ガールズちゃんねる

「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた

154コメント2022/10/25(火) 22:09

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 18:22:19 




    「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた | マネーポストWEB
    「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

     そんな「アタックZERO」だが、ユーザーからは「フタが開けにくくなる」「固くなる」という声も出ており、洗濯のたびに悩まされている人も少なくないようだ。


    ・20代女性・Aさん
    「『アタック ZERO』のフタは本当に開かなくなる(笑)。

     素手ではなく、滑り止めとして輪ゴムやタオルをかぶせて回したり、お湯につけてみたり、右往左往した挙げ句、謎に『明日になれば開くかも』と一旦放置することもしょっちゅうです。別に一晩寝かせたところで、開かないのは変わらないんですけど(笑)。洗濯しようと思っても、『すぐ洗濯できないのではないか?』という緊張感があります」

    ・30代男性・Bさん
    「…『アタックZERO』は、マジでフタが固くなる。洗濯機の前で格闘しながら、一人『開かねえ!』って叫んでいます(笑)。手の皮がすりむけそうになったことや、最終的には本体に穴を開けるしかないのでは……と思ったことも。僕は握力があるほうだと思うんですが、それでダメなのだから、力がない人は本当に大変だと思います。」

    ・花王PR戦略部の担当者によると…

    「『アタックZERO』に限らず、液体洗剤がキャップの『ねじ』部分に付着したままフタを締めると、滑りやすく、本来よりも“締まりすぎ”てしまいます。すると今度は固くて開きづらい状態になってしまいます」

    「無理やり素手で開けようとすると、ケガ等につながる恐れがございますので、滑りにくい素材のゴム手袋などを使用することをおススメいたします。『アタックZERO』のキャップは握りやすい形状で、開けやすく、締めやすいため、強く締めすぎないようにしてください。キャップについた液を拭いてから締めることも効果的です」

    +21

    -43

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 18:23:46 

    わかりすぎる

    +327

    -9

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 18:23:48 

    今時花王なんか使ってる方が悪い

    +33

    -58

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 18:24:55 

    そんなに開かないの?w

    +337

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 18:25:17 

    いやーーww
    めっちゃわかる!

    +197

    -7

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 18:25:18 

    宣伝ね。

    +5

    -7

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 18:25:28 

    開かなかったこと、ないです

    +170

    -22

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 18:25:28 

    >>3
    どこのならオッケー?

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 18:25:34 

    開けやすいアドバイスより、
    開けやすく作ってくれ。

    +466

    -7

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 18:26:15 

    強く締めすぎるな、キャップについた液を拭いてから締めろ、ゴム手して開けろ、とかそりゃそうだろうけどさっていう…

    でも大半の人がこういう手合いの容器の蓋の雫なんか拭いてないし同じように使ってて問題ないんだから、これの形状に問題が有るんだろうに

    +335

    -6

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 18:26:33 

    蓋のが売ってるんだ?
    知らなかった。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 18:27:20 

    >>9
    こんな不名誉なことがバズっちゃったから
    開発が慌てて改良案を模索中じゃない?

    +124

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 18:27:49 

    私もこのフタで悩んでた。
    いつも緩めにフタを締めてる。

    +172

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 18:27:59 

    >>4
    なんか最近あかなくなってきたなーって思っていたところ!私にとってはタイムリーな話題。

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 18:28:02 

    >>10
    ほんとそれ
    使うたびにキャップについた液を拭くなんてめんどくさいことできない

    +136

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 18:28:07 

    アリエールのボトルキャップは開けるではなく閉め過ぎるとバキって壊れるよねw

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 18:28:24 

    こっち使えばいい

    +195

    -13

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 18:28:33 

    本当に開かない。
    手は痛くなるしイライラしちゃうので、ワンハンドプッシュに買い換えました。

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:06 

    ニュービーズのピンク使ってるけど、蓋開けづらい時あるよ
    液体洗剤あるあるなのかな

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:11 

    アタックZEROのワンハンドプッシュに変えた
    便利〜

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:20 

    男の人でも開かないってどんだけよ

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:20 

    「アタックZEROに限らず液体洗剤が~」と書いてあるけど、ナノックスずっと使ってるけど一度もない。

    +148

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:35 

    私の当たりかな?
    問題なく開くよ。

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:44 

    私だけじゃなかった!

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 18:30:24 

    これ、私も開かない!って思ってた
    私だけかと思ってた

    +83

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 18:30:25 

    私だけじゃなかったんだ!!!

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 18:30:53 

    >>4
    軽く締めたはずなのに次使う時 あれ?こんな固く締めたっけ?てなる。

    +111

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 18:31:17 

    >>17
    コレも詰替の時に開かない笑

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 18:31:23 

    私ライオンのこの洗剤使ってるけど、これも硬くて開かない
    どこのメーカーでもあるあるなのかな?
    「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた

    +52

    -5

  • 30. 匿名 2022/10/24(月) 18:31:34 

    ZEROは高いから、部屋干し抗菌EX使ってるけど同じくなる。ふんわり閉めてる。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 18:32:18 

    >>17
    うちもこれ。
    ボトルのを詰め替えて使ってるから開かないとかはない。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 18:32:18 

    よし!この形にしよう!

    +14

    -15

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 18:32:28 

    これ詰め替え用かと思ってた
    プッシュボトルの方に詰め替えるときに妙にしっかりしたボトルだなと
    袋タイプの詰め替え用を出せばいいのにと勘違いしてた
    このまま使うのね

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 18:36:24 

    アタックZEROの詰め替え3つくらいあるけど、使い終わったら粉のニュービーズにするわ
    旦那と冷戦中に開けてーってお願いするの無理

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 18:36:47 

    わかる みんなそうだったんだね
    わざとゆるめに閉めてるけど、たまに忘れて普通に閉めて次遣うとき蓋と格闘してる

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 18:37:07 

    嫌になって使うのやめちゃったよ、まだ入ってるけど、手が痛くなるし。
    ヤケになってアタックの粉買ってきたらストレスなくなって汚れもよく落ちる。液体タイプは地味にめんどかったと実感

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 18:37:42 

    >>4
    開かなさすぎて毎朝イライラしてワンプッシュのボトルに変えた。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 18:39:16 

    >>1

    これ、ポンプタイプも買わせたい戦略じゃないかと
    私はうんざりしてポンプタイプにした
    なかなか便利
    たぶんこの先従来の形はなくなる
    だから移行させる為にかちこちなるんだと私は理解して撤退した

    +8

    -6

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 18:39:17 

    >>17
    ワンプッシュが規定量ってなってるけど、よく空気が入っちゃってて、ブシュブシュって出るんだけど、量的に合ってるのか聞きたい!

    +92

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 18:39:37 

    これがよくあったからアリエールに変えた

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 18:40:31 

    >>17
    割高だし、残り少なくなるとこの角度で出せなくなる
    なんだか結構不便

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 18:41:33 

    うちはアタックZEROじゃないけど以前同じように開かなくなって、本来開かないはずの注ぎ口の土台キャップごとねじり取ってしまい閉めるのも不可能になった。
    それからは固まって開かなくなることを見越して、最初から甘めに閉めている。ちょっとホールドし始めたな、程度でひねるのもうおしまい。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 18:41:56 

    >>1
    これに限らず、キャップで計るタイプのはみんな固まるよね
    毎回洗濯水に入れてシャシャッとすすいでたけど、めんどくさいから今は計らずに目分量で入れてるよ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 18:43:33 

    >>1
    洗濯水出しながら洗剤を入れているからその水でキャップを軽くゆすいでから閉めてるよ。固くならない。

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 18:44:22 

    開かないと思ったことないよ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 18:45:09 

    エマールだったかな?
    押すと一回分が上部にたまって、キャップの開けしめいらないやつ
    便利ーと思ったけど、なんか周りがドロドロになった

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 18:47:51 

    >>22
    ナノックスの蓋、改良されて開けるとき痛くなくなったよね

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 18:47:56 

    これ自分だけじゃなかったんだ!
    夫が使った後、絶対に私では開けられなくて詰め替え用のやつを直接洗剤投入口に注いだりしてた笑

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 18:48:50 

    >>32
    無能of無能

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 18:51:44 

    フチに液体つくような作りじゃないよね?なんでつくの?困ったことないわよ。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 18:51:52 

    >>46
    それだいぶん前のタイプだよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 18:53:35 

    >>37
    このトピのボトルは使った事無いんだけど、ワンプッシュほんと楽だよね
    柔軟剤も詰め替えてこのワンプッシュのボトルに入れてるw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 18:55:14 

    >>4
    そんなに強く蓋閉めた覚えはないのに本当に開かないw
    開けるとき力込めすぎて唸り声が出てしまう

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 18:56:51 

    レックの押す洗剤ボトル使ってるんだけどオススメ!
    ボトルの入り口が大きいから詰め替えもやりやすいし、洗っても乾きやすい!
    1ℓ入るから詰め替えの頻度も減った!
    柔軟剤は小さめサイズの600mlを使ってます。
    「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 18:58:54 

    >>47
    ナノックスの蓋は本当痛かった!
    アタックゼロの容器にナノックスの詰替入れて使ってたけど改良されたなら買ってみる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 19:00:21 

    >>32
    これもクソだったな〜w
    企画した人、GO!出した偉い人、とりあえず関わった人全員カゴメ潰したいのか?と思うくらい謎だった

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 19:00:29 

    >>9
    カゴメソースの波状キャップが開けにくい事が話題になり、カゴメはキャップの形状をかえてくれた。企業努力って必要だと思う。
    洗剤のキャップを開けるのに、ゴム手袋とか着けたくないし。

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 19:01:49 

    >>1
    みんな感じてたのね!固いよあれは!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 19:01:58 

    >>9
    こどもが開けちゃわないようにわざとだと思ってた

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 19:02:06 

    >>54
    昔のエマールがこの容器で使いやすかったな

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 19:02:24 

    >>9
    養命酒も液が固まって蓋があかないこと多々あったから毎回拭いてたけど、いつからか改良されてた!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 19:02:54 

    >>4
    これ本当に開かなくなる
    それが嫌でプッシュ式の方に変えた

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 19:03:03 

    >>44
    ドラム式はそれができないからなぁ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 19:03:17 

    >>9
    それよ。前にカゴメのソースの蓋の縁がいきなりなみなな形になってめちゃくちゃ開けにくくなったと思ってしばらく買わなかったら、いつの間にか形変えてくれてた。

    「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 19:04:07 

    >>52
    柔軟剤、その手があったか。
    もうすぐ今使ってるワンプッシュの中身無くなるから、洗って詰め替えよう!

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 19:05:04 

    こういう工夫してくれたら開けやすい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 19:05:15 

    >>4
    これホントに、開かなくなるんです。気を付けてサッと軽く締めても次使う時はガッチリキツく締まってる。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 19:06:36 

    >>66
    これ初めて知った
    いいね
    握力が弱くなった祖母がペットボトルを開けられなくなってるから
    こういうのが増えたらいいな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 19:06:42 

    スプレー式の容器のやつは使いやすいよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 19:07:08 

    >>61
    えっ!そうなんだ、それならまた養命酒飲もうかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 19:08:14 

    >>1
    だからアタシが言ったじゃない!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 19:09:05 

    >>4
    この記事読んで確信したけど、本当に開かない。なんで開かないのか、年取って握力無くなったのか?と悲しんでたけどアタックNEOのせいだと知ってスッキリしました そのぐらい、まるで開かない

    そもそも液ダレしないようにしてくれ〜〜

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 19:09:14 

    今頃、花王の上層部では改良にむけて話し合いしてるよ。
    そういう対応は早いからね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 19:09:23 

    やっぱそうなんだw
    中の洗剤が固まってくっついてるのかなと思いながら蓋緩めて閉めてたw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 19:12:58 

    掃除用洗剤とかのスプレー、花王のは壊れにくいから本体を買う時は花王って決めてたんだけど、去年あたりからスプレーの品質が劣化したのか長持ちしなくなった。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 19:13:01 

    いつも固くなるから、閉める時にふわっと閉めるのに、次開ける時また固いのはなんでなんかな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 19:15:05 

    >>37
    ワンプッシュのボトルも開かなくならない?
    詰め替えの時ものすごい硬くなって力入れたら液体が出る先端の所が折れた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 19:18:00 

    >>22
    そうなんだ!
    変えようかな
    手の皮が擦り剥けそうに痛くて辛い

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 19:20:08 

    >>35
    わかりすぎる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 19:21:18 

    うちもこれ開け閉め面倒だし洗濯効果もあんまり
    感じなかったから業務用の消臭ストロングにした。
    介護施設とかで使う洗剤だから部活やってる子供の
    靴下とかの臭いが本当に消えたからおすすめ!
    「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 19:21:45 

    アタックに限らず液体洗剤はどれもそんな感じ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 19:23:40 

    >>4このトピ見つけて私だけじゃなかったんだ!って感激したレベルで開かない。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 19:24:11 

    >>4
    うちだけだと想ってた。いつも娘か夫に開けてもらう。軽めに閉めてるのに不思議。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 19:28:19 

    女の力じゃ無理ってぐらい開かなくなるよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/24(月) 19:28:25 

    >>52
    ワンプッシュで汚れおちます?うちは落ちないのよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/24(月) 19:28:26 

    >>32
    これは謎だった!

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/24(月) 19:28:37 

    >>4
    本当にまじで開かなくなるよ
    いつも使ってる洗剤を切らしてコンビニでこれ買ったら、使い終わりが近い時期は毎日洗濯が面倒で仕方なかった

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 19:29:38 

    >>55
    2ヶ月くらい前から蓋新しくなってたらしいー。
    私は痛いの我慢して使ってたけど、今日たまたま店頭で詰め替え買おうとしたら隣に置いてあったボトルの蓋が新しくなってて即買った。
    めっちゃスムーズに開く!手に優しい(物理的に。笑)オススメ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/24(月) 19:30:07 

    >>87
    毎日使うものなのに開かなくなるって凄いな

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/24(月) 19:31:42 

    >>44
    シャンプーとかもそうだけど、水が中に入ると菌が増殖するからやらない方がいいよ。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/24(月) 19:33:11 

    >>32
    これめちゃイラついた

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/24(月) 19:33:49 

    >>2
    うちだけじゃなかったんだ!夫がギチギチに締めたのかと思ってこないだ怒ったところだった…

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/24(月) 19:33:55 

    >>3
    メーカー関係なくね?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/24(月) 19:41:40 

    >>44
    腐るよ

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/24(月) 19:43:53 

    >>89
    そうなんだよ、毎日使ってたのに毎回固いの
    中一日おくともう本当に無理だってくらい固くなるよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/24(月) 19:46:06 

    >>85
    洗濯物の量に合わせて増減させてるよ?
    そういう話ではなく?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/24(月) 19:52:43 

    >>36
    私は詰替えと都度計るのが面倒で液体洗剤まとめて入れておけるタンク付きの洗濯機にしました。
    分量も自動で洗濯機が計算してくれて洗濯の地味なストレスが減ってよかったです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/24(月) 19:53:32 

    >>50
    私も開かなくなったことがない。
    何が違うんだろうか。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/24(月) 19:56:53 

    >>17
    私もフタ開けにくすぎてこっちにしたよ。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/24(月) 20:05:48 

    >>1

    2年前、悔しいからハサミで穴空けて使った思い出
    「アタックZERO」の“フタが開かない問題”にユーザーたちの悪戦苦闘 花王に助けを求めてみた

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/24(月) 20:14:41 

    >>32
    普通の蓋に戻って本当に良かった

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/24(月) 20:18:37 

    トピズレだけど
    この洗剤使ってシーツや服を洗濯したら
    くしゃみが止まらなくなった

    なんの成分にアレルギー反応起こしたんだろう
    初めての体験だった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/24(月) 20:21:57 

    >>17
    これ全部使い切れないよね。
    少し残るけどそのまま詰め替えろって書いてない?
    なんか不衛生で嫌だからトピの方のボトルに変えたのに蓋が硬いのが嫌すぎて結局こっちに戻った。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/24(月) 20:23:10 

    >>3
    水質検査屋さんが花王が一番水が綺麗だと言っていたので、花王派デス

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/24(月) 20:24:03 

    >>103
    洗剤だから不衛生か気にした事ないや
    死にはせんやろ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/24(月) 20:25:32 

    花王の商品合わないんだよね。お店で最安値にしてるのも手に取りやすいからなのかな。とりあえず値段で買うけど後々違う商品に変えると良さを知る

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/24(月) 20:32:05 

    ワイドハイターexが今朝開かなくて困った、これも花王だから蓋同じなのかな?

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2022/10/24(月) 20:38:23 

    みんなそうだって知れてよかった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/24(月) 20:39:09 

    分かる!すごく困る時ある。

    着いたら余計に閉まって開かなくなる。っていうけどさ、他の洗剤ではそんな事ないからちゃんと向き合って改良して欲しい。
    暫くアタックにしてたけど、もう辞めた。

    そんな回答なら消費者離れてくよ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/24(月) 20:50:39 

    >>17
    これのボトルが大きいタイプ作ってほしい!
    これ便利で容器だけ使ってる。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/24(月) 20:52:14 

    開かなくて開かなくて別な飲んで買った

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/24(月) 20:55:20 

    >>27
    そう!
    今日まさに同じこと思いながら洗濯したとこ!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/24(月) 20:55:58 

    >>111
    酔っ払ってる笑?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/24(月) 20:56:24 

    >>39
    私もけっこうな確率で空気入っちゃって絶対1プッシュ分できてない…。だから結構多めに入れちゃうんだけどそれも合ってるかどうか怪しいからすごく適当な量で洗濯してる気がする。そもそも空気が入ってしまうのは不良品なのかな?

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/24(月) 20:57:48 

    >>4
    蓋あけるのに力入れすぎて
    頭痛くなるレベル。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/24(月) 20:58:20 

    >>4
    開かないよw
    うち、夫が洗濯機回すこともあるから夫のせいにしてたけど違ったのかw

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/24(月) 21:15:01 

    >>1
    これはわからないけど、KAGOMEのソースでこんなような事起こった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/24(月) 21:26:38 

    >>3
    そういや一時期不買運動とかあったね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/24(月) 21:27:04 

    反日企業の地味な嫌がらせに一票。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/24(月) 21:27:23 

    >>47
    え!そうなんだ!
    朗報だ!ありがとう!新しいの買ってくる!
    今までのは本当にフタあかなくて詰め替えが苦行だった…

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/24(月) 21:31:05 

    その辺の初めて開ける瓶の蓋よりかたい
    めっちゃストレス溜まるし、ジェルボールに変えたわ
    ごく少量の洗濯時のみ、怪力で使ってる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/24(月) 21:31:54 

    >>17
    これ便利なのかもしれないけど、見た目があまり好きじゃない

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/24(月) 21:47:05 

    私だけじゃなかったのかーって安心。
    本当蓋が開けづらいの何とかして欲しい。
    ゆるーく締めておくしか対策ない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:03 

    >>41
    なんでこんなちょっとのことで値段上がるんだろうと思うよね。
    全然ありがたくないし。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:53 

    >>17
    すぐ無くなるから大きいサイズ欲しいんだけど何故作らないの〜

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:02 

    >>47
    そうなんだ!
    痛くて毎朝イライラしてた
    これから冬になったらなおさら痛く感じると思ってアタックのプシュッとするやつに変えてたよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:31 

    >>88
    突起部分が痛かったんだよね
    明日さっそく買ってくるね!ありがとう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:36 

    アタックのフタ問題、悩んでたの私だけじゃなかった!!いざ洗濯機稼働したらフタが開かなすぎて結局詰め替え用のを目分量にして使った。
    それ以来プッシュ式のを使ってる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/24(月) 22:20:47 

    >>4
    びっくりするくらいあかない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/24(月) 22:22:01 

    マジで?これ悩んでたの私だけじゃなかったんだって思いながらトピを開けました

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/24(月) 22:33:29 

    >>7
    私もー!
    2ヶ月使わなかった時期があったけど、次に使った時普通に開いた。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/24(月) 22:37:04 

    普通に開くけど?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/24(月) 22:38:46 

    いや開けにくいとかじゃなく、いつのまにか容量減っててステルス値上げされてんのがガッカリだよ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/24(月) 22:41:00 

    私この前ちょうど、熱湯につけて開けた😭

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/24(月) 22:43:07 

    こんなに開かない人がいてビックリ
    開かなかった事なんてなかったから。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/24(月) 23:04:54 

    >>47
    結構前に貰ったナノックス今使ってるけど多分改良前のだわ
    早く使い終わりたいくらいストレス

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/24(月) 23:05:38 

    >>107
    ワイドハイターの消臭専用ジェルの蓋も同じく開かない時がある。毎回苦労してる。今このトピでアタックZEROもなんだと知った。そしてワイドハイターexもなんだね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/24(月) 23:13:15 

    >>22
    私はずっとアタックZERO使ってるけど1度も固くなったことないよ
    周りに洗剤付けたままにしてる人多すぎるんじゃない?
    拭き取らないと気持ち悪いのにね。

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2022/10/24(月) 23:17:13 

    >>29
    わかる!!硬いのか変なクセがあるのかまったく開かない!もう買わない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/24(月) 23:21:06 

    CMしてるプッシュ式の使ってるけど、詰め替え時に蓋があかないわ!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/24(月) 23:44:55 

    パナソニックの洗剤自動投入にしてから詰め替えようのしか買ってない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/24(月) 23:58:33 

    こういうしょーもない製品だからイケメン俳優数人ぶちこんで誤魔化してんの

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/25(火) 00:14:20 

    この洗剤匂いが苦手でやめた。柔軟剤使わないからこれオンリーだったんだけど独特の匂いする

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/25(火) 00:20:08 

    >>92
    ご主人かわいそう😂

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/25(火) 00:34:32 

    >>114
    個体差?というか、たぶんハズレに当たっちゃったんだと思う。今まで3回買ったけど、2回目に買ったのがめっちゃブスブス言うやつだった。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/25(火) 01:06:30 

    >>32
    これにイラついてイカリ派になった。
    今は変わったの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/25(火) 01:16:29 

    >>39
    なるね。最近半プッシュして空気抜きつつ押すコツを掴んだよ。あと残量少なくなってくるとよくブスブスなるから早めの詰替投入。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/25(火) 07:06:12 

    わかる!!
    明日になったら開くかもしれぬと放置を試みるが、
    力がありそうな男の人に頼んで開けてもらう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/25(火) 12:47:55 

    他のメーカーの製品にすればいいだけ

    「そよかぜ」とか、爽やかでいいよ~

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/25(火) 13:43:34 

    >>17
    取手を掛けて浮かせて収納してるけど、キャップ部分が半分に裂けるように破損してしまった
    詰替の際に多く入れすぎて重くなってたのかもしれなけど…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/25(火) 16:10:35 

    >>32
    リウマチなので手首を大きく捻るこの蓋は本当にしんどかったです
    普通のキャップにもどしてくれて良かった

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/25(火) 16:14:21 

    >>57
    カゴメの場合は企業努力というより、何故あんな余計なことをした!?って疑問しかないw

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/25(火) 16:23:43 

    >>41
    詰め替え買えばずっと使えるよ?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/25(火) 22:09:39 

    >>44
    柔軟剤でそれやったら液体がクリーム状に固まって出てこなくなった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。