ガールズちゃんねる

注文した料理に「髪の毛」が入っていた経験「ある」5割超

129コメント2022/11/05(土) 17:12

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 10:39:30 

    注文した料理に「髪の毛」が入っていた経験「ある」5割超…2000人調査で“リアル経験談”続々、専門家が考える“双方の理想的な対応”とは? | オトナンサー
    注文した料理に「髪の毛」が入っていた経験「ある」5割超…2000人調査で“リアル経験談”続々、専門家が考える“双方の理想的な対応”とは? | オトナンサーotonanswer.jp

    あなたには、飲食店で注文した料理に「髪の毛」が混入していた経験がありますか。実際のエピソードやその場での行動を2000人に聞くとともに、飲食店コンサルタントに見解を伺いました。


    「外食時、提供された料理に「髪の毛」が入っていた経験はあるか」と質問したところ、「ある」と回答した人は59.4%と、6割近い人が経験していることが分かりました。一方、「ない」は40.7%でした。

     次に、「外食時、提供された料理がテーブルに置かれた際、または食べている最中に、髪の毛が入っていることに気付いたらどうするか」について、「店員に伝える」か「店員に伝えない」かの2択で聞いたところ、「店員に伝える」が63.1%、「店員に伝えない」が36.9%という結果に。

    Q.料理に髪の毛が入っていた場合、飲食店にとって最もよい「客側の対応」はどのようなものだと思われますか。

    成田さん「お客さま側は我慢する必要はありません。髪の毛が入っていたら、近くの店員にその旨を伝えましょう。他の客に分からないように小声で伝える配慮があれば、なおいいですね」

    皆さんならどう対処しますか?

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:07 

    スープパスタに陰毛がちょこんと乗ってたけどそのまま避けて食べたよ〜。
    別に死なないもん。

    +6

    -47

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:30 

    これ客の髪の毛じゃない?っていうのあるよね
    女性はよく勘違いする

    +9

    -16

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:41 

    自分で入れたんじゃないの?みたいな目で見てくる婆店員も居る

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:43 

    食べ終わりの時に発見して店員に伝えたらもう一回出てきて食べきれなかった

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:45 

    日本なんてまだ綺麗な方だよね
    中国とか汚そうで無理

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:47 

    あるけど「自分…じゃないよね?」と自分を疑ってからにしてる

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:51 

    天丼蕎麦セットに3本入ってた
    おばちゃん一人で切り盛りしてて、頭はバンダナ付けてた

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:01 

    こまけぇ客だなー

    +3

    -14

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:02 

    >>2
    死なんでも嫌だわ(汗)

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:04 

    注文した料理にはないな
    自分が作った料理にはたまにある

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:05 

    伝える
    そこでお店の皆さんに事実が伝わらないと他のお客さんにも髪が入るかもしれないし

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:11 

    >>3
    実は自分の髪の毛

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:14 

    >>1
    半分は自分の髪の毛らしいね。
    特に女性の場合。

    +3

    -9

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:23 

    定食頼んで白米食べてたら長い髪の毛入ってた
    半分くらい食べて出てきて申し訳ないけど残した

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:38 

    2回あったから、どちらも店員さん呼んで伝えたよ。
    2回とも違うお店だったけど新品の料理と小鉢やデザートが人数分サービスしてもらえた。

    大きな声で髪の毛入ってるやないか!とか、取り替えて!っていうのはお客さん側のモラルがないなーって思うけど、小声で伝える程度ならアリだよ。
    というか我慢して食べたくないし、髪の毛入っていたとしても食べ物残すの嫌だから理由も言わずに残したくない。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:57 

    ファミレスで食後のパフェ食べてたら下のほうに小石入ってたことある。店員さんに言ったら、新しくパフェ持ってきてくれたからまた食べた。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:00 

    チェーン店の回転寿司店で寿司の中に髪の毛が入ってたことあった
    レーンで自分の所に寿司を直行で運ぶタイプだから、完全に調理場の髪の毛

    普段なら言うけど、その時はちょっと疲れてたから面倒臭くて店員には言わなかったわ

    基本的には言います

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:01 

    >>7
    自分の毛と似てるともしかしてってなるよね😂

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:09 

    >>2
    私もゲッと思いつつ、わざわざ呼ばないかな。
    よけて食べのこして終わる。

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:09 

    醤油ラーメン
    最後スープ飲み干そうとしたら
    金たわしの破片が底に沈んでた

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:11 

    友人とランチしてて友人のオムライスに入ってたことある
    ご飯の下から出て来たから明らかに調理した人の毛でお店の人に言ったら「あらあら、あらまあ、新しいの作りますねえ~」と笑ってたけどそこはまずごめんなさいだろうと思った

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:19 

    髪の毛ぐらいなら我慢するよ

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:23 

    おしゃれなレストランで、ネーブルの皮と間の間に陰毛が刺さっていた。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:49 

    普通ある。
    自分が作った自宅でもたまにあるし、変えてもらえたらなんとも思わない。

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:54 

    >>20
    うそです。陰毛という言葉を読み飛ばしてたわ。きんもい。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:55 

    髪の毛は避けて食べる
    うえーとは思うけど、起こる事故かなと。

    パスタに輪ゴム入ってた時は流石に言ったw

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:57 

    例えば自分金髪とか緑の髪色で絶対に食事に混入している毛と違ったらいう
    でも大抵は残して、二度と行かないって感じ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 10:43:08 

    あるけど殆ど言わない。
    親は店員呼びつけて文句言ってたな。
    白髪みたいな長い髪の毛がのどの奥から出てきたかららしい。
    その場にいたけど、店員に白髪の人がいないので、製造過程で混入したか何かかもしれない。
    ただ、対応した店員が笑いながら「白髪ですねぇ」なんて言ってたから、悪戯の可能性もある。(バイトテロ)

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2022/10/24(月) 10:43:19 

    私は虫ならある。 蟻よりはでかいようなやつ。

    旦那のには釘片が入ってた…

    それぞれ別の店ですが

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 10:43:33 

    注文した料理に「髪の毛」が入っていた経験「ある」5割超

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 10:43:36 

    ある。
    表面やお皿に付いていた場合は自分のかもしれないし言わないけど、料理内部に入ってる時は言うよ。
    ぜったい自分のじゃない場合ね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 10:43:38 

    >>2
    マジで、陰毛だけはどこにでも現れるな。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 10:43:57 

    「長い毛が入ってるじゃない!💢」

    カウンター越しに見える厨房の人達はみんな短髪でした

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 10:44:05 

    >>11
    おかずに長い毛入っててもーーおかあさーん!って言う事過去に何度もあったの思い出した笑

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 10:44:05 

    私は飲んでたスープの底からハエが出てきた…
    そっと店員さんを呼んでそっと見せた。
    そしたら店員さんが手招きして店長もやってきたのでそっと見せたら、ものすごい顔して頭を何度も下げられた。
    その間ずっとサイレントw
    会計の時にお代は結構ですが、また来ていただけたら嬉しいですって言われた。でもけっこうトラウマになってて、もうそこにはあれから行ってない。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 10:44:08 

    60センチくらいの長さの髪の毛が入ってた事ある。
    イカ墨パスタだったから見事に擬態して絡んでて一瞬気付かなかった。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 10:44:43 

    >>31
    あんたの陰毛だよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:02 

    店員側だけど土下座させられたことある
    髪の毛位でキチガイみたいに騒ぐなよ

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:02 

    ピアスが入ってた事ある
    アイスラテだったから結構飲んでしまうまで気付かなかった
    最悪

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:16 

    まず自分の毛を疑うけどざるそばに絡みつくように一本長いのが盛り付けられてた時はすぐ伝えた
    個人的には輪ゴムとか菜箸の破片とかならセーフ、髪の毛または他の部分の毛が一番不愉快になる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:23 

    >>30
    虫はわかるけど、釘?!
    警察案件っぽそう。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:33 

    伝えるけどコッソリ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:34 

    虫なら入ってたことがある。
    お詫びの品もくれた。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:45 

    海原はるか師匠のすべらない話思い出したわ。
    注文した料理に「髪の毛」が入っていた経験「ある」5割超

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:47 

    ワッフルの横に添えられてた生クリームの中からチン毛みたいなの出てきたことある

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:56 

    母の料理によく髪が入ってていちいち指摘してたけど、自分が母になりおばはんになった最近子供によく指摘される様になった。髪が抜けやすくなってんだなと思った。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 10:46:04 

    髪の毛だとね、 自分のが混入ってパターンもあるにはあるから… 奥から出てきたら嫌だけどもね
    練り込んであったり

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 10:46:08 

    >>2
    私には無理だけど、ご褒美だと思って記念に持って帰るタイプもいるらしいね

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 10:46:16 

    飲食店でも言えないからこんな状況だったら口が裂けても言えない。関係がこじれそうで怖い
    注文した料理に「髪の毛」が入っていた経験「ある」5割超

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 10:46:27 

    >>38
    陰毛みたいな縮れ毛があったのも見たことあるよ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 10:47:22 

    >>2
    マイナス見る限りみんな釣りだと思うかもしれないけど、私はチャーハンに陰毛入ってたことあるよ。
    どうして入った?マジで意味わからん!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 10:47:29 

    >>1
    ある

    カウンターのみのラーメン屋で思いっきり髪の毛入ってた
    店主がイライラしっぱなしの店でアルバイトにキツく当たってたから、髪の毛のこと申告すると更にバイトの人への当たりが厳しくなるのではと想像すると言えなかった

    一緒に行った友達が食べ終わるの待って店を出た

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 10:47:39 

    何かわからないビニールが入ってた事あった。一緒に食べてた友人が『わざわざ伝えるなんて』みたいな雰囲気だったけど、お金払ってるわけだし言います。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 10:47:45 

    一昨日、寿司屋さんであった。
    まず自分の毛を疑ったけど
    よく見たらシャリの中から出てきているのが分かったので即ピンポーーン(呼び出し音)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 10:47:46 

    >>50
    あるあるだね。
    おばさんの家に行って、汚く汚れたスプーン出されたことがあったけど、さすがに言ったよ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 10:47:56 

    >>42
    間違いました。釘じゃなくネジの頭の部分でした。
    機械のネジ部分が劣化して混入したかも?ということでした。
    その場で謝罪されてましたけど。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 10:48:47 

    テイクアウトのお好み焼きが毛だらけだった
    その店を見ることやお好み焼きごと嫌いにならくらいトラウマ

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 10:48:52 

    >>7
    髪の毛が混入してるときってふわっと上に乗ってるとかじゃなくて明らかに中身に混ぜ込まれてるからあんま疑いようがないな

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 10:49:20 

    給食にアブラ虫が入ってた。無農薬だから当然と言われて食べさせられたよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 10:49:47 

    なんか伝え方で性格出るよね。こっそり伝えるタイプとそもそも言わないタイプと、キレるタイプ
    注文した料理に「髪の毛」が入っていた経験「ある」5割超

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 10:49:49 

    >>33
    私は仕事場の食器棚で見たよ、本当になんでここに!?でしかないけど
    奴らはとにかくいたずら好きでどこにでも現れるんだと

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 10:49:52 

    >>3
    客の髪の毛の可能性がある場合もあるけれど、食べ物に絡まっていた事がある。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 10:49:59 

    小学生だった20年ほど前、ミスドのドーナツに髪の毛が入ってた。
    会社で調べた結果作業中に混入したものだとわかって後日、スーツを着た男性が3人謝りに来た。
    大量のドーナツと当時のグッズだったカレー皿全種類とかを頂いたよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 10:50:44 

    昔この質問に某若手俳優が「人間だから髪が抜ける事もある。たまたまそれが入っていたとしても自分は指摘しない」と言っていたのを聞いてなんて寛大なんだと思うと同時にそりゃそうだと思うようになった。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 10:50:53 

    Twitterでサラダにカエルが入ってたってやつ見たことある

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 10:51:03 

    >>51
    年取ってくると髪が縮れ毛になってくるのよ(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 10:51:29 

    髪の毛は自分のかどうかわからないから言わないかな。
    絆創膏入ってたときは言ったよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 10:51:32 

    >>1
    お皿のふちに短い髪の毛ついてたから、お会計してからコソッとレジの人に「お皿のふちに髪の毛ついてましたよー」って伝えたら、ものすごい恐縮されて泣きそうな声で「申し訳ありませんっっ💦」って大声で謝られた。
    「いえ、次から気を付けてもらえれば…」って言って店を出るときに、店長?社員?っぽい人がレジの人の様子に気付いて「何か言われたの?」って言ってるのが聞こえた。

    また食べに行きたいから、怒っている口調じゃなくて柔らかくこっそり事実だけ伝えたのに、私のことクレーマーだと思われたのかな。
    気まずいからそれ以来そのお店には行ってない、

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 10:52:04 

    うちの家族はこの前、ご飯を食べたらお茶碗の底にペーパーおしぼりが張り付いてたって
    気づかずにご飯をよそうなんてある? って思ったけど、ご飯も機械で自動でよそう時代と聞いてびっくり

    昔はこういう時、よくクーポンたくさんくれたりしたけど、最近はクーポンもアプリだもんね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 10:52:55 

    淡々と同じものと交換してくれたらそれで良いのにサービスで小鉢だの何かつけるとかオマケの品をくれるとかそういうことを店側がしちゃうから乞食クレーマーが出現するから企業や店側も不景気だし過度なサービスやめたらいいのにね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 10:53:16 

    >>6
    外国人がやってるエスニック料理屋とか好きでいろんなところ行くんだけど、席のテーブルの上に髪の毛とかゴミとか乗ったままの店とかしょっちゅうだからやっぱ感覚が違うなと思う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 10:54:09 

    >>3
    漫画で髪の毛訴えられたけど、店員がハゲだから違かったてのがあったな

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 10:54:25 

    バーガー●ングでポテトにソースかなにかがかかっている、BOX入りのポテトを注文したら髪の毛が入っていて、そのまま無言でゴミ箱に入れて帰った。
    少し前に別メニューのソースを間違ったことをアンケートに書いた顔割れしてたし、バイトの腹いせかと思った。店員もニタニタするのでたまにしか行かないし、食べるときは気を付けている。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 10:54:53 

    サラダに虫が入っていたことがある
    取り替えてもらったけど気持ち悪くて食べられなかった…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 10:54:57 

    >>69
    中にはおかしいクレーマーもいるから、何か声が挙がったら一律でとりあえず大袈裟に謝っちゃう部分はあるよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 10:56:19 

    >>64
    調べてわかるもんなのね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 10:58:35 

    小洒落た中華料理店でコーンスープの中から髪の毛が出てきた時は、お店の人にメモを見せて取り替えてもらったよ。当時の私はベリーショートで私の髪ではない長さだったから。
    ガチャガチャ賑やかなお店なら伝えやすいけど、静かなお店だと他のお客様に聞こえたらとか色々考えてしまう。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 11:00:58 

    髪はないけどジュースに爪入ってた…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 11:01:43 

    >>73
    ボケてでもみたことあるw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 11:03:06 

    >>3
    真面目な話、私のじゃないという証拠もだせないし、残したり、同行の知人にも話しにくく、最後の方だったから、そのまま食べて髪だけ避けたときがある。
    その個人飲食店でだけ2回あったので、その店は別の理由で避けるようにしている。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 11:04:15 

    >>2
    年寄りのらしき髪や縮れ毛だと推測すると嫌さが何倍も増す

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 11:05:52 

    >>5
    その場合は作り直しより返金がいいよね

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 11:06:18 

    幼児連れで飲み物15分、ご飯30分以上待って、やっと来たご飯に髪の毛が挟まってて(一口目で気づいた)、子供がこれ以上待ちきれなくて泣いてしまった。
    私まで泣きそうになった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/24(月) 11:07:05 

    某遊園地のフードコートみたいな所でハンバーグ頼んだら、ハンバーグと一緒にハエが焼かれてた。
    気付かずに反対側から食べてて、途中でコレ虫?と気付いてひっくり返したらハエだった。
    ハエ自体は食べずに済んだけど、子供にも取り分けてあげてしまったし本当に気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/24(月) 11:07:06 

    父はラーメンにゴキブリが入ってたのに我慢して食べたらしい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/24(月) 11:10:05 

    昔ファミレスで髪の毛どころかカットバンが入ってた…返って貰ったが、ただそれを取っただけかもね
    今なら別のをオーダーするけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 11:11:04 

    >>62
    分かるよw
    友達の家に泊まりに行った時、天井のライトの引っ張る紐の部分に居て、さすがに笑った。イタズラ好きなんだねw
    大冒険やん。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/24(月) 11:11:45 

    >>52
    なんか、あれって、どこかしこにピロンと現れますよね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/24(月) 11:14:11 

    天ぷらの衣に髪の毛が練り込まれて運ばれて来たことある。しかも2本あって、衣の透けてる部分からぱっと見で分かる状態。

    運んできた店員さんが戻る前に呼び止めて、髪の毛入ってると見せたら「あー、まあ…でも高温の油で揚げてるから菌とか大丈夫だと思いますよ笑」って言われた。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/24(月) 11:18:03 

    カツサンド頼んだら髪の毛が5本くらいカツと一緒にあがってた。

    店員には言わずに残してお会計して帰った。
    大正から続くお店だけど2度と行かない。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/24(月) 11:24:43 

    客側の立場ではないけど…
    昔バイトしてた飲食店で、売れ残ったタルトを家に帰って食べようとラップ開いたら縮れた毛が入ってたことならある。
    普段は冷蔵庫に入ってるし、当たり前だけど従業員みんなちゃんと服着てるし、入るとしたらそれを「持って帰りな〜」ってラップにくるんでくれた人の脇毛かなんかだと思うことにした。
    でもお客さんじゃなくて私でよかった。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/24(月) 11:26:08 

    とんかつの衣に完全に髪の毛1本絡まってた
    明らかに入り込んじゃってたから私の髪の毛ではないし
    なんか食欲も失せたけど
    何回も行ってる好きなお店だったから
    そこだけ千切って残して店員には何も言わずに帰った

    でもあれ以来なんとなく足が遠のいちゃった

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/24(月) 11:32:03 

    中華屋でハエ入ってたことあった。店員に言ってもあー、そうですかすいませんで終わった。なめてる。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/24(月) 11:34:25 

    1日に2回入ってたことある。
    お昼に食べたラーメン、夕方買った羊羹。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/24(月) 11:37:47 

    たいやきの中に髪の毛入ってたことあったよ。
    食べてたら何か入ってると思って引っ張ったは髪の毛だった。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/24(月) 11:47:08 

    インド料理屋でチリチリの毛(下のじゃないと思う)がサラダに入ってた。
    何も言わず食べずに残した。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/24(月) 11:47:11 

    >>15
    米と髪の毛の組み合わせって気持ち悪さが増す気がするよね💦

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/24(月) 11:48:34 

    >>1
    髪の毛あるけど皆んなで楽しい雰囲気だったから言えなかった
    言ったらまた作り直して私のだけ遅くなるし
    昔バリ島旅行行った時は結構いいレストランでも皿の縁アリが走ってたりしたな
    オープンテラスだし仕方ないと諦めた
    海外のオープンテラスとかだと虫凄いたかったりするよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/24(月) 11:57:14 

    >>12
    私は食べた後に伝える。最初に乗ってましたよってまた来ますって帰るよ。
    いやだけど、作り直させるのは主婦になってから作り手の気持ちがかわいそうでしたくないのでお店には伝えつつ、作り直しはしなくて良いように伝えてる。
    髪の毛と虫くらいは取り除いてなんとか食べるけど、プラスチックやビニールなんかは嫌だなぁ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/24(月) 12:01:10 

    食べないで、念のために伝える。
    同じものの作り直しは断る。
    入ってしまう事は理解できるから気にしないし。
    たまにそれだけ取り除いてそのまま出してくるところもあるから…。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/24(月) 12:09:18 

    店員側だけど、かなり終盤になってから言われるよね
    作り直します、ってのもまた違うというか、
    断られるわね

    お代いただかないくらいしかできない。

    そして、店長に報告しても
    出てきて謝ったりしないんだよね。

    その態度にムカつく

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/24(月) 12:10:28 

    >>51
    あんかけ焼きそばに3本入ってたときは
    もう笑ったね

    うわー!ラッキー!って…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/24(月) 12:11:05 

    >>3
    パン屋でパンの中から出てきた時はさすがに誰のだよ!と思った。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/24(月) 12:15:51 

    そういえば先日行った飲食店
    卓上醤油の賞味期限切れてたな
    伝えるの忘れちゃった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/24(月) 12:18:28 

    買って帰ったあんかけ系の惣菜にあきらかにパーマかかった短髪の毛が2本入ってた
    一瞬陰毛かと思ったけど違うなら仕方ないと避けて食べたよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/24(月) 12:37:40 

    >>104
    オムレツの卵のなかとか
    ジェラートを匙で掬ってからとかだとそう思う
    思い出しただけで気持ち悪い

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/24(月) 12:41:35 

    サラダに芋虫乗ってたから言ったことはあったな。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/24(月) 12:56:05 

    何回かある。いつも半分くらい食べて中から明らかに自分の毛でないものがニョキーっと出てくるから、食べる前なら言うかもだけど今更言ったところでもう既に飲み込んでしまってるしなぁと思って言わない。
    アンケートがあるお店だったらアンケートに髪が入ってましたって書く

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:41 

    うな重に入ってた。
    残り一口ってとこで発見したけど一応店員さんに言ったら新しいうな重が出された笑
    お腹パンパンになったけど2人前食べられてラッキーだったわ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/24(月) 13:21:11 

    5年くらい前、銀座の中華屋で食べた冷やし中華に
    短い髪の毛が10本以上入っていた。
    同じものを注文した旦那の皿にも同じく3センチくらいの髪の毛が数本。
    厨房をふと見ると、散髪したてのさっぱり角刈りの従業員(中国人?)が調理していた。
    おまえかー!って心の中で叫びました。
    指摘すると新しいものと交換するとのことでしたが、8割ほど食べ終わっていたので、普通に代金払って帰りました。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/24(月) 13:26:22 

    まだコロナ前、厨房に近い席に座ってたから中がみえたんだけど、サラダを盛り付けてた人がくしゃみして、手で覆うのが間に合わなくておもいっきりサラダにかかってた。
    証拠もないし、どうすれば良いか分からなかった。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/24(月) 13:36:43 

    >>79
    私もジュースに爪が入ってたことがありました。初めて行った店でストローで飲みほしたあと氷と一緒に残っていました。思い出しただけで気持ち悪いです。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/24(月) 14:24:26 

    とんかつ割ったら中から毛がでてきたことある
    流石に自分の毛じゃないと思って店員に言ったけど謝りもされなかったな…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/24(月) 14:57:21 

    ちょっと田舎の親子丼のお店で髪の毛入ってたことある。店内が狭くて静かだから座席で指摘して皆に知られるのも悪い気がして、とりあえず髪の毛が入ってた周りを残して食べた。お会計のときに指摘したけど、パートらしきおばさんは軽くすみませんと言うだけでモヤモヤした。その場で店主に報告してほしかったし、値引きとか期待してしまった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/24(月) 15:06:03 

    オーガニックカフェでご飯の五穀米はおかわり自由だったから、ジャーを開けたら長い髪が一本ご飯に絡まってた。
    店員さんに言ったけど謝罪はもちろん、まともな返事もなくジャーのご飯はそのまま

    それから行ってない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/24(月) 15:08:25 

    ある。短髪だったから私の毛じゃないと思って、店員に言ったけど逆ギレされて「もう来ないで下さい」って言われた。当時若かったし1人だったから舐められたのか、クレーマーと思われたのか…。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/24(月) 15:45:09 

    >>11
    あるある
    んで、義母に取り分けた分に入っちゃってて文句言われた
    後日、義母が作ったおかずに髪の毛入ってたから文句言ったらテヘペロされたわ
    自分の非も認めろや

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/24(月) 18:55:54 

    パフェ頼んだらほとんど底の方に入ってて、交換してもらうのも図々しいな…とそのまま黙って会計したことはある
    後で母親に話したらえーっなんで店員に言って無料にしてもらわなかったのー!?と驚かれてこっちがえーっ!?だった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/24(月) 19:15:36  ID:xscyJbVi3k 

    池袋駅の近くのデニーズ(まだある?)、週2で行ってた頃 毎回髪の毛まつ毛入ってたな、、

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/24(月) 21:24:07 

    >>15
    私の場合、ハンバーグを食べていたら半分くらいのところでビヨーンってまさかの陰毛が出てきた!!

    トイレ行って手を洗わず素手でこねてたのか?手袋してなかったのか?

    吐きそうだった

    何も言わずにそのまま半分を残して会計した

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:05 

    感じの良いおばちゃんが開いてるオフィス街のお弁当屋さん。美味しくていつも買ってた。一度だけおかずの下に白髪が落ちてて。おばちゃんには言わなかったけど、その後買うことはなくなった。でも同僚には言えなかった。おばちゃん潰れちゃったらかわいそうって思って。複雑な感情。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/24(月) 22:33:35 

    髪の毛じゃないけどいいかな…

    グラタン頼んだら、なんだか賑やかなお皿が運ばれて来て。
    彼氏と一緒だったから「何かのサプライズかな?」ってワクワクして見たら、チーズに沈みかけの蜂?カナブン?みたいな虫が生きた状態で来た。(あまりのショックに覚えてない)

    さすがに別メニューを作り直して貰った。
    恐るべし淡路島。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/24(月) 22:47:04 

    パスタに小さいバターの包み紙らしきもの(銀色の)が入っていた事があった

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/24(月) 23:09:01 

    外食とは違うかもしれないんだけど、クリスマスケーキに陰毛らしきものが中のクリームに挟まってたことはある…
    中に入ってたから自分のではないし…笑
    店には言わなかったけどもう一生あの店では買わない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/25(火) 00:32:00 

    某コンビニのおにぎりの海苔とお米の間に髪の毛挟まってたの出てきた時は暫くそこのコンビニでおにぎり買えなかったなぁ。。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/25(火) 01:51:49 

    イベントで集まった時の食事で
    コバエが入ってた雰囲気悪くしたくなかったから
    言わなかった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/25(火) 02:40:33 

    >>3
    短い髪が束で入ってるとクレーム受けたんだけど、そのお客さん美容院帰りなのでは?と疑ったことある
    テーブルの上にも細かい毛がたくさん落ちてたし
    それでも店側が謝罪するんだよね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/05(土) 17:12:29 

    >>2
    寿司のシャリの側面に陰毛付いてた
    多分、落としたのをそのまま出したんだと思う

    見た目だけいいバイトの店員が大声で謝って別のをくれたけど刺身の盛り合わせくらいサービスしてほしかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード