ガールズちゃんねる

いじめを受けた人、その後の人生にどんな影響がありましたか?

770コメント2022/11/16(水) 20:42

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 16:50:20 

    もう中年なのに、未だに自信が持てません。
    常にオドオドビクビク。
    嫌われることを異常に恐れ、ご機嫌取りばかり。
    とにかく「自分」と言うものがないです。

    +1091

    -10

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 16:50:49 

    人の目を気にするようになった

    +737

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:12 

    子どもが欲しくなくなった。
    いじめられてない人生だったら違ったのかな

    +660

    -11

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:12 

    人を信じなくなった
    どんなに優しそうな人でも、誠実そうな人でも「でも、裏の顔はわからない」と疑ってしまう

    +896

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:21 

    人とそんなに関わらなくなった。
    めっちゃ仲良くならないって決めてる
    職場の人も線引きしてる。

    +773

    -6

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:27 

    いい方向にはいかなかったですね
    自傷行為に走りました

    +241

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:30 

    辛かった分、いじめは絶対にしたくないと思えるようになった

    +461

    -6

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:32 

    人を受け入れなくなった

    +412

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:49 

    いじめもだし、毒親でもあった

    家も学校も居場所ないって、ほんとよく頑張ったな私。

    今は天国。自分の為に自分の時間を使い、協力して仕事をすすめるチームワークに参加できる。当たり前の事がしみじみ幸せ感じる。
    ちなみに親は他界してる。

    +573

    -8

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 16:52:53 

    いじめを受けた人、その後の人生にどんな影響がありましたか?

    +102

    -8

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:00 

    人間不信になった。

    +290

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:12 

    会社でイジメられて以来何処の職場に行っても恐怖心があって常にビクビクしてる。

    +346

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:18 

    他人は信用しなくなった
    笑顔で近づいてくるやつほど怪しい

    +367

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:19 

    現在45歳、いじめを受けたのは小学生の時。
    いまでも当時の虐められている夢を見ます。

    目が覚めて「ああ、もう学校に行かなくていいんだ。」って
    胸をなでおろしています。

    45だよ?
    これもう一生続くよね?

    +839

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:21 

    ずっと自己否定が強い。
    直そう直そうと思っても、多汗な時期に身についてしまったものは中々変えられないよね…

    +300

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:25 

    情緒不安定でキレ症になった

    +175

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:33 

    集団が怖い
    仲間に入れてもらえない恐怖、自分の事を悪く言っているんじゃないかという恐怖

    +452

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:34 

    怯えて未だに人間関係上手に築けないくせに、いつも誰かに認めてほしい子どものような大人になりました。

    +289

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:36 

    自己肯定感低くなったし、ママ友から返信がなかったら自分が何か失礼な事を言って嫌われてしまったんじゃないだろうかってビクビクしてる。

    +338

    -6

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:41 

    人間が大嫌いになるし根底から信用しなくなる。
    人付き合いをしなくなる。人の目線、空気に敏感になる。

    +275

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:42 

    恋人いねぇ、友田もいねぇ、金もねぇ(泣)

    +46

    -7

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:47 

    同世代に相手にされず、父親みたいな人が寄ってくる人生で自信を無くしました

    +84

    -6

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 16:53:49 

    いまだに人の笑い声が聞こえたり、 それが高校生くらいの笑い声、コソコソ話してる声でも『え、自分のこと言ってるのかな』とビクビクしてしまう。
    もう30過ぎてるのに。

    +319

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:03 

    この人私のこと面白く思ってないだろうなと少しでも思ったらすぐ離れる
    やばそうな人からは即離れてしまう。
    もう反射的に。

    +155

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:09 

    人を選ぶようになったし、人を期待しなくなった
    友達は量より質

    +209

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:11 

    自分の人間関係が信用できなくなった。
    友達すらいつか裏切りるんじゃないかと不安で心から信頼したことは一度もなかったと思う。

    +102

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:21 

    上部だけの付き合いばかりしてる
    でもその中でも心開ける人と出会って今も大切な友達が1人います。
    その1人に支えられています。

    +84

    -10

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:22 

    トピズレごめんだけど

    私はいじめを経験してなくても
    常に人の目気にしてオドオドして生きてるわよ

    +16

    -29

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:23 

    表で綺麗事を言う人を胡散臭く感じるようになった
    いじめやモラハラする人ほど優生思想毛嫌いするのは何でだろう?

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:30 

    人に優しくなったよ。

    でも嫌いな人からはサラッと逃げる。

    +169

    -6

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:32 

    人に好かれようとして疲れる。
    あとは強迫性障害もある。

    +136

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:33 

    引きこもりニート
    今は頑張って外に慣れようとしてるよ

    +145

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:37 

    とりあえず地元は捨てました。
    人間関係リセットされてスッキリッ!

    +195

    -3

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 16:54:55 

    うつ病発症して治らない

    +128

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 16:55:04 

    >>1
    性格が180度変わった、あんなにおどおどして人の顔色ばかり気にしてたのに
    かなりエグいいじめを受けて体こそ死ななかったけどあの頃の自分は死んだんだと思う。
    そうでもしないと肉体もやばいと脳が過去の自分を閉じ込めたんだと思ってる
    それがもっと器用に出来る人は多重人格みたいになって生命を守るんだと思う。

    +179

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 16:55:08 

    とんでもないサイコパスの女が寄ってきてからはお友達を作るのもやめました
    すごく怖かった&マウントが酷かった

    +71

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 16:55:10 

    自信が持てない
    おしゃれしても気持ち悪く感じる

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 16:55:18 

    >>1
    同じです
    いまだに人が怖い

    +182

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 16:55:38 

    >>1
    基本的に信頼しない

    +169

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 16:55:49 

    若い頃イキってたやつって
    40-50代になるとガタがくるよ
    特に内面的に精神的に
    誰にも相手にされなくなる
    阿呆だって自分でわかっているから余計にね

    +124

    -6

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 16:56:19 

    母&姉もストレスでいじめてくるから家庭に居場所もなかった
    もちろん学校でもいじめられっ子
    いつもいつも消えたかった

    +95

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 16:56:36 

    私って学生時代は女に嫌われる女なのかなって自分を振り返ったわ。
    振り返ったところでどうなのかはわからないけど、社会人になってからは特にいじめられてないから、学生時代の私は今と違って女子に嫌われる女子だったんだろうなー。

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 16:57:06 

    あいつらより幸せになってやる
    と、張り切って人生楽しんでます

    +113

    -3

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 16:57:13 

    何かこそこそ話している人を見ると「自分の事言われているかも」って勝手に考えすぎなくらいに考えてしまう。

    +68

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 16:57:25 

    いまだに女性の「ガハハ」って大きな声で笑ってるのが聞こえたら「自分笑われてる?」って一瞬思ってしまう。

    +121

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 16:57:29 

    いじめが頻発する学校で数ヵ月間受けただけで、警戒心が強くなって他人をすぐ信用しないようになったよ。

    あとグループの力関係を見抜いたり、じわじわ人間関係を変えていくやり方、自分を無害な被害者に演出する方法なんかも覚えた。

    大学で仲よくなった先輩から『入学当初のあんたは戦い抜いてきた感あったわ』って言われた。
    いじめが多い学校って戦場みたいだった。

    +70

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 16:57:37 

    学生の頃いじめられたきっかけが、バスケやバレーが下手だったこと。(体育の授業)
    シュートやパスのミスをする、サーブが下手くそとかで。あんたのせいで負けたじゃんみたいな。


    そのせいで大人になった今でもスポーツが嫌いというかトラウマ。

    +134

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 16:57:57 

    >>10
    イジメにあった妹は引きこもりになってしまったのに、加害者の子達は何事も無かったように順調に大人になっていって…みたいな内容だよね。

    実際読んでないから詳しくないけど、妹がいる身としては切なくなった。

    +305

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 16:58:03 

    何もいいことないよ
    人付き合いないから宗教の勧誘とかなかったのが救いかな

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 16:58:07 

    小学校の時、私をいじめた主犯格の女が今、小学校で教師をしていると知った
    しかも結婚して子どももいると
    一体我が子や生徒にどんな教育しているんだろう、その女が過去にしてきた事(小学生とは思えない陰湿かつ巧妙はいじめ)の内容をバラしてやりたくなる

    +227

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 16:58:38 

    家族にも他人にも無関心になった

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 16:58:47 

    >>4
    でもそれって悪いことじゃないよね。
    なんでも疑ってかかる予防線は必要。
    今の世の中、悪い奴が多すぎるもん。

    +127

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 16:58:48 

    ごめんね

    すいません

    を必ず言わなきゃいけなくなった。

    +35

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 16:59:00 

    すごいネガティブだけど仲良くしてくれる人にもどうせそのうち嫌われると思ってしまって仲良くできない

    +71

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 16:59:09 

    日曜日の夜はソワソワしてしまう。
    いじめられてた頃は、この時間が1番辛かったから。

    +71

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 16:59:38 

    子無し。
    子供にあんな思いさせられない。

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 16:59:48 

    目立たない静かな人間になった
    目立つといじめられそうだから

    +81

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 16:59:51 

    人間界が嫌になった
    心のままに生きられなくなった
    ありのままで楽しく生きる人生を潰されたと思う
    けど結婚して子供産んでもつらかった気がする

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:02 

    地元を捨て整形してから人生が好転したんだけど、より人には失望しました

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:05 

    イジメられる人って
    本人に問題あるから
    環境が変わっても
    結局イジメられるんだよね

    +1

    -70

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:09 

    私は強くなったな。
    別に一人でもいいや、人のことなんて気にすることないわ、って逆に冷めて強くなった。

    +83

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:33 

    アラフォーニート。

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:33 

    >>1
    主さんと同じで自分に自信がなくて卑屈だし、男女問わず好意的に接してくれる人も裏があるかも…と身構えてしまったり、嫌われないように気を遣いすぎてしまう。
    どうせ私なんて…が心の中の口ぐせです。
    なんとかして変わりたい

    +150

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:49 

    太っててよくいじめられた。
    今は体重も平均より下で、もう太ってはいないけど、未だに自分は太ってるって思ってしまう

    +52

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:50 

    ある日、学校に行ったら急にクラスメイトの態度が変わってそこから虐められるようになった。
    それ以来、昨日は普通に話してたのに次の日に相手の機嫌が悪かったりすると自分が何かしたのか嫌われたのかと、もの凄く考えてしまう

    +88

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 17:00:57 

    何が起こっても、私はあのいじめを乗り越えたんだから何でも来い!!って思えるようになったし、
    自分は絶対そんな事しない!って、前よりも人に思いやりを持てるようになった!

    結果、あの時いじめてくれた人たち!バカにしやがった人たち!
    おかげで今幸せだよ!ありがとよ!!って気持ちで過ごしてる!

    +73

    -13

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 17:01:18 

    〇〇さん(私)って壁あるよね。なんかいつも一歩引いてみんなの事観察してるというか。

    とたまに言われる。自覚なかったけど無意識に過去のいじめ(集団シカト、みんなの前で色々言われる等)がきっかけで、そんな風になったのかなぁと、、

    +80

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 17:01:19 

    1人で行動する事になんの抵抗もなくなった。
    一匹狼が全然平気になった。

    +98

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 17:01:35 

    >>4
    今の時代の盛大な騙しに引っかかってたら今ここにいないし
    生きてないと確信してる
    なぜか助かる側に慣れた知的ボダだわ

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 17:01:42 

    いじめは闇ビジネスに発展してること
    手を出していけない家庭や一般人がいることを思い知ったわ。
    いじめっ子の末路がかわいそうというか、、、監視カメラがいるところは歩けないらしい。

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 17:01:50 

    >>1
    家庭内はどうだったのかな?
    うちは毒親毒姉で普通がわからない
    必要以上に気を使ったり、いじめられたくないって気持ち強いままなのわかるわ

    +70

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 17:02:03 

    トピ画の本、学童にあったなぁ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 17:02:33 

    >>1
    嫌われることを異常に恐れ、ご機嫌取りばかりしてても、きらわれるし、オドオドしてたら、余計いじめられた。もう負のループだよ。

    +138

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 17:02:42 

    地雷センサーが発達した。イジメや虐待、モラハラしそうな人を見抜けるようになった。「あんな良い人なのにどこが気に入らないの捻くれ過ぎだよ」と言われても当たるんだから仕方がない。地雷臭のしない人と一緒にいると快適すぎる。

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:09 

    社会人になってもハラスメント受けがち
    仲良くなってもうわべを取り繕ってしまって
    本当の自分がわからなくなるので1人でいる方が楽

    心理学勉強して昔よりは自己肯定感あるけど、
    怒りをコントロールするのが苦手になりつつある

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:10 

    信じてる人以外人と関わりたくなくなった

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:11 

    >>15
    多汗?
    多感かな?

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:12 

    独身なの?と聞かれた時など(この人はなんという答えを望んでいるんだろう)と考えてしまう癖が抜けない
    相手の予想に反したことを言うとキレられる人生を送ってきたので

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:25 

    対人恐怖症になって人前で話すことが怖くなった

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:31 

    >>40
    いや、あの人たちは一生イキッてるのよ
    相手されなくてもイキる
    そして自分がアホなことにも気づいてない

    +100

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:39 

    >>1
    むしろ強く生きてる。ある意味開き直りなのかな。女にも男にも虐められたけど今はどっちにも負けないかも。

    +60

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 17:03:56 

    >>23

    43歳でもやはりそうだよ。
    ずーと人の目気になる

    +65

    -3

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 17:04:01 

    ナメられる。ナメられる。

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 17:04:08 

    因果応報なんてないよね。
    そうであってほしいと信じてるだけだと思ってる。
    アラサーだけど中学生時代のいじめっ子は楽しそうに暮らしてるもん。私は精神科通いになったのに。

    +85

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/24(月) 17:04:08 

    >>9
    私とおんなじ!でもいいな、仕事ができて。私は耐えられず居場所を探してめっちゃグレてしまったから学歴ないし、ドジすぎて何やっても怒られてダメだった。だから決してお金持ちじゃないけど主婦です。可愛い猫もいるし幸せなんですけど、羨ましいです。

    +101

    -6

  • 86. 匿名 2022/10/24(月) 17:04:36 

    辛いイジメられ時代を何とか乗り越えて来たんだから、強くなれた!なんて事は無く、社会に出ればもっと嫌なヤツがいて元々すり減っていたライフポイントがゼロになった。

    ライフが満タンで社会人になれてたらもう少し頑張れてたかな。
    良い人と巡り会えてたらライフ回復出来たかな。

    そんな事考えながら40になりました。

    +67

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/24(月) 17:04:49 

    >>3
    私も同じ。子供がいじめられたらって考えると耐えられない。

    +186

    -3

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 17:04:53 

    あんたって虐待されていたんでしょ?とかズバリ言われた時はやっぱり隠せないんですね、と思ったよ
    暗い過去は捨てたつもりだったんだけどね
    きっとみんなもすぐに見破るはず

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/24(月) 17:05:12 

    強くなった
    人は裏切る生き物と知ってるから
    群れに入れなくても平気
    嫌われる事が怖くないから楽に生きれてる

    +43

    -2

  • 90. 匿名 2022/10/24(月) 17:05:28 

    もう何しても好かれないし、気遣うのもやめた

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/24(月) 17:05:37 

    今まで嫌がらせとか嫌な態度取られすぎて、今通ってる学校の人とか店員さんに優しくされると、私なんかに優しくしてもらって良いのかな…って思っちゃう
    そうとう病んでるよね

    +43

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/24(月) 17:06:23 

    >>67
    私も「秘密主義だよね」って言われたことあったわ
    でもわざわざそういうことを言ってこない人と仲良くしたいな…

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/24(月) 17:06:37 

    >>73
    わかる
    どうやっても嫌われる
    最終的にはいつも一人
    いじめられるくらいなら一人の方がマシだ、とも思うけれど、誰とも仲良くなれない自分が嫌になる

    +82

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/24(月) 17:06:51 

    仲良くしてもらってもどうせこの人も掌返しするんだろうなと思う

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/24(月) 17:06:51 

    人間関連の募金は一切しませんが
    動物の保護を個人でしてます。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/24(月) 17:07:07 

    対人恐怖症
    大卒なのにフリーターになってしまった
    バイト先でも足元みられるようなこと言われて辛いけど、ぶっちゃけ実家が裕福で何も困ってないから心の中では笑ってるw

    +59

    -3

  • 97. 匿名 2022/10/24(月) 17:07:44 

    45歳。今でも中学時代に虐められた内容を覚えてる。
    ・登校すると上履きと机と椅子が校庭に放り投げられてた(一階に教室があったから)
    ・体育が終わって更衣室に戻ると制服が掃除道具入れに入ってた
    ・教室の黒板に私の落書き(幽霊みたいな絵)と悪口が書かれてる。先生は 消しなさい、と言うだけ
    ・登下校は後ろから石が投げられる

    先生に相談しても虐められる原因を作ったからじゃない?と言われた。地獄の3年間だった。

    人間不信を払拭したかったからアパレル販売員の道を選んだよ。私を信頼してくれるお客さんも出来て自信もついた。でも、時々中学時代を思い出しては泣いてしまう。

    +97

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/24(月) 17:07:49 

    >>93
    いじめられやすい人っているよね。
    私は発達グレーだから頑張ってもいじめられる。
    一人は確かに楽だけど、寂しいものはありますよね。
    人と縁がない人生なのかと思うと悲しい。

    +95

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/24(月) 17:07:55 

    職場の人とも絶対連絡先交換しない
    深入りしない
    で何とか生きてる

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/24(月) 17:08:09 

    >>96
    それなら良いじゃん

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/24(月) 17:08:12 

    >>22
    もしかして寄って来るのうんと年上の既婚のおっさんじゃない?

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/24(月) 17:08:23 

    人との距離感が分からなくなったし、失敗したら笑われるかバカにされるだろうって刷り込まれてるから、とにかくあがり症になった。そのせいで面接出弾かれるから就活も上手くいかず、恋愛もまともにできないから24歳で無職(求職中)の喪女だよ。
    いじめっ子たちは見下してた対象が職も結婚も手に入れられないダメ人間になってさぞかし嬉しかろうよ。いじめっ子たちが先生になりました、結婚しました、赤ちゃん出来ましたって親から報告受ける度にゲンナリするし、催促されてるようで辛い。

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/24(月) 17:08:34 

    子どもに対して過剰に心配してしまう。同じ目に遭わせたらどうしよう、というのが常に心配。
    幸い私よりコミュ力に長けてるから大丈夫そうだけど、それでも心配。
    もう吹っ切れたつもりだったのに、子どもを通して過去の自分を思い出してしまい時々辛くなる。

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/24(月) 17:08:36 

    自分を低く評価してしまう

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/24(月) 17:08:59 

    【嫌われる勇気】って本、今更ながら読んだけど、
    自分を嫌いな人について、嫌いなのはその人の課題だから、自分が何でも受け止めて考える必要はないって考えが響いた。

    自己肯定感低かったし、人に嫌われるかもってビクビクしていたけど、ある時、ドン底まで落ちて、いじめてきた奴らに対する強烈な怒りを自覚してからは、結構強くなったように思う。
    今なら徹底的に言い返せるのになぁと悔しい。

    +45

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/24(月) 17:09:09 

    >>47
    チームプレーって怖いよね。
    私もバレー苦手だから体育や球技大会いつも必死だった。

    +56

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/24(月) 17:09:23 

    >>1
    全く同じです。職場でもPTAでも、明るくあたらずさわらず、結局友達が一人も出来なかった…

    +79

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/24(月) 17:09:34 

    いじめた子たちは卒業してから
    不幸な人生を送ってること人づてで知った。

    +29

    -7

  • 109. 匿名 2022/10/24(月) 17:09:50 

    小中といじめにあっていました
    今四十前ですが未だに人からどう見られてるか悪口言われてないかとか思ってしまいます
    大人になってから知り合った人にも良い人なんだけどもしかしたら裏では自分の事を悪く言ってるんじゃないかとか信じたくても怖いです
    心の傷は消えないと実感してます

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/24(月) 17:10:06 

    >>1
    私をいじめてた子が幹事になって同窓会誘ってきた
    そういえば生徒会長だった

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/24(月) 17:11:03 

    自分の価値は、自分で思っているより高いと思いたくていろいろ試し行為をしていた

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/24(月) 17:11:06 

    >>10
    これ泣ける…

    +105

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/24(月) 17:11:12 

    >>3
    決して無理して産めという話じゃないです。私もずっと、本当は産まないつもりでしたから。
    私の場合は、子供も苛められた時期があり不登校になりましたが、気持ちが分かるからこそ寄り添って立ち直らせることに成功しました。決して簡単なことではなかったし自分の経験もあるから、本当に本当に辛かった。でも何度も挫折しては立ち上がろうとする子供の勇気を見せられて、救われた気がします。

    +89

    -27

  • 114. 匿名 2022/10/24(月) 17:11:24 

    >>1
    トラウマを払拭できない
    集団ストーカー被害者になると、トラウマの上にトラウマを植え付けてくるからきつい

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/24(月) 17:11:39 

    >>1
    コロナがはじまってソーシャルディスタンスだなんだってなったときに、「でも私自身、小学校でバイキン扱いされてきたしなぁ。あれを社会全般でやるってことか。」って思った。ひねくれてるよね。

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/24(月) 17:11:49 

    いじめは、本当に心の殺人だよ。死ぬまで忘れる事は、ないよ

    +87

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/24(月) 17:11:57 

    >>1
    37歳です。いじめもだし、親とも上手くいってないので自己肯定感が低くてすごく生きづらいです。

    ただ、大人になってから私をいじめた奴らの不幸なニュースが続々と入ってきます。一番ビックリしたのは私をいじめた奴の実家が破産者マップに載ってました。立派な家でしたが今では駐車場になってます。
    因果応報は必ずある。

    +141

    -9

  • 118. 匿名 2022/10/24(月) 17:12:07 

    >>1
    中学でやられて殴られてるのに、父親は続けることに意味があるって人で転校させてくれなくて、教師も目を逸らして何処にも居場所なかったけれど、高校で知り合った人たちが、ひねくれもせずよく堪えたねって優しくて、同年?って疑うくらい大人で、早期治療をされてるみたいな高校生活で、これがなかったらって考えると怖いですね。

    +92

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/24(月) 17:12:14 

    『あんた性格悪いから私らが直したるわ』って理由で虐められてた
    自己主張をしなくなったよ
    なんでもかんでも人に譲る癖が付いた

    +31

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/24(月) 17:12:39 

    >>101
    既婚じゃなくてもオジサンでしたね
    で下は元気なの(行為要求)
    ゾッとしますよ

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/24(月) 17:13:32 

    いじめられてた中学時代の同級生全員 同窓会交流ゼロ 

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/24(月) 17:13:58 

    >>1
    自信はないけど人に嫌われることを特に恐れてない。

    +12

    -3

  • 123. 匿名 2022/10/24(月) 17:14:18 

    >>40
    妹は友人から恐喝、学校で万引き、12歳からタバコ吸ってた。
    結婚して子供できて罪悪感が酷いって。

    それを聞いて、毒母とともに絶縁した。
    私はイジメられる側の人間だったから。

    昔よりイジメのことテレビで取り上げられるようになったし、それ見て鬱になってるよ。

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/24(月) 17:14:18 

    小学校の時のいじめと、中学校の時のいじめ、どちらが濃厚に影響していると思いますか?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/24(月) 17:14:19 

    >>12
    分かる。私は他責思考の人にやられたからこういうタイプを見ると怖くなる。

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/24(月) 17:14:21 

    不登校になって今も引きこもり

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/24(月) 17:14:28 

    オスにいじめられたからオスが大嫌い。嫌悪感しかない。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/24(月) 17:14:36 

    >>23
    それで子供の学校行くの地獄だった。しかもママ友とかもあるし。それも、もう終わる。長かった。

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/24(月) 17:15:31 

    気が強くなった。
    気が強い人ってガルちゃんで叩かれがちだけど、気が弱いと人から舐められやすいし、ある程度気が強い方が上手いことやっていけると思ったよ。

    +46

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/24(月) 17:15:37 

    >>3
    私も学生時代、特にいじめを受けずに過ごせた人が羨ましいわ。今でもされた事を忘れられないし、すごい嫌な事をしてきた奴が、子供を五人くらい連れて歩いてるのを見た時は、泣いてしまった。

    +205

    -2

  • 131. 匿名 2022/10/24(月) 17:15:56 

    >>23
    私は小学生ぐらいの子が苦手だな
    大人なのに子供が怖いんだよね
    おかしな話だけど

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:18 

    中学一年の時に一人から執拗にイジメ受けた。特に容姿をからかわれました。
    性格とか行動とかカッコとかもネチネチ言われた。一人そういう子供が居ると影響されて一緒に言う人も居たし、誰もやめなよとか私を庇う事は無かった。
    でも、暴力や物隠し強い暴言は無く、たまに親切な時もあった。だから先生からは仲良いと思われてた。

    クラス替えあってホットしたよ。
    今も当時の事思うと自分も悪い所あったとか考えてしまう。どんな理由あろうとからかいやイジメは駄目なのに。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:19 

    >>18
    私も同じ
    やたら承認欲求が強い
    でも叩かれるのは怖いから、SNSはやらない
    がるちゃんでプラスいっぱいもらえると、心の中で勝手に「理解してくれてありがとう、友よ!」と思っている

    +60

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:20 

    >>1
    人が信用できなくなった

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:21 

    >>50
    ばらしたらいいじゃん

    +86

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:28 

    >>7
    素晴らしい‼️

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:48 

    男より女が怖い

    +12

    -6

  • 138. 匿名 2022/10/24(月) 17:17:07 

    ただでさえ自信なかったのに、さらに「自分はダメなんだ」と
    叩きのめされた。
    虐めで退職に追い込まれ、社会復帰できないまま
    年だけとっている。で、親が亡くなった・・・

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/24(月) 17:17:35 

    >>1
    私もいつもびくびくしてるよ
    またやられるんじゃないかって
    怖い

    +37

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/24(月) 17:17:40 

    >>87
    逆に子供がいじめたらってのも心配

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/24(月) 17:18:00 

    >>80
    地元を離れようが交友関係が変わろうが結局アホはアホ同士で群れていて、正に「井の中の蛙」なんだよね。
    理想とする人物像も世間一般とは違うから、劣等感も特にない。

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/24(月) 17:19:00 

    底辺公立高校ではブスに人権なんてなし。酷い目にあった。
    卒業してから、私をバカにしない地味でも頭が良い男性に魅力を感じるようになった。
    盛り上げて笑わせてくれたり友達にイケメンだねと褒められたりしなかったけど、とにかく私の話をよく聞いてくれる。彼の家族も品があって優しい。結局、偏差値が高いと育ちが良いんだなと感じた。
    結婚してからも私を大切にしてくれるし、一流大卒で一流企業だからお金にも困らない。
    Facebookで当時の同級生を見てみると、やべえすげえうめえ!とか書いてあったりして、こんな人達と縁がなくて良かったと思ってる。
    底辺公立高校ではブスもライフハックだなとしみじみ思う。

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/24(月) 17:19:07 

    >>43
    私も。よく考えたらブスばっか。あんな人達より私が下のはずがないから堂々とするようになった。地元歩いても何も怖くない。私のほうが絶対可愛くなったしいい旦那さん掴まえたし優雅な暮らししてるから負ける気がしない。
    地元のスーパーで嫌な同級生に会っても真横で堂々と商品見るよ。

    +58

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/24(月) 17:19:13 

    たくさんの人間の悪意とか暴力とか悪口とか罵声とか見下しを死ぬほど浴びまくってきた人生だから廃人よ
    向精神薬ないと一歩も動けない
    忌み嫌われる体質なのかもしれない
    来世に期待

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/24(月) 17:19:18 

    >>1
    結婚して子供が中学生だけど子供がいじめられてないか、仲間外れにされてないか異常に気になる。気にし過ぎて精神的にしんどいです。自分がいじめられた経験無かったらそこまで気に病む事はなかったのかなと思います

    +67

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/24(月) 17:19:53 

    >>1
    中学でいじめてきたパリピから逃げたくて中高一貫の進学校から転校したのに、SNSでわざわざ落ちこぼれと追い討ちまでされてから暫く不眠と不登校続けてた

    ある日街中でナンパされたのきっかけに(全く美人じゃない、誰でも声掛けとけ的なテキトーなナンパ)なんか、私だって死ななきゃいけないくらいブスじゃないんじゃない?と思って

    そこから美容も勉強も執念でやり続けて大学で人生盛り返した

    今は自分にも生活にも資産にも自信があるし、地元のパリピ宅前も余裕で歩けるようになった
    うっかり遭遇したら鼻で笑ってやるんだ

    あなたも負けないで
    世の中ひとを平気で傷つけるクズばっかだけど、その数の分傷つけられた仲間がいるよ

    +89

    -9

  • 147. 匿名 2022/10/24(月) 17:20:27 

    >>128
    わかる
    人の親という立場や年齢になっても、プークスしたり、いじめたりする女っているよね
    お前、中身小中学生のままかよ、子どもがお前そっくりに育ったらどうすんだよ、と思うわ

    +52

    -2

  • 148. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:15 

    メンタル強くなったかな?
    人に何言われてても勝手に言ってれば?って思って生きてる。影でしかコソコソ言えない奴と関わり持ちたくない。
    たった一度の人生!ビクビクして暮らしてるなんてもったいない!楽しんだもん勝ち!
    姉と弟だけは唯一無二の信じれる人。この2人さえいてくれればいい。
    母親もいたけどもう今は天国行ってしまったから、、、

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:18 

    >>9
    同じ同じ
    「学校行きたくなければ行かなくていいんだよ」てフレーズよく目にするけど不登校なんて許さん!て親だったし、そもそも家も親が毒親で暴言はいたり躾だと言ってビンタしてきたりするから居心地悪かった。

    +92

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:33 

    精神的に強くなった。
    将来こいつらより安定してて何の心配もない生活をしてやろうと思って頑張った。
    公務員になって久しぶりに実家に帰省した時に近所の小さいホームセンター行ったら、同級生がこの世の終わりみたいな暗い顔してそこで働いてる姿見てニヤニヤが止まらなかった笑

    +15

    -3

  • 151. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:34 

    >>10
    これ、母目線じゃなくて姉目線ってところがまたリアルなんだよね。
    最期の方、毎日毎日鶴を折ってた妹さん、どんな想いだったのかなぁ。

    小学校のときに読んで、胸が張り裂けそうになったの覚えてる。

    +187

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:42 

    >>1
    大人になる過程で乗り越えてきたように思う。
    いじめてきた人のことを思い出すこともないし、影響はないかな?
    今の生活が幸せだし、学生時代一緒だった人たちも社会人時代一緒だった人たちも、あのときは上手く関われなかったけど、みんなそれぞれ幸せに生きてるといいよね、と思う。

    +4

    -13

  • 153. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:50 

    体育のとき、着替えるために机の上に置いた眼鏡を足で踏まれて
    眼鏡のフレームが曲がったことが1番辛かった。眼鏡ってすぐできるものじゃないし
    いじめの主犯格の女が若女将として某料亭の御曹司と結婚したのですが
    その店の公式Twitterがその若女将担当で
    都内から有名人が来て、ツイートに浮かれている絶好のタイミングで
    「○○(いじめ問題で干されてたミュージシャン)みたいに体操着を隠されたり、
    眼鏡を踏まれて買うまで裸眼で授業が受けにくかったこと
    私、一生忘れません。若女将さんがいじめてくれて精神的に強くなりました♡」と
    書いてやったw 芸能人引いてたw
    しかもその料亭、働いていた人が若女将が最悪とグーグル口コミで
    たくさん口コミがあるので、だれに恨み買われているのかわかっていないというね
    とりあえず、今の生活に満足しているので恨みは果たした

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/24(月) 17:22:04 

    >>137
    同じ!!!
    高校受験の時親は地元のそこそこお嬢様女子校を受けて欲しかったみたいだけど、中学で女の子に虐められて辛かったから、地元の中学からは殆ど誰も行かないような共学の、その中でも女子率が低いコースを選んだ。
    男の子から受けていたらまた違うと思うけどね…

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/24(月) 17:23:06 

    >>41
    わかる。私は母と兄だ。いじめにもあってた。今は大丈夫なの?私は何とか。

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/24(月) 17:23:24 

    久しぶりにバッタリ出くわしたかつての苛めて来た女。「久し振りだね~」覚えてないんだか何だか。
    いやいや、こっちは絶対忘れないよ?棺桶の中まで持ってくよ?

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/24(月) 17:23:47 

    元々、人と関わるのが苦手だったのにさらにダメになった。暗いな…って自分でも思う。いじめられてた時の夢を今でも見る。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/24(月) 17:23:59 

    見返してやると頑張って、やりたい職業上位の仕事して、誰もが羨むような人と大恋愛して結婚したよ。

    でも、また職場でパワハラいじめに遭い(訴訟された事もある問題ある人間)またかよと鬱病に。離婚もした。でもまた仕事出来るようになった。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/24(月) 17:24:18 

    >>1
    友達になっても深い関係になるのが嫌になり広く浅く付き合うようになった

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/24(月) 17:24:26 

    言い返せるようになった。
    泣き寝入りすると悪化する事を知ってるから。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/24(月) 17:26:16 

    >>151
    今時の親御さんはいじめや不登校に寛大で、理解しようと寄り添ってくれたりするけれど、昔は「いじめなんていじめられる方が悪い!」「嫌ならやり返せ!」「不登校なんて甘えだ!」「何がなんでも学校に行け!」だったからね
    親は我が子の状況をわかってない事多かったけれど、歳が近い分、兄弟って相手の状況を親より理解しているんだよね

    +121

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/24(月) 17:26:23 

    >>153
    でかした

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/24(月) 17:26:27 

    >>137
    自分もそうだったけど最近はネットの人間全般が怖い
    ネガティブ重い波動で独断と偏見の塊なのとかいるし
    いい人、穏やかな人の皮被った性悪老がい爺さんがいて
    寂しさから無料キャバクラみたいな応対をしてたから金払え!クソメタボブサジジイ!💢
    と思って終わった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/24(月) 17:26:38 

    >>130
    それ絶対子供が厄介ごと起こすと思うよ。被害に遭う人がいませんように。

    +94

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/24(月) 17:28:09 

    >>60
    中学のとき虐められてた子がいつもひどい寝癖つけて学校来てた。それがスゲー不潔っぽく見えるもんだから周りからキタネーから近寄るな!って悪口言われて本人の耳にも入ってるのに何でか知らないけど寝癖直してこないのよ。
    仕方ないから私その子を休み時間トイレ連れ出して、クシなんか持ってないから私ので水つけて直してあげたわよ。毎日。毎日寝癖つけてくるんだもん。
    あの時は子供だったから気付けなかっかけどその子の家庭に問題あったのかもって、いま人の親になって思うわ。だって母親気付くよ普通。

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/24(月) 17:28:47 

    >>110
    参加して飲み物に
    鼻くそ入れてやりな

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2022/10/24(月) 17:28:56 

    >>1
    小5のときから中2までいじめられてた
    高校の時もうっすら浮いてた

    けど今普通に暮らしてる
    子供もいるし年収も私単体で500はあるし、
    そこそこ幸せかな!

    +39

    -3

  • 168. 匿名 2022/10/24(月) 17:29:00 

    イジメを受けた事もそうだけど、うちは毒親だったから家にも居場所なくて本当にキツかった。親に相談以前の問題って感じで諦めてた。大人になった時、今言っても無駄な事承知で、実はイジメられてたって伝えたら「そんなマイナスに考えちゃダメだよ!気にすんなよ!」って言われて、改めてあの時相談しなくてよかったと思った。ちなみに親はアスペ。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/24(月) 17:29:55 

    >>17
    分かります。何歳になってもグループでつるんで、その中の人としか話しません!みたいな人もいるしね。何か集団で嫌がらせされたら、言い返してもまた集団で攻撃してきそうだし。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/24(月) 17:31:08 

    >>152
    乗り越えられた人と、昨日の事のようにフラッシュバックしてしまう人の違いって何なんだろうね。
    私は多分基本寝たら忘れる性格なのも幸いしているけど、それでも泣かずに話せる様になるまで10年はかかったし、大人になってから虐めてきた人は、思い出すのも嫌なのに、5年たっても許せていない。
    今の幸福度も影響しているとは思うけど、それを掴めたのも周りの人に支えられたおかげなんだよね。

    中学の時に受けたいじめは辛かったけど塞翁が馬的にその後色々と好転し今があるから、時間は掛かったけど今は「私の知らないところでお幸せに」と思える。
    社会人になって受けたいじめも、中学の経験があるから「いつか穏やかに思える日が来る」と身をもって体験していて分かっているのは救いだけどね。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/24(月) 17:31:36 

    普段どれだけ優しい人でも、少しでもマウント発言やいじりをやろうとしてきたら距離をとるようになった
    だんだんエスカレートするのは知ってるから、早めにブロックする
    おかげで今は平和

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/24(月) 17:31:43 

    【いじめ】自体がいけない事ときちんと対応して欲しい。
    今は少し世の中が敏感になってきているけれど、
    先生に相談すると、
    【かまちょ】扱いでやられている側が我慢する事になります。

    目の前で自分のこどもがいじめをしていても、
    その保護者は、何も注意もたしなめもしません。
    対象者が自分のこどもではないから。

    保護者会でいじめや言葉遣いについての会がありました。そこで、いじめにあった体験を話す保護者の方が、
    学校での集まりの時に、他の同じクラスの保護者の方に壁をつくって挨拶も無視。何かとても醜い何かをみてしまいました。
    学歴関係ないですね、子有子無関係ない、
    既婚未婚関係ないです。
    人は、どちらにでも転ぶ。
    頭の使い方が気持ち悪い動物なのだなぁと思います。
    法的にルールを決めてほしいですねー。

    ズレて申し訳ないです。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2022/10/24(月) 17:31:53 

    いじめる人もいじめられたと騒ぐ人も両方嫌いになる

    +1

    -9

  • 174. 匿名 2022/10/24(月) 17:32:03 

    >>155
    コメントありがとうございます
    母は亡くなり姉は結婚で内地行って遠距離、何とかなってます
    兄がいる環境に憧れていましたが、現実は夢に見るようにはいかないものですね

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/24(月) 17:32:14 

    >>147
    それがさ、やっぱり子供もそっくりな性悪で人の子供に迷惑かけてくるんだよ。やり口や仕草まで同じ。ま、当然親子で嫌われものだったけど。親子で悪質すぎるから評判が悪すぎて地元にいられなくなって貧乏なくせに高校私立行ったよ。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/24(月) 17:32:22 

    いつまでもアイツらに人生壊されたくないから自己暗示かけまくって記憶から消したと思い込んでる。とは言っても覚えてるけど笑
    あの頃辛かった分も楽しんで生きるよう心がけてる

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/24(月) 17:33:19 

    >>102
    そうそう、おかんネットワークなのか、娘はとっくに同級生と縁切れているのに「小学校の時同じクラスだった○○ちゃん、来年の春ママになるんだって」だの「中学の時同じクラスだった××ちゃん、今、仕事でニューヨークにいるんだって」だの、やたら輝かしい情報集めて来て、頼みもしてないのに逐一娘に報告してくるよね

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/24(月) 17:33:28 

    >>1
    なんかすごくわかります。私も自信がない。今も自分がどうこうより、人の顔色を伺って人から悪く言われないようにばかり気にしてる。

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/24(月) 17:33:34 

    どれだけ良くしてくれてても
    どーせ嫌われる。嫌われるだけなら暴力振るわれないからマシ。
    と、思うようになった。

    そして、一人が楽になった。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/24(月) 17:34:08 

    >>14
    私も不安定になると、いじめられていた当時の夢を見てうなされ中途覚醒してばかりでした。
    とある文献に、過去にトラウマがある人は『今の自分が、泣いている当時の自分を優しく抱き締めて、もう大丈夫だよと伝えて続けるイメージ繰り返して、傷を癒しましょう』と書いてありました。

    いじめられた時、誰かに救ってもらいたかもしれないですが…自分の苦しさを一番理解出来るのはやっぱり自分だけなんです。
    私はこの手法で、悪夢をほとんど見なくなったし、人に対しての恐怖心もなくなり、敵対心は無関心になりました。

    +106

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/24(月) 17:34:13 

    私の周りでは学生時代のいじめっ子は美容師になってる人が多い。
    元から美容師との会話が苦手だったのに、さらに苦手になってしまった。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/24(月) 17:34:38 

    いい思いできなかった人生だからぴろうきやうきえもんなんかに騙されないよ💢

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/24(月) 17:35:04 

    >>1
    小学生~高校卒業まで友達が作れなかった。大学に入ってからは少しずつ増えた

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/24(月) 17:36:29 

    >>10
    妹さんがずっと後姿でしか出てこないのが辛い

    +132

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/24(月) 17:36:59 

    インポート論者みたいになって56前からゲイ2イオンマスクに騙されるもんかと意気込んでた
    確実に自分はしんでいたと思う…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/24(月) 17:37:39 

    >>1
    小学校高学年の時に1年半、クラスでいない人&バイ菌扱いされてましたが、中学受験の塾で仲良しの友だちがいて居場所があったので、学校でも周りが幼稚でアホじゃね?って感じでした。

    去る人を追わず、一人でも平気なタイプではあると思います。全員から好かれるなんて思ってないし、仲の良い人が2.3人いればいいかなって。

    あと、親(特に父親)が、ありのままの私を見守って応援してくれたり、反抗期でも言い分を聞いてくれたのが良かったです。自己肯定感を下げすぎずに済んだ。

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/24(月) 17:38:34 

    >>1
    職を転々としてる
    引きこもってた時がいちばん幸せだった
    他人と関わるのが辛い

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/24(月) 17:39:36 

    >>66
    素晴らしいね。見習うわ。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/24(月) 17:39:49 

    >>9
    辛いことたくさん耐えて頑張られてきたんですね!!
    あなたが今幸せで良かったです!

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2022/10/24(月) 17:40:05 

    >>1
    もう何十年と前の出来事なのに、未だに夢に見る
    幼少期の体験って根深いよね

    +50

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/24(月) 17:40:08 

    >>175
    147です
    まさにざまぁ
    自分たちの性格が原因で私立なんて、よっぽどなんですね、初めて聞きました

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/24(月) 17:40:33 

    嫌われるのが嫌で孤独を異常なまでに怖く感じる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/24(月) 17:42:06 

    女子にはもちろん、男子にもいじめられてたから人間不信にプラスして男性が苦手なので友達もろくにいないうえに彼氏もできたことはない。もうアラフォーです。職場で人とうまくいかず精神病んで辞めたりしたこともある。
    いじめられてなかったら、絶対ここまでひどい人生じゃなかったと思う。思春期にトラウマ抱えたりすると人格や感性歪んで人生詰む

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/24(月) 17:42:40 

    自分の気持ちを伝えたり自分を出すのが苦手になった。
    いじめてきた人が学校の一軍にいる陽キャだったせいか、街でそういう人を見ると避けてしまう。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/24(月) 17:43:09 

    SNSで元いじめっ子を探し出し、「やっぱり大した人生送ってねーな」等確認はしてしまう。
    自分の方がいい人生を送れてる、というかぶっちゃけ奴らと資産が桁違いなので、どーにも思ってないかな。雑魚乙ーくらい。

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2022/10/24(月) 17:44:01 

    >>10
    小4くらいの道徳の時間で習った

    子供ながらに なんでこんな暗いテーマ
    授業にすんのって思った

    +11

    -54

  • 197. 匿名 2022/10/24(月) 17:44:10 

    >>12
    私まさに今会社でお局様に虐められてる。
    お局様、虐められっ子だったらしいのに
    私を虐めてるよ。

    +39

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/24(月) 17:45:09 

    >>1
    誰にでも優しくなりました。自分がやられて嫌なことは絶対しません。あ、嫌いな人には関わらないから、誰にでもは嘘です。

    +53

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/24(月) 17:46:18 

    多感期にデブとかブスとか言われたから
    痩せた後も美人だねって言われても内心「この人も嘘つきなの?」って思うようになった
    あの時期にダメージ受けると心が死ぬし
    ヒエラルキーの上に行く自信は持てなくなる
    ライバル潰したいなら学生時代にマウント取ったら勝ちかもねとは言っておくけど
    心を殺す行為だよ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/24(月) 17:46:46 

    >>17
    そういうグループの側を通るのも怖い

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/24(月) 17:46:57 

    >>174
    155です。良かった。私はある日爆発してぶちギレてもう何年も会ってないです。
    お互い大変でしたね。ちなみに私は姉妹に憧れてましたよ笑

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/24(月) 17:47:37 

    >>108
    私もSNSで知った。なぜか皆バツイチになってた。

    バツイチになった上にマルチやってるのもいた。

    私はパッとしない人生だけど旦那と子供がいて平穏に暮らしています。



    +17

    -2

  • 203. 匿名 2022/10/24(月) 17:47:49 

    >>188
    ありがとう!!
    20代前半頃、このままバカにされっぱなしの人生嫌だ!!
    自分も周りも変えたい変えてみせる!!って決意しては自分やっぱダメだーて思って後戻りしたり。
    葛藤あり、現在37歳ですが、数年前から、昔いじめてきた人達にも本気で感謝できるように変われました!
    もしその人達に会ったら、今は
    「久しぶり!元気だったー?」って普通に言える自信があります!
    いじめられた人達が、私のように例え年数かかっても、今がすごく幸せ!って思える人生になっていってほしいです!

    もし上から目線ぽいと嫌な思いさせてしまっていたら、ごめんなさい。
    本気でここの皆さんの幸せ願っています!!

    +13

    -5

  • 204. 匿名 2022/10/24(月) 17:48:11 

    中学からリストカットをするようになり手首はボロボロ、うつ病にもなって仕事が長続きしません。
    頑張って働いても鬱の波が5年くらいで襲ってくるのでその度に仕事を辞めざるを得ません。
    今は特に酷く自宅に引きこもり気味で、アラフォーなのに希望も何もありません。
    流石に4回目の退職で正社員は無理だと分かったので、体調が良くなったら障害者雇用を探すことにします…

    人生ズタボロにした加害者たちをその家族まで恨んでる。
    先日その子の実家が火災に巻き込まれたと聞いた時に「家族全員燃えて死ねば良かったのに」と思いました。
    それくらいいじめを受けた人間は大人になっても加害者を憎んでいます。

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/24(月) 17:49:07 

    中間一貫の女子校だった。
    通学の電車で私が乗るとみんな違う車両に走って逃げた。
    電車の窓側のアルミの?枠みたいなところに「ガル子死ね」と掘られた。
    家では父から暴力を振るわれ、母からは暴言を吐かれた。
    パニック障害になったけど、自意識過剰と同級生に馬鹿にされ、保健室の先生には甘えと言われた。
    毎日死にたかった。
    どこにも逃げ場がなくて。田舎だったし。
    今も時々消えたくなる。

    +38

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/24(月) 17:51:17 

    >>3
    私もです。
    子供同士で仲良くしていても私がママ友に嫌われて子供も苛められるのでは?と怖くて作らなかった。

    +88

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/24(月) 17:51:55 

    全員に仕返ししたよー!!

    やられたらやり返さないとね。ちなみに1人仕返しが原因で引きこもりになってざまあ笑笑

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/24(月) 17:51:57 

    戸塚ヨットスクールのいじめは必要というのを聞いて何が人として正しいか分からなくなってる。

    因みに親には戸塚ヨットスクールに入れてやると脅されました。理由は私の発達障害の対応等が分からず、頼れる人もいなかったから。

    いじめもいじめられるあんたが悪いと罵詈雑言わ吐かれた。

    現在、十字架を背負って生きています。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/24(月) 17:52:14 

    >>60
    いじめる人って本人に問題あるから
    環境変えても、周りに引かれても
    いじめするよね

    あたおか過ぎて要注意人物になってるよ

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/24(月) 17:52:56 

    メンタルと気が強くなった。
    ちょっとやそっとじゃへこたれないし、いじめられたら倍返しにしてやり返す。

    まぁ、人生大きく狂わされたし、精神病んで自殺未遂までしたし、ここまで吹っ切れて今元気に暮らせるようになるまでは沢山苦しみましたけどね。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/24(月) 17:53:23 

    子供の時は相手が怖かったけど
    今振り返ったら100%軽蔑に値する人間だと逆にあざ笑える

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/24(月) 17:53:30 

    美人顔に生まれたせいで中学高校と
    いじめで楽しくなかった

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/24(月) 17:55:24 

    >>1
    今でも若い子の笑い声が苦手
    子供を育てられる自信はないからうまない。

    +30

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/24(月) 17:55:29 

    >>1
    私は真逆で自分が人にすぐに痛めつけられるし利用されやすい存在だとよくわかったので極力人に期待しないよう気をつけてるし下手したら嫌われる前提で接してる。
    だからちゃんと関わってくれる人や礼儀正しい人の優しさが年々染み入る。エレベーターでドア開けてくれる人の些細な優しさとか丁寧に仕事してくれる店員さんとか本当にありがたい。

    まず肉親に粗末に扱われてきてたので大事にできるのは自分しかいないと思ってる。

    +41

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/24(月) 17:56:28 

    人見知りが悪化して常にマイナス思考で自分に自信がなくなった
    でも大人になって知り合った友達がプラス思考の明るい子で、一緒にいるだけでプラス思考になれた
    こんな人間になりたいなって素直に思えて自分でも努力して今では図太くなった(笑)
    友達からのイジメによってマイナスになった部分を、別の友達がプラスにしてくれて感謝してる
    一生大事にしていきたい友達です

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/24(月) 17:56:32 

    毒親育ちなのもあって、周りの顔色を窺ってしまう
    人に嫌われるのも気強い人も苦手

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/24(月) 17:57:21 

    主です。
    辛い内容のトピにもかかわらず、沢山コメントをいただき恐縮しています。
    ありがとうございます。
    みなさんの経験を読み、自分と重ねたり、驚いたり…悲しい気持ちでいっぱいになります。
    過去は変えられませんが、今なお残る残酷な記憶と、どう向き合って生きて行けばいいのでしょうかね。

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/24(月) 17:58:27 

    主に男子にイジメられたので同年代の男子と接するのが怖くなり女子校に進学し、出来るだけ女性が多そうな会社を選んで働いてきました。
    仕事で男性社員と関わるのは平気になりましたが、プライベートで男性と関わるのは無理です。40過ぎた今でも怖いです。
    今でも時折イジメられた当時の事を夢で見てしまい、目が覚めた時は泣いています。
    私をイジメた事など当の本人達は忘れているだろうなと思うと、悔しくて憎くてたまりません。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/24(月) 18:00:07 

    >>1
    職場に、SNSで自撮りは沢山するし自分大好きで交友関係広い人がいるんだけど…2人で休憩してるときに、実は学生のときいじめられてたんだぁと言ってきた。大学以前までの友達ゼロらしい。

    こんなにいじめとはかけ離れてそうな人でもいじめられるんだなぁと同情したんだけど、仲良くなっていくにつれて、なんかこう…モヤモヤすることが増えて(自分が常に話の中心でいたいタイプで、他の人が褒められたりすると私もー、と話を横取りしたりマウントとったり)、大袈裟だけど、いじめられてたっていうことをオープンにすることで特別扱いしてねって見えてしまって、どう接したら良いのか分からないです…

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/24(月) 18:00:15 

    小さいころから男子にいじめられていたので、男性に愛想よくできない。男性を頼れなくなりました。男性上司の一部にかわいくないと嫌われる。会社も女子社員で私だけリストラ
    結婚後も夫に甘えるとか尽くすサポートするとか、良い奧さん、かわいい妻みたいのができない。夫がかわいそう

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/24(月) 18:00:16 

    いじめを受けたことはあるけれど、そこまで酷くなかったとは思う。
    結果としては、友達という存在に執着しない人生かな。
    仕事と趣味に生きていて、結婚はしてない。
    コミュ力はあるほうです。
    なんだかんだ自分の人生が好き。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/24(月) 18:01:25 

    >>73
    話しかけたら「気持ち悪い」
    黙ってたら「暗い」どうすればいいのかわからない。

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/24(月) 18:01:53 

    人間不信になったよ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/24(月) 18:02:48 

    異性に対して興味が無くなった。

    私は25歳から知的障害者として生活している、それまでは、普通の学校に行っていたんだけど、男女両方から『いじめ』に遭い、学校の先生&両親に相談しても無駄だった、これが切っ掛けで、異性に対して恋愛に興味が無くなった。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/24(月) 18:03:05 

    >>14
    私は女子のグループを見かけるだけで動機がする。

    +106

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/24(月) 18:05:25 

    >>197
    いるよね
    自称いじめられっ子
    自分が散々周りに酷い事しているのに、ある日相手が離れていったら「いじめだ!」って騒ぐ奴

    +26

    -2

  • 227. 匿名 2022/10/24(月) 18:05:31 

    とりあえず人と関わるのが怖い
    最初に敵か味方かで見てしまう
    嫌いな人は排除したい気持ちが強い
    自己肯定感皆無
    自分の批判を聞くのが怖くて仕方ない
    若い集団苦手
    若い時に恋愛とかしてこなかったから、他の人が恋愛で幸せそうなのが堪らなく憎い
    お祝いしてあげられない自分が本当に嫌
    相手の顔色伺って媚びたりはしないけど、そしたらお局にターゲットにされて、絶賛嫌われ中w

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/24(月) 18:06:05 

    人の頼るとか、お願いするって事が適切にできなくなった
    チームワーク作業が大の苦手
    それ仕事でもやっちゃうから怒られる

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/24(月) 18:06:07 

    >>222
    それ私のことだ。話さないから暗い、話したらうざい。ずっと言われてる。大人になってからもだよ。どうしたら良いの。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/24(月) 18:06:48 

    50代になった今でも…小学校でいじめられた時の夢を見る。当時、なぜあいつらに言い返せなかったのか、不登校で苦しんだあの頃。心の傷は深いんだな。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/24(月) 18:07:24 

    >>4
    殺人犯のご近所さんがインタビュー受けてて、
    「明るく挨拶してくれて良い方だったので驚いてます…」って割とない??

    裏の顔なんて一般人が暴くのは不可能だし、
    実際に騙されたり裏切られて泣いてる人も多いし、
    信用しないって、そう悪い事じゃないと思うよ。

    周りの人もニコニコしながら腹の中では疑心暗鬼って感じだと私は思ってる。

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/24(月) 18:07:46 

    >>1
    なお、いじめっ子はしあわせに暮らすことが多いよね。
    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|note
    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|notenote.com

    津軽の言葉では 一人称「私は」 は 「わ」の一文字で足ります。 津軽の人間の有名人としては 青森市の板画家 棟方志功が若き頃に 「わ だば ゴッホになる!」 =「俺はゴッホになる」 と宣言して そのあと大成した話が 有名ですが 青森市 浪岡 野沢の人殺し ...

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/24(月) 18:07:57 

    >>4
    すごくわかる。特に同年代だと緊張してしまうし、それが相手に伝わって仲良くなれない。

    順風満帆な人生を歩んで来た人は、成人しても本当に無邪気。性善説を信じて、あの人友達!この人も友達!と喜んでるけど、いや、向こうは知り合い程度の認識だなとか、お客さんだから愛想良くしてるだけなのにと、常に俯瞰してしまう。

    友達という感覚がよくわからない。

    +43

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/24(月) 18:09:26 

    小学校からずっといじめられてきた。
    幸いなことに高校と、今の会社ではいじめられていない。
    でもどこでも必ずされるから嫌になる。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/24(月) 18:10:28 

    いじめた側はいじめのことを大して覚えてなく、普通に家庭持ったり幸せに過ごしたりしてるよね

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/24(月) 18:10:59 

    いじめに似たお笑いが苦手
    ダチョウ倶楽部や出川系のお笑いが
    人が苦しんだり嫌がっている姿を見て笑うって、いじめだと思う

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/24(月) 18:11:30 

    キラキラ女子が、DV男に引っかかって苦しんでるの見ると
    「(あんな男、一目で女ボコボコにしそうなのになんで見抜けないんだろう?)」といつも思う
    そういう女の子って、付き合うまではめちゃくちゃ優しくされるし
    初っ端からボコボコにされた経験なんて無いからかなーと、心の中で分析するようになった

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/24(月) 18:11:42 

    >>1
    私もオドオドしてしまう
    どこに行っても嫌われてしまうから、人に期待しないし信用もしてない。
    だからたまに寂しくなる。自分に自信持てるようになりたいのにね…

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/24(月) 18:12:01 

    >>225

    分かります。もうアラフォーなのに電車で女子高生の集団とか見かけるとあの頃思い出して苦しくなる。

    +44

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/24(月) 18:12:07 

    リアルな女と話せない…

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/24(月) 18:12:21 

    >>108
    前ここにも書いたけど地域の広報に出てて母としてとか語ってた
    それをたまたま発見していろんな感情が湧き出たよ
    お前はどのツラして子供にいじめはだめだよとか教育するのかと思う

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/24(月) 18:12:44 

    自分に優しくしてくれる、頼ってくれるのが嬉しくてついてったらDVにあって風俗に落とされました。普通の生活に戻るのに8年かかった。自分を変えるって大変。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/24(月) 18:12:44 

    >>1
    友人は中高と男子から馬鹿にされた結果、男性へのガードがすごく堅くなっていたよ。
    大学ぐらいから脱メガネ&オシャレに、バイトで社会性身につけて男性からチヤホヤされるようになってたのに。

    30歳の時に、イケメンで性格良し、学歴も収入も申し分ない男性との縁談が来て、ようやく初彼氏、結婚。

    私の友人知人の中では一番のハイスペ婚。


    +22

    -7

  • 244. 匿名 2022/10/24(月) 18:13:48 

    >>4
    あなた賢い。私なんて馬鹿だから優しくしてくれたらホイホイして、またいじめられる。学習能力なし。愛着障害が入ってるからね。

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/24(月) 18:14:44 

    >>1
    36になりましたが女子中学生が集団でこっち見てるとドキドキする。
    自分の子も中学生だけど参観日の時とか

    +15

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/24(月) 18:17:06 

    >>208 です。
    戸塚ヨットスクール思想(極右思想など)が世の中では正しいとされているため、生理的に無理な自分はクズでありかつどうしても治せなかったため、死にたいです。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/24(月) 18:17:52 

    >>1
    整形もしたのに、自分が世界で1番ブスだと思ってます

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/24(月) 18:23:04 

    >>1
    私も自分に自信が持てません。

    役職もついているので普段は自信ない言動はしないようにしてるけど、
    内心は「自分なんて、、、」ばかり考えてしまう。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/24(月) 18:25:58 

    >>2
    同じ
    着てる物とかやった事とか、とにかく私にだけ笑いながらディスって来る子達がいた
    縁が切れた筈なのに、新しい物買ったりお気に入りを見つける度に「やっぱりこの色だと○○って言われるかな…」「私なら選ばないって言われそう…」って勝手に悩む

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/24(月) 18:26:42 

    ずっと精神がその時のまま止まってる感じがする
    20年も前なのに

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/24(月) 18:27:13 

    発達障害による失言やミスが原因でいじめられてたから、自分みたいな迷惑な存在は大人しくしてなきゃダメだと何もかも諦めるようになった
    例えば私みたいなのが人様と仲良くしようと話しかけたらいけないとか、挑戦したいことがあっても周りに迷惑かけるかもしれないから諦めなきゃみたいな
    本当は叶えたい夢もあったけど、また嫌われたりいじめられるのが怖くて諦めてしまった

    自分に何の落ち度もないのにいじめられたとかじゃないから、いじめた側に恨みを抱きつつも開き直ったり強気に出ることもできず、ずっと罪悪感を抱えたまま苦しんでる

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/24(月) 18:27:33 

    別にそんなゴミどもの影響は受けないけど、ずっとあとで思い出して腹が立ってきたよ

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/24(月) 18:28:02 

    >>1
    子供のころ太っていてイジメられてた。成長するにつれ背も高くなりダイエットもして20代になる頃にはモデルにスカウトされるようになった。イジメた奴にザマァと思ってるよ!

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/24(月) 18:29:28 

    基本人間不信で、逆に優しい人に会うと「この人は全面的に私の味方になってくれる人だ!」と思いがちな極端な思考になった。

    30代のいま、最近になって自覚して思考の癖直そうとしてるけど一進一退でなかなか難しい。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/24(月) 18:31:55 

    性格がマイナス思考で暗くなった
    何か楽しい事してても、イジメられた経験がふとよぎって邪魔して苦しくなる
    でも記憶を全部消すのは不可能だから、
    もうこの辛さも自分の中の一部として一生付き合っていくしかないと諦めてる

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/24(月) 18:34:38 

    >>9
    同じく。でも仕事を上手くやれてるのがすごいと思う
    趣味に夢中になる事で現実逃避してたら、大人になった時に他人からそのスキルを搾取される人生になってた。
    仕事も責任感が強すぎて下っ端なのに上の人間のフォローばかりしてたら全部押し付けられて潰れた。
    今は専業主婦やらせてもらってるけど、いつか人にいいように使われないで働きたいと思ってる。

    +38

    -3

  • 257. 匿名 2022/10/24(月) 18:34:49 

    マイナスかもだけど、中学生の頃いじめられて、将来スクールカウンセラーになりたいなと思った。
    それで心理士の資格を取って今は行政の心理士だけど幼児や児童に関する支援をしています。仮に学校の先生に疎ましく思われる時があったとしても、子どもを1番に子どもを中心に考えて、関わる大人へ言うべきことは言う心理士でいたいっていうのが仕事する上での自分の信念。
    いじめをする側の子ども支援も含めてね。
    いじめられて良かったとは思わないけど天職に巡り合うきっかけをもらったのかなと思ってる。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/24(月) 18:35:23 

    >>3
    昔、婦人科系の病院で生めなくなった人がいたんだけど
    「実は凄くホッとしてる」「親が子供子供うるさかったけど、これで静かになる」って言ってて、その時は強がりだと思った。

    その人が学校や職場でいじめ受けてた事知って、自分も中学で本格的にいじめられたら凄く気持ち分かった。
    大声で「ガル子の子供とか絶対面白いよねぇ!」「ちょっと!キモいからやめてよイジメ子~!!」「誰かガル子と結婚してやれよ~!」って笑いながら言われて、生みたいなんて絶対に思えなくなったから。

    +84

    -1

  • 259. 匿名 2022/10/24(月) 18:36:36 

    私もいじめられてたんだけど正直なところ、いじめられてそんなに傷ついたことはなかったです

    逆に、私はみんなと違うからいじめられるんだって思ってていじめられながらもみんなの事を見下していました
    その性格の悪さと可愛げのなさでいじめられたんだろうと思ってます
    いじめられるほうにも原因があるってこういうことかな

    物好きだから数年前クラス会にも行ってきました
    みんな私がくるとは思わなかったみたいで空気が凍りました

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2022/10/24(月) 18:38:11 

    >>251
    私もあなたと同じだよ。私も発達で、私が前に出ると失敗するし文句言われるから、静かにするようになった。人とも関わらないし、私みたいなやつがと思うことになった。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/24(月) 18:43:59 

    >>255
    凄く分かる。
    加害者と会わない距離に住んでも季節や目に入った色でフラッシュバックするし。
    「忘れなよ」って言われると「それが出来たら誰だってそうしたいよ」って思う。

    勉強とか趣味も本当にそれが好きで楽しむんじゃなく「加害者より幸せになるため」「加害者より上に行くため」にやる様になってしまった。
    純粋に好きでやってた頃の、あの楽しくて「結果はどうでも自分で満足したから幸せ」って気持ちにはもうなれない。

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/24(月) 18:47:35 

    小学生のころずっといじめられてて絶対そいつらと同じ中学に行きたくなかったから猛勉強して良い中学~大学へ進んだから結果だけ見たらプラスだった
    でも大人になって何もかも忘れたかのように同窓会誘われたの叩き切って心臓バクバクだったから、振り切ったと思ってもずっと心の底に残ってると思う

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/24(月) 18:48:16 

    >>143
    同じく
    私は誰かさんみたいに人をいじめたくないし、悪口も言いたくない。そう心に決めたから旦那、本当に優しくて良い人。これからも人に親切して幸せな人生築こうと思える

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/24(月) 18:52:15 

    >>258
    「子供欲しくない」が理解できない人って、強がりだと思うのか。なんというか、人類全員が子供欲しい前提なんだね。それはなかなかキッカケでもないと理解しあえないよね、教えてくれてありがとう。

    +69

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/24(月) 18:53:25 

    >>259
    でも、いじめられた自分にも原因があるって思い始めたら他のいじめ被害者に対してもそう思っちゃうしイジメを正当化する事になるよ。

    私も「自分みたいな人間いじめられて当然だ」って言ったら「ガル子と同じ性格の人がいじめられてたら何て言う?いじめられて当然だって言う?」って聞かれて答えられなかった。
    自分がどうして欲しかったか・自分がもし首謀者ポジだったらイジメしようと思うか、冷静に考えろって言われた。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/24(月) 19:00:33 

    >>264
    言われたの小学生の時だし、その頃は「結婚して子供生む」っていうのが大多数な時代だったからいまいち理解出来なかったんだよね。
    将来の夢で「お嫁さん」「お母さん」て言う子が何人も居て、学校の先生も「良いお母さんになれるよ」って褒め方してた。
    住んでるのが田舎だったせいもあるけど。

    子供できなくて離婚させられたご近所さんもいた。

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/24(月) 19:00:34 

    >>57
    分かる。
    小学校高学年くらいから、極力目立たないように いつも気を張り巡らせてた。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/24(月) 19:00:41 

    太ってて、学校の中で上手く立ち回れなくていじめられて、働き出したら痩せた。それから
    いじめてきた奴らの態度が変わって人間不信だよ。
    だけど、嫌な人や性格悪そうな人を早い段階で見抜く力はついたよ。
    褒められても上手く返せないのは未だに直らない…

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/24(月) 19:03:38 

    >>253
    カッコいいわ!最高です!

    +12

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/24(月) 19:05:06 

    中高と体臭で虐められましたが、大人になってから手術して治して、中学の教員になりました。辛い気持ちに寄り添える教員でありたい。いじめ経験がなければ教員にはならなかったと思う

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/24(月) 19:06:16 

    物心ついた幼稚園からずっと理不尽にいじめられてきたから自信なんて最初からない人間になってしまいました。
    肯定しようとしてるけどそもそも自分が分からない。

    アラフォー中年になってもフラッシュバックがあってつらいです。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/24(月) 19:07:00 

    人が怖い

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/24(月) 19:08:12 

    >>14
    よしよし大丈夫。怖いことはもう終わりだよ。よく耐えたね。あなたはそいつらより強いんだよ。

    +81

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/24(月) 19:08:48 

    精神障がいになった

    中学のときいじめで
    クラスで給食を食べるのが怖くなって
    不登校になって
    保健室登校しても給食だけは食べれなくて途中で帰ったり
    結果、卒業前にした
    身体測定で身長は伸びて体重が減ってたり
    通信制の高校通って

    就労移行支援からの障がいオープンで仕事してる

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/24(月) 19:09:22 

    大学の友人の話ですが、
    高校まで地元で不細工とか男女から言われいじめられて不細工キャラ扱いだったそうで、大学で都会出てきていきなり大学で凄い美人が来たと噂になってました。
    みんなの憧れの存在で学食でもすごく目立って噂されてました。凄くかっこいい人達にも告白されていて彼女からしたら地元で男子や女子から不細工扱いされてたのに、この差は何?って思ってたみたいです。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/24(月) 19:11:18 

    >>7
    同じく。職場で煙たがられてる人いるけど、普通に話している。

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/24(月) 19:20:21 

    何事にもcool、無表情

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/24(月) 19:21:12 

    >>1
    高校3年間ワキガ言われてきたから人目が怖いのはある。いじめてたやつに○したいわー。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/24(月) 19:21:52 

    大人になってから集団ストーカー虐めを受けるようになって引きこもっているわ。
    女の人は私がいると苛つくみたいだし男の人は苛ついた女の人が言う悪口を信じて見下して寄ってこようとしてくるのが気持ち悪いから○んでほしい。
    引きこもれる環境に感謝だわ。
    お前誰だよ?みたいな人が働けとか伝えてくるけど、働いたら働いたで働けと云ってくる奴が嫌がらせしてきて退職の繰り返しだし。
    働いていると良い人にも出会うけど性格の悪い人からの嫌がらせが多いから疲れた。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/24(月) 19:25:33 

    大人になっても忘れられないのか…19歳、絶望しかない。

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2022/10/24(月) 19:33:53 

    気が強い、がめつい性格になりました。
    派手ではないけど
    流石に学生時代にイジメてまた喧嘩を売る人に怒鳴り散らして疎遠になりました。
    すごく気が強い訳でもないですが言い方がきつくなりました

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/24(月) 19:36:28 

    私をいじめた奴らが貧乏、デブ、シンママになってて、私は社長の嫁になって子供は可愛く優秀に育った
    イジメのトラウマで人付き合いは苦手だけど、今は幸せ
    ざまあーと思ってます

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2022/10/24(月) 19:36:51 


    私も。学生のときそうだったから、今でもおしゃれなお店の店員のお姉さんに優しくされるとこんな私に優しくしてくれるなんて‥ 過去に嫌われていた私のことも知らず‥と不思議に思ってしまう

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/24(月) 19:37:31 

    >>1
    境界性人格障害になった。

    今は治ったけど、うつ病の症状はある。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/24(月) 19:39:57 

    >>279
    ターゲットになりやすいんだね、、
    そういうやつらって、上の人間の前では猫かぶっていそう。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/24(月) 19:41:27 

    人間不信になったし、集団が怖い。
    そのせいでメンタル面の病気になって今治療中。
    なんの病気かは伏せるけど今、月に1度精神科に通院してる。
    一時期うつ病間近になって、本当に精神病んで自殺考えた。
    うつ状態がもう何年も続いた。
    うつ病一歩手前だって医師に言われた。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/24(月) 19:45:17 

    >>1
    男性が苦手で30歳になった今も彼氏いない歴30年
    人との付き合い方がわからない。
    まあこの前、警察官の人に初めてアタックしたけどだめだったよ

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/24(月) 19:46:35 

    人の笑い声が怖くなった。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/24(月) 19:46:36 

    スレチだけど、私の友だちを小中(高校一緒だった奴も)と酷くいじめてた奴ら、その親は離婚したり蒸発したりして大人になった今はそいつらの実家全てなくなってる

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/24(月) 19:46:40 

    >>269
    ありがとう!今も太らないように体型は維持してます。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/24(月) 19:46:50 

    いじめっ子が一人は特別支援学校の教師になり
    もう一人は保育士になってた
    特別支援学校の教師になったやつは弟が知的障害者だったからなのかな?

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/24(月) 19:47:32 

    人の目を気にする。自己肯定感めちゃ低い

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/24(月) 19:49:20 

    >>289
    ニコニコしつつ意地悪な子いたけどその子はおばあちゃんに育てられてたな
    物心がつく頃から母親がいなくておばあちゃんと父親と暮らしてて父親が再婚を機にその子を置いて出て行っちゃってた
    家庭環境複雑…

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/24(月) 19:50:08 

    いじめを受けたあとって自己肯定感低くなるからか、その後に接する人たちにもぞんざいに雑にあつかわれるようになった気がする。人が優しく感じられなくなった。まさに人間不信

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/24(月) 19:50:08 

    1人が良いと思うようになった

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/24(月) 19:50:31 

    >>253
    素晴らしい!応援してます。

    いじめ加害者らを見返してやってください。

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2022/10/24(月) 19:50:57 

    >>3
    子供なんて親に似るんだから、私の子供は絶対陰キャになるんだよなぁ。
    自分の子供時代を見るようで辛すぎる。
    あと隔世遺伝で私の毒親そっくりになったら絶対愛せないわ。

    +67

    -1

  • 298. 匿名 2022/10/24(月) 19:54:08 

    >>1
    未だに集団のパリピ系は嫌い

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/24(月) 19:54:33 

    >>92
    そうそう、それも言われた経験あり。
    秘密主義ってなんだよ、そんな事してないよと思ったけど、周りからはそんな風に見られているのかと気付かされた。。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/24(月) 19:55:59 

    >>14
    私も同じです。
    中学時代にいじめに遭い、40になった今でも夢を見ます。
    当時の教室、いじめた奴の顔、嫌な雰囲気
    全てが【当時】のまま。
    苦しくなって目が醒めます。あなたと同じ様に、もう学校に行かなくて良い、と夢から醒めるとホッとする瞬間でもあります。
    人間不信は当たり前。もう誰かに深入りする事もありません。

    +107

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/24(月) 19:58:00 

    毒母の暴力から人の顔色を伺う性格になってしまったのか、ずーっと舐められていじめられる人生になった。
    学校の先生にもいじめの的にしてもいい子扱いだったからいじめられたし、隣の席には他害児を配置されて顔の中心、腕や脚にいくつか鉛筆の芯が刺さって残ってる。
    今はいい歳したおばさんだけど、通りすがりの女子高生にイチャモンつけられたり悲惨な感じ。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/24(月) 19:58:11 

    いま普通に幸せ

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/24(月) 19:59:17 

    >>289
    私も私を小5から中1までバイ菌扱いした男子軍団の主犯の2人、1人は、じいさんの代から続いてた旅館そいつが継いだら倒産して潰れたし、もう1人の実家、地元で有名だった喫茶店コロナで閉店したよ。

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2022/10/24(月) 20:01:07 

    >>225
    私は男子のグループが今でも大嫌い。
    女子はひそひそクスクスしてこちらのことは相手にしない。
    男子はいちいち会うたびに大声で悪口を言ってくる。
    女子みたいに放置してくれた方がまだマシだった。

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/24(月) 20:02:00 

    >>180
    インナーチャイルドだよね。
    辛かったよね、わたし頑張って生きてきたって自分で自分を褒めてあげてよ。

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/24(月) 20:07:40 

    女が2、3人集まってるのが怖い。何も言われなくても他人でも怖い。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/24(月) 20:08:38 

    >>296
    ありがとう!イジメられた記憶は忘れられないけど、今の自分が好きになれたのが良かったです。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/24(月) 20:09:39 

    中高6年間虐められてずっと自己肯定感低くて死にたいと思っていたけど、35になった今、ぽっかり空いていた穴が埋まってきたような感覚がある。身近に、考え方を真似したいと思う人がいるからか、傷が癒されてきた気がする。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/24(月) 20:13:07 

    物事を悪く考える癖がある。
    悔しさが残ってる。
    どう対応すれば良かったか自問自答してる。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/24(月) 20:13:49 

    自分は関係なくてもニュースとかでいじめの話を聞くと加害者に対して本気で4んで欲しいと思うようになった

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2022/10/24(月) 20:14:07 

    予想外のことが起きると、情緒不安定になる。攻撃的になる。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/24(月) 20:14:24 

    猜疑心が強くなる。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/24(月) 20:21:30 

    >>149
    不登校に寛容な親って、ごく最近ですものね。
    昔の親は厳しかった。私の親もですが…

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/24(月) 20:22:18 

    まさかの大学でいじめられて、大学生活壊された。それから鬱。許さん。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2022/10/24(月) 20:22:43 

    >>1
    私も未だにオドオドビクビク
    でも長い付き合いにならない人に対しては自分を偽って堂々とできるかも
    職場とか子供の学校とか、そういうのは怖くて気配消してる

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/24(月) 20:26:07 

    マイナスつけるババアは何がしたいの?

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/10/24(月) 20:26:25 

    もう30代後半なのに、いじめっ子にからかわれたりバカにされた身体的特徴はずっとコンプレックス。

    今でも女性の集団のヒソヒソ話や、女子トイレで悪口言ってるような人たちが怖い。
    女社会で権力強そうな人にはへこへこして目をつけられないようにしてしまう。
    情けないです

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/24(月) 20:29:10 

    地元に住みにくい。本当は実家あるから住めたらお金浮く。でも同級生と子供が同い年とかだったら嫌だから住みたくない。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/24(月) 20:30:53 

    後ろに人がいるのが嫌になった 後ろから見られる 石を投げられる ヒソヒソ言われる と思うと冷や汗が出る

    視線恐怖症

    まだ夢に出る

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/24(月) 20:33:44 

    普通に生きてるw
    暗いと思われたくないって異常なくらい思うようになって明るくしてるから、強いから大丈夫系女子に見られていたw友達少ないと陰キャかなって思うようになっちゃって、30くらいまでは友達多いと思われていた

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/24(月) 20:34:05 

    >>285
    そうそう、表の顔は良い人を演じてるのが多いんだよ。
    職場以外の私生活でも集団ストーカーされているからなるべく外には出ないで生きているよ。
    ストーカーしてる人って自分がストーカーしてる自覚が無いんだよね。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/24(月) 20:34:58 

    いじめた奴に負けたくなくて死ぬ気で明るくやってきたけど幸せではない。
    いじめた奴ってみんな結婚して幸せな家庭を築いてる子供も産んでる平等ってなんなんだろう。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/24(月) 20:35:33 

    人の悪口とか、誰かを嘲笑してるとか、影でひどいあだ名で呼んでるとか
    そういう話題が耳に入ってくると、自分が言われてるような気持ちになってしんどい。
    暫く引きずってしまう。
    もうアラフォーなんだけど、子どもの時の嫌な記憶ってなかなか乗り越えられない。
    きっといじめっ子たちは覚えてないんだろうね。悔しい。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/24(月) 20:39:03 

    私はいじめた側 参考になります。

    +1

    -13

  • 325. 匿名 2022/10/24(月) 20:39:45 

    >>280
    自分の好きなことや楽しいことで上書きしていくんだ!
    そうすればだんだんと薄れていくよ

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2022/10/24(月) 20:41:32 

    同窓会が怖い。親友と呼べる仲間がいるけど過去に集団いじめをしてきた人達。時々やっぱり親友ではないかもと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/24(月) 20:44:49 

    >>323
    いじめた側だけどほんとに忘れてるよ。

    +1

    -7

  • 328. 匿名 2022/10/24(月) 20:45:56 

    >>10
    悲しい話だった。
    小学生の時、先生がわざわざプリントにして配って授業で使ったんだけど、カースト上位の女の子たちはヒマそうにしてたし、プリント捨ててた。
    なんか、いじめられてる人の気持ちわからないんだろうなって妙に納得した。そういう子に限って、ちょっと無視されたくらいで大泣きしたりしてたな。

    +192

    -1

  • 329. 匿名 2022/10/24(月) 20:47:36 

    私をいじめたやつら、◯んでないかな。。。◯んでなくても、苦しんでいてほしい。

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2022/10/24(月) 20:47:46 

    >>327
    自分は何かムシされたり、人からされて嫌なことは覚えてる?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/24(月) 20:48:30 

    私が一目惚れしたイケメンをいじめっ子も好きで
    16年後そのイケメンと結婚し、子ども3人います。
    同窓会は、旦那さんと行きそのいじめっ子の存在なんてどーでもよくなってて全く怖くありませんでした。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/24(月) 20:48:58 

    >>4
    私も人間不信になりました。
    今も他人や家族の事あまり信用してません

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/24(月) 20:50:22 

    >>330
    ムシされたことはありません いやな事はなんだろあまり思いつかない

    +0

    -6

  • 334. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:25 

    いじめてたやつは結局はひとりぼっちになり自○した。

    +5

    -2

  • 335. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:42 

    なるべく思い出さないようにしてる。
    社会人になった今でも友達いないから性格に問題があるのだと思ってる。

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2022/10/24(月) 20:51:49 

    私もいじめてきた側 小学生の時だけどね。時効かな

    +3

    -14

  • 337. 匿名 2022/10/24(月) 20:53:22 

    何十年も経っているのにいまだに憎しみに溢れている。いつになったら忘れられるのか。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/24(月) 20:53:55 

    >>3
    ちがったのかどうかはわからないね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/24(月) 20:54:12 

    いじめが好きな体質ってあると思う。何をしたら1番嫌がるのか知ってる

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/24(月) 20:55:03 

    >>333
    ごめん、なんでこのトピに来たの?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/24(月) 20:55:31 

    いじめと虐待のダブルサバイバーだったので
    逃げ場所がなかった。
    中年になったけど、社会生活というか社会に組み込まれてない人になった。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/24(月) 21:02:51 

    >>262
    私は中学2年の時にいじめられてました。同窓会は同じように心臓がバクバクしてた 一生忘れられなさそう

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/24(月) 21:03:32 

    >>340
    自分が与えた影響が知りたかった

    +1

    -9

  • 344. 匿名 2022/10/24(月) 21:07:11 

    性格に難がある子が友人でいてかなりの問題児になってきたのでみんなで注意したら逆に注意した側が悪くなった。いじめられてたのはこっちだったのに今でも謎 集団で注意したのがいけないのは分かってるんだけどね

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/24(月) 21:09:34 

    整形依存手前、ルッキズム信仰のようになった。
    娘がいじめに遭い、塞ぎ込んでしまい人目を気にするようになり、ブスだブスだと被害妄想のように暗示がかってしまい、二重のプチ整形を賛成したら、本当に可愛くなって明るくなって、人前で話せるようになった。そして、突然モテ始めて、自信がついて来た。

    それまでは良かったけど、またぶすになったらいじめられる、生きてる価値ない、二重取れてない?今度はここもしたい、あれもしたい…とメンブレするようになった。

    そのままで、ありのままで可愛いのに。
    いじめが原因で、しかも、女子にありがちな、なんとなくハブるとか大人しいからとかの理由ないやつ。だからこそ、自分が暗いから、ブスだったから…と自分に矛先向けてしまう。
    いじめてた子の方が何倍も顔も性格もおブスなのに…
    本当にいじめは性格歪ませる。

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2022/10/24(月) 21:11:50 

    中2でいじめにあい、20歳こえた今でも精神疾患で薬がかかせません。

    酷い時は自傷行為に走り、精神科に入院になったこともあります。

    こんなはずじゃなかった

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/24(月) 21:16:51 

    視線恐怖症
    内気、ネガティブ、コミュ障になりました。

    ちなみに幼稚園まではいじめっ子に言い返すくらい気が強かったけど、小学生の時に運悪く上級生や下級生含めていじめっ子ばかりが通学路一緒で、心が折れた。大人しくなったら余計やられた。
    社会人になってからもそれは変わらず、お局や気が強い人にはターゲットにされる。

    社会人になってから実習しに来た学生と接する機会もあったりしたけど、そういう時にかつての私に似てる大人しくてぼっちの子がいたら話しかけるようにしてるよ。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/24(月) 21:17:03 

    いじめてた側の人がちらほら煽りに(?)自己紹介しに来てるけど、
    やっぱりイジメをするような人ってズレてるっていうか、どこか障害があるのかなって改めて思った。
    自分の欠点とかコンプレックスと向き合いたくないから、弱者作って優越感に浸ってごまかしてるのかな?
    それと、ただ目立ちたいだけのバカか

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/24(月) 21:17:21 

    >>309
    何もかも順調だったりするのが怖いよね
    それが怖くてそのうまく行ってる関係を自ら壊してしまう
    壊して、ね、やっぱりこうなったでしょって納得してしまう
    もちろん、しばらくしてから後悔するんだけど
    誰かに壊されて傷つくくらいならと自分から壊す

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/24(月) 21:17:55 

    何か行動に移そうとしても「どうせ」がつくような人生になりました。
    どうせ私はダメ。
    どうせ無理。どうせできない。
    どうせ変な目で見られるならもう何もしなくて良い。

    このトピを開いていじめられた経験で悩んでいる人、もしくはまだいじめを受けている人がいたら「学生時代の人間関係なんて人生の中で何の役に立たない」ということを覚えておくと気持ちが楽になると思います。

    私は中学生でいじめを受けて不登校になり、高校大学はそれなりに楽しかったのですが社会人一年目で職場いじめで休職。結婚もせずにブラブラ派遣社員やってます。こういう生き方しかできないのが自分なんだろうなぁ、と噛み締める毎日です。まぁ、病気になってないだけ良しとします…

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/24(月) 21:18:33 

    いじめられない、人間関係が平和なことがおかしいと感じるようになってしまった。ギスギスしてくると嬉しくなったり、嫌われる悪口言われるとほっとしたり。わざと嫌われるようなことしたり。自分がされたこと他人にしたり。
    やばいよね。こうして人生は悪化するんだろうね。
    今は正気に戻りつつある。

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2022/10/24(月) 21:20:42 

    自分がされて嫌なことはしないと決めた。
    良くも悪くも人の顔色はよく見るし、コソコソ話にはめちゃ敏感に反応する。
    いじめた人が今幸せになってない話を聞いたときは、心のなかでほら見たことか!ってほくそ笑んだ。

    +4

    -3

  • 353. 匿名 2022/10/24(月) 21:26:18 

    いじめられた経験は30年は引きずるなって色々おかしくなる未だに この街に居なければって思う

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/24(月) 21:32:23 

    イジメられても、結婚出来た人は守ってくれる人が出来ていいな。

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/24(月) 21:34:04 

    >>1
    イジメにより、(自分は他人から煙たがられる存在)という現実がショックだったし、生まれてきた意味を持てなくて、これ以上嫌がられないように、迷惑かけない様に、相手の顔色伺ってばかりだった。
    相手の意見に左右されて、自分の意見無くなり、そんなだから、自信も無くなった
    友達や彼氏、自分を受け入れてくれた人=自分の気持ちを分かってくれる唯一の他人。になり、依存しまくって、煙たがられると、自分の肯定感や自信も無くなった

    相手を信用すると利用されてるだけだったりして、信頼出来る友達が出来ない
    自分の何がダメか分からない

    もし、イジメにあってなかったら、ここまで人間関係の悩みにぶつからなかったんじゃないか?と過去を恨んで苦しい

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/24(月) 21:35:22 

    >>343
    過去は変えられないから自分の子供に同じことさせないように頑張ってね

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2022/10/24(月) 21:36:25 

    小学校でこの本のコピーに
    自分の虐められた体験があれば書きましょう
    って時間があって特定の男子に虐められたから書いた

    数年後、見つけた母が「気づけずごめんね…」
    と号泣しました。

    新しく買ったペンを取られたり、
    入学式の筆箱壊されたり、
    よく腕をつねられて4,5つは跡がありました。
    親には遊んでてついたって嘘ついてました。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/24(月) 21:38:57 

    >>356
    子無しです。産む予定もありません(⌒-⌒; )

    +5

    -4

  • 359. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:37 

    >>177
    うん、わかる。
    そのおかんネットワークとやら、ウザいよね😫
    私、一度親に言った事がある。
    「もうとっくに子供同士の付き合いなんて無いんだから、いちいち報告しないで🤐」って。
    これは大人になってからだけど、小中時代も私は必要最低限しか親に言わない子供だったのに、何処からか私のどうでもいい情報を仕入れてきて、いちいち追求されたのが、本当に嫌だった。その上、聞いた事は私が答えないとキレる親だったので、厄介この上ない。
    高校時代は引っ越しして、おかんネットワークが無かったので、快適だった。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/24(月) 21:43:01 

    >>77
    気持ちはわたしも良くわかるんだけど、「多汗な頃」で笑ってしまったよ。
    暗いテーマのトピに笑いをありがとう🤣

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2022/10/24(月) 21:43:27 

    >>328
    自分がされたら大袈裟に泣く、怒る、批判する、ってある意味最大の自己防衛なのかもね。

    +93

    -1

  • 362. 匿名 2022/10/24(月) 21:45:10 

    >>10
    子供の頃になんとなく読んだけど、大人になっても忘れられない…

    +44

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:31 

    >>110
    生徒会長なのにいじめやってんの?
    終わってるねその人

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:30 

    >>105
    仰っている事なんとなくわかります。
    私も若い頃は小心者で、常に人の評価が気になる性格だったけど、アラフィフの現在は、嫌いな奴にまで好かれる必要は無い、と相手にどう思われようと、嫌な事はハッキリ断れる性格に変わりました。年齢を重ねて図太くなっただけかもしれませんが。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:38 

    ・自己肯定感が低くて自信が持てない。
    ・いい人でいないといけないと思いすぎてしまう。
    ・ちゃんと出来ないといけない、出来ないとここにいられないと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:55 

    >>1
    申し訳ないけど知恵遅れ並に頭の悪い人にばかり攻撃されてきたからこちらまで本格的にそうなってきたし
    メンヘラもうつった

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:11 

    小学校の時に「気持ち悪いから笑うな」って言われた。
    面白い事にも笑わない生活してたから、大人になっても笑いの沸点が高くなった。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:11 

    いじめられてた時は見て見ぬふり、関わってこなかったのに、卒業してほとぼりが冷めてから頻繁に連絡してきた人達…何だったんだろう。拒否してたけど、未だに思い出してモヤモヤすることがある。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/24(月) 22:01:16 

    >>368
    私もそんなことされたよ。気持ち悪いよね。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/24(月) 22:06:58 

    自己肯定感が低く、私がレジに持って行ったものを店員さんが会計して袋に入れてくれるのを「私のために申し訳ないな」と思ってしまったり、職場の人が普通に挨拶したり話しかけてくれるだけで嬉しい。
    中学生の時男子にいじめられて30年近く経つけど未だにその時のことを夢に見る。そいつのことは何年経っても許せない。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:03 

    未だに夢を見る、泣きながら学校から帰る夢。
    涙を流しながら目覚める時もある。
    自己肯定感が低くなり、どうせ嫌われると常に頭にあるから、人とうまく付き合えなくなった
    死ぬまで一生忘れないし、恨むと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:44 

    自己肯定感が低くて、容姿と体型でいじめられたから過度なダイエットから摂食障害になっています。もう20年以上苦しいです。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:55 

    >>17
    めっちゃ分かります

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/24(月) 22:08:17 

    >>3
    わかる。子供欲しいって言える人はきっと幸せな人生だったんだなと羨ましくなる。

    +98

    -1

  • 375. 匿名 2022/10/24(月) 22:08:32 

    同性の女子にやられたから、同性を無条件で信用できなくなった。基本的に人との距離がかなり遠いし仲良くなるのにかなり時間かかるようになった。
    社会人になってから学生時代の友達(同級生で比較的に仲が良かったと思われる)に自分から連絡できない。
    迷惑かなて思って、どういう理由?切り口で連絡していいかわからなくなった。。。

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2022/10/24(月) 22:10:31 

    大学卒業後も人が嫌いで無職

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/24(月) 22:10:39 

    学校行きたくない
    働きたくない
    コミュ障

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/24(月) 22:12:21 

    >>92
    わかります。凄いわかる。
    そう言ってくる人、私も避けてます。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/24(月) 22:15:26 

    男子からいじめられた影響で未だに男嫌いです。
    悪い人ばかりじゃないのは分かってるんだけど、どうしても男ってだけで毛嫌いしてしまう自分がいる…。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/24(月) 22:16:38 

    虐める人って
    自己肯定感高いブズが多くないですか?

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/24(月) 22:16:58 

    >>370
    分かります。
    自分のために何かしてもらうことが申し訳ないですよね。
    あと辛いことがあった時も人に話したり、誰かといて楽になるっていう感覚がなくて、ひとりになりたくなります。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/24(月) 22:18:35 

    小中でいじめられてた。
    それ以来、本心をさらけ出せるような友達を作れなくなった。
    人を信用できないし、裏切られるかも。といつも怖かった。

    娘ができて、自分と同じような目にあったらどうしようと毎日不安でならない。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/24(月) 22:20:24 

    大人になってからいじめられないし、男性から好きになってもらうこともあったのに、何かするのも私とじゃ嫌かなとか思ったり、職場の男性とかも私なんかが隣で距離近めに座ることになったら嫌なんじゃないかとか思ってしまう。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/24(月) 22:23:45 

    友達を必要と感じない。人を信じられなくなった。
    いじめられなかったらこんな性格には絶対になってなかった。いじめた奴絶対に許さない。
    いじめって相手の性格や人生を変えてしまうと思う

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/24(月) 22:23:55 

    いじめている人を見ると真正面から戦うようになった。見て見ぬふりは出来なくなった。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/24(月) 22:30:17 

    人に心を開けない。
    あと嘘をついていた。20歳前半くらいの時は部活や学校が楽しかったっぽい話を何となく作ってしてしまった。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/24(月) 22:32:19 

    最近、虐める人見ると可哀想な気持ちが生まれる。
    常にラインを気にして。
    常に人間関係で勝つ為に、虐める対象探してる。
    人にどう見られるか?ばかり気にして、
    肝心の仕事は疎かにする。

    結果、仕事は出来ない。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/24(月) 22:42:11 

    いまだに劣等感あるし「いつも一緒の仲良し○人組」に憧れている43歳。コロナ禍で修学旅行中止とかめっちゃ羨ましい!

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2022/10/24(月) 22:44:32 

    私は自分を見下す人間はゴミだと思うようになった。逆に見下してやることで自分の心を守るようになった。何の罪もない人間を虐めるって、精神異常者でしかないし

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/24(月) 22:48:12 

    >>3
    長年、いじめられてきた人で子持ちの人いたら聞きたいけど学校とか行くとあの頃のことが蘇ってきてつらくなりませんか?

    子供いると行事とか諸々、嫌でも学校に行くことになると思うんですが。

    +34

    -1

  • 391. 匿名 2022/10/24(月) 22:48:14 

    >>321
     1人をターゲットにする事でその集団は友情を保ってるの? ストーカーして見張って何をやろうとしてるんだろう はめようとしているのだろうか‥

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/24(月) 22:54:29 

    >>349

    先に進むのが怖い。
    深い関係が怖い。
    特に交際では、少しでも嫌になると別れてた。
    1年以上続いたことない。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/24(月) 22:54:42 

    元々口下手だけど他人から否定されることが怖くて自分の気持ちが上手く話せないし話す気もない。
    もう30年くらいそんなだけど、当然大人になって主張したいことも増えたけど中身はあの時のまま。
    若い時はそれでも我慢して当たり障り無い人付き合いしてきたけど今は感情がコントロール出来なくて辛い。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/24(月) 22:55:17 

    高2の時にいじめられてクラスで孤立したんだけど
    36になった今でも年に数回ペースで当時の夢を見てしまう

    私をいじめていた子は進学も就職も起業も失敗して
    20代後半で消息不明になったと聞いたんだけど
    それでも全然関係なくいじめられてた頃の悪夢を見続けてしまう
    いくらいじめっこが今上手くいってなかったとしても
    当時の辛い思い出は消えないんだなと思った

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/24(月) 22:56:09 

    >>363
    私も同じく生徒会長になった奴に虐められた事ある

    今は幼稚園のPTA役員をしてるけど
    ベテラン役員に、こっちの立場が無くなるようなウソを教えられたりやる事なす事邪魔されたり、いじめの一歩手前のような事をされて大変。

    同期の役員に励まされながら活動してます!

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/24(月) 22:58:14 

    パート先でちょっと仲良くなった女性が
    フレネミーで裏で私を追い出そうとあれこれ画策してたから
    新しい場所で働くたびに警戒しまくるようになってしまった

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/24(月) 22:59:40 

    >>379
    それ位で丁度いいよ。
    彼氏以外の男は気持ち悪いもんだ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/24(月) 23:00:10 

    >>369
    そうなんですよね…。その連絡には応じられましたか?
    どうすることが正解だったんだろう…って、未だに消化できなくて。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/24(月) 23:01:11 

    >>398
    しなくて良いですよ。そんな人はまた裏切ります。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/24(月) 23:01:50 

    未だにいじめてきた人と似てる人を見るとないてしまう。
    今はいじめられてもないし、高校、大学と仲良い人はできたけど、過去のせいで人と関わるのが怖いから、心のうちまで話せるのはほぼ居ない

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/24(月) 23:02:39 

    従姉妹のお姉ちゃんが顔のことで虐められてたようで、そのいじめっ子に私が売られて、〇〇さんの従姉妹だよね?ちょー似てるといじめの矛先が私に来た。休み時間も上の学年の人に呼び出され、親にも誰に相談できず、今でも親戚が信用できない。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/24(月) 23:05:48 

    >>391
    行動を見張って何をしてたか仲間内で伝達して楽しんでるよ。あとは妄想の悪口を無関係な人達に広めて貶めてくる。
    何がしたいのかは個々によって違うのかも。
    私のことが気に入らないから虐めてやるって人とか、生活を監視して脅して従わせてやろうとか、自分より下の存在を作って自分が偉くなったような気分に浸りたいとかが女の人には多いっぽい。私のことを嫌いな人はボスママタイプや悲劇のヒロインを演じて周りを巻き込むタイプが多いのか取り巻きの頭の弱い人も流されてストーカー行為に加担してる。
    男の人だと下心満載で近づいてくるのが多い。←流される噂が下関係っぽいので。
    自分はアラフォーなんだけど、嫌がらせしてくるのは年下もいれば同年代から60歳~70歳以上とかの爺婆まで幅広いよ。
    アラフォーなのに引きこもっててごめんね。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/24(月) 23:07:14 

    >>3
    わかる。大人になってからも人付き合いが苦手だから、ママ友間でいじめられるんじゃないかっていうことも怖いし、自分がいじめられたら子どもも仲間外れにされるだろうなって思うと怖くて無理だなと。ほんと、いじめは人生全体に多大な影響を与えるよね。。人生を狂わされるってこういうことなんだなと。

    +50

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/24(月) 23:07:21 

    決断力がついたし、一人で何でもできるようになった
    悪い事ばかりじゃない

    +7

    -3

  • 405. 匿名 2022/10/24(月) 23:07:34 

    心が死んだ
    この人いじめられたこととかないんだろうなってよく思う

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/24(月) 23:07:46 

    いじめってなんでするやつがいるんだろうね。
    気に食わない人が一定数いるのは分かる。でも本人に分かる形で嫌がらせするやつって頭おかしくない?せいぜい親しい友人に愚痴を言うとかなら理解できるけど。あと自分は手を下さず部下を使って虐めをさせて自分は何もしてませんーって顔してるやつも。てめえが許される日が来ると思うなよ。娘と息子は悪くないが、お前のもとに産まれたせいで世界一の不幸な子供になってしまってかわいそうに。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/24(月) 23:12:12 

    >>196
    先生の意図全然伝わってなくて草

    +46

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/24(月) 23:14:35 

    診断を受けてないから違うのかもしれないけど離人病とかいうのなのかな?何をしていても現実味を感じられなくなった

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/24(月) 23:25:49 

    >>264
    選択こなしは工作とか直ぐ書かれるよね
    私も実は職場のいじめで難病で5年も治療してる
    生きてるのが辛くなるよ
    でも、一応私の場合は子供いなくてもいてくれる旦那がいるからなんとか毎日寝たら目が覚めないでほしいとかこんな病気なら消えたいって思うけどなんとか生きてる

    いまは子供を作れなくても仕方がない治療法のない病気になったから親もなにも言わなくなった
    早く治ればいいねって言ってくる
    目が覚めて治りもしない病気の姿を見るのは毎日辛いけど、共働きで休む暇もないなか妊娠していたらと思うと怖い自分もいる

    これは休む期間、本当にほしいか向き合う時間なのかとも思ってなんとか生きてます

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/24(月) 23:26:27 

    周囲の人と上辺だけの浅い関係しか築けなくて
    新たに友達作ったりとかも出来なくなった
    家族や地元のごく少数の親しい人しか信用出来ない

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/24(月) 23:27:41 

    意欲が湧かなくなった

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/24(月) 23:29:54 

    >>399
    そうかもしれないですね。。ありがとうごさいます。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/24(月) 23:32:03 

    >>412
    私、裏切られました。人は変わらない。本質は変わらない。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/24(月) 23:33:44 

    >>343
    自覚してるならのほほんとここでブツブツ言ってないで被害者に謝罪して来て下さい

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2022/10/24(月) 23:34:20 

    兄弟がイジメられていて家族崩壊しました。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/24(月) 23:35:44 

    >>14
    私、稀なケースだけど小学校の時、ある子にいじめられてよく泣かされてたんだけど何故か高学年から急に仲良くなって中学もよく遊んだり結婚した後もたまにみんなで会う仲なんだけど、何故かまだ緊張するんだよね、やはり裏がありそうで…

    +33

    -2

  • 417. 匿名 2022/10/24(月) 23:36:33 

    >>302
    私も今幸せだよ
    だけど頭の隅っこに消えないで残ってるよ
    忘れたくてもね

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2022/10/24(月) 23:38:21 

    >>353
    私は父親の転勤で両親とも縁もゆかりもないド田舎に幼稚園の時に引っ越して来たんだけど、それがそもそもの間違いだった。
    ここに引っ越して来なければ・・・って何度思ったか。

    せめて親の出身地なら諦めもつくけどねぇ。
    会社都合で転勤させられて人生狂わされたって思っちゃう。

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2022/10/24(月) 23:39:09 

    人との話し方、自分から話しかけるとかよくわからなくて基本黙ってる
    過去の自分も悪かったし、でももう嫌な人に合わせるのは嫌なので絶賛ぼっち
     

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/24(月) 23:40:09 

    >>50
    私だったらその小学校の前まで行って知らない保護者にここに引っ越しで入れようと思ってるんだけどここの先生のこういう噂聞いたんですけど、どうですかー?とか話しちゃう笑

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/24(月) 23:47:20 

    >>50
    Twitterでバラすとか。小学校名のタグを付けて投稿して。またはその小学校に子供が通ってるかもしれない親の垢をフォローして仲良くなってからバラす。

    +32

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/24(月) 23:49:46 

    学校や職場でいじめられたことがあります
    いじめられた時期以外はわりとニコニコしてたり愛想良いので、外からは全然気づかれませんが、家族以外の人を基本的に信用してないし信用できません
    人間不信
    社会に出てからはずーっとフリーター生活です、正社員になったことがありません

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/24(月) 23:50:52 

    >>359
    わかる! うちもそう。
    アラフォー独身ですがたまに実家に帰るとそんな感じ。
    両親とも同じ田舎の町内で生まれ育ち(地区は離れてる)、同級生とはみんな仲良くて70代の今でも付き合いがある。弟も同級生は男女仲が良かったみたい。
    無神経な両親にも相当傷つけられたから恨んでる。

    「あんたの同級生の○○の家の〜」とか言われても一切反応しないわ。
    いちいちそんな言葉付けるな。
    そいつとはもう一切関係無いのだよ。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/24(月) 23:56:21 

    >>48
    理解してくれる姉がいるのは助かると思う
    姉によっては、昔のことだよといじめっ子を肯定するからね
    とくにいじめっ子が社会的に成功してるばあい

    +34

    -2

  • 425. 匿名 2022/10/25(火) 00:05:36 

    社会人になって初めてイジメというか新人いびりみたいなのにあったけど、やってきた奴みんな劣等感の塊みたいな小さい人間だったから変な職場とは見切りつけてより良い会社に転職したりしてもう名前も思い出せないくらいになった。あんな人間とは関わらないと学んだ。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/25(火) 00:05:47 

    すでに小学校の時にいじめや裏切りにあいすぎてたので、よく教師が言う「仲間」とか「絆」とかそういう繋がりを全く信用できない子供だった。悪循環で、いまだに人との繋がりやご縁に恵まれていない気がする。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/25(火) 00:09:00 

    >>328
    プリントも著作権的に大丈夫なのか不安になるな…

    +4

    -14

  • 428. 匿名 2022/10/25(火) 00:13:17 

    明るくてなんの悩みもないような人見ると妬ましい気持ちになる
    いじめにもあったことなく常に頂点で本当に折れたことないんだろうなって
    環境変わって落ちろ、折れろと願ってしまう

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2022/10/25(火) 00:16:24 

    自分の子供がいじめに遭わないか本当に心配。
    私が意地悪ばかりされていた人生だから、友達と仲良くしてるというのが想像できなくて、イジメありきで考えてしまう。
    自分が本当に損だな、て思う。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/25(火) 00:17:10 

    >>85
    >>256
    最後の主婦ってオチで家族全員不幸になってしまえって思ってるよ。

    +4

    -17

  • 431. 匿名 2022/10/25(火) 00:23:02 

    大人になってからで、そこまでひどいことされたと思ってなかったけどふとした瞬間に思い出してすごく嫌な気持ちになる。転職後の職場の近くでその人の後ろ姿を見かけた時は動悸がした。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/25(火) 00:24:04 

    >>17
    だからわしは仕事場所でも一人飯や。
    せやさかい楽や。
    悪口言われとっても臭いものには蓋や。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2022/10/25(火) 00:33:12 

    現実は厳しいよね
    いじめっ子はスクールカースト上位で気が強くてリア充の学生時代を送って社会に出る。
    いじめられた側は(いじめられた期間が長いほど)心に大きな傷を負って社会に出る。
    社会に出てからも人生への前向きさが違うよね。
    学生時代いじめっ子だった子は大人になっても本質は変わってない場合が多いと思うな。

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/25(火) 00:34:15 

    >>253
    わかる
    付き合ってほしいって言われたけど断った
    そんな思い出ある人と付き合うわけないよね

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2022/10/25(火) 00:38:50 

    男性にいじめられたので男性恐怖症になりました。アラフォー独身交際経験なしです。
    治そうとカウンセリングを受けたり、自己啓発本を読んでもうまく行きません。恋愛したいのに男性が怖い。心が矛盾していて時本当に苦しい。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/25(火) 00:47:33 

    いじめてきた相手の不幸を願ってる

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/25(火) 00:48:07 

    >>1
    私も!自己肯定感がどん底まで落ちた。30過ぎて世間の風当たりも強く、働けなくなってしまって家に引きこもってる。働きに出ないといけないと思ってるけど、どうしても前に進めない。

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/25(火) 00:51:50 

    ほんと人間不信になってるよ!
    何十年経っても忘れらず怖いよ!
    いじめた奴らほんと地獄に落ちてほしい!
    もっと前向きに生きたいのに!
    私の人生返せよ!
    はぁ

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/25(火) 00:53:52 

    >>430
    被害妄想すごくてびっくり。
    どうかあなたもお幸せにね。

    +15

    -1

  • 440. 匿名 2022/10/25(火) 00:55:18 

    >>1
    更に自信が持てなくなりました

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/25(火) 01:07:03 

    >>1
    仕事するのが怖い。集団が怖い。雇われ仕事で稼げないから晩婚で専業主婦に…なれたよ。でもいずれ町内会に入らないといけないのかな、集団に属するのに嫌な予感がする。こんな風に人間関係の心配ばかりしてるよ。手に職になるような特技は持っているのに、すんごい疲れてて、自分でも稼ぎたいのにやる気が出ない。家事と特技の維持だけで1日が終わっちゃう。

    +12

    -1

  • 442. 匿名 2022/10/25(火) 01:08:58 

    人付き合いを極力しない
    人が多いところになるべく行かない
    地元歩く時は帽子、マスク、サングラス、日傘。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2022/10/25(火) 01:09:59 

    野球、サッカー、バスケ部からいじめられていたのでそれらの部活に所属している人や好きな人がいると距離置いて拘らないようにしてます…

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/25(火) 01:14:26 

    >>441
    日雇い派遣おススメ。
    その日限りだから気楽。

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2022/10/25(火) 01:16:08 

    >>424
    妹さん、亡くなってるからお姉さんからしたら、同級生たちが憎いだろうね

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/25(火) 01:17:07 

    >>426
    だって教師って学生時代、いじめられなかった人ばかりだもの。どっちかというと、スクールカースト上位が多いよ。
    いじめられてた人は学校に就職しようなんて思わないから。
    そりゃいじめられてる生徒が共感できない概念ばっか言ってくるよ。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/25(火) 01:17:52 

    >>428
    人生のどっかで似たようなことが起きると思う
    こどもがいじめられたり家族がそういう目にあったり

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/25(火) 01:18:11 

    >>443
    わかる。
    プロ野球とかサッカーとかテレビで流れてたらチャンネル変えない?
    イライラするんだよ。

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2022/10/25(火) 01:23:20 

    パワハラ受けてた時に、プライベートで友達だと思っていた人が、私を格下認定したみたいで、雑に扱われたり見下されるようになった。たまたま、その子が医療事務を始めた時で非正規なのにエベレストより高い所からマウントするようになり、病人も馬鹿にするようになり、私の事も見下し始めた。パワハラも私が気にしすぎという感じで小馬鹿にしてきた。友達だと思ってたから、しばらく冷めた気持ちでも繋がってたから、その期間にエスカレートしてしまい、割り切って付き合いしてても胸糞悪い感じになり、これ以上無理だと伝えたけど、それでも胸糞悪い。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/25(火) 01:23:24 

    >>422
    書き込もうとしたらほぼ同じ人がいて安心した
    というわけでずっと社会からいじめられてきた感じなので人間不信
    たぶんこのまま変わらない
    ほんと生きづらい
    死ぬまで苦行だと思って耐え忍びます

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/25(火) 01:27:46 

    >>50
    わかる
    けっこう教師になってる人多いよね

    +38

    -0

  • 452. 匿名 2022/10/25(火) 01:31:19 

    経済的理由で子供の頃施設に入れられてそこに2年間いて保育園にも通ってたんだけど、おばさんの担任と担任と仲の良いおばさん先生にいじめを受けていた。具体的には私の机がポツンとお庭に放り出されていたり、施設の人がつめてくれたお弁当を笑い物にしたり、みんなが一人一人発表していく中で私だけ飛ばされ他の子がガル子は?って聞くと、あー居たんだと言われたり、子供ながら嫌がらせを受けていると分かっていたのでストレスを埋めるように園長先生や他の先生に甘えてた。私が他の先生に甘えてる時だけチクられるのが怖いのかおばさん達は優しくしてくれた。
    だけどその後の人生に影響はない。学生の頃は社交的で生徒会長もやったし恋愛も友人も趣味も仕事も充実してて虐めがあったから私の人生台無し!なんてことは感じたことない。でもあれから30年近く経つのにいまだにはっきり覚えているよいじめを受けたと言う事実は消えない。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/25(火) 01:45:48 

    成績が学年5位くらいから130位くらいに転落して本来行けたような良い高校に行けなくて無気力になって大学も中堅くらいのとこで、元々意識高かった自分と遊ぶために大学来たみたいな周りとで温度差があって馴染めず、就職も微妙で病んで今無職

    ちなみにいじめられた理由は転校生なのにちょっと勉強できて担任にえこひいきされたから

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/25(火) 01:49:10 

    学校のいじめや、職場のパワハラは軍事心理学に根ざした組織的な神経戦です日本人潰しと生物実験をのためです反日最大組織の創価学会の工作員でしょうね嘘の噂を組織的に流して孤立させて登校拒否にして引きこもり精神病工作で最終的に自殺させてミッション終了です、創価学会の集団ストーカー抗議デモYouTubeで検索して下さい、メンタルの不調な方は医療犯罪精神科の嘘YouTubeで検索して断薬クリニックに行って下さい

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2022/10/25(火) 01:52:36 

    血とか吐く様になったし、寝てる時にずっと映像流れてるし、地元だから忘れないし空気読めない知り合いが連絡しても全部無視して孤立。
    理由が身体が悪いからだから、悪化しても助け呼べず痛みで嫉みが酷くなってる。
    コンビニとか薬局とかスーパーの人とか若い優しい子と話して気持ちリセットしてる。困った事あっても何もしない人とする人なら、人を選んでする人に回ろうと思う。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/25(火) 02:00:13 

    >>1
    私は人生好転した。
    文句を言う奴は何にでも文句を言うから真に受けちゃいけないと学んでスルースキル向上。世の中には関わっちゃいけない人間がいる事も分かった。バカ正直でクソ真面目だったけど、柔軟な世渡り上手になった。自力で解決する強さが持てたり、逆に一人でどうにもできない事は助けてもらう勇気も持てるようになった。メンタル鋼になった。嫌われてる人と仲良くしようとする事は無駄と知った。言い返せるようにもなった。友達を厳選して、本当の友達を大切にできるようになった。

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2022/10/25(火) 02:02:56 

    >>361
    アメリカみたいだね…
    自分達こそ他国に酷いことやってるくせに。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/25(火) 02:05:32 

    >>408
    離人症かな
    何してても、離れたとこから客観的に覚めた目で見つめてる自分がいる感じ、熱中できない
    私も一時なった

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/25(火) 02:08:22 

    小学生の一時期と中学あったなぁ。
    もともと社交的な性格だったけど
    ドライにはなった位で影響なし。

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2022/10/25(火) 02:10:27 

    人の不幸を内心面白がって見てます。
    でこの場合どう動くのみたいな。
    自分があの時どう動けばよかったのかずっと模索してる。

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2022/10/25(火) 02:22:35 

    中学生の頃、掃除をしない男子2人を友達と2人で注意したら、私だけ容姿の悪口を言われるようになった。

    友達は可愛くてもてる子。悪口も思い付かなかったんだと思う。
    私は事あるごとにデブと言われるようになった。
    人前で吐き捨てるように。

    それから、男が大嫌いになった。
    あいつらが不幸になればいいと20年経った今も時々思い出す。


    +7

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/25(火) 02:23:55 

    >>1

    私は転校先で男子にいじめられました。なので男をはじめとして、他人というものは基本的に信用していません。夫にも根底ではそのスタンス。

    期間自体は短いものでしたが、それまでの人生は割とまっすぐすこやかな環境で生きてこられたので、「東京から来て生意気」という意味のわからないキッカケからのいじめはむちゃくちゃ衝撃的な出来事でした。(不本意なりにも)こちらから謝ったり改善することも出来ない理由だし、男性教師が強く怒っても、その場からいなくなればまた始まる。なんならその教師も「立ち向かいなさい、君も弱いぞ」みたいな雰囲気。マジで男ムリってなっていった。助かったのはクラスのリーダー格の女子が気まぐれで「やめなよ」って言い出したからなんだけど、後からいじめてた主犯男子のことを好きだったからむしろ毎日構われてる私が邪魔だった、みたいな話を聞いて彼女に感謝してた自分にも吐き気。構われるってなんだよ、どう見てもいじめられてんだろうが!

    私も子供は作らずに来ました。もし自分の娘なり息子なりがいじめに遭ったり加担したりと思うとそれだけで震えが走ります。どっちにしても責任とってやれる気がしない。私の親だって真の意味ではなんの助けにもなってくれなかったんだから。



    +17

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/25(火) 02:27:10 

    学校でいじめられ、家は毒親
    社会に出てもいじめられたわ
    自己肯定感低く
    自信がないからなめられるんだよね
    今失業中で就活してるんだけど
    ハロワでもっと自信を持って下さいと言われるが
    無理なんだよね
    またいじめられるのかと思ったら
    働きたくなくなるよ
    いつまで続くんだろう

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/25(火) 02:29:35 

    人の顔色を窺うのが上手くなったから人生の役には立ってる感じ
    いじめてきた方は許されたと思ってるのほんとウケる

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/10/25(火) 02:33:15 

    >>3
    もう2度と学校というものに関わりたくなかったから子無しになった。

    +49

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/25(火) 02:38:09 

    >>50
    会社とかと違って主に接するのが子供だからいじめっ子には好都合なんじゃないの。相手が大人だったら反撃されそうだし。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/25(火) 03:01:28 

    >>458
    いつも絵の中にいるような感覚だったり、バリアの中というか、車の中から外を見てるような感覚にもなる。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/25(火) 03:01:50 

    人生つらい
    なんで自分ばっかり…と思いながら生きてる
    他人は、楽して良い思いばっかりしてるのに

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/10/25(火) 03:24:09 

    >>1
    自分というものがない。とてもよく分かります。
    あっという間に人の意見に飲まれてしまいますし。
    その意見が嫌なのかそうでないのかもよくわからない。

    私も幼稚園の頃に結構ないじめに遭い、そこからつまづいてしまった感があります。そこからずっと人の顔色を伺い、内心ビクビクオドオドしながら今まで生きてきました。

    人間関係で度々嫌な目にもあってきました。大人になったらなったでパワハラ三昧。
    ずっとこんなら感じの人生なのかなと思ったりもします。

    一度いじめに遭うと中々這い上がるのは難しいなと感じています。辛いですね。普通に生きたかった。

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/25(火) 03:26:41 

    成績が落ちた。体育とかも出来ていたことが何故か出来なくなった。

    顔が変わって雰囲気も別人みたいに暗くなった。その暗い顔のまま中学生になったから友達も出来ず嫌われて(高校も同じ)、人と関わることがなかったからか大人になってからも人間関係が上手く築けない。気の利いたことが言えなかったり、こういうときどう対応すれば良いのか?とか分からない。自業自得だけど授業が終わるのをじっと耐えていただけだから何も成長しなかった。

    あと、下向いて歩いていたから顔と身体が歪んでしまった。あちこち不調。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/25(火) 03:53:58 

    いじめっ子がコスプレイヤーになってた

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2022/10/25(火) 04:00:11 

    >>181
    同じ!有名美容院に就職してた!

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/25(火) 04:13:40 

    50代です、結婚したいとは思わなかった、ひとりが楽です

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2022/10/25(火) 05:08:02 

    わたしは身体的理由で酷いいじめだったんだけど、元彼も同じくそうで、それなのに元彼は捻くれてたから大変だった
    今はイジメの経験なんてない人と付き合ってて結婚した
    私が悩んでも大丈夫と言ってくれるから安心する

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2022/10/25(火) 05:16:26 

    >>14
    私もおなじ
    音楽の時間、ピアノの周りをクラス全員囲んで合唱かなにかしてるとき
    ジャージの下半身パンツごとずり下げられたのがいまだに頭から離れない。いまは44になり、世間ではいい大人だけど、頭のすみにはその光景の記憶がこびりついてる。怒りてゆうより、なんとゆうか恥と憎しみの感情しかなくて、やったやつの事は覚えていて、たまたまFBでみつけ近況をのぞいてみたら普通に結婚して2人の子供の写真を載せ、普通に家庭をつくり親でした
    幸せそうでなによりですが、あなたのことは私が死ぬひまで忘れられないです。親になって、もし我が子がそんな目にあったら、あなたはどうなりますか

    +51

    -1

  • 476. 匿名 2022/10/25(火) 05:18:52 

    グループにははいらないよう、挨拶程度の最低限の関わりのみにしてる。
    子供がいる今も。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/25(火) 05:31:53 

    いじめっ子本人が地区の青年会議所に加入してるから反吐が出る
    何が『奉仕』『修練』『友情』という三信条のもと、『明るい豊かな社会』の実現を目指す青年団体だよ
    いじめっ子って何でこうやって前に出たがるのか理解できない

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/25(火) 05:37:23 

    >>149
    苦しくても高校までは出た方がいいよ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/25(火) 05:37:39 

    >>14 会社で中学校、高校時代が1番楽しかったらしい同僚がいて、お昼休みに会議室でランチ食べる時、いつもその時代の話をしたがるので、自分のデスクで食べるようになったよ 思い出したくない

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/25(火) 05:58:39 

    >>1
    全く同じかも
    他人も自分も信じられない

    人とは穏やかに仲良くやりたくて嫌われまいと必死になっちゃう

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/25(火) 06:15:29 

    >>177はいじめしてた人だよ。わざわざいじめた人達がどういう影響受けたか見に来たって、いじめられてた人を傷つけること書いてたからブロックしたからコメント見れなくなってるのが証拠。普通にいじめられて悩んでる人達の会話に混じってくるなんて異常だよ。ずっと恨み続けるからな。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/25(火) 06:18:37 

    >>10
    これ覚えてる。
    たしか転校生で言葉がおかしいからって言われてイジメに遭うようになって、臭い豚とか言われ始めて。
    ちっとも汚い子じゃないのに。給食を配ると、受け取ってくれないと言うのです。って表現がリアルだなって思った。

    自分はここまでされてないけど、同じく転校生で言葉がおかしいとか言われたし、現地の言葉を知らないから、どういう意味?って聞くと、「そんな事も知らないの?バカだな」とかよく言われたわ。
    (ちなみに私の方が都会出身だった)

    +69

    -1

  • 483. 匿名 2022/10/25(火) 06:31:01 

    転校先の中学でわりと激しい虐めに遭ったけど特に性格への影響はなかった
    それよりも小学校低学年だった頃、なかよしグループの子から自分だけ誕生会に招待されなかった事の方がトラウマかも
    他の子に招待状渡しながら、ごめんね〜と笑ってたなあ
    誕生会後、何事もなかったかの様に話しかけてきてたから一応仲良くはしてたけど、子供ながらに何考えてるのかわからなくて怖かったな
    以来、現在に至るまで特定のグループにはなるべく入らず一対一で友達になれる子と仲良くする様になった
    まあ中学時代の虐めはグループに所属してなかったのも原因のひとつだったんだけどw

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/25(火) 06:38:41 

    ともかく自分に自信がない。
    受け入れてくれる人はいないと思ってる。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/25(火) 06:39:16 

    不敵な笑みとかには過敏に反応してしまう。
    ヤバくね?みたいな。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/25(火) 06:41:29 

    >>10
    妹が固く結んだ唇に、温かいスープを流し込みながら、母は泣いた。
    みたいな表現で、同じく私も泣いた記憶ある。

    +45

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/25(火) 06:43:04 

    >>10
    これを読んで、幼いながらに、
    イジメにはぜってぇ負けねーぞって思った。
    悲しいけど、下手に希望めいた本より、
    生きてるのが一番なんだよって勇気をくれた本。

    +56

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/25(火) 06:49:22 

    >>161
    同感。特に同性なら尚更だよね。
    この絵本も妹が不登校になるのを認めてあげたり、
    拒食症っぽくなってる妹を泣きながら介抱する優しいお母さんだった。

    昔は、味方しないどころか、
    いじめに遭う方が悪いって言う親もいたし、
    不登校なんてご近所に何て言われるか!って世間体ばっか気にしてる親もいっぱいいたよね。
    私も親が厳しくなかったらとっくに不登校になるレベルのイジメ受けてたけど、遭う方が悪いって考えの人だったから言えなかったわ…

    +28

    -1

  • 489. 匿名 2022/10/25(火) 06:49:53 

    脳をやられた。
    記憶力の著しい低下、説明が理解できない。
    全ての能力が著しく低下した。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/25(火) 06:51:24 

    >>328
    分かるわ。そういう子ほど打たれ弱くて大袈裟だし、
    社会に出てから大した事なく、パワハラセクハラ訴えたりするよね。
    我を通せばどうにかなる人生送ってきたんだわね。

    +48

    -1

  • 491. 匿名 2022/10/25(火) 06:55:32 

    >>40
    でもそういうヤツって何故か結婚はしてて、
    配偶者はいるから完全孤独ではないことが多い。
    (配偶者に嫌われてる…とかはあるかも)

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/25(火) 07:11:11 

    幼少期から、B型の人に何故か嫌われてイジメられてきたので(最初は仲良いのにある日突然)、B型と聞くともう怖い。
    ちなみに、「B型嫌い!」という発言はしてません。

    社会人からは特に、血液型を聞かないか、聞いても意識しないように心がけてきたのに、
    この人嫌がらせしてくるってなった時に調べると百発百中でB型。

    一度好意を寄せてくれたB型の人と付き合ったけど、
    恋愛恐怖症になるレベルの付き合い方をされて、しかも向こうからフラれたし、
    付き合うまでいかなくても、好意を寄せてきたくせに音信不通になるとかもよくあった。

    別に仲良くしてるB型の人も多少はいるから、
    全員が無理とかでなく、偏見とか、嫌われる私だって悪いのは百も承知だけど、酷い目に遭ってきたから、
    酷いことしてくる人が嫌いでたまたまそれがB型ばっかりって事を分かってもらいたい…って思ったりもしてる。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2022/10/25(火) 07:14:02 

    幼稚園から小学校4年生までいじめのリーダー格の女子に目をつけられ、言葉の暴力、無視、仲間はずれはもちろん、殴る、蹴るのいじめをうけてました。
    その女子がクラスの大きい男子に私を殴るようにお願いしリンチされたこともあります。
    毎日ストレスでお腹が痛かったです。
    母親は連絡帳に書いてくれましたが、先生は助けてくれるどころか、事実確認すらなかったです。
    外からは分からないですがDV家庭で、死ぬんじゃないかってくらい父親から殴られたことも多々ありました。
    他の2人の兄弟からも暴力、暴言を受け、2人は父親の暴力からくるストレスで私に当たっていたのかと思います。
    本当に家も学校も居場所がなく常に怯えてました。
    40歳の今も摂食障害やパニック障害をずっと抱えてます。。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/25(火) 07:27:57 

    >>470
    自分かと思った
    心も見た目も身体も変わってしまった
    コミュ障で、仕事は事情があり仕方なく接客業してるけど、毎日落ち込むことばかりで辛すぎる

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/25(火) 07:30:49 

    >>1

    わかります。
    今も笑い声がすると自分のこと笑われてる気になるし、ちょっといつもよりそっけない態度されると裏で絶対悪口言われてると思ってもう仕事行きたくなくなる

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/25(火) 07:39:21 

    >>14
    夢でみることはある。
    過去だと思っていたとしても、
    思い出すと記憶が部分あって消えない。
    そういうときは、その気持ちを忘れるように
    美味しいパンでも食べて朝から過ごすか、
    何か熱中出来るもの仕事や勉強をしてるときは、
    不思議と過去のことさえも、忘れる。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/25(火) 07:44:30 

    自分が陰キャだからいじめられたってのは理解してる。
    自分の性格がもっと明るかったら、今までの人生もっと違っていたんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/25(火) 07:46:12 

    人間なんて良いものじゃない
    世間体で誤魔化してるだけでほんとに心からまともな人なんてなかなかいない

    子供ですら純粋じゃないしずるくて汚いと実感したから人間そのものが嫌い

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/25(火) 08:05:35 

    都会から田舎に転校していじめられた人けっこういるね。私も。文化圏の違う所から来た人を排除しようとする人はいるよね。

    わたしはいじめられたずいぶん後に山田詠美の「風葬の教室」って小説を読んで少し励まされた。都会的な転校生が田舎でいじめに遭う話。
    ただ、主人公の家族は娘の異変を察知して、それとなく助け船を出すのね。それで救われる。
    うちは親が鈍感でいじめに気付かなかったし、辛くてサボったら世間体を気にして何がなんでも行けと怒られた。親の勝手で転校したのにさ

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/25(火) 08:06:12 

    社会不適合になりました。
    双極性ニ型です。
    会社で働けないからフリーランス。
    人間関係がすぐ壊れます。

    でも結婚もできたし、子供は作らなかったけど今はなんとなく幸せです。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード