ガールズちゃんねる

これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

666コメント2022/11/06(日) 14:43

  • 501. 匿名 2022/10/22(土) 11:57:39 

    >>128
    可愛くて癒された(笑)
    午後も仕事頑張ろ😆

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2022/10/22(土) 12:01:24 

    >>3
    私はネスプレッソ
    フレーバーコーヒーが特に好き
    カプセルタイプだから洗うのもお手入れも楽

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2022/10/22(土) 12:04:40 

    >>5
    壊れた時が地獄って聞くけどそんな事ないよね?
    うちも買いたいんだよ。
    壊れて修理した事ある人いたら教えてほしい。

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2022/10/22(土) 12:05:14 

    >>503
    レス先間違えた、ごめん(⌒-⌒; )

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2022/10/22(土) 12:08:35 

    >>496
    窓際がいいというのは初めて聞きました!
    うちはたまたまLDKは窓側に置いてるけど、寝室はそうじゃないな。
    それで20年使ってるけど特にも問題ないよ。

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2022/10/22(土) 12:09:02 

    >>302
    横ですがありますよー!

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/22(土) 12:10:36 

    >>34
    乾燥機使わなきゃ!

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2022/10/22(土) 12:10:56 

    >>368
    うちもです!
    気に入りすぎて、寝室でも使いたい!
    寝るときにエアコンかけてると乾燥で喉がやられるから。

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2022/10/22(土) 12:16:33 

    >>7
    わかる。布団入るとき本当幸せ感じる。

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2022/10/22(土) 12:19:08 

    >>161

    横からですが

    コロコロでなく、

    布粘着テープの8㎝巾のを手に巻いて取ってる。上から軽くトントン叩くだけ。

    長い髪の毛に特化して(笑)ストレス無しですよ~。

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2022/10/22(土) 12:20:15 

    >>427
    横だけど、デロンギ美味しいけれどランニングコストがかかるよね

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2022/10/22(土) 12:22:01 

    >>28>>31
    同じものを買いましたがコンセント部分がすぐに熱くなってしまい恐くて2時間タイマーでも家を空けるのが心配で休みの日しか使えていません。
    熱くなるのが普通ですか?8時間タイマー使いますか?

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2022/10/22(土) 12:26:22  ID:2TdZ3Skvd7 

    >>158
    すごいアイディア!
    やってみます!ありがとう

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2022/10/22(土) 12:26:58 

    >>409
    まさにこれを使ってたんだよ
    2004年くらいかなぁ
    エラーは多いしなんだかんだ大変でそれ以来ドラム式が怖い。
    新婚の息子のところは最新のドラム式を使っていて便利らしいから次はドラム式にしてみようかな…
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/10/22(土) 12:28:18 

    シリコンの耳栓

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2022/10/22(土) 12:32:18 

    >>1
    ラプトブログ

    どうしても捨てられない古い考えをRAPTさんに言われた通りに捨てたとたん、最善の道が開かれ喜びが満ち溢れた(十二弟子・ミナさんの証)  |  RAPT理論+α
    どうしても捨てられない古い考えをRAPTさんに言われた通りに捨てたとたん、最善の道が開かれ喜びが満ち溢れた(十二弟子・ミナさんの証) | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    RAPT理論+αのニュースにも取り上げられているように、この世の中を見渡すと、政府や専門家の言っていることを鵜呑みにして、害悪でしかないコロナワクチンを摂取して、不幸になっている人が後を絶ちません。 ○ 【厚労省】コロナワクチン3回目以降の接種間隔を5ヶ月...

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2022/10/22(土) 12:33:53 

    ニトリの敷布団N-BREATH
    腰痛改善して眠りも深くなった

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/10/22(土) 12:33:58 

    >>279
    縦型とちがって、ドラムは叩き洗いだからだよ

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2022/10/22(土) 12:35:20 

    ニトリの食器拭き!
    水分が残らないからすぐしまえるし 普通の布巾と違って臭くならないし最高!
    お皿洗い嫌いだったけど この商品のおかげで食器洗い好きになった!今は洗って拭くのが楽しくてしょうがない!
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2022/10/22(土) 12:37:41 

    食洗機

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2022/10/22(土) 12:38:12 

    >>1
    ズボラすぎて分けずに洗濯しちゃうから、洋服痛めそうで手がでない。
    縮ませちゃったりしそうで

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2022/10/22(土) 12:38:44 

    >>1
    今もお世話になってるけど
    ウォーターサーバー。
    ミルク作る時、すごい楽だった。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2022/10/22(土) 12:39:02 

    深型食洗機
    鍋もフライパンも入るし、食洗機のお陰で家事が苦痛じゃなくなった!
    自分の時間も少しできてラク。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:39 

    >>276
    ハンガーにかけるようなものは乾燥させないなら、いちいち洗濯物わけたり、途中でだしたり?しなきゃいけない手間が生まれるのか。どっちがいいかは人それぞれだね。
    私は一回で済ましたい派かも。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:47 

    ヘアビューロンコテ

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2022/10/22(土) 12:42:14 

    >>1
    これって乾燥させたら匂いしませんか?
    以前、洗濯後、乾燥までさせたら変な匂いして使えないなって思ったことある
    洗濯機特有の変な匂いが洋服について嫌な思い出があって、それからこれ系は買わなくなった

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2022/10/22(土) 12:43:10 

    >>9
    おき型のやつで場所とるけど、安くて故障しても買い換えやすいしすごく便利。もう手放せない

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/22(土) 12:44:27 

    スマホかな
    ガラケーの時は携帯なくても平気だなって思ってたけど
    スマホにしたら漫画も読めるし、ゲームもネットも出来るし、かなり便利になった

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2022/10/22(土) 12:46:17 

    >>265
    ホコリが貯まる所って手の届かない所はどうやってお掃除されてますか?

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2022/10/22(土) 12:48:44 

    >>471
    13です。
    もちろん乾燥機にかければフワフワになりますが、タオルは1、2枚程度、残りは乾燥機にかけられない服を洗った時に2枚だけ乾燥機かけるのもなぁって思うんです。

    子供の保育園で使うタオル、いま洗いたいってときとか。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2022/10/22(土) 12:49:08 

    >>420 ガスで炊くんですか?定食屋さんみたいな炊き上がりなりますか?
    私はハリオが気になっています。あとタイガーのihを買うか迷い中。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2022/10/22(土) 12:53:00 

    >>482
    いーなー!
    家庭用脱毛器で身体は綺麗に脱毛完了したけど、3年以上やってるのにvioはまだまだはえてくる…
    やっぱり剛毛だと駄目なんかな…

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2022/10/22(土) 12:53:10 

    >>418
    プレミアムとフレシャス使ってます!
    どちらもクリーンシステム付きのやつ
    あとお湯と水が出るところが一つのやつにすればお湯を出す度に殺菌されると信じてますw
    掃除は水交換時アルコールシートで軽く拭いたりしばらく使ってなかったらお湯1杯分捨てたりするくらい?我が家にはなくてはならない存在です!

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/22(土) 13:06:39 

    >>13
    ドラム式買ったら服縮むし、タオルはゴワゴワだし、
    なにより臭くなる!
    縦型に戻したらそれが無くなってホッとした

    +18

    -1

  • 535. 匿名 2022/10/22(土) 13:08:09 

    >>339
    昭和に建てられた一軒家を買った知人が洗濯機置場にドラム式が置けないから洗面台を外して置こうとしている。
    それくらい必需品らしい。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/22(土) 13:08:43 

    脱衣所が狭いからドラム置きたくなくて、縦型洗濯機使ってます。使ってない部屋にパナソニックの電気乾燥機置いて、コロナの除湿器&アイリスのサーキュレーターで乾燥機かけれないやつ部屋干ししてます!
    洗濯物のストレスがめちゃくちゃ減りました!
    本当はカンタくん置きたかったけど予算オーバーでした涙
    でも電気でも十分乾きます!

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2022/10/22(土) 13:10:24 

    >>1
    中古で3万くらいのドラム式買ったけど1回に4時間かかるわ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/22(土) 13:11:35 

    >>39
    何のパソコン使ってますか?
    いくらしましたか?

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/22(土) 13:12:16 

    >>529
    Panasonicから乾燥フィルター掃除用の棒が出てるのでそれ使って埃かきだしてます。
    奥の方はちゃんと出来てませんが…

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/22(土) 13:14:56 

    全体的に抜け毛がやばいです。育毛剤ありますか?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/10/22(土) 13:17:23 

    >>429
    どちらかというと干すより畳む手間をなくしたい

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/22(土) 13:22:44 

    >>418
    クリクラなら1年に1回本体を交換してくれますよ。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/22(土) 13:23:28 

    >>194
    今のはそんなことないと思いますが

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2022/10/22(土) 13:25:10 

    >>51
    普通に明るい部屋では使えないですか?
    YouTube見ながら運動したいけど、鏡見ながらやりたいので…

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/10/22(土) 13:28:42 

    やっぱり食洗機は
    ビルトインの方がいいのかな?
    置型は不便??

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/10/22(土) 13:33:05 

    >>114
    髪がツルツルになるんですか??

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/10/22(土) 13:33:12 

    ドラムだけど外干ししてる
    取り込んで15分だけ乾燥にかけると、タオルもフワフワに戻るよ
    でも15分のためにドラム買うのも馬鹿らしいなとも思ってる自分もいる

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2022/10/22(土) 13:33:59 

    このトピ見てたら
    ホットクック
    食洗機
    お掃除ロボット
    欲しくなったよー!!!
    年末までに1個だけでも
    買おうかなぁ。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2022/10/22(土) 13:35:26 

    >>1
    わかる!
    けどもっと感動したのは幹太くん

    洗面所、湿気っぽくならないし60分で乾く。

    電気のドラム式洗濯機つかってたけどメンテナンスの簡単さや乾燥時間比べたら更に快適・・

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2022/10/22(土) 13:37:57 

    >>1
    乾燥機、本当に楽。戸建てなんだけど
    2階行かなくて済んでるし、干さなくて良いのが楽。
    でもお隣さんとかに洗濯してないのかなと思われるかもと心配。布団は業者に頼んだり、乾燥機みたいなの使ってるから干さないし。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/10/22(土) 13:38:42 

    >>60
    子供の日常着は、縮むのを想定してワンサイズ上を買ってます。
    あと乾燥機は消耗も激しいです。 

    8割は乾燥機かけるので楽が勝ちます。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2022/10/22(土) 13:40:02 

    >>94前に夏の間だけ通ってたスポーツクラブのシャワールームにこういうヘッドが付いてて、ソコで髪の毛洗うと毎回サラッサラになったんだよね

    肌も普段よりつるつるになったし良かったから欲しいけど贅沢な気がして今だ買えてない…w

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2022/10/22(土) 13:40:03 

    タブレット欲しい。問答無用で i pad がよいですか? 格安はこわれますよね。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2022/10/22(土) 13:51:25 

    お湯で洗えるドラムなんてあるんだ〜と思いながら読んでたけど、説明書を読んでみたら、うちが5年前に買った日立のビッグドラムにも、その機能付いてたわ
    一回も使ったことない
    これからも、どんな時に使うのか分からない…

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2022/10/22(土) 13:54:29 

    >>519
    使った後はどうされていますか?絞って乾かすだけ?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/10/22(土) 14:00:13 

    >>359
    横だけどたぶん長さかな?
    足首を温めるのが重要なので、
    レッグウォーマー程長くなくてOK

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/10/22(土) 14:01:59 

    >>1
    ドラム式使って一年ちょいだけど、埃っぽいにおいがつくようになってきた。何掃除が足りないんだろう?埃は取ってるけど

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2022/10/22(土) 14:04:32 

    >>452
    横だけど何でも大丈夫
    足首に体を温めるツボがあるのでここを冷やさないのが重要。

    ちなみに私は肌弱いしずっと使うから
    内側絹のものを使ってます。
    薄くても暖かいです。

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2022/10/22(土) 14:09:39 

    家庭用脱毛器ラヴィ
    エステ高すぎるし、早くに効果出るし、脅迫まがいの営業ストレスから解放されたのが最高
    3ヶ月でVIO生えてこなくなった
    三万ぽっちで。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2022/10/22(土) 14:09:45 

    >>558
    私も肌弱いから内側が絹の気になる!
    どこで買いましたか?

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:15 

    >>466
    縦型は丈夫だものね。うちは15年持った。毎日二回は回してたよ。

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:28 

    >>493
    バイオガイア社のやつです
    日本向けにも売っているけど、高いし容器が使いにくいので、iHerbというアプリでまとめて海外から買ってます
    写真はオイル状のやつ
    タブレットはミント味もグリーンアップル味も美味しい

    普段は3000円くらいするけど、たまにセールやるのと紹介コードを適当に入力すると5%オフになるので上手いことやると2500円くらいになる

    あと、菌は合う合わないあるらしいけど最低3ヶ月くらい続けないと分からないって聞いたことある
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2022/10/22(土) 14:12:34 

    ①ホットクック
    やっぱり便利!

    ②バブルシャワーヘッド
    肌や髪の仕上がりが、段違いです!

    ③お掃除ロボット
    えっ?というほど埃が…

    ④スタディサプリ
    TOEICが3ヶ月で100点アップです!

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2022/10/22(土) 14:16:08 

    >>546
    なります。ツルツルの上にまとまります。
    寝癖がつかない。
    大袈裟に言えばアイロンしたレベル笑

    私はシルクのナイトキャップですが、一度使っただけでも効果を感じました。
    今まで普通に寝てた時の髪と枕との摩擦って良くなかったんだなと。

    下手なトリートメントより効果あるので是非お試しを!

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2022/10/22(土) 14:18:28 

    >>24
    私も買うまではそこがどうなんだろうと数年悩んでたけど、悩んだ時間まじでもったいなかったなってぐらい楽でした。

    私は基本、晴れの日はハンガー収納のもの(外着)はハンガーで外干し。
    それ以外のもの(パジャマ、下着、靴下、ハンカチ、タオルなど)はハンガーかけないので乾燥させてます。

    パジャマと下着は家族みんな2セットを交互に使っているので、乾いたら畳まずにそのまま洗濯機の上に置いておけば、お風呂出た時にすぐ着ます。

    靴下とハンカチはまとめてカゴにポンするだけです。(靴下の足首クルっとせずに入れて、履く人が自分で相方見つけてもらってます)

    特に靴下やハンカチなどの小物類をピンチにはさんだりする作業がとても嫌いだったので、乾いたらそのまま仕舞えるのは神です。

    まともに畳むのはタオルくらいです。

    やり方はかなりズボラですけど、めっちゃ楽です。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2022/10/22(土) 14:18:35 

    >>164
    一人でも入れるよ~

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2022/10/22(土) 14:20:17 

    >>421
    お返事、画像までありがとうございます!
    普通にテレビ見れるんですね!うわ〜めちゃくちゃ良いですね、購入意欲がグッと高くなりました。画像チョイスも素敵です!

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/10/22(土) 14:21:20 

    >>505
    ありがとうございます!
    なんでも、窓際に置くと窓からの冷気が温まって部屋が冷えないのだとか。
    でもガスだとパワフルなので、どこでも良さそうですね笑

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2022/10/22(土) 14:21:58 

    >>560
    私はよく楽天とかAmazonで買ってます!

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/10/22(土) 14:22:46 

    >>24

    >>565です。
    電気代安くするために、晴れの日は外着を外干ししてますが、曇りや雨の日は、外着も全部乾燥機かけてます。

    思ってたより乾燥機にかけられる素材多かったので、私の家にある服はほぼかけられました。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/10/22(土) 14:29:19 

    オイルヒーター買おうかどうか悩んでるけど
    ここまで一回もオイルヒーターは出て来てないわ

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2022/10/22(土) 14:29:20 

    ここみてるとシャワーヘッド欲しくなってきた…

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2022/10/22(土) 14:33:15 

    前の賃貸は日当たりが悪かったからドラム買ったけど
    日当たりの良い場所に引越したから、
    今のドラムが壊れたら、買い替えるの高いし、縦型洗濯機で良いかと思ってる
    沢山機能付いてるけど、使うボタンは毎回同じやつばかりだし

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2022/10/22(土) 14:39:26 

    >>368
    実家で使ってたので即あったかくなって良さはわかるけどガスというのが怖い
    万が一、つなぎ目が外れたらと思うと
    うちは床暖房で満足してる
    エアコンもまあまあ。

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2022/10/22(土) 14:40:25 

    >>526

    洗濯槽クリーナーしてますか??
    わたしも嫌な匂いしたことあるけど、
    洗濯槽クリーナーをやると匂いとれますよ!
    してるのに、におってたらすみません
    スルーしてください。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/10/22(土) 14:40:48 

    >>571
    あたたまるのに時間がかかる
    狭い部屋向け
    故にコスパ悪そう

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2022/10/22(土) 14:42:02 

    ハムスター
    1480円で買ったけどコスパ最強だと思います。
    エサ代も安いし。犬、猫も飼ってきたけど世話が超楽だし可愛い
    なつきにくいのと短命なのが難点

    +7

    -10

  • 578. 匿名 2022/10/22(土) 14:42:26 

    ドラムの乾燥機
    乾燥中に排水口の水の匂いが、ドラム内部に入って臭くなる事がある
    次は乾燥機と洗濯機は別々にしようと思ってる

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2022/10/22(土) 14:42:32 

    >>454
    近所のホムセンで買いましたが、ヨドバシで600円でした。
    ナカバヤシ NH-HT175M チタンコート ブラウン

    使って1年ですが牛乳パックや弁当のガラとかサラサラ〜と切れます。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2022/10/22(土) 14:42:49 

    >>455
    キューブですかね??

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/10/22(土) 14:48:16 

    >>307
    先に食べた人の皿を入れておく→全員終わったらスイッチ押すでいいのでは?
    朝の分も入れておいて晩にまとめて回す家庭もありますよ。
    もし入れておくことが衛生的に不安なら予洗いして食べかす取り除いて水でちゃちゃっと流しておくとか。シンクにためておいてまとめて入れるとか。
    使わないのは本当に宝の持ち腐れだと思うよ!

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2022/10/22(土) 14:50:02 

    >>564
    えー買っちゃいそう…!
    いくらくらいの購入されましたか?
    安くても効果あるなら買いたいなぁ

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2022/10/22(土) 14:50:33 

    私は除湿機!
    これのおかげで年中部屋干しにできるようになった。梅雨の湿気もだしなくなったら本当に困る。
    壊れても絶対また買う。

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2022/10/22(土) 14:54:13 

    >>530
    タオル1、2枚のために乾燥機は回さないですね。
    干すもの(ニット、シャツ、ボトムス、お洒落着など)と、乾燥機かけたいもの(タオル、肌着、靴下、パジャマ、普段着など)は洗濯の段階からなるべく分けて洗っています。

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2022/10/22(土) 14:54:16 

    食洗機!!
    それまでなぜか手洗いが一番だと思ってて食洗機じゃ落ちないとか馬鹿な考えをしてたよ…素手じゃ触れない強力な洗剤、お湯で落ちないはずないのに。
    それまでなるべく皿洗い楽になるように皿もケチって使ってて大皿1枚ですむようにしたり取り皿も大きくしたり。今では好きなだけ使ってるし調理器具もちゃんと使って料理もしやすい。あとお菓子作りしたら本当にありがたさがわかる。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2022/10/22(土) 14:58:42 

    >>580
    横だけど、この写真のはキューブルではないよ。
    キューブルはヒートポンプ式の乾燥ではないから、室内の湿度が上がって少し蒸し暑くなる(換気必須)
    機能重視の人はこの写真のヒートポンプ式をおすすめ、デザイン重視の人ならキューブルおすすめ。
    泡洗浄と温水洗浄はどちらもあったと思う。
    そして洗剤自動投入の機能は便利だよ〜

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/10/22(土) 14:59:16 

    >>564
    私はこれです↓
    楽天で1798円税込送料なし、でした。
    他にもリボン付き、リボン長め、ゴム、など種類がありました!
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2022/10/22(土) 15:00:37 

    漢方薬の補中益気湯
    虚弱体質というか体力がないのか、季節の変わり目とかに朝起きられないぐらいの強い疲労感がずーーっと続くことがあって
    漢方内科のお医者さんにその症状を話したとき初めて処方してもらったんだけど、2日飲んだだけで体の調子がよくなってきて1週間ぐらいで普通の状態に戻った

    その病院には遠すぎてもう通えてないけど疲労感でどうにもならなくなったら補中益気湯を自分で買って飲むようになった
    他にも何軒か病院に行ってもPMSだと診断され、違う漢方薬を処方されて全然症状が良くならなかったから体に合った漢方を処方してくれた女医さんには本当に感謝してる

    ここでも良く疲労感が強いとか疲れきってるとかっていう書き込みが多いから、そういう人は一度試してみてほしい
    ツムラかクラシエ、または他のメーカーでも成分量が有名メーカーのものと同等の粉のやつ

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2022/10/22(土) 15:03:27 

    >>559
    痛みってどうですか?
    昔のサロンで光脱毛やったことあって、さほど痛くなかったから、それくらいの感じなら耐えれるかなと思ってるんだけど。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2022/10/22(土) 15:07:35 

    新築なんだけど、BOSHの60cmの大容量の食洗機導入する予定!
    食器洗いが大嫌いなので。
    容量小さいとパズルみたいに入れるのがイライラすると聞いて、少し奮発して大きいほうにしてみた!

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2022/10/22(土) 15:11:18 

    >>586
    ありがとうございます!

    名前も間違えてるし
    全然、ドラム式のことしらないのに教えてくださりありがとうございます。
    ヒートポンプ式の方がいいって店員さんには言われてたんだけど、売り言葉でしょ?くらいに思っていました。結局使ってる人はいるわけだし、、と。
    ヒートポンプ式のドラムの方がやはりいいんですね

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/10/22(土) 15:33:15 

    >>37

    今フィットボクシングの北斗の拳見てきたけどめちゃくちゃおもしろそうだね笑 
    今リングフィットやってるから次はフィットボクシング検討!有益情報ありがとうー!

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2022/10/22(土) 15:45:21 

    >>559
    医療脱毛に通っていますが最低3ヶ月はあけます。
    なので周期が来るので次のが生えてきますよ

    8回コースなのでその後の残った毛は家庭用脱毛機買おうかと思っていますので参考にさせて下さい

    麻酔クリーム塗っていますか?痛みはどうですか?

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2022/10/22(土) 15:53:12 

    床暖房。
    エアコンや石油ファンヒーター、コタツとかで過ごす冬なんて考えられん。
    関東住みですが、床暖房だけで十分暖かいので、プラスしてエアコン入れることは殆どないです。あっても一冬に3日くらい。
    床暖にブランケットあれば極楽すぎて、リビングの床で討ち死して朝とかよくある。

    +3

    -6

  • 595. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:08 

    >>555
    洗って絞って干すだけです!
    次の日バリバリに乾くので使う前に水で濡らしてから使います

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2022/10/22(土) 16:09:34 

    >>23
    うちもロボロック。ルンバや他の中華製よりも効率よく動く感じ。水拭きでフローリングの床がサラサラになる。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2022/10/22(土) 16:31:50 

    >>424
    わざわざ撮ってくれてありがとう!
    画質いいね!
    買おうか真剣に検討中。。。
    いいもの教えてくれてありがとう〜

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2022/10/22(土) 16:36:24 

    >>279
    うちドラムで天日干しですがタオルガビガビにならない!なんで?ガビガビなる方達は柔軟剤いれてないのかな?

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2022/10/22(土) 16:37:06 

    >>549
    コインランドリーのパワフルな乾燥機はガス式
    それを自宅で再現するのが乾太くん
    昔から製造してるから結構丈夫にできてるみたいだね

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/10/22(土) 16:41:37 

    >>599
    実家で使ってるリンナイのガス乾燥機、20年以上経つけどまだ壊れてないよ。
    1日2回は回してる。
    幹太くんって名前がまだつく前の商品

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2022/10/22(土) 16:43:57 

    >>544
    すごい明るい部屋だと見えにくいです。
    完全に見えないわけじゃなくて薄くなる
    カーテン閉めたら大丈夫だけど

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2022/10/22(土) 17:00:50 

    >>600
    すごい
    完全に元取れてるね

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2022/10/22(土) 17:13:51 

    >>74
    10年前くらいに義母からもらった布団乾燥機?ホースが二股に分かれて靴とか乾燥させられるやつをずっと使わないまま持ってるんだけど
    もし使うなら掃除とかしてからのほうがいいのかな…
    今ダニが死ぬ時期?とからしくて、ガッツリ掃除するなら今らしいから
    さらに布団乾燥機かけて掃除機で吸おうかと思うんだけど…

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2022/10/22(土) 17:14:17 

    縮毛矯正。
    人生が楽しくなった

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2022/10/22(土) 17:14:44 

    >>336
    乾燥機かけてダニが死んだのを吸い込んでるとか?
    掃除機でとりきれなかったのかも
    死んだダニはアレルゲンらしい

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2022/10/22(土) 17:16:04 

    >>430
    さらに横だけどAirPodsでなくてアンカーとかでもタタタって触ったら電話出られますか? AirPodsしか使った事ないから違いはわからない…

    +0

    -1

  • 607. 匿名 2022/10/22(土) 17:17:12 

    >>300
    あれ音質良くないの?!
    素人の私には十分だわ、低音もっと聞きたい!みたいなこともなく普通に十分楽しめてる。
    プラスたくさんだから私の耳が平凡なのかな😂

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2022/10/22(土) 17:18:41 

    >>566
    一人暮らしだと正直仕事に行ってたら受け取り厳しいと思う💦
    置き配みたいなのもあるけど夏場とかもたないらしく断られたよ、今育休中でガンガン使ってるけど
    家に誰かいないと厳しいと思う

    +4

    -2

  • 609. 匿名 2022/10/22(土) 17:19:38 

    >>4
    コードレスお持ちの方は、掃除機2つ持ちですか?
    買い替え検討しています!

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2022/10/22(土) 17:21:16 

    >>113
    すぐ服が傷みそう…

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2022/10/22(土) 17:24:56 

    >>122
    5年ずつしか持たないの?高いのに買えないや…
    縦型10年は使ってるし、みんなお金持ちだなあ

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2022/10/22(土) 17:45:52 

    >>595
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2022/10/22(土) 18:31:36 

    >>12
    オートロックのマンションの場合、不在だと再配達になるのかな…?

    +1

    -2

  • 614. 匿名 2022/10/22(土) 19:14:56 

    東芝、さすが一流メーカーだけあって申し分ない。デザインもシンプルで使いやすいです。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2022/10/22(土) 19:16:25 

    >>614
    書き忘れた!コードレス掃除機です。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/10/22(土) 21:04:33 

    >>81
    調べてみたのですが、リファのシャワーヘッドのことですか??

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/10/22(土) 21:26:02 

    >>518
    なるほど~…叩き洗いが原因ですか!
    でも金具がついた服やら色々あって全部乾燥できないんですけど皆さんいちいち分けてから乾燥にかけるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/10/22(土) 21:26:30 

    >>598
    柔軟剤入れてますがパリパリです(笑)

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2022/10/22(土) 21:28:04 

    >>260
    東芝のデザインのかっこよさで決めたけど、一台8役が使いこなせてないけどかなり便利!
    やっぱり長年の実績があるという信頼?もあるかな。
    実家に子供の頃から使ってる東芝の扇風機、レトロなデザインだけど全然壊れないし。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2022/10/22(土) 21:35:06 

    >>83
    生えてこなくなりました?

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2022/10/22(土) 21:35:58 

    >>260
    低圧と高圧分かれてるやつのほうが個人的にはオススメ

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2022/10/22(土) 21:40:09 

    >>4
    東芝からマキタに買い替えたけど重くて…
    ブラシレスは最高

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/10/22(土) 21:47:39 

    >>336
    布団がまだ暖かい状態で寝ちゃうとコタツで寝るのと同じ状態になるんじゃない?

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/10/22(土) 22:01:53 

    >>553
    ファーウェイの安いの買ったけどダメダメ
    まともなメーカーの買った方がいい

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/10/22(土) 22:48:27 

    >>41
    鼻の調子が悪い時にアンクルウォーマーを手首にすると落ち着いてくる。足首にも手首にも使ってる。
    ちなみに私は靴下屋のシルク入りのなので夏も使える。(冬はもっと温かいのがいいかも)

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2022/10/22(土) 23:00:47 

    >>318
    IKEAって北欧のニトリなのに…

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2022/10/23(日) 00:10:19 

    >>375
    これって何でおでこはダメなんだろう?おでこやりたい。。目に近いところだからかな?

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2022/10/23(日) 01:10:43 

    >>75
    私はキューブルの賃貸にもおける小ぶりなやつ。
    でも、まとめ洗いとかで洗濯物を放置することは汚れも放置することになるから、仕事に行ってる間に回すことにして毎日回してるんだけどちょうど良いよ。
    水が少ないと汚れガーとか言うけど、ドラム専用の洗剤使ってる。
    乾燥縮みが気にならなるなら、あらかじめ大きめのサイズを買う。
    たくさん入れてシワがーとかなら、少なめに入れるand洗濯だけして干すようにしてるよ。
    洗濯乾燥までほとんどしてるから、干す時間の時短と、下着泥棒とかのストレスから解放されて、仕事や料理など他のことに熱量傾けられて、生活が楽しくなったよ。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/10/23(日) 01:23:39 

    >>225
    カンタくんはもっとラク

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2022/10/23(日) 05:02:20 

    >>562
    初めて見た!
    詳しくありがとうございます!

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2022/10/23(日) 06:44:02 

    >>55
    何でこんなにマイナス付いてるのかわからない‥
    風呂から出て珪藻土マットに立った瞬間に触れた足の部分はサラサラになって、足の蒸れが少なく快適。布マットのじめじめも無いし。
    国産のちゃんとした値段の買えば、安心して長く使えるよ。
    表面が詰まって吸水性墜ちたら軽くヤスリかけて、長く使ってる。

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2022/10/23(日) 07:16:11 

    >>55
    うちはダメだった。冬場のあのヒヤリとする感じとか。結局、タオル地の薄手のマットを頻繁に交換することで落ち着いた。

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2022/10/23(日) 07:35:06 

    >>195
    美味しいソースになりそう。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2022/10/23(日) 07:40:16 

    >>413
    3年も使えたら十分ですね!!
    ありがとうございます!
    アイリスオーヤマ、お店に見に行って見ます。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2022/10/23(日) 07:42:29 

    >>435
    これ、こないだコストコに行った時に見たかもしれません!
    確かにシンプルな機能で安いやつで十分ですよね〜!

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/10/23(日) 07:43:58 

    >>619
    詳しくありがとうございます!!
    やっぱり東芝ならではの安心感はありますよねー!
    ますます電気圧力鍋欲しくなりました!

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2022/10/23(日) 09:10:21 

    ビルトイン食洗機、深型の
    メーカーで悩んでいます。
    引き出し型?のパナソニックかリンナイ(ゆうめいなフロントオープンは選べず)
    パナが妥当かな?

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2022/10/23(日) 10:15:18 

    >>571
    電気代はわからないけど、11月産まれの赤ちゃんいるとき使ってました。
    成長した今はもう暖房やガスファンヒーター使っています。
    危なくないのと、置いてあるすぐ側は暖かいです。
    17畳のリビングなので全体的には全然駄目でした。
    もう数年物置にで眠っています。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2022/10/23(日) 10:39:45 

    >>22 シワ伸ばすためのアイロンに手間がかかるから、ほとんど干してる。。もっと少しずつ洗濯すればいいんだけど)。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2022/10/23(日) 10:42:55 

    >>458小さいものは平干しの網の上に、ぽいっと干してるわ。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2022/10/23(日) 10:51:30 

    >>152 私もダイソンの見た目がどうしても受け入れられないので、シャークにしました。スッキリしたデザインで色も可愛いので大満足。
    フローリングなので、吸引力はそこまで必要なかったのもあるし。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2022/10/23(日) 10:53:16 

    >>553 私は、surface買って、パソコン兼タブレットとして使ってます。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/10/23(日) 11:26:10 

    >>618
    脱水調節してみたら?

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2022/10/23(日) 13:47:24 

    >>521
    私もズボラだけど、干す手間よりも乾燥させる/させないものを分ける手間の方が圧倒的に楽なのでドラム式買ってほんとに良かったよ

    ていうか洗濯カゴ複数用意しといて脱いだ時に自然に分けるようにすれば苦痛に感じないのでおすすめ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/10/23(日) 14:28:02 

    >>587
    紐で結ぶタイプ使ってます。
    ゴムだと痕がつきそうだったので。

    私はこれと、トリートメントの素というケラチンでうねりが解消されて、サラサラになりました!

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/10/23(日) 14:31:15 

    >>631
    完全同意

    soilとかちゃんとしたメーカーの買えば布製のバスマットよりも快適さ、清潔さが段違い。家に泊まりにきたゲストもこぞって買うぐらい。

    安価で珪藻土以外の素材が混ぜられてるようなパチモンのはビミョーなのかもね。

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2022/10/23(日) 14:49:31 

    >>260
    siroca
    アマゾンで買いました
    スペアリブが大満足
    骨離れが良く美味しいよ

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/10/23(日) 15:17:52 

    縦型洗濯機と別に乾燥機
    ドラム式ってどれも超少ない水で洗ってるから汚れ落ちや洗剤残りが気になってた
    洗濯物を少しの水でチャプチャプするのと大量の水の中でぐるぐる洗うのでは雲泥の差

    洗濯機回してこれは乾燥機これは外干しと分けられるし私はずっとこの2台使いで行く

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2022/10/23(日) 15:18:59 

    >>647
    シロカのやつもデザイン可愛いですよね〜!
    スペアリブとか作って見たいな…!
    お手入れめんどくさそうだなぁって避けてましたが、やっぱり欲しくなってきました笑

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/10/23(日) 16:17:40 

    >>629
    オール電化なので

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2022/10/23(日) 18:15:37 

    >>585
    手洗いだと皿洗いを楽にするために皿ケチるの分かる!!
    なんなら調理器具もなるべく使わないようにしてる…
    つい最近私もずーっと念願だった食洗機購入して、取付工事を近々するから本当に楽しみ

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2022/10/23(日) 19:26:40 

    >>629
    カンタくんは入れ替えるんでしょ?

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2022/10/23(日) 19:27:38 

    >>652
    入れ替えの手間や置く場所や見た目考えるとやっぱりドラム式かなぁ

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/10/23(日) 23:10:33 

    >>606
    でれるよ!

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2022/10/23(日) 23:11:57 

    >>511
    えっ!どういうこと?
    電気代?

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2022/10/23(日) 23:29:19 

    >>654
    そうなんだ!
    電話とか音楽再生のスキップとかいちいちスマホ触らずに操作したいと思ってたからAirPodsが良いかなあと何となく思ってたけど、アンカー良さそうですね!
    教えていただきありがとうございます!

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2022/10/23(日) 23:51:07 

    >>266
    乾太くんさんいいなー
    永遠の憧れだわ
    自分は一人だから洗濯量も多くなくのんびり乾かしてるけど、一時寮に入ってた時はあっという間に乾くしほんとにお世話になった

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2022/10/24(月) 20:37:46 

    U-NEXT
    教えてくれた職場の同僚に感謝している

    うちのテレビには録画機能が無いので、見逃したアニメはここで観ている

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2022/10/25(火) 05:59:30 

    >>392
    シャークのハンディタイプおすすめです。
    吸引力も強いし、サイズも片手で持つ感じです。一人暮らしですが、これとクイックルワイパーでなんとかなってます

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2022/10/25(火) 11:07:29 

    >>65
    お湯で洗うのって、蛇口からお湯が出るんですか?
    洗濯機が水をお湯にする機能があるんですか?

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2022/10/27(木) 17:56:00 

    靴下屋でレッグウォーマー買いました。
    暖かいです。
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2022/10/28(金) 23:38:39 

    >>585 お菓子作った後のボールって凄く汚れてるけど、そのまま入れられるんですか?

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2022/10/29(土) 17:34:53 

    >>269
    ゴアゴアww

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2022/10/31(月) 16:15:14 

    >>84
    ロングヘアーだけどコードレスだとゴミ捨てる時に髪絡まりまくって面倒だよ〜(紙パックタイプのコードレスならあり)
    ヘッドの所にも絡まりまくっててもう嫌だ

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2022/11/01(火) 09:52:50 

    >>366

    元々毛は薄めですか?
    パナソニックとブラウンで迷ってるんですが、パナソニックは人によっては効果を感じにくいと口コミに書いてあったので…

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2022/11/06(日) 14:43:03 

    ルンバとブラーバ。
    毎日自動で掃除してくれるから、コードレス掃除機は週1で良くなった。
    タイマー予約してて、家に帰ると部屋が綺麗になってるからもう手放せない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード