-
1. 匿名 2022/10/21(金) 23:07:26
+1229
-5
-
2. 匿名 2022/10/21(金) 23:07:58
お若いのに…+1231
-7
-
3. 匿名 2022/10/21(金) 23:08:27
マジか!若いのに+392
-9
-
5. 匿名 2022/10/21(金) 23:08:36
>>1
宮崎にサッカークラブがあったのか+16
-88
-
6. 匿名 2022/10/21(金) 23:08:45
悲しい+341
-0
-
7. 匿名 2022/10/21(金) 23:08:53
初めて聞いた病名+11
-138
-
8. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:06
ヘディングがだめなの?+378
-54
-
9. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:18
若い人の突然死、どうしてもワクチンとの関係を疑ってしまう。+112
-238
-
10. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:20
>>4
ワクチンとは言ってなくない?+210
-28
-
11. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:28
お若いのに
病気なんてこの世から全て消えればいいのに+620
-18
-
12. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:28
>工藤さんは2日の練習時間外に体調不良を訴え
ついこの前まで元気だったんだね
明日は我が身だわ+918
-13
-
13. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:29
不調を訴えて1ヶ月もしないうちに亡くなるなんて、恐ろしい病気だ..
前兆とかなかったのかな..+1003
-3
-
14. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:32
聞いたことがない恐ろしい病気が世の中にはたくさんあり他人事ではないと思う。
若くして亡くなられさぞ悔しいかと思う。
ご冥福をお祈りします。+565
-7
-
15. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:41
とても悲しいです。何が原因で水頭症になったんだろう。+435
-4
-
16. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:41
持病とかなくていきなり水頭症になったのかな‥若いのに。。。ご冥福をお祈りします+325
-2
-
17. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:59
なんとなく、勝手に水頭症って先天性のものだけだと思っていました
2日に体調崩して…って、亡くなるまで早過ぎる
ご冥福をお祈りします+1175
-9
-
18. 匿名 2022/10/21(金) 23:10:04
水頭症って生まれつきのしか知らなかった
+827
-6
-
19. 匿名 2022/10/21(金) 23:10:08
水頭症が原因なの?そもそもなんでなったんだろうか
それともその手術があんまり上手くいかなかったってことなのかな?
何にせよお若いのにご家族もお辛いだろうね…
お悔やみ申し上げます+317
-4
-
20. 匿名 2022/10/21(金) 23:10:13
脳外科医たちは声を枯らして「サッカーのヘディングは脳に悪いからやめて」って言い続けてる。ボクシングも同じくやめてほしいと言っている。+806
-4
-
21. 匿名 2022/10/21(金) 23:10:17
>>4
反ワクの人って何でもワクチンに結びつけるのね+227
-104
-
22. 匿名 2022/10/21(金) 23:10:26
診断から死去までのスピードがあまりに早すぎて改めて水頭症の恐ろしさを知った+421
-1
-
23. 匿名 2022/10/21(金) 23:10:51
>>13
Twitterみたら10/12まで元気に更新してたよ。。
歳も近いからショックです。。
ご冥福をお祈りします。+462
-7
-
24. 匿名 2022/10/21(金) 23:10:56
この病気の前触れというか、早く発見するにはどうすれば良いの?+140
-4
-
25. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:06
スタジアムで(ケガでベンチ外だったときにスタジアムの広場みたいなところにいた)話したことあるけど、ものすごく対応が良くて優しい選手だった。
相手チームのサポーターの私に、「気をつけて帰ってくださいね!」と言ってくれた。
ご冥福をお祈りします。+612
-5
-
26. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:29
日本代表で活躍して術後次の日もツイッターやってたのに、、、+199
-0
-
28. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:42
>>21
よこ、頭おかしいんだと思う+114
-68
-
29. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:42
>>4
こわ……
あなたが、こわ。
ワクチンのワの字もないところから、そんな話を出してきて民衆誘導でもしたいの?思考が怖すぎ😱+172
-45
-
30. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:42
>>5
東京には無いのにねwwwww+2
-57
-
31. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:49
>>8
何でマイナスか分からない
ヘディングが原因じゃないから?+65
-47
-
32. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:51
ヘディングとかプレー中に選手同士ぶつかり合ったりとか
そういうの関係してるのかな…+126
-4
-
33. 匿名 2022/10/21(金) 23:11:57
水頭症って死に繋がる病気だと知らなかった。
治療をすれば治るものだと思ってた、、。
32歳。無念だったろうな
ご冥福をお祈りします。+422
-1
-
34. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:02
>>4
マイナス多いけど、ワクチン始まってから変な病気とか体調不良の人増えすぎ。
私は反ワクじゃないけど、体調不良の人の中にはワクチンが原因の人もまぁまぁいると思う。体調不良の人多すぎるもん+75
-103
-
35. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:09
恥ずかしながら水頭症って先天性の物だけだと思ってて、突発的になる事もあると今知った。まだお若いのにいたたまれない。+377
-3
-
36. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:16
えー!
+7
-8
-
37. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:21
まだ若いのに悔しいね。体調不良訴えてからこんな短期間の間に命を落とすなんて…。元々病気だったわけじゃなく突然水頭症発症するなんてことあるんだね。また元気になってサッカーできるようになるといいなと思ってたのに本当に残念でならない。+214
-0
-
38. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:25
ただただ悲しい。
本当にいい選手だったよ。+84
-3
-
39. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:33
>>4
水頭症と書いてあるじゃん、ちゃんと読んでから書いて+58
-12
-
40. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:34
明日のルヴァン決勝で黙祷するのかな。切ないし悲しい。所属してた広島は勝ちたいだろうね。+166
-5
-
41. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:40
若い人の訃報はより辛いな。
ご冥福をお祈りします。+128
-2
-
42. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:52
>>1
礼儀正しくて人間的には素晴らしい人でした。+158
-4
-
43. 匿名 2022/10/21(金) 23:13:12
>>27
コロナ前に若くして死んだ人おらんの?
反ワクのふりして遊んでる釣りなのは分かってるけど、人が亡くなってんのに遊べる感覚がわからんわ。マジで不愉快。消えてくれ+238
-24
-
44. 匿名 2022/10/21(金) 23:13:20
>>30
ヴェルディやfc東京があるよ+42
-3
-
45. 匿名 2022/10/21(金) 23:14:05
水頭症ってヘディングが原因?+12
-4
-
46. 匿名 2022/10/21(金) 23:14:07
>>12
水頭症って脳に疾患があったりするとなるものだと思ってたけど、突然なることもあるのかな?
まだ若いし元気だったのに急にこんな事になるなんて怖いね+269
-3
-
47. 匿名 2022/10/21(金) 23:14:09
>>24
ほとんどは先に脳腫瘍が出来ると聞いた
過去に広島の津田さんが亡くなったのと同じだと思う+166
-2
-
48. 匿名 2022/10/21(金) 23:14:28
>>31
記事に書いてないから何が直接的な原因になったかわからない。だから憶測で言及したくない。マイナスです+85
-33
-
49. 匿名 2022/10/21(金) 23:14:59
>>4
通報したよ。+6
-8
-
50. 匿名 2022/10/21(金) 23:15:08
サッカーが原因で亡くなったってこと?+14
-10
-
51. 匿名 2022/10/21(金) 23:15:20
脳梗塞や心筋梗塞など男性は若くて元気に過ごしてても突然死が多いよね+72
-9
-
52. 匿名 2022/10/21(金) 23:15:31
元広島カープの津田恒実投手も同じ病気で亡くなられたよなと思って調べたらこの方も32才の時だった
まだまだこれからの年齢なのにつらいね+105
-0
-
53. 匿名 2022/10/21(金) 23:15:32
>>21
これ、逆に反ワクはアタオカってするために反ワクになりすましてる奴の可能性もあると思った+19
-39
-
54. 匿名 2022/10/21(金) 23:15:40
かも知れない
かも知らない+2
-0
-
55. 匿名 2022/10/21(金) 23:15:42
去年は海外でプレーされてたんだね
もっとサッカーしたかっただろうな
+21
-2
-
56. 匿名 2022/10/21(金) 23:15:53
>>1
え、今月に入院して⁇
手術して容態悪化ってことは手術してもダメだったってことなのかな?
ご冥福をお祈りいたします+50
-2
-
57. 匿名 2022/10/21(金) 23:16:22
大人になってからも水頭症はあるって
歩き方がおかしかったりぼーっとしたりしてみつかることもあるみたい
私達も脳ドッグもちゃんと受けた方がいいね
あと脳震盪もやってたみたいだからヘディングとかやっぱり危ないね+100
-10
-
58. 匿名 2022/10/21(金) 23:16:44
>>51
女性でも稀にいる
若くて脳梗塞で亡くなった人知ってる+28
-3
-
59. 匿名 2022/10/21(金) 23:16:45
水頭症って生まれつきの病気かと思ってた。大人になってもなるんだね。私も昔CTで脳室が大きいと言われたことがあるのを思い出した。怖い+77
-1
-
60. 匿名 2022/10/21(金) 23:17:00
これの後遺症だとか言われてるけど…頭だし怖いね+22
-1
-
61. 匿名 2022/10/21(金) 23:17:09
悲しいニュースだね+18
-0
-
62. 匿名 2022/10/21(金) 23:17:50
>>60
貼り忘れたMasato Kudo's gruesome collision leaves him unconscious and bloody - YouTubewww.youtube.comVancouver Whitecaps soccer player Masato Kudo endures a horrific collision with opposing Chicago Fire goalkeeper, knocking him clean out and with blood pouri...">
+8
-7
-
63. 匿名 2022/10/21(金) 23:17:55
>>39
病気を誘発したのかもしれないじゃん
みんなコロナワクチンの事知らないのかな
体中にスパイク生やして免疫が攻撃する仕組みで
血管を老化させありとあらゆる病気の原因になる
+23
-53
-
64. 匿名 2022/10/21(金) 23:17:58
原因はヘディング?ワクチン?+7
-26
-
65. 匿名 2022/10/21(金) 23:18:59
関係あるか分からないけど、ヘディングは禁止でいいんじゃないか…+8
-9
-
66. 匿名 2022/10/21(金) 23:19:28
>>52
津田は正確には脳腫瘍だよね?
本当の病名は伏せて水頭症と発表した
この方も脳腫瘍とか何かしらの脳の異常があって水頭症を起こしたのかもしれないね
そこは発表されてないからわからないけど+64
-1
-
67. 匿名 2022/10/21(金) 23:19:47
J3宮崎、元日本代表FW工藤壮人の水頭症診断を発表 手術後に容態悪化でICUにて治療に専念girlschannel.netJ3宮崎、元日本代表FW工藤壮人の水頭症診断を発表 手術後に容態悪化でICUにて治療に専念 クラブによると、2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌日に医療機関を受診したところ、水頭症の診断をうけ入院。11日に手術を行い療養していたが、17日からICUにて治療に専...
前トピから、ほとんど時間が経っていないのに…+62
-1
-
68. 匿名 2022/10/21(金) 23:20:11
私の友人も交通事故で頭を強く打って死んじゃった。。。
頭は守るべき!+16
-0
-
69. 匿名 2022/10/21(金) 23:21:20
>>5
テゲバジャーロ宮崎ってチームですね!+31
-0
-
70. 匿名 2022/10/21(金) 23:21:49
ラグビーみたいにヘッドギアみたいなの付けよう!+7
-1
-
71. 匿名 2022/10/21(金) 23:22:44
悲しすぎる+9
-0
-
72. 匿名 2022/10/21(金) 23:23:49
スポーツ選手本当に命がけのお仕事だよね
+36
-2
-
73. 匿名 2022/10/21(金) 23:24:09
>>62
だいぶ衝撃映像だった。
このあと回復されて、
プレーを続けられていたということがすごい。+69
-0
-
74. 匿名 2022/10/21(金) 23:24:13
>>20
声を枯らして…!?+12
-93
-
75. 匿名 2022/10/21(金) 23:24:24
水頭症の手術ってそんなに難しいの…?+0
-5
-
76. 匿名 2022/10/21(金) 23:24:28
>>8
ヘディングって小学生とか回数決まってたりあんまりやらせないんだっけ?+422
-3
-
77. 匿名 2022/10/21(金) 23:24:28
ヘディングが原因か+1
-9
-
78. 匿名 2022/10/21(金) 23:25:13
>>62
多分これの後遺症だよね
ヘディングは関係ない+64
-0
-
79. 匿名 2022/10/21(金) 23:25:24
>>63
ぜひ研究者になって関連性を暴いてください+29
-3
-
80. 匿名 2022/10/21(金) 23:25:45
サッカーが原因と決まったわけじゃないのにこれだからサッカーは〜みたいに言うのもやめてほしいな。+42
-1
-
81. 匿名 2022/10/21(金) 23:26:03
ヘディングが原因ならサッカー選手みんな死なないとおかしいでしょ
ちょっと考えればわかる+13
-14
-
82. 匿名 2022/10/21(金) 23:26:17
柏のイメージがある+41
-0
-
83. 匿名 2022/10/21(金) 23:26:21
>>76
今は決められたよね。海外は禁止の国も出てきてるね。+203
-1
-
84. 匿名 2022/10/21(金) 23:26:22
娘さん可愛がってたからもっと成長した姿を見たかっただろうし、自分の現役の姿も見せたかっただろうに…。
+58
-1
-
85. 匿名 2022/10/21(金) 23:26:29
>>20
小学校の頃、体育でサッカーやったけど先生が「ヘディングすると10万個の脳細胞が死ぬから禁止」って言われてヘディングを一切やらなかったのを思い出した。+304
-1
-
86. 匿名 2022/10/21(金) 23:26:55
>>62
これはヤバい…+37
-2
-
87. 匿名 2022/10/21(金) 23:27:00
>>20
ヘディングもだしボクシングなんて殴りあってて見てて怖い 剣道も+238
-2
-
88. 匿名 2022/10/21(金) 23:27:23
>>11
身内が病気
本当に病気が憎いわ
本当に無くなってほしい+64
-2
-
89. 匿名 2022/10/21(金) 23:27:38
>>66
そうなんだ
何で別の病名を公表したんだろう+10
-1
-
90. 匿名 2022/10/21(金) 23:28:05
>>81
死ぬまではわからないけど認知症のリスクのエビデンスあるよ+8
-0
-
91. 匿名 2022/10/21(金) 23:29:01
>>76
まあやっとだけどね
この方はそれが原因だと言われてるわけではないよね?!+132
-0
-
92. 匿名 2022/10/21(金) 23:29:03
水頭症って生まれつきなるものと思ってるいた
水頭症=赤ちゃんだったけど大人が後天的にもなるんだね+26
-0
-
93. 匿名 2022/10/21(金) 23:29:43
>>62
サッカーって結構危険なスポーツだよね
完全に格闘技じゃん
子供には絶対やらせたくない+28
-24
-
94. 匿名 2022/10/21(金) 23:30:16
>>22
症状が出る前から頭の中では進行が進んでたんだろうね。気づいた時には遅かったのかもしれない。最近、YouTubeで外国の赤ちゃんの水頭症の動画を見てしまってこの病院の恐ろしさを知った。
+94
-1
-
95. 匿名 2022/10/21(金) 23:30:33
3日に病院受診で11日に手術って遅くないんですか?
体調不良が2日なのに、、、
詳しい方教えて下さい+16
-1
-
96. 匿名 2022/10/21(金) 23:30:57
>>89
チームメイトに心配をかけたくなかったからだそうだよ+22
-0
-
97. 匿名 2022/10/21(金) 23:30:58
>>90
15歳以下はヘディング禁止とかの措置はいいかもしれない+16
-1
-
98. 匿名 2022/10/21(金) 23:31:12
>>91
>>62の後遺症とかかな?
+2
-8
-
99. 匿名 2022/10/21(金) 23:31:35
水頭症って元気だったのにいきなり発症するの?+7
-0
-
100. 匿名 2022/10/21(金) 23:31:42
これみよがしにサッカーというスポーツ自体を批判する流れになるのがなんだかなあ。+35
-2
-
101. 匿名 2022/10/21(金) 23:31:45
>>89
その時は手術で除去しきれないところにある悪性の脳腫瘍ということで本人は告知されてたけど周りの動揺を避けるために球団が発表したらしい+36
-2
-
102. 匿名 2022/10/21(金) 23:32:03
>>30
クラブ名に『東京』って入ってるチームがあるのに何故無いと思った?+30
-2
-
103. 匿名 2022/10/21(金) 23:32:32
>>62
軽い気持ちで見たらヤバい
閲覧注意つけて欲しい+48
-4
-
104. 匿名 2022/10/21(金) 23:32:38
>>1
水頭症って生まれつきで子供しかならないと思ってた…+37
-1
-
105. 匿名 2022/10/21(金) 23:32:50
>>93
サッカーに限らずラグビーもアメフトも柔道もバスケも野球も全てリスクあるよ
陸上だって脳揺さぶるんだから
嫌ならスポーツ禁止にするしかない+52
-5
-
106. 匿名 2022/10/21(金) 23:33:09
>>27
はいはい
面倒だからアタオカ通報+64
-11
-
107. 匿名 2022/10/21(金) 23:33:11
>>93
それを言えばスポーツ全般そうなるよ+28
-0
-
108. 匿名 2022/10/21(金) 23:33:31
>>93
他のスポーツでもリスクありきのは多いけど、まあサッカーって地味に知られていない危険度はあるね+31
-1
-
109. 匿名 2022/10/21(金) 23:33:51
試合が原因って言われてるわけじゃないのに話し広げ過ぎだよ、がるちゃん民。+17
-1
-
110. 匿名 2022/10/21(金) 23:33:56
>>62
完全に頭うちつけて脳震盪起こしてたよね
この後からプレーも調子悪かったよね
多分血腫か何かできてたと思う
病院ではわからなかったんだろうか
定期検査とか受けてなかったのかな
+83
-1
-
111. 匿名 2022/10/21(金) 23:34:04
サンフレサポです
回復を願ってたけど残念な結果はなってとてもショック+42
-2
-
112. 匿名 2022/10/21(金) 23:35:17
>>108
息子ラグビーやってるけど、ヘッドガード着けても脳震盪起こす子いるけど、サッカーってガード何もなくて無防備だよね
怖いなと思うことある+37
-1
-
113. 匿名 2022/10/21(金) 23:35:43
>>110
これはいつ頃なんですか?
+4
-0
-
114. 匿名 2022/10/21(金) 23:37:23
>>62
交通事故みたいな衝撃+21
-0
-
115. 匿名 2022/10/21(金) 23:38:09
>>112
頭より足だけどね
ラグビーも危険度はまあまあでしょ
陸上球技だと野球が一番マシかな+12
-1
-
116. 匿名 2022/10/21(金) 23:38:14
>>113
確か7年くらい前
顎の骨折ったんじゃなかった?+12
-0
-
117. 匿名 2022/10/21(金) 23:39:32
これはショックだな。
レイソルで活躍してたのをテレビで見てたから。
日本代表でも出場してたね。一瞬の動き出しと得点感覚が魅力的な選手だった。+46
-0
-
118. 匿名 2022/10/21(金) 23:40:07
>>102
東京ディズニーランドは東京にあるか?
東京ドイツ村は東京にあるか?+3
-33
-
119. 匿名 2022/10/21(金) 23:40:13
>>115
野球も硬球が頭に当たったり心臓に当たると危ないよ
とにかくスポーツは危険と隣り合わせ
+37
-0
-
120. 匿名 2022/10/21(金) 23:40:34
>>116
ありがとうございます
6年前なんですね
+8
-0
-
121. 匿名 2022/10/21(金) 23:40:39
>>107
一番リスク低いのは何だろう…とりあえず他人とぶつからないやつ+3
-7
-
122. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:04
代表の時に応援してました。
レイソルサポじゃないけどいい選手だなって。
少し前に入院ってネットニュースみてずっと心配だった。
前のレイソルの監督が泣きながらコメントしてたからかなり危ないのかと思ってたけどまさか。。。
32歳は早すぎる。本当にショックだよ。+67
-0
-
123. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:20
>>120
間違えた
7年前なら、あまり今回の事とは関係ないんかな+15
-0
-
124. 匿名 2022/10/21(金) 23:41:28
>>119
そこまで考えてたら子供にスポーツはやらせられないね+24
-0
-
125. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:12
>>8
そんな事言ったら釜本とかゴン中山とかも死んでなきゃおかしいけどね+26
-68
-
126. 匿名 2022/10/21(金) 23:42:42
>>103
ログイン・年齢確認しないと見れませんって出たよ
ログインしたままだと警告でないのって怖いね+23
-0
-
127. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:08
>>121
競歩+3
-4
-
128. 匿名 2022/10/21(金) 23:43:53
>>124
比較的安全なスポーツってなんだろ。
卓球とか?+9
-5
-
129. 匿名 2022/10/21(金) 23:44:04
>>127
なるほどねー水泳も良さそう+6
-9
-
130. 匿名 2022/10/21(金) 23:44:48
>>1
ヘディング関係ある?+1
-2
-
131. 匿名 2022/10/21(金) 23:45:07
>>17
私もです。頭が水頭症で大きくなってる赤ちゃんとかね、大人でもなる病気なんですね。
ご冥福お祈りします。+216
-0
-
132. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:26
>>121
空手の型+5
-6
-
133. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:42
日本代表に選ばれるくらい活躍してたこともあったのに…+15
-0
-
134. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:53
怪我が怖いからスポーツさせない親いたらエゴだと思う
スポーツで亡くなる方もいるけど運
スポーツさせずに勉強ばかりさせてノイローゼになるのも運
横断歩道きちんと渡ってたのに轢かれてしまうのも運
+35
-7
-
135. 匿名 2022/10/21(金) 23:47:14
>>129
ゲートボールとかどうだろ+4
-13
-
136. 匿名 2022/10/21(金) 23:48:02
>>132
型だけなら、大怪我はなさそうだね+3
-5
-
137. 匿名 2022/10/21(金) 23:48:08
>>135
ゲートボールって結構激しいらしいよ+3
-9
-
138. 匿名 2022/10/21(金) 23:48:25
>>135
もういいよ
人が亡くなったトピだよ+33
-6
-
139. 匿名 2022/10/21(金) 23:48:49
>>62
なぜ口から血を吐いたの?
口の中が切れたの?+4
-0
-
140. 匿名 2022/10/21(金) 23:49:23
>>134
子供の気持ちが一番だけどリスク回避を考えるのは親心+5
-12
-
141. 匿名 2022/10/21(金) 23:50:25
>>20
手は使ったらダメなのに頭はオッケーって、今考えたら異常なルールだよね。
小学生の頃は自分も練習してたけど。+223
-9
-
142. 匿名 2022/10/21(金) 23:50:57
>>139
舌を噛んでしまったのかな、と思いました。+16
-1
-
143. 匿名 2022/10/21(金) 23:51:00
故人の冥福を祈るよりもスポーツなんてやめるべき!って極論の流れになるのががるちゃんらしいというか…+50
-4
-
144. 匿名 2022/10/21(金) 23:51:28
母が水頭症って診断されて今度、手術するかもしれない。怖い。死なないで欲しい。一人になってしまう。+51
-5
-
145. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:11
定期検診は頭見ないのかな?
接触スポーツは見た方がいいよね
日本選手で若いのに亡くなったんは松田選手以来かな、、、
+18
-0
-
146. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:19
>>141
考えてみたら、思い切り蹴ったボールをヘルメットもせず頭で受けるのは危ないよね。
+59
-2
-
147. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:25
>>79
研究者が
コロナワクチンは突貫で作った特殊例外のワクチンである
と最初から言ってるよね+11
-29
-
148. 匿名 2022/10/21(金) 23:54:05
>>51
よく聞くもんね。朝起きてこないなと思ったら布団で亡くなっていた、とか。若いから大丈夫とかはないよね。いつ何が起きるかわからない。+35
-3
-
149. 匿名 2022/10/21(金) 23:55:11
>>144
お母さん治るといいね
私は最愛の人をなくして一人になってしまったけど
お母さんはいつか亡くなる
人はいつか亡くなるんだよ
私は早くして死別して今苦しんでる最中だけど
+64
-5
-
150. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:41
>>148
女性は50代くらいからは増えるみたいだけど
やっぱり男性は多いよね
+8
-1
-
151. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:45
>>52
水頭症ではなく脳腫瘍だね
以下wikiより抜粋
>津田は普通の頭痛だと思って放置したものの長らく治まらなかったこともあり、この試合の翌日、広島大学病院に検査入院。精密検査の結果、手術で摘出できない位置に悪性の脳腫瘍があることが判明された。
>津田本人は病名の告知を受けていたが、球団は周囲の動揺を避けるため本当の病名を伏せ「水頭症のため引退」と発表した。+45
-3
-
152. 匿名 2022/10/21(金) 23:57:05
この方がなぜこの病気になってしまったのかはわからないけど、ヘディングって脳には悪そうじゃない?
小学生の頃調子に乗ってヘディングしたら驚く程痛かったわ
それまで親に散々ゲンコツされてたけどそんなのより全然痛かった+17
-6
-
153. 匿名 2022/10/21(金) 23:59:05
>>9
いや水頭症って病名でてるじゃん
何でもかんでもワクチンのせいにしないでよ反ワクさん+128
-53
-
154. 匿名 2022/10/21(金) 23:59:15
>>139
この時は脳震盪に加え顎骨折してる
顎を骨折するくらいだから、口中も何処かしら切っているんじゃないかな+44
-2
-
155. 匿名 2022/10/21(金) 23:59:35
>>140
でもそんな心配させてたら体育すらできなくない?
ジョギングも水泳も心臓に負荷かかるよ
鉄棒も落ちて打ちどころ悪ければ死ぬし
跳び箱も変な着地になれば怪我したり頭うつよ
子供がやりたいことはやらせてあげるべきだと思う+26
-4
-
156. 匿名 2022/10/21(金) 23:59:47
体調不良で受診してから早すぎるよ…
+26
-1
-
157. 匿名 2022/10/22(土) 00:00:08
>>154舌きったとかじゃなかったっけ?+4
-0
-
158. 匿名 2022/10/22(土) 00:00:17
娘さんもまだすごく小さいのに。本当に辛いね。+51
-0
-
159. 匿名 2022/10/22(土) 00:02:03
赤ちゃんの水頭症はニュースとかでやってたから何となく知ってたけど……
頭の形も普通じゃなかったような
Twitterのツイートランク?トップだった
ガルでもこの方の水頭症診断の発表トピが立ってたんだね
はじめて知る選手ですがご冥福をお祈りします+28
-3
-
160. 匿名 2022/10/22(土) 00:05:09
>>123
どうなんだろうね、脳のことはまだまだ解明されてないっていうし…
時間をかけて少しずつ何か不具合が起きてしまったのかな
動画を見たけど、強靭な肉体を持つ外人とあれだけ激突してたらね…
軽自動車と外車の衝突事故みたいなもんでしょ+40
-0
-
161. 匿名 2022/10/22(土) 00:06:03
>>1
コロナワクチン接種の弊害ですか ?+10
-18
-
162. 匿名 2022/10/22(土) 00:07:06
>>8
勝手なイメージだけどプロのヘディングってめちゃくちゃ威力ありそう
アマチュアだってまあまあ痛いのに+300
-7
-
163. 匿名 2022/10/22(土) 00:08:26
>>128
室内球技は危険度は低い
女子は膝に負担がかかるけどね+7
-2
-
164. 匿名 2022/10/22(土) 00:08:43
>>34
普通に考えて未知のウイルスに世界が侵されて3年弱、今までの生活もガラッと変わる生活送ってて本人の自覚有無関係なく心労からくる不調があっても全くおかしくないけどね+9
-17
-
165. 匿名 2022/10/22(土) 00:10:15
>>139
映像見た感じだと衝撃で口の中を切り、出血して口腔内に血液溜まったら気道詰まって呼吸できなくなるから、相手チームの人がすぐ横に身体向けて口開けて気道確保してるようにみえるね。即座にこの対応は凄い。+81
-2
-
166. 匿名 2022/10/22(土) 00:13:55
水頭症なら脳の奥にある水(脳脊髄液)の通路が塞がる
その水は脳の奥で作ってるので、排出路がなくなって水が内側から脳を圧迫する
ヘディングやボクシングでやられやすいのは脳の表面
どう考えてもアメリカでの激突が影響でしょ+19
-1
-
167. 匿名 2022/10/22(土) 00:14:55
>>149さま
優しいコメントありがとうございます。父も幼い頃に他界してしまい不安になってしまい書き込みしてしまいました。149さまのお気持ちを軽くすることは出来ませんが149さまの苦しみが少しでも軽くなることを祈っております。+54
-0
-
168. 匿名 2022/10/22(土) 00:15:17
>>121
カーリングとか?
頭使う競技+1
-6
-
169. 匿名 2022/10/22(土) 00:15:42
柏市民です。
特にサポーターという訳でではないけど、それでも2011年にJ1優勝した時、とっても嬉しかった事を今でもよく覚えてます。
ユースから上がってきて豪快なゴールをたくさん決めてくれた工藤選手がいたから優勝できたんだと思います。
いつか柏に帰ってきて指導者で活躍してもらいたかった。
ただただ残念で仕方ありません。
心よりご冥福をお祈りします。+74
-0
-
170. 匿名 2022/10/22(土) 00:16:12
>>22
生まれつきの水頭症でも気が付かないことがあるからね。
私は35歳になるまで全く気が付かなかった。
気が付いた理由も本当に偶然だった。
この方がどんな状況で判明したかわからないけど、よっぽど酷い頭痛でないとCTやMRIまでは診ないだろうから症状が秘かに進行していたんだろうと思う。+95
-0
-
171. 匿名 2022/10/22(土) 00:16:57
>>125
個人差があるでしょ…+35
-0
-
172. 匿名 2022/10/22(土) 00:21:09
>>8
ヘディングの後遺症抱えた60代を知っています。なるべくさせない方が懸命だと思う。+430
-13
-
173. 匿名 2022/10/22(土) 00:22:24
無知なだけかもしれないけど、単純に疑問。
水頭症と分かって、すぐじゃなく、1週間後に手術して、数日後に容態悪化…って何で!?って思う。
こんなに若くして亡くならなければいけなかったのか、、、なんか解せない。+10
-0
-
174. 匿名 2022/10/22(土) 00:23:28
>>8
原因までは分からないけど良く考えたら良いわけないよね+227
-4
-
175. 匿名 2022/10/22(土) 00:23:41
お子さん小さいよね…
残された遺族のこと考えると辛いな+26
-0
-
176. 匿名 2022/10/22(土) 00:27:43
女子サッカーの澤穂希さんもヘディングの弊害で辞めてからも眩暈とか起こると言ってた。+12
-4
-
177. 匿名 2022/10/22(土) 00:28:30
反ワクのコメントはもういいよ+13
-5
-
178. 匿名 2022/10/22(土) 00:28:58
ヘディングがどうこうとかサッカーがどうこうとかこのまだ何も詳しい原因がわかってないのに言うことじゃない
いくら何でも死者に対する敬意がなさ過ぎる+9
-5
-
179. 匿名 2022/10/22(土) 00:29:53
>>172
賢明ね。+107
-14
-
180. 匿名 2022/10/22(土) 00:34:30
>>12
つい最近まで普通だったのにいきなり急死してしまうって怖いよね
ゆうぞうお兄さんも若いのに急死だった
いつ自分がそうなるか分からないし
ご家族の方も気持ちの整理がつかないだろし
辛いな...+152
-3
-
181. 匿名 2022/10/22(土) 00:44:04
ショックで動揺しています。
紳士的で優しくて、ピンチのときにチームを救ってくれたヒーローでした。
こんなに突然なお別れなんて悲しすぎる。
残された奥様と娘さんを天国から守ってあげてほしいです。+49
-4
-
182. 匿名 2022/10/22(土) 00:44:12
無念だろなあ+9
-0
-
183. 匿名 2022/10/22(土) 00:45:18
>>9
大丈夫大丈夫。世の中コロナ以外の病気ゴロゴロ転がってるからなんでもコロナのせいにしなくてええよ。+41
-15
-
184. 匿名 2022/10/22(土) 00:45:48
>>62
自分は怖くて思わず目を背けてしまったけど、選手達は冷静に口開けさせたりテキパキ対処しててすごいなと思った
+42
-0
-
185. 匿名 2022/10/22(土) 00:57:42
水頭症て、普通は亡くならないよね。。
ご冥福をお祈りします。+8
-0
-
186. 匿名 2022/10/22(土) 01:05:45
ショックが大きくて、震えが止まらない。
こんなに素敵な方がいるのかって言うくらい、人として素敵な方だったな…
ご冥福をお祈りします。+24
-0
-
187. 匿名 2022/10/22(土) 01:20:08
他サポだけど、震えが止まらない…
これからの選手を守るには、総合的に考えてどうしたら良いんだろう…+25
-0
-
188. 匿名 2022/10/22(土) 01:20:36
>>85
サッカー習ってたけど普通に練習してたな
時代かな+20
-0
-
189. 匿名 2022/10/22(土) 01:43:07
田舎クラブのサポだけど、松田直樹選手の時、練習中に心臓の件で亡くなったのも、とてもツラかった。
もう、プレーが原因で亡くなる選手が出ないでほしい。+58
-1
-
190. 匿名 2022/10/22(土) 01:49:15
>>173
医療ミスもあり得なくはない+2
-4
-
191. 匿名 2022/10/22(土) 01:55:07
>>141
まあ、原始フットボールは街対街の喧嘩🤛。何でもありで死人出てたからね。ラグビーやりながらボクシングしてる感じかな。球技というか格闘技。そこからがルールを決め✋手の使用OK、タックありとしたのがラグビー🏈。🤲手の使用を禁じたのがサッカー⚽️だよ。因みにヘディングは手の使用を禁じられた後に高く上がったボールへの対応として編み出されたらしいです。+3
-6
-
192. 匿名 2022/10/22(土) 02:01:06
水頭症の場合、シャントと言って管を通して水を抜けばほとんど普通の生活が送れる。
手術後に重体になるようなものではないらしい。
何かに感染したか、>>62の怪我の後遺症だったのか…+23
-0
-
193. 匿名 2022/10/22(土) 02:03:10
本当にショックで泣いた。。
この若さで突然亡くなるなんて。
数々のゴールと笑顔、ずっと忘れないよ。
ありがとう、工藤。
+33
-0
-
194. 匿名 2022/10/22(土) 02:07:09
>>192
赤ちゃんが亡くなる水頭症と、大人の場合は違うのですね。
どのくらいか前、有名な方の赤ちゃんが水頭症で亡くなったとガルちゃんで見た気がしますが…+17
-0
-
195. 匿名 2022/10/22(土) 02:27:28
水頭症にスポット当てて
治らない、亡くなる病気だと思われそうな記事だね
術後に容態悪化したけど
医療ミスではないと?+7
-2
-
196. 匿名 2022/10/22(土) 02:30:22
>>147
このトピではKY過ぎるよ!+13
-2
-
197. 匿名 2022/10/22(土) 02:33:55
つい先日トピ上がってたのに
ご冥福をお祈りいたします+3
-0
-
198. 匿名 2022/10/22(土) 02:36:09
>>82
黄色のユニフォーム着てる印象強いね+15
-0
-
199. 匿名 2022/10/22(土) 02:37:30
全然サッカー選手に詳しくないからどんな人なんだろうと調べてみたけど、写真からも伝わるくらいにとても優しそうで穏やかそうな方だなと思いました。
今まで全然知らなかったけど、とても悲しい気持ちです。ご冥福をお祈りします。+5
-0
-
200. 匿名 2022/10/22(土) 02:44:02
>>23
11日に手術して、12日にあんな普通にツイートしてたんやね。
手術直後は大丈夫やったってことか。+68
-0
-
201. 匿名 2022/10/22(土) 02:51:57
>>172
よくよく考えたら壁に頭ぶつけるのに近い行為だもんね。ちょっと非文明的な技だと思う。サッカー生まれた時代と違って今は危険性証明されてる時代だし、それに合わせてルールも変わっていって欲しい。その昔ヘディングという危険な技がありました、って時代がそのうち来るかもね。+229
-3
-
202. 匿名 2022/10/22(土) 02:59:54
ふと若年層の年間死亡率が気になりだした+6
-0
-
203. 匿名 2022/10/22(土) 03:17:34
>>5
何回も書かなくて大丈夫+21
-2
-
204. 匿名 2022/10/22(土) 03:24:37
水頭症ってこんな急に亡くなるの…?今月初めに入院したって聞いたばかりなのに。
20代前半で早くに同級生と結婚して、娘さんのことも可愛がっていて幸せそうだったよね。32歳なんてまだまだ現役で活躍できたろうに、同僚やサポーターも悔しいな。ご冥福をお祈りします。+64
-2
-
205. 匿名 2022/10/22(土) 04:08:38
本人もご家族も辛いね
ご冥福をお祈りします。+17
-1
-
206. 匿名 2022/10/22(土) 04:11:09
同い年……
水頭症になった原因は?+8
-0
-
207. 匿名 2022/10/22(土) 04:19:53
>>106
【敗者の遺伝子】
2019・2020・2021年度
著名人での新型コロナウィルス死亡者一覧
千葉真一(O型)
神田川俊郎(O型)
星野架名(O型)
羽田雄一郎(O型)
和田周(O型)
勝武士(O型)
志村けん(A型)
木下雄介(A型)
岡江久美子(AB型)
江崎マサル(AB型)
峯山賢一(B型)
O型 6人
A型 2人
AB型 2人
B型 1人+1
-38
-
208. 匿名 2022/10/22(土) 05:35:40
工藤選手が柏レイソルに在席時代、練習見学に幼い息子を連れて行ったことがあります。
練習後ファンの前を通り過ぎる際、息子がサインをお願いすると笑顔で対応してくれました。
握手する時に息子が手袋を外すと『君偉いな!素晴らしいよ!』と褒めて頂いたこと、息子の胸に今でも深く刻まれています。
幼い子にとってトップ選手と触れ合え、優しく接してもらい、褒めてもらえたこと。
息子の一生の思い出です。+130
-0
-
209. 匿名 2022/10/22(土) 05:36:20
>>69
てげ、って宮崎の方言だよね。+12
-0
-
210. 匿名 2022/10/22(土) 05:41:12
つい最近、この方の入院のニュース見たばかりだったのに💦ご冥福お祈りします🙇+11
-1
-
211. 匿名 2022/10/22(土) 06:13:24
>>20
プロレスも頸椎とかやられて亡くなったり寝たきりになったりする人いるし、年齢制限いると思う
お互いプロだし故意に致命傷になるようなことはしないけど、それでも長年首から落ちたり叩きつけられたりするのは絶対良くない+42
-7
-
212. 匿名 2022/10/22(土) 06:15:52
>>9
人の不幸を利用するゴミがいい加減にしろ+20
-20
-
213. 匿名 2022/10/22(土) 06:19:00
>>13
>>14
父がなりました。
母と二人暮らしで普段から無口で酒好きでだらしがないので別居してる私はたまにしか会わないので昔と雰囲気が違うなぁ、足を引きずってても普段から酒を飲んでるのでアル中と区別がつきませんでした。でも昔より喋らなくなり、雰囲気が変わったなと思っていました。
よく転んだり尿を漏らしたり、アル中だと思われて母にこっぴどく怒られてました。
足が腫れてるとか言うし、おかしいのに母は何故病院連れて行かないんだろう、くらいでした。
一緒にいるはずの母が気づくべきなのに!!+7
-40
-
214. 匿名 2022/10/22(土) 06:21:05
>>57
うちの家族が行ってる内科の先生が凄くて、歩き方がおかしいからと水頭症を疑って大きい病院をすすめてきて、行ったら水頭症でした。+48
-3
-
215. 匿名 2022/10/22(土) 06:21:47
>>15
水頭症の原因でわからないらしいよ。+68
-2
-
216. 匿名 2022/10/22(土) 06:26:37
>>76
サッカー習ってる子に聞いたらその子のとこは禁止されてないってた
10歳以下が禁止じゃなかったけ?+40
-0
-
217. 匿名 2022/10/22(土) 06:37:50
>>172
私はぶつけたり叩かれたりしてないのに硬膜下血腫になりました。ヨガで三点倒立を毎週してるのが原因じゃないかと言われ、それから避けてます。人によっては頭への刺激に弱い人いるのかもしれませんね。+232
-2
-
218. 匿名 2022/10/22(土) 06:41:10
>>15
色々な事が原因になる可能性があるけど、頭部外傷でも発症するみたい+54
-0
-
219. 匿名 2022/10/22(土) 06:45:49
急すぎてLINEニュースの速報に死去って書いてあってびっくりした…
ついこの前まで練習とかツイッターとかもしてた人が急にいなくなるなんて信じられない。+22
-1
-
220. 匿名 2022/10/22(土) 07:09:07
>>27
これだから反ワクは!+22
-16
-
221. 匿名 2022/10/22(土) 07:18:42
>>9
www
+3
-14
-
222. 匿名 2022/10/22(土) 07:20:55
えぇ…若いしスポーツ選手なら健康なイメージあるから病気で亡くなるなんて…しかも診断されてから亡くなるまで早い
残念だね+7
-2
-
223. 匿名 2022/10/22(土) 07:21:37
>>27
早く病院行ったほうがいいよ💦
精神科に❗️+18
-15
-
224. 匿名 2022/10/22(土) 07:26:49
>>20
サッカーなんてつまんないし、競技自体を無くせば良いのに
命をかけてまでやるような事じゃないよ+13
-36
-
225. 匿名 2022/10/22(土) 07:34:45
ワクチン+12
-13
-
226. 匿名 2022/10/22(土) 07:38:57
ワクチン後遺症に水頭症あるね
ヘディングかワクチンかな+20
-16
-
227. 匿名 2022/10/22(土) 07:43:50
つい最近まで元気にサッカー選手していた人がこんなあっという間に亡くなるなんて…身内の方はまだ気持ちが追いつかないと思う。マスコミは奥さんとか家の前で待ち構えるとかするなよ。+23
-3
-
228. 匿名 2022/10/22(土) 07:45:29
>>62
動画視聴できない
なにがあったの+3
-3
-
229. 匿名 2022/10/22(土) 07:52:14
アーレーくどー
アーレーくどー
エキセントリックまさとー!!!+10
-1
-
230. 匿名 2022/10/22(土) 07:57:32
ほぼ同じ年齢だ
年齢だけでいえば自分でもなる可能性あるのか+2
-1
-
231. 匿名 2022/10/22(土) 07:59:42
>>118
横、何をいいたいのか知らんけど東京ヴェルディもFC東京の本拠地は東京都にあるよ+9
-0
-
232. 匿名 2022/10/22(土) 08:02:36
ワクチンかな+12
-12
-
233. 匿名 2022/10/22(土) 08:30:45
>>153
副反応データベースに水頭症がある。
ヤフコメに、チーム主導の4回目の後に体調崩したとありました。
この選手が打ってたかはわからないけど。
可能性の話。
被害者の会が立ち上がったから動画見てみたらいいよ。
+71
-14
-
234. 匿名 2022/10/22(土) 08:45:00
>>218
だとすると。
海外時代に相手と衝突→大怪我、脳震盪はやってる。
最近脳震盪で引退決めた選手もいるし何らかの規制は必要なのかも。+14
-4
-
235. 匿名 2022/10/22(土) 08:55:29
水頭症って命に関わるんだ 大人もなるとかやはり顎骨折したりとか日常生活ではあまりやらないこちてをサッカー選手はやったりするからかな+1
-4
-
236. 匿名 2022/10/22(土) 09:23:06
息子が水頭症です。
赤ちゃんの時になりましたが、
脳出血が原因なので生まれつきではないです。
シャント手術をしているので、
普段は普通に過ごせます。
水頭症が直接の原因で亡くなる事はないと思いますが、
やはり脳の事なので命にかかわる事もあるのかと思うと…
とても怖いです。
現役の選手で小さいお子様もいらっしゃるので本当に無念だったと思います。
ご冥福をお祈り致します。+24
-1
-
237. 匿名 2022/10/22(土) 09:29:33
>>12
脳関係はそうみたいね。
職場の先輩も40代で健康で普通。人間ドックで異常なかったんだけど、その二、三日後にくも膜下かなんなで亡くなられた。
聞けば脳の検査だけやってなかったんだって+36
-0
-
238. 匿名 2022/10/22(土) 09:30:53
工藤選手、過去に脳震盪で失神したり、顎の骨折ったりしてるけど水頭症に関係あったりするのかな。
+12
-0
-
239. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:31
ラグビー選手が着用してるくらいの薄さのヘッドキャップの導入を考えた方が良いと思う。
プレー感覚もそこまで狂わない気がする。+7
-0
-
240. 匿名 2022/10/22(土) 09:36:27
>>224
つまらないかどうかまで発言するから無意味なコメントになる+7
-0
-
241. 匿名 2022/10/22(土) 09:52:12
>>237
若い世代だとどうしても除かれてしまうよね。
自分から希望出すでも無い限り。+16
-0
-
242. 匿名 2022/10/22(土) 09:55:00
>>169
前年にJ2に降格したと思ったら即、優勝して、1年でJ1に昇格からの~いきなりJ1でも優勝!🏆🎊
ネルシーニョ監督率いる当時のチームはワクワクしました
今も日本代表で活躍する酒井選手とは柏ユース時代から同期、工藤選手が亡くなった事が未だに信じられない
柏市民に沢山の感動を下さって本当に感謝しかありません+9
-0
-
243. 匿名 2022/10/22(土) 10:10:36
>>118
無知晒してて草
何も知らないんだね+9
-0
-
244. 匿名 2022/10/22(土) 10:26:39
>>241
世代に限らずにやるようにしてほしいよね。
脳、心電図、乳がん系は
先輩の件があったから脳もやろうと思ったよ+10
-0
-
245. 匿名 2022/10/22(土) 10:37:34
>>153
ワクチンの後遺症に水頭症あるんだよ。
何も知らないんだね…+54
-12
-
246. 匿名 2022/10/22(土) 11:22:03
>>1
ヘディングなどによる長年の軽微な外傷に続発する水頭症は緩徐に進行するから、ここでも「ヘディングのせい…?」みたいなコメントはあるけど、今回みたいに急激悪化した水頭症の直接原因ではないと思う。
水頭症に対して手術したみたいだけど、おそらく非交通性水頭症に対する緊急の第三脳室底開窓術(ETV)、あるいは脳室腹腔シャントだと思われる。
あくまで予想だし、こんなこと書いて何になるんだ、って感じだけど…髄液の通り道を塞いでしまう位置にできた脳腫瘍が原因かなと思う。(脳腫瘍の種類は、できる場所である程度は予測できるけどここでは割愛)
症状(頭蓋内圧亢進)から緊急性を予測して、的確な画像診断をして、適切な初期介入があれば、その後の原疾患の治療介入(腫瘍摘出術、放射線治療、化学療法など)まで「とりあえず保たせられる」ことが可能なケースが多い。
何というか、本当に適切な診断と治療が行われたんだろうか?と思ってしまう…脳外科医の敗北なんじゃないかと…
公式発表がないのに、こんなことをずらずら書く失礼をお許しください 話半分かスルーでよろしくお願いします+17
-0
-
247. 匿名 2022/10/22(土) 11:36:58
>>25
良い人ほど早く逝ってしまうよね。+32
-2
-
248. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:15
>>20
剣道大丈夫なんかな?
面はつけてるけど衝撃とかあるだろうしな〜+30
-1
-
249. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:28
>>213
別居してるあなたが責められることじゃない。
あと、アル中と区別つかない状態ってことはお父さんの自業自得な部分もある。+23
-0
-
250. 匿名 2022/10/22(土) 12:11:50
>>162
間近でみると頭に物凄い勢いつけて当ててるのがわかる+9
-0
-
251. 匿名 2022/10/22(土) 12:15:04
赤ちゃんの水頭症はよく知られてるし、まだ頭の骨がくっついてないから頭が大きくなったり兆候がでるよね。
でも大人の、骨がくっついてからの水頭症は頭を圧迫してしまう。
脳ヘルニアになったら命の危機だもんね、、+18
-0
-
252. 匿名 2022/10/22(土) 13:08:54
これから、工藤選手も所属したサンフレッチェ広島が、セレッソ大阪とルヴァンカップの決勝を戦います。
選手たちは喪章をつけて試合に臨むそうです。
両チーム、気持ちのこもった試合を期待します。+45
-0
-
253. 匿名 2022/10/22(土) 13:47:58
気絶するってのがやばいよ
死ぬぐらいの衝撃を受けないと気絶ってしないから+9
-2
-
254. 匿名 2022/10/22(土) 14:26:24
>>153
ファイザーが発表している副作用の中に水頭症も載っているよ+52
-3
-
255. 匿名 2022/10/22(土) 14:35:08
>>15
キーパーと衝突し顎の骨を折りその衝撃で脳しんとうを起こしてる
たぶん、後天性の水痘症というのはそういうことからだと思う+81
-4
-
256. 匿名 2022/10/22(土) 14:37:51
>>128
卓球やバドミントンはピンポン玉やシャトルは。球筋が空気の動きに左右される。
ゆえに試合中は室内締切で空調もない場合があり、灼熱地獄→熱中症の危険
テニスも人やボールに当たることはめったにないけど、
真夏のクソ暑い中でも試合が行われる→熱中症の危険
考えるとキリがない…+0
-0
-
257. 匿名 2022/10/22(土) 14:39:58
>>208
ヤフーニュースにも、子供と練習観に行ったら優しく声かけしてくれたってコメントあったな。
サポーター想いの優しい選手だったんだね。本当に残念。+31
-3
-
258. 匿名 2022/10/22(土) 14:47:13
>>144
子供が先天性の水頭症です。
放置すれば亡くなる可能性がある恐ろしい病気だし、完治はしないけど適切な手術を受けて定期的に診察を受ければ普通に生活送れますよ。
不安だと思いますがきっと大丈夫!
手術して回復出来るよう願っています。+19
-0
-
259. 匿名 2022/10/22(土) 15:22:54
クドーちゃん
サンフレッチェ広島がルヴァン杯優勝したよ+59
-0
-
260. 匿名 2022/10/22(土) 15:24:06
>>245
と、知ったように言うには因果関係が認められたソースを出すべきじゃない?ぐぐっても見つからなかったよ。ワクチン接種後に発症したものすべてを後遺症と捉えるのはただの妄想、陰謀論だよ+10
-23
-
261. 匿名 2022/10/22(土) 15:27:24
>>246
術後に容体が悪化というと手術によってなんらかの合併症が引き起こされたか手術時に何か適切でないことがあったか、と思ってしまうね+4
-3
-
262. 匿名 2022/10/22(土) 16:39:03
>>189
わたしマリノスサポーターだったけど松田選手のことがショックでサッカーから離れた。
今年松田選手が亡くなった年齢になった。
まだ若いし早すぎだと思う。
防げる死があるならば1人でも多くの選手に助かってほしい+34
-0
-
263. 匿名 2022/10/22(土) 17:03:44
テゲバはアウェイで勝点1取った。
試合前の写真、頑張っての願いが感謝の言葉に急遽変えたTシャツ着て誰一人笑う事なく撮影されて。
試合出来た事ですら凄いのにね‥涙出た。+17
-0
-
264. 匿名 2022/10/22(土) 17:58:23
ルールブック読んだ訳じゃないけどキヴもツェフもヒメネスもヘッドキャップ装着してプレーしてたから使用できるはず。
選手にも意識が芽生える事を願う。
ただ高額だから高校生とかに浸透させるにはお偉いさんが動かないと。+6
-0
-
265. 匿名 2022/10/22(土) 18:00:10
アウェイ、そして上位相手に頑張ったテゲバ!
Tシャツ、本当に急な事だったんだなと…+21
-0
-
266. 匿名 2022/10/22(土) 18:28:14
>>264
自分が応援しているクラブ所属の選手が、一時ツェフみたいなヘッドギア着用していたからJリーグもルール上は問題ないはず
昔、宮本が装着していたフェイスガードもそうだけれど、着用する事で生じる僅かな違和感が気になる人もいるみたいで、症状が落ち着くと外しちゃう人が多いみたいだね
一方で、豊田陽平や遠藤航が使用しているマウスガードは割と普及しつつあって
昨日引退発表した選手が脳震盪の影響を口にしているので、全体で考えた方がいい問題だと思う無料記事 FC東京U-18からプロになり10年。野澤英之が28歳で引退を決断「サッカーに対して失礼なことはしたくないと思って自分でケジメをつけました」【練習場から】 : 山梨フットボールwww3.targma.jp「いろいろな感情が込み上げてきて(日産スタジアムのピッチの上で)泣きましたが、みんなにビックリされました(笑)」(野澤英之)ーー今日、野澤英之選手の引退がクラブから発表されました。今季、脳震盪の後遺症で苦しんでいることは知っていましたが引退を決断したの...
+13
-1
-
267. 匿名 2022/10/22(土) 18:42:27
>>254
ファイザー打ってたかどうかなんてわからなくない?+14
-3
-
268. 匿名 2022/10/22(土) 19:34:56
>>265
地元だし昇格かかる試合だし藤枝応援してたんだけど(ごめん)、この「ありがとう」って筆跡がみんな違うってことは各自で書いたんだね。どんな想いで書いたのか考えると切ないね
今日の宮崎の気迫、本当にすごかった+18
-0
-
269. 匿名 2022/10/22(土) 19:42:05
お悔やみ申し上げます。+6
-0
-
270. 匿名 2022/10/22(土) 20:01:30
>>268
昨夜ネット上では藤枝サポから「(相手が)流石に試合に臨めるメンタルではないのでは?」と心配する声も上がっていたりして
自分達の贔屓を応援しつつ、昇格に手が届きそうな時でも、相手を思い遣る事が出来る
素晴らしい事だと思いますよ+13
-0
-
271. 匿名 2022/10/22(土) 20:09:08
>>10
ワクチンの後遺症に前も水頭症あったそうですよ。+21
-6
-
272. 匿名 2022/10/22(土) 20:10:25
>>139
血もだけど足がカクンというかバタンと、なってるのも怖い…+8
-0
-
273. 匿名 2022/10/22(土) 20:23:56
レイソルを象徴する選手の一人だと思っていた+10
-0
-
274. 匿名 2022/10/22(土) 20:24:13
>>270
どうもありがとうございます
本来誰に対しても気遣いがあって然るべきだと思いますが、工藤選手があまりにも偉大な選手だからだと思います
引退した元選手の訃報も胸がぽっかり空いたような気持ちになりますが、現役の選手が突然いなくなるというのはあまりにも悲しいですよね・・・
試合直後に宮崎のキーパーの方が地面に伏して号泣していたのが頭から離れません+9
-0
-
275. 匿名 2022/10/22(土) 20:42:24
>>13
バンクーバーのクラブにいた時に脳震盪を一回起こしてる
直接的かとは言い切れないけど多分それが遠因だと思ってる+11
-2
-
276. 匿名 2022/10/22(土) 21:27:51
知人が口を揃えて誠実だったと言ったり書いたりしているのを見ると、人格者だったんだなと
どういう形であれ長くサッカーに関わっていってほしかった+19
-0
-
277. 匿名 2022/10/22(土) 21:31:46
ワクチンのせいかもって言っただけで反ワクとか不謹慎とか謎すぎる
工藤選手が大好きだったサッカーのヘディングのせいとか言う方が不謹慎+7
-5
-
278. 匿名 2022/10/22(土) 21:34:41
>>40
黙祷してたかはわからなかったけど、広島も大阪の選手も喪章してる選手が何人かいたよ。
なんだか信じられないよね。+5
-0
-
279. 匿名 2022/10/22(土) 21:50:57
学年はひとつ違いますが同じ小学校、中学校でした。
サッカーは詳しくないけど、同じ地元なので応援してました。いまだに信じられない…
工藤選手は足立区の誇りです。
ご冥福をお祈りいたします。
+17
-2
-
280. 匿名 2022/10/22(土) 21:54:29
>>274
宮崎の選手も皆さんギリギリの精神状態で試合に臨んでますよね、半月前までは普通に隣にいたのですから…
藤枝のスタジアムに到着してスタグルを購入した宮崎サポへ、お店の方から頂いたオマケにこんな気遣いがあったそうです
昨日の今日で急いで相手サポーターの為に用意したんだと思うと、涙腺が…+14
-0
-
281. 匿名 2022/10/22(土) 22:05:33
>>8
ヘディングは駄目らしいよね。柔らかい頭の年齢は特に。ボクシングと同じ気がする、+2
-2
-
282. 匿名 2022/10/22(土) 22:07:11
>>85
禁止した先生はちゃんとしてる。+3
-0
-
283. 匿名 2022/10/22(土) 22:10:06
宮崎県は医療レベル低いから
医療ミスじゃない?
助かる命も助からない
御愁傷様+1
-9
-
284. 匿名 2022/10/22(土) 22:15:27
>>40
>>278
試合前に黙祷実施、選手だけでなく審判団も喪章着用してましたね
そして録画見直して気づいたのが
明るめのグレイのスーツ姿だったゲスト解説の大久保嘉人と内田篤人は黒ネクタイ着用してました
(MCジョンカビラと中村憲剛はスーツ黒、女子アナもベージュの抑え目なスーツ)+10
-0
-
285. 匿名 2022/10/22(土) 22:17:17
サッカー選手って若くで亡くなる方多くない?+0
-0
-
286. 匿名 2022/10/22(土) 22:27:13
>>280
幸せが戻って来る→ハッピーターン、か。
涙出るね‥+15
-0
-
287. 匿名 2022/10/22(土) 22:51:40
>>19
診断から手術まで日が空いてるし、術後の状態が悪いにしてもICUに入るまでまた日が空いてるよね。
病院側の対応、どうだったんだろうか…+1
-0
-
288. 匿名 2022/10/22(土) 23:06:26
>>76
知り合いの子供がヘディングが原因で亡くなった。
禁止にするべきだわ。小さい子は特に+8
-0
-
289. 匿名 2022/10/22(土) 23:16:08
>>17
くも膜下出血とか脳内出血したら合併症で水頭症になるってよくある話しだよ。+4
-0
-
290. 匿名 2022/10/23(日) 01:32:14
宮崎県の、どこに搬送したのだろうか?大学か?
県立宮崎病院か?
どっちも、ヤバい病院だから、がらくたスタッフしかいないから
田舎は、てをくれになる+2
-4
-
291. 匿名 2022/10/23(日) 07:01:18
>>287
最近だとコロナの確認してから入院、はあるある。
もしかしたらその辺で時間かかったりはあるかも。+2
-0
-
292. 匿名 2022/10/23(日) 14:45:28
工藤ちゃんは本当にサポーター思いの選手で、
謙虚で優しく紳士で自分の中では今までで一番ファンサービスが素晴らしかった選手です。
中々あんな選手いないです。
なぜあんないい人がこんなに早くなくなってしまうのか、今はまだ実感がありません。
昨日のサンフレッチェの優勝は工藤ちゃんも力をくれたと心から思っています。+10
-1
-
293. 匿名 2022/10/23(日) 22:58:00
>>146
確かに。せめてヘルメットつければいいのでは。+3
-0
-
294. 匿名 2022/10/24(月) 20:28:26
+3
-0
-
295. 匿名 2022/10/25(火) 00:55:21
他サポだけど、もう勝敗よりもゲームが無事に終わる事を望みます。
プレーオフ控えているけど…
23日の試合に負けたけど、大ごとなく終わった事にホッとした。+5
-0
-
296. 匿名 2022/10/26(水) 01:30:22
ウチの選手も練習や試合で当たったり、ヘディングを続けるのかな…+1
-0
-
297. 匿名 2022/11/01(火) 14:04:14
横
ワールド杯のメンバー発表していますが、毎回タラタラ偉いさん語る(合計10分)のがイラつきます
+4
-0
-
298. 匿名 2022/11/01(火) 14:07:38
早く発表してほしいよね+2
-0
-
299. 匿名 2022/11/13(日) 17:41:30
宮崎の快進撃が続いてるね
上の方にコメントしてる藤枝サポだけど、あれ以来宮崎の結果も気にしてるよ
今日は最後のホームゲームかな?
お天気も良く、たくさんの観客にいい試合を見てもらえてよかったね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
J3宮崎の元日本代表FW工藤壮人(くどう・まさと)さんが21日午後2時50分に死去した。32歳。クラブが同日、発表した。工藤さんは2日の練習時間外に体調不良を訴え、3日に医療機関を受診。検査の結果、水頭症と診断された。11日に手術を行ったが容態が悪化。17日から集中治療室(ICU)で治療に専念していた。水頭症は脳室に過剰な脳脊髄液が溜まったために脳を圧迫し、さまざまな障害を引き起こす。