ガールズちゃんねる

映画 子宮に沈める 語りたい

755コメント2022/11/14(月) 14:59

  • 501. 匿名 2022/10/24(月) 02:57:55 

    >>33
    私も県外から大阪に長年住んでたことあるけど
    流石に虐待に遭遇しまくったことはないな笑
    まずイオンに行ったことないから、イオンに集まってるとかだったら分からんけど。
    ただ貴方とは逆で、大阪に住んでみてイメージだいぶ悪なりました。
    人情的な街でウェルカムと聞いてたけど
    めちゃくちゃ冷たい人とか頭がおかしい人に高確率に遭遇するし、怖い場所だった。
    優しい人=騙せるカモって感じだったから
    長くいると自己防衛のためにも自然にきつい性格になっていく。
    裏側を知らなければ良かったんだうけど、年数住んでたら自然に知るようになる。
    大阪の人おしゃべりだし。
    因みにカモにされてる人は優しく誘導されるから裏切られたとしても気づかないまま終わる人も中にはいるかも。そのままカモ体質なままだったら、運が悪かったとか、自分のせいとか思って終わる。
    分かりやすく言うとアム○イ式
    因みに住んでた地域も職場も治安が悪いところではなかったです。
    大阪で治安悪いところは本当に行っては行けないと禁止されてるところが多いから、普通の場所でもこうなのにって、怖くて行かないまま、他県に引っ越しました。
    8割は冷たいし普通に生きてたら関わりたくない人が多いけど、残りの2割は普通の人もいるし、優しい人もいる。
    県外に引っ越す半年前くらいから残りの2割にも出会えたからよかった。
    あと中国人と韓国人ばかりで本当にここは日本なのか?と疑いたくなる街も沢山あった。
    ミナミとか観光地になってるけどほぼ日本人にあった事ない。
    コロナ禍の前の話だから、今はミナミ行ってもそんなに多くないだろうし、人自体も少なそうだけど。

    +8

    -13

  • 502. 匿名 2022/10/24(月) 02:58:38 

    >>2
    このパケ画像だけで、既に見る勇気ない。小さい子供が食べるものなくてマヨネーズ吸ってるんだよね?その時点で涙出てきてダウンな気分になった。

    +57

    -3

  • 503. 匿名 2022/10/24(月) 02:59:16 

    >>15
    いやそういうことじゃないでしょ
    こんだけのことしたらもう女だけが悪いの?とかそういう次元じゃない

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2022/10/24(月) 03:03:02 

    >>500
    この映画って母親をバッシングするだけで根底にある虐待の解決になるのかって作られた映画だよ。

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2022/10/24(月) 03:07:41 

    >>55
    女も悪いけど男の存在希薄なのはなんなの?
    男ヤリ得逃げ得じゃん胸糞

    +32

    -1

  • 506. 匿名 2022/10/24(月) 03:16:53 

    >>504
    よこ
    監督は男なんだろうな。

    +3

    -3

  • 507. 匿名 2022/10/24(月) 03:29:46 

    編み棒を膣に突っ込む描写あったけどあれを自慰と捉えてる人がいてびっくりした

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2022/10/24(月) 03:30:48 

    >>505
    男なんかほとんどこの映画に出て来ないよね。全部「子宮」の中で完結してしまう。
    旦那はさっさと出て行って退場するし、彼氏みたいな人も存在感希薄。

    +38

    -1

  • 509. 匿名 2022/10/24(月) 03:32:30 

    >>499
    本当にそう思います。過去の私達はこんなに我慢した、だから次はあなたも我慢すべきって考えが浸透しすぎている。親も遊んだって良いんですよね。人生は平等に一回しかないんだから!

    +42

    -3

  • 510. 匿名 2022/10/24(月) 03:39:25 

    >>50
    どうせまた男漁っていつもヤッてそう

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2022/10/24(月) 03:45:03 

    >>29
    男性側が一緒に育てようね〜って言って産んだのに、浮気とか口だけとかってのもあるし、やっぱり実際産んで育ててみなきゃわからない。何かやる時って、どんだけ辛くても続けるぞ!って意気込んで始めても挫折することはある。子育てってそれが許されないのが怖い。もう本当に無理なんです!って言えない、言っちゃいけない空気がある。特に母親は。

    +35

    -2

  • 512. 匿名 2022/10/24(月) 03:45:49 

    >>147
    こいつ知的ボーダーか何かなの?
    それかサイコパスだよね?

    +16

    -0

  • 513. 匿名 2022/10/24(月) 03:46:52 

    >>510
    でももうババアで閉経してるだろうし不幸な子供は生まれない

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2022/10/24(月) 03:56:19 

    >>457
    現実逃避

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2022/10/24(月) 03:56:51 

    >>136
    悪いのは母親だけど、こいつらも無責任の極みだよね。
    まぁクズなんだろうね。

    +31

    -1

  • 516. 匿名 2022/10/24(月) 03:57:58 

    >>189
    元夫も実刑喰らうべき

    +32

    -2

  • 517. 匿名 2022/10/24(月) 04:01:38 

    >>194
    一度は助け求めたのか…
    周りも加害者だね。

    +14

    -4

  • 518. 匿名 2022/10/24(月) 04:12:45 

    >>282
    オナホとおもってるから、やる相手の気持ちなんて考えてないんじゃないかな?
    抱くというよりも、生リアルオナホに突っ込むと思ってそう。

    +24

    -1

  • 519. 匿名 2022/10/24(月) 04:13:21 

    >>380
    横だけど、疎遠になったと言ってるのに文章読むの下手くそだね。

    +12

    -5

  • 520. 匿名 2022/10/24(月) 04:14:18 

    >>356
    まともじゃない人が他の地域に比べて多いのは事実なんだよね。

    +11

    -5

  • 521. 匿名 2022/10/24(月) 04:14:48 

    >>348
    まともな知能の人が病むのかもね。

    +9

    -3

  • 522. 匿名 2022/10/24(月) 04:19:47 

    >>213
    もう刑務所に12年いるってことじゃないの?

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2022/10/24(月) 04:24:05 

    >>378
    でも子供は産めないからね。
    そこかなり重要だと思う。
    40歳とかならまた産んじゃいそう

    +27

    -0

  • 524. 匿名 2022/10/24(月) 04:29:34 

    >>42
    頭弱い母親ほど繁殖能力高いよね

    +47

    -0

  • 525. 匿名 2022/10/24(月) 04:31:32 

    >>4
    一生出てこないで欲しい

    +16

    -1

  • 526. 匿名 2022/10/24(月) 04:34:56 

    ただただ胸くそ

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2022/10/24(月) 04:39:54 

    >>235
    やっぱり幼少期の家庭環境って大事なんだな。
    離婚家庭や訳あり家庭を批判するわけじゃないけど
    夫婦円満に越したことはない。

    +51

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/24(月) 04:43:21 

    可哀想で観れないとかわざわざ書き込みに来てる人って可哀想だと思って胸を痛めてる自分が好きそう

    +4

    -2

  • 529. 匿名 2022/10/24(月) 04:43:49 

    >>391
    シャーデンフロイデって知ってる?
    ファイトクラブ観れば分かるかも

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2022/10/24(月) 04:45:14 

    >>372
    元夫のせい
    あの旦那も地獄に落ちたらいいのに

    +21

    -1

  • 531. 匿名 2022/10/24(月) 04:47:10 

    推しがこの映画すすめてたの思い出した

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/10/24(月) 04:47:18 

    >>6
    子供は大事で愛しているけれど
    まとわりつかれてうっとうしい、1人になりたい
    と思うことも多々ある。

    +87

    -3

  • 533. 匿名 2022/10/24(月) 04:49:07 

    >>8
    観てて知的に何かあるのかな?って思ってしまった。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/24(月) 04:49:24 

    >>309
    面倒だし破れないように神経使うからオムライス作るの嫌いだけど自分で作る奴はバター多めで卵甘くしてケチャップとの酸味のバランスが美味しいんだよなぁ

    子どもにも時間と心の余裕がないと滅多に作ってあげないわ。

    +10

    -3

  • 535. 匿名 2022/10/24(月) 04:49:28 

    >>411
    オスはノーダメージなのにね

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/24(月) 04:50:54 

    >>319
    一緒!
    私もずっと早送りでみた
    最後家に帰ってきた時に、また彼氏と別れたっぽくて
    結局誰とも上手くいかない女性っているんだな。って思ったわ。

    +10

    -2

  • 537. 匿名 2022/10/24(月) 04:51:42 

    >>29
    違うよ
    男の意識改革が進んでないから悲劇は繰り返されるんだよ
    AVの規制もそう
    避妊の大切さも女だけじゃなく猿みたいな男になる前にきちんと教えておかなきゃ悲劇は無くならない

    +35

    -2

  • 538. 匿名 2022/10/24(月) 04:52:58 

    >>29
    2人で育てるつもりで産んでも
    無責任に生中だしだけして
    簡単に女子供捨てる男もいるけどね

    +30

    -2

  • 539. 匿名 2022/10/24(月) 04:53:34 

    >>2
    闇の子供たちも衝撃的だった、、、、

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/24(月) 05:05:52 

    >>6
    ここのみんな優しい
    キレイごとじゃないよね
    祖母に頼りまくって自分磨きもしながら子育てできてるような人が ありえない~とか言うのかもね…

    +52

    -3

  • 541. 匿名 2022/10/24(月) 05:06:38 

    >>513
    53で出所するとしてももう風俗じゃ働けないしね。子供もできる可能性はほぼないし。そこまで量刑計算されてそう。その年でもこうゆう人は新しい男作るだろうけどね

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/24(月) 05:10:23 

    >>288
    あなたは優しいね🍰
    その人幸せになっててほしいけど
    支援が必要な気がするね

    +35

    -1

  • 543. 匿名 2022/10/24(月) 05:11:06 

    知っている人で
    現在は子供さんを児相に預けて
    自分は風俗&ホスト通いで
    そのホストが東京進出するからと、
    田舎から東京まで追って行ったバカ女がいました。

    子供さんが児相に行くまでも
    家にひとりで放置したまま
    ホストや遊びに行ったりしていたようで
    1日、2日帰らないこともあったらしく、
    子供さんはよくお腹がすいて
    外や近所のコンビニを徘徊していて
    警察沙汰になっていたと聞きました。


    +8

    -1

  • 544. 匿名 2022/10/24(月) 05:16:18 

    >>234
    やめてくれ…

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2022/10/24(月) 05:24:41 

    たしかに、あらすじ読んだだけで病んだ。

    自分もそうならないようにしないとなと
    教訓にもなった。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2022/10/24(月) 05:26:10 

    >>532
    そういう気持ちの自分も、大切にね
    責めないで
    子育てにはちゃんと楽になる時期がくるし、いつか終わるからね
    自分の気持ち大切にね

    +29

    -2

  • 547. 匿名 2022/10/24(月) 05:36:39 

    >>532
    あるよ
    だから子育てって1人でできないし
    1人でしちゃいけない

    シングルで育ててるなら必ず保育園に行かせなきゃだよ
    その為の保育園だよ

    犯人だって保育園に預けられてたらこんな事件起きなかっただろうに

    +31

    -3

  • 548. 匿名 2022/10/24(月) 05:39:06 

    大阪の奴だけ出てきてるけど、
    苫小牧の奴は?

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2022/10/24(月) 05:40:31 

    この犯人も最悪だけど
    元旦那に父親にと
    男性達の他人事感がひどい
    男達のせいと言っても過言ではないかもしれないくらいひどい
    なぜ母親だけに全て背負わせるのか

    +32

    -1

  • 550. 匿名 2022/10/24(月) 05:42:24 

    >>543
    なんでこう人が存在するんだろ?
    何が原因なんだろ?

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2022/10/24(月) 05:45:03 

    アマプラにおすすめで出てきてこのトピも見かけたけど
    なんの暗示だろ
    子供まだいないけど欲しいとは思ってる

    +3

    -6

  • 552. 匿名 2022/10/24(月) 05:49:04  ID:dPfqtUsbRM 

    このトピ見るまで映画の内容勘違いしてた
    タイトルだけで「先生を流産させる会」みたいなやつだと思ってたけど育児放棄の事件ものだったんだ
    山田詠美の「つみびと」と同じモチーフなんだね

    +9

    -3

  • 553. 匿名 2022/10/24(月) 05:56:20 

    >>512
    ただのバカの仕業ってことにされて刑が軽くならなくてよかった

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2022/10/24(月) 05:57:23 

    >>246
    グロじゃん
    無理だ

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2022/10/24(月) 05:58:44 

    >>507
    それはなに?
    おろしたかったのかな

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2022/10/24(月) 06:03:31 

    >>499
    シッター使ったり子どもを預けあったり、日本でもしてる人はいるだろうけど、それなりに経済力があったり、人間関係ができてて知恵がある人だよね
    それがない人が虐待するんだわ

    +43

    -2

  • 557. 匿名 2022/10/24(月) 06:24:17 

    >>502
    マヨネーズもそうだけど、空腹に耐えられなくてフルーツの缶詰を食べたいけど開け方が分からなくて
    包丁を刺して缶を開けようとしてるのがハラハラするし可哀想で見てられなかった

    +36

    -1

  • 558. 匿名 2022/10/24(月) 06:26:04 

    >>192
    わかります。子ども生んでからしょっちゅうって訳ではないけど、「いま私追い込まれてるな」と感じる状態が増えた。正直子どもがいなかった頃はこんな感情なかった。
    うちの実家はど田舎にあって車社会。機能不全家族で、共に暮らす中で相手を思いやるとか気遣うとかそういった感情が希薄なんだけど、愚かなことにそんなところに子ども1歳半で母子2人で帰ってしまって一瞬で育児ノイローゼになってしまって本当に後悔した。
    あっという間に追い詰められて逃げ出したいでも逃げたらその間に子どもに何かあったら、でも苦しい(その間に子どもが危ないものを触る)何でこんな時に限って手がかかるようなことをするの!?叩いてしまいたい衝動って感じで、これが虐待ってやつなんだとすごくショックを受けてしまって以来、実家とは絶縁したて2度と帰るつもりはない。
    正直実家が毒なら血のつながった身内より都会の行政を頼った方がいいと思っています。
    幸い夫には恵まれてるので、その時のノイローゼ状態は心療内科へ行ったり行政に相談したりで今は元通りな生活を送っているけど、あの時の虐待してしまいそうになった恐怖と後悔と罪悪感は一生忘れない。

    +36

    -5

  • 559. 匿名 2022/10/24(月) 06:32:12 

    がるちゃんでこの映画の存在を知って、軽くYou Tubeで見始めて、なんだかやめられなくなって最後まで見てしまった。だいぶ後悔しました一週間くらい落ち込んで。なんのためにあんな映画作ったのか。悲惨さを伝えるためなんやろうけど悲惨さが伝わる人はそもそも虐待しないんじゃないかな。伝わってほしい人はそもそもこんな映画見ないし、見たところで何も感じないよ。あんな徐々に苦しめるならいっそのことひと思いにとすら思ってしまいました。

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2022/10/24(月) 06:34:10 

    あれだけゴミで溢れてたらニオイも強烈で他の住民が管理会社にクレームとかいれてなかったのかな?警告で終わったとか?強制的に退去や管理者が鍵開けて部屋に入るとか法律上ムリなのかな
    人通りもあるし毎日通る人は異臭に気付いてたとは思うけどまさか子供二人が閉じ込められてるとは思わないよね

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2022/10/24(月) 06:44:01 

    >>536
    最後にお風呂と洗濯機のシーンマジやばかった
    ほんとにこんな人いるんだね。

    リアルすぎて観てられなかったです

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2022/10/24(月) 06:54:04 

    >>412
    なんばはなんとなくわかる(笑)
    なんばー日本橋筋ー西成はそうゆう地域だから、、、
    大阪に限らないよね。

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2022/10/24(月) 06:55:31 

    >>28
    そういうとこ選んで住んでるんでしょ
    もっとましなとこあるんじゃない

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/10/24(月) 06:57:35 

    >>192
    うち母子家庭で4歳と2歳いる
    離婚した時は保育園とか言ってなくて日中お世話して寝た後仕事してって感じで
    上の子は発達障害で一日中大きな声で癇癪起こしてマジこのまま連れ去られてほしいと思った時もあった
    母親の気持ちもわからなくも無いけど現実逃避したり置き去りは無いと思う。

    +34

    -3

  • 565. 匿名 2022/10/24(月) 07:00:05 

    放置しても、せめて食事だけでも置いててくれたら…
    餓死は可哀想すぎる

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2022/10/24(月) 07:03:35 

    >>195
    お金渡しても母親が使い込むと思ったのかな。借金もしてたそうだし
    元夫からしたら自分を裏切って不倫した元妻だし許せない、養育費渡しても元妻が自分の小遣いにして使うんじゃないかと思ったのかも

    +19

    -0

  • 567. 匿名 2022/10/24(月) 07:06:09 

    >>489
    じじいにも性欲あるもんね

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2022/10/24(月) 07:07:57 

    この人を題材にした漫画とか取材した本読んだよ
    夜になるとインターホンから子供の泣き声が聞こえてきて
    近所の人は何回も児相に電話したんだよね
    助けられるチャンスは何回もあったのに悲しい。

    +28

    -0

  • 569. 匿名 2022/10/24(月) 07:12:04 

    >>77
    粘着テープで出ないようにしてたんだ…

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2022/10/24(月) 07:16:09 

    >>4
    人を殺したら死刑でいいよ

    +19

    -0

  • 571. 匿名 2022/10/24(月) 07:18:34 

    >>84
    自分と血が繋がってないと思ってるのかな
    実際浮気と借金があったらしいけど
    DNA鑑定でもしてはっきりさせときゃ良かったね

    +34

    -0

  • 572. 匿名 2022/10/24(月) 07:18:45 

    たしか子供おいて、サッカー日本代表のユニフォームきてパブリックビューイングっぽいところで応援したりもしてたんだよね
    ラグビー監督で実子の自分は放置っぽい父をはじめまわりの影響もすごい事件だったと思う

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2022/10/24(月) 07:33:44 

    >>55
    実祖父、実父、義理父の性犯罪は軽いのにね しけいでいいのに

    +42

    -1

  • 574. 匿名 2022/10/24(月) 07:34:01 

    子供はもう成人したけど、
    私は20歳の時、結婚・出産・離婚をし実家へ出戻りずっと仕事、家事、育児に専念してきたけど、体があまり丈夫ではなかったので、実家と近所の人達、祖父母のサポートがあり何とか一人を育てる事ができた

    養育費をもらってなかったので金銭的にきつかったのと、若い頃は諦めないといけない事が多く落ち込む事が本当に多かった

    覚悟を持って出産したはずなのに、精神的に幼かった私は毎日淡々とやるべき事をこなしながらも自分の選択が正しかったのか自問自答する日々が何年も続いた

    もしサポートしてくれる環境がなかったら、私もこの母親みたいになってたんじゃないかと観ていて恐ろしくなった

    何処かで一度足を踏み外してしまったら、人生がリセットされる様な気になってしまったかもしれないと‥

    +22

    -3

  • 575. 匿名 2022/10/24(月) 07:36:39 

    普通だったら乳児院に連れていってしまう
    この人はお父さん先生で社会には迷惑かけるな系のところがあったんじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2022/10/24(月) 07:48:07 

    >>259
    分かるわ。
    据え膳上げ膳で、適度な運動もさせてもらえて。
    税金で服役中の犯罪者を30年も、、
    子供たちはお腹を空かせてたのに?

    +25

    -1

  • 577. 匿名 2022/10/24(月) 07:52:15 

    今早苗って人何歳なの?
    自宅に戻って娘がママーって抱きついて来た時にせめて我に返って欲しかった。どんな親でも子供は待ってしまうし大好きだからね。。

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2022/10/24(月) 07:55:49 

    >>13
    大阪じゃないけどスーパーで、いきなり小学生の子供をピシャッ!と大きな音が出るくらい往復ビンタした所帯やつれした母親とか、エスカレーターで美少女の娘をヒステリックにずっと罵倒し駐車場でも車の側でずっと怒り続け美少女はうつむきながら耐えていた
    鬼の形相の母親は暖かそうなダウンコート、美少女娘は真冬に薄いパーカー羽織っているだけ

    他にも色々見てる
    この国は子供に犠牲払わせるのが平気な国
    私自身もパチンコ狂いの親で
    小学4年から妹と弟に夕食を作り、ほとんどの家事をやらされ義父には犬以下と言われ靴のまま頭を踏まれたり奴隷のような扱いだった
    パチンコ狂いの母親は家事放棄で気分次第で箒で全身アザになるまで殴られた
    私の額には傷がある
    母親が顔をめがけ笛をぶつけた傷
    目はタバコの火が入り失明しかけた

    進学させず母親が縫製会社から支度金欲しさに私を勤めさせ給料を搾取しようとしたが私は叔母の所に逃げて叔母は商売をしていたので、そこの従業員になり夜間の学校に行った
    その後結婚し娘を授かったが
    今は結婚している娘が私は子供の頃が一番幸せだった、あの頃に戻りたいと言ってくれた時に、親の愛情も知らない自分がちゃんと子育てが出来たのだろうか?とずっと悩んでいたけど安心しました
    今は何の不自由もなく幸せだけどパニック症候群と不眠、時々なぜか死にたくなる
    いまだに傷は深いです

    +45

    -2

  • 579. 匿名 2022/10/24(月) 07:55:58 

    >>258
    私の母はそれ全部だわ
    サイテーすぎる

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2022/10/24(月) 07:56:25 

    >>15
    現在進行中で映画の母親みたいな人に自覚してほしいからでは?
    男がいないと生きていけない女、虐待の原因が男追いかけるのに子供が邪魔と思ってる母親は多くいると思う

    もちろん父親も大切だけど心変わりして離れることは法律で許されてるし、この映画の重点は男にだらしない母親だと思う

    +11

    -3

  • 581. 匿名 2022/10/24(月) 07:58:08 

    >>540
    ひがみだよ。
    子供にとっては周りに大人がたくさんいるっていいことだからね。小さいうちは得に。こういうこと言う人たちいるから頼れず追い詰められる人もいるのが実情です。

    +26

    -2

  • 582. 匿名 2022/10/24(月) 07:58:17 

    タイトルがものすごく不快。
    センセーショナルなタイトルをつけたろう感丸出しで嫌。実際にあった残酷で衝撃的な事件なんだからそういうの要らない。
    個人的にはこういう事件を映画化しないで欲しい。コンクリもだけど違う方法で風化させないことは出来るのに。

    +9

    -2

  • 583. 匿名 2022/10/24(月) 07:58:40 

    >>577
    多分35歳

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2022/10/24(月) 08:03:51 

    >>32
    母親の周りの人間も悪い奴らばっかじゃん…
    全部背負わされて、なんで国も助けてやれなかったのか。
    他人事で放置されてるから、この周りの奴らは母親責める資格は無いね!

    +10

    -3

  • 585. 匿名 2022/10/24(月) 08:04:33 

    こどもを虐待死させたおや本当に反省しているなら自殺すると思うんだよね
    耐えられないと思うんだ罪の重さに
    だから虐待死させた親は死刑でいいよ、反省してないんだから

    +8

    -2

  • 586. 匿名 2022/10/24(月) 08:05:25 

    >>521
    まともな知能な人はやらないのよ。

    +11

    -1

  • 587. 匿名 2022/10/24(月) 08:06:02 

    >>579
    ギャンブル依存なのかな?
    うちの身内もそうだわ、、
    我が子が20歳になってからその子に借金させてまでギャンブルやってたと知った時は心底嫌いになったよ。
    今は孫を可愛がって幸せに暮らしてるって聞いてこの世界は不公平なんだなと思った。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2022/10/24(月) 08:07:45 

    >>47
    男性の感想も聞きたいな

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2022/10/24(月) 08:08:34 

    >>436
    でもそれですごすごと帰る児童相談所って意味あるのと思ってしまう

    +17

    -2

  • 590. 匿名 2022/10/24(月) 08:09:24 

    >>88
    え、めっちゃマイナスやしもしかして嘘やろって思われてる?!😂

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2022/10/24(月) 08:13:18 

    >>540
    頼れるものは頼った方がいい
    子供にとって自分を見てくれる大人は多いほうがいいし母親が気持ちに余裕を持つことは子供にとっても良いことだよ
    そういう嫌味を言う人が無駄に追い詰めける

    +29

    -2

  • 592. 匿名 2022/10/24(月) 08:13:57 

    >>1
    タイトルが意味不明
    由来とか知ってる人いる?

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/10/24(月) 08:14:00 

    >>486
    有料記事じゃん

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2022/10/24(月) 08:16:31 

    >>50
    虐めとか人孤立させるの誘導する人みたい
    人と関わらず生きるなんて無理でしょう
    下手な手出しは無用だけど、周りが見守ったり助言したりは出来る。
    事件起こったら騒いで正論言って当事者責めるだけなんて簡単。
    この母親の環境知りながら同じ事言ってるなら、事件から何も学ばない人なんですね。

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2022/10/24(月) 08:16:49 

    >>548
    題材は大阪だけど、チャーハンや上の子生きてて「ママ遅いよ」のくだりは苫小牧だよね。下の子の名前も同じだし。混ぜるなら苫小牧の方も表記するべきだと思うけど、大阪の方が有名だからなのかな。

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2022/10/24(月) 08:22:03 

    アマプラにあって観てみたいと思ったけど有料なんですね><

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2022/10/24(月) 08:25:43 

    >>4
    亡くなった子供たちは可哀想だけど、どっちみちこんな親に育てられてたらロクな大人にならず社会に迷惑をかける人間に成長していた可能性が高いと思う。
    もちろん反面教師でまっとうになってたかも知れないけど、その可能性は極めて低いだろうな。

    こんな親のもとでまともに育つなら教育もしつけも何一つ必要ない事になるからね。

    +12

    -20

  • 598. 匿名 2022/10/24(月) 08:25:48 

    >>588
    女マジこえーw
    ぐらいじゃないの?

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2022/10/24(月) 08:26:18 

    >>298
    30年て言ったって毎日三食与えられてるんだもんね
    全然罰じゃないじゃんね

    +24

    -0

  • 600. 匿名 2022/10/24(月) 08:26:22 

    >>222
    料理だけは上手すぎたかなーって思う。
    そこは映画かな。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2022/10/24(月) 08:32:20 

    これね~ 胸糞映画よな…。。二度と見たくないと思った。

    +11

    -1

  • 602. 匿名 2022/10/24(月) 08:33:46 

    >>21
    大阪って格差すごくない?スラム街と富裕層の街みたいな。私も小さい頃は離婚とかシングルマザーとか風俗とか映画の中の世界だけだと思ってたからびっくりした。

    +9

    -1

  • 603. 匿名 2022/10/24(月) 08:34:50 

    >>181
    放置する人の罪悪感は薄そうだけどされた方は生き地獄。
    餓死する辛さをリアルに見せたかったのでは?
    そうならない為には、と考えさせる為に作ったと思いたい。

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2022/10/24(月) 08:35:39 

    >>356
    たしかに大阪は格差すごいからね。金持ちで育ちの良いご家庭の層で治安良いと思って歩いてたら貧困風俗層に変わったりするからね。同じ世界とは思えない。残酷だよ。

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2022/10/24(月) 08:36:14 

    >>283
    最後にリクエスト聞いてあげようって思って聞いたのに、それに応えるのすら面倒くさくなったんだよね。なんで聞いたんだよ…。

    +46

    -0

  • 606. 匿名 2022/10/24(月) 08:37:15 

    >>237
    あれ、堕胎だったのか。
    自慰だと思ってた。
    あの長いシーンが謎のままだったから。
    ラストだけもう一回見るかな

    +1

    -10

  • 607. 匿名 2022/10/24(月) 08:38:56 

    >>208
    大阪の殆どは普通の住宅街ですよ

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/10/24(月) 08:39:19 

    >>446
    行政に頼る頭っていうのも知能がどうって問題だけじゃ無いんだよね。それよりも精神面。
    ネグレクトされてきた人間は頼る事が物凄く下手。他人を信頼出来ずに育ったんだから当然の事だよね。

    +22

    -1

  • 609. 匿名 2022/10/24(月) 08:39:25 

    >>590
    事件当時住んでたって事?

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2022/10/24(月) 08:42:18 

    >>557
    缶詰に小さな穴を開けることはできて、中の汁だけ飲み干してしまうんだけど、名残惜しそうに缶を何度も振って中身があることを確認していて、目の前の缶の中に美味しいパイナップルがあるのに食べられない辛さを想像したら胃が痛くなった。

    +42

    -0

  • 611. 匿名 2022/10/24(月) 08:44:44 

    >>430
    雑か?
    鬱になった事あれば分かる気もするけどな。
    フツーに生活していたのに、鬱になると思考力落ちて怒りっぽくなるから発達でなくてもあれはあり得るんだよね。

    +28

    -0

  • 612. 匿名 2022/10/24(月) 08:45:15 

    普段から母親が男連れ込んで寝てるのを見てる幼い娘が、弟に馬乗りになって真似してるシーンがなんかリアルだった…

    作家の山田詠美がこの事件を題材に小説書いてるけど、美しくてお洒落な恋愛小説が得意な人だから全くリアリティなかったわ。こういうのは、桐野夏生が上手い

    +18

    -0

  • 613. 匿名 2022/10/24(月) 08:45:25 

    >>609
    そうです。
    住んでいたのはお兄ちゃんで、その話は妹の方から聞いたので直接聞いたわけではないですが。

    +6

    -2

  • 614. 匿名 2022/10/24(月) 08:49:27 

    >>522
    ああ…本当だ。私が馬鹿でした。すみませんでした!

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2022/10/24(月) 08:51:43 

    >>419
    高給取りで、ちゃんとした生活環境が整ってて(面倒見のよいじじばば同居とか、夫が主夫とか)、本人も子育て苦手で逃げてる自覚があって、一緒にいる時もキレたりせず穏やかに過ごせるなら、仕事に逃げていいと思う
    お金を残すのも愛情の形のひとつ

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2022/10/24(月) 08:52:22 

    >>437
    え。その状態なら適性ない子だよ。他の子を探すべきだし、やらせたらだめじゃん。
    凄く可愛そう。
    こんな愚痴言うようなら子役のメンタルケアってしてないんだろな。

    +29

    -0

  • 617. 匿名 2022/10/24(月) 08:53:36 

    >>430
    なんかこういうの見ると発達ってつくづく日常生活送れないレベルの頭の悪さと思われてるんだなあって感じる。お弁当作れないって重度知的障害レベルでは?

    +24

    -1

  • 618. 匿名 2022/10/24(月) 08:53:49 

    >>21
    そのママ達は風俗で働いてます!って周りに言うの?
    いくらなんでも頭悪すぎじゃない?
    私も大阪住みだけど、そんな人周りにいない
    ミナミの繁華街とかの話なのかな

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2022/10/24(月) 08:54:39 

    >>597
    だからと言って、無垢な何も罪を犯していない幼子が死んでしまうのは容認出来ない
    あまりに悲しすぎる

    +23

    -3

  • 620. 匿名 2022/10/24(月) 08:54:45 

    >>21
    それでシングルだからって支援金もらうやつはもっと許せないわ

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2022/10/24(月) 09:00:27 

    堕胎のシーンは最悪だった。
    ファンタジーもいいところ。
    子宮口を自分で開いて胎児描き出すなんて無理だから。このやり方なら掻爬手術になる。全身麻酔が必要。しかも胎児はにげる。自分でできないよ。
    自分で自分の目玉掻き出すよりむり。

    +16

    -1

  • 622. 匿名 2022/10/24(月) 09:00:38 

    >>412
    歌舞伎町では見ないな

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2022/10/24(月) 09:01:44 

    >>49
    液体漂白剤を飲もうとする弟の身を案じて、「ソラ、ダメだよ!!」と一生懸命止めるお姉ちゃんと泣きじゃくる弟。自分も限界の中で、母親の代わりをしようとする姿。
    テレビの砂嵐の流れる暗闇の中、動かなくなった弟を粘土のケーキでお祝いする姿。

    キツすぎるシーンがいくつもあって途中で何度かギブアップした。

    +45

    -2

  • 624. 匿名 2022/10/24(月) 09:04:06 

    >>303
    どっちが本当なんだろうね?

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2022/10/24(月) 09:06:24 

    >>617
    発達って確かに子育て下手だし毒親になりやすいけど、虐待して子供死なすレベルや行政手続きも分からないレベルって発達だけじゃなく人格障害や知的障害も併発してるよね

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2022/10/24(月) 09:07:58 

    >>474
    motherだね

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/10/24(月) 09:08:44 

    >>6
    殴ったり蹴ったりじゃなくて、子どもを置いて自分の好きなことだけをしてるから、子育てで追い詰められて一人になりたいと思ったことがある人なら気持ちはわからなくはないよね。ただ実際にはできないし、置き去りにしたら死ぬって分かるんだからそこまでするなら施設に預けるなりするわ。この人はそこまで深く考えず、とりあえずご飯作って家出て、帰るのが嫌になっちゃったのかもだけど…

    +23

    -1

  • 628. 匿名 2022/10/24(月) 09:10:00 

    >>303
    猫の糞だらけの家で子どもだけで過ごしてたみたいだね。どっちもどっちの親だと思う。

    +15

    -0

  • 629. 匿名 2022/10/24(月) 09:10:49 

    今見はじめたところなんだけど、前半良いお母さん過ぎてこの先起こるであろうことを予想すると辛い…
    めちゃくちゃ頑張ってて優しいお母さんなのに…

    +8

    -2

  • 630. 匿名 2022/10/24(月) 09:11:03 

    母親におまえが沈んでろって思ったよ。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2022/10/24(月) 09:11:11 

    >>573
    これ見ると法律って時代遅れな気がする

    +12

    -1

  • 632. 匿名 2022/10/24(月) 09:16:35 

    >>597
     学がないって、こういう事なんだろうな

    +11

    -1

  • 633. 匿名 2022/10/24(月) 09:22:45 

    >>129
    昔だけど高校の授業で彼氏に捨てられて墮胎するドラマ見たなぁ。あれでもトラウマなのに、この映画は辛いね

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2022/10/24(月) 09:27:54 

    >>566
    そんな女に大事な子供よく渡したよね。不幸になるのわかるじゃん。

    +16

    -1

  • 635. 匿名 2022/10/24(月) 09:32:36 

    >>369
    生活保護の対象でも、男がお金とって行っちゃうんじゃないかな…
    児童手当とかも。
    女もよりかかれる対象がいないと生きていけないからダメと分かっていても離れられないんでしょうね。

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2022/10/24(月) 09:33:52 

    >>461
    大丈夫だよ。
    心のどこかで変わっちゃいけないって思い込みがあるのかな。
    そういう気持ちも全部含めて聞いてもらってね。それだけで見えてくるものもあるよ。

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2022/10/24(月) 09:34:49 

    >>613
    子供達の泣き声とか聞こえてたんだろなーって思ったらなんとも言えないね…

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2022/10/24(月) 09:39:20 

    >>615
    まさに高級とりでじじばば同居で、家のことは家政婦さんがしてたけど、やっぱり母親が自分のことに関心がないってすごく寂しくて苦しかったですよ〜
    母の味も知らないし、母と公園に行った記憶もなくて、二言目にはお母さん忙しいの!って感じでした。
    保護者ではあったけど、お母さんではなかったなって感じです。
    お金で満たされるより、一緒に遊んだりご飯作ってもらったりしたかったです。
    お金も愛もないよりはマシかなってぐらいで。

    +9

    -1

  • 639. 匿名 2022/10/24(月) 09:45:13 

    >>613
    隣りに住んでいた人達インタビュー受けてなかった??

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2022/10/24(月) 09:45:56 

    >>566
    母親の不倫があると本当に俺の子なのか?と思ったりすると思う
    義母がたぶん本当にあなたの(息子の、元夫の)子どもなの?って言うと思うし
    上の娘も本当に元夫の子?とか思われたりすると思う

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2022/10/24(月) 09:47:06 

    今2回目見てるけど元々はいいお母さんじゃん!
    一生懸命だし楽しんで子育てしてる、子供が熱出して看病してるシーンとか微笑ましいよ。
    この女の子とても可愛い。
    たまにカメラ目線かな?とか大人の様子見ながらアクションしたりちょっとホッとするところもある。
    一生懸命演技してるね。
    子供と大人の性が同時に描写されてるのが気持ち悪さとか増長させるけど、外せない関係だし、嫌悪感で終わらせないでほしいな。
    罪人は母親だけじゃないよ。

    +11

    -2

  • 642. 匿名 2022/10/24(月) 09:48:44 

    内容的に違うと思うけど…
    現在のこの物件
    松原タニシに是非住んでもらいたいくらいの
    とんでもない事故物件になってる!ってオカ系では話題です
    それくらい凄まじかったってことなんだろうけどね

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2022/10/24(月) 09:49:10 

    >>481

    映画界って子役にこういう虐待まがいの演技させても問題にならないのっておかしいと思うわ
    実際子役の子の様子が監督のインタビューとか見てるとしばらく情緒不安定っぽい感じがするんだよね…

    しかも実の兄弟だったのか…そんなセックスシーンの真似みたいなのを幼い兄弟に実際にやらせる必要ある?大きくなってからフラッシュバックとかしなければいいんだけど……

    +23

    -1

  • 644. 匿名 2022/10/24(月) 09:49:10 

    >>488
    ここにそう書いているってことは、本当はあなたが子どもたちを守りたいって思っているということだと思う。あなたの苦しみが伝わってきた。
    児童相談所、区役所や市役所の生活支援課に電話してみて。助けを求めたら絶対に誰か助けてくれる。助けてくれるまで助けを求めて下さい。
    最悪な事態を招いてしまった母親たちはそういう公的な機関を上手く頼れなかったからだよ。
    あなたがその状況になってしまったのは、あなただけのせいじゃないから。他人を信頼するのは難しいと思うけれど、あなたの辛かった過去も含めて全部正直に伝えて、大丈夫だから、助けてもらってね。
    あなたが回復することが一番なんだよ。

    +11

    -3

  • 645. 匿名 2022/10/24(月) 09:51:45 

    >>1
    何か終始定点カメラみたいな感じで映画としてはちょっと…て感じだった
    むりやり推察するなら、大人の顔がほとんど出てこないのはもしかして子供の視点を描いてるのか?と思ったり
    物語が進むにつれて壮絶になっていき、最後は何の救いもない結末という
    子供一色だった生活が母親の男への依存心により崩壊したという感じかな
    夫に捨てられたのが子供達の不幸の始まりだから
    でもこういう何かに縋らなきゃ生きていけないような女性、他にもいるのかなーと思いながら観ました
    この母親像も事実とは異なるとは思うけどね

    +9

    -1

  • 646. 匿名 2022/10/24(月) 09:51:51 

    >>73
    普通の感性で生きてたら、どれだけお金に困ろうと風俗で働くっていう思考にならないよね。
    風俗嬢やAV女優は知的障害の人がほとんどって聞くけどやっぱりなって思う

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2022/10/24(月) 09:57:51 

    >>634
    日本だと父親が親権を取りづらいからね…

    +7

    -2

  • 648. 匿名 2022/10/24(月) 09:58:29 

    >>637
    ちょっと聞いただけなんで詳しくは分からないけど、その放置?されていた時はあまり家にいなかったみたいで泣き声は多分知らなかったみたいです。
    妹がお兄ちゃんの家に遊びに行った時はまだ子供達が元気な時だったみたいで、隣から笑い声が聞こえてきたらしい…

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2022/10/24(月) 10:00:30 

    母親になってわかったことだけど
    こどもがお腹すいてる状態ってすっごく焦ってしまう
    夕方お腹すいたーって言われるとバナナとかチーズ食べさせてとりあえずしのぐ
    こどもがお腹減って餓死するなんて、普通の母親は気が狂うと思う

    +18

    -1

  • 650. 匿名 2022/10/24(月) 10:02:52 

    >>613
    若い男性だと気付かなかったかもな
    家では寝てるか何か視聴したりゲームとかしてて、隣室なんて関知しなさそう

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2022/10/24(月) 10:06:00 

    私自身も、父子家庭で小学生の時に父が再婚して再婚相手の連れ子、父と再婚相手の赤ちゃん世話したことあるからわかるけど、子供の頃って視野が狭すぎるからこの状況がおかしいって思わないんだよね。
    実際、父も再婚相手もクソで2人でパチンコ行って帰ってこない事とかあって、小学生(5年生)ながら赤ちゃんの面倒見てた。
    泣き止まない赤ちゃんにイライラして戸惑って、でもやらなきゃ!っていう使命感。。一度体を寝たまま揺さぶってしまった。(その感覚が今でも消えない辛い)
    幸いおばあちゃんが近くにいたので、お昼にこっそりお弁当持って来てくれて助かってたけど、今振り返っても怖い過去がたくさんある。
    実際父親の年齢になり子供産んだけど、何故あんなことが出来るのか理解できない。聞いてみたいけど聞けない。

    +39

    -2

  • 652. 匿名 2022/10/24(月) 10:06:27 

    >>547
    最初は夜の仕事の人用の保育園に預けてたんだって。
    だけどそこがひどい所だったから、自宅にいさせてたみたい。
    子どもたちだけで留守番させるから、トイレの水とかで水遊びをしてしまって漏水事件があってからリビングに閉じ込めてた。

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2022/10/24(月) 10:07:43 

    >>639
    結構後になって隣に住んでいた事聞いたので、インタビュー受けてたとかは知らないんです。
    幼馴染といっても中学ぐらいで引っ越してから会ってないので顔もぼんやりしか覚えてなくて。

    +2

    -5

  • 654. 匿名 2022/10/24(月) 10:10:49 

    >>578
    ペットは可愛がるけど子供は虐待したりペットと比べて馬鹿にする大人っているよね
    自分に都合の良い存在しか認めないって事だよね
    ネットでもそういうのが多いしガルで親に虐待されたけどペットは可愛がられてたというエピソードを聞いてペット飼ってる人自体に苦手意識持つようになってしまった
    動物自体は嫌いでもないし勿論全員がそんなんじゃないのは分かってるけどね

    +6

    -8

  • 655. 匿名 2022/10/24(月) 10:16:00 

    >>117
    子供がいつでもグズグズ、逃げ場が無いところに追い討ちをかけて旦那が出ていく。
    それだけでも精神病むよ。

    逆に子育て楽しいです⭐︎みたいな人のコメント見ると凄いなって思う。 

    幼児期は本当に放棄したいほど辛かったよ。

    +37

    -1

  • 656. 匿名 2022/10/24(月) 10:24:33 

    >>532
    子供の立場でも自分を産まなかったら親には別の自由な人生もあったんだろうなと思う事もあるよ
    でもそれは親から愛情貰った実感があるからそう思えるのかもね

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2022/10/24(月) 10:35:58 

    >>523
    産めないって絶対に断言出来る年齢ではないと思う

    +2

    -4

  • 658. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:03 

    >>237
    しかも突っ込んでた棒は編み棒で赤い毛糸がついたまま。その赤い毛糸も辿っていくと子どもへ編んであげたマフラーに繋がってて…。あやとりにも使ってたけど

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2022/10/24(月) 10:42:20 

    大阪のもそうだけど、周りから放置されてたし母親が黙ってたら長年世間に知られないだろうね。
    事件になってから、同情されたり必要以上に構われて…
    自暴自棄になる気持ちわかるな。

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:16 

    >>478
    横。どんなに好きでも生理中は無理って男もいれば未だに生理中だと妊娠しないとか体が敏感だから感度が良いって勘違いしてる男もいるしね。この場合は後者だと思う。変な話だけど立ちバックだと血まみれのあそこ見えないしね

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2022/10/24(月) 10:47:45 

    男の子の赤ちゃん、お姉ちゃんにベビーチェア揺らしてもらって喜ぶんだけどお姉ちゃんがストップして背中向けたらゴネてもう一回、もう一回ってやってた。そのやり取りも可愛くても背景を知ると悲しい

    +17

    -1

  • 662. 匿名 2022/10/24(月) 10:51:10 

    >>322
    しかも姉弟2人とも泣いてるのにあやしてるのは弟の方だけ。ここまでならともかく母親の「お姉ちゃん悪い子だねー」って台詞にピクッときた。男を優先する母親って特に娘に嫌悪感抱くよね。

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2022/10/24(月) 11:02:12 

    >>6
    本音はそうだよね。
    多くの母がそうだと思う。

    +9

    -3

  • 664. 匿名 2022/10/24(月) 11:09:50 

    >>77
    お外で走り回って遊びたいはずなのにこんな狭いゴミの部屋に閉じ込められて死ぬなんて本当に悲惨。

    +23

    -1

  • 665. 匿名 2022/10/24(月) 11:16:44 

    >>237
    あれだけ男とヤリまくってるから自慰は違うと思った。。せめて避妊してくれとなった。。子供がまた犠牲になるから。。

    +16

    -0

  • 666. 匿名 2022/10/24(月) 11:18:06 

    >>647
    いくらなんでもこの場合は本気で親権取ろうと思えば取れるよ。母親の方は学歴も資格も仕事もないのに対して、男は仕事があって自分の母親もいるんだから。
    子供のことはどうでも良かっただけだと思う。

    +16

    -3

  • 667. 匿名 2022/10/24(月) 11:21:45 

    >>652
    保育園のほうがまだマシだったね

    +25

    -0

  • 668. 匿名 2022/10/24(月) 11:29:30 

    >>435
    これは本当にそう。
    子供にイライラすることもあるけど、更に追い討ちをかけるのが旦那。
    旦那ばかり育児から逃げて、参加しない。
    つまり全て母親にのしかかってくる。母親は追い詰められていく。

    +20

    -2

  • 669. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:34 

    >>660
    後者の感度が良いっていうのは相手が気持ちいいだろうっていう優しさに見せかけた征服欲とかなのかな…

    というかあの役の男は単に今ヤリたいっていう性欲をただ制御できない、女を人間として扱っていないだけのクズだと思うけど

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2022/10/24(月) 11:57:13 

    >>669
    そんなのにも子供時代があったと思うと何とも言えない気分になる

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2022/10/24(月) 12:00:46 

    >>464
    全く一緒
    母を嫌いになれないのも
    うちの場合はむしろ捨てないでいてくれたことを感謝してた
    おかあさんは私を捨てなかった
    男とセックスしたり平気で2.3日、冷凍食品おいてでかけても
    帰ってきてくれた!
    お母さんに私は愛されてる!
    ありがとう、かえってきてくれて。
    よかった、
    って思ってた

    ラザニアの箱が6つ積まれていたら帰ってこない合図
    帰宅してテーブルにそれ見た時いつもおしっこもらしてた

    +26

    -2

  • 672. 匿名 2022/10/24(月) 12:00:54 

    >>556
    アメリカではそうでもなかったよ〜
    ごく普通の感じ
    シングルマザー同士が助け合うとかもあったしさ
    「誰にも助けてを求めては行けない」という雰囲気って、助け合いができそうな人たちが知り合うきっかけすら奪ってると思う

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2022/10/24(月) 12:13:47 

    事件をエンタメニュースとして見ている人にとっては胸糞映画で終わるだろうね。
    他人事だと思って軽い気持ちで見たら、報道されない現実を直視させられる。
    楽しむ、学ぶ、考えさせるのも映画の役割だよね。

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2022/10/24(月) 12:18:05 

    >>652
    最初から昼の人用の保育園に行き昼の仕事をしていたら状況はまるで変わっただろうね

    +24

    -0

  • 675. 匿名 2022/10/24(月) 12:21:34 

    >>663
    共感してくれる人がいるのってとても大事だと思う

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2022/10/24(月) 12:24:14 

    >>461
    あなたが自分をボロ雑巾じゃなくて良い匂いのする毛布のように変えていったら、お子さんはもっと幸せで嬉しくなると思う。自分を大切にして可愛がってあげると、身近な人も今よりもっと幸せになるよ。で、その、自分を大切にする方法のうちのひとつが、カウンセリングなんだと思います。

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2022/10/24(月) 12:35:24 

    >>618
    自分自身がそうだから知ってるのではないの?じゃなきゃ有り得ないよね。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2022/10/24(月) 12:37:57 

    >>582
    作品として残り皆でこうやって語る機会もできるし、タイトルが気持ち悪いなら多くの人は回避する。
    センセーショナル?人の目にとまるのはいいことだよ。
    大人の性欲がそもそもの発端で、母親は子宮の使い方間違うと悲劇が起きる。
    こんな事件はいくつかあるし、自分が不快だからって全否定して事件を無意味なものにしてほしくないな。
    子供達はあなたの不快感より苦しんでるんだからさ…

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2022/10/24(月) 12:40:59 

    >>428
    凄い…ありがとう。

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2022/10/24(月) 12:47:21 

    >>508
    映画監督がそこまで考えて作ってるなら凄い上手いと思った。希薄な人間関係。
    なんか不快感強く感じてる人が多いのも、そういう環境で生きている人間の存在を認めたくないというか…幸せな人と、正反対の自覚したくないって人もいるんだろうなあとかんじる。
    内容についてはもう語られて議論されてるから、おいときます。

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2022/10/24(月) 13:29:26 

    >>423
    そういう女ならますますそんな女のところに子ども捨てていった父親が理解できないね
    子ども捨てた父親はどこで何をやってたの?

    +6

    -3

  • 682. 匿名 2022/10/24(月) 13:33:10 

    なんか今途中まで見てるんだけど、イヤホンとかではなくスマホでの再生で、
    母子のシーンでは男の声、子だけのシーンでは母親の声がボソボソ幻聴みたいに聞こえてきてなんか怖い
    病む内容だと知ってるし、背後の音もないから妙に耳が冴えて私の気のせいなんだと思うんだけど、そう感じた人いますか?
    家の内外の他の音ではないと思います
    そういう演出なのかな?とか勘違いだったらごめん

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2022/10/24(月) 13:47:35 

    >>472
    自分は安全なところから子供を虐待死させといてよくもまぁ…

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2022/10/24(月) 13:50:15 

    子供が飢えて死ぬシーンがあると思うと怖くて見られない…。

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2022/10/24(月) 13:52:03 

    >>434
    横だけど、あなた偉くない?すごいと思うんだけど…

    +11

    -2

  • 686. 匿名 2022/10/24(月) 13:55:23 

    >>29
    いやーこれ産んだ後の話なんだから出産の責任の話じゃないんじゃないの。そんなら母親が育てる気にならない子供仕込んだ男の遺伝子とか存在感に価値ないんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2022/10/24(月) 14:00:04 

    >>117
    私んちの隣に住んでたら、ご飯食べさせて洗濯して子供も可愛がってやるのに。純粋に可哀想だよね。こういう母子。

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2022/10/24(月) 14:09:57 

    >>548
    それ、母親の母親も妊娠してて孫の世話なんてしねーよ、
    ってのじゃなかった、?

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2022/10/24(月) 14:16:33 

    >>409
    いつまでも他人事なんだね。その考えは良くないよ。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2022/10/24(月) 14:19:41 

    >>671
    最後の文章で胸がキュって締め付けられた
    寂しかったんだね

    +20

    -3

  • 691. 匿名 2022/10/24(月) 14:23:05 

    >>647
    この事件って親権争った経緯とかあったっけ?

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2022/10/24(月) 14:30:58 

    >>371
    実際の事件では、主人公は離婚したシンママで原因は自らの不倫と借金。離婚の時に「金銭的援助は求めない」と誓約しているから、父親は全く関係ない。
    ただ父親が子供を引き取っていたら事件は起きなかったけど。

    +3

    -10

  • 693. 匿名 2022/10/24(月) 14:43:03 

    この映画って早苗が全部供述した話で作り上げたんだよね?

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2022/10/24(月) 14:54:39 

    この映画に関しては見ていない(怖くて見れない)のですが、内容から連想することがありましてそれを書かせてください。

    もう成人した息子が赤ん坊の頃、3回ほど繰り返し見た夢があります。私は居酒屋とかクラブとか、夜の街で遊んでいるんです。それで、もう何日も家に帰ってないなあと思うんです。楽しいんですけど何か胸につかえていて、何だろう…と考えるけどなかなか思い出せない、そのうちにハッと、家には赤ちゃんがいたのでは?と思う。私がいないのにあの子は今どうしているんだろう。。

    心臓がひやっとなって目が覚めて、隣に赤ん坊が眠っているのを確認して、ああよかった、大切なこの子から絶対に離れるまい、と思いました。

    子供がいる幸せ嬉しさは常々実感しているのに、解放されたい思いが同時にあるんですね。それが夢に表れるんだと自覚していました。

    置き去り事件を知った時、やみくもに母親を責める気にはなれず、ただただ悲しかったです。

    +5

    -4

  • 695. 匿名 2022/10/24(月) 15:50:38 

    >>542
    そこまで生活が苦しいならケーキじゃなくて食料持っていったのにと思った。飲み物なくてどうしたのかは覚えてないや。
    後でその子供に障害あるって聞いた……
    障害についてもやけにポジティブだったけど心配になるタイプの母親っているね
    ちなみに夫のことを私がアイツは良くないよ、と言ってもいつもかばってた

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2022/10/24(月) 15:56:00 

    >>682
    あれは演出だと思うよ
    長女からの視点で、別の部屋の話し声を聞いている
    ボソボソ言っているがちゃんとは聞き取れない
    でも、やっていることはみえている

    着飾って化粧して、弟に同じことを真似する

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2022/10/24(月) 15:57:32 

    >>694
    私も子供が一人いますが、そういう夢を見たことあります。
    解放されたいというよりは子供と何かで離れるような事は起きてほしくない、
    子供と離れたくない、という不安からかな?と思っていました。

    あと、私は幼稚園に子供が入った頃(専業)
    離れてるとものすごーーーーーくそわそわしていました。
    今でも、子供が学校に行ってる間にそわそわする事があります。

    +6

    -6

  • 698. 匿名 2022/10/24(月) 16:03:33 

    >>633
    でもさ。
    トラウマになるかもだけど、その年頃って親のいうことは聞かないじゃん?
    だから学校で半ば無理やりでも見たほうが本人には印象に残ると思うんだよね
    10代や若い時に未婚のうちに子供が出来たらどうなるか…

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2022/10/24(月) 16:17:57 

    普段映画をあまり見ないせいもあるけど、単純に子役の演技の上手さに驚いた。
    子どもへの演技指導ってどういう風にしてるんだろう?自然な空気感とかすごいな~

    +11

    -0

  • 700. 匿名 2022/10/24(月) 16:50:20 

    >>614
    いやいや勘違いなんて大丈夫だよ謝らないでー

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2022/10/24(月) 16:50:49 

    >>699
    自然だったよね
    3歳時にお芝居とかわかるのかな?
    大人に言われたとおり素直にやるだけだから、色々わかってくる年齢の子役より自然にみえるのかもね

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2022/10/24(月) 16:51:13 

    >>657
    代理母とかお金かかりすぎるよ

    +1

    -1

  • 703. 匿名 2022/10/24(月) 17:07:56 

    >>699
    あれ、泣かせるのとかどうしてるんだろうと思った。
    タイミングよくそんなあんなリアルにしょっちゅう泣くわけないよね、特にお姉ちゃんの方…。
    弟の下腹部にチュッチュさせるのとか、なんて言ってやらせたのか?母親はなんとも思わなかったのか?今もうかなり大きくなってると思うけど傷ついてないのか心配。
    もし自分が物心ついてない時に自分の意思関係なくあんなマネ(しかも弟に)させられてる動画が世の中に出回っていたら親恨むと思う

    +33

    -1

  • 704. 匿名 2022/10/24(月) 17:29:27 

    >>621
    長塚節の小説、土だっけ…木の枝で堕胎するって表現があるので、できなくはないのでは。あれは女性の待遇や貧困がいかに酷いかわかる小説なので、もしかしたらそうした過去の作品へのオマージュかも。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2022/10/24(月) 17:37:00 

    >>652
    それを聞くと最初は子供の環境にも気を配ろうとしていた愛情ある母親だったんだね
    福祉の手がちゃんと届いてたらまた違ったかもしれないと思うと余計にいたたまれない…

    +14

    -0

  • 706. 匿名 2022/10/24(月) 17:46:29 

    >>692
    「金銭的援助は求めない」という誓約が認められてしまうのが信じられない…
    別れたあと養育義務を果たさない父親は全員なんらかの罪に問われてほしい

    +47

    -2

  • 707. 匿名 2022/10/24(月) 18:07:03 

    >>692
    養育費は子供のお金だよ。それは金銭的援助じゃないでしょうに…

    +30

    -0

  • 708. 匿名 2022/10/24(月) 18:13:23 

    >>705
    2人目が生まれるまでは、それこそ理想の母親の様だったみたいだよ。
    ハンバーグや野菜たっぷりのお鍋を作ったり、布おむつにこだわったり、しっかり健診も行って、お掃除もちゃんとしてたようだよ。義理のお母さんとも良好で、一緒にランチ行ったり。
    2人目が産まれてから、いきなり崩れてしまったみたい。心理学者からは、離人症みたいな症状で、良い状態が続いたら自分で壊してしまう病理があると推察されていた。

    +16

    -0

  • 709. 匿名 2022/10/24(月) 18:31:59 

    >>578
    このコメントにマイナスしてる奴って相当ひねくれものだね

    +8

    -2

  • 710. 匿名 2022/10/24(月) 18:37:33 

    >>327
    これおかしいよね
    死人に口なしというか、いまだに尊属非属の関係性引きずってんのかな?って思う
    とんでもなく自分が追い詰められて、とてつもなく子供に手を焼いて本当の本当に仕方なくとかじゃない限り、子供殺したという事実でのみ裁判してほしいわ
    なんで殺人なのに5年程度の服役なんだよ

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2022/10/24(月) 18:53:19 

    定期的にガルちゃんでみるから
    今アマプラで見てきた

    姉弟がかわいくて、健気で
    切なかった。。

    ふたりともフィクションだからふくふく愛らしいままだけど
    事件はひどい状態だったろうな。

    +17

    -0

  • 712. 匿名 2022/10/24(月) 18:53:21 

    複雑…早苗に同情してしまった。

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2022/10/24(月) 18:57:26 

    >>692
    離婚した原因は母親にあったのかもしれないけど、それって子供には関係ないよね。
    そうだとしても父親は子供の父親なんだし。
    姑絡んで一筆書かせてるのもあれだし、子供に無責任過ぎる。

    +17

    -0

  • 714. 匿名 2022/10/24(月) 19:30:47 

    >>41
    子供虐待を「ショー気分」で眺めていられる
    あなたも恐るべし神経の持ち主ね😱
    私なら小動物でも無理だわ。
    即通報する。

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2022/10/24(月) 21:19:38 

    >>712
    正直、この人より長く入るべき人だらけじゃない?別に短くしろとは思わないけど、他の非道な虐待事件よりもまだ情状酌量の余地ありとなりそうだけど。。とにかく他が短すぎる。

    +18

    -0

  • 716. 匿名 2022/10/24(月) 21:45:02 

    >>708
    離人症という診断が出たんだ…
    自分が望みに望んだ幸せな生活だったはずなのにね、どうしてだろう。

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2022/10/24(月) 21:51:30 

    >>715
    ほんとそれ思うよ。
    ルポルタージュ読んだけど、早苗は生い立ちにも同情出来る部分あるんだよね。やったことは非情極まりないけど。
    元夫、早苗の両親、義母、、、周りの大人達はなぜ誰一人として幼い子どもたちのことを気にかけなかったのか。
    早苗は裁判でも他の虐待親と違って自分を擁護するようなことは言わないし、『下の子の誕生日の時に誰からもお祝いされなかったことが悲しかった』とか『自分がインフルエンザにかかった時に二人の子供の世話をお願いしたのに誰も引き受けてくれなかった』とか、そんな孤独な中育児していくなんて絶望しかないよ。

    +35

    -0

  • 718. 匿名 2022/10/24(月) 21:59:59 

    何不自由なく暮らしてる娘
    旦那や周りに可愛がられて。
    私はそうじゃなかったから、
    たまに、嫌になる。
    叱るだけで私は悪者。
    叱ると旦那に怒鳴られる
    将来大丈夫かな。もう、私は知らないよ。

    +3

    -2

  • 719. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:54 

    >>717

    いや〜…元夫よ、そういうときくらい子供の世話しろよ…
    被害者ヅラしてるけどお前も虐待してたの分からないかな…

    +31

    -0

  • 720. 匿名 2022/10/24(月) 22:11:05 

    私、育児に疲れたから
    何もかも嫌になる気持ちは分かる。
    男や、殺すとかには走らなくても。
    逃げ出したく常に思ってるよ。

    +7

    -1

  • 721. 匿名 2022/10/24(月) 22:18:34 

    >>720
    かなりしんどい状態だね。
    頑張りすぎないでね。生活課に相談してみてね。
    例えば今ぱっと調べてでてきた大阪の西区だと「子育ての悩み相談」で18歳までのお子さんの悩み相談受けてもらえたりするのもあるから
    大阪市西区:切れ目のない子育て支援をしています (…>子育て>健診・検査・予防接種)
    大阪市西区:切れ目のない子育て支援をしています (…>子育て>健診・検査・予防接種)www.city.osaka.lg.jp

    妊娠期から就学前の子育てに関する健診等の時期、問合せ窓口が一目でわかる「子育て年表」を作成しました。また、妊娠や出産などの不安や悩み事などを相談できる窓口や出会い・交流の場をまとめました。

    +5

    -2

  • 722. 匿名 2022/10/24(月) 22:19:36 

    >>718
    旦那さんそれDVじゃないかしら...

    +0

    -2

  • 723. 匿名 2022/10/24(月) 22:20:01 

    暴力の虐待じゃなくて、
    直前までママはサチにもソラにも愛を持って接してて
    サチはなにも疑わずひたすらママを待ち続けてたのが
    余計にかなしい。

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2022/10/24(月) 23:30:59 

    >>135
    託児所預けて仕事行けば良かったのにね。
    育てらんないなら施設に預けるとか何故しなかったのかなあ

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2022/10/24(月) 23:46:43 

    >>172
    わかる。私もそう思った。憎いっていう激しい感情ではなくて無って感じ。愛おしいも憎いもなにもなくなって無になっちゃってる。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:48 

    >>722
    子どもは大好きなんです。
    優しい。でも、
    私とは喧嘩ばかりで
    話が通じない。

    +1

    -4

  • 727. 匿名 2022/10/24(月) 23:54:26 

    >>721
    ありがとうございます。
    子ども産んだばかりなのに。
    逃げたいだなんて、
    おかしいだろうけど。

    +2

    -3

  • 728. 匿名 2022/10/25(火) 00:34:41 

    みんなのコメント見て興味が湧いたので見てみようかなとアマプラ開いたけど…
    子供がマヨネーズ吸ってるサムネがもうキツかったのでやめた…

    残酷とはいえ、養育費出さない夫にネグレクトしてきた実父で、まったく頼れない奴ばかりだとしたらどんなに子供を愛してても自分だって精神崩壊するかもなと思ってみんなのコメント読んだよ
    実際あった事件ってのも苦しいね
    こういう人は救われてほしい

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2022/10/25(火) 02:07:23 

    >>690
    寂しいというより絶望じゃない?

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2022/10/25(火) 02:36:02 

    この映画と八日目の蝉を見てきた

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2022/10/25(火) 08:02:42 

    >>727
    産後うつかも。すぐにでも相談されたし!

    +6

    -1

  • 732. 匿名 2022/10/25(火) 08:22:41 

    事件のとき子供居なかったから、この女クソだな!同じ目にあえ!とか思ってたけど、
    子供産んだら、早苗の気持ちが少しわかる。やったことは本当に非道だけど、じゃあ周りはなにしてたの?とか。
    なんかなんかなぁ、周りの助けがあれば今頃3人で幸せだったんじゃないか?とか。

    +5

    -4

  • 733. 匿名 2022/10/25(火) 08:38:38 

    >>536

    見るべき所はそこじゃない気がする
    男と上手くいかないことが問題なわけではない

    +6

    -2

  • 734. 匿名 2022/10/25(火) 10:10:15 

    選ばれた人だから当たり前だけど母親役の人も子役の子も美形だね
    実際の犯人達も一般人にしては可愛い方なんだろうけど役者に演じられるとかなり美化されるね
    母親役の人顔小さいね
    170cm近くあると思ったら160cmで驚いた
    背は高く無いけどモデル系のキリッとした顔立ちで好きだ

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2022/10/25(火) 13:38:39 

    >>719
    ほんとそう。綺麗事言うやつ一番嫌い。
    やるべきことやってから物言えよって感じ。

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2022/10/25(火) 18:28:57 

    >>727
    おかしくない!おかしくない!子供産まれてすぐ幸福ハッピーな人って少ないんじゃないかな?
    毎日不安に押しつぶされそうだったよ。

    +7

    -2

  • 737. 匿名 2022/10/25(火) 23:15:10 

    >>672
    こういう事件を起こす人たちは「助け合い」なんかひっくり返っても出来ない
    出来てる人たちはまともな支援に繋がれてるしこんな事件起こさない

    以前兄が妹を撲殺した事件があったけど、そこの母親も相当おかしくてあの後覚醒剤所持で捕まってた
    助け合いとか親とか遊びとかそういう次元の問題じゃなくて、まず人間としての根っこがおかしい
    社会に出来ることがあるとすれば親権の剥奪一択だよ

    +0

    -2

  • 738. 匿名 2022/10/26(水) 08:33:07 

    >>737
    映画見てないでしょ…こういうアホな人減ってほしい
    何を学ぶこともなく
    ただ悪口を言いたいだけで生産性のない人間

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2022/10/26(水) 13:44:05 

    >>557
    実際の事件では胃袋の中オムツとか排泄物が入ってたのよね…本当に心が壊れそうになる

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2022/10/26(水) 14:12:11 

    >>717
    批判覚悟で書くと私も同じ大阪で当時水商売してホスト通ってた。上の子供ミナミの託児所預けたりして。
    今は三児の母だけど早苗の1番の失敗はホストに行った事だと思うわ。逃げたくなった気持ちもわかるけど…
    色々と面倒になってしまったのもわからなくもないけど
    でもせめて子供閉じ込めず置き去りにしてほしかったな。まあ、お前が言うなて思われるだろうけど。

    +3

    -5

  • 741. 匿名 2022/10/26(水) 14:16:44 

    >>578
    逃げれてよかった。
    叔母さんがいてよかった。
    あなたを選んでくれた旦那さんがいて
    素敵な娘さん授かれて幸せだよ。
    辛い気持ちになる事が今後少しづつでも少なくなっていきますように。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2022/10/26(水) 19:19:16 

    >>717
    カケラくらいは経験ある人いるよね。私もコロナワクチンで高熱出してるとき子供誰も見てくれず、夫は仕事に行ったわ。忙しいとかなんだかんだ誰も子供預かってくれないし。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2022/10/26(水) 22:36:26 

    >>740
    あなたはどうしてとどまれたの?

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2022/10/26(水) 23:02:08 

    >>718
    幼少期の背景は普通に育ったうちでも、旦那に叱りすぎだと怒られたよ。
    うちの旦那は子供と遊んだりするのはありがたいけど躾をしないし、宿題とかも見ないしいいとこ取りだもんね、わかるよ。
    子が発達障害だからか上手くいかなくて私が叱りすぎなのか、旦那が甘やかしすぎなのかよくわらないけどなんで私がって思う時もある。旦那に怒られてこの前も爆発したわ。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2022/10/27(木) 08:30:14 

    >>332
    付き合わなくていいと思うよ?
    逃げていいのよ?

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2022/10/27(木) 10:35:23 

    >>743
    私は元旦那に助けを求めてしまった。
    もう無理って。
    しばらく金ズルにされたけどね。
    でも周りはみんな楽しく遊んでて自分だけなんでこんなしんどいん?とか私て何なんやろ?て絶望してた。
    子供が1番かわいそうだけどそんなこと考えられるまともな頭じゃないからこういう事件とかあるんやろうね。

    ちなみに親は頼ったら即助けてくれたやろうけど良い両親だからこそ私は頼れなかったよ。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2022/10/27(木) 12:15:18 

    >>746
    そっか、何とか頼る事ができて最悪な事態は免れたってことか...。
    良いご両親だからこそ頼れないって事があるんだね。
    この事件の母親は、離婚したての頃は施設に預けようとしたり、相談窓口に電話したり、父親や元良人に何とか助けを求めようとしていたんだよね。結局積極的な介入がされなくて、助けられずに最悪な結果になってしまったんだけど...
    高校の教育とかで、公的支援とかの教育を積極的に取り入れるとか、「助けの求め方」の教育をすれば少しは助けられる人が増えるのかな...

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/10/27(木) 13:06:41 

    >>231
    その通りだ・・まじ奴隷w

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/10/27(木) 16:04:38 

    >>747
    こういうのって、じゃあ児相介入とかでなく精神的な助けが必要なんやと思う。
    もともと依存的だったりしたんじゃないかな。
    だからこそホストに依存して現実から逃げちゃったんやろうなぁって。
    依存先が子供になればよかったけど年子て小さい頃は本当に子育て大変だから負担になっちゃったんだと思う。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2022/10/27(木) 16:55:10 

    さっき見てきたんだけど、もう展開が胸糞になるのはわかってたから、最初の平凡で愛が溢れる映像の方がキツかった。
    こんなに穏やかだった生活がジワジワと地獄になっていく様を子供がどう感じていたのかと思うと涙が出た。
    優しくて大好きだったママが最終的には鬼になる。
    あんな地獄に放置されて、自分が飢えて死にかけてても、お姉ちゃんはまだママを恋しく思ってた。
    大好きなママの変貌を信じたくなかったんだろうな、またあの優しいママがいつか帰ってくると思ってたのかな。
    幼児はまだ生きる世界が狭すぎるから親が全てなんだよね。
    側から見ればどんなに酷いことをされていても、それがわからないし酷いことをされても、親が、ママが、絶対なんだよね。
    大人ならクズ親として見限れるのに、幼児にはそれができない。
    だから子供は絶対に守ってあげなきゃいけないんだよね。
    書いててもまた涙が出る。

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2022/10/27(木) 17:35:34 

    >>749
    そうだね、お母さんへのサポートが一番だと思うな、私も。
    結局安定した母親の元で育つのが子供にとっては一番だもんね。

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2022/10/28(金) 02:56:33 

    >>733
    男に依存するような人じゃなければこんな事にはならないよ

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2022/10/28(金) 14:33:19 

    >>237
    あんな小さな子供二人放置するなんて普通の精神状態では絶対にできないですよね。生き残っていたお姉ちゃんはお風呂で殺すなんて見ていて辛すぎました。

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2022/10/29(土) 22:33:11 

    子どもを置き去りにしたときの母親の様子を見て(髪結んであげたり、どうしたの?って優しく聞いてあげてたり)きっと心の底から邪魔には思ってなかったはず。
    あの量の炒飯残していくあたり2.3日で帰ってくる予定だったのかも。
    男との時間が楽しくてあと一日、あと一日になって帰れなくなってしまったのかと思った。
    でもラストは本当にキツい。
    女の子お風呂場でママと一緒に入るって言ってたよね。
    しかもなんかおかしいって察したのかすごく小さな声で。
    辛すぎて涙でた。

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2022/11/14(月) 14:59:28 

    >>1
    気持ち悪い映画。
    残酷過ぎて吐き気がする。
    見なければ良かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード