の子の母親、豹変し過ぎで恐い・・+67
-7
-
1005. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:30
カッケーーー!!+3
-1
-
1006. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:38
ゆうたは大丈夫かーー+48
-0
-
1007. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:40
ヤスケンは優しいな。新人から意見されたらちょっとムッとしたりしないのかな。+109
-0
-
1008. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:46
臨機応変!+7
-0
-
1009. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:48
ゆうたが来る展開じゃないんかーい+103
-0
-
1010. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:56
子どもたちが元気になっていくのはとても嬉しいけど、どうしても悠太が心配。+68
-2
-
1011. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:58
>>793
離島に住んでたけど、本当にこういうのはどこに住んでるかのガチャみたいなものがあるんだよ。東京では助かるはずのことでも、住んでる地域によっては諦めるしかなかったりする。+107
-0
-
1012. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:59
>>993
紺野まひる+9
-0
-
1013. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:05
美術協力にアイリスオーヤマさん入ってたww
ありがとうございます+83
-1
-
1014. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:06
悠太が心配
今週解決するかと思ったのにー+85
-2
-
1015. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:08
中島みゆきが沁みる+42
-2
-
1016. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:09
子役に癒されるドラマだね!+42
-2
-
1017. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:12
母親は子供が1番だからさっきみたいに子供の感情であっさり変わるのよねー、リアルだったなあの感じ+83
-1
-
1018. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:15
結局真宙くんはまだわからないままだったねぇ。
今日でいろいろ分かってくるとおもったけど+104
-1
-
1019. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:21
ゆうた自殺未遂しそうで怖い+75
-1
-
1020. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:28
>>993
紺野まひる
宝塚の娘役だった人です+6
-0
-
1021. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:30
名古屋からドクタージェット飛ばしてどれくらいかかるの?+5
-0
-
1022. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:35
しこちゃん先生のお目目うるうるに思わずもらい泣きしてしまつあ+66
-1
-
1023. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:37
>>1002
ぶすくれた顔で出てきたぞ+6
-0
-
1024. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:42
木村文乃の闇が深そう+30
-0
-
1025. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:42
しこちゃん先生いっぱい頭を下げてたね…
お医者さんとの出会いも運だよね
+48
-0
-
1026. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:45
大号泣なんだがwwwwww
毎日忙しく子育てしてると、子供の相手をなかなか出来なかったりする事があるけど、
このドラマ観ると、子供との何気ない会話って大切だなって思えるし考えさせられる。+162
-4
-
1027. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:56
性善説ありきなんてありえない
とはいうものの
善とは言わないまでも
人間はどこかで正しく在りたいと
思っているからね
じゃないとロシアみたいな国に
なるだろうね
これはこれでアリでいいと思う+31
-0
-
1028. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:01
毎回こんな泣かされてたら私、週末は干からびるわ‼+67
-1
-
1029. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:04
ちょっとー次は赤ちゃんなの???
見なくてもわかる。泣く。+81
-3
-
1030. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:04
木村文乃いる??+9
-0
-
1031. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:08
終わっちゃったから寝る時間まで
YouTubeでおりょうみよ+21
-2
-
1032. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:09
ヤスケン&テレビ塔のカットだけで北海道行きたくなるずるいよ+55
-1
-
1033. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:14
ゆうたは?大丈夫なの?また1週間ひやひやしちゃう…
もうPICU来ちゃえよ+97
-1
-
1034. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:17
新生児はアカン絶対泣くやん+42
-1
-
1035. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:17
安田顕みたいなおじさんに魅力を感じる。あと職場で後輩にも敬語使う人素敵よね。私も明日からやろうかなw+92
-1
-
1036. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:18
>>989
先週のりこちゃんはオーディションしたみたいだよ+16
-0
-
1037. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:21
来週赤ちゃんだぁ!楽しみ+3
-1
-
1038. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:21
おいー、悠太まだかよ+16
-1
-
1039. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:26
次回新生児?!+8
-0
-
1040. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:27
次回は文乃の回か。それより悠太大丈夫なんか!+29
-1
-
1041. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:33
>>755
ギャップに惚れそう+41
-0
-
1042. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:35
結木滉星くん、パトレン1号の時は、かっこいいけど加藤涼似だなって思ってだけど、ちゃんとカッコよかった。+26
-1
-
1043. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:36
>>1026
わかる
でも毎日怒ってるし自分のこともしたい+25
-0
-
1044. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:50
カルピスみたいだね、長澤まさみだし。+4
-0
-
1045. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:00
悠太はどうなった…?+13
-0
-
1046. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:00
中島みゆきにしては直球過ぎる曲+5
-0
-
1047. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:02
UHB限定のアマギフプレゼント企画終わったのかよ+1
-0
-
1048. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:07
>>1004
まぁでも前回姉のことで大問題になったししゃーない+61
-1
-
1049. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:07
高杉真宙の闇はまた次週以降か
今週は何気にヤスケンの過去振り返り会だったな+20
-1
-
1050. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:08
>>1004
いやあの時は死んじゃうんじゃないかって思ってたんだからお母さんだって平静ではなかったでしょ+72
-1
-
1051. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:09
お-い!
来週ゆうたの予告なかったけど!
大丈夫なのか?生きててほしい!+114
-0
-
1052. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:11
今週のヤスケンもかっこよかった
満足+105
-0
-
1053. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:11
友達の妊婦がウザいんだけど。+93
-18
-
1054. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:21
予告で真宙水の中に入ってなかったっけ??どうなった?+16
-0
-
1055. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:31
>>754
いいんだよ
ドラマなんだから
こういうとき現実だったらどうこういうのは野暮ってもんだよ+63
-0
-
1056. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:32
>>1031
まさみのドラマ見ないのかよォ〜?+22
-4
-
1057. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:39
植野先生にとっても
しこちゃん先生の存在は大きいんだね
経験を積んで守りに入ってしまうこともあるもんね+86
-0
-
1058. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:45
悠太が心配。+69
-0
-
1059. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:47
>>1004
あの時はお姉ちゃんが自殺未遂した後で気が立っていたのも大きい
弟にも、また余計なことを言うのでは?と警戒していただけだと思う+94
-0
-
1060. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:48
>>1053
そのシーンだけ苦手+53
-3
-
1061. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:52
産後すぐRS?!
どこでかかったの?
お母さんから?でも大人がRSかかっても普通の風邪やんな?+7
-2
-
1062. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:59
ゆうたの事まだ先なのかぁぁ〜+16
-0
-
1063. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:07
>>1054
え??
3話の予告で?
そんなシーンあった?+14
-1
-
1064. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:18
木村文乃は医療ミスで死産か新生児のうちに子ども亡くしたのかな+84
-1
-
1065. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:20
全然実況できないくらい見入ってしまった
今週は展開が進んだし助かる命もあって良かった!!
でも予告見た限りまだまだ綿貫先生とは歩み寄れてないし予告にいなかったゆうたが心配で心配で…🥲
早く打ち明けてくれよ、、+74
-0
-
1066. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:20
>>1021
3時間+2時間とか言ってなかった?+6
-1
-
1067. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:28
>>1051
むしろないからこそとりあえず来週は大丈夫だよ!+44
-1
-
1068. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:33
最初元旦那と離婚で争ってるのかと思いきや他の医師に訴えられてって感じっぽい?
+17
-9
-
1069. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:37
>>789
予告で、PICUに異動できたと安心してたんだけど、違ったんだね。。。心配。+44
-0
-
1070. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:50
父親と息子の話に泣いてしまった
ええ子やー+36
-0
-
1071. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:57
このCMはずるかろぅ(笑)+4
-0
-
1072. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:01
>>1058
今回で早々に回収するかと思ったら、全然だったね
心配は続く;+12
-0
-
1073. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:09
ここでヤスケンの北海道LOVEのCMっていいね!+34
-1
-
1074. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:09
>>1013
しーりーまーせんよぉーーーー+41
-0
-
1075. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:18
なんかこのドラマのBGMも優しくていいよね+22
-1
-
1076. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:32
話せる子はPICUにはいれないんだけどねぇ‥
トランスされちゃうんだど
まぁドラマだもんね+28
-2
-
1077. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:32
>>1031
なんのお亮!?+4
-0
-
1078. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:42
>>1068
木村文乃が訴えてる側じゃない?
産婦人科とかを+100
-1
-
1079. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:42
今クールはどんだけイケメン祭りなんだ。
毎日忙しいよ。+45
-0
-
1080. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:51
火傷の子のお姉ちゃんはまだ小児科にいるのかな?退院したのだろうか?
シングルだしお母さん大変だね…+16
-0
-
1081. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:51
>>1068
違うと思う
綿貫先生側が訴えてるんだね
たぶんお子さんの事で+93
-0
-
1082. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:52
>>1068
訴えてる側でしょ+70
-0
-
1083. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:54
>>721
声出して笑ったわ。
本当そうだね。
前半泣いてたんだけど、
急に人集まりすぎて
リアルじゃ無理だよね?って考え過ぎて涙が引っ込んだ。+37
-5
-
1084. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:02
>>1077
歌ってるおりょう+7
-0
-
1085. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:09
>>1007
回想シーンから察するに自分も新人の時に同じ事してた模様…+19
-0
-
1086. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:10
>>1061
まだ分からないけど、兄弟がいたらうつってもおかしくない。+12
-0
-
1087. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:13
21時〜お亮
22時〜まさみ&ゴードン
目の保養すぎる+32
-2
-
1088. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:14
案外悠太の件は最終回間際まで引っ張りそうだな…+15
-0
-
1089. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:17
あー。
涙無しで見れない(´;ω;`)
来週も録画もするし見る!!!+23
-0
-
1090. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:22
>>1004
わかる
元はと言えば自分が悪いのに+9
-6
-
1091. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:35
ゆうた、早く武四郎に打ち明けてよー‼︎+30
-0
-
1092. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:35
>>1056
みるよまさみすきだし+6
-3
-
1093. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:43
>>967
中尾きゅん・・・なんか後からじわじわくるわ。面白い。+54
-0
-
1094. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:45
>>1067
wwポジティブ+19
-0
-
1095. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:57
ヤスケンさんが4話が良いって言ってたね、次どんなかな+27
-0
-
1096. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:01
>>1080
できれば4話で莉子ちゃんとリクくんで揃って退院するシーン観たいけど
そこまでは引っ張らないかな
お母さんがしこちゃんにお礼をいって、莉子ちゃん達の物語は終わりかな+18
-0
-
1097. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:10
>>1053
あの子が今後キーマンになるんだろうな
妊娠中だし
それでも差し入れ持ってきても家帰りなさいよ、とは思った。旦那さん待ってるだろうし。学生気分でジェンガで遊んでる場合かい、とwww+74
-3
-
1098. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:18
やけどの子役、Eテレでツバメ踊ってる子みたいだね!!+0
-0
-
1099. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:30
今週も泣けた!!
ほんと、いい話だ…+19
-1
-
1100. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:32
>>1054
海の前まで行ったシーンはたしかあったような。
でも見つめたままでそのシーンは終わったかな。+15
-0
-
1101. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:34
>>1088
いやー!早く悠太を呼んでやって+67
-0
-
1102. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:45
吉沢亮がかっこいい
+70
-3
-
1103. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:50
>>493
高杉真宙さんもですよー+41
-0
-
1104. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:53
>>1089
毎回、違う感動をしてる
今日は医療ドラマっぽい感動しちゃった+51
-0
-
1105. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:02
>>967
そんなに気にしないで大丈夫よ+29
-0
-
1106. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:02
>>1017
そりゃ生きるか死ぬかの時は仕方ないよ。子供いないけどわかりますよ+8
-1
-
1107. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:23
早くユウタが来ないかな+40
-0
-
1108. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:29
>>1102
うん😍+8
-0
-
1109. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:35
>>1097
あと2か月で出産って言ってたよね
ちょうどドラマのクライマックスの12月じゃん
+41
-0
-
1110. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:38
>>1084
ハンサムかな?
違法アップロードは見ないでね+3
-0
-
1111. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:46
>>1004
急に手のひら返し!
さてはガル民かも+9
-1
-
1112. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:52
>>1009
席が埋まってしまったのは何故だー!+9
-0
-
1113. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:02
泣けた泣けた😂
意識がないと思ったら、火傷の男の子の話を覚えるてるという事は意識があるということ?
凄いな🤣
甲本さんがカッコイイ👍+78
-1
-
1114. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:04
>>841
想像だけど、今までのしこちゃんを知ってたら驚くくらい必死でなりふり構わない姿だったんだと思う
ちょっと頼りない残念な子に見えてたからこそ、しゃーねーなとなったのもあるかな?
個人的にはそんな解釈
それにしても良い人ばかりの病院だなーとは思うけどね+58
-0
-
1115. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:13
>>1084
う、歌うお亮、、だと!?+16
-0
-
1116. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:27
>>967
なんかかわいい人だな笑+36
-2
-
1117. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:37
>>1060
旦那からの差し入れがあるから了承済みなんだろうけど、妊婦なのに夜に友達の家に集まってご飯食べるのは、ちょっと・・ってモヤっとしてしまう+32
-7
-
1118. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:43
>>1095
予告見るだけじゃ、ストーリーがはっきりわからなかったね
どんなお話かな
公式あらすじ読んじゃおうかな+7
-1
-
1119. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:46
悠太先生のことまだ状況が分からなすぎて心配すぎる…+47
-0
-
1120. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:58
もしかして元旦那さんを訴えてるのかな?
初回の冒頭では仲良し夫婦だったのにな〜+7
-5
-
1121. 匿名 2022/10/24(月) 22:00:12
そんなに泣くかな?今季サイレントでもめちゃ泣いてる人いるけど私何も泣いてない。薄情なのか?+6
-3
-
1122. 匿名 2022/10/24(月) 22:00:12
>>1070
父親役 誰でしたっけ?
何かで記憶のある顔なんですが…+6
-0
-
1123. 匿名 2022/10/24(月) 22:00:31
良いドラマだから時間の流れが早かった。1時間じゃ足りないなw+23
-3
-
1124. 匿名 2022/10/24(月) 22:01:30
>>888
また出てくるかもよ?+5
-0
-
1125. 匿名 2022/10/24(月) 22:02:01
話に集中しすぎてイケメンとか堪能できんよ私は
今日の話もよかった
しこちゃんとても成長してていい感じね
ゆうたのことがなくてしこちゃんが網走にいってなかったらあの子どうなってたか分からないし命って少しのことで色々と変わるから怖いね
ゆうたのこと気になるけど解決はまだ先になりそう+54
-1
-
1126. 匿名 2022/10/24(月) 22:02:27
>>1083
ドラマあるあるのご都合主義なのはわかるけど、今まで結構リアルだよね〜と見ていたから、今回はちょっと興ざめしたわ
+6
-15
-
1127. 匿名 2022/10/24(月) 22:03:19
政治家の、多分バカ高い給料減らして、ドクタージェット何機も作って欲しい。マジで政治家用の団地みたいなの建てて、そこに住んでくれ。+72
-0
-
1128. 匿名 2022/10/24(月) 22:03:27
>>1122
テッパチ!のオタクでパワハラな先輩
今回のお父さん役良かった!+22
-2
-
1129. 匿名 2022/10/24(月) 22:03:45
>>1120
野間口さんの科の人(部下とか)じゃないのかなぁ?だから嫌み言われてるんじゃないかと。+24
-1
-
1130. 匿名 2022/10/24(月) 22:03:52
>>1114
よこ
私もそう思う
植野先生はPICUを全国で立ち上げてきたから人集めの難しさも知ってるし
向こう側の状況が分かってしまうからこそ、突っ込んだ招聘依頼は出来なかったんだと思う
なので大人なオフィシャルな対応をしていたのかと
でもしこちゃんは未熟ゆえの真っすぐさで、その気持ちが人の心を動かしたのかなと
そういう風に解釈できるそれぞれの人物設定になってると思う
+93
-1
-
1131. 匿名 2022/10/24(月) 22:03:53
今日も前半子ども大変で心臓に悪くてドキドキハラハラしちゃったけど、後半で子どもたちの優しい世界が広がってて良かった、子どもが良い演技してると泣けるね+52
-0
-
1132. 匿名 2022/10/24(月) 22:04:49
>>1131
りく君が意識のない男の子に一生懸命お話してたのが、ちゃんと聞こえていたシーン
感動しちゃった
泣けるね+78
-1
-
1133. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:11
>>1126
初回からこれくらいご都合主義だったら、皆フィクションだって気づいてくれてたかもw+8
-0
-
1134. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:39
>>1087
ゴードン?鈴木亮平は??+9
-0
-
1135. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:44
>>1125
まだ3話だもんね
悠太の件はまだまだこれからなんだね+8
-2
-
1136. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:53
>>1009
悠太はPICUの為というより悠太自身が心配だから来て欲しいわ+61
-0
-
1137. 匿名 2022/10/24(月) 22:06:25
子役の上手さがこのドラマの質をさらに上げてるね
3話目にして泣いてしまった+34
-1
-
1138. 匿名 2022/10/24(月) 22:06:52
>>1133
よこ
そうだね
医療ドラマでは当たり前のご都合主義を一切排除した1話だったもんね
3話の人集めくらい、ご都合主義してもいいです
自分的には+50
-0
-
1139. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:05
一瞬しかなかったけど、しこちゃん魚捌けるの凄くない?
しかも妊婦に生魚は感染のリスクあるからしゃぶしゃぶ別で用意してくれるとか神か
皆んなしこちゃんの顔と優しさとポテンシャルの高さに感覚麻痺してるんだわw
+104
-0
-
1140. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:32
>>1115
歌うまいよー
ほんっとーにいい声だし
俳優の時よりいい男+30
-1
-
1141. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:36
>>966
あれで少しガス抜きできたのと、子どもたちが回復したのが大きそう
子ども達がしこちゃん先生好きそうなのもあるかな?+31
-0
-
1142. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:44
>>1121
涙腺は個人差ですので
泣いてないのもありです+18
-0
-
1143. 匿名 2022/10/24(月) 22:08:42
いいドラマだったね
しこちゃん先生頑張ってた+15
-1
-
1144. 匿名 2022/10/24(月) 22:08:46
>>986
しゃべってたよ
集合した時に+14
-0
-
1145. 匿名 2022/10/24(月) 22:08:50
>>859
なんか天国と地獄ってドラマの実況で、誰かが中尾くんのこと『中尾彬』って素で名前間違えてて、おもしろかった流れた思い出したわw+26
-0
-
1146. 匿名 2022/10/24(月) 22:09:22
コードブルーみたいな派手な面白さじゃなく、
上手く言葉に表せられない良さがあるドラマだな〜
脱落すると思いきや毎週リアタイしちゃってる+81
-2
-
1147. 匿名 2022/10/24(月) 22:09:42
>>1140
昔ハンサムライブ行ったわ
あれは楽しいイベントだ+20
-0
-
1148. 匿名 2022/10/24(月) 22:09:53
今日は人が集まってくるあたりから本当に泣けた
でも悠太の件、早く解決してくれよー+15
-1
-
1149. 匿名 2022/10/24(月) 22:12:20
>>1135
ゆうた辛そうで見てる方も辛い
あのあと病院に帰ってどんな感じだったのか想像だけで辛い+37
-0
-
1150. 匿名 2022/10/24(月) 22:13:20
>>1059
普通に考えて娘の自殺未遂の原因になった男が息子にも近づいてたら怖いよ
私がしこちゃんならあの家族に顔向けできないと思うのでしこちゃんは神経図太い+23
-1
-
1151. 匿名 2022/10/24(月) 22:14:21
>>1141
お姉ちゃん賢そうな子だから気を遣って取り持ってくれてそう+28
-2
-
1152. 匿名 2022/10/24(月) 22:16:07
命救えて良かった!で終わりじゃなくてその予後やQORについても描かれてて本当に丁寧な作品
1話は正直ハードでつらかったけど3話目にしてもうすごい好きな作品になりました
来週も見守りたいと思う+120
-2
-
1153. 匿名 2022/10/24(月) 22:16:07
>>1138
まーでもお医者さんてなんだかんだ言って実際に患者目の前にしたら動いてくれる人はいそうだと思う+17
-0
-
1154. 匿名 2022/10/24(月) 22:17:11
来週は今日いた患者2人はもう出てこないかな?
あの2人は戦隊好き同士でいい友達になれそう
治療は辛いことも多いから同世代が近くにいるといいよね+95
-0
-
1155. 匿名 2022/10/24(月) 22:17:25
>>431
私も!逆に新鮮+8
-0
-
1156. 匿名 2022/10/24(月) 22:18:24
すごく大規模子役オーディションしたらしいけど、その甲斐もあってか本当に子役さんのお芝居が良すぎてすごく感情移入してしまう😭
私は涙流すというかつらすぎて胸の奥と鼻がツンツンするって感じで涙腺崩壊ではないけどすごく心にくる作品だなって思う+102
-0
-
1157. 匿名 2022/10/24(月) 22:18:28
>>1140
……YouTubeみてしまった
くっそそそそほれる+23
-1
-
1158. 匿名 2022/10/24(月) 22:19:42
今日の回が1.2話より一番良かった!!+68
-0
-
1159. 匿名 2022/10/24(月) 22:20:10
小さい子供と赤ちゃんいてお父さんしか病院来れないの仕方無いけど、なんか悲しいな。
家の中でも放ったらかしで。+31
-11
-
1160. 匿名 2022/10/24(月) 22:20:34
>>1074
へーんな会社っ( ´_ゝ`)+26
-1
-
1161. 匿名 2022/10/24(月) 22:21:25
しこちゃんが植野先生の左肺全摘の判断に意見を言い出したときは
1話や2話のしこちゃんを思い出して、また何かするんじゃないかとヒヤヒヤした
でも、しこちゃんは自分の考えをしっかりもって、色んな可能性を考えた
普通のドラマだったら、羽生さんから植野先生の過去を聞いたら、植野先生も苦渋の決断をしたんだな、で終わってたと思うんだけど、術後管理が十分にできるスタッフを集める方向にしこちゃんの熱い心を使うとは!
未熟で真っすぐも悪いわけではないって2話を受けての今回で本当に良かった
羽生さんもきっとしこちゃんを認めてくれているはず+76
-0
-
1162. 匿名 2022/10/24(月) 22:22:03
医療ドラマって1話完結のイメージあるけどこうやって2話の患者の話と繋がってるのもいいね
しこちゃん顔をパチンと叩かれてたまま終わるの辛いし+70
-0
-
1163. 匿名 2022/10/24(月) 22:23:46
植野先生もさすがだね
今回のネックは術後の十分な管理だったから、そこがクリアされたので
柔軟に肺温存気管形成術?に切り替えた
浮田先生も出来るっていってたしね
今日は右でも明日は左
かっこいいわ+46
-0
-
1164. 匿名 2022/10/24(月) 22:23:55
>>1154
今回の子もそんなに簡単に退院できなさそうだけどどうかな
助かった子は元気に退院するとこまで見たいなあ
お父さんも網走からくるの大変だよね…入院費以外にも出費がかかる
東京だと想像できないことだらけでこのドラマ面白いわ+53
-1
-
1165. 匿名 2022/10/24(月) 22:24:25
>>1127
いま余ってる高度経済成長期の団地に住んでくれむしろ。政治家の通信費減らしてその団地の耐震改修費にでも充ててくれ。+13
-1
-
1166. 匿名 2022/10/24(月) 22:25:23
>>1141
いつも病院にきてるから頑張ってるところ見てるだろうしね+19
-0
-
1167. 匿名 2022/10/24(月) 22:25:36
>>1162
3話まできて、そのスタイルが分って安心したよ
2話だと不十分なまま終わったところが3話でつながったもんね
基本1話完結だけど、物語としては連続して続いていく
良いと思います!+47
-0
-
1168. 匿名 2022/10/24(月) 22:25:54
>>1134
え、このドラマ亮平も出てるの?!
それは目の保養すぎる+9
-3
-
1169. 匿名 2022/10/24(月) 22:25:56
>>1159
淳之介くんは、お父さん大好きっ子っぽいから、入院中お父さん独占出来て喜んでいるかも
お母さんも毎日手紙書いたりと出来る限りのことしているから、決して放置しているわけじゃない事がわかる
+81
-2
-
1170. 匿名 2022/10/24(月) 22:26:33
>>1139
しかも照り焼きとしゃぶしゃぶ選べたわよ+46
-0
-
1171. 匿名 2022/10/24(月) 22:26:49
>>1164
丘珠病院のとなりにマクドナルドハウスを作って欲しい
+35
-0
-
1172. 匿名 2022/10/24(月) 22:27:53
術後管理が悪くてなくなっちゃうとかあるんですね... スタッフを集めることが出来て本当に良かった+17
-1
-
1173. 匿名 2022/10/24(月) 22:28:02
>>1169
そうだよね
たしか、乳児と1~2歳くらいの子供だったもんね
網走から札幌はこれないね+31
-1
-
1174. 匿名 2022/10/24(月) 22:29:32
>>1164
一般病棟に移るとドラマには出て来なくなっちゃうね、退院までは見れなそうだね+7
-0
-
1175. 匿名 2022/10/24(月) 22:31:25
高杉君早くPICU来て欲しいわ。一緒に働いて欲しい+79
-0
-
1176. 匿名 2022/10/24(月) 22:32:38
>>844
あっさりした顔で柴犬みたいで可愛かった
お姉ちゃんはどうなった?+15
-2
-
1177. 匿名 2022/10/24(月) 22:34:44
>>1176
お姉ちゃんは2話の最後で一般病棟に移って、3話は出てこなかったね
もう退院できたのかな
+4
-0
-
1178. 匿名 2022/10/24(月) 22:35:15
>>649
そうなんだ
前にフジの犬神家ではヒロインの野々宮珠世さんやってたよ+0
-0
-
1179. 匿名 2022/10/24(月) 22:36:54
>>1174
そっか
安定したら一般病棟にうつるのね+8
-0
-
1180. 匿名 2022/10/24(月) 22:39:11
>>775
人は口より行動に動かされるからね+6
-0
-
1181. 匿名 2022/10/24(月) 22:39:12
>>1061
自分語り恐縮ですが、、
うちの娘、生後10日でRSになって入院したよ。
里帰り中に同居の甥っ子が風邪ひいたから自宅に帰宅。
娘も鼻水が出始め喉におりて咳も出てた。
そしたら甥っ子の保育園でRSが流行ってるって聞いて
無理って言う小児科に頼み込んで検査したら陽性。
そこからあっという間に入院。
気管支炎や喘息になるかもと言われたものの
早く入院できたおかげか8歳になる今も何もない。
妹(甥っ子の母)は未だに申し訳無さそうにするけど
こればっかりは仕方ない事だし気にしてない。
でも後から色々情報を見ると怖い状況だったんだと思う。
+40
-0
-
1182. 匿名 2022/10/24(月) 22:39:30
今までで一番安心した終わり方の3話だったけど
ずっと感じているフラグが全然なくならなくてドキドキする
悠太は大丈夫??
母ちゃん、病気じゃないよね??
しこちゃんのいつもの軽口が、ドキッとするようなこと言ってて
や~め~て~
朝顔チーム+38
-1
-
1183. 匿名 2022/10/24(月) 22:39:36
泣き虫しこちゃんだから涙目のシーンが多いね
まだまだ新人だけど一人一人に寄り添ってくれる先生でいいなぁ+38
-0
-
1184. 匿名 2022/10/24(月) 22:41:13
駅にこのドラマのポスターが貼ってあって、毎日見てちょっとした励みにしてる。同じ人いるかな?笑+38
-0
-
1185. 匿名 2022/10/24(月) 22:41:20
ヤスケンのひげを触る仕草にときめいた
おひげ似合うカッコいい+42
-1
-
1186. 匿名 2022/10/24(月) 22:41:24
>>1061
予告読んできたけど産まれてすぐ乳児院に預けられたんだって
まだ産まれて生後7日で出生届も出されてなくて名前もないみたい
予告読んだだけで悲しくなったよ+18
-0
-
1187. 匿名 2022/10/24(月) 22:42:09
>>1067
たしかに!
なにかあるならチラッとでも予告に出てくるよね。視聴者釣るために翌週ラストから翌々週に続くような十数秒の場面すら予告に入れてくるドラマあるもんね+11
-0
-
1188. 匿名 2022/10/24(月) 22:42:14
>>1183
植野先生も結構うるうるしてる気がする+24
-0
-
1189. 匿名 2022/10/24(月) 22:42:28
>>796
実際に男の子の未来が左右されるって現状も追い風だったかと+39
-0
-
1190. 匿名 2022/10/24(月) 22:43:04
>>806
クールな役柄がまた新鮮!
+32
-0
-
1191. 匿名 2022/10/24(月) 22:45:54
>>844
Eテレでツバサ踊ってるグループの真ん中にいる小さい子だよね!
かわいい!+13
-0
-
1192. 匿名 2022/10/24(月) 22:47:49
丘珠ってうちの身内住んでいるけど
仕事終わって大通出るの大変じゃないのかな
札幌出身だから何線でとかバス本数なくない?と
ツッコミ入れたくなる
あと網走って遠いんじゃないの?
北海道の地理わからないけど
でも、本当に良いドラマ!+27
-4
-
1193. 匿名 2022/10/24(月) 22:48:38
乃木坂の子の赤ちゃんが産まれたあとPICUに入ることになって、しこた先生が看る流れかな。+10
-0
-
1194. 匿名 2022/10/24(月) 22:49:26
>>1140
歌手も出来るよね、あの上手さ。+26
-0
-
1195. 匿名 2022/10/24(月) 22:51:15
>>1183
1話は命を失った哀しい涙
2話は自分の過ちを赦してくれた莉子ちゃんへの涙(この笑顔をもしかしたら自分の行動で失ってしまったかと思い、鏡花ちゃんもフラッシュバックしての涙かな)
3話は命が助かったことへの涙
いろんな涙を流してるね+34
-0
-
1196. 匿名 2022/10/24(月) 22:53:13
とっちゃんぼうやみたいで可愛い。+4
-0
-
1197. 匿名 2022/10/24(月) 22:56:03
実際の道民はあんな綺麗な言葉で
話さない
訛っているし方言も
朝ドラではないからなのかな+4
-6
-
1198. 匿名 2022/10/24(月) 22:59:01
毎回泣いてる。。。
吉沢亮の涙がきれいすぎる。+71
-2
-
1199. 匿名 2022/10/24(月) 23:02:16
>>1183
しこちゃんがずっとお父さんに寄り添ってたね
お父さんの気持に共感したから、最後まで肺の温存を諦めなかったんだね
しこちゃんは勉強家だから医学的に無理じゃないってわかるから、最後まで諦めなかったのかな
+23
-0
-
1200. 匿名 2022/10/24(月) 23:03:21
>>1158
今仕事から帰ってきて見逃した〜!と思ってガルの実況でとりあえずどんな話だったのかなと覗いてみたら、このシンプルな感想!!!1、2もわりと良かったと思ってたのにさらに面白かったのか!!!!見逃し配信見てくるわ+24
-0
-
1201. 匿名 2022/10/24(月) 23:03:24
>>1198
自分も毎回泣いてる
でも綺麗な泣顔を沢山観た後に、自分の泣顔を観る勇気はありません+63
-3
-
1202. 匿名 2022/10/24(月) 23:05:01
>>1200
3話良かったよ~~
語るのはしこちゃんがやらかした2話の方があったかも
3話は考察とかぶっ飛ばして、シンプルに良かった~って気持ちです
明日とか落ち着いたらまた考察したり読みに来よう+46
-1
-
1203. 匿名 2022/10/24(月) 23:05:29
前に同じ症例で亡くなった子、カンナさーんで渡辺直美の息子役だった子だよね。+13
-0
-
1204. 匿名 2022/10/24(月) 23:06:10
>>1159
そもそも事故に遭う状況を作り出したのは誰ですかと思うよね
巻き込まれた運転手もある意味被害者…。+9
-1
-
1205. 匿名 2022/10/24(月) 23:07:46
あれ、今日、しこちゃん先生のお風呂タイムなかったような、見逃した!?+15
-2
-
1206. 匿名 2022/10/24(月) 23:08:47
予告、綿貫先生ささやき女将って言われたから、しこちゃんを指導しようって気になってきたのかな?
あと、荷物渡してたのは羽生さんの娘さんかな?+10
-0
-
1207. 匿名 2022/10/24(月) 23:09:06
>>1197
なつぞらは方言入ってたよね
方言使うと、方言指導とか役者さんにも負担だからかな
医療ドラマは医療台本をやるだけでもすごく負荷がかかると思うので+14
-0
-
1208. 匿名 2022/10/24(月) 23:09:33
>>1140
なぜか歌がうまいイメージは全くなかったけど、上手なんだね!
この人欠点ないのかな笑+30
-3
-
1209. 匿名 2022/10/24(月) 23:09:46
>>1140
まじか!?
動画漁るわ+12
-0
-
1210. 匿名 2022/10/24(月) 23:09:52
3話で完全にハマった
いろいろ教訓もあってよい
キャストの適材適所感も申し分ない+49
-2
-
1211. 匿名 2022/10/24(月) 23:09:58
>>1205
今日はしこちゃん、お風呂入る余裕なかったのかなw
顔は洗ってたけど
どっちかは必ず入るのかな+9
-2
-
1212. 匿名 2022/10/24(月) 23:11:21
感動的な余韻にまじって、吉沢亮の歌の話が並行してるのジワるw+39
-0
-
1213. 匿名 2022/10/24(月) 23:15:28
爆買いスターでヤスケンさんが3話のネタバレしてたじゃないですか「僕としこちゃん先生が3話は喧嘩しちゃうかもしれませんよ」って
今日って喧嘩ってほど喧嘩してなかったよね?脚本優しくテコ入れしたか、マイルドな内容に編集にしたのかな?それともあの穏やか目なやりとりを喧嘩って表現したのかな?+18
-0
-
1214. 匿名 2022/10/24(月) 23:17:33
>>1202
ご返信ありがとう!
このコメント書いてすぐ見ようと思ったのに冒頭に少年が歩いてるシーンから繋がらなくて、今日は諦めるしかないのかなって感じ(泣)+4
-0
-
1215. 匿名 2022/10/24(月) 23:21:09
>>1213
後者かなーと
ヤスケンの役は穏やかで声を荒げたりしない人っぽいし、意見の食い違いを喧嘩と表現したとか?+27
-0
-
1216. 匿名 2022/10/24(月) 23:21:22
>>1109
完全にラストにかけて生田絵梨花にスポット当てる気満々なスケジュールw+64
-0
-
1217. 匿名 2022/10/24(月) 23:21:23
>>133
緊張性気胸による心肺停止の場合、心臓マッサージによるものより、気胸の解除がすぐできれば心拍再開する可能性は割とある+10
-0
-
1218. 匿名 2022/10/24(月) 23:22:58
>>1213
優しい植野先生にしたら答えを言わずに立ち去る(カーテンシャッシャ)でも十分喧嘩なのかも+20
-0
-
1219. 匿名 2022/10/24(月) 23:24:38
このドラマとても良いですね。
涙腺が破壊しました。
久々に、毎週見たい月9に出会えました。
嬉しいです。+52
-0
-
1220. 匿名 2022/10/24(月) 23:26:28
>>1209
歌うお亮なんか目にウロコ+10
-0
-
1221. 匿名 2022/10/24(月) 23:27:47
>>1208
初めて出たサインっていうドラマでCD出してるよ
ぶっせんでも出してるし何気に役でCD出してるイメージある+8
-0
-
1222. 匿名 2022/10/24(月) 23:29:12
医療用語でた時文章で解説入れてほしい+7
-0
-
1223. 匿名 2022/10/24(月) 23:30:25
>>1214
今日は、今日も観だすと止まらないので、1時間、すべての事から隔離できる状況でぜひ観てね
今日は全然実況できなかった!+9
-0
-
1224. 匿名 2022/10/24(月) 23:30:31
>>1109
周産期医療にまつわるエピソードが確実に入ってくると予測できるね😇笑+31
-0
-
1225. 匿名 2022/10/24(月) 23:31:17
>>1222
リンク貼れないけど、PICUの看護師さんが解説動画を出してるよ
かなりイイです
おススメ+12
-0
-
1226. 匿名 2022/10/24(月) 23:35:25
>>1220
福田のミュージカル舞台やってなかったっけ+9
-0
-
1227. 匿名 2022/10/24(月) 23:36:34
人が集まれば肺が残せるのに。。
逆に肺が残せるのに、人少ないから厳しいって理由はこっち都合だけど、これは現実によくあることなのかな。
+43
-0
-
1228. 匿名 2022/10/24(月) 23:38:31
>>1213
そのネタバレだったんだね
観れなったので我慢してました
1話は静かにしこちゃんを諭し導き、2話は冷静に戒めた
今回は明確な意見の対立だったから「喧嘩」って表現したのかなと
しこちゃんが、植野先生あれだけきっぱりと全摘だと言ったのに、引き下がらなかったから観ててヒヤヒヤした
今回の植野先生は、静かだったけど感情的にもなっているように思ったよ
いつもの植野先生なら、なぜ全摘なのかをしこちゃんに教えてくれたかもなのに
立ち去ってしまった
辛い思い出が蘇ってしまって、あの場でしこちゃんに話してあげることが出来なかったのかな
しこちゃんの強さと共に、植野先生の人間らしさが出た回でもありましたね
+29
-0
-
1229. 匿名 2022/10/24(月) 23:39:38
今見終わった
ボロ泣きだった+20
-0
-
1230. 匿名 2022/10/24(月) 23:40:13
>>1220
アミューズ俳優は歌うんですよ
音楽事務所だから
神木くんと硝子の少年やってたのが印象に残ってるけど映像化されてないのが残念+30
-1
-
1231. 匿名 2022/10/24(月) 23:40:48
吉沢亮の母親との掛け合いシーンが毎回面白い+58
-2
-
1232. 匿名 2022/10/24(月) 23:43:13
今回は植野先生と綿貫先生の過去がチラ見えしましたね、1話で色々詰まってたね+17
-1
-
1233. 匿名 2022/10/24(月) 23:43:38
吉沢亮の歌の話に割り込んで申し訳ないけどヤスケンもめっちゃ歌上手いからね!+29
-0
-
1234. 匿名 2022/10/24(月) 23:44:55
火傷のリクくんの可愛らしさが泣かせる
「僕がいっぱい話しかけちゃったから?」のシーンで看護師より先にテレビに向かって「違うよ!」って言っちゃう痛い私+66
-0
-
1235. 匿名 2022/10/24(月) 23:46:40
>>1152
QOLじゃなくて?+12
-0
-
1236. 匿名 2022/10/24(月) 23:46:50
>>1233
いや、歌の話やめてくれ
話膨らませないで+2
-0
-
1237. 匿名 2022/10/24(月) 23:48:28
>>1235
あ!そうです!!!間違えましたすみません🙇♀️+7
-0
-
1238. 匿名 2022/10/24(月) 23:49:13
毎回子役のレベルが高くて驚く、そしてめっちゃ可愛かった+45
-0
-
1239. 匿名 2022/10/24(月) 23:50:31
リアタイできなくて、今録画見終わったよ~
何?この感動回は!
もう、何もかも良かったんですけど!
最後にみんなが集まってくるところなんて、本当に感動しかなかったよ
本当に、こんないいドラマありがとうございます+22
-0
-
1240. 匿名 2022/10/24(月) 23:50:48
今日もボロ泣きだったわ
本当にいいドラマ
先週の火傷の男の子も元気になれて良かったね
しかも優しい
見続けてよかった+23
-0
-
1241. 匿名 2022/10/24(月) 23:51:28
>>1197
北海道弁って地域によって全然違うみたいだよね。何言ってるかわからないレベルの方言キツいところもあるらしいし。
今回は方言はあまり重視してないんだろうね。医療用語を聞き取りやすい状況にしてるのかも。+20
-0
-
1242. 匿名 2022/10/24(月) 23:51:36
>>990
叩いたことはお母さん謝らないといけないと思うなぁ+24
-3
-
1243. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:05
>>1234
大丈夫!
私も画面に向かって同じ事言ってたから
本当に子役さんの子達上手だよね
+23
-0
-
1244. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:14
しこちゃん成長してるね
上司や先輩が導いてくれてるのが大きいけど、本人が考えて調べて行動してって描写がきちんと入ってるから唐突感がなく思える
周囲の態度というか反応からもそれが窺えるなと
半人前以下と1話で言われてたけど、今は半人前ぐらいにはなってるのかな?
話が進む毎にどんどん逞しくなってくのを見守りたい
それとは別に、悠太が気になって気になって困る
あまりパワハラ的な場面見たくないけど心配でたまらんよ…
奨学金の事があるから職場簡単に変えられないんだっけ?
ご都合主義で構わんから何らかの特例で早々にPICUへ移って来て欲しいわ+43
-0
-
1245. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:56
先週見られなかったから深夜の再放送期待してたけどなかったよね??
大事な回だったっぽいのにー!+5
-0
-
1246. 匿名 2022/10/24(月) 23:53:22
人って亡くなった時も最後まで聴覚が残ってるって言うのと、意識不明の人でも脳の活動を計測すると反応をしめしてるって言うのを、今回の3話見て思い出したわ+23
-0
-
1247. 匿名 2022/10/24(月) 23:56:16
家族が見出してハマりました
今期家族で見れるドラマ+29
-2
-
1248. 匿名 2022/10/24(月) 23:56:57
>>1180
あ、良い言葉だわ。
確かにそうですね、ありがとう。+10
-0
-
1249. 匿名 2022/10/24(月) 23:57:36
>>1
声優の梶裕貴くんそっくり定期+0
-26
-
1250. 匿名 2022/10/24(月) 23:58:30
>>1244
悠太気になるよね
フワッと自殺も考えてる風で
PICUに異動がいいよね
県知事パワーでどうにかしてくれ菊地凛子~~+17
-0
-
1251. 匿名 2022/10/24(月) 23:58:42
>>1247
間違えてマイナス当たっちゃいました。ごめんなさい🙏+11
-1
-
1252. 匿名 2022/10/24(月) 23:59:08
>>1190
今までおちゃらけた三枚目役が多かったから、新鮮!
そしてお芝居、上手い!+59
-0
-
1253. 匿名 2022/10/25(火) 00:01:51
>>1212
ジワるよねw
でも本当に歌が上手いから、みんなに聴いて欲しい〜+10
-4
-
1254. 匿名 2022/10/25(火) 00:02:28
今日めっちゃ面白かったー!+29
-0
-
1255. 匿名 2022/10/25(火) 00:04:18
回を増すごとに好きになってる
たくさんの人に見てもらいたいドラマだなぁ+48
-0
-
1256. 匿名 2022/10/25(火) 00:05:49
>>1245
あったよ、録画されてた。+3
-0
-
1257. 匿名 2022/10/25(火) 00:12:17
高杉くんを早く仲間にして救ってあげてほしい
仲間になるのか知らんけど+69
-0
-
1258. 匿名 2022/10/25(火) 00:18:17
>>1223
やっぱり諦められねー!と思って粘ってたら全部見れたよ!!いやーこのドラマはハマる!しかも涙腺がバカになってくるような…見終わる頃になんでか泣いてるし+15
-0
-
1259. 匿名 2022/10/25(火) 00:20:22
>>1257
仲間にならなくてもジェットが運用されるようになったら網走からPICUに患者さんを送るから連携はするよね?
怖い先輩は誰か成敗してほしい+31
-0
-
1260. 匿名 2022/10/25(火) 00:23:17
トピチだけど、興味ある人は観て!
無い方はスルーでお願いします
+23
-5
-
1261. 匿名 2022/10/25(火) 00:23:19
一回見たあとにまた見直して思ったけど先週のPICUのタイトル表記のときも妙にカッコよく主役の人に照準合わせてバチッとハメてくる構図なんだけど、主役の本人が全くカメラ目線とかここでタイトル来るよ〜って意識もなさそうに普通に切り取られてイケメンなんだな…。+31
-0
-
1262. 匿名 2022/10/25(火) 00:25:45
ちょっと老眼酷くてスマホで見てて見えなかったんだけど悠太くんがスマホ見たときの画面って何が表示されていたの?みんな見えてた?教えて!若い人!!!+2
-0
-
1263. 匿名 2022/10/25(火) 00:26:17
ヤスケン今日も良かった+37
-0
-
1264. 匿名 2022/10/25(火) 00:28:55
>>1262
網走の病院からの鬼のような不在着信+27
-0
-
1265. 匿名 2022/10/25(火) 00:29:03
>>1003
マイナス多いけど現実的に考えたらそうだよね+5
-0
-
1266. 匿名 2022/10/25(火) 00:29:43
>>1231
今日も面白かったね
治療費5万円w
でも、不吉なこと言ってたよね
母ちゃんのフラグいらんから!+29
-0
-
1267. 匿名 2022/10/25(火) 00:30:05
このドラマのお亮がイケメンじゃない設定?に毎回戸惑うw
高杉くんはカッコイイって言われたみたいだけど、しこちゃんはモテないっていう体でドラマが進むから笑っちゃう(先週、いい男って言うのはお母さんだけみたいなセリフあったし)+32
-0
-
1268. 匿名 2022/10/25(火) 00:30:57
>>1259
嫌な先輩医師は植野先生に説教されてほしい
「そんなやり方で後進が育つと思っているんですか?」とか正論攻めにしてほしい
+39
-0
-
1269. 匿名 2022/10/25(火) 00:31:03
>>1264
あの電話の主は、怖そうな先輩だよね
無断で来てるわけじゃないじゃん
患者さん搬送して丘珠に行ってるのは網走総合病院?も分かってるよね+34
-0
-
1270. 匿名 2022/10/25(火) 00:32:43
>>1267
今日も、食卓の会話でしこちゃんが、俺だってかっこいいアピールしてたね
悠太が看護師さんに褒められたって会話の時に
しこちゃん、黙ってるとカッコイイ(むしろ美しい)んだけど、動くとしこちゃんなんだよなあ
褒めてます+23
-0
-
1271. 匿名 2022/10/25(火) 00:34:33
>>1264
おお、疲れ果てて寝ちゃってて業務連絡出来てなかったもんね。移動だけでも普通は疲れるのに治療しながらだもんね…しかもなんか毎日疲れ切って寝る時間もなそうな悠太くん。希死念慮の状態になっていそうだし心配。気づいてあげて!ヤスケン!!+28
-0
-
1272. 匿名 2022/10/25(火) 00:34:52
>>1245
Tverで1~3話配信してるよ+10
-0
-
1273. 匿名 2022/10/25(火) 00:35:18
>>1269
引き継ぎ終わったら帰ってこいやーってことかな
つか、悠太勤務明けて帰るところに急患が入って対応してたわけだから、怖い先輩に文句言われる筋合いないよね+30
-0
-
1274. 匿名 2022/10/25(火) 00:37:15
>>1267
吉沢亮はイケメン絶対の役はほとんどやったことないしそんなもんだよ
しけしそろそろしつこいからイケメンじゃないとか話してるシーンはいらんかな+12
-0
-
1275. 匿名 2022/10/25(火) 00:37:29
>>1109
木村文乃さんの役が出産でゴタゴタがあったっぽいからそれと同じか似たケースのトラブルが起きるんだろうね+25
-0
-
1276. 匿名 2022/10/25(火) 00:40:12
国土交通省 釧路の中の人好感度高い!+44
-1
-
1277. 匿名 2022/10/25(火) 00:42:38
>>1146
わかる!このドラマいい!一言一句逃さないように見ちゃう。みんなまっすぐでね。
周りを固めてる先生達も良いときた!+27
-1
-
1278. 匿名 2022/10/25(火) 00:43:55
>>1273
ないない
今日はオフにしてゆっくり休めよ
もしくは夜だし札幌に止まって明日のあさイチで帰ってこい
だよね
+21
-1
-
1279. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:36
>>1273
全然医療と関係ないけど、私も先輩がチームの仕事8割私に押し付けてるくせに、外勤の仕事も押し付けた挙げ句にその日の段取りで現場直行と私が上司に報告して帰りの時間の目安つかないです。と言ったら16時半くらいなら帰社せずに直帰フルタイム扱いでいいから!現場から自力帰社だと1時間でしよ?いいよいいよ。と許可貰ったのに、はぁ?何いってんの帰ってきてやってもらう仕事あるから!だと。ふざけんなよテメーでやれよ。クソ先輩ってどこにでもいるよね💢別に外勤は遊びじゃねーんだよ!楽しかしてねーオメーは知らねーだろうけどな!!!って言いたい。悠太君の先輩も同タイプのクソと見てる。なので悠太君の味方です!+28
-7
-
1280. 匿名 2022/10/25(火) 00:45:47
しこちゃんのお母さん、先週は体重減った、今週は背中が痛い、って…膵癌による体重減少、腰背部痛?嫌な予感…+25
-0
-
1281. 匿名 2022/10/25(火) 00:46:19
>>1146
派手じゃない、作りでわざと盛り上げないドラマだよね
でも引き込まれるの
山場はどこだったんだろうって感じで、始まったらずっとフルスロットルに感じる
なんどもメンタルの山場があるって感じかな
+45
-1
-
1282. 匿名 2022/10/25(火) 00:48:32
>>1280
それっぽいフラグ立ってるよね?
悠太の事、お母さんの事、幼馴染の妊婦の事
ちょっと主人公周りに不穏な気配ありすぎだわ+33
-0
-
1283. 匿名 2022/10/25(火) 00:52:30
あの妊婦のお友達が木村文乃と同じ状況になるのではと予想する+13
-0
-
1284. 匿名 2022/10/25(火) 00:54:20
>>1260
公式動画じゃないものは貼ったらだめだよー!+12
-0
-
1285. 匿名 2022/10/25(火) 00:56:24
青天観てなかった人には(。-人-。) ゴメンネ
今日のしこちゃん、PICUの人員集めに奔走する姿
まるで青天の渋沢栄一のような行動力を見せたシーン
でも栄一はできるオーラがキラッキラだったのに対して、しこちゃんの不器用そうな感じ
似たような行動なのに全く違って演じ分けが凄いって思った
公式設定のしこちゃんの不器用さって、どういう事を言うのか始まるまでイメージ付かなかったんだけど、良~く分かりました
真っすぐ自分の考えもしっかりもっているのに、なんせ不器用
コミュ障じゃないけど、想いがド直球すぎて、もっとうまく伝えられるんじゃないのと思ったり
こういう不器用さかと納得です
でもそれを分かってくれる周りの人達がいて、しこちゃん良かったね~+27
-1
-
1286. 匿名 2022/10/25(火) 00:58:21
しこちゃんたち4人の友情!って感じなんだろうけど、妊婦さんまで夜にご飯食べに来なくてもいいよ!旦那さんは???とか、あと一話から見てるのにもうひとりの女のお医者さん(友達)がいまいち顔を覚えられない…勝手に旭川で働いてるのかと思ってたんだけど同じ病院にも似た人がいたような…???友情もいいけど、あんな電話の後だし男二人でご飯でも行けばいいのに!しこちやーん+25
-3
-
1287. 匿名 2022/10/25(火) 01:02:44
>>1283
とすると綿貫先生はトラウマを乗り越えるのかな?+7
-0
-
1288. 匿名 2022/10/25(火) 01:04:22
>>1285
人員集めに「あと一日ください」って言いに行った時、植野先生の話を聞いてるしこちゃんが両肘を少し曲げてて、ちょっとしたことだけどそうすると不器用感が出るもんなんだなとかちょっとガラスの仮面みたいなことを考えた私をお許しください+17
-1
-
1289. 匿名 2022/10/25(火) 01:04:28
このドラマ映画みたいな映像でとにかく画面がキレイだよね。風景だけじゃなく。リク君が意識回復したジュンノスケ君に「隣の友達と約束した…よね?」と言われて「聞こえてたの?」と場面転換して引きのままで笑顔向けてるシーン、カメラワークが上手かった。普通だとただアップにするとこをあえて引きなのが良かった。そして、その映像とにかくキレイだった+24
-0
-
1290. 匿名 2022/10/25(火) 01:07:09
しこちゃんとゆうたが夜の橋の上で話すシーン、
よく見たら2人ともなかなかにダサいファッションなんだけど、
本体が美し過ぎてコーデとかどうでもいいレベルだった+64
-0
-
1291. 匿名 2022/10/25(火) 01:07:20
悠太は親友だからこそしこちゃんに悩みを打ち明けられなかったのかな
悠太のシーン見てると辛くなっちゃう
奨学金の事があるから辞められないんだよね
あーあのブラック先輩ギャフンと言わせたい!!+21
-0
-
1292. 匿名 2022/10/25(火) 01:07:22
生田絵梨花さんの格好はUSJはいれるかな?+0
-10
-
1293. 匿名 2022/10/25(火) 01:07:46
>>1257
救命医か外科医っぽいからPICUに入ってくるのかなぁ?ってぼんやり思ってた+16
-0
-
1294. 匿名 2022/10/25(火) 01:08:37
これ1話目が同じ年頃の子供がいる自分にとって辛くて重すぎて2話目見る気になれなかったんだけど、その後も重いですか?
いや、そういう話なのはわかるんだけどさっきまで元気だった子供が2人も亡くなるシーンはきつかった。
録画してて、吉沢さんも好きなんだけど。+13
-5
-
1295. 匿名 2022/10/25(火) 01:10:06
>>1169
網走と札幌の距離感が他県民にはピンとこないのかも…
だから同じ県内(道内)なんだから来てやれよ!薄情だな!みたく思っちゃうのかもな。。。
私は都民だけど北海道一周旅行したときひっろおおおおおおおおおおおおってなった
広いんだろうなとは知識ではしってたけど経験しないと理解できないスケールだなって思ったわ+30
-3
-
1296. 匿名 2022/10/25(火) 01:12:07
>>1287
気胸の処置に使う針の準備をしてる時に手が震えてたよね
なんか相当深刻なことを抱えてそうだよね
+21
-0
-
1297. 匿名 2022/10/25(火) 01:12:13
>>1294
重いことには重いけど、1話ほど重くはないと私は思う
回を増すごとに希望が少しずつ増えているからそう感じるのかもしれないが+42
-0
-
1298. 匿名 2022/10/25(火) 01:14:13
やっぱ医療過誤だったかー
しかも医者が医者を訴えるってすごいな+15
-0
-
1299. 匿名 2022/10/25(火) 01:15:20
仕事で見れてない!
早くみたいな+5
-0
-
1300. 匿名 2022/10/25(火) 01:18:44
>>1290
これだよね~
チェックシャツにアディダスジャージはダサい
しこちゃんの部屋着を取りあえず借りました、的な
しこちゃんも部屋着のスウェットは膝が出てるんだよね、細かい!
+32
-0
-
1301. 匿名 2022/10/25(火) 01:24:26
>>1294
重いというか、しっかり作ってますとお伝えしたい
2話も3話も亡くなる子はいません
3話を見れば救われる、報われるお話になっていますので、2話を観てみようかなって思ったら3話も必ず観ることをお勧めします+82
-2
-
1302. 匿名 2022/10/25(火) 01:34:14
>>1245
FODなら観れるよね。+6
-0
-
1303. 匿名 2022/10/25(火) 01:38:50
今のところ毎話泣いてる
みんな演技上手いからすごい感情移入してしまう
高杉くんPICUに来るのかな??
+104
-3
-
1304. 匿名 2022/10/25(火) 01:50:50
>>8
物語で、あんまりすぐ泣くキャラが好きじゃなかったけど、この役の吉沢さんはすぐ泣いちゃうのがいいなぁと思う。
子供が大好きで、とんでもなく優しいんだよね…。
+99
-3
-
1305. 匿名 2022/10/25(火) 01:53:54
>>36
やすけんさんも素敵な顔してるよね。
こんなカッコいい中年男性そういない。
大きな目が涙でうるうるがまたいい…。
ちょっとコメントキモくてすみません…。+109
-1
-
1306. 匿名 2022/10/25(火) 01:55:51
>>1303
来てほしいけど悠太の勤め先も医師不足っぽいし、「俺は網走の医療に貢献できるようになりたいんだ」とか健気なことを言ってガルたちを泣かせるのかもしれない…
あの怖い先輩医師さえ何とかできればそれでもいい+60
-1
-
1307. 匿名 2022/10/25(火) 01:58:22
>>56
真宙くんと先輩のゴタゴタが明らかになるだろう回がしんどそうで…。真宙くんが辛くあたられているシーンとかキツいなぁ。
PICUにきて欲しいなぁ。救われますように。+90
-1
-
1308. 匿名 2022/10/25(火) 02:01:46
>>104
フィクションと現実を結びつけてしまう人っているんだね…。
舞台が北海道だからって、あくまでも物語の中の北海道だという意識だったから、クレームついたって聞いてビックリした。
エンタメだぜ?!+86
-6
-
1309. 匿名 2022/10/25(火) 02:02:23
>>1306
奨学金で決まり?縛り?あるみたいに言ってましたよね。1話で。
可哀想だからPICU来て欲しい!絶対自○とかは避けて欲しいです。
PICUの先輩方の方が成長出来そうだし。+68
-1
-
1310. 匿名 2022/10/25(火) 02:03:42
>>1252
手伝うって来た時、鍛えてるから良い腕してた!+18
-0
-
1311. 匿名 2022/10/25(火) 02:06:23
あらすじ出たときに、網走からなら釧路じゃなくて北見があるよってのを見かけたので
今回は北見を含めて、ちゃんと色んな手段が提示されて、それが使えないことをやってたので安心した
せっかくの良い作品が変なところでケチ付けられるのは悲しい+37
-1
-
1312. 匿名 2022/10/25(火) 02:10:35
>>138
よこ。
下世話かつ余計な発想なんだけど…。
幼馴染4人の中で、自分以外の全員が医者になるってすごい環境だよね…。
しかもたけちゃんはきっと自分の事が好きで、たけちゃん母はめちゃくちゃ優しい。まだ若いのにわざわざ他の男性と結婚する選択ができるのが逆に凄い。
優しくて医者で一途なイケメン、一人っ子、これ以上ない人がそばにいるのに、あざとさや打算が全くない女性もいるもんだな、と感心して観てます。
+60
-1
-
1313. 匿名 2022/10/25(火) 02:11:55
>>104
クレーム出さないよ
普通は
リンク貼らないけど、札幌の議員さんはちゃんとクレバーなツイートしてたよ
クレーム発想する人には、上に立つものこういう発想でいましょうねと、それを見せたいくらい+28
-2
-
1314. 匿名 2022/10/25(火) 02:16:06
>>1312
よこ
桃子はたけちゃんの気持にまったく気が付いてない設定だって
桃子側にはたけちゃんへの恋愛感情は生まれなかったってことだよね
完全な一方通行だったみたい
でも南ちゃんが推せば何とかなった的なことも言ってたので、桃子は自分が好きより好かれたいタイプなのかも?!
+29
-0
-
1315. 匿名 2022/10/25(火) 02:16:27
>>893
余計な話なんだけどさ。
お母さん、我が子が瀕死状態で大手術までしてるのに、手紙書くだけで、一回も病院に来ないのかしらと思ったり。普通はあり得ないけど、まぁドラマだもんね。+55
-5
-
1316. 匿名 2022/10/25(火) 02:19:39
>>1314
なるほどー!!
しかし、桃子ちゃん、常にあんな優しいイケメンがそばにいて育ってきて、意識しないなんて凄すぎる!!
私なら関係が変わる時を待っちゃうわー。
+20
-0
-
1317. 匿名 2022/10/25(火) 02:21:05
ブラック先輩の動向見てると、
自分がブラック企業勤務だった頃を思い出してキツイ。
ああいう先輩は改心しないからね。。
ひたすら追い詰めて潰すゲームを楽しんでるだけ。+28
-0
-
1318. 匿名 2022/10/25(火) 02:22:25
>>1312
よこ
今の今まで幼馴染の女の子は看護師かと思ってたわ+18
-1
-
1319. 匿名 2022/10/25(火) 02:23:17
すごい!
あの、まりもっこりからもツイート来てるよPICU
全北海道が注目してるね
+39
-3
-
1320. 匿名 2022/10/25(火) 02:25:20
>>1309
忘れてた!
奨学金縛りで、虐め?から逃げられないってしんどすぎる。しかも激務で常に睡眠不足に人の生死に関わる重責…。
こりゃあふらっと魔が刺す瞬間もあるわ…。
一番キツいのは人間関係だよね。虐め先輩、奨学金縛りなのを分かっていて虐めているんだろうし、人として終わってるんだろうな…。
まだ分からないけど。+51
-0
-
1321. 匿名 2022/10/25(火) 02:27:04
>>1316
でもさ、桃子ちゃんは右を向けば吉沢亮の顔のたけちゃん
左を向けば高杉真宙の顔の悠太と幼いころから育ってきたんだもん
(そして鏡をみたら生田絵梨花)
お顔には反応しない耐性が・・・;+45
-1
-
1322. 匿名 2022/10/25(火) 02:29:18
>>1320
よこ
国立か私立かによって奨学金の残債も全然違うだろうけど、
あんなクソみたいな職場に足もと見られてイジメられ続けなくても地道に返済していけるだろと思ったわ。
普通の会社員よりずっと良いお給料で使う暇もないんだから。
返済免除とかのために掃き溜めに行くなんて悲惨だよね。
私も多額の奨学金を背負ったからキツさはわかるけどさ。+40
-0
-
1323. 匿名 2022/10/25(火) 02:32:44
>>1315
まあでも網走→札幌って330キロとか離れてるんだよね
下に小さい子二人いて、近くに預かってもらえる親とかいなくて…って考えたらそうなっちゃうかも
横浜で事故に遭って名古屋に救急搬送されるようなもんだもの+70
-5
-
1324. 匿名 2022/10/25(火) 02:43:15
俳優陣の演技が良すぎて吉沢亮さえが
霞むとは・・・泣いたわ。+6
-19
-
1325. 匿名 2022/10/25(火) 02:46:49
>>1323
でも行くわ。
どうしたって行くわ…。
下手したら死んでたかもしれない重症の我が子の側にいけないなんて、絶対無理だ…。+31
-24
-
1326. 匿名 2022/10/25(火) 02:47:48
>>1323
そんなに遠いんだ!
北海道の距離感が想像以上だ+48
-0
-
1327. 匿名 2022/10/25(火) 02:49:14
>>1321
だとしても…!!!極め付けは医者だぜ?!
桃子ちゃん、打算0でいい子すぎる…。
たけちゃんが好きになるわけだな。
+15
-1
-
1328. 匿名 2022/10/25(火) 02:56:43
>>293
仮面ライダー龍玄(高杉くん)もいたね+17
-0
-
1329. 匿名 2022/10/25(火) 03:02:18
>>1321
もしかしたら桃子ちゃんは美的センス(好み)が変わってる人なのかもしれん
旦那さん出てこないけどイケメンなのか非イケメンなのかちょっと気になる
+23
-0
-
1330. 匿名 2022/10/25(火) 03:12:09
>>1326
このドラマそういうところでも勉強になった
本州でしか距離感測ったことなかったから+19
-0
-
1331. 匿名 2022/10/25(火) 03:13:52
>>1326
本州の人間だからこのドラマ内の距離感が微妙にわからなくて戸惑う
今回遠いというのはフワッとイメージ出来るけど、子供の事故(手術)にも行くのが難しい距離だとは思いもしなかった+18
-1
-
1332. 匿名 2022/10/25(火) 03:15:00
>>1329
なんとなく東京03のどれかあたりが旦那さんな気がする
+23
-1
-
1333. 匿名 2022/10/25(火) 03:24:46
>>1331
フラッと悠太に会いに行ったしこちゃん、片道4時間以上電車乗ってますからねw
広いね北海道+37
-0
-
1334. 匿名 2022/10/25(火) 03:28:31
>>1279
改行くらいしてほしい+5
-0
-
1335. 匿名 2022/10/25(火) 03:51:43
>>1326
網走から札幌ってそう簡単に行けないよね
電車の乗り換え検索したら飛行機と高速バス
の経路しか出てこなかったw
北海道の真ん中には山があるから冬とか
車で峠越えるのも慣れてないと厳しいよなー+28
-0
-
1336. 匿名 2022/10/25(火) 04:23:08
>>1294
1話が辛い回転だったから迷うよね。
2話目も子供が苦しむあるけど、救わるれて良い終わり方だから見ても大丈夫だと思う。3話目は誰も亡くならないでみんな救われて終わる。
医者や仲間の成長、救われる子のシーンが増えて来てるから、辛いシーンは減って見やすくなっていくんじゃないかな。
辛かったら倍速再生でサッと見ればいい。
+9
-0
-
1337. 匿名 2022/10/25(火) 04:36:39
>>1294
あの助かる筈の命をどうすれば救えるようになるかのドラマだと1話で思ったよ。だからスタッフなどが整い、野間口さんらの妨害なければ道内にこのPICUの存在が行き渡り、助かる子が増える。
私は紆余曲折交えながらも希望にむかっていくためのドラマだと思ってみてます。そも1話目も重いと感じなかった。だからこの科が必要なんだと思わせる為の話だと思ったから。僻地では切実な話だろうなとも。+35
-1
-
1338. 匿名 2022/10/25(火) 04:43:18
>>184
ドラマだからねぇと割りきれないひと増えたのかな?+30
-0
-
1339. 匿名 2022/10/25(火) 04:52:52
>>151
でも現実でもそういう患者いるかもだし+6
-0
-
1340. 匿名 2022/10/25(火) 05:27:18
>>1329
祈りのカルテの矢田亜希子の旦那、あんな感じがする
イケメンじゃないが朴訥で誠実で一途
+17
-0
-
1341. 匿名 2022/10/25(火) 05:39:34
休日に上司からメール3連発だけでもストレスがやばかったのに
疲れ切った体にあの不在着信は堪えるだろ…
休み明けに電話に出れなかった理由を一から話すのもしんどキツ… 絶対聞いてくれないしさ
どんなにキャパ広い人間でも限界はある+14
-0
-
1342. 匿名 2022/10/25(火) 05:58:53
>>1323
プラス多いのがビックリ。
何が何でも行くよ、絶対に。+34
-9
-
1343. 匿名 2022/10/25(火) 06:02:09
>>184
実際搬送待ちで亡くなるニュースって関東ばかりな気がするけど、どうなんだろうね。
住んでる場所によって医療が平等に受けられないのはおかしいというのは、すごい胸に刺さった。+30
-0
-
1344. 匿名 2022/10/25(火) 06:52:24
>>1314
今回のカンパチの差し入れも旦那さんからだったよね。桃ちゃんに尽くす優しい人かも。
武ちゃんがお母さんが大好きだって、ずっとそばで見てると、「お母さんには勝てないな」って思っちゃうかも。
+23
-0
-
1345. 匿名 2022/10/25(火) 06:53:14
>>1097
たまにはいいじゃん。多分まだ仕事もしてるし、してなくても息抜き必要だし。旦那だって大人なんだから自分でご飯の準備くらいするでしょ。もしくは一人で楽しく外食してるかもしれないよ?+5
-3
-
1346. 匿名 2022/10/25(火) 07:02:29
ヤスケン、早急に悠太を引き抜いてあげて!+19
-0
-
1347. 匿名 2022/10/25(火) 07:08:00
>>1020
>>1012
ありがとうございます!+1
-0
-
1348. 匿名 2022/10/25(火) 07:38:24
幼なじみ4人、桃子と男性2人は下の名前呼びなのに、河本は苗字呼び
1人だけ、なんか距離がある感じがモヤモヤする
しこちゃん先生の家での母親と家族のシーンって、ほのぼのシーンだと思うけど、なんか毎回違和感を感じる事が多い
同じ医師同士の3人が連絡取り合うのはまだわかるけど、わざわざ桃子のシーンを毎回入れなくても良いのでは?と思っちゃう+15
-4
-
1349. 匿名 2022/10/25(火) 07:49:51
丘珠空港付近で熊の目撃情報だって
🐻+7
-0
-
1350. 匿名 2022/10/25(火) 08:02:16
今期1番楽しみにしてるドラマ
わりと見やすいドラマだと思う+12
-1
-
1351. 匿名 2022/10/25(火) 08:02:16
>>1348
私も河本呼び気になったけど、悠太は桃子のこと、「桃子」って呼んでるとこあるのかな?
「涌井」って旧姓?婿養子でずっと涌井かな?
武ちゃんと桃子は、赤ちゃんからの付き合いって感じ?
小学生くらいになると、幼馴染でも周りの呼び方に合わせるのかな?と。
+2
-0
-
1352. 匿名 2022/10/25(火) 08:18:06
そのうち、妊娠してる幼なじみ?の女の子が流産しかけてPICUに運ばれてこないかハラハラする
その流れありそう+55
-2
-
1353. 匿名 2022/10/25(火) 08:22:29
>>1352
もう8ヶ月だから流産じゃなくて早産だね
胎児心拍落ちてるか、出血とかかな+50
-0
-
1354. 匿名 2022/10/25(火) 08:26:47
>>1322
死ぬくらいなら奨学金返したほうが絶対いいよね。
今回も悩みを聞いてあげられなかったから心配が残る。+30
-1
-
1355. 匿名 2022/10/25(火) 08:34:08
>>5
言うほどイケメンかな?
目力が気持ち悪いし、目の下が黒くて気味が悪くて不細工だと思うよ。こめんだけど。
お芝居は棒だったし。+13
-101
-
1356. 匿名 2022/10/25(火) 08:34:19
>>1352
公式HP予告あらすじに病院に来てる桃子の写真があるから検診かな?
胎児の時に心疾患が見つかるとかもありそう。+22
-0
-
1357. 匿名 2022/10/25(火) 08:36:53
見逃し配信で見てきました
正直な気持ちを書くと私は子どもを持ちたいと思ったことが無いし、公共の場でやかましい子どもとそれを放置する親を見てウンザリする毎日です
でも、全ての子どもは健康に生きるべきだと思います
せっかくこの世界に生まれてきたのだから人間としての寿命を美しくたくましく全うすべきで、でもあらゆる命には個体差があって選別される宿命がある
子を持った親御さんには全力でその命を守ってあげてほしいなと思います+20
-16
-
1358. 匿名 2022/10/25(火) 08:42:35
>>1355
吉沢亮よりブスが流石に笑える🤣🤣🤣+61
-5
-
1359. 匿名 2022/10/25(火) 08:45:50
これから子供産むから見るの怖いな〜+1
-7
-
1360. 匿名 2022/10/25(火) 09:01:52
このドラマで初めて吉沢亮くんを知りました。目の輝きがすごくて、シリアスな場面でもそっちが気になって話が入ってこないほど!こんなにキラキラしている目の人初めて見ました。きれいですね。+58
-3
-
1361. 匿名 2022/10/25(火) 09:05:02
>>518
私も膵臓だと思ってこのトピで同じ人いないかコメ探してた。腰が痛いとか食べても太らないとか……それしか思い当たらん。そしてもう症状出てる時は手遅れなんだよね?親族が膵臓がんって診断されて半年持たずに亡くなったの思い出した。+37
-0
-
1362. 匿名 2022/10/25(火) 09:06:48
>>75
私はドハマリしてますが、母親は見るのを辞めました…。内容が重すぎて、テレビはもっと気楽に見たいとのこと。
こういう人多そう。まぁ、ドラマに何を求めるかは人によるけど、勿体ないよ。見てほしい!+66
-2
-
1363. 匿名 2022/10/25(火) 09:10:56
家での志子田はいいんだけど、
病院にいる志子田を見てるとイライラする事が多いな…+7
-11
-
1364. 匿名 2022/10/25(火) 09:11:22
>>1349
わたしもその情報をみて、しこちゃんたち気を付けてって思っちゃったw
初めて知った地名だったけど、すっかりお馴染みになった丘珠+20
-0
-
1365. 匿名 2022/10/25(火) 09:17:45
>>75
裏番組に夜更かしSP、クレイジージャーニー初回SP、テレ東駐在刑事が被った影響も大きい
テレ東ドラマがくると月9は7台になる(元カレ、番人とも)
あと、初回だけ取りあえずみる人も月9は多いので、2話目はどれも2%後半落としてる
だから初回切りとテレ東が被っての2%後半落ちは、今までの月9よりも落ちてないということもできるかと
今日は上がると良いな+28
-1
-
1366. 匿名 2022/10/25(火) 09:24:00
>>653
もし命に関わるなら何としてでも行くよね。急変する可能性だってあるし。+10
-0
-
1367. 匿名 2022/10/25(火) 09:25:44
>>1353
PICUだから、産まれてからかな?+12
-0
-
1368. 匿名 2022/10/25(火) 09:28:34
何か医療って手薄になった瞬間に亡くなったり、搬送できなくて亡くなったり、生きられたはずの命がタイミングによって助けられなくなってしまうって悲しすぎるね。
頑張ってくれてる医療スタッフの皆さんには本当に感謝しかない。+43
-1
-
1369. 匿名 2022/10/25(火) 09:36:39
>>330
すんごい、伏線っぽい人だよねw
ドラマ見ながら「おいおい、とうとう自分から言っちゃてるよw」とツッコミたくなったわ。+16
-0
-
1370. 匿名 2022/10/25(火) 09:36:42
病気や事故でどんなお医者さんに巡り会えるかって本当に重要だよね。なかなか難しいんだけど。+35
-0
-
1371. 匿名 2022/10/25(火) 09:38:18
>>1368
毎回だけど昨日の話も色々考えさせられたよー
病院側の事情もだし、子供のその後の人生を考えた治療の選択とか
親視点の心情をじっくり見せてくれたのも良かった
3話目で初めて貰い泣きしちゃった
あとこれコロナの時期だったらどうなってたんだろうってゾっとした…
医療従事者の方の負担も含めて+22
-0
-
1372. 匿名 2022/10/25(火) 09:39:35
>>1370
マジで運としか
誰も恨めないけどもし身内が助からない側だったら恨んじゃうだろうな+20
-0
-
1373. 匿名 2022/10/25(火) 09:48:07
ゆうたはPICUに来ればいいじゃん+28
-0
-
1374. 匿名 2022/10/25(火) 09:52:53
幼馴染4人いて3人医者ってスゲーな。+44
-0
-
1375. 匿名 2022/10/25(火) 09:56:09
(マックの関係者ではありません)
網走から札幌のPICUに入院することになった淳之介君家族
ここでもマクドナルドハウスの事出てたけど、今年は11月6日にチャリティあるって
もうハッピーセットとはご縁がなくなってしまったので、PICU観てなかったらスルーしちゃってた
11月6日(日)に「マックハッピーデー」を実施
ハッピーセット®の購入一つにつき50円が、病気と闘う子供とその家族の支援に
ニュースリリース | マクドナルド公式www.mcdonalds.co.jpニュースリリース | マクドナルド公式ホームメニューおすすめバーガーセットサイドメニュードリンクハッピーセット朝マック夜マックスイーツマックカフェキャンペーンファミリーサステナビリティお店・サービスモバイルオーダー会員登録なし!スマホでスムーズにご注...
日本には11か所
2022年10月1日には日本で12ヵ所目となる「にいがたハウス」が新潟大学の病院地区構内(旭町キャンパス)で利用ご家族の受け入れを開始したって+32
-0
-
1376. 匿名 2022/10/25(火) 09:58:36
今週もゆうたが病院そのままでつらい…
今週こそは病院移ってくると思ったのに…+25
-0
-
1377. 匿名 2022/10/25(火) 10:06:40
>>121
現地の病院には医師がいない、
50km離れたところにはこの付近の一番大きい病院があるけれどそこは受け入れ不可、
次の候補地は車で3時間。
って聞いてましたか?
+30
-1
-
1378. 匿名 2022/10/25(火) 10:27:03
>>1357
あなたみたいな、育児してる人達とは関係無いけど、優しい心を持っていて優しい言葉をかけてくれる人がいる事で、今一生懸命に子供と向き合ってる環境の人達が安心したり、胸の中が暖かくなるんだと思う。+15
-0
-
1379. 匿名 2022/10/25(火) 10:34:41
>>1281
そうそう!派手じゃないから医療ドラマなのにまったり見られる
+12
-2
-
1380. 匿名 2022/10/25(火) 10:35:24
>>1283
それはつらいから止めてほしい。
+3
-1
-
1381. 匿名 2022/10/25(火) 10:47:52
>>1352
PICUじゃなくてNICUかなぁ
+15
-1
-
1382. 匿名 2022/10/25(火) 10:56:34
視聴率は9.2%まであがったみたい!+47
-1
-
1383. 匿名 2022/10/25(火) 10:58:10
>>87
北海道に限らず、過疎地の医療の現状なんじゃないかな+31
-0
-
1384. 匿名 2022/10/25(火) 11:02:30
>>1352
社会からこの流れになると思ってた+1
-0
-
1385. 匿名 2022/10/25(火) 11:15:21
>>1355
推しがスキャンダルまみれで落ち目の
悪質福士ファンまだ吉沢亮に誹謗中傷と名誉毀損
やってるんだ
いい加減諦めなよ。どんなに誹謗中傷しても
吉沢亮は整形なしのイケメン真面目で演技が上手い
あなたの推しの福士蒼汰とは大違いだよ
ファンの質もね+2
-7
-
1386. 匿名 2022/10/25(火) 11:16:45
>>1355
不細工ってあなたの推しのこと?+3
-12
-
1387. 匿名 2022/10/25(火) 11:18:39
>>1348
桃子とのシーンが多いのはお腹の子に何か起こるからでは?+19
-0
-
1388. 匿名 2022/10/25(火) 11:25:22
>>1334
>>1279
どこまでが誰のセリフか分かりにくいよね。
トピズレだけど、最近カッコ書きも句読点も打たない人増えてるから読みにくいなといつも思ってる。+4
-0
-
1389. 匿名 2022/10/25(火) 11:28:18
同じ年の子のがいるから見るのが辛くなりますが、今この時間も必死に命を救ってくれる人がいると思うと、本当に医療従事者の方々には頭が下がります。
+8
-0
-
1390. 匿名 2022/10/25(火) 11:34:27
>>106
身長も164cmあるしね。+6
-0
-
1391. 匿名 2022/10/25(火) 11:43:14
>>1146
吉沢亮はもちろんだけど、安田顕が特にいい!優しさと悲しみで哀愁漂いすぎ。笑
あと高梨臨もいい。安田顕が電話受けて高梨臨が阿吽の呼吸でサッとメモを用意したりとかサポートもテキパキしてて、表情とか言葉も優しくて、あんな看護師さんいたら最高〜。
このドラマ、医療現場とか命の大切さ系の話だけじゃなくて、地域の医療格差の問題、人材確保や資金調達の難しさ、医者がそれぞれ抱える苦しさ(奨学金縛りとか失敗が決して許されない責任とか)もうまく織り込んでて、ヒューマンドラマとしてすごい泣ける。こんな寄り添ってくれるお医者さんは実際は少ないんだろうけど、過酷な現場で日々命を削って働いてくれて本当に感謝しかない。
あと、実際の地名を出しててマイナスイメージになるって批判も来てるみたいけど、北海道の広大さが故の医療格差をなんとかしたいっていう医療従事者たちの熱い思いを感じて私は逆に応援したくなった。北海道ならではの食べ物もたくさん出てくるし、さりげない魅力PRもしてるし、むしろ北海道イメージプラスなんだけど。打ち切りとかなく、最後まで見られますように!!!!(長文ごめん)+74
-5
-
1392. 匿名 2022/10/25(火) 11:47:33
>>1375
私もマック関係者ではないのですが、ドナルドマクドナルドハウスに行くたびに少額ですが募金しています
子どもが入院した経験があるので少しでも近くにいたいと思うご家族の気持ちがわかるから+23
-0
-
1393. 匿名 2022/10/25(火) 11:48:40
>>1352
PICUって子どものICUでしょ?妊婦も来るの?+0
-0
-
1394. 匿名 2022/10/25(火) 11:54:02
>>1391
高梨さんいいね!
吉沢くんと安田さんがこのドラマを引っ張るのはもちろん、サイドを固める俳優達のクオリティよ
高梨さんのセリフが聞きやすい
裏で話していることが多いのに、ちゃんと聞こえる
植野先生の過去をしこちゃんに話してくれるシーンも良かったな
オブラートに包まずにズバズバ言うけど、裏表なく明るい優しい看護師さんって分かる演技+47
-1
-
1395. 匿名 2022/10/25(火) 11:59:22
>>1394
脚本家も上手いね
ともすれば説明してまーすみたいになっちゃう過去語りがスッと違和感なく入ってくる
役者の上手さと調和してる+33
-2
-
1396. 匿名 2022/10/25(火) 12:06:17
>>1203
あの子可愛くて好きだった〜!大きくなってたね!
+3
-0
-
1397. 匿名 2022/10/25(火) 12:08:42
服反応も二回とも全くなかったけど三回目は打たないでおこうと思っていた。
だけど旅行支援始まってそのために三回目打った笑
打ったその日に三ヶ所予約した。
旅行いきまくる。+1
-4
-
1398. 匿名 2022/10/25(火) 12:09:05
>>1367
小児科医と新生児科医では専門の方向が違うから運ばれてくるにしてもやむを得ず…って感じだろうね+6
-0
-
1399. 匿名 2022/10/25(火) 12:10:15
>>1294
見逃し配信で見てるけど、ガルで同じくらいの時間の書き込みを追いかけながら見てる。ガッツリ集中しすぎると辛いから、誰かと一緒に見てる感覚で。+6
-1
-
1400. 匿名 2022/10/25(火) 12:13:56
>>1181
もうすぐ2歳になる娘を育てる母です。病院に無理って言われても頼み込んで行動して大正解でしたね。今も娘さん元気とのことで何よりです!私ももし今後違和感や不安があったら、病院に拒否されてもめげずに粘ろうと思います。+20
-0
-
1401. 匿名 2022/10/25(火) 12:14:04
甲本さんも中尾くんも素敵だけど、正名僕蔵さんも素晴らしいよね。表情の演技がすごい。リアルにいそうだもん。+72
-0
-
1402. 匿名 2022/10/25(火) 12:14:20
>>744
申し送りとかもなしにこんな急に入ってるなんてことはないよね?ちょっとびっくりした+9
-0
-
1403. 匿名 2022/10/25(火) 12:15:00
>>1395
上手いね~
余計な説明セリフがほとんどない
登場人物が自分の感情を説明するセリフもないし、演出もない
役者さんが演技で、表情でそれを表現できるか、かなりレベルの高いことを要求されてるし
それに役者さん達が答えてるのが凄い
だから画面から目が離せないんだと思う
セリフで説明したらTV観ずにスマホ弄ってても内容分かるからね
実況しにくいドラマですな+28
-1
-
1404. 匿名 2022/10/25(火) 12:20:47
北海道でガソリンスタンド見つけたら入れとかないといけないくらい北海道は広いんですよ。本州で例えるなら隣の県に行く感じの広さ。隣の隣の県かも+46
-1
-
1405. 匿名 2022/10/25(火) 12:22:01
生田さんの赤ちゃんについて、いろんな予想が飛び交っておりますが
PICUに興味をもったら日本集中医学会のPICU指針が勉強になるよ
丘珠にNICUがなければ、新生児でもPICUになるね
4話で生後7日の新生児がくるから、NICUはなさそう
小児集中治療部 設置のための指針 ―2007年3月―
a.患者の年齢
PICUの入室適応となる患者群には、新生児から成人までの幅広い年齢の患者群が含まれる。小児の区分あるいはPICU収容年齢について、15歳あるいは18歳という年齢区分が用いられることが多いが、上限年齢を区切る必要があるか、あるいは上限年齢をいくつにするかなどは、各施設の実情に合わせて決定されるべきである。また、新生児についても、NICUとPICUのいずれに収容すべきかなどは、各施設の実情に合わせて決定されるべきである。PICUへの収容患者群の年齢は、成人対象のICUあるいはNICUに収容する患者群と重複する場合がある。+15
-0
-
1406. 匿名 2022/10/25(火) 12:23:56
>>656
輪郭って大事だね。
これはこれでいいけど、エラがなくてシュッとしてたら少し違う系統になる。+8
-2
-
1407. 匿名 2022/10/25(火) 12:25:10
>>1230
神木くんとキスしてたやつ??+2
-1
-
1408. 匿名 2022/10/25(火) 12:26:20
>>779
ありえないからドラマ、フィクションなんだよ。
なんでもかんでもリアルを追求してたらそもそも病院の顔面偏差値高すぎるでしょ。+40
-2
-
1409. 匿名 2022/10/25(火) 12:29:45
来週は、クレイジージャーニーがあるから、またさがるやろんな+6
-5
-
1410. 匿名 2022/10/25(火) 12:29:56
>>5
ヤスケンはわたしがいただきます。+9
-0
-
1411. 匿名 2022/10/25(火) 12:32:42
クラシアンのCMに、先週から火傷して入院してる弟の子を演じてる子役ちゃんが出てるのを発見した。
中村羽斗くんって名前らしい。
声も可愛い。クラシアンCMに磯村勇斗、麻生久美子を起用!森末慎二からバトンタッチ!! 新テレビCM「トラブル時に突然クイズ」篇 - YouTubeyoutu.beクラシアンが、新テレビCM「トラブル時に突然クイズ」篇を、10月1日より、全国にてオンエアをスタート。 今回の新テレビCMでは、新たなCMキャラクターとして俳優の磯村勇斗と麻生久美子を起用し、クラシアンのCMにて、長年CMキャラクターを務めてきた森末慎二から、...
+8
-1
-
1412. 匿名 2022/10/25(火) 12:34:41
>>1405
もし自分が集中治療室に入る立場になったとして、隣が子どもだったらと思うだけで苦しい。
子どもがつらそうにしてるのを観られないから、ここで話の流れを追いつつ、月曜九時はお亮をチラ見しています。
子どもが出てくると心臓バクバクする。助かる、この子は助かるって言い聞かせてる。+6
-1
-
1413. 匿名 2022/10/25(火) 12:36:20
>>1333
片道4時間てマジか
しこちゃん先生元気やな…笑+19
-0
-
1414. 匿名 2022/10/25(火) 12:36:35
>>755
YouTube観すぎて、真面目キャラやってるのに笑っちゃうんだけどw中尾くんごめんね+21
-1
-
1415. 匿名 2022/10/25(火) 12:42:26
>>1192
丘珠から大通にわざわざ出るの大変そうだよね
前にしこちゃんがバスに乗って帰宅する時に市電が見えてたし、豊平川の橋にいたこともあったから札幌の南側に住んでて大通は通過点なんだろう
まぁそうなると冬なんか特に通勤大丈夫か心配になるけど+9
-1
-
1416. 匿名 2022/10/25(火) 12:42:35
>>1355
どこに目ついてんの?
お芝居も全然棒じゃないよ。試しにやってみ?
女優さんや俳優さんって多少叩かれてる人たちでもやっぱり本当に顔が整ってて、演技の勉強もしてるんだなってわかるから。
まるっきり棒なのは男でも女でも、誰からも棒と呼ばれてる。見た目だけーとか、がるじゃなくても言われてるよ。
名前は出さないけど、男女それぞれ一人ずつ浮かんだ人は多いはず。+4
-5
-
1417. 匿名 2022/10/25(火) 12:44:40
>>1201
観終わった後にトイレに行って洗面台で自分の顔見てビックリよ
せっかくテレビで綺麗なもの観てたのにw+22
-2
-
1418. 匿名 2022/10/25(火) 12:45:37
>>1301
3話、個人的には、あんまり報われなかった。
退院した女の子からのありがとうがアッサリしすぎてて。だって、死にたいって大騒ぎした子だよね。
あと、2話の火傷の男の子のお母さんからの
DVDありがとうございますの一言もあっけなくて。ビンタまでしておきながら謝ってないし。
ドラマ的にはあれで充分なんだろうけど個人的にはこれから良い関係になる事を期待します。てか、まだ出番あるのか知らないけど。+4
-7
-
1419. 匿名 2022/10/25(火) 12:46:41
>>1401
うん、淡々としてる感じもすごいリアル。ああいう医者いるよね。でも患者を救いたいっていう想いもちゃんと伝わってくるのは、表情の演技力があるからなんだろうな!セリフだけだと結構さっぱりしてるよね。+30
-1
-
1420. 匿名 2022/10/25(火) 12:48:06
>>656
なんか身に覚えがあってモヤモヤしてたけど、この人か!+4
-1
-
1421. 匿名 2022/10/25(火) 12:50:01
>>1326
ドルを円に換算して「それは高いなぁ」って考えるように、道内の距離感を本州に置き換えないとどれくらい遠いのか実感が湧かない。笑+16
-0
-
1422. 匿名 2022/10/25(火) 12:53:01
>>1322
北海道には国公立の医学部しかないから私立のように1000万単位の奨学金ではないことが救いかな+4
-1
-
1423. 匿名 2022/10/25(火) 12:56:00
>>1394
始まったばかりの頃高梨さん批判してる人いたけど実力で黙らせたね。役柄が見えてきたのもあると思うけどね+25
-0
-
1424. 匿名 2022/10/25(火) 12:58:21
>>1406
これはスマホのレンズのせいで映りが良くないかも。もっとシャープでかっこよかったよ。この人のエラのラインかっこいいと思う+10
-0
-
1425. 匿名 2022/10/25(火) 13:01:30
>>1418
まあ元はと言えばしこちゃんが自己判断で勝手に告知してしまったのが原因だからね。しかもすぐ上に伝えなかったのも良くなかった+11
-0
-
1426. 匿名 2022/10/25(火) 13:06:49
>>351
悠太ばっかり褒められて、「俺だって結構モテますけど」
みんな、知ってるよな
+47
-0
-
1427. 匿名 2022/10/25(火) 13:07:21
>>1418
私もあの母親が近づいてった時、『こないだは叩いてしまってすみませんでした』くらい言うのかと思ったらDVDに関してだったからアレ?ってなったww
怒るのもわかるけど叩くのは良くないだろw+22
-0
-
1428. 匿名 2022/10/25(火) 13:08:33
>>1424
テッパチの時は丸顔で比較的小柄に見えたけど(周りが大きい?)
今回背が高くてシュッとしてカッコよくみえたね
というか雰囲気全然違ってて俳優さんすごい
野村が結婚して父になってもああはならないと思うw+9
-4
-
1429. 匿名 2022/10/25(火) 13:08:46
>>755
中尾くんって脇役のな中でも凄い存在感あるよね
出てくると何故か嬉しくなる+62
-1
-
1430. 匿名 2022/10/25(火) 13:09:55
>>1427
あれはむしろ母親良く許したなと思った
普通ならもう顔も見たくない事態だよ+11
-2
-
1431. 匿名 2022/10/25(火) 13:13:30
このドラマで違和感あるのは大竹しのぶだけ
日曜の山崎賢人のドラマは社長の娘だけ
他は自然、何も気にならないから演技うまいんだと思う。他の俳優さんと調和が取れてる
一人一人見れば上手な女優や大御所なんだろうけど浮いて見えるんだよなー+11
-2
-
1432. 匿名 2022/10/25(火) 13:14:04
>>1428
お父さんらしい演技とても良かったよね+15
-0
-
1433. 匿名 2022/10/25(火) 13:14:05
>>844
色が真っ白だもんね
あんな可愛い座敷童子なら是非うちにきて欲しい
+19
-0
-
1434. 匿名 2022/10/25(火) 13:16:55
高杉真宙くん、ナイーブな役もちょっとチャラい役も上手いよね
とにかく顔が綺麗だわ
悠太、我慢しすぎないで
+41
-2
-
1435. 匿名 2022/10/25(火) 13:18:06
>>1187
元コメント書いた者だけどむしろだからこそ早めに悠太回きてほしいんや。中盤から後半に向かった辺りまで引っ張っての悠太回だとドラマのセオリー的に命が心配になってくる+6
-0
-
1436. 匿名 2022/10/25(火) 13:18:48
>>1430
私は逆にあの母親自身がもうちょっと自分見直すべきだと思うわ。
確かにしこた先生がやった事は絶対ダメな事だけど、
そもそもお母さんとお姉ちゃんの信頼関係がちゃんと出来てたら弟の事でもしこたの前にお母さんに自分から言ったはずだからね。
息出来ない位つらいのに母親に言わないとか有り得ないもん。
お母さんも時間が経って冷静になってしこた先生が寄り添ってくれてた事自体を客観的に見られるようになったんじゃないかなと私は思う。+38
-1
-
1437. 匿名 2022/10/25(火) 13:19:13
視聴率2桁いかないのが納得いかないくらい素敵なドラマ+36
-0
-
1438. 匿名 2022/10/25(火) 13:21:25
>>945
いや、8~9時間位かかるはずだよ。
+8
-0
-
1439. 匿名 2022/10/25(火) 13:22:34
>>1437
子供の死とか事故とか見れないわ…+3
-4
-
1440. 匿名 2022/10/25(火) 13:24:24
>>120
笑いおじさんだっけw+1
-0
-
1441. 匿名 2022/10/25(火) 13:25:08
>>1061
上の兄弟がいれば、保育園幼稚園から貰ってきて下の子にうつるのはあるあるだよ。
特にRSは母体から胎児に免疫が移行しないんだから。
+15
-0
-
1442. 匿名 2022/10/25(火) 13:25:37
>>1433
ホームアローンの子みたい
カルキンくん?+9
-0
-
1443. 匿名 2022/10/25(火) 13:25:40
>>1436
医療系で働く人たちへの感謝というか、尊敬の気持ちを込めてでも、そういう尊いところ表現してほしいです。+9
-0
-
1444. 匿名 2022/10/25(火) 13:30:34
>>1411
あの子役の子可愛いよね。NHKでツバメを踊っているみどりーずの1人だね+3
-0
-
1445. 匿名 2022/10/25(火) 13:35:42
>>1355
見た目のことは知らんけど演技が棒ってことは絶対ないよ
誰かと間違ってるでしょ+29
-1
-
1446. 匿名 2022/10/25(火) 13:49:08
ナンちゃん出てる?+0
-3
-
1447. 匿名 2022/10/25(火) 13:51:47
>>678
それが鳳凰眼の魅力!+9
-2
-
1448. 匿名 2022/10/25(火) 13:52:35
>>1436
そこまで掘り下げて演出してくれたら最高だよね。
時間が足りないのかな。+7
-0
-
1449. 匿名 2022/10/25(火) 13:56:55
主役より目立っちゃダメなんだよ+1
-0
-
1450. 匿名 2022/10/25(火) 13:57:16
>>1323
下の子は生後間もなくて授乳中なので、地元で子どもを長時間預けてお母さんが病院に行くことはできない。
お母さんと一緒に連れてきたとしても、小さい子ども(患者の弟)はPICUには入れないから、見知らぬ土地で乳児の預け先を見つけなくてはいけない。
そもそもそんな小さな子を長時間移動させるのも、難しいのかもしれない。
お母さんが病院に来られない設定にしたのは、北海道の厳しさを描きたかったからなのかもね。+55
-0
-
1451. 匿名 2022/10/25(火) 13:59:50
>>1448
これからも交流あるかもしれないね
+4
-0
-
1452. 匿名 2022/10/25(火) 14:00:06
美瑛町の件、双方コメントでましたね
フジ月9「PICU」第1話についてフジテレビと北海道美瑛町がコメント発表(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフジテレビは25日、月9ドラマ「PICU」の公式ホームページを更新し、第1話の舞台となった北海道美瑛町について「皆さまのお気持ちを害する結果となりましたことを真摯(しんし)に受け止めております」と
+11
-1
-
1453. 匿名 2022/10/25(火) 14:02:42
>>1452
真摯な話し合いがあったんだね。反省もありつつ前向きな方向に双方が一致したようで良かったですね
+29
-1
-
1454. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:28
日本の医療は世界的にも良心的だと思う。
アメリカだと保険未加入は論外だし、加入している保険の種類によってはお金がかかるオペが受けれず妊娠している妊婦の身体に異変が起きて、腕のいい医者なら妊婦も赤ちゃんも両方助けられるケースでも放置されて二人共死ぬなんて事がザラにある。+29
-0
-
1455. 匿名 2022/10/25(火) 14:08:10
>>1013
河本先生もCMでてるね+8
-0
-
1456. 匿名 2022/10/25(火) 14:14:01
吉沢亮がイケメンすぎて…+41
-4
-
1457. 匿名 2022/10/25(火) 14:15:17
>>1452
良かった。
いきなり初回で子供が亡くなるっていうショッキングなことがあったから批判になってしまったのかもしれないけど、2話3話と進むにつれて社会問題も提示してる丁寧なドラマだって分かるしね。こうやってしっかり話し合いして和解したことも制作側に好印象持った。+49
-0
-
1458. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:18
>>1454
盲腸の手術が受けれず死ぬ人なんて米国には普通にいるからね。そもそも米国で盲腸の手術は2万ドルくらいかかる。+23
-1
-
1459. 匿名 2022/10/25(火) 14:27:33
>>1342
私もそう思う。
映像ではお母さん普通に立ってお世話してたしね。
火傷の子達のお母さんもだけど、医療ドラマにしてはちょっと母親の映し方が雑かなと思う所は私も多々ある。
虐待疑われて怒る所は映すのに自責するような場面は映ってないし。
よくある医療ドラマなら母親泣き崩れる所絶対あるはずなのに。
まぁ、あったらあったで泣いちゃうからこれ位が丁度いいのかな。
+22
-3
-
1460. 匿名 2022/10/25(火) 14:36:05
>>1452フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表girlschannel.netフジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表 「第1話に関しまして」と題し「北海道美瑛町で体調を崩した少女が、病院に向かっている最中に症状が悪化、搬送を繰り返した末に亡くなるというストーリーを描いたところ、視...
+6
-2
-
1461. 匿名 2022/10/25(火) 15:08:26
なんか今回の話は涙ボロボロだった。
だんだんおもしろくなってきた!+38
-1
-
1462. 匿名 2022/10/25(火) 15:10:48
>>1387
子どものICUの話なので、そのパターンだろうなって理解しているけど、毎回桃子の登場シーンを無理やり作っている感がある+30
-0
-
1463. 匿名 2022/10/25(火) 15:24:07
>>1436
今回は父親と子どもの関係をしっかりやってたからこそ、前回の親子の話はすっきりしない。
せっかく今週まで引っ張ったのに最初はDVD持ってきてくれた先生に文句言うだけ。
最後に掌返したようにさらっと終わった。
親に自分を責め続けろとは言わないけど監督不行き届きを見直すのは大事でしょ。
しこた先生の言動は良くなかったんだけど八つ当たりみたいに叩いただけに見える。
姉弟はいい子そうなのに正直母親には釈然としない。
なんかこの母親大丈夫?って心配というかイライラする感じ。+10
-4
-
1464. 匿名 2022/10/25(火) 15:26:11
>>1437
いいドラマだと思うし、今期1番引き込まれて見てる?というかながらでみれないドラマ
でも子供が危うくなるシーンが多くて内容も重めだから視聴率が伸びるのはテーマ的に難しそう
自分も気分が下がり気味の時は観れないから配信で後回しにしちゃう
しかしながら吉沢さんのビジュアルとドラマのカラーバランスが最高によい+18
-3
-
1465. 匿名 2022/10/25(火) 15:28:16
>>1462
よこだけどこの前のオールドルーキーの時もそう思った。
別に生田さん嫌いじゃないんだけどなんか登場シーンが露骨。
このシーンいるのかな?いらないよね?って思う。
病院の受付とかの方がよかったんじゃないの。
登場シーンが自然じゃないんだよね。+33
-0
-
1466. 匿名 2022/10/25(火) 15:36:10
>>1401
正名さん、ググったら特技は指ダンスって。
指ダンスって何?(笑)
ドラマの休憩中に仲間内で披露してるのかな。
想像したら、かわいいわ(笑)+16
-0
-
1467. 匿名 2022/10/25(火) 15:38:00
良いドラマだけど細かな所がちょっとずつ気になることはあるかも。
昨日の母親は手術なのに一切来ないし、前回の自殺未遂までした女の子もしれっと退場したり、妊婦が深夜まで幼馴染の家で遊んでたりとか
その辺スルーして医療現場で活躍する人たちだけに注目しろって感じなのかなww+8
-9
-
1468. 匿名 2022/10/25(火) 15:41:49
>>1440
そうそうw+0
-0
-
1469. 匿名 2022/10/25(火) 15:42:47
>>1450
「私だったら絶対行くわ」とか安易に言ってる人って想像力貧困な人だと思う
そりゃ淳之介くんのお母さんだってすぐにでも飛んで行きたい気持ちはあるだろうさという発想にならないもんなのかなと+59
-5
-
1470. 匿名 2022/10/25(火) 15:47:05
>>1469
安易には言ってないよ。
物凄く大変だと思うけど、我が子が交通事故に遭って肺摘出するかもしれないのに一回も出てこないのは流石に不自然だと思うからだよ。
例え海外だろうと行く母親の方が絶対多いと思うよ。
せめて自宅のシーンでベッドにでも横になっててくれたら良かったけど、立って普通に生活してたから。
+14
-21
-
1471. 匿名 2022/10/25(火) 15:58:42
シコちゃんってなんか卑猥+1
-13
-
1472. 匿名 2022/10/25(火) 15:59:16
>>945
網走バスターミナルから札幌駅まで高速バスで6時間かかりますよ。札幌駅から丘珠空港までタクシーで30位。合計6時間30分かかります。+14
-0
-
1473. 匿名 2022/10/25(火) 16:00:30
子の症状聞いて真っ先に自分の肺を移植できないか聞いたお父さんの言葉に泣けた。なんか毎週泣いてるわ。+27
-0
-
1474. 匿名 2022/10/25(火) 16:02:47
>>1470
行きたくても行けない現実もあるかもなって想像しないところが人として優しくないと思う
実際、網走から札幌の交通事情ってむちゃむちゃ険しいってことを説明してくれてる人もいるのに
この場合ドラマだからって両親揃ってサッと来るほうがリアリティないんだと思う+42
-5
-
1475. 匿名 2022/10/25(火) 16:04:53
>>1474
確かに1日〜2日ならわかるけど、もっと時間経ってるよね?
サッと来いとは思ってないけどその時間経過も含めてるから疑問に思ってるだけ。
自分の子が交通事故に遭ってるんだよ?
ただの怪我じゃないんだよ。+3
-22
-
1476. 匿名 2022/10/25(火) 16:09:38
りく君(先週の火傷の男児)めちゃくちゃ声がかわいい。
癒やされる。
今、2回目みてます。+43
-0
-
1477. 匿名 2022/10/25(火) 16:10:52
>>1475
乳飲み子抱えてるお母さんは身動き取れないと思うよ
断腸の思いはあったと思う+44
-3
-
1478. 匿名 2022/10/25(火) 16:12:55
>>1467
りこちゃんはまた出そうな気がする+8
-0
-
1479. 匿名 2022/10/25(火) 16:13:00
>>1428
野村誰+2
-0
-
1480. 匿名 2022/10/25(火) 16:14:46
このドラマ1話を見たときにはとことんリアルを追求するのかと思ってたら2話では急に医者集まるようなメルヘンになったりするし迷走中なのかな
いいドラマだと思ったんだけどよくわからなくなった
お母さんが来ないのは下に小さい子二人もいるし仕方ない部分もあると思うよ
お父さんとは変われない事情があるのかも、でも子どもからしたらママにも来て欲しいよね+4
-14
-
1481. 匿名 2022/10/25(火) 16:15:05
>>1477
横。
乳児と幼児連れて遠くの病院行くとか無理だよね。日帰りもきついし泊まりも大変。+27
-2
-
1482. 匿名 2022/10/25(火) 16:15:55
一番下の赤ちゃんが何ヶ月か分からないけど、産後すぐだとしても、自分一人ならまだしも下の子が居たら難しいかもなぁ。
自分だけならまだ悪露出てようが、胸が張ろうが無理して行くけれど。
赤ちゃん連れて長距離移動は厳しいし、預け先があったとしても母乳しか飲まない子も居るし、やっぱり現実的に厳しいと思う。
もちろん、すぐにでも行きたいんだけどね。+13
-2
-
1483. 匿名 2022/10/25(火) 16:16:36
>>1409
月9が一番視聴率が下がるのはドラマ被りした時と裏に夜ふかしが来た時だから前回のようには下がらないと思う+18
-0
-
1484. 匿名 2022/10/25(火) 16:17:53
>>1355
演技が棒ってあなたの推しだよね🤣🤣🤣
吉沢亮大河主演飾れるけど
福士蒼汰じゃ絶対無理+5
-9
-
1485. 匿名 2022/10/25(火) 16:22:57
>>1481
うん、そんな小さい子連れて半日バスに乗るとか、赤ちゃんを飛行機に乗せるとか、それは無謀だよと思う
お兄ちゃんのことはどんなに心配でも、下の子たちのことも考えなきゃいけないって苦しいよねお母さん
+36
-1
-
1486. 匿名 2022/10/25(火) 16:28:28
>>1462
このドラマの不満はそこくらい
不自然に毎回出てくると思ったらうんざりする
演技もあれなのに無駄にもりさがる
その時間ほかに使えるのはずなのに+20
-2
-
1487. 匿名 2022/10/25(火) 16:32:43
>>1465
いくちゃん好きなんだけどあれはいらんわと思った、バスの停留の誘導?してるのとか無理矢理だったね+16
-1
-
1488. 匿名 2022/10/25(火) 16:40:07
>>1122
パトレンジャーのレッドですよ!+5
-0
-
1489. 匿名 2022/10/25(火) 16:41:40
医療ドラマ好き!
術後管理、経過観察が大切って所まで、なかなか丁寧にドラマでは描かれない。
スーパードクターに、パシッと切ってもらって治るのもいいけど、リアルは違うんだろうなぁと思った。
そういえば、子どもが小さい頃に手術した時も、かわいいテープを貼ってくれたり、マジックでメッセージ書いてくれてた。思い出して泣けてきた。+24
-0
-
1490. 匿名 2022/10/25(火) 16:43:01
>>1484
米津さん紛れてそうな右上+2
-0
-
1491. 匿名 2022/10/25(火) 16:51:52
>>1479
野村はテッパチ!の時の役名だよ
オタクで嫌味っぽい自衛官の先輩役だった+3
-0
-
1492. 匿名 2022/10/25(火) 16:58:38
>>1312
夫はバスの運転手っぽい事言ってなかった?
実家がバス会社で自身もバスガイドとして働き、自社の運転手と結婚なんて親孝行だし自然な出会いでいいよね。
たけちゃんドンマイ笑
優しくてあの容姿でモテないなんて普通はありえないんだけどね。
桃子は幼い頃からたけちゃんと悠太という爆イケな2人を間近で見すぎて逆にイケメンに興味がわかなくなっちゃったのかね笑+35
-0
-
1493. 匿名 2022/10/25(火) 17:00:05
北海道に住んでる私としては本当に他人事じゃないと感じた……救急が間に合わなくて死んだ人、ヘリで運ばれた人、応急処置のみでしばらく待機した人等々まわりに結構当たり前にいる。交通事故怖いなぁと思った。これからも救急の世話にならないように気をつけようと思った。田舎だと医療も脆弱だから何カ所も病院はしごしたりするし、健康の大切さを実感する。
+27
-0
-
1494. 匿名 2022/10/25(火) 17:01:37
>>1454
保険会社の指定病院しか行けないしね。
その病気の専門医いないと、その時点でアウト!
富裕層は高い保険料払って高度医療受けてるから、国民皆保険に反対している。
+4
-0
-
1495. 匿名 2022/10/25(火) 17:02:09
>>97
まず九州より広いし+5
-0
-
1496. 匿名 2022/10/25(火) 17:02:39 ID:p4MtjjyTvE
木村文乃の役なんだけど
「邪魔だから帰って」って普通にパワハラじゃないの?って+9
-3
-
1497. 匿名 2022/10/25(火) 17:04:54
うろ覚えだけど非番の日に来てた時のセリフじゃなかった?+4
-0
-
1498. 匿名 2022/10/25(火) 17:08:31
コウノドリは超えられないね
むこうは患者も丁寧に描いてたからの違いかな
医者にフォーカス当てすぎてその周りの人間描写やストーリー展開すっごく雑だよね
昨日も半笑いで反省点語る父親なんてぶん殴りたくなった+3
-37
-
1499. 匿名 2022/10/25(火) 17:08:39
>>1450
網走から北見行って北見空港から丘珠いけるかもだけど問題は預けられるかって感じだよね……+9
-0
-
1500. 匿名 2022/10/25(火) 17:13:37
>>351
顔でモテるが結局中身でフラれてるんじゃないの?+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
">