-
1. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:05
アホくさいと思われそうですが、トピタイです
5年前から黒髪です
アラフォーなのに白髪もなく、綺麗な髪と褒められる為黒髪を貫いてきましたが、この5年間ろくなことがありません
ふと、髪色って運気と関係あるのかしら…と思った次第です
皆様のご意見、経験談などあれば聞かせてください!+31
-93
-
2. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:36
私は産まれて29年になりますが黒髪以外にしたことがないです。+74
-14
-
3. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:55
ないでしょ+120
-5
-
4. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:56
変な人に絡まれやすくなるとかそういう部分は変わるだろうから結果的に運気に繋げて考えてしまうんじゃない?+132
-4
-
5. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:56
+15
-30
-
6. 匿名 2022/10/23(日) 23:40:02
髪を染めて気分や運気が上がると思うなら、
思い切って染めて良いと思う+163
-1
-
7. 匿名 2022/10/23(日) 23:40:19
赤のマニキュア入れたらくそ似合わなくて周りからドン引きされたよ
+3
-3
-
8. 匿名 2022/10/23(日) 23:40:23
+70
-2
-
9. 匿名 2022/10/23(日) 23:40:31
>>1
運気は関係ない
人の見る目がちょっと変わるくらい+70
-4
-
10. 匿名 2022/10/23(日) 23:40:42
黒髪が似合わないから、鏡見るたび何か嫌な感じだった。染めてからメイクとか楽しくなって、結果自分の機嫌が良くなる感じ。
黒髪が一番似合う人なら別に運気下がらないんだろうな+129
-1
-
11. 匿名 2022/10/23(日) 23:40:51
+18
-45
-
12. 匿名 2022/10/23(日) 23:41:06
まったく思わない
変わるとしたら気持ちの問題+51
-2
-
13. 匿名 2022/10/23(日) 23:41:08
>>1
ありますよ!
ピンクにしてからいいことしか起きてないですよ!+17
-9
-
14. 匿名 2022/10/23(日) 23:41:25
黒髪は運が逃げない、茶髪は逃げていくと言われているよ+6
-28
-
15. 匿名 2022/10/23(日) 23:41:33
ガラッと印象変わることあるし関係あると思うよ
真面目そうだと痴漢に合いやすいし+21
-1
-
16. 匿名 2022/10/23(日) 23:41:40
スピ系の人は金髪多いね
悪い気が付きにくいらしいよ+14
-10
-
17. 匿名 2022/10/23(日) 23:41:52
髪は色より、長さとつや。良いものを引き寄せるとはいうよね、出会いとか+22
-4
-
18. 匿名 2022/10/23(日) 23:42:09
>>4
それはわかる
金髪に近い髪色だった時は列に抜かされるとか無かった
結婚して髪色暗くして並行眉にしたら列に抜かされること多くなった
+72
-2
-
19. 匿名 2022/10/23(日) 23:42:12
茶髪にしてるけど、黒髪時代となーんも変わらん人生よ
いっそのこと金髪にしたら変わるかしらね?+26
-2
-
20. 匿名 2022/10/23(日) 23:42:13
>>1
見た目が変わって雰囲気が良くなれば、人からの扱いも変わるかもしれないし、気分良く過ごせるがしれない
髪色だけで人生変わるわけはないけど、何かを引き寄せるトリガーになるかもしれない
特に黒髪に思い入れがなければ染めちゃえば+46
-2
-
21. 匿名 2022/10/23(日) 23:42:21
>>1
白髪染やめてグレーにしたら
現役世代には見られないんじゃない+0
-0
-
22. 匿名 2022/10/23(日) 23:42:51
>>14
茶髪でずっと運良いんだけど、稀なのかな+14
-1
-
23. 匿名 2022/10/23(日) 23:43:11
>>22
黒だともっといいかもね☆+5
-8
-
24. 匿名 2022/10/23(日) 23:43:30
もし髪色で運気が変わるなら自分の気持ちとかテンションによる理由なんじゃないのかな。+16
-0
-
25. 匿名 2022/10/23(日) 23:43:35
フットボールアワー岩尾さんは髪の色変えてからの方が良い。彼の運気が上がったかどうかは知らない。+19
-1
-
26. 匿名 2022/10/23(日) 23:43:36
産まれた自分の髪色が1番いいらしいね+5
-17
-
27. 匿名 2022/10/23(日) 23:44:01
運は分からないけど明るくすると気分も明るくなる+35
-1
-
28. 匿名 2022/10/23(日) 23:44:13
>>14
だから不良は茶髪の傾向にある+1
-13
-
29. 匿名 2022/10/23(日) 23:44:29
わたしもアラフォーの黒髪だけど運気と関係あることなど何一つないわ。
いくらでも染めたりまた戻したりできるから試してみれば?+6
-1
-
30. 匿名 2022/10/23(日) 23:44:58
>>11
金髪似合う+25
-5
-
31. 匿名 2022/10/23(日) 23:45:26
黒髪にしても茶髪にしても本人が気に入ったなら運気があがるんじゃない
黒髪で悩んでるなら思い切って一度カラーリングしてみたら?+10
-0
-
32. 匿名 2022/10/23(日) 23:45:41
>>14
生まれつきの茶髪いるからなぁ+9
-1
-
33. 匿名 2022/10/23(日) 23:46:09
>>1
四柱推命では色関係あるよ
五行バランスをとるために色を取り入れる考え方がある
五行バランスは人によって違うし時期によっても変わるから何色がいいとは一概には言えないけどね+8
-0
-
34. 匿名 2022/10/23(日) 23:46:17
変わるのは運気じゃなくて自信じゃないの?+17
-0
-
35. 匿名 2022/10/23(日) 23:47:08
色による運気は全く関係ないと思う。
でもアッシュにしてる人はおばあさんみたいに老けて見えて勿体ないからやめたほうがいいと思う。
女医の脇坂えりこが逮捕時におばあさんみたいに見えたのは顔のシミのせいだけではないはず。+19
-1
-
36. 匿名 2022/10/23(日) 23:48:20
>>14
芸能人とか明るい髪色で売れてる人も多いしそうは思えんなー
美輪さんもスピ系とか風水とか詳しいし運気気にするのにあえての金髪だし+15
-0
-
37. 匿名 2022/10/23(日) 23:49:09
>>5
最近リッキー運営から推されすぎじゃない?+7
-0
-
38. 匿名 2022/10/23(日) 23:49:31
運気は変わらないけれど近寄ってくる男は変わるよね+2
-4
-
39. 匿名 2022/10/23(日) 23:49:47
>>1
髪色で運気は変わるし献金しないと地獄に落ちるよ+0
-7
-
40. 匿名 2022/10/23(日) 23:50:05
>>11
この人ピンクが一番似合う気がするけどパーソナルカラー何?+32
-3
-
41. 匿名 2022/10/23(日) 23:51:19
私の場合は、髪色暗くすると似合ってないから気分が落ち込んで運気下がるかな
明るくすると、顔色も良くなって行動的になるかも+10
-1
-
42. 匿名 2022/10/23(日) 23:52:31
>>10
私も同じタイプ
髪黒いと顔色悪く見えてオシャレやメイクも映えない感じになった
ちょっと明るくすると顔色良くなって気分が変わる
そういう意味ではある意味関係あったかも
自分に似合うのが1番だと思う+31
-0
-
43. 匿名 2022/10/23(日) 23:52:41
何で髪色に注目したんだろ
そんなこと言ったらメイクが悪い、ファッションが悪いってキリないよね+3
-0
-
44. 匿名 2022/10/23(日) 23:54:09
>>1
気持ちが変わるだけ
+2
-1
-
45. 匿名 2022/10/23(日) 23:54:11
>>40+6
-6
-
46. 匿名 2022/10/23(日) 23:55:04
>>37
ガルちゃんの運営ってリッキー好きなんだ+0
-0
-
47. 匿名 2022/10/23(日) 23:55:10
>>1
トピタイを信じているのなら、ふつうにアラフォー女性なら30代なんてほぼ厄年周りだろうし、髪色ではなくそっちじゃないの?+2
-0
-
48. 匿名 2022/10/23(日) 23:58:27
>>14
黒いとき最悪だったよ+11
-1
-
49. 匿名 2022/10/23(日) 23:58:42
>>1
運気はホロスコープ見た方が早いよ+2
-1
-
50. 匿名 2022/10/24(月) 00:00:12
芸能人見てても黒髪で売れた人もいれば、茶髪で売れた人もいる
人それぞれだよ+12
-0
-
51. 匿名 2022/10/24(月) 00:01:52
>>11
全部似合ってるよね
オシャレだし+25
-5
-
52. 匿名 2022/10/24(月) 00:02:50
運気って言うか
モチベが変わるから
何かしらは変わるかもね
でもその効力も1ヶ月くらいで終わるから
また美容院行かなきゃ…てなるのが
また面倒だよねん+3
-0
-
53. 匿名 2022/10/24(月) 00:06:07
>>38
汚い茶髪だと安く見られるのは確か+8
-3
-
54. 匿名 2022/10/24(月) 00:08:46
>>46
あ、ごめんウマ娘の運営+4
-0
-
55. 匿名 2022/10/24(月) 00:09:59
>>46
37さんじゃないけど、ウマ娘の運営から推されてるってことだと思うよ
うちの娘がリッキー推しで、大井競馬場のイルミネーション行ってきたよ(トピずれごめんなさい)+3
-0
-
56. 匿名 2022/10/24(月) 00:10:04
>>45
ブルベか〜
なんかポップな印象あるからワンチャン春もあるのかと思ってた
ありがとう+20
-1
-
57. 匿名 2022/10/24(月) 00:12:11
>>1
運気というか、気分が変わると思います!
ピアスは、運気変わるとも良く聞くけどねー+7
-0
-
58. 匿名 2022/10/24(月) 00:12:36
>>11
真ん中の右の金髪がいい
骨格綺麗+21
-3
-
59. 匿名 2022/10/24(月) 00:14:32
>>11
ブルベって書かれてるけど、暗い髪色似合わないね
金かピンクが合ってる+29
-2
-
60. 匿名 2022/10/24(月) 00:20:52
好きな人といい感じの時に黒から茶色に染めたんだけど、その頃からなんかギクシャクしだした…。
茶髪似合わなかったのかその人が黒が好きだったのか知らないけど、これはダメだ!と思って黒に戻した。
でも好きな人が塩対応になって早8ヶ月。
態度戻らん。つら。+0
-3
-
61. 匿名 2022/10/24(月) 00:22:52
>>1
髪色は関係ないかもしれないけど…。
でも運って『明るい場所が好き』とは言われてるよね。
●明るい性格
●明るくてカラフルな身なり
●明るくて清潔な部屋
↑こういう物を『運』が好むと言われているけど、たしかにホコリまみれの部屋でカーテン閉めきってる引きこもりよりは上記のような人のほうが運が良さそうだとは思う。
+18
-0
-
62. 匿名 2022/10/24(月) 00:24:27
>>4
私もわかります。接客業ですが、入社したては黒髪だったのでおじさんに手触られたり色々言われたりしてました。茶髪にしたらそういうことはなくなりました。+21
-0
-
63. 匿名 2022/10/24(月) 00:25:30
白髪が気になってひっさびさに髪の毛染めたけど、アホ毛目立たないしハゲかけの地肌目立たないしで気分は上がってます+5
-0
-
64. 匿名 2022/10/24(月) 00:29:14
>>21
白髪ないって書いてあるから白髪染めなんてしてないでしょ+7
-0
-
65. 匿名 2022/10/24(月) 00:32:22
>>1
生まれてこの方一度も髪を染めたことないアラフォー黒髪だけど、運気は上がったり下がったりだよ。+8
-0
-
66. 匿名 2022/10/24(月) 00:32:34
>>1
考えたことなかったけど、30過ぎで、一度髪質を整えたくて一切カラーせず真っ黒にした時、ものすごく人が離れて運気が下がってた気がする。+7
-1
-
67. 匿名 2022/10/24(月) 00:34:26
金髪の頃はヤンキーとかギャル男にナンパされたり
ホストとスカウトに付き纏われたり面倒ごとが多かった。
暗い茶髪にしたらぴたっと止まって黒髪にしたら真面目な人しか寄ってこなくなった。+3
-2
-
68. 匿名 2022/10/24(月) 00:45:21
>>53
黒髪なら男ウケ良いとか古いよ。+5
-5
-
69. 匿名 2022/10/24(月) 00:49:25
>>44
でもその気持ちって結構大事だよね
運気が変わるかどうかはともかく+4
-1
-
70. 匿名 2022/10/24(月) 00:58:39
>>1
あると思います!!
髪色垢抜ける→似合う服も垢抜ける→自信が上がる→笑顔や会話が多くなって好感度も上がる→良い人や良い話に出会える頻度が上がる!!+10
-1
-
71. 匿名 2022/10/24(月) 01:08:10
>>37
最近ってか出てきた時からリッキー押されすぎだよ。出たばかりなのに新シナリオで主役級の扱いだし、リッキーのサポカじゃないのにセンターにいたり、大井のイルミネーションでもセンターにいたり…
コパさんへの忖度なのかな。このカラー見るとコパがチラつく…+3
-2
-
72. 匿名 2022/10/24(月) 01:14:29
痴漢に遭いにくくなるらしい+1
-1
-
73. 匿名 2022/10/24(月) 01:28:12
>>1
風水的には真っ黒の髪色は良くないそう
少しだけ明るくして軽さを出したほうが運勢上がる
特に女性の恋愛・人間関係
昔ちょっと勉強した時に習った
+8
-2
-
74. 匿名 2022/10/24(月) 01:30:35
10代の頃はありました。
金髪よりも暗い髪色の方がいいことが沢山起きたよ
今は30歳で何年もずっと黒だけどいいこと起きないや+4
-0
-
75. 匿名 2022/10/24(月) 01:30:42
ハイトーンの派手髪から暗色に戻したけど舐められやすくなったよ+3
-0
-
76. 匿名 2022/10/24(月) 01:34:38
>>11
ハイトーン系、ピンクいいね!!!
キャラでピンク!って感じなのかと思ってたけど、ちゃんと似合ってた。+22
-0
-
77. 匿名 2022/10/24(月) 01:48:07
運気って何よ+2
-0
-
78. 匿名 2022/10/24(月) 01:49:39
>>1
ヘアカラーなしの黒髪の方が少ないので明るい髪で運気が上がったと回答している方が多いのではないでしょうか?私は何年か黒髪で過ごしていたのですが4年前に明るめの色にしたら運気が下がり伸びては切り伸びては切りやっと全てヘアカラーなしの黒髪に戻ったら運気が上がりだしました+6
-1
-
79. 匿名 2022/10/24(月) 01:50:18
そんなんで運命変わるとか人生イージーたね+3
-1
-
80. 匿名 2022/10/24(月) 01:53:59
>>18
それって金髪だと関わりたくないけど黒髪ならトラブルを避ける常識人には敢えて反論されないって心理じゃない?+20
-0
-
81. 匿名 2022/10/24(月) 02:01:21
黒髪だと舐められる男ウケが良い←偏見
ハイトーンだと舐められない男ウケ悪い←古い
これは学校の校則に反したい学生時代と日本のロリ事情が関係してる+0
-0
-
82. 匿名 2022/10/24(月) 02:07:40
>>1
いい大人が真面目にそんな事信じてることがヤバい
見た目を変えて気分が明るくなるとか、周りの扱いが変わるとかそういうことをひっくるめて運気と呼んでるならそれはあると思うけど+7
-2
-
83. 匿名 2022/10/24(月) 02:08:39
>>1
色で運気云々は関係無いと思ってる
けれど、自分の気分が変わるから、もう根本的に変わるんだと思う+2
-0
-
84. 匿名 2022/10/24(月) 02:19:16
>>4
同じようなこと考えてた…
暗髪で、今色々あって表情も暗くて、周りに強く言われることが増えたように感じます。
運気とは考えなかったけど髪色含め、メイクや服装変えようかなと思ってます。+9
-1
-
85. 匿名 2022/10/24(月) 02:19:21
暗めの髪にしたら舐められやすくなった。
明るいメッシュにしてたら怖がられる。
どうしたらいいんだろう。+0
-0
-
86. 匿名 2022/10/24(月) 02:23:58
>>68
汚い、がついてるの読んだ?+1
-0
-
87. 匿名 2022/10/24(月) 02:30:57
>>1
運気…というよりモチベの問題じゃない?
髪の色は明るいのに眉毛黒いと変だし、髪色変えるならアラフォーならグレー系か茶系が無難だよ+3
-0
-
88. 匿名 2022/10/24(月) 03:02:41
>>18
赤髪でも変わらない私は一体…+8
-0
-
89. 匿名 2022/10/24(月) 03:09:05
好きな髪色にする→気分が上がる→多少の嫌なことは気にしなくなる→運気上がったような気になる
だと思ってる。
私の場合黒髪でも茶髪でも赤髪でも人に道を聞かれる頻度は変わらないし、予想外の順番抜かしもあるし、元々顔怖いとか言われがちなのでイメージもあまり大きくは変わらないんだと思う。
痴漢された時はさすがに黒髪だったか。
派手髪でも化粧っけなくて地味に見える人とかいるし、ただ黒髪に飽きただけなんじゃない。+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/24(月) 03:16:12
メイクはあるけど髪色は聞いたことないかも
髪の毛切るのはいいみたいだけど+2
-1
-
91. 匿名 2022/10/24(月) 03:29:00
「髪を黄色に染めたら、金運が良くなったのよ。ホッホッホ」
美輪明宏氏談+3
-0
-
92. 匿名 2022/10/24(月) 04:04:39
気分的なものはある。黒にしてから落ち着きすぎて気持ちが上がりづらくなった。プリンになる度に落ちてたからそれよりはいいかと黒維持してるんだけどさ+1
-1
-
93. 匿名 2022/10/24(月) 04:11:43
印象が変わることによって周りの反応が変わったり自分がポジティブになる事はあるかもしれません。それを運気と呼ぶなら運気上がる+3
-0
-
94. 匿名 2022/10/24(月) 04:14:49
>>45
黒が一番似合わないと思ったけどブルベなんだ。
ブルベではあるけど明度彩度高かったらなんでもいけるタイプなのかもね。+18
-0
-
95. 匿名 2022/10/24(月) 06:26:44
髪色含め髪型はあるかも+1
-1
-
96. 匿名 2022/10/24(月) 06:58:52
>>60
髪色関係なさすぎw+2
-0
-
97. 匿名 2022/10/24(月) 07:02:07
>>85
極端すぎ+0
-0
-
98. 匿名 2022/10/24(月) 07:24:15
>>82
考えたり努力したりできないからオカルトに恃むんでしょ。
そんな人はゴロゴロいる。
+3
-1
-
99. 匿名 2022/10/24(月) 07:32:07
>>1
気にいる気に入らないで気分は変わるけど運は関係ない+2
-0
-
100. 匿名 2022/10/24(月) 07:38:05
>>95
髪型の方が大事な気がする。美容院で失敗されると落ち込むしイライラする。他人は気付かないだろうけど自分が分かっちゃうからね。+2
-0
-
101. 匿名 2022/10/24(月) 07:40:10
>>54
そっちか💦ごめんね
確かにCMでも推されてたね〜+2
-2
-
102. 匿名 2022/10/24(月) 07:43:15
>>71
ミホノブルボンの周年SSRのことかな?
そういえば、1周年サトノダイヤモンドのSSRもセンターはスペシャルウィークだったね+3
-1
-
103. 匿名 2022/10/24(月) 07:47:05
>>78
ヘアカラー代がかからなくなるから、その分を美味しいものとかに回せてハッピーになれるのよ❤️+5
-2
-
104. 匿名 2022/10/24(月) 07:54:10
>>1
運気とか言ってちゃだめよ。
けど髪型は色も含めてコロっとイメチェン出来て垢抜ける可能性もあるからモテ始める可能性は大いにある。+7
-0
-
105. 匿名 2022/10/24(月) 08:07:33
私自身 黒髪より茶髪の方が気持ちが明るくなります 軽くなるっていうのかな 特に良いことがあるわけではないけど、気持ち晴れやかになる
だから気分がクサクサしてる日はカラー変えたり切ったりします+8
-1
-
106. 匿名 2022/10/24(月) 08:10:45
>>87
グレーって若い子がするからお洒落なんであってアラフォーがやると白髪っぽくみえない?
明るい茶髪に眉マスカラのアラフォーたくさんいるし、明るくてもいいんじゃない?+2
-0
-
107. 匿名 2022/10/24(月) 08:12:06
自の髪の色が元々明るく
美容師さんに、カラーリングするのは
もったいない、いい色の髪を持ってるのに!
と言われてからはカラーリングしていない+3
-0
-
108. 匿名 2022/10/24(月) 08:33:19
>>1
ないんじゃない?今はいろいろな色できるし、目立つかもだけど
黒がよくないんだったらアジア人みんな運気よくないけど?+5
-1
-
109. 匿名 2022/10/24(月) 09:16:22
派手な髪型にした方が楽しく明るい気持ちになると思う
+2
-0
-
110. 匿名 2022/10/24(月) 09:32:51
>>1
結果論でしかないけど、それを髪色と結びつけて考える人は少ないと思う。
髪色以外の環境や状況の変化の方が圧倒的に影響するから。+3
-0
-
111. 匿名 2022/10/24(月) 09:48:16
ないだろ
2ヶ月くらいしたら飽きた
いつも色落ち限界で染めてるけど、暗めにしたら全然色落ちしなくて+3
-0
-
112. 匿名 2022/10/24(月) 10:21:31
>>8+7
-0
-
113. 匿名 2022/10/24(月) 15:19:46
>>1
髪色で運気が決まるなら楽じゃない?!
黒髪ロングだと大人しくみえたり、ちょっと陰気に見えたりするかも知れないから髪型を変えてみたらいいかも?ショートヘアーの人だと見た目利発な印象に見えるし今までとは違う服装にしたくなって生活も活発になるかも?
+3
-0
-
114. 匿名 2022/10/24(月) 15:35:57
>>18
結婚して落ち着いたってのもあるんじゃない?+4
-0
-
115. 匿名 2022/10/24(月) 20:36:35
モラハラ受けてるってわけじゃないけど…
夫がメイク・パーマ・染髪を極端に嫌う人で、ズボラな私は楽! と思って付き合い、結婚した。
(出会いはパソコンのお見合いサイト)
フォトウェディングのときはメイクしたけれど、それ以来、メイクもせず髪も染めずで
気がつけば白髪が出始めて、それでも夫は染めないで、と言うので
地毛に白髪3割くらいです。でも、専業させてもらってるしそれなりに楽しく過ごしてます。
ジムに行って体型整えておくのと、こまめにカットに行けば
生活に疲れた感は出ないのでいいのかなーと思ってる+4
-1
-
116. 匿名 2022/10/25(火) 04:07:37
>>115
失礼だけど白髪3割もあればどんなに髪ツヤツヤでまめにカットしててもも生活に疲れた感じになると思う。+8
-0
-
117. 匿名 2022/10/25(火) 04:24:38
アラフォーだったら、ちょうど若さが失われて人生のキラキラ感がなくなってく5年間じゃない?
髪色じゃなくて加齢だよ+2
-0
-
118. 匿名 2022/10/25(火) 05:57:24
>>103
ナチュラルな黒髪が似合う人少ないから二度ラッキー!+4
-0
-
119. 匿名 2022/10/25(火) 05:59:43
>>115
えっ白髪3割の年齢でジム通いで体型キープできてるって全然ズボラじゃなくない?+2
-0
-
120. 匿名 2022/10/25(火) 11:11:10
>>115
ジアミンにアレルギーかなと思う+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/28(金) 18:26:40
本当かウソかわからないけど、黒髪って人の念を受けやすいから明るく染めたほうがいいらしい。まあ、気持ち的に気になるなら好きにしたらいいよ+1
-0
-
122. 匿名 2022/10/29(土) 22:42:19
eggモデルの中学生が、髪色紫で教室で授業受けられないっていうの見た。
髪色で状況変わったパターンだな。
ウィッグ付けるのも余計浮きそうと言っていたけど、浮いても学校にいる間だけ付ければいいのに。+2
-0
-
123. 匿名 2022/10/30(日) 16:15:41
運気よりもハゲのほうが怖い
ハリー・ポッターのトム君とかずっと髪染めしすぎて若ハゲやし
あまり染めないほうがよい
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する