ガールズちゃんねる

義実家家族と旦那が似ていて嫌なこと

193コメント2022/11/16(水) 21:18

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 12:56:22 

    私は義母が、料理を作りながら指についてしまったものを舐めるのですが、旦那も同じことをして鳥肌立ちました。

    +94

    -20

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 12:56:53 

    料理つんつん男w

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:15 

    >>1
    お互い様!!!

    +4

    -22

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:19 

    >>1
    おもろい親子やん

    +5

    -22

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:19 

    犬好き

    +8

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:20 

    義父と旦那の髪質
    将来義父と同じ頭になるんだろうなと思ってる

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:26 

    トイレをおしっこの時は流してくれない

    +12

    -21

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:39 

    夫含めた義実家全員クチャラー
    結婚前は気づかなかった(多分気を付けてたんだと思う)

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:52 

    仲良くしてありがと
    義実家家族と旦那が似ていて嫌なこと

    +0

    -32

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:57 

    義母と旦那のあうんの呼吸
    たまに夫婦かよって思う
    親子だからしょうがないけどさ

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:02 

    >>1
    そのあと何も触らず手を洗うならまあヨシ

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:13 

    義実家家族と旦那が似ているのは当然のことではないですか?
    旦那はその義実家の人ですよ

    +75

    -19

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:17 

    >>1
    料理作りながら鼻くそほじるお前よりマシ

    +4

    -17

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:29 

    義父が食べろ食べろ魔
    夫も子どもに食べろ食べろってしつこい

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:31 

    その環境で育ったんだから似るのは当たり前だわ。でも私は夫によって様々な価値観を更新した。

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:43 

    なんでもかんでも
    大皿でドバーっと盛り付けるところ
    麺類なんかザルで洗ったら
    そのザルまま食卓に出す
    品がないなーと思う

    +6

    -25

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:57 

    >>1
    菜箸で味見する奴よりなんぼかマシだろ

    +9

    -6

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:58 

    相手からしたら貴女も同じっすね!?

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 12:59:07 

    貧乏性

    いい意味で言えば激しい節約家

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 12:59:15 

    ものの整理整頓ができない

    実家は物だらけで山積みの部屋。

    だんなも義母も同じ。

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 12:59:31 

    自己愛

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 12:59:32 

    声がでかい

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:09 

    ケチ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:25 

    お風呂だな。これが1番受け付けれない。身体を流さずそのまま湯船にドボン。だからお湯の汚れ方が異常。初めて知った時にびっくりして身体を洗ってから入る様に言ったら義父母、義姉、みんなそうだった。

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:35 

    テレビを観ながら文句ばかり言う義父と旦那。うるさいし みっともないから今、旦那をスパルタで教育中。

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:51 

    義親どうこうよりなぜそんな男と結婚したのか

    +6

    -7

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 13:01:12 

    話が遠回し。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 13:01:16 

    全部私のせいにしてくるところ

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 13:01:17 

    姉妹のような母娘ですね…

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/24(月) 13:01:45 

    >>6
    義父が頭のてっぺん剥げてて、旦那の頭のてっぺんが剥げてきた、、あぁ親子だなと思った

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 13:03:08 

    >>26
    結婚してないと義親がどんな人かなんてなかなかわからないよ
    遠方だと特に、深く付き合わない

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 13:03:22 

    義母のブタ鼻。
    シュッとしてたらまあイケメン高身長だったのにな。
    かわいそうに姪も同じ鼻だよw

    +15

    -8

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 13:03:24 

    自分の言う事に責任を持たない所。
    都合が悪くなると「そんな事は言ってない」「そんな事はやってない」「知らない」「忘れた」と言い出すのが本当にイライラする。
    あと、義家族が、私にやらせたい事がある時に直接私に頼んでお礼を言ったりしたくないから旦那から私に言うように頼んだり、遠回しにやらせる方向に持っていこうと言う事が多々あるんだけど、旦那もそういう事をするようになってきて不快。

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 13:03:58 

    >>16
    私それやってるわ。

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:08 

    >>12
    いや、でも案外反動で反対になることもあるよ

    義両親は節約大好きで私にもしょっちゅう「外食は敵!贅沢!」って言うけど旦那は小さい頃が外食我慢して育ったから今馬鹿みたいに外で食べるの好きになってる

    +10

    -8

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:10 

    >>7
    臭うし流そうよ 

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:23 

    >>20
    うちも一緒だけど義父も片付けられない人なので旦那の兄弟以外全員片付け下手な人達

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:29 

    そもそも雰囲気が似てる。髪質と声はお父さんと同じ。顔の輪郭がまんまお母さん。さすが私が好きになるような男を育てただけあって(www)義両親好きだよ。あと三十年したらお父さんみたいなじーじになるんだろうな〜

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:35 

    電気付けっぱなしにする所
    使ってないなら消してよって思う

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 13:05:02 

    >>12
    良いところは歓迎するが、悪いところ…特に人様に迷惑かけそうなことは改めさせないとだめだと思う。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 13:05:36 

    残った物とかにラップをせずそのまま冷蔵庫。
    義実家で残ったお刺身がそのまま入れてあって数秒止まった。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 13:05:40 

    >>30
    うちはおでこが年々広くなってきてるよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 13:05:49 

    いとこ同士、遊ばせたいのに
    義妹が、忙しい忙しいって、
    いとこ同士の思い出も、作る事が出来ない。

    子供が可哀想。
    いつも誘って断られている、こちらも、アホくさくなってきた。

    +1

    -15

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 13:06:33 

    ストック魔 
    限度を超えてて邪魔

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:06 

    食べる時の姿勢が悪い
    背中丸めて皿に顔近づけて犬食いっぽく食べる姿がまるで同じで貧乏くさい
    うちの子も同じ姿勢で食べてるようになってしまってて、口うるさく注意してたら年ごろになり格好悪い食べ姿なんだとようやく気が付いてくれて、気をつけるようになってくれてよかった

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:19 

    義父デリカシー無さすぎ
    外食すれば女性店員に変な事言ったり
    飲食店でゲップしたり下ネタ話したり
    声もとにかくデカイ。
    実家に帰れば夫も染まってしまっておかしくなる。
    だからあんまり行きたくないわ。
    実家から離れていれば夫は大人しく紳士的な人です。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:30 

    旦那じゃなくて娘の顔が義父に似てるのが嫌すぎる…

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:39 

    他人と喋る時、堅苦しくてセリフみたいになるのが一緒にいて恥ずかしくてたまらない。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:46 

    義母も義姉も泊まらせたがり
    広くもない家に呼ばれてもこっちが気を使う
    そして旦那も泊まらせたがり
    そっち一族で勝手にやっててほしい

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:52 

    自己流のご飯を作ること
    しかもまずい

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:55 

    何にでも文句言うこと。テレビ見てはこいつはああだこうだ、外食すれば美味しくない、とにかく文句言ってばかり。文句言うなら見るなよってテレビ消したら感想言ってるだけだよってさ。もっとポジティブな感想言える番組見ればいいのに。文句言いの義母は入院生活になりメニュー選べないのでまずいまずいと文句ばかり言ってるようです。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 13:08:03 

    >>7
    友達で、そういうルールの家庭の子がいたよ
    節水のためにおしっこは2回分溜めて流すんだって
    大便の方は一回でも流してOK
    で、お客さんが来た時は真っ先にトイレに行って、流してないものがあったら流すんだって

    びっくりした

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 13:08:49 

    無神経なところ
    なんでそんなこと言える?ってことを平気で言う

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:05 

    お風呂の温度が低すぎる。41度に設定すると高すぎると嫌味を言われる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:06 

    外面が良い人だから結婚して一緒に住むまでわからなかったんだけど、「ごめんなさい」「ありがとう」を言わない。
    私が謝罪とお礼を言えないのは人としてどうかと思うと怒ると渋々言うけど、「悪いと思ってる」などと、それ謝罪の言葉ではないよね?と思う言い方で言う。
    付き合うと義家族もみんなそんな感じで、特に義母が酷い。
    よくそういう人は低レベルの家庭に多いと言われるけど、社会的地位とかレベルは上の世界の人達でもいる。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:07 

    >>43
    会いたくない理由があるから断ってるんでしょう?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:10 

    段ボールに色々しまう所
    こっちはすごく嫌

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:34 

    貧乏って遺伝するのかね。
    なんか知らんけどいちいち貧乏になる流れに逆らえない。
    貧乏神でもついてんのかと思うわ。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:35 

    何でも色んな人からもらおうとする所

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:42 

    なんでも高い高い言うところ
    いっしょに食事に行っても楽しくない

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 13:11:03 

    食べてすぐゴロ寝
    自分の実家ではあり得ないけど、義実家ではごく普通のことらしい

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:51 

    なんかこのトピみんなのコメントおもしろい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 13:14:38 

    >>21
    わかりすぎる
    あまりにも自分軸でしか話さない
    テレビ観ても景色見ても子ども(孫)見ても
    他人見ても、最終的にすべて「俺」「私」の話に転換する、全員

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 13:14:39 

    外食嫌いなこと
    こっちは時々、外食してリフレッシュしたい派なので

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:06 

    >>6
    義父ハゲてないけど旦那ハゲてるよ
    子供は旦那と同じような髪型のてっぺん生えてるバージョン
    将来ハゲそう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:18 

    酒飲みで宴会が大好き

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:33 

    >>13
    なんか湘南乃風の歌みたいに聞こえた笑

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:42 

    短気なところ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 13:16:44 

    お風呂上がりに体を拭く際、
    1枚のバスタオルを家族全員で共有すること。

    もちろん我が家では断固拒否しているけど、
    義理の実家では必須。
    義父→旦那→子供達→義母→私の順に回ってくるから、最後はもうずぶ濡れ状態。
    自分用にこっそり小さなタオルを持ち込んでるけど、すごく嫌な顔される。不快極まりない。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 13:17:45 

    謙遜がなく、自分より下と思う相手を鼻で笑うところ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 13:17:51 

    >>54
    しかも、家が古いから、浴室寒いし、温水プールみたいなぬるーいお風呂にはいらされて、冬場は必ず風邪ひくから、年末年始は義実家行きたくない。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 13:17:59 

    娘旦那が娘に私に似ている部分を
    「かーさん(私)そっくりだな…」
    って嫌そうに言うらしい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 13:19:12 

    片付けの下手さ

    姑もあまり片付けない人で、姑の母である義祖母は更にその上をいくレベルで片付けない人だった

    旦那は片付け下手のサラブレッドだったよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 13:20:01 

    >>24
    掛け湯も全くなしなの?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 13:20:32 

    >>43
    察しなよ…

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 13:20:46 

    電話の声が大きくなる。夫が完全におじさんになり義実家一族の特徴のこれになって嫌

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 13:20:47 

    バスタオルと足拭きマットを洗わない。
    放っているけど姑は3ヶ月くらい洗濯していないっぽい。
    以前に洗ったら怒られたので夫と自分の分だけ洗濯して、お風呂から出る時は足拭きマットの上にタオルを敷いている。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 13:21:02 

    見栄っ張りで負けず嫌いで恩着せがましいとこ義母そっくり

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 13:25:42 

    >>1
    不衛生だね。風邪とかコロナとかいろんな病気が唾液からうつりそううつりそう

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 13:26:51 

    頑固、細かい、口が悪い

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 13:26:54 

    義実家の皆さん食べるのが早くて一緒の食事が苦痛
    いつか喉つまらせて死ぬかもしれんw

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 13:27:26 

    >>7
    一人暮らしの時だけにしてくれ...

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 13:27:42 

    義母がそんなことをしてなければ旦那が指を舐めてても平気なんか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 13:28:04 

    片付けしない。なんで、あんなに汚くても平気なんだろう??

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/24(月) 13:28:28 

    誰が悪いと犯人探しをする

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/24(月) 13:28:54 

    向こうも同じこと思ってるよ

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/24(月) 13:33:32 

    旦那が義父と喋り方が似てきたーー!
    ため息つきながら話す感じですごく嫌。でも伝えにくい。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 13:34:19 

    >>47

    娘が醜女の姑に似てしもたよ😭

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/24(月) 13:34:46 

    >>8
    無理…
    義妹の握り箸でイライラするのに🤣

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/24(月) 13:34:51 

    ・何でも強要してくる
    ・計画性がない
    ・人の事をあんたと呼ぶ(義母はまだいいとして夫はやめて欲しい)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/24(月) 13:36:42 

    >>72

    お前の性格悪いのも母親そっくりだ!って返せ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/24(月) 13:37:45 

    義父と夫はだれかに話しかけるとき、名前を呼んで返事させてからしか用件を言わない。
    「○○ちゃん遠慮せず食べてね」くらい一呼吸で言えばいいのに「○○ちゃん」『はい』「遠慮せず食べてね」『はい』みたいな。
    家には私と夫しかいないのに夫もちょっとした話でもそんな感じだから面倒臭い。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/24(月) 13:38:26 

    >>8
    義父ひとりでも気になって仕方ないのに全員とか食べる気失せる

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/24(月) 13:38:51 

    全然似てないなと思っていた義父、義母、義弟と中身はそっくり
    そりゃ血縁だし生まれてからずっと一緒に暮らしてきたんだから似るのは当然なんだけど

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/24(月) 13:38:56 

    1日くらい賞味期限切れてても大丈夫って期限切れ(1日とかだけど)のパンを7歳の息子に食べさせるところ
    私が敏感になりすぎなのかな?

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2022/10/24(月) 13:40:07 

    集まりたがるのは面倒くさいな
    あと食べ物のやり取り
    親戚の人まで釣りに行ったからと魚持ってくる
    急に来られるの好きじゃないから困る

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/24(月) 13:41:29 

    義父はすぐキレる大声で怒鳴る煽る脅す、自己中とにかく性格がクズすぎるけど旦那は穏やかで優しく大声張り上げたりしたことない
    同じ血でも真逆のタイプでよかった

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/24(月) 13:41:32 

    >>1
    旦那も義母もスキンシップ多い、ボディタッチとか。
    元々距離近いの苦手だし、気持ちがあんまりないから旦那でもパーソナルスペースに入って欲しくないのに。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/24(月) 13:43:16 

    >>63

    すぐキレる
    外で仏で家で鬼
    自分は良くて嫁はダメ
    少ない友達とすぐ絶交

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/24(月) 13:44:06 

    >>10
    やっぱり母親って息子大好きなんだよな
    旦那34歳だけど母親頼みなところあるしすぐお母さんお母さん言うし義母も旦那にだけ甘い

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/24(月) 13:45:12 

    >>6
    義父つるっつるだから
    旦那も薄くなってきたよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/24(月) 13:47:32 

    阿保みたいに味付けが濃い
    離乳食見て「味が無くてかわいそう!」とか言うアホ義親
    素材の味があるだろって言った

    案の定血管詰まって姑だけボケた舅置いてさっさと死んだ
    なんなのもう

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/24(月) 13:50:24 

    旦那と義母
    全てのおかずを白米に一度乗せてたべる所
    お刺身とか
    白米に色々混ざってる…
    初めて見たときはびっくりしました

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/24(月) 13:51:04 

    >>2
    寒くなるとおでんつんつん男を思い出す

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/24(月) 13:52:16 

    >>74
    そう。服脱いでドボン。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/24(月) 13:54:29 

    顔 双子みたいに似てる
    嫌すぎる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/24(月) 13:55:16 

    >>1
    そうでしょ?をだしょ?っていうところ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/24(月) 13:56:05 

    これ言ったら元も子もないけど、旦那が姑に顔が似てきてホントやだ。
    性格も愛想もなく普段からムスッとしていて姑と同居していた時2人分ストレスだった。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/24(月) 13:58:23 

    そりゃ家族なんだから似てるよね
    もう義県の方言自体が受け付けません
    嫌いなんだよ
    旦那は方言は抜けてるけどたまに変な表現する時があり、気持ち悪って思う

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/24(月) 13:59:24 

    >>64
    義家も一切しないよ
    するとしてもラーメン屋だけ…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/24(月) 14:01:10 

    舅が何喋ってんのか20年以上理解できない
    私以外の旦那の身内達は耳慣れしてるから聞き取れるらしいけど、最近旦那がその何喋ってんのかわからない言語が多くなってきた
    入れ歯外れた人の喋りとは少し違う話し方で何言ってんのか本気で分からないから聞き返しては憤慨される
    理不尽なり

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/24(月) 14:08:56 

    >>16
    私の夫も義実家もそうなんだけど、もしかして家族が多い(多かった)とか?
    義実家は家族多くて男兄弟だから量も多いのと、農家なので食材がたくさんある環境なせいか大量に作ってドーンって出す感じ。いちいち1人分よそってられないし誰がどれだけ食べるかもよくわからないからって言ってた。
    こういうケースなら仕方ないのかも。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/24(月) 14:13:04 

    >>69
    家のルールはともかく(タオル使い回しはありえないけど)
    そこは気を遣ってお嫁さんに1番風呂を譲ってあげてほしい。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/24(月) 14:13:32 

    >>112
    ヨコだがうちの義家も!
    同居家庭で人数多いからかな
    でも大量の小皿を無駄に使うから洗い物が辛すぎる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/24(月) 14:14:09 

    旦那と義父がほぼ同じ顔。
    子供3人も旦那そっくり=義父そっくり。
    お義母さん美人なのに、隔世遺伝でお義母さんの遺伝子出てきて欲しかった。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/24(月) 14:19:34 

    >>1
    ポテチとか一枚食べる毎に指を舐める。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/24(月) 14:19:55 

    >>1
    クチャ食い。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/24(月) 14:26:19 

    姑と同じ口調で同じ事言う
    似てんのよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/24(月) 14:29:23 

    人の粗探しをするところ。言い間違いとかすると全員ですかさず突っ込んでくるのマジでイラつくー。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/24(月) 14:32:50 

    >>69
    気持ち悪いね
    バスマットでさえも嫌なのに

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/24(月) 14:34:15 

    >>6
    義父はてっぺん禿げ、旦那はM字禿げです。息子は私に似てサラサラですが。分からないよね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/24(月) 14:36:36 

    >>24
    うちもみんなそうやって入ります。

    +1

    -8

  • 123. 匿名 2022/10/24(月) 14:38:07 

    >>24
    シャワーだけにするわ。それなら。
    そもそも義家の風呂入りたくない

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/24(月) 14:40:53 

    >>21
    うちもだー
    キツイ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/24(月) 14:42:41 

    >>1
    うちの親も自分もだから4人ともだ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/24(月) 14:50:40 

    無神経で時間にルーズ
    性格は義母顔は義父にそっくり

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/24(月) 14:55:08 

    余計な一言が多いこと。
    義母は外食してみんながおいしいねと言っていると「味が濃いだけ」「こういうの好きじゃないのよね」と鼻で笑う。
    旦那は子供や私が外で褒められたりすると、「そんなの他人なんだからお世辞に決まってるでしょ」という感じで鼻で笑う。
    何かを素直に受け取れないし、わざわざ口に出して不快にさせてる事に気づかない。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/24(月) 15:06:50 

    空気読めないところ
    人に対して気遣いできない

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/24(月) 15:07:48 

    待ち合わせには平気で遅れてくる
    遅れてもヘラヘラしてる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/24(月) 15:12:30 

    いろいろあるけど、1つあげるなら嫌いなものを食べたくないなら食べないでいいという考えでいることかな。

    そのせいで偏食が改善されないままだから毎日の食事の準備がとてもストレスです。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/24(月) 15:15:18 

    >>100
    トピとズレるけど、普通の親なら、性別問わずいくつになっても子供大好きだと思うよ。
    うちの母も祖母も会うと、35の私に向かって未だに、可愛いわねぇ肌綺麗だねぇ(自分比)、その服似合うねぇって褒めちぎってくる笑

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/24(月) 15:15:29 

    >>67
    おいしいパスタ作ったお前が、鼻くそをほじっていたなんて…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/24(月) 15:26:47 

    文句言いな所。
    お土産でお菓子もらったらケチつける。
    お歳暮でもらった果物にケチつける。
    お店での食事にケチつける。
    もう何も贈らないし、一緒に食事しないから安心してください。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/24(月) 15:37:43 

    >>8
    うちも~😭
    結婚前は外食ばかりでガヤガヤしていて気がつかず、結婚後は私が注意して少しましにはなったけど
    義実家で食べるときみんな口閉じなくてクチャクチャドン引き🤮旦那もクチャラー復活するし…

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/24(月) 15:42:05 

    >>84
    うんうん…帰省が毎回苦痛です…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/24(月) 15:43:11 

    >>16
    とりあえず謝っておく、ごめん🙏

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/24(月) 15:45:14 

    自分軸でしか物事を考えられないところ
    自分が良いと思うことは相手も絶対喜ぶ、自分が嫌とは思わない事は相手も嫌じゃないから何しても構わないって人間
    そういう所が見えてきてから、人として軽蔑してる

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/24(月) 15:45:55 

    >>14
    これもう虐待だよね。
    腹いっぱい家族に食わせているということが自尊心みたいになってそう。
    ひとかどの人間になって妻と子供を守りたい願望みたいな。それを満たすために食べろ食べろという。

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2022/10/24(月) 15:48:28 

    >>112
    4人家族だから、ごく普通の人数だよ
    単純に大皿に盛るって言うより
    盛り方が汚いのかも‥
    一切見た目考えてないなって感じ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/24(月) 15:56:26 

    ご飯食べる時からお酒飲んで食後もお菓子やら食べ続け酔っ払いダラダラ2時間くらい晩酌する
    老後毎日こんな生活されたら最悪

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/24(月) 16:01:53 

    自分は悪くない!と思い込むところ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/24(月) 16:06:54 

    義姉、クレーマー。
    夫、クレーマー。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/24(月) 16:22:53 

    >>35
    えええーいいですねぇ
    夫は節約生活で育って、それが正しいと思っているので外食、買ってきた物など買う事を滅多にしない人で結婚当初すごく辛いと感じました。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/24(月) 16:29:24 

    義母と夫の喋り方がそっくりで吐き気する時ある
    考え方とかもそっくり
    頼んでもないのに自分で作った置き物持ってきたり…人の事考えないで自分が良いと思った事をしてくる所とかそっくりだし、結婚当初わからなかったところが年々見えてきて無理ってなってる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/24(月) 16:40:43 

    会話泥棒したり、
    会話のキャッチボールがなかなか成立しない。
    結婚前は隠してたらしい。家族にはスイッチ切るモラハラです。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/24(月) 16:45:18 

    ワキガ。娘にも遺伝した最悪

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/24(月) 16:47:52 

    >>7
    蓋しないだけでもイヤなのに😱

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/24(月) 17:17:53 

    髪の生え方が義父と同じ。体臭?も義父と同じニオイがしてくる。(臭いとかじゃなくてなんて言ったら良いか難しいんだけど同じ遺伝子のニオイ!)
    義母とは味覚が似ているのか外食するといっつも2人同じメニュー頼んでるよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/24(月) 17:25:13 

    ティッシュを使いまくること

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/24(月) 17:28:38 

    >>1
    うわきっしょ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/24(月) 17:35:42 

    義父が何もしない人。家の事もしない上に、何かと言ったら他人の力を借りて解決しようとする。
    義父の1番嫌いな面が、そのまま夫に遺伝。
    テレビのリモコン取ってとか、自分ですれば良い事も他人を使う。本当に腹が立つ!

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/24(月) 17:38:03 

    義母が好意押し付け魔。自分が良いと思ってたら、相手が迷惑に思っていても押し付けてくる。断っても通じない。そして、異常な心配症。
    旦那がそっくり。いらない、しなくていいと言ったら、機嫌が悪くなるし、心配しても仕方がない事をグチグチうるさい。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/24(月) 17:44:41 

    とにかく性善説で身内アゲ
    「自分たちの世代は〜」で自分の基準が正義

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/24(月) 17:53:30 

    私をいびった義父に旦那が似てきた。
    親子だから当たり前だけど、、立ち振る舞いとか考え方とか。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/24(月) 18:02:31 

    >>20
    更に、使わなくなった物でも捨てない。
    だから、どんどん物が溢れていく。
    捨てると怒る。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/24(月) 18:18:51 

    >>1
    子どもに教えるという概念がないところ。勝手に覚えるというスタンス。悪いことしたら怒鳴ればいいだけって。言いたいことは分かるけど限度があるよねってのが伝わらない。あと子どもとの会話も子どもが知らない商品名や店名で普通に話すから子どもはハテナがいっぱいでも、分かるようにお肉の~とか言わない。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/24(月) 18:26:47 

    うっすら男尊女卑というか亭主関白な価値観を滲ませてくるところ。
    義親も旦那も私のこと嫁に来たと思ってそう。こっちはそんな気はさらさらないけど。結納も断ったし。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/24(月) 18:32:29 

    >>24
    それがお風呂の正しい入り方らしいね。
    まず毛穴を開かせてからその後上がって身体を洗ったほうがいいんだって。
    受け入れ難いけど。

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2022/10/24(月) 18:51:26 

    生活音がとにかくデカい。声もデカい。そしてお喋り。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/24(月) 18:55:31 

    義父と旦那が短気。
    怒った時の口調も似てて嫌になる。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/24(月) 18:58:23 

    >>6
    義父は波平
    夫はザビエル、でもMも入ってきてるから行く行くは波平になるのかな

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/24(月) 19:53:33 

    義母も旦那も自分に都合の悪い話題は聞こえないふりして無視する

    嫌ならそう言えば済む事なのに
    最初知らなくて何度も聞き直したよ

    イライラする親子だわ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/24(月) 19:54:08 

    謝れない母子。言い訳が先にくる。人の気持が分からなくて言動が乱暴。いつもガサガサ、ワシャワシャ動いてる。周りに配慮とか気が回らない。お金にも優しさにもケチ。安物買いの銭失い。頑固。嫁は姑と夫に仕えると思っている←ダンナがそんな感じだけど義母の意向を尊重している。
    義母の発言の悪さで長男夫婦は離婚、次男夫婦の私は義実家に理由つけて寄り付かない。義母の乱暴な言動が原因で息子夫婦が不仲になってるのに兄もうちの旦那も嫁が悪いになる。マザコン兄弟。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/24(月) 20:27:34 

    トラブルが起きてるのに平和主義なところがうざい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/24(月) 21:01:21 

    義父を大尊敬している夫。
    何から何まで義父の真似してる。ついには我が子にも義父のようになってほしいと言い出した、、、もはや洗脳だよ。
    立派な義父であることは認めるし夫が真似するのはお好きにどうぞだけど、子供には押し付けるな。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/24(月) 21:15:43 

    みんな違う種類のものを食べたとき、他の人に一口ちょうだいをする

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/24(月) 21:32:43 

    義父と夫の歩き方が疲れたゴリラみたいですごい不快。夫は何でも親の真似をする。もうアラフォーだよ?
    義実家で野菜生活が流行ってたら、野菜生活を異常に飲み続け、今度は義実家でR-1流行り出したらうちにもR-1置いとけとかいう。気持ち悪い。野菜生活買ってきてももう1滴も飲まない。何なの本当?自分ってものがないの?ほんときもい。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/24(月) 22:32:07 

    スイーツやお菓子、カップ麺は割引シール貼られてるものを買ったり、お店の紙袋を捨てられず取っておくところが義母と旦那全く同じで引いた。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/24(月) 23:06:58 

    とにかくだらしがない。食べたらすぐ昼寝、夕寝するし、さっさと風呂入って寝ればいいのに義家族もみんな夕飯食べてからテレビ見て夕寝してる。何をするにも口だけで行動するまでに時間がかかるタイプだから、私の家族は逆にみんないらちなので義家族見ていると一人だけ他人だとヒシヒシ感じる。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/24(月) 23:10:50 

    義実家が離婚家系。
    結婚10年目で気がついたけど、旦那も義実家の人々も自己中心的で相手の気持ちを考えたりするのが苦手な人たちでした。
    離婚家系の人とは結婚はしない方が良い。
    その方が相手のためでもある。
    自分のだけの人生を1人で謳歌してください。
    私はもっと自分に寄り添って、大切にしてくれる人と結婚するべきでした。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/24(月) 23:18:43 

    どこの部屋もドア開けっぱなし
    東北の田舎なのに「開けたら閉める」習慣が無いから、旦那の実家はいつも寒い
    あとは電気つけっぱなしと料理出しっぱなし
    基本○○っぱなしが多い

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/24(月) 23:49:54 

    ケンカの際怒鳴ること、意見=否定ですぐに敵認定して攻撃してくること、人のせいにしあって誰も謝らないこと、家庭の中で上手くいかないことは全てお母さん(うちでは私)のせいにすること。全員なんらかしらの障害を持ってる気がする。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/24(月) 23:56:09 

    >>151
    うちの旦那と義父も同じ。自分でやるか人に頼むならちゃんと頼みなよって思う。義父には頼むならちゃんと頼んでと一度キレ、旦那には「上の子がお茶飲みたいって!」→「そうなんだ!」みたいな返しを続けてる。改善はしないから、子どもの頃からの家庭の習慣って怖いなと思ってる。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/25(火) 00:08:44 

    >>173
    151です。本当にその通りです。頼みたいならちゃんと言ってと思います。うちの夫は、自分が何か飲みたい時とか、「お茶、飲みたくない?」と私がお茶を淹れるように誘導します。私がバタバタ家事をしていても言うので、イライラしている時は、「お茶が飲みたいので淹れて欲しい」とか「私」を主語にして言うように伝えますが、一向に改善しません。人を自分の意のままに誘導しようとする事が非常に不愉快です。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/25(火) 00:10:04 

    >>174
    ついでに自己レスです。義母が世話焼きで何でもかんでもしてあげる人です。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/25(火) 00:10:43 

    食べ方
    義母と夫が全く同じで 一緒に食事すると鳥肌が立つ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/25(火) 00:53:53 

    >>174
    173です。うちも義母がかなりの世話焼きです…人を誘導しようしてくるのが本当に嫌というか失礼だよ!って思います。主人も義父も2歳児ママレベルの察し力を無自覚に嫁に求めてくるのが本当に気持ち悪いです。。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/25(火) 04:30:25 

    >>6
    禿げってさ何で禿げるの?禿げない人は禿げないの?
    うち、父30歳には禿げてたから、50歳でも半分ハゲ。残りの半分伸びてて、散髪行かず母に切って貰ってるよ。祖父も禿げ。坊主にしてるから範囲分からないけど、禿頭の形とかあるの?脳梗塞にはなりました。
    カフェインとか性格悪いとかやっぱあるのかな?せっかちとか。頑張っても治らないんかな。
    堂々と禿げて、偉ばられて、姉妹なんで親を紹介できなくて43で未婚引きこもりです。辛い。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/25(火) 08:39:47 

    甘党な所。お酒は飲まないけどジュースとかケーキとか辞められない。毎日食べたり飲んだり。私が甘いの苦手だから余計そう思うのかもしれないけど血圧高いから心配まだ30代前半なんだけどな

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/25(火) 11:57:37 

    >>24

    うわ!それ最悪。
    オマタ洗わずに入るなんて汚いよ
    温泉に行った時も同じだよね・・・・他人はいい迷惑だ
    いたんだよね、温泉旅行に行った時に入って来たと思ったら
    そのまま湯舟にドボン!の婆さん。
    それ見て、わ~となり同じ湯船に入らず他の熱めの湯舟に我慢して入った。
    マジで頭に来るわ。
    不衛生だと思わんのかな

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/25(火) 11:59:57 

    >>158

    自分一人だけが入る風呂なら良いけどみんなで入るのに嫌だ
    無理!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/25(火) 12:01:13 

    >>103

    それは見た目汚いね。
    なんだろ、貧乏たらしいわ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/25(火) 12:20:02 

    義母も旦那も酒豪。
    私はたいして飲めない。体質的に。
    最近飲みに行った旦那。寝室がものすごく臭い!!義母もとにかく酒豪。
    何よりお正月の集まりが苦痛。義弟も酒豪。その奥さんも飲む。私甘いチューハイだと、ジュースだよ(笑)と笑われる。そして長々と飲んで解散なかなかしない。酒飲み家族の中にあんまり飲めない私は非常につまらない。
    子供も飽きてくるし、帰りたいのに。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/25(火) 12:44:00 

    ルッキズムが激しい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/25(火) 12:46:36 

    熱いコーヒーや紅茶を音立ててすすって飲む。
    義妹もそう。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/25(火) 14:08:35 

    義母と旦那がソックリ双子みたいな見た目。体型もソックリ。長女が旦那ソックリの輪郭なので義母が浮かぶ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/25(火) 17:03:06 

    上から目線発言、
    場の空気悪くする。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/25(火) 17:07:03 

    部屋が散らかっていても
    掃除しようともしない。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/25(火) 17:07:34 

    >>177
    ヨコだけど、義父にお前の女房と勘違いするな!って言ってやりたいね。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/25(火) 23:44:42 

    >>6
    ハゲない人も…いる!!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/26(水) 09:08:53 

    >>6
    ハゲない人も…いる!!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/26(水) 15:33:27 

    ゲップをめちゃくちゃする

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/16(水) 21:18:17 

    >>151
    一緒すぎて泣けてくる
    びっくりする程動かない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード