-
1. 匿名 2022/10/22(土) 20:47:38
悩んでます。
最近新しく入った職場にとても香水臭い人がいます。
臭い以外はいい人で、仕事も楽しいので出来たら続けたいのですが長時間近くにいるので頭が痛くなってきてとてもストレスです。
その人はベテランですし新人が意見を言うことも出来ず上司に言えば私がクビになりそうです。
マスク二重、首から空気清浄機など考えています。対処法ありませんか?+259
-17
-
2. 匿名 2022/10/22(土) 20:47:57
本人に言う+48
-29
-
3. 匿名 2022/10/22(土) 20:48:18
本人に伝わらない以外ない+119
-8
-
4. 匿名 2022/10/22(土) 20:48:30
香水臭いのは言ってもいいんじゃない?
オブラートに包めば+116
-10
-
5. 匿名 2022/10/22(土) 20:48:42
香水は本当にヤバイよね。頭痛くなったり気分悪くなったりね。上司から注意してもらったら?+430
-7
-
6. 匿名 2022/10/22(土) 20:48:47
遠巻きに何か臭くない?って言うとか
でも嫌味っぽいかな+5
-32
-
7. 匿名 2022/10/22(土) 20:48:49
香害警察出動するぞー!+28
-31
-
8. 匿名 2022/10/22(土) 20:48:52
今は何も言わない
もう少し慣れたら上司に言う+75
-6
-
9. 匿名 2022/10/22(土) 20:48:55
+3
-69
-
10. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:06
何の香水つけてますか?と、臭ってますアピールする+109
-15
-
11. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:08
シンプルに職場に香水付けてくる意味がわからん+400
-47
-
12. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:09
>>1
秋花粉のせいにして、コンパクトな空気清浄機を試してみては?+63
-0
-
13. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:19
香水本当に苦手って言ってみる+22
-1
-
14. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:27
エレベーターからトイレから廊下から全部匂い残る人いるよね+510
-5
-
15. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:48
上司に言ってクビはいくらなんでもなくない?
特にこのご時世+161
-3
-
16. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:50
私はめちゃくちゃ柔軟剤強い人がいて一緒に働いてると頭痛吐き気してくる。こればっかりは我慢だ+290
-5
-
17. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:04
ワキガよりまし
言えばやめない?+106
-9
-
18. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:07
前にいた人がめちゃくちゃ香水キツかった。事務所っては無機質なところだから香水はちょっとね…。
って香水キツい人に話したら察してくれたことある+24
-10
-
19. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:10
「いつもいい香りですよね、〇〇さんが通ったあとも香りがするんですよ」という
本当に気遣いができる香水好きな人は香害も気にするから、それだけでも強すぎたかもと気づくはず+10
-37
-
20. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:17
>>1
爽やかな嗅いでいたい物とオェーッてなるのあるよね。美男美女で爽やかならいいのにね+131
-3
-
21. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:17
これから寒くなってきて暖房するようになったら、もっと悲惨だよ!早めに対処しよ!+155
-3
-
22. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:20
鼻にわた詰めてからマスクするとか
息しにくいか…+1
-6
-
23. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:31
どーるちぇあーーーんどがばーーなあーーのそのこーすいのせいだよおおおおお+7
-18
-
24. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:42
いつもいい匂いですよね
〇〇さんがいたあと、通ったあとってすぐ分かります
て言う
通じるかなー?+10
-30
-
25. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:48
マスクの内側に濡らしたコットン入れてしのぐかな・・・
そのぐらいしか防御方法を思いつかない+8
-3
-
26. 匿名 2022/10/22(土) 20:50:59
なんか臭いから窓開けて良いですか?何の臭いですかね。と言ってみる+100
-17
-
27. 匿名 2022/10/22(土) 20:51:01
ベテランってことはアラフォーとか…?
いわゆるお局だったらすごく言いづらそうで困るね。。+88
-10
-
28. 匿名 2022/10/22(土) 20:51:16
入社したてなら様子見するかなあ
臭いのは長年その会社にいるベテランの人なんでしょ?他の同僚でもにおいが気になってる人が絶対いると思う+127
-2
-
29. 匿名 2022/10/22(土) 20:51:58
>>24
それだと逆に気を良くすると思うよ+25
-1
-
30. 匿名 2022/10/22(土) 20:52:08
>>10
それ車に乗せてくれた友人にアピールしたけど気づいてくれなかった
冬だったけど「ちょっと窓あけてもいいかな?」って言っても「いーよ~」って気づいてくれなかったよ。
ちなみに洗濯洗剤、柔軟剤のニオイがキツい人も苦手+185
-10
-
31. 匿名 2022/10/22(土) 20:52:41
>>27
そうだよね。しかも長年愛用してるだろうから嗅覚も麻痺してそう+52
-1
-
32. 匿名 2022/10/22(土) 20:52:49
>>24
良い匂いではなく、不快な臭い+7
-1
-
33. 匿名 2022/10/22(土) 20:52:51
>>6
それだとシモ系の匂いの事言ってるみたいだから効き目なさそう。何だったらあいつ屁でもこいたんかって言われるよ。+44
-1
-
34. 匿名 2022/10/22(土) 20:52:51
爽やかな香りなら良いんだけどクッサイのが多い気がしてる+22
-3
-
35. 匿名 2022/10/22(土) 20:52:56
>>1
『何か臭くないですか!?これ何の匂いですかね!?』ってキョドってみる+7
-18
-
36. 匿名 2022/10/22(土) 20:53:05
>>14
ガクトがプラチナムだっけ?むっちゃ使ってるからダウンタウンか誰かに「ガクト臭がする!」って言われてた。+108
-0
-
37. 匿名 2022/10/22(土) 20:53:25
>>1
いま職場にいる子がいっときそうだった。
いた場所がわかるほど香水?の匂いプンプン残ってた。
でもある時から全くなくなった。
いまも無臭。
多分、こんな職場でつけたとこで意味ないやって気づいたんだと思う。+161
-4
-
38. 匿名 2022/10/22(土) 20:53:26
うちの夫部長だから後輩からその相談あってその女性に注意してたよ。+11
-4
-
39. 匿名 2022/10/22(土) 20:53:27
>>19
これは調子に乗る気がする+66
-2
-
40. 匿名 2022/10/22(土) 20:54:05
>>17
某youtuberの動画を観たけど保険利くようになったんだってね。
片方で2万くらいだって+11
-1
-
41. 匿名 2022/10/22(土) 20:54:13
マンションでも香水くさい人いる。エレベーターしばらく臭ってて、しかも良い香りでもないからクサイ+103
-0
-
42. 匿名 2022/10/22(土) 20:54:17
2人いる
アラフィフ男性と20代女性
男性については別のアラフィフ女性(無臭)が「うちらの頃、おしゃれな人に流行ったんだよね」と呟いてた
最近はおしゃれ若者の間でまた流行ってるみたいだね+5
-4
-
43. 匿名 2022/10/22(土) 20:54:18
○○さん、どこに居てもその匂いでわかりますねって山瀬まみのモノマネ風に。+8
-3
-
44. 匿名 2022/10/22(土) 20:54:45
臭い以外は良い人で
笑笑😂+14
-2
-
45. 匿名 2022/10/22(土) 20:55:21
自分も香水つける+8
-2
-
46. 匿名 2022/10/22(土) 20:55:21
ぷんぷんさせてる人の香水って趣味悪いの多くない?+160
-5
-
47. 匿名 2022/10/22(土) 20:55:34
タバコ吸ってる人って、臭い消しに香水つける人がいる。タバコと香水のミックスで余計に臭いから。+108
-2
-
48. 匿名 2022/10/22(土) 20:55:58
>>30
車に乗せてもらっといて笑+54
-20
-
49. 匿名 2022/10/22(土) 20:56:07
>>1
何回も香水付けて注意されてる女が職場にいるんだけどまた香水付けてきて体調が悪くなったから本人に言ったよ
言ったらブチ切れてたけど…
上司にも言って注意してもらった+139
-4
-
50. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:24
>>10
聞いたが最後嬉しそうに銘柄は勿論、価格やどこで購入してるかまで教えてくれそう。+140
-1
-
51. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:27
>>1
「〇〇さん、なんていう香水つけてるんですか?」と本人に言ってみる。
いい匂いですね、とは絶対に言わない。
まともな人ならこれだけで「つけすぎてるかな」と気付いて控えめにするはず。
でも、職場環境を整えるのは上司の務めだから、頭が痛くなるほどの香水臭さだったらうまく注意するはずなんだけどなあ。
他の人と雑談する時に「〇〇さんって、いつも香水多めにつけてるんですかねー」って聞いてみるのもよさそう。
「自分も気になってた。鼻がツラい」って同じ意見の人がいたら、その人を味方にして上司に掛け合ってみる。
他の人が「注意されてもやめないんだよねー」って言ってたら他の対策を考える。+21
-12
-
52. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:30
香水じゃないけど机にルームフレグランス置いた同僚がいて、匂いがキツくて周りは(コロナ前)マスクしたり鼻にタオル当てたりしていた。それでも頭痛くなったり咳き込んだりする人がいたから、上司経由で注意してもらったよ。(その方が角が立たないと思って)+63
-0
-
53. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:37
>>10
逆に、いい香りだから聞いてきたと思われる恐れも+183
-0
-
54. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:45
体臭と香水が混ざって悪臭に変化しませんか?生臭くなりませか?
夏場は自分が生臭く感じたので夏は使いません
そして、職場のフィリピン人は年中生臭いです
一緒に仕事をしているわけじゃのでそれほど気にはならないのですが、もし一緒に狭い部屋で仕事だったらと想像すると恐ろしいです
+21
-2
-
55. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:46
+4
-2
-
56. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:48
香りの強いハンドクリームをつけていた後輩がいたんだけど、とある日に先輩が「素敵な香りのハンドクリームね。何の香り?」と後輩に話しかけてた。
先輩の顔を見たら、目が怖かった‼︎
それ以降、ハンドクリームの香りはしなくなったよ。+70
-1
-
57. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:01
>>49
香水とか柔軟剤がきつい人にきついと言うと大抵キレそう。大抵怖い性格してる+86
-3
-
58. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:21
たまーにマスク越しなのに強烈に匂うくらい香水をつけてる人いるよね。
匿名で会社にメールできない?
「そちらの会社に勤めている方で〜」って。
接客業とかなら客からの苦情を装って言えるんだけどね。
上司に相談もできないなら、ちょっと陰険なやり方かもしれないけど匿名で言うしかないよね。+16
-4
-
59. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:22
>>9
この人ホモビデオに出演して全裸で射精していた件については結局何もコメントしてないの?
たまげなければセーフか+13
-4
-
60. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:23
>>7
シャンプーやヘアコロンの話題だけでマイナスつけてくる香害警察いるからね。
いまから出てくるんじゃない?+15
-8
-
61. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:26
>>1
コロナ禍になって空気清浄機が設置された
臭い人いたけど、やたらその人が来ると空気清浄機のランプが黄色や赤になってフル稼働
さすがに本人気付いて清潔になったよ+93
-3
-
62. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:30
>>1
私の父親が正に職場の臭い人ですごめんなさい。
こういう問題って、職場の他人は言えないだろうから家族が言うべきだと思うので、私本人に言ってるんですけど全く動じないんです!
だから母にも言ってるんです。お父さんの香水キツイから、辞めさせないと職場の人に迷惑だよ!って。
でも母は「男の人は加齢臭とか気になるんじゃない?」と父をかばうんです。
以前私と母が通ってたスポーツクラブにも香水キツイおばさんがいて、2人でよく匂いキツイよねって呆れてたので母には話通じると思ってたのに、いざ夫の事となったらその反応かよとガッカリ。
家族が言っても手に負えません。なんなら家の中も香水きついです。+120
-2
-
63. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:33
>>19
褒め言葉として捉えそう+32
-0
-
64. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:43
>>19
後半だけ言った方がいいと思う+9
-0
-
65. 匿名 2022/10/22(土) 20:59:27
性能のいいマスクを使う+0
-0
-
66. 匿名 2022/10/22(土) 20:59:33
普通に他の人と話しながらその人に聞こえるように、香水苦手ーて言ったれば?それができないならマスク二重にして我慢するしかない。
三重にして、周りにどうしたの?と聞かれたら、香水の匂いかいでたら吐きそうになるからと言う+9
-0
-
67. 匿名 2022/10/22(土) 20:59:37
室内に充満するくらいの香りで頭痛が半端なかったので、私は我慢できずに「すみません、本当に申し訳ないですけど少し香水控えめにしてもらえませんか?私は好きな香りなんですけどねちょっとだけ匂いが強いです。」って伝えたことあるよ。
あっ、ごめんって言われて翌日からほんのりした香りに変わったよ。+103
-1
-
68. 匿名 2022/10/22(土) 20:59:51
香水つけてる本人は鼻がバカになってて匂わないらしいじゃん。
こうなったら主さんも香水を強めにつけて自分の鼻をバカにするしかない。+28
-3
-
69. 匿名 2022/10/22(土) 21:00:03
>>56
鈍感な人なら「褒められた〜」としか思わなそう。
+48
-0
-
70. 匿名 2022/10/22(土) 21:00:37
>>60
もう来てるよww+7
-0
-
71. 匿名 2022/10/22(土) 21:00:39
香水で自分をアピールする?職場で。お水なんじゃない?
私の職場では男が付けてるのがいたけど、他所に行ってホッとした。+7
-5
-
72. 匿名 2022/10/22(土) 21:00:41
いる。職場にも工場なのに事務員がつけてて不評。
男でもつけてる上司、加齢臭と混じってて本当気持ち悪くて、通ったら息止めてる。
臭いというしかないねー+14
-0
-
73. 匿名 2022/10/22(土) 21:00:43
いい人ならそれとなく言えるんじゃないですか。+2
-1
-
74. 匿名 2022/10/22(土) 21:00:55
>>1
この間病院の待ち合いで香水臭い若い子が隣に来た
マスク越しなのに臭うこと臭うこと
気分が悪くならない内にと直ぐに席を立った
一時的ならまだしも休み以外は通わなきゃならない逃げ場のない狭い空間で香害は困るよね
前の会社で隣の席のおっさんのヘアトニック?に悩ませられてたから主の気持ちが痛いほどわかる+70
-0
-
75. 匿名 2022/10/22(土) 21:01:06
>>14
うん、香水臭いから嫌い+24
-0
-
76. 匿名 2022/10/22(土) 21:01:22
もっと臭い香水つけて、対抗したら?w
そしたら相手もくさいなーって気づくはず+4
-3
-
77. 匿名 2022/10/22(土) 21:01:26
>>27
加齢臭気にして香水つけすぎて強くなってる可能性もあるしねー…+27
-1
-
78. 匿名 2022/10/22(土) 21:01:34
>>19
私も(臭いんだけど)のつもりで、「香水つけてるんだー」って言ったけど、自慢されて終わったわ。+20
-0
-
79. 匿名 2022/10/22(土) 21:01:59
>>52
職場の机にルームフレグランス置くって凄いね!
流石にそれはちょっと遠慮してほしいよね+72
-0
-
80. 匿名 2022/10/22(土) 21:02:38
マンションエレベーターが不快!朝から鼻が曲がるよ。+3
-0
-
81. 匿名 2022/10/22(土) 21:02:42
本人はだんだん鼻が慣れるのか元々鼻が悪いのかわからないけど本当に頭が痛くなって健康被害が出るのよね
+6
-0
-
82. 匿名 2022/10/22(土) 21:03:39
直接言えないからメモに書いてお願いする
本人不在時にロッカーか机にメモ置いておく、もちろん匿名で+10
-1
-
83. 匿名 2022/10/22(土) 21:03:41
>>59
何で裸なのかと思ったらホモビデオの画像なの?
キモい+18
-0
-
84. 匿名 2022/10/22(土) 21:04:07
香水なの?柔軟剤?ハンドクリーム?
ヘアコロン?まぁ、いろいろですね+4
-0
-
85. 匿名 2022/10/22(土) 21:04:40
>>1
香水使ってる人多くない?
職場じゃないけど、横浜歩いてるとしょっちゅう香水の臭いがプンプンしてくる
みんな意外と使うんだなーって思ってる+12
-0
-
86. 匿名 2022/10/22(土) 21:04:46
腋臭でデオドラント剤かけまくりの人に鼻を捥げられそうになったことがある
臭いと香料が混じるととんでもないないことになる
病気だからと何も言えなかったけど、お心当たりのある方はお願いだからご自身の為にも周囲の為にも治療して下さい+9
-4
-
87. 匿名 2022/10/22(土) 21:04:49
>>26
私鼻強くて
香水とか苦手なんです
って言いながら+20
-1
-
88. 匿名 2022/10/22(土) 21:05:00
コロナで嗅覚なくなった時、香水臭いおばさんが無臭になって本当にそれだけは快適だった
嗅覚戻ってから、また臭くて絶望したけどね😮💨+21
-0
-
89. 匿名 2022/10/22(土) 21:05:02
>>78
本人はすごいおしゃれの最先端、ハイブランドの伝道師。ぐらいのつもりで付けてるから癖が悪いよね+11
-2
-
90. 匿名 2022/10/22(土) 21:05:15
>>1
不思議なのは他の人達は気にならないのかだよね
同じように我慢してるのかな?+22
-2
-
91. 匿名 2022/10/22(土) 21:05:19
>>1
もしかしてその人ワキガかも+5
-2
-
92. 匿名 2022/10/22(土) 21:05:30
>>14
いるいる。
すれ違った時にフワッと香る程度なら香水って大好きなんだけど。
職場の同じ階のテナントにすごい香水キツイ人いて、誰もいないエレベーターなのにその人の匂いする時ある。
うわ、あそこの人今日出勤なんだなってすぐ分かる。
どんだけ振りかけたらあんなに残り香がするんだろう。
浴びてるのかな。+118
-0
-
93. 匿名 2022/10/22(土) 21:06:13
前の職場で香水きつくて大っ嫌いな先輩がいたんだけど○○さん奥から2番目のトイレ入りました?
めっちゃ○○さんの香水の匂い残ってました〜って嫌味っぽく言ったのに何処どこの何々の香水でって丁寧に教えてくれたわw
そういう人っていい香りって思われてると勘違いするんだよね+48
-3
-
94. 匿名 2022/10/22(土) 21:06:15
>>11
そっか、そうだよね
うちの職場は外人が多いからか、香水付けてる人がかなりいる
自分は日本人上司なのに香水すごいし、麻痺してて香水付けるのは普通だと思ってしまってた+89
-3
-
95. 匿名 2022/10/22(土) 21:06:21
スメルハラスメントなので、訴えることはできるよ
クビになんてならないよほんなことで+5
-0
-
96. 匿名 2022/10/22(土) 21:06:39
ごめん、極たまに香水つけて会社行く
気分転換も兼ねて
めっちゃさりげなく午前には消えてると思うw+7
-12
-
97. 匿名 2022/10/22(土) 21:07:12
もう香水売らないで欲しいです泣
タバコと同じように箱に注意書きしたり
周りに健康被害が及ぶこともありますって書いて欲しい泣
苦しみ+25
-24
-
98. 匿名 2022/10/22(土) 21:07:51
>>84
柔軟剤
安売りしてる有名メーカーの新商品を買ってしまって大失敗、とにかく香りがきつすぎるんだよ
柔軟剤が過剰に香りづけしてから香害が問題視されるようになった気がする+32
-2
-
99. 匿名 2022/10/22(土) 21:07:53
残っている香りの方が嫌
あ、この人がいるんだわとすぐに分かるから
嫌いな人だと憂鬱になる+20
-1
-
100. 匿名 2022/10/22(土) 21:08:02
トイレでまったく悪びれずに、「〇〇さん、匂いがするからいるなって思ったんですよー☺️」とか言ってみる。
「さっきトイレ行ってました?残り香がいつも残ってますよー」とか、「〇〇さんのいたら5Mくらい先から香水の匂いがするんですよー。あー〇〇さんいるなーってわかりますー☺️」とか、「他の人も言ってましたよー」とか言ってみる。
まともな神経の人なら控えめにするかも。+9
-3
-
101. 匿名 2022/10/22(土) 21:08:08
いい香りと言わなくてもどこの香水使ってるかって聞くのはプラスで捉えられる可能性があるから難しいよね
どこの香水使ってるか聞かれちゃった☺️みたいな人も絶対いるし+26
-1
-
102. 匿名 2022/10/22(土) 21:08:59
柔軟剤の方が無理なんだけど、やっぱり言えない+29
-1
-
103. 匿名 2022/10/22(土) 21:09:13
>>1
柔軟剤の匂いでは?+11
-1
-
104. 匿名 2022/10/22(土) 21:09:40
>>11
自分の気分を上げてます
仕事憂鬱だから+241
-32
-
105. 匿名 2022/10/22(土) 21:10:21
>>61
フル稼働ワロス+46
-0
-
106. 匿名 2022/10/22(土) 21:10:30
>>92
香水って徐々に臭いが弱くなるはずなのに、朝から夕方まで同じ強さで臭いって、どうやったらそうなるの
浴びるというか浸かってるんじゃないのかと思う
ちなみに東京一の満員電車で通勤してるから、同じ電車の人も毎朝地獄だろうな
一瞬横を通っただけで吐きそうに臭いもん+94
-2
-
107. 匿名 2022/10/22(土) 21:10:53
香水はワンプッシュのコストが激安だし手間も1秒だから、貧乏人やガサツな人が大好きなアイテム。
+8
-3
-
108. 匿名 2022/10/22(土) 21:10:54
元同僚が毎日香水ぷんぷんさせてて、おまけにトイレに全く行かない子で(昼に一回のみ)トイレ休憩行っていいよって言っても「私トイレ近くないんです♪」って言いながら時々おしっこ臭いときもあって香水+アンモニア臭で最悪だった。+19
-3
-
109. 匿名 2022/10/22(土) 21:11:27
>>1
以前、職場にダウニー臭い女性がいて辛かったのを思い出した。その場に居なくても匂いが残るほど臭かったがオジサン達は良い匂いだと興奮してたw+28
-4
-
110. 匿名 2022/10/22(土) 21:13:14
>>69
興味有りげで優しい声だったので「関心を持たないでー‼︎」と思ったけど、先輩の顔をみたら目が笑っていなくてジッと後輩をみてたので、さすがに後輩も勘付いたのかな⁉︎+20
-1
-
111. 匿名 2022/10/22(土) 21:13:36
そういえば柔軟剤だか香水だかきっつい同僚、デスクにアロマディフューザーを持ち込んでたわ…
その人の後に入ったトイレが香料臭くて気持ち悪くて吐き気催すくらいだった。
今は在宅勤務なので超快適+20
-1
-
112. 匿名 2022/10/22(土) 21:13:56
どこを歩いたかわかるくらいつけてる人がいる
お客さんと接することも多いのになぜなのか気になる+16
-1
-
113. 匿名 2022/10/22(土) 21:13:58
>>30
じゃあ人の家とか車とか、そもそも人付き合いとかしない方がいいね
+32
-7
-
114. 匿名 2022/10/22(土) 21:14:07
シャレた香水つけてはりますなあw+7
-0
-
115. 匿名 2022/10/22(土) 21:14:29
質問なんですが香水自体が嫌いなんですか?それともファブリーズみたいにシュッシュしまくってる人が嫌いなんですか?+5
-1
-
116. 匿名 2022/10/22(土) 21:15:53
接客業です
狭いレジの中真横に立たれて地獄です
言っていいのかな…+17
-0
-
117. 匿名 2022/10/22(土) 21:15:57
香水ではないのですがハンドオイルの香りがきつい人が隣の席です。トイレの後や何かした時などにぬってるのですがもろにこちらに香りがきて、しかもマスクだからかすごくツーンときて本当に臭いというかきつい。悪いですが都度わたしは何がでパタパタとあおっています、、+10
-0
-
118. 匿名 2022/10/22(土) 21:16:05
>>24
他の方も書いていたけど、後半の部分だけでいいと思う。良い匂い、は言わない方がいい。+9
-0
-
119. 匿名 2022/10/22(土) 21:16:07
>>56
匂い強めのハンドクリームも会社じゃ使いづらいよね。
無神経勢は使うけど。+42
-0
-
120. 匿名 2022/10/22(土) 21:16:36
私もワキガとすんごい柔軟剤と汗拭きシート系?のキツめの人らがいるよ。隣にいなくてもかなり臭ってくるけど、本人悪気ないからやっぱり言えない。+2
-1
-
121. 匿名 2022/10/22(土) 21:17:02
>>23
すみません、静かにしてもらえますか+26
-0
-
122. 匿名 2022/10/22(土) 21:17:21
>>1
昔、トレゾアがすげー臭くて吐きそうになった
顔があばたボツボツのお局+0
-4
-
123. 匿名 2022/10/22(土) 21:17:23
得意先やお客様から「香水がちょっとキツイかもしれません」という指摘をいただいたと言ったことがあります。本当に言われました。+32
-2
-
124. 匿名 2022/10/22(土) 21:17:57
>>28
みんな慣れちゃってるかも+6
-0
-
125. 匿名 2022/10/22(土) 21:18:15
取引先の社長さんがすっっごい香水臭くて、マスクをつんざくその匂いは、社長さんが帰っても数時間その匂いが残ってる。
年取ると鼻がにぶくなってきてつけすぎるんだろうね。
犬飼ってるらしいけど犬の鼻大丈夫なのか心配。+24
-1
-
126. 匿名 2022/10/22(土) 21:18:38
香水臭い人って大体が安物愛用者だよね
さりげなくその人との会話で香水の話に持っていって私も香水好きで〜このブランドがオススメですと2.3万の高めの香水の話をしてみる+11
-5
-
127. 匿名 2022/10/22(土) 21:20:13
スメルハラスメントって言うらしいね+8
-1
-
128. 匿名 2022/10/22(土) 21:20:19
前の店長(女)がそうだった
事務所に入ってくるなりプーンッてにおう。
ほのかな香りならまだいいけど、「うっ」てなるほどだった+19
-0
-
129. 匿名 2022/10/22(土) 21:20:42
>>109
ダウニーがまだそこまで知れ渡ってなかった頃に当時の彼氏の家が柔軟剤をダウニーに変えたらしくて
そんなもん知らない私は浮気相手の移り香かと疑って喧嘩したの思い出した。
柔軟剤がこんな匂いするわけないだろぉー!ってw+29
-0
-
130. 匿名 2022/10/22(土) 21:21:17
>>30
なら自分で運転しなさい+30
-2
-
131. 匿名 2022/10/22(土) 21:21:24
更衣室にも香水をプシュプシュと匂いを振りまく人も苦手です。
甘ったるくって気分悪くなりました。
ここあなたのお家じゃないんだよ?+22
-0
-
132. 匿名 2022/10/22(土) 21:21:34
>>16
分かる〜!最近多い気がする。柔軟剤の匂いって安っぽいから、それで香らせようとしないでほしい。慣れてきて本人は匂いに気づかないのかな?+54
-0
-
133. 匿名 2022/10/22(土) 21:22:17
>>11
日本は窮屈だな+142
-9
-
134. 匿名 2022/10/22(土) 21:23:01
>>1
私の隣はタバコ臭い人なので、それを消すために香水つけてます+4
-5
-
135. 匿名 2022/10/22(土) 21:23:03
私、美容院で髪セットしてもらった時に
香水どこのですか?って聞かれたことある
シャネルつけてたから匂いはきつかったと思う
遠回しに匂いきついって思われてたのかな?+4
-5
-
136. 匿名 2022/10/22(土) 21:23:24
>>1
なんかめっちゃ女子の匂いがします!なんか付けてますか?って逆に聞く。+2
-8
-
137. 匿名 2022/10/22(土) 21:23:41
>>103
そこは何でもいい+4
-0
-
138. 匿名 2022/10/22(土) 21:24:17
>>17
ワキガ隠そうと香水でカバーしてくる人いた...+9
-2
-
139. 匿名 2022/10/22(土) 21:24:33
くさっ!って感じるくらい臭いする奴でイケてるやつを見たことがない。+10
-1
-
140. 匿名 2022/10/22(土) 21:24:48
みんなが言うクッサイってどんな系統のやつ?
爽やかではなくクッサイんだよね。文字だとイメージつかなくて。+2
-0
-
141. 匿名 2022/10/22(土) 21:25:07
パート先が飲食なんだけど香水臭い男の子がいて
遠回しに注意したけど効果がなくて、店に彼女もいたから二人とも出勤の日は香水臭さが倍で地獄だった。
我慢できなくて「…くっせぇ」って言ってしまった。
すぐに解決した。+42
-2
-
142. 匿名 2022/10/22(土) 21:27:11
>>83
本当みたい。
ガルで知ったけどちゃんとホモビ出てたぽい。
でも本人スルーだし普通に結婚したし‥黒歴史的なやつかな?+13
-0
-
143. 匿名 2022/10/22(土) 21:27:12
>>89
そういうタイプの人ってこっちが迷惑してるの全く理解してなくて、むしろ良い香りのお裾分けしてあげてるぐらいの感じだよね。+5
-1
-
144. 匿名 2022/10/22(土) 21:27:13
>>10
いいかも。
私いつもと違う香水つけた日に
今日いい匂いって言われた時
つけすぎたかな?って焦ったことあるから気づくかも。
もしくは、喜んで終わるか。+28
-2
-
145. 匿名 2022/10/22(土) 21:27:52
>>140
ムスク系無理。+17
-2
-
146. 匿名 2022/10/22(土) 21:28:12
>>49
私は自分の机に無香空間置いてアピールした。
消臭ビーズがびっくりする速さで減っていき、同僚間で伝説になってる。+58
-10
-
147. 匿名 2022/10/22(土) 21:28:50
>>115
つけ過ぎてる香水が嫌いです
多すぎる柔軟剤の臭いが頭痛いです
ものにはほどほどってのがある
でも香水流行った時代もあるから、段々麻痺して匂いわからなくなるのもわかる
体臭とミックスすると相性悪いのもある
後輩がワキガでゴルチェの妙な香水つけてて、つわり中余計しんどかった+5
-1
-
148. 匿名 2022/10/22(土) 21:30:04
>>1
マスク2重には効果ないです
規約違反なんだけど自覚ないから
どうにもならない
暖房の時期はパワーアップするんだよね
+2
-0
-
149. 匿名 2022/10/22(土) 21:30:16
>>1
職場というかお客さんで香水めっちゃ付けてくる人います。(しかもおじさん)
その人が来ると香りで分かるほど!w
苦手な匂いなので早く帰ってくれーと心の奥で祈ってますw+11
-0
-
150. 匿名 2022/10/22(土) 21:30:50
>>67
香水つけてる人って鼻が麻痺してるから、あなたくらいハッキリ指摘しないとダメだよね+37
-1
-
151. 匿名 2022/10/22(土) 21:33:09
私は香水好きで家にいるときだけつけてるんだけど、「くっさ!!」って思われる人はつける量と場所が悪いんだと思う。
手首や首筋だとダイレクトに香りが拡散するし、人の鼻と近い位置だからきつく香ってしまう。
あと、昼休みとかに付け直してたらもう最悪よね。
フレッシュな香りがプーンだからね。+13
-0
-
152. 匿名 2022/10/22(土) 21:34:34
>>9
肩から福毛はえてる?+3
-1
-
153. 匿名 2022/10/22(土) 21:34:43
>>92
わかる!
小さい窓のない倉庫なんだけど、その人が入ると数時間経ってるのにその人の匂いがするので、今日ここ入ったんだ…あれ?絶対数時間前だよね?まだこんなに匂うの?ってビックリする。+30
-0
-
154. 匿名 2022/10/22(土) 21:35:38
今時珍しいくらい重度ワキガの同僚が誰々さんの香水が臭くて吐き気すると言っててみんなすごい気まずい。
+16
-1
-
155. 匿名 2022/10/22(土) 21:35:41
>>92
うちのフロアにもいるわ
従業員用エレベーターの残り香でなんの香水着けてるのか分かるくらいの人が…
ちなみにクロエ、エクラと来て、今はミュウミュウ
割に没個性的なセレクトなのよね笑+17
-3
-
156. 匿名 2022/10/22(土) 21:37:05
>>108
それってお漏らしじゃなくて、循環悪すぎて体臭におしっこ成分が混じるって事?
まぁトイレ行かないって事はきっと水分補給もあまりしてないよね…+18
-1
-
157. 匿名 2022/10/22(土) 21:37:59
>>55
ブルーミングブーケは良い香りだよね。
淡く香るなら職場でもいいよね。+20
-11
-
158. 匿名 2022/10/22(土) 21:38:44
そういう臭い人がドアノブ触ったらドアノブとかに臭いべったりついてない?
+4
-1
-
159. 匿名 2022/10/22(土) 21:40:22
スメルハラスメントって言葉があるくらいだから、然るべきところに相談できたらいいね+11
-1
-
160. 匿名 2022/10/22(土) 21:40:48
>>92
その人が通ったであろう通路にも残り香がするし、事務所のドアを開けた瞬間にも香りがする。休み時間に付け直ししてるのかな?一日中キツい香りがする。マスクしていても意味無い。+31
-3
-
161. 匿名 2022/10/22(土) 21:41:17
>>43
気楽に話せる関係で上手く伝えられれば
よさそうだね!+0
-0
-
162. 匿名 2022/10/22(土) 21:42:37
高卒入社の子ですっごく臭い子がいる。
高校出て遊ばずすぐ就職したもんだから会社を自由に何でもしていい場所と勘違いしてる。
化粧もめちゃくちゃ濃くて香水もやばい。
彼女が一瞬そのフロアに来ただけで残り香がフロア中に蔓延するくらい。
+14
-0
-
163. 匿名 2022/10/22(土) 21:43:20
>>121
草+11
-0
-
164. 匿名 2022/10/22(土) 21:43:21
>>5
あまり知られていないけど
職場は遊びでくる場所ではなく、スメルハラスメントで裁判例もあるれっきとした労災らしい。
環境労働省にて
「労働者に対して適切な労働環境を提供する義務がある」
+38
-3
-
165. 匿名 2022/10/22(土) 21:44:20
〇〇さんさっきあのエレベーター乗りました?
さっきあの部屋にいました?
さっきトイレ行きました?
あの廊下通りましたよね?
え?なぜって?
〇〇さんの香水ですよ笑
数時間前でも分かるんですよね〜笑
って自然に会話として伝えてみる+14
-1
-
166. 匿名 2022/10/22(土) 21:44:47
いるいる香水臭い人!!
うちの職場のアラフォー女性は
そいつが通ったであろう場所にもその匂いがするほど臭い!!!
周りに言ってくれる人いないんだろうねぇ…困ったわ+19
-3
-
167. 匿名 2022/10/22(土) 21:45:13
>>74
おっさんのヘアトニックで正に悩まされています。
義父なんですが、一緒に居ると頭痛くなりますキツい。キツ過ぎて一緒に居たくなくなります。+14
-1
-
168. 匿名 2022/10/22(土) 21:45:13
>>37
海外の香水と、柔軟剤が一人ずついた
その場を去った後でも通り道が分かるほど強烈だったけど
あるときからにおいがなくなった
おそらく誰かが本人に言ってくれたんだと思う・・・
頭痛がするほど強烈だったから、無臭になってよかった
+60
-3
-
169. 匿名 2022/10/22(土) 21:47:41
>>92
一緒!
何処の誰だかも知らないけど、存在感が凄い。
同じ会社の人、地獄だろうなって思ってる。+15
-0
-
170. 匿名 2022/10/22(土) 21:48:28
でも入ったばかりで香水くらいで騒ぐいつ辞めるか分からない新人と
ずっと働いてくれてる香水ベテランなら
上司はベテランをとるよね…+32
-1
-
171. 匿名 2022/10/22(土) 21:50:16
>>1
それでもいい人なんだね。うちの職場にいるのは化粧品と香水の臭いだけでなく常に何かをくちゃくちゃ食べてるし朝の出勤時と昼休憩後はタバコの臭いが混ざってる。しかも自サバ女。
んで自分のお気に入りと他の女性が隣同士で座ってる後ろを通りながら何かこの辺ムンってしない?と言ってたのを聞いてしまった。もう手の施しようが…+1
-0
-
172. 匿名 2022/10/22(土) 21:50:19
>>158
分かりますよ
義父からもらったナスの袋からプワーンって義父のコロンの匂いがして臭くて、ナスが可哀想になりました。でもナスはちゃんと食べましたよ!+6
-0
-
173. 匿名 2022/10/22(土) 21:50:30
病院勤務なんだけど、香水おばさんいたんだけど、霊安室の線香の匂いで私は楽になったから、ポケットに線香入れてた。+6
-0
-
174. 匿名 2022/10/22(土) 21:51:55
匿名の手紙を送りつけた。◯◯部署◯◯様って個人宛に。
読んだ途端早退して一週間ほど休んでたけど、復帰したら臭くなくなっててホッ。
絶対読むように速達で送ったよ♥️+12
-8
-
175. 匿名 2022/10/22(土) 21:52:06
>>140
甘ったるいのとかはきついかな+7
-0
-
176. 匿名 2022/10/22(土) 21:52:58
>>11
香水はつけないけど寝汗かくから出勤前にデオドラントシートで体拭きつつ薄っすら香りを纏ってる。これくらい許してくり+79
-3
-
177. 匿名 2022/10/22(土) 21:53:46
>>140
薔薇とかムスクとか濃厚なやつ+7
-0
-
178. 匿名 2022/10/22(土) 21:55:21
エレベーターでとんでもない臭いさせてる奴がいて、そいつが降りた後乗ってきた人に心の中で私じゃないんです先に降りた奴の残り香なんですと言ってる+23
-0
-
179. 匿名 2022/10/22(土) 21:56:09
おじさんとおじいちゃんの間くらいの人でも香水キツい人はサムライか、GK系の匂いの人が多い。隠れんぼしたら一発で見つかるくらい強い。+7
-0
-
180. 匿名 2022/10/22(土) 21:58:40
>>27
もしかしたら他の人も困ってるけど言いづらいとか+5
-0
-
181. 匿名 2022/10/22(土) 21:59:16
>>16
子どもの保育園のクラスにめちゃめちゃ柔軟剤の匂いプンプンする子がいて、可哀想になる
鼻おかしくなりそうなほど臭いんだよ、、、
前にその子の持ち物がうちのバッグに紛れ込んでて、バッグの中が数日匂い取れなくなるほどの強烈さだった
+51
-0
-
182. 匿名 2022/10/22(土) 22:00:26
一度ニオイを理由に具合が悪くなったと早退してみるとか?
+5
-0
-
183. 匿名 2022/10/22(土) 22:01:52
会社の新婚の男が付けるようになってまだモテたいんだな…って思った
あと無愛想でブ◯な30代独身女が付けるようになって痛い…って思った
香水って22くらいまでなら若くて痛い(自己顕示欲)懐かしさを感じるけど+4
-13
-
184. 匿名 2022/10/22(土) 22:04:50
居ますよね。香水は付けるけど、化粧は全くしない人でした。影で人に、「何で化粧はしないのに、香水は付けるのあの人。」と言われてました。+13
-2
-
185. 匿名 2022/10/22(土) 22:06:50
香水強めの女子と、すごい湿布くさい男性が近くにいる
どっちもつらい+6
-2
-
186. 匿名 2022/10/22(土) 22:07:11
>>1
上司ってのが面倒ですね。
私がいた職場(エステ・化粧品関係)で新人さんが香水プンプンで出勤してきたことが何度かある。
禁止事項ではないけど、匂いがきつく他部署の人からも香水が臭いと声が上がった、また他ブランドの香水だったので注意しました。
つけるなら取り扱ってる香水にして欲しいのと、香りをつける場所を考えて貰いたいと。
すいませんと言うより、不服そうな顔してました。
海外で働いてた時は、ピアスも香水も何も言われなかったのにってブツブツ言ってて、ここは日本なのでねって言ってあとは放って置いた。
主さんも誰か理解者がいて、その上司の方に言える立場の味方が見つかれば良いですね。
まずはその職場内での人脈作りですかね。+20
-2
-
187. 匿名 2022/10/22(土) 22:07:34
女で月一周期で香水つけてるのは
レディースデイズなんだろうと思う。+0
-7
-
188. 匿名 2022/10/22(土) 22:08:42
嘘でもいいから化学物質過敏症の人がいます、と全体的に言ってもらえないかな。
角立ちにくいと思うけど。+8
-0
-
189. 匿名 2022/10/22(土) 22:08:49
>>152
イヤホンのコードじゃね?+3
-0
-
190. 匿名 2022/10/22(土) 22:08:55
ハンドクリームとか香水の匂いがキツい人ってランチ食べてる時にご飯と人工の匂いと混ざるの気持ち悪いって思わないのかな。鼻が慣れるというけど、自分は慣れる前の香水つけ始めた頃に「あ、だめだ」って思ってそれから香水つけなくなったから。+9
-0
-
191. 匿名 2022/10/22(土) 22:12:32
>>30
彼氏に香水振られちゃって〜
彼氏がニオイつけたがってさぁ〜+0
-0
-
192. 匿名 2022/10/22(土) 22:13:25
>>156
多分そうかと。最初は尿漏れパッドでも付けてるのかと思ってその匂いかと思ってた。
真夏でも全く水分補給してなかったです。お水ちゃんと飲んでトイレに行った方がいいよとアドバイスしたくらい臭かった。
誤魔化すために、香水ぷんぷんさせてたのかも。+17
-0
-
193. 匿名 2022/10/22(土) 22:15:49
「神経過敏とかで、香りとかの刺激がきついんです。いい香りでもつらくて......ごめんなさい」とか言ってみたら?
私は季節の変わり目に耳が過敏になって、隣の先輩に頼んでスマホのアラーム音をさげてもらったよ。目覚まし時計みたいな音がしてて本当につらかったのよ。+7
-0
-
194. 匿名 2022/10/22(土) 22:18:52
>>1
近所にいる不倫常習奥さんがキツいぐらい香水プンプンさせていた。ちなみにその家庭の旦那も香水臭い(不倫していたらしい)、息子も香水(キツくない香りだが)つけて色んな女性と遊びまくっている まさに異性関係ごった煮家系。。
あとは知り合いのメンヘラ女(20代)が香水まとって色んな男性と肉体関係持って遊びまくっていた。
+2
-10
-
195. 匿名 2022/10/22(土) 22:19:10
>>11
私は香水好きだけど、制汗スプレーとか安っぽいヘアクリームの匂いは苦手
若い子ならまだいいけど、おばさんになってそういうの使ってたらなんか庶民的すぎて引く+24
-40
-
196. 匿名 2022/10/22(土) 22:20:07
喉が乾く・むせかえるレベルでクロエぷんぷんさせてた先輩がいたなあ。+5
-0
-
197. 匿名 2022/10/22(土) 22:21:09
職場ではないけど、母から聞いたエピソードで田舎の自治体の集まりに、いつもどぎつい香水つけてくるおばさんがいてみんな「きついね」と困っていたところ、一人のおじさんが俺が言う!と申し出て「臭かぁ」と一言伝えたらしい(笑)
それ以来香水つけてこなくなったみたい(笑)
ストレートに伝える方がいいのかもね。+24
-0
-
198. 匿名 2022/10/22(土) 22:21:24
うちも今どきクロエぷんぷんさせてる40代がいて頭痛くなる
その上アイスコーヒーの氷を常にガリガリ噛んでいて、聴いてる方は気持ち悪くて仕方ない
人食い人種かと思う音
嗅覚のみならず聴覚もやられてる+15
-0
-
199. 匿名 2022/10/22(土) 22:23:07
>>1
頭痛くなるくらいの香水で上司に言ったらクビになりそうなのですか。大変ですね。
以前の職場で仕事着を自宅で洗濯しているのか、柔軟剤臭が強烈な人がいました。おそらく安物だと思います。
匂いはなかなか言い出せないですね。+3
-4
-
200. 匿名 2022/10/22(土) 22:25:41
>>178
実は喫煙者って人とかは香水臭すぎる。
鼻が麻痺しているんだと思う。
あとやっぱり自己顕示欲やたら強かった男女が香水付けまくってた。香りは爽やかめのもあったけど、どんなに外面良く取り繕っていても実際は周りから注目されたがりやな男女が付けてたわ 周りは。
エレベーター密閉されているし香水キツいよね。
本人は自分の香水の香りにウットリしているんだろうけど、いらない香りが残っていて人によっては不快にも感じるよね。
+6
-1
-
201. 匿名 2022/10/22(土) 22:27:41
>>159
でも日本人は臭いに対して少し神経質過ぎる+13
-12
-
202. 匿名 2022/10/22(土) 22:29:36
>>61
それいいね。
香りって感じ方に個人差あるし、本人は麻痺して分かってないから、空気清浄機が働いてくれるの暗に指摘できて角が立たずありがたいw+9
-1
-
203. 匿名 2022/10/22(土) 22:32:06
食べ物食べているとき香り入ってオェーってなる。
よく香水付けて飲食出来るね と思う。+10
-2
-
204. 匿名 2022/10/22(土) 22:32:14
>>92
そうそう。そういう人ってどんくらいどこに付けてるんだろう。
私もつけるけど、おへそ当たりにワンプッシュか、足首にワンプッシュだから、窓閉めた車の中でも夫に気がつかれない。自分だけが嗅いでるって感じ。
よくある両手首にシュッシュして首元に持ってきてって感じなのかな。
香害になりたくないから純粋に知りたい。+17
-1
-
205. 匿名 2022/10/22(土) 22:32:34
>>11
実は柔軟剤とか+37
-0
-
206. 匿名 2022/10/22(土) 22:35:56
>>1
匿名で労務とかにご意見出来たらいいのにね。
香水とかブーツ(足)や腋臭、男性女性関係なく
夏場はとくにいろんなニオイがする。
+6
-0
-
207. 匿名 2022/10/22(土) 22:36:37
>>146
消臭ビーズってのは臭いから早く減るもんではない+65
-0
-
208. 匿名 2022/10/22(土) 22:39:26
>>61
自分だったらすごくショックだわ…!
お風呂入ってないとかなら自分が悪いけど、
自然に生きてて出る体臭だったら悲しい…+28
-1
-
209. 匿名 2022/10/22(土) 22:41:34
>>162
そういう子は若いうちに誰か注意してほしいね+3
-0
-
210. 匿名 2022/10/22(土) 22:41:57
>>1
知り合いは逆で、香水臭い(シャネルの香水を10プッシュ)んだけど、新しく入ってきた派遣が上司に伝えて、みんな結託されて、それ以外にも次々苦情が出て首になったよ!
ぶっちゃけ飲食店や、出先で香りの強い人いるだけできついのに職場は辛いよね。+22
-0
-
211. 匿名 2022/10/22(土) 22:44:11
朝会社の最寄駅で「あれ?この香りは…?」と思ったら数百メートル先に社内の香水キツイ人がゆっくり歩いていた。
外でも香りが残るって、一体、、と衝撃を受けた。
そして社内で香りキツい!!+8
-0
-
212. 匿名 2022/10/22(土) 22:44:43
>>1
顧客からクレーム入ってる程には無理なのかな?
席替えかなぁ…+0
-0
-
213. 匿名 2022/10/22(土) 22:49:21
>>204
私は接客業だから仕事の時香水付けなくて、遊びに行く時だけなんだよね。
使い切れないからミニ香水しか買わないんだけど。
私が使ってるミニ香水はスプレー付いてないから瓶をひっくり返してそこに付いた1滴を片手首に付けてそれをもう片方の手首に移してそれを首筋に移してる。
香水付けてるって言ったら全然気付かなかったっていつも言われるけどそのぐらいの方が丁度いいよね。
私が思うに香水キツイ人って服にバンバンかけてるか、直に肌につけてるなら首筋に1プッシュ、さらに手首に1プッシュ、更に足首に1プッシュとかしてそう。
全身に付けない限りあんなに立ち去った後ずっと残らないと思う。+15
-1
-
214. 匿名 2022/10/22(土) 22:52:51
ふわっと香るならいいんだよ。
付け過ぎが問題。
10年以上臭いままで学級崩壊して回ってる教師がいる。+16
-0
-
215. 匿名 2022/10/22(土) 22:53:18
柑橘系のはまだええんやけど
セクシー(笑)みたいなん付けてるのが近く来たら最悪+10
-1
-
216. 匿名 2022/10/22(土) 22:57:40
>>215
柑橘も付けすぎでオェってなる。
凄い香り残るしたまにエレベーターで臭いなって感じる時ある。
なんでそんな付けたがるのか分からない。+3
-3
-
217. 匿名 2022/10/22(土) 23:00:38
知り合い遊び人男女が柑橘やら爽やかめのチョイスしまくっているの見てから香水付けたくなくなったし、好きな香りも苦手になった。
とりあえず密閉空間内で香り凄いから どうにかしてくれと思う。+4
-0
-
218. 匿名 2022/10/22(土) 23:01:10
>>14
そういう人に限って薔薇の香りなんだよね。歩くトイレの芳香剤みたいなのに、気付かないのが不思議。
ハンドクリームも薔薇の香りで勘弁してよって思った。
やめてくれたからよかったけど、それまでは辛かったなぁ。+13
-6
-
219. 匿名 2022/10/22(土) 23:04:41
>>61
お局様がどこにいたのかわかるくらいの加齢臭。お局が通ると空気清浄機が、空気の汚れ見つけました!とゴーッとフル稼働になるが、本人は機械が壊れてると思っていて、先週も加齢臭全開だった。
+12
-0
-
220. 匿名 2022/10/22(土) 23:05:19
香水を空中にスプレーしてその下をくぐるという付け方をする人がいるけど、髪や服にまんべんなくかかって全身香水くさくなるからやめてほしい。
お腹とか腰、膝の裏に控えめにつければいいのに。+8
-3
-
221. 匿名 2022/10/22(土) 23:06:45
>>210
10プッシュは凄いね。
CHANEL系の香水ってただでさえキツいのに。
でもああいったキツイ香水愛用する人って麻痺してるのか付けまくる人多いイメージ。+21
-0
-
222. 匿名 2022/10/22(土) 23:07:51
>>211
今朝、地下鉄乗ったら凄い香水臭い人が居た。電車の窓は10cm位空いてたのに。
+4
-0
-
223. 匿名 2022/10/22(土) 23:08:28
>>1
ミニ扇風機置いて自分が風上側になる様にする
ただし自分が臭かった時同じように陰で言われる+3
-1
-
224. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:11
>>28
多分半年頑張ったら匂いしなくなると思う。
私、職場にカレーシュを大量につけてる人がいるんだけど嗅覚疲労で何の匂いもしなくなってる。
+2
-3
-
225. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:57
>>1
横でごめんだけど、コレ電車や新幹線の中でも凄く迷惑よね。一駅分隣に座っただけでコッチにまで強烈な好みじゃない香りが乗り移るから、一日気持ち悪い。+16
-0
-
226. 匿名 2022/10/22(土) 23:18:52
匂いが強い弱い好き嫌い関係なさそうなレベルで、その臭い全人類が臭いと感じてると思うっていう香水があるけど、なぜそれをチョイスしたんだろう。嗅覚大丈夫?って人いるよね。
つけりゃいいってもんじゃない。
あと、柔軟剤でいい匂いを嗅いだことない。柔軟剤って貧乏な臭いがする。+7
-1
-
227. 匿名 2022/10/22(土) 23:21:28
>>48
乗るまで知らなかったの
高校生まではそんなに香りに拘らない子だったし+5
-8
-
228. 匿名 2022/10/22(土) 23:25:31
その日、アナスイの香水軽くつけてたけど自分では全く匂ってなくてもう無臭になったのかなと思ってた。
夕方にバイト先で同僚の側に行ったら「あぁーいい匂い~。」って言われてそのとき初めてこのくらいでも相手は匂うんだと理解したよ。
自分でわかるって相当な匂いなんだと気づかされた。+21
-0
-
229. 匿名 2022/10/22(土) 23:26:14
>>113
あ~、ココ読んでも改善する気の無い人?
迷惑している人、いっぱいおるんやで?
影でコソコソ言われてるよ。
「あの人、安っぽい柔軟剤だか香水付けて・・・自分ではいいニオイだと思ってるのかな?」って+9
-20
-
230. 匿名 2022/10/22(土) 23:27:52
>>218
最近、ロクシ○ンのハンドクリームがオフィスで使えなくなった。数年前からにおいがキツくなった。
私は良いけど、匂いがキツいから周りが嫌だろうなって思ってメーカー変えた。
ちょっとしたプレゼントでロク○タンのハンドクリームをあげるのもやめた。その人のオフィスの人にキツいにおいのハンドクリーム渡すなよ。って思われそうだから。+21
-1
-
231. 匿名 2022/10/22(土) 23:28:21
>>226
無香料の柔軟剤があるって知らないのかな?
洗濯洗剤も無香料があるし、香水に拘るならそこまで考えて欲しい。
貧乏な臭いの上に変な臭いの香水重ねるってどういう神経なんだろうね?+6
-0
-
232. 匿名 2022/10/22(土) 23:48:22
>>56
そんな事で怒るなんて意地悪おばさんですね。じゃあ自分は大層いい匂いしてるのか?と言い返したくなる。+9
-1
-
233. 匿名 2022/10/22(土) 23:54:12
>>19
本当に気遣いのできる香水好きはそこまでつけないよ…+7
-0
-
234. 匿名 2022/10/23(日) 00:01:31
臭すぎでくしゃみ出たことある、胡椒でも出ないのに、めちゃくちゃ臭いし自分の好みの香りじゃないからなおさら+4
-0
-
235. 匿名 2022/10/23(日) 00:12:24
>>106
服の上からもつけてるんじゃないかな
空中にスプレー噴いて、その中をくぐるのがオシャレなつけ方って思ってる人いるもんね
生地についた匂いは時間経過しても消えないし、上半身につくから、周囲の人の鼻の高さで匂いやすい+9
-1
-
236. 匿名 2022/10/23(日) 00:24:42
タバコ臭いよりマシ
+1
-1
-
237. 匿名 2022/10/23(日) 00:25:00
>>184
推しキャラの香りの香水
みたいに香水とオタクネタが絡むようになってから、香水ファンにオタクが増えたっぽいね
元々コレクターがいるようなマニアックな世界でもあるんで、オタク気質の人と相性いいらしいんだよね
その人もそうなんじゃないかなーと思う+5
-0
-
238. 匿名 2022/10/23(日) 00:26:56
柔軟剤くさい人の方が多い
遠くに居てもわかる+7
-0
-
239. 匿名 2022/10/23(日) 00:27:25
フワッと香るくらいならいいのかな?
香水つけられないなんてつまらない。+9
-3
-
240. 匿名 2022/10/23(日) 01:07:21
弊社は一人付け始めたら対抗してもう一人付け始め、また一人付け始め、参観日の教室みたいになってる。ちなみにみんなアラフォーのおばさん。一人目の時に良い匂いと褒めたのが間違いだったと後悔してる。+6
-1
-
241. 匿名 2022/10/23(日) 01:17:13
>>205
逆に柔軟剤の匂いだと思って、どこの柔軟剤ですか?って聞いたら香水で気まずいことになったことある+3
-0
-
242. 匿名 2022/10/23(日) 01:17:42
ウルトラマリンはダメでした。+6
-0
-
243. 匿名 2022/10/23(日) 01:19:56
>>11
意味がなきゃダメなのか。笑
単純に自分の落ち着く匂いで仕事したいってのもある。香水よりも弱いパルファムつけてるけど
かなりの至近距離にならないとわからないくらい自己満でつけてるだけだけど。+90
-5
-
244. 匿名 2022/10/23(日) 01:22:19
>>36
残り香が凄いって言ってたよね。
本人には全く伝わってなさそうで笑ったけど。
嫌味で言われてても気付かない人多い。笑+2
-0
-
245. 匿名 2022/10/23(日) 01:40:07
学校に来る外国の人が香水くさくて頭痛くなる+2
-0
-
246. 匿名 2022/10/23(日) 01:46:35
>>1
会社に医務室はない?
そこで相談するとか+0
-0
-
247. 匿名 2022/10/23(日) 01:52:20
30代の見た目チャラ男のやつ
まじで臭い
そこに居ないのに匂いする+3
-0
-
248. 匿名 2022/10/23(日) 02:13:30
柔軟剤くさい人もいるよね。
フローラルの香り、似合ってないよ。+1
-2
-
249. 匿名 2022/10/23(日) 02:21:46
置き手紙が良いかも。
「良い香りなんですけど、長時間嗅ぐと頭痛がするので悩んでいます。マイルドな香りの物に変えていただけませんか?」って。
香水を好む人って嗅覚麻痺してたりするからか、直接言ってもそのまま受け止めてくれなかったりする。
「私のこと嫌いで言ってる?」みたいな。
だから、あなたのことも、香りも好きなんだけど…って申し訳なさそうな感じで伝えてみては。
+4
-0
-
250. 匿名 2022/10/23(日) 02:30:19
>>14
駅から会社までの途中ですら匂いを感じて確認したら、10メートルほど先を匂いの発信源が歩いていたことがある
全然違う部署の人だけど、香害がひどすぎて同じ階の人はほとんどその人のこと知ってる
隣の席の人は大丈夫なんだろうかと心配になる+5
-0
-
251. 匿名 2022/10/23(日) 02:37:42
>>1
誰よりも早く出勤して、
(もしくは夜に職場に忘れ物をしたとか言って戻る)
「香水くせえ!つけすぎ!」みたいなメモを女の机の上に置く。
メモを書く時は手袋をして指紋を残さないようにする
+6
-5
-
252. 匿名 2022/10/23(日) 04:00:44
>>98
柔軟剤は体に悪すぎるし洗濯機にカビ生えるから修理業者はみんな止めろって言ってるよ+4
-0
-
253. 匿名 2022/10/23(日) 04:19:40
>>1
業務をきたすレベルならマジメに上司に相談した方がいい。自分の席を窓側にしてもらうとか。+7
-0
-
254. 匿名 2022/10/23(日) 04:21:33
>>1
介護士も多いね。しょうがないけど混じると危険な香り。+3
-0
-
255. 匿名 2022/10/23(日) 04:23:33
>>62
こういう人ほど職場の新人にやんわりでも指摘して貰った方が聞くんだよね。
+13
-0
-
256. 匿名 2022/10/23(日) 04:36:36
バイトやってた頃にめっちゃ香水臭い人がいて、でも責任者の彼女だったこととお局社員と仲が良かったために、誰も口を出せなかった
逆に私がうっすらとつけてきた香水を「臭い」と言い出し、お局から説教を食らった
あれはいまだに納得がいかない+8
-0
-
257. 匿名 2022/10/23(日) 04:45:27
明色アストリンゼンみたいな、母親が昔つけてた化粧品のにおいがする人いる。結構強いにおい。60代ぐらいの人。香水なんかな。同僚が陰で「くさい!頭痛がする」って言ってる。
逆にふわっといい香りの人もいる。多分柔軟剤?この人には何使ってるか聞いてみたい。+3
-0
-
258. 匿名 2022/10/23(日) 04:52:27
>>9
誰?+4
-0
-
259. 匿名 2022/10/23(日) 05:07:56
無香空間だっけ、トイレに置く透明ビーズのやつ。買って職場のあちこちに設置するのはどう?+0
-0
-
260. 匿名 2022/10/23(日) 05:14:50
>>67
きっとあなたの対応も、相手も理解のある方で上手くいったパターンですね!+23
-0
-
261. 匿名 2022/10/23(日) 05:15:32
>>1
頭痛薬飲めばいいと思うよ+0
-7
-
262. 匿名 2022/10/23(日) 05:37:57
>>204
ブランドの香水だとヘアミストもあるけどそれなんじゃないのかな?と思うこともある。
ヘアミストだから大丈夫って勘違い人も多い気する。+8
-0
-
263. 匿名 2022/10/23(日) 05:51:43
>>14
姿見なくても臭いであなたがどこにいたら分かりますよ(笑)って言えばいいんじゃない?
たぶん、恥ずかしくなってつけてこなくなると思う。+6
-0
-
264. 匿名 2022/10/23(日) 05:51:44
香水って物によっては、とんでもない匂いのするやつあるよね?
失礼な言い方だけど、トイレの消臭剤みたいな…
+10
-0
-
265. 匿名 2022/10/23(日) 06:23:27
>>16
毎日生乾き臭い人もいる
たまになら分かるけど、毎日なのは謎だし気持ち悪くなる+9
-1
-
266. 匿名 2022/10/23(日) 06:30:27
>>264
あとこっちの鼻の穴とか髪にまで纏わりつくような臭い殺意覚える+4
-0
-
267. 匿名 2022/10/23(日) 06:32:34
香水辞めると体臭が臭いんだろ+3
-0
-
268. 匿名 2022/10/23(日) 06:40:03
>>224
加齢臭?+1
-0
-
269. 匿名 2022/10/23(日) 06:57:58
>>16
うちの部署にもいる・・・
毎朝柔軟剤全身にかけてきたの?ってくらいボワッと香る子がいる。+8
-0
-
270. 匿名 2022/10/23(日) 07:10:05
ロッカーにお手紙入れるのは?+1
-0
-
271. 匿名 2022/10/23(日) 07:36:07
>>263
アホなふりして、さっき〇〇にいましたー?残り香でわかりましたよ!!って無邪気に言ってみるとかねw
そこまで臭いと他の人も内心「よくぞ言ってくれた!」って思ってくれそう。
+8
-1
-
272. 匿名 2022/10/23(日) 07:55:15
>>205
柔軟剤の合成化合物臭は超苦手!!+12
-0
-
273. 匿名 2022/10/23(日) 08:15:41
>>131
うわー。それは非常識。
共有物なのにね…お気の毒だわ。+2
-0
-
274. 匿名 2022/10/23(日) 08:23:56
>>243
あなたみたいな使い方なら全然良いのよ
大体周りにプンプン臭いを撒き散らしてる人ばっかり+20
-1
-
275. 匿名 2022/10/23(日) 08:24:53
小型扇風機を回してるフリして、
隣だったらそっちへ風を送る。
エレベーター乗ったとき、香りつけすぎやないの
って思ったとき、思わず息をとめる。
降りて苦しくなる。
若い時、20代とか30代とか香水よくつけてたけど、
休みの日だけ外出る時は、かなり前の1時間から2時間前からつけてた。出かける直前はつけないようにしてた。
+1
-0
-
276. 匿名 2022/10/23(日) 08:25:32
職場でつけすぎではと思う人が何人いるけど、みんなベテランや役職ありの人
なかなか注意する人がいないんだと思う+4
-1
-
277. 匿名 2022/10/23(日) 08:47:02
更衣室行くと香水が混ざった何とも言えない匂いがして吐きそうになる事はある。
仕事中も変な匂いがしてきて何だろう?と思ってたら若い子がハンドクリームの付け合い?をしていたみたいで「これめっちゃ良い匂いなんです〜」ってキャッキャしてた。
(更衣室の犯人もその子たち)
私が苦手なだけで一般的には好まれる匂いなのかもしれないけど、好みって人それぞれだし注意しづらいよね。+6
-0
-
278. 匿名 2022/10/23(日) 08:49:03
>>1
うちもいます、、
前まで体臭と口臭がキツかった60代男性社員。
それに輪をかけ最近香水振り出した。多分奥さんに言われたのかなぁ、、
しかも自席で振るからホント臭い。
+1
-0
-
279. 匿名 2022/10/23(日) 08:49:07
>>10
>>53
🙋♀️
新人の時、他の支店から上司が来て研修をしてくれたんだけど、その人すごいクロエ臭がしてヤバかった。研修室がクロエ臭でぷんぷん!!
中休みの時に「何の香水使っているんですか?」って聞いたら、一番遠くの席に座っていた男性社員も「私の席にも届いています、すごい爽やか〜な…」と便乗して来た。そしたらすごく嬉しそうにされてしまい、クロエの香水をバッグの中から出して紹介してくれた。「これなの!いい匂いでしょ?ガルさんにも匂いのプレゼント!」って手首に直接フルプッシュで着けてくれたよ😭 いじわるバリキャリ風クソババアばっかりいる支店にいて、人間関係に疲れていた中、珍しくすごく優しい上司だったから、その優しさを無碍に出来ず…こっそりトイレの洗面台で少し流そうとしても、全く取れず。諦めて、上司と同じ匂いを纏って研修に挑んだ。その会社はすぐ辞めたけど、その香りのお裾分け事件は今はいい思い出!+41
-0
-
280. 匿名 2022/10/23(日) 08:54:08
>>271
アホで思ったけど香水レビューに「良い匂いって言われます!」って奴たいがい臭えぞって意味だと思う
普通は敢えて言わないしホントのアホには伝わらないんだなと+9
-2
-
281. 匿名 2022/10/23(日) 08:55:55
部長とか役員クラスだと香水つけすぎの注意しにくい
家族の人教えてやってよー
同僚とかなら言えるけど言いにくいのよ
あとベリー系の甘ったるい柔軟剤は女子高生みたいな安物の匂いだからやめて欲しい+10
-0
-
282. 匿名 2022/10/23(日) 08:56:17
柔軟剤のハミングの私だけ発香ってやつ使ってるけどそれも周りに撒き散らしてんのかな…?
指摘された事は無いけどこのトピ読んでたら気になってきた…+0
-0
-
283. 匿名 2022/10/23(日) 09:09:27
>>243
毎日ではなくたまにオーデコロン(香水の中では一番香りが薄い)を、膝の裏に微量つけてるよ
人には匂いは感じさせたくないし、帰宅して着替える時にほのかにふわっと香る程度。
同じ空間にいてもプンプンした香りを感じず、すれ違った時にふわっと微かに上品な香りがする程度の人は嫌いではないなぁ。+9
-1
-
284. 匿名 2022/10/23(日) 09:13:47
>>282
香水は付ける場所と量を調整できるから、腹部の肌にシュッとつけてその上から服を着れば自分にだけほのかに香るけど、柔軟剤は布全体に付着して香りを放つから他人に対しても香りが分かりやすいんだよね。
たぶん周りにも拡散してると思う。+9
-1
-
285. 匿名 2022/10/23(日) 09:18:28
>>1
職場宛に郵送で匿名の手紙とかどんな?
その人宛にして。
書き方も、上司とも同期とも後輩ともとれない書き方で。
取引先の人っぽい書き方が1番無難かな?
その人が良い人で仕事もできて…っていうフォローも入れつつ。
お伺いする時にいつも香りで頭痛してしまう、とか。+5
-0
-
286. 匿名 2022/10/23(日) 09:22:19
>>268
カレーシュはエルメスの香水です。+8
-0
-
287. 匿名 2022/10/23(日) 09:29:02
マスクの上からハンカチで鼻押さえる。
鼻が敏感になってしまって、自分のシャンプーもしんどいんです😢って言う。気づいてくれるやろ。妊娠してるって思われるかもだけど。+0
-0
-
288. 匿名 2022/10/23(日) 10:26:03
>>11
体臭隠すためとか?+9
-0
-
289. 匿名 2022/10/23(日) 10:35:29
>>1
> その人はベテランですし新人が意見を言うことも出来ず上司に言えば私がクビになりそうです。
↑意味がわからない。
「あの人の方がベテランだし仕事できるんだから耐えられないなら君が辞めなよ」とでも言われるの?そんなわけないよね
周りにいる人間が体調不良を起こすほどなんだから、そこはベテランとか関係ないと思うんだけど。
正当な抗議をするだけなんだから勇気をだして。+8
-0
-
290. 匿名 2022/10/23(日) 10:42:12
>>1
体調不良で早退する(フリでも良いしガチで匂いで頭痛する日に決行)
→次の日に上司に昨日はすみませんと謝りついでに相談が有りますと言う
→「実は○○さんの香水の匂いで体調が悪くて休んでしまいました。」
これでどうだろう?体調崩すほどなら考えてくれると思うんだけど。+8
-0
-
291. 匿名 2022/10/23(日) 10:45:09
>>252
柔軟剤をやめろ?
無茶言うな
+3
-6
-
292. 匿名 2022/10/23(日) 10:47:54
香水キツい人って迷惑
〇〇さんのにおいって遠くからでもわかりますよねーって言うとか?
ちょっと違うけどうちの町内会に回覧板にドギツイ匂いのスプレーかける人がいて迷惑してるわ
鼻がバカになってるのかしら+5
-0
-
293. 匿名 2022/10/23(日) 10:58:56
>>232
ほんと。
ウチの職場にも香りにうるさい先輩いるけど、そういう本人は不潔で違う意味で悪臭発してて、私からしたらお前の方が臭いわって心の中でつっこんでる。+5
-0
-
294. 匿名 2022/10/23(日) 11:09:05
常駐している看護師さんがアロマ臭い
※医療現場ではなく製造業です
朝の朝礼時にオフィスフロアにその人が来たときは臭くないのに昼時にオフィスフロアにその人が来るとグレープフルーツ?柑橘系のアロマ臭さが明らかに本人から凄いする
体にグレープフルーツ擦りつけてんのかってくらい
上司や私が臭いに酔って何度か体調不良になってしまい、彼女の上司(総務部長)に苦情言ったけれど改善されない
+6
-0
-
295. 匿名 2022/10/23(日) 11:10:08
>>293
ねー匂いヤクザだよ。花の香りすら文句つけそうw+6
-1
-
296. 匿名 2022/10/23(日) 11:14:49
>>56
いい匂いのするハンドクリーム塗るのは気にならないけれど、昼食の席で塗り直すのはやめてほしい…+7
-0
-
297. 匿名 2022/10/23(日) 11:23:28
>>11
私は冬はハンドクリームの匂いが苦手だ。
ローズでもケミカルなやつとか。+35
-0
-
298. 匿名 2022/10/23(日) 11:34:48
>>181
子供の友達にもいる
うちに遊びに来てる時は玄関入ってきた瞬間、あ○○君来てるなって分かる程に。
息子の部屋は次の日までその子の匂いが染み付いてる…
あれなんの柔軟剤なんだろ?レノアハピネス?
ダウニーより凄いよね+11
-0
-
299. 匿名 2022/10/23(日) 11:50:10
恥ずかしくて笑い話がある。
前の勤め先で同僚があ、いい匂いがすると言ったので振り向いた途端ホントにいい匂いがした。
私はあ〜なんだろうと同僚に言い帰途に着く途中…自分の匂いだったと気が付き、恥ずかしさで気が遠くなった。
ニナリッチのオードトワレを胸にチョンくらいに朝つけてた。
時間が経つと薄まり朝とは違うから気が付かないのと、香水自体忘れてた。
*嫌な香りとは違う事を同僚に祈った。+3
-0
-
300. 匿名 2022/10/23(日) 12:01:06
>>106
多分化粧直しのたびに香水付け直してるんじゃないかな+5
-0
-
301. 匿名 2022/10/23(日) 12:05:03
>>146
香水臭いのは嫌だけど、消臭ビーズは異臭では早く減らないし、その減りをみて同僚で悪口みたいな事言ってるのも嫌。
なんか陰湿な職場だよね。+29
-3
-
302. 匿名 2022/10/23(日) 12:12:25
辞めた後輩が香りバカで、彼女の退勤後数時間は匂いが漂ってた
本人はよく鼻かんでたから鼻が悪くて匂いに鈍感みたいだった
私も香水は好きだけど女性の多い職場で妊婦さんもいるから仕事には付けていかないや+3
-0
-
303. 匿名 2022/10/23(日) 12:31:18
体臭は言えないけど香水は言えばいいよ。+1
-1
-
304. 匿名 2022/10/23(日) 12:56:36
>>229
改善って何様なの?w
友達に合わせて車の匂い変えろってちょっとあなた自己中過ぎ
あなたこそ、上から目線で自分が正しいと勘違いして相手に押し付ける面倒な女だと思われてるよ
子供連れてスタバくるな系のどこもかしこも自分のテリトリーだと勘違いしてる人と同じ
+13
-2
-
305. 匿名 2022/10/23(日) 13:00:32
ココナッツとかバニラの甘ったるい香りの香水つけてる若い女子がいて
前席近かった時きつかった・・・
絶対好み分かれる匂いなのになんでつけてくるんだろ+6
-1
-
306. 匿名 2022/10/23(日) 13:07:55
>>10
効かないよ
「匂いきつかったら言ってね?」と返ってきた。
きついから遠回しに言ってもそうは取ってくれない。
おばさんが「私は好きじゃない匂いだわ」って言ってくれたけど、香水変えただけだった。+16
-0
-
307. 匿名 2022/10/23(日) 13:30:24
>>92
ごめん、ふわっと香る程度でもくさっ!って思っちゃう。なんかその人の匂いかがされてる感が不潔というか
テスターの香水の匂いはいい香りなんだけど+8
-4
-
308. 匿名 2022/10/23(日) 13:31:07
とりあえずの対策は、デスクに無香の置き型消臭剤を置く。気休めにしかならないけど、アピールの為に置いておく。
上司にも言えないなら、思い切って直接言うしかないよ。すごく勇気がいるけど。
その前に職場の誰か、信用できる誰かに相談して共感を得た方がいい。味方を増やしてから言う。
私の場合は味方を増やしてから、本人に折り入って相談があると言って、あなたの香水の匂いが強すぎて毎日頭痛に悩んでいる。薬を毎日服用しながら仕事をしている。もっと控えめにできないか。職場の人も同じく思っている人が結構いる。頼む…!
と涙目で言ったら、ショックだったのか次の日には香水つけてこなくなったよ。+3
-1
-
309. 匿名 2022/10/23(日) 13:35:20
柑橘系の匂いなら万人受けしそうだけど柑橘系嫌いな人も実際いたから、職場では香水つけない方がいい+4
-0
-
310. 匿名 2022/10/23(日) 13:37:35
>>37
上司に注意されたからだと思う。
クソみたいな職場だからこそ自分のためにつけるのよ。+2
-2
-
311. 匿名 2022/10/23(日) 13:38:36
>>1
目の前でオエー!とやって臭い臭いとか言う それができなければ「洗練されていない人は香水をたっぷりつけてしまう」とかいう記事を本人がいない時にでもデスクに置く+0
-6
-
312. 匿名 2022/10/23(日) 13:44:23
>>9
瑛太?+0
-0
-
313. 匿名 2022/10/23(日) 14:00:32
>>14
残り香するくらい香水つけてる人はうつ病の可能性があるらしいよね
本人は香水つけすぎてるの気付いてない人もいるって
あとダウニー系の柔軟剤もキツい+8
-1
-
314. 匿名 2022/10/23(日) 14:05:59
>>17
やっぱそうだよね
ワキガでごめんなさい+5
-0
-
315. 匿名 2022/10/23(日) 14:10:08
香水もだけどハンドクリームもなかなかよね
匂いの強いお高いハンドクリームを毎日頻繁に1〜2時間くらいの頻度で塗ってデスクにもボトルをドンと据え置きで、ハンドクリームだし空間が香るという程ではないものの、塗った後は隣にいる私の所までは余裕で匂うので最近はもう反射で「オェ」ってなってしまう
塗っても良いけどさ、頻度を減らすかせめてボトル据え置きやめてくれ
プレゼントでも人気の高いブランドだったけど、その印象が強すぎて街中でロゴ見るだけで「オェェ」となる
香害って本当にキツい
もともと香りが好きだった方の私ですらコレですもの+3
-3
-
316. 匿名 2022/10/23(日) 14:33:47
直接本人に伝えると角が立つから、上司を通して話してもらった方がいいよ。
お客さんでも、香水アレルギーの人もいれば、香水自体嫌いだって言う人もいるしね。
エレベーターの中に残り香があったら、次に乗った人やお客さんがアレルギー持ちだったらヤバいよ。+0
-1
-
317. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:46
上司に相談して注意してもらいなよ。
アレルギーとか理由つけてもいいし。
まともな人なら止めてくれるよ。
+0
-2
-
318. 匿名 2022/10/23(日) 14:40:22
大学時代ゼミの教授(男)の香水がマジできつくてね
「先生がどこにいるか知りたければ匂いを辿れ」と言われるくらい、通りかかっただけでもすんごい匂いがした
困り果ててたら
同期「先生の香水海外のやつですか」
先生「そうだよ。なんで?」
同期「めっちゃ強い香りなので気になりました!廊下通っただけで先生の匂い5分くらい残ってますもん!」
それ以降控えめになりました。+10
-0
-
319. 匿名 2022/10/23(日) 14:44:18
>>313
多分香りに慣れてくるんだと思う
私も香水デビューしてしばらくして、「うーん、あんまり香らないな」とプッシュ数を多くしてたら母から「匂いきつい!しばらく何もつけないで過ごしてから同じ数つけてご覧」と言われた
数日何もつけず、また香水を同じ数プッシュ数をつけたらすんごいキツかった。
香水、時々つけるくらいにするか、メーカーの推奨量を守るかしたほうがよさげだよね+9
-0
-
320. 匿名 2022/10/23(日) 14:52:32
>>5
恥ずかしながら私は、以前に注意を受けた側です。
男性上司からでした。
香りを褒められた後に
少しつけ過ぎだから、控え目にしても十分、いい香り。
好きな香りは慣れてくるとつい、つけ過ぎちゃうんだよね。私もよく、失敗して家内が教えてくれるんだよー、ははは〜、的な。
恥ずかしかったですが、傷つくことなく、すんなり受け入れることが出来ました。
+75
-1
-
321. 匿名 2022/10/23(日) 15:31:58
>>16
私は言いましたよ、その香りどうしても無理だと。
申し訳ないけど体調が悪くなるので。
上司にも言って席替えもしてもらいもらいました。
みなさんになんと言われようと、臭いもんは臭いんです
+7
-0
-
322. 匿名 2022/10/23(日) 15:34:47
>>314
手術して。
化学物質ごときなんとも思わないけど、ヒト由来は不快だし生理的嫌悪がある。+1
-11
-
323. 匿名 2022/10/23(日) 15:37:37
>>322
横だけど、私もワキガのにおいは正直キツいなーって思うけど安易に手術を求めようとは思えない。
手術はそれなりにリスクもあるし、ワキガ手術して脇から匂わなくなっても、体の他の部分から匂うようになってしまうこともあるみたい。
+11
-0
-
324. 匿名 2022/10/23(日) 15:37:41
>>316
香水限定じゃないでしょ。
化学物質過敏症なら本人が対策するしかないね。+5
-0
-
325. 匿名 2022/10/23(日) 15:50:06
>>323
知ってるよ。
害意はなくとも長時間自分に害のある赤の他人は排除するしかないね。
嫌なら嫌われても負けずに居座るか金がかかっても治療しかないよ。+0
-4
-
326. 匿名 2022/10/23(日) 15:53:19
>>26
ワキガで気にしてて、だから香水つけてたら
余計につけてくる様になり
悲惨よ。。。+0
-0
-
327. 匿名 2022/10/23(日) 15:58:37
>>10
香水つける人が喜びそうなコメント、私っていい匂いっていわれる~って思うよ。香水トピ見るとそういう人多いよ。ポジティブなのよ。+10
-1
-
328. 匿名 2022/10/23(日) 16:08:03
>>11
接客なんだけど、香水臭い人がいて困ってる。朝更衣室で3〜4プッシュしててむせるくらい臭い。接客で香水は絶対NGだと思うんだけど。化粧品関係でもないし+9
-0
-
329. 匿名 2022/10/23(日) 16:30:19
1週間分くらいつけてる人は、流石に勘弁して欲しい。
腋臭なのは分かるけど、別に腋臭の臭い消えてないし。
アレルギーが酷くなる。
腋臭仕方ないけど、化学物質をむやみやたら付けられるとキツイ。+4
-0
-
330. 匿名 2022/10/23(日) 16:35:05
キンモクセイのかおりをつけている人がいるけど、香りがキツい。キンモクセイは、外歩いていて、ほのかに香るぐらいがちょうどいい。+12
-2
-
331. 匿名 2022/10/23(日) 16:38:57
ハンドクリームも香りきついし好き嫌い分かれるよね
@コスメの評価がいいの!と、河原に捨てられた古い畳みたいな匂いのをつけてる人いる
ハーブ系らしいんだけど、有名な
でも香り過ぎでつらい+1
-0
-
332. 匿名 2022/10/23(日) 16:40:25
>>330
ロクシタンで今推されてるよね
ハンドクリームとかでも、おトイレの香りだわ+5
-0
-
333. 匿名 2022/10/23(日) 16:51:26
>>11
基本無香料にしてる+4
-0
-
334. 匿名 2022/10/23(日) 16:56:33
>>47
なんの話してんのwww+0
-2
-
335. 匿名 2022/10/23(日) 17:14:42
電車の中、都内なんか街中臭い。
ワクチン打ってる人、全てではないが臭いますよ。
香水のような、柔軟剤のような、パウダリーな、
果物が腐ったような、ハイターのような、
色んな臭いがします。
頭痛がしたりおなか下したり、体調崩します。
まじ迷惑。+1
-6
-
336. 匿名 2022/10/23(日) 17:29:44
ハッキリ言っていいと思う。
「香水で頭痛くなるから」て。
私ね、前に勤めていた職場でお局がめっちゃ怖くて。
友達から貰ったロクシタンのハンドクリームの匂いが結構きつかったみたいなんだけど、つけた瞬間「換気!」とか言われて窓開けられたり、伝票渡す時も鼻を手で押さえる仕草されたりはっきり言えばいいじゃん、て感じてたから、ギクシャクする関係じゃないなら伝えた方がいいと思いました。+5
-0
-
337. 匿名 2022/10/23(日) 17:48:27
柔軟剤多いかな?って心配になる。量は減らしてるけどにおいって案外自分じゃわからないのでできれば言ってほしいです。+0
-0
-
338. 匿名 2022/10/23(日) 17:55:14
>>1そういう体験あるけどいずれ慣れるかな?我慢すればいいか!!
と思ってたけど頭痛くなるレベルのはどうやっても慣れない!むしろどんどん悪化していくから
上司に言うべき。
+4
-0
-
339. 匿名 2022/10/23(日) 17:57:37
同じように感じている人を見つけて、複数人で上司に言うか、本人に言う。+0
-0
-
340. 匿名 2022/10/23(日) 18:06:31
>>2
決死の覚悟で「香水付けてますか?苦手なので、、」と本人に言ったのに、「えっ、付けてないよ?」って言われた!!
違うとか言われて、気まずくて、「あっ、そうなんですね。勘違いしてごめんなさい。」と言ったけど、フローラルな臭いがずーっとしてるのは間違い無くて。柔軟剤だったのかも、、。本当やっかいだわ、、。+10
-0
-
341. 匿名 2022/10/23(日) 18:10:31
>>11
TPOはもちろん考慮するけど 香りは気分を上げるお守りみたいなものかな
何も纏わずには外出出来ない+8
-2
-
342. 匿名 2022/10/23(日) 18:10:50
>>11
密室空間な事務室で付けられると臭いがこもる。本人が思っている以上に!!ハンドクリームなんて、付けた瞬間、ムワッ!!ってにおってくる。本当やめてほしい。無香料でお願い。+2
-0
-
343. 匿名 2022/10/23(日) 18:21:03
>>168
それだ!臭いで頭痛して仕事にならない…って、上司に相談したら良さそうー+4
-0
-
344. 匿名 2022/10/23(日) 18:32:22
よく行くトンカツ屋さんがあるんだけど、たまに香水臭い客と遭遇して、一気に食欲失くす。
トンカツ屋って油まみれの匂いがするんだけど、それを余裕で超えるドギツイ香水。
まっっっじで迷惑。
同伴者も注意したれよって思う。+8
-0
-
345. 匿名 2022/10/23(日) 18:43:08
>>11
本当に迷惑だよね
ワキガなのかな+4
-3
-
346. 匿名 2022/10/23(日) 18:52:21
私も似たようなトピを何回も申請してるから、主さんの気持ちがよくわかります!
同僚数人で車に乗ってお客さんの会社に向かう時、1人の女性が香水つけてきて地獄でしたよ
私は後部座席にいたのですが、匂いのせいで車に酔って吐く寸前までいきました
新入社員が入ってきて歓迎会を開いた時も、その人が気合入れてきつい香水つけてきたせいで料理の香りがかき消されてた
なんなんだろうね
気合い入れるところを間違えてるんだよな+6
-0
-
347. 匿名 2022/10/23(日) 18:53:01
>>17
香水でワキガはカバーできてない気がするのよね
匂い出してるんだし+1
-0
-
348. 匿名 2022/10/23(日) 18:56:45
本人はエチケット(正しいこと)と思ってそうだから難しいよね+0
-0
-
349. 匿名 2022/10/23(日) 18:57:36
>>210
10プッシュ??????
CHANELを???
考えただけでオエー!!+7
-0
-
350. 匿名 2022/10/23(日) 18:59:03
めちゃくちゃ好きな匂いの香水あって使うようになったんだけど周りに迷惑かけるのはやっぱ良くないよね
だから寝るときに布団に1プッシュで使ってる、のに結構匂い残るから恐ろしいわ……
朝風呂沸かしてしっかり1時間は浸かってしっかり体の隅々まで洗って、それでもまだほんのり香ってるもん……
間接的に触れてるものでこれなんだから直接肌につけて気遣わんかったらそりゃ大変なことになるわな
布団に残った匂いで部屋もプンプンだしドア開けてたら廊下まで匂うよ……強力すぎるから日を置いて使ってる……
自分の好きな匂いできっっっっつってなるんだから好きでもない匂い、ましてや嫌いな匂いだったら最悪だよね+2
-0
-
351. 匿名 2022/10/23(日) 19:05:49
>>330
金木犀の香りっていい香りだけど室内で香ると物凄く違和感あるよね+4
-1
-
352. 匿名 2022/10/23(日) 19:12:02
接客業なんだけど、物凄~く甘ったるいココナッツみたいな匂いの香水付けてくる人がいて本当に気持ち悪い。
どんだけ振り掛けてんだよってくらい臭い。
人間的には物凄く良い人だから指摘できないのが辛い。
嫌な奴だったら嫌味も言えるんだけど。+8
-0
-
353. 匿名 2022/10/23(日) 19:24:14
>>10
男性同僚が「フロア入っただけで居るのわかるもん」って雑に言ってくれてから控えめになった。+14
-1
-
354. 匿名 2022/10/23(日) 19:28:29
「〇〇さん香水つけてるんですか?」攻撃は察し悪い人には会話のネタとしてしか通じないし調子に乗ることもあるから逆効果だわ
その後に「ちょっときつくて」って追撃するのも仲いい相手じゃないと気まずくなるから無言の抵抗するしかないんだよね
休憩時間は絶対に離れるとか置き型消臭剤を分かりやすいところに置くとか言わずにアピールして気付いてもらうしか人間関係壊さずに解決する方法がないのほんとつらい
こんだけ香水クサい柔軟剤クサいワキガクサい香害ヤバいって言われてるんだからどっかの会社が完全食みたいなノリで完全消臭剤出してくれないかなぁ+2
-0
-
355. 匿名 2022/10/23(日) 19:30:49
>>227
いや、相手の車にお邪魔して乗せてもらっている立場なんだから、その間くらい我慢すれば?って意味じゃない?
ずっと毎日長時間、職場で有無を言わさずかがされている1さんとは全然立場が違う…+8
-0
-
356. 匿名 2022/10/23(日) 19:31:23
>>353
これいいね!イケメン君に言ってもらうと効果ありそう+4
-1
-
357. 匿名 2022/10/23(日) 19:40:40
>>1
分かる
私も隣の席の人がぷんぷん香っててほんとにほんとにつらかった
頭痛くなるし息もできなくなって、しょっちゅう書庫に逃げてた
消臭ビーズ置いたけど全く効かなかった
ほんとに耐えられなくなって辞めようかなと思ってその前に言ってみようって控えめに言ったら、「毎日つけてたからきつくなってたかも~」といったけど、本人は減らしてるつもりか知らないが私的には全然変わらなかった
女の多い職場で香水つける人が多かったんだけど彼女のが特に私は合わなくて
何がつらいって昼休憩でやっと少し薄くなってきたかなってところにまた席でプシュー!プシュー!てされること
ほんとにつらくて結局その職場をやめた
その後勤めた職場ではあそこまできつい香水の人とずっと隣にいなきゃいけない環境はなかったけど、きつい柔軟剤の香り漂わせてる人がつらい
前 短期で2か月だけ手伝いにきてた人がすごい柔軟剤臭くてそばにいると息できなくて、席離れてたから仕事中は耐えられたけどお弁当食べる部屋がひとつしかなくてみんなそこで食べてたので昼休みがつらくてつらくて
外で食べるようにしたらみんなの会話の輪から外れてしまって精神的にもつらかった
2か月だけだしと思ってなんとか誰にも言わずに耐えたけどほんとに何度か意識失いそうになった
よく耐えたと思う
香り系は、ダメな人はほんとに体調悪くなって物も考えられなくなるのに、好きな人にはそれがわからないみたいで、本人は好きでいいと思ってやってるんだから言っちゃダメって考え方があるみたいなんだけど、その人らの想像を何倍も越えて人を苦しめてるとこを理解してほしい
プライベートでつけるのは勝手だけど、職場とか同じ空間で近くにずっといなきゃいけないような環境ではマナーとして配慮してほしい+11
-0
-
358. 匿名 2022/10/23(日) 19:44:32
>>37
うちの最寄り駅にもすごい残り香を残す人がいます
姿を見たことはないけど、階段から改札へと、あ、いつもの人が通ったなとまるでチルチルミチルのように歩いた跡が分かります
姿形ないのにあれだけ強烈な香りを残すってすげええええええと思います
えげつないです
+4
-0
-
359. 匿名 2022/10/23(日) 19:49:44
>>146
私も消臭ビーズ置いたけど勝てないほどのキツさでした(;_;)
ちなみに本人は消臭ビーズの存在に気づいていたけどまさか自分の香水のせいとは夢にも思わないようで、なんも気にせずルン♪ルン♪て席でシュパシュパやってました+3
-0
-
360. 匿名 2022/10/23(日) 19:50:17
>>213
私も医療系だから仕事中は香水つけられなくて、でも香水は好きで集めてます。ミニサイズかったり、あとは迷惑がかからないようにハンカチにシュッとしたりメイクポーチとかの中に香りをつけたりして楽しんでます。
一度退院した患者でわざわざ病室で香水ふりまくって帰ったせいで、消毒しても2日くらい使えなかったことがあって最悪でした。迎えにきたご主人も麻痺してるのか無反応だし…病院だから体調悪い人が多いのに非常識すぎだろって思いました。
+9
-0
-
361. 匿名 2022/10/23(日) 19:52:33
>>51
だいたいまともなら、プンプンさせないよ
やり直しw+3
-0
-
362. 匿名 2022/10/23(日) 19:54:49
うちにもいたわ
食品扱ってる部署もあるから注意するけど全く聞かなかった
+1
-0
-
363. 匿名 2022/10/23(日) 19:58:50
>>61
空気清浄機のランプすごいよね
自宅に置いてるシャープのやつ、部屋の隅で誰かがオナラしたら20秒以内には真っ赤のランプついてガーッて強運転してくれる😂
でも昔のはホコリのランプと匂いのランプと分かれててどっちか分かりやすかったんだけど最近のはまとめて1つのランプになっちゃってどっちか分かんなくなって残念
フィルターまめに変えて昔の大事に使ってる+6
-0
-
364. 匿名 2022/10/23(日) 20:03:25
付け直しするタイプのやからは特に最悪~しばらくその場所使えないし
普段身に着ける香水の匂い自分で分かるレベルまでやる人いるけどそれとんでもなく濃いからね?
しかもそういう人に限って付け直す場所が下半身の比較的香りにくい部位じゃなくて手首とか体の全面とか上にプッシュしてくぐって全身、髪とかなんだよねーおげげー+1
-0
-
365. 匿名 2022/10/23(日) 20:03:36
施設勤務です。
入浴介助のあとにくっさーい汗拭きシート使ったり、夜勤明けに身体にファブリーズ吹き付ける人がいる。
部屋に匂いが充満して、喉が痛いし頭痛もする。
+3
-0
-
366. 匿名 2022/10/23(日) 20:07:25
>>351
私は今庭の金木犀を一枝切って室内に飾っております…😓
窓からも香りが入ってきますけど
香水や柔軟剤はダメだけど自然の花の香りは大丈夫+4
-0
-
367. 匿名 2022/10/23(日) 20:08:58
>>1
扇風機か
マスクの下に鼻栓+3
-0
-
368. 匿名 2022/10/23(日) 20:15:13
>>365
あれは化学物質過敏症の元になるのでやめた方がいいですよ
介護施設なら入居者さんのためにもならないからってそういうのは禁止にしてもらえないですかね…
ファブリーズはそれ自体がきついですよね、無臭のでも薬品臭なのか私もダメです
最近はホテルでもお客が入れ替わる度にファブリーズ使ってるとこあって、部屋入ったとたんしんどくなります
長期間使ってるから染み込んでて清浄機借りても効かないし
滞在中ずっと地獄です+5
-0
-
369. 匿名 2022/10/23(日) 20:21:15
>>311
それはちょっと……子供のいじめみたいだよ+4
-0
-
370. 匿名 2022/10/23(日) 20:23:26
デスクにおける、一人用超小型空気清浄機あるよ!
USBにつなげるものもあるらしい
気休めかもしれないけど、使ってみたらどうかなぁ
今なら「コロナが気になるので…」って言い訳もできるし+2
-0
-
371. 匿名 2022/10/23(日) 20:23:35
>>11
いい匂いは魔をよせつけないって三輪さんの本に書いてあったから、それ以来外出する時は仕事でも買い物でも何でもつけてるよ。ダメなの?+3
-6
-
372. 匿名 2022/10/23(日) 20:30:16
加齢臭のキツい人がトイレ入った後は鼻呼吸止めてる+3
-0
-
373. 匿名 2022/10/23(日) 20:39:13
>>11
食品工場や飲食店は禁止だよね
+1
-0
-
374. 匿名 2022/10/23(日) 20:39:15
デイサービスの迎え待ってるおばちゃんが、マンションのエントランスにいて出勤と時間被るんだけど、エレベーターからずっと臭い。
嗅覚鈍ってる上に、匂い慣れもしてるだろうから本当にきつい。
+1
-0
-
375. 匿名 2022/10/23(日) 20:49:41
>>56
こういう褒めてる口調で注意してるのって裏の裏を読まなくちゃいけなくてめんどくさいから正直に言ってほしい。それで気づけなかったらあの人ちょっとって言われるし。気を回したらそういう時に限って違ってあの人考えすぎてちょっとって言われる
本当に迷惑だよ
お子さんお元気ですね、じゃなくて、足音響いてますよ
ご夫婦仲良くていいですね、じゃなくて、夜の声こっちまで届いてますようるさいんですよ
わかりやすくしてくれ
+5
-1
-
376. 匿名 2022/10/23(日) 20:50:07
>>371
あなたにとっていい匂いでも他の人にとってはその匂い自体が魔だったり毒だったりしますよ
気になるならお塩でもティッシュに包んで胸にしのばせておいてはどうでしょうか
人に迷惑かけません+4
-3
-
377. 匿名 2022/10/23(日) 20:51:10
>>371
美輪明宏自体がすっごい香水臭かったよ
客席までもわぁっとムスク系のキッツい香り
臭かった
+1
-0
-
378. 匿名 2022/10/23(日) 20:51:50
>>1
席はどのくらいはなれてるの+0
-0
-
379. 匿名 2022/10/23(日) 20:54:58
>>374
エレベーター自体に芳香剤つけてるビルもある!
狭い閉鎖空間でほんと意味分からない
外してやろうかと思うほどだけど上の方の手の届かないとこにつけてあるのがまた
あれってオーナーや管理会社の人の趣味なのかなあ+2
-0
-
380. 匿名 2022/10/23(日) 20:55:23
>>1
会社のコンプライアンス部に相談とか出来ないですか?
スメハラだし今は化学物質過敏症も問題になってるので、相談してみてはどうかな?+3
-0
-
381. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:22
>>320
素敵な上司ですね。仕事もできそう、+15
-1
-
382. 匿名 2022/10/23(日) 20:56:32
>>377
だから指摘されないように魔除けとか言い訳にしてるんだね、、
+3
-0
-
383. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:08
>>119
13:00になると一斉に席で塗るんだよねみんな
いろんな種類のロクシタンの香りがぶわあああ~て広がって混ざって香りの動物園みたいになる
+2
-0
-
384. 匿名 2022/10/23(日) 20:59:23
>>322
自分は逆だな
体から出てる物は本人だって持ちたくて持ったわけじゃないし対処してもそれを凌駕してきたりして仕方ない部分もあるけど、香水はその人が好き好んでつけてるから憎しみがわく
お前が止めればいいだけなのに!って思う+4
-1
-
385. 匿名 2022/10/23(日) 21:03:12
>>69
香り好きな人って「これはいい香り♪」て思い込んでるから誰かにとって不快な香りやしんどい物質ってことに考えが及ばない人多いよね
それでストレートに注意されると泣いてみたり「意地悪なセンパイ」とか相手を悪者にするっていう
職場に香水つけてくるような人はそもそも自分勝手なんだと思う
他の行動みてても自分本位だもの
+7
-1
-
386. 匿名 2022/10/23(日) 21:10:14
>>322
>手術して
横だけどひどい言い方だね
それはないんじゃないの
あなたの身体の一部が例えばあなたの顔が不快で生理的に嫌悪感あるから手術してって言われたらどう思うの
>化学物質ごときなんとも思わない
思う思わないの問題じゃなくて頭痛 めまい 嘔吐 呼吸困難 倒れてしまう人もいるんだよ
その人にとっては毒物だよ
愉快不快のレベルじゃないよ
逆に個人的快適さのための香りなんかそれこそいらないでしょ+8
-0
-
387. 匿名 2022/10/23(日) 21:12:31
>>1
ダメもとだけど、誰が原因かは伝えずに
匂いがひどくて体調不良になるから席替えして欲しいって伝えるくらいかな。
職場じゃないけど賃貸アパートの1階の人が、柔軟剤入りでする洗濯物が風の影響でベランダの隣の玄関先まで匂いがこもってて驚いた。
最初は気づかなくて玄関に誰かいたのか?って怖かったけど毎日毎日甘い感じの変な匂いで洗濯物してるときにたまたま玄関から出たときに気づけた。
すごく臭い。外でも残るくらいだからすごい。
ハンドクリームもだけどまわりに迷惑かけてるとも思ってないんだよね。
反面教師にしてます。+3
-0
-
388. 匿名 2022/10/23(日) 21:13:47
>>320
それでやめる子ならいいけど
こんなんじゃ全く無反応なふてぶてしいのが多い
その上司はたぶん本人が気づいたんじゃなく誰かから相談受けたとおもうよそこまで気ぃ使った言い方+8
-0
-
389. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:18
>>388
直接言えなくて、でも耐えられなくて上司に報告しに行く人いるよね
それで自分が悪者になりかねないのに対応してくれた上司は良い人だと思うわ
席遠いし自分に関係ないからで黙認する上司が当たり前だったんで指摘されて直した人もだし多分職場環境が良いよ+8
-0
-
390. 匿名 2022/10/23(日) 21:24:51
>>383
ロクシタン複数種類!?想像するだけで鳥肌立つわ
中高のときに制汗剤臭混ざった教室でも吐き気催してたぐらいなのにそんなの無理+4
-0
-
391. 匿名 2022/10/23(日) 21:59:22
>>26
ワキガで気にしてて、だから香水つけてたら
余計につけてくる様になり
悲惨よ。。。+1
-0
-
392. 匿名 2022/10/23(日) 22:00:23
>>387
うちなんか1戸建てだけど隣の家の柔軟剤の匂いすごいもん!
家の周り東西南北どこにいても 匂う
風があるとその方向にたまる
ガレージがむんむん匂う時もある
シャッター開けて匂い流しても常時漂ってくるから消えないんだよね
天気のいい日にベランダに布団干そうと思ったらプンプン匂ってて干した布団に匂いつくから干せなくてどんだけ腹たつか
窓開けたら家の中まで入ってくるしさ
ほんと迷惑
そんなに香り楽しみたいなら家の中に干せ!!+2
-0
-
393. 匿名 2022/10/23(日) 22:04:27
>>390
はい、1種類でも強烈なのにです。
ローズとかチェリーとかバーヴェナとか
その中に他の海外産のラベンダーとかバニラとかも混ざる…
みんなよく平気だなと
私なんか仕事に集中できないです
息できないですもん
昼休み後はしばらく席にいるの苦しいです+3
-0
-
394. 匿名 2022/10/23(日) 22:15:53
>>294
グレープフルーツとワキガの匂いって近いらしい
もしかしたら体臭かも?+0
-2
-
395. 匿名 2022/10/23(日) 22:24:45
>>332
わかるけど、金木犀でトイレの芳香剤を連想するのは日本人の一定以上の年齢層だから、今時は普通に人気の高い香りなんだよね+2
-2
-
396. 匿名 2022/10/23(日) 22:29:41
>>350
布は香り残りするもの、布団に毎日1プッシュしてたら取れなくもなるよ。
ムエット(試香紙)買って吹き付けて枕元に置くとかにしてみたら?+0
-1
-
397. 匿名 2022/10/23(日) 22:36:57
>>353
グッジョブ!!!+2
-0
-
398. 匿名 2022/10/23(日) 22:57:55
>>360
えー病院で香水付けて退院とかありえないね。
2日も病室使えなかったら大変じゃん…
キツイ香水の人が近くにいたら健康な人でも具合悪くなりそうな時あるのに。
色んな人がいるもんだね。+8
-0
-
399. 匿名 2022/10/23(日) 23:02:59
職場に柔軟剤?臭い人がいます
私はトイレ生ゴミ用の無香タイプの消臭力(濾紙で吸着消臭するタイプ)の液体を、ちょっとかわいいスプレーボトルに入れて、自分の周りにこっそり定期的に撒いてしのいでいます
臭い本人には嫌われても構わない
その他の人にバレて性格悪いと思われても、仕方ないかな~とは思っています
+3
-1
-
400. 匿名 2022/10/23(日) 23:12:19
>>1
良い人で相手側が先に働いていた側なだけマシに思える
こっちにいた香水悪臭ババアなんて、良い歳して転々虫のバイトの新人の癖に自分の店かのように好き勝手し放題事務所も家のように私物起き放題w
勤務交代時間になったら遅くても1.2分前には挨拶して交代するのが何年も前からみんな当たり前に守られてるルールにも関わらず、勤務時間になっても事務所から出てこないせいで退勤時間になっても上がらず時間外労働させられる被害者多発。
その上でそいつがいなくなってもマスク越しでも頭痛と吐き気がするくらい香水の瓶割ったんか?ってくらいの悪臭をマーキング又は嫌がらせなのか撒き散らしてるガリブスがいたよw
若作りしてるけど近くで見たらガリガリのヨボヨボで顔も殴り潰されたような変な顔した妖怪のようなガリブスw
しかも色んな人が臭いと文句言ってるにも関わらず、自分より可愛い綺麗な女性には初対面から敵意剥き出し、男性には相手が既婚男性だろうと年寄りだろうとカップルだらうと相手側の男性からは一切女性としてすら見られていなかろうと関係無しに、どんな男性だろうと常に尻尾振って別人かのようなキャラでデレデレニコニコw
とにかくヤバい奴だったw
+4
-1
-
401. 匿名 2022/10/24(月) 00:02:40
>>394
私も最初は体臭なのかと思ったんだけれど香水やアロマ系の化学臭
仕事で職場の臭気管理してるから自信はある
あきらかに意図的に付けてる+3
-0
-
402. 匿名 2022/10/24(月) 00:57:14
>>395
うちのトイレ、ロクシタンのトワレ使ってるからかも+1
-0
-
403. 匿名 2022/10/24(月) 06:17:28
そう言えばいたなあ、数十年前にスーパーでバイトしていた時に。香水の匂いのひどいパートさんはベテランのパートさんに注意されてた。数日間だけ言いつけは守るがその後は元通り。その後また注意されるの繰り返し。結局我慢するしかないのかな。でもお客様相手の仕事だからまずいでしょう。+4
-1
-
404. 匿名 2022/10/24(月) 09:57:11
聞きたいんだけど、夏に現場に謎の小虫大量発生したとする。
それに対して「あの香水くさい女のせいだ」って思うことってある?
小虫って臭いに集まると思う??+2
-0
-
405. 匿名 2022/10/24(月) 13:57:06
>>377
横 何度もコンサート行ったことあるけど、香りも演出の一部らしい 幕が上がったときにブワッと香るように緞帳に振ってると著書に書いてあった
20年くらい前、舞台上の美輪さんに直接お花を渡せた時代、握手してもらったあとの手は、何故か香水でなく新鮮なバラの香りがずっとしてたよ
そういう舞台に上がるような職種じゃなくて、一般の方はほんのり香るくらいにしてほしいわね
+0
-0
-
406. 匿名 2022/10/24(月) 15:14:59
その人の机かPCに付箋貼るとかは?
香水キツイです。具合が悪くなるのでもう少し控えてください。とか。
来客対応する仕事ならお客様からクレームっていうていで上司に報告するとか。+4
-0
-
407. 匿名 2022/10/24(月) 17:22:12
>>264
そんなひどい香水ってなんだろう。安物かな+0
-0
-
408. 匿名 2022/10/24(月) 20:13:01
>>398
その人が個室だったから他の患者で同室がいなかったのがまだよかったけど、廊下までにおいが来て私もちょっと気分悪くなっちゃった…どこだろ!?てたどったら強烈なにおいさせながら帰っていきましたわ💧 そのマダムは高級ブランド系の香水プンプンさせてた😣カーテンまで交換しましたよっ💧
+2
-0
-
409. 匿名 2022/10/24(月) 21:13:07
>>354
横 香水きつい人に「ディオリッシモ付けてますか?」と言ったことあるけど、ぎょっとして「そうですけど…」と引かれてしまったw
香水付け過ぎで鼻が鈍い人は察しも悪いんだな~と思った
「すごく香りが強いのですぐ分かりましたー」とは言えなかったな+0
-0
-
410. 匿名 2022/10/24(月) 23:04:24
>>258
ドルガバ+0
-0
-
411. 匿名 2022/10/25(火) 13:02:24
>>404
小虫だと腐敗臭かな
香水だと蜂が寄りやすい+2
-0
-
412. 匿名 2022/10/27(木) 20:39:10
>>376
正義という名の剣を振りかざして。さぞかし満足でしょうね。+0
-1
-
413. 匿名 2022/10/28(金) 07:55:00
>>221
職場じゃないが
オフィスビル内のエレベーターでめっちゃ残り香も強くて気持ち悪くなった。
普通に小綺麗なお姉さんだったけれど
職場の人達とか注意しないのかと思ったわ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する