ガールズちゃんねる

これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

666コメント2022/11/06(日) 14:43

  • 1. 匿名 2022/10/21(金) 14:10:48 

    食べ物、飲み物、家電、コスメ何でも良いです
    これに出会って私の人生は変わった!というものを教えてください♪

    ドラム式洗濯機

    なんもしなくても全部やってくれるので最高です
    仕事疲れて帰ってきても服ぶっこんで終わりです
    干さなくて良いのが楽すぎて、今まで何で買わなかったのかと思います
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +768

    -50

  • 2. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:11 

    今の旦那。

    +52

    -78

  • 3. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:17 

    コーヒーメーカー
    6000円ぐらいのやつだけど十分美味しい
    毎日飲むようになった

    +243

    -10

  • 4. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:33 

    コードレス掃除機には感謝しております!

    +1157

    -12

  • 5. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:35 

    >>1
    いいなー
    乾燥もやるとなると電気代結構かかる?

    +244

    -6

  • 7. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:46 

    地味なんだけど、布団乾燥機。
    毎日ふかふかのお布団で寝られるの、幸せ。

    +562

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:55 

    やはりスマホかな

    +352

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/21(金) 14:11:58 

    食洗機

    +435

    -7

  • 10. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:10 

    AirPods

    +121

    -6

  • 11. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:11 

    物では無いけど動画のサブスクも商品ってことでいいかな?

    +179

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:19 

    生協

    +166

    -18

  • 13. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:30 

    >>1
    ドラム式楽ってあちこちで聞くから気になるな
    周りの家事歴○十年のおばちゃま方、皆ドラムから縦に戻して何で?って思った

    +254

    -12

  • 14. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:50 

    >>4

    私もです。
    マキタいつもありがとう。

    +218

    -9

  • 15. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:52 

    >>1
    睡眠
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +133

    -8

  • 16. 匿名 2022/10/21(金) 14:12:57 

    >>2
    おいくらでしたか?

    +43

    -6

  • 17. 匿名 2022/10/21(金) 14:13:01 

    ぶんぶんチョッパー!
    ぶんぶんしまくりで、ハンバーグもミートソースも気合不要のメニューになったよ

    +383

    -12

  • 18. 匿名 2022/10/21(金) 14:13:35 

    >>4
    どこのがおすすめですかー?
    色々ありすぎて1ヶ月悩んでる笑
    人生初のコードレス

    +71

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/21(金) 14:13:43 

    乾燥機
    縦型洗濯機+乾燥機のセットがうちには合ってた

    +190

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/21(金) 14:13:54 

    >>5
    わたしも電気代がきになる

    +291

    -9

  • 21. 匿名 2022/10/21(金) 14:13:56 

    >>17
    洗うのは面倒くさくないですか?
    ハンバーグ好きだから買おうかなー

    +129

    -4

  • 22. 匿名 2022/10/21(金) 14:14:04 

    >>1
    干さなくても皺伸びるの?
    ドラム式推しのユーチューバーさんの服がいつも皺っぽくて気になる

    +168

    -10

  • 23. 匿名 2022/10/21(金) 14:14:12 

    床掃除、吸うも拭くも一台でしてくれるRoborock
    もし壊れたら迷わずもう一度買うわ もう無しではいられない
    二日に一度働いてもらって常に床綺麗にしてたら、棚の上などにも埃があまりつもらなくなってきた

    +178

    -9

  • 24. 匿名 2022/10/21(金) 14:14:26 

    >>1
    でも乾燥した服を畳んで収納する作業はあるんだよね?
    普通の洗濯機は干さなきゃいけないけど、その後はハンガーのままクローゼットにかけるだけ。

    どっちの方が大変なんだろう。

    +189

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/21(金) 14:14:27 

    アレ
    旦那でイケないから助かってます
    セックスよりオナニーの方が断然気持ちいい

    +19

    -46

  • 26. 匿名 2022/10/21(金) 14:14:39 

    浴室乾燥機。ビックリする程早く乾く。

    +139

    -24

  • 27. 匿名 2022/10/21(金) 14:15:19 

    ルンバ

    +60

    -4

  • 28. 匿名 2022/10/21(金) 14:16:02 

    今まで雨の日はずっと部屋干しで浴室乾燥も無かったから乾くのに2日かかるし生乾き臭するし大変だったから思いきって買ったら感動した。生乾き臭しないし半日でジーンズとかも乾くから雨の日でも思いっきり洗濯出来てもっと早く買えば良かったと後悔してます

    +107

    -9

  • 29. 匿名 2022/10/21(金) 14:16:38 

    >>1
    乾燥すると縮まない?

    +113

    -10

  • 30. 匿名 2022/10/21(金) 14:16:50 

    ウォーターサーバー
    コスパ考えたら安くはないけど、熱いお湯がすぐに出てくるのがほんとに便利!!

    +188

    -12

  • 31. 匿名 2022/10/21(金) 14:17:10 

    >>28
    すみません28です
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +206

    -4

  • 32. 匿名 2022/10/21(金) 14:17:12 

    >>22
    ヨコ
    うちの洗濯機はシワシワになるよ
    だからタオル類しか乾燥機かけない
    少量ならそこまで皺つかないのかもしれないけど4人家族の我が家は無理だわ

    +207

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/21(金) 14:18:03 

    YOLUの青
    昔使ってたいい香りがするシャンプーが廃盤になって以降何年もシャンプージプシーだった。

    パケ買いしたYOLUだったけど、一回使っただけでさらっさら。なんなら洗ってる最中にもう実感できる。トリートメントもいらない。ようやく落ちついた。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +72

    -73

  • 34. 匿名 2022/10/21(金) 14:18:29 

    >>13
    横だけど、うちもドラム型に買い替えたばかり。
    本体の値段もなんだけど、タオル洗うとすぐに「一年使い込んだゴワゴワのやつ」みたいになるのは気になった。

    服の素材によっても乾燥させちゃいけないのもあるし、ご夫婦2人暮らしで共働きでもなかったら縦型でもいいかなって思うかもね。
    水の量だけは少なくて助かるけど。

    +222

    -8

  • 35. 匿名 2022/10/21(金) 14:18:55 

    >>17
    ぶんぶんチョッパーいいね
    大根おろしも粗いけどできて助かった

    +19

    -4

  • 36. 匿名 2022/10/21(金) 14:18:59 

    ドラム式洗濯機
    食洗機
    コードレス掃除機

    これは生活が変わる

    +152

    -5

  • 37. 匿名 2022/10/21(金) 14:19:04 

    FitBoxing!
    今までゲーム機なんて買ったことがなく興味もなかったんですが、雨の日や冬は積雪でウォーキングもできないから気晴らしに。。と購入、1年ほぼ毎日FitBoxingやってます!!
    私に合っているらしく飽きずに毎回楽しんでいます(*'▽')
    もうすぐ北斗の拳が発売されるのですっごく楽しみです。

    +136

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/21(金) 14:19:20 

    >>18
    やっぱりマキタ

    +98

    -20

  • 39. 匿名 2022/10/21(金) 14:19:33 

    パソコン。

    結婚相手もパソコン使って見つけたし、仕事もパソコンで見つけて2億円くらい稼いだ。
    パソコン買ってなかったら両方に出会わなかったと思う。

    +249

    -20

  • 40. 匿名 2022/10/21(金) 14:19:43 

    ブラーバ。
    うちの床は汚れが目立つので掃除が大変で憂鬱だったけど夜明けに掃除してくれてて助かる。ありがたいよー

    +93

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/21(金) 14:19:47 

    アンクルウォーマー

    足首から冷える人には超おすすめ。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +276

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/21(金) 14:19:50 

    >>13
    縦型に戻ったおばさま方はドラム式が出始めの頃に高いお金を出して購入した人達さね
    高い割に汚れ落ちは微妙で今まで使った事ない乾燥機能は滅多に使用せず、初期の頃なので故障も多かった

    で、やっぱり洗濯機は縦型一番よ!って今縦型
    けどここ最近のドラム式はかなり良くなってるし乾燥機能をもれなく活用できる世代は絶対ドラム式がいけど変化お好まないおばさま方には向いてないのかな

    +38

    -91

  • 43. 匿名 2022/10/21(金) 14:20:18 

    >>21
    野菜しか入れないからざっと洗うだけ
    うちのは分解できないから、年1くらいで買い替えてもいいかなと思う(穴に水が入る形状)

    +68

    -6

  • 44. 匿名 2022/10/21(金) 14:20:45 

    乾燥までかける服はポリエステルか欧米の物がいいかも
    子供服をGAPで買うことがあるんだけど、欧米は基本乾燥機対応の服だからしっかりしてる

    +113

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/21(金) 14:20:51 

    家電じゃなくてゴメンね
    ポイント歯ブラシ
    奥歯ぐるっと磨ける、何でもっと早く買わなかったんだ!って思った商品

    +112

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/21(金) 14:21:08 

    >>13
    うちは従来の縦型洗濯機+衣類乾燥機。
    洗浄力はそのままだし、購入コストもかからない。

    +244

    -4

  • 47. 匿名 2022/10/21(金) 14:22:09 

    >>42
    汚れ落ちが縦型に比べたら使う水量が少ない分イマイチって聞くけど、今のも比較してどう?

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:03 

    食洗機様には感謝しかありません!!

    +150

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:14 

    >>5
    かからないですよ。ヒートポンプ式にしたらいいと思う。私は10年前の機種で1回40円。熱風で乾かすから菌増えないので漂白剤いらなくなったよ。

    +237

    -3

  • 50. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:21 

    自分の体験ではなくてガス衣類乾燥機を購入したら人生変わるか悩み中。気になるのはガス代だけなんですが、どなたか日常的にガス衣類乾燥機お使いのかたいますか??ガス代どうですか?

    +54

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:26 

    ポップインアラジン2
    これはガチ 
    毎晩大画面でYouTubeやネットフリックス観てる!
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +90

    -10

  • 52. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:31 

    >>7
    同じく!
    今思うと、布団を外に干してたのって、ホコリとか砂とか排気ガスとか、汚かったな・・・。

    +140

    -10

  • 53. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:32 

    >>24
    外出着は乾燥機かけれない服の方が多いから洗濯機入れてそのまま乾燥させるのってタオル下着肌着部屋着レベルしか入れれないよね

    +131

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:46 

    1000円前後のハサミ
    スルスルなんでも切れて時短になる
    むしろ他も切りたくなるレベル

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:48 

    珪藻土マット

    +18

    -24

  • 56. 匿名 2022/10/21(金) 14:24:23 

    >>17
    玉ねぎみじん切りにするやつ?
    ダイソーの気になってる

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/21(金) 14:26:04 

    ディープクリーンの隙間プレミアム(はぶらし)

    電動もいいけどやっぱりパーツも高くて。
    これは歯がツルツルになるので好き。

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/21(金) 14:26:13 

    電気フライヤー!
    お店レベルの揚げ物が出来る

    +39

    -3

  • 59. 匿名 2022/10/21(金) 14:26:20 

    ルンバ
    ドラム式洗濯機
    食洗機

    三種の神器
    家事が楽すぎる

    +101

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/21(金) 14:26:40 

    >>1
    一番気になるのが生地の縮みなんですが、洋服縮みますか?

    +50

    -3

  • 61. 匿名 2022/10/21(金) 14:27:09 

    >>55
    アスベスト問題の時に怖くなって捨てた

    +75

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/21(金) 14:27:29 

    電気圧力鍋
    ほったらかしに出来るから楽になつた

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/21(金) 14:27:44 

    >>4
    軽いだけで吸引弱いんじゃない?と思ったけど何の不便もない
    実家の重い引きずる掃除機よりもコードレスの方が断然便利

    +101

    -4

  • 64. 匿名 2022/10/21(金) 14:28:13 

    >>2
    今の…

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/21(金) 14:28:21 

    >>1
    まさにこの夏、この洗濯機に買い替えた
    前の洗濯機もドラムだったんだけど
    なんか洗濯物が生乾きみたいなニオイがして
    やっぱり次は縦型に戻そうと思っていたのに
    またドラムのこれ買ってしまった…が

    すごくイイ!!!

    お湯で洗う機能がついているのを探していたけど
    見事にニオイが消えたよ!
    お湯で洗うってやっぱりスゴイ!
    捨てようとしていたヘタったタオル
    (濡れるとなんか生乾きみたいなニオイがするやつ)も
    お湯洗いと乾燥機能でいいにおい&フワッフワ

    お洗濯がすこぶる楽しい!!
    人生変わりそう♪

    +121

    -7

  • 66. 匿名 2022/10/21(金) 14:28:46 

    >>62
    圧力鍋こわかったんだけど、電気圧力鍋全然怖くなくて使いやすくて最高だよね!

    +32

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/21(金) 14:28:47 

    ホットクック
    活力鍋(ご飯が美味しい)
    食洗機
    スプラトゥーン
    piccカテーテル

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2022/10/21(金) 14:29:09 

    >>67
    医療従事者?

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2022/10/21(金) 14:29:13 

    >>18
    ダイソン一択

    +42

    -39

  • 70. 匿名 2022/10/21(金) 14:30:08 

    >>25
    夫は知ってる?
    どこに隠してるの?

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2022/10/21(金) 14:30:32 

    TENGA のおもちゃ

    +1

    -20

  • 72. 匿名 2022/10/21(金) 14:30:58 

    >>51
    画質いかが?

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/21(金) 14:31:09 

    >>7
    冬、寝る前に暖めたら天国かな?ってくらい最高

    +121

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/21(金) 14:31:12 

    >>7
    布団乾燥機のあと必ず布団クリーナーもされてますか?
    たまにでいいのか毎回吸うべきなのか分からずで💦

    +92

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/21(金) 14:31:51 

    >>22
    洗濯物をたくさん入れるとシワになるよ
    ゆとり持った量でやるとシワは全くない
    Panasonicの話

    +102

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/21(金) 14:32:53 

    >>22
    ヨコだけどシワシワになるよ
    あと縮む
    ドラム式買ってから乾燥機にかけられるか基準で服買うようになった

    +91

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/21(金) 14:32:54 

    >>24
    なるほど
    持ってないからただただ欲しいだけで考えたことなかった

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/21(金) 14:33:13 

    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +8

    -33

  • 79. 匿名 2022/10/21(金) 14:33:14 

    >>42
    背の高いおばさまなんだけど、出し入れが腰を痛めるから縦型使ってるよ
    勿論、縦型もドラムもメリットデメリット理解してる

    +59

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/21(金) 14:33:42 

    >>62
    圧力じゃないけどホットクック
    前のおかずの匂いがつくし
    洗うのがめんどうで使ってないや

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/21(金) 14:33:48 

    >>1
    ウルトラファインバブルのシャワーヘッド。
    水滴が細かいし、髪の毛の質も良くなったように感じる。もう、普通のシャワーヘッドには戻れない。

    +72

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/21(金) 14:33:50 

    >>21
    洗うの怖い!刃が剥き出しだから、洗ってすぐ片付けてる!カゴに入れておくと子供が触ったら危ないし。
    でも便利!

    +56

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/21(金) 14:34:44 

    脱毛器
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +106

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/21(金) 14:36:27 

    >>4
    今紙パック掃除機だけど、コードレスも買おうかな〜。とにかく髪の毛(長髪)が掃除機かけてもかけてもあちこちに落ちてて気になる。

    +34

    -2

  • 85. 匿名 2022/10/21(金) 14:36:31 

    >>82
    >>43
    お返事ありがとうございます!
    刃が洗うの怖いですよね!
    でも確かにそんなに高いものじゃないし、買い替えていくのもありですね!
    早速書います!!早くブンブンしたい!ブンブン!ブンブン!

    +54

    -3

  • 86. 匿名 2022/10/21(金) 14:37:05 

    >>1
    シワシワにならない?
    臭くならない?
    ちゃんと乾く?
    壊れない?

    縦型の乾燥機付き洗濯機は、シワシワになるし、臭いし、乾いてないしダメダメでした。

    幹太くんを導入したいけど、オール電化の一軒家だし、わざわざガスをひいてまで買うか悩み中です。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/21(金) 14:38:17 

    海外製・60cm幅の食洗機!!!
    食器や鍋を大量に入れられるのでご飯作るのがちょっとだけ嫌じゃなくなりました!!

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/21(金) 14:38:41 

    >>1
    ドラム式ってかがまないといけないから腰が疲れそう

    +22

    -9

  • 89. 匿名 2022/10/21(金) 14:38:49 

    >>5
    今の機種だと乾燥までやって1回20円くらい(ヒートポンプ式)

    +138

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/21(金) 14:39:40 

    >>50
    乾燥機ならガスが速いしフワフワなるし匂いもきにならなくなるいい事づくめよ。ガス代もそこまで気にならない

    ただ初期費用が高いのよね

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/21(金) 14:40:15 

    >>9
    毎冬、手荒れで指から血を流していたけど
    食洗機を導入してから、もう何年も痛いを思いしていない
    本当に食洗機さまさまです
    いつもありがとう
    あなたがいないと私もう生きていけないよ

    +160

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/21(金) 14:40:24 

    >>81
    身体や顔が乾燥したりはしない?
    むしろ肌質良くなるならほしい

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/21(金) 14:40:51 

    先日ブラジャーのトピで、シルクレイヤードブラ を教えてもらった
    長年ブラによる肌荒れで悩んでたけど、これつけてブラによる痒み肌荒れから解放された
    ブラでお悩みの方は試してみてほしい
    大きな胸の方用だけど、小さい私でも大丈夫だった

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/21(金) 14:41:17 

    >>81
    私も書こうと思った!肌より髪の毛の方が効果を感じた。仕上がりがサラサラだし、夏は特に頭皮の匂いが気になっていたのに使い始めてからは全然気にならなくなった。もう普通のシャワーヘッドに戻れない。高いけど。

    +43

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/21(金) 14:41:53 

    >>21
    涙を流しながら時間をかけてみじん切りするより、洗う時間の方が短くてストレス減ると思うよ。大きい方がおすすめ!ちゃんと商標登録された、ぶんぶんチョッパーが良いよ!

    +79

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/21(金) 14:42:16 

    >>88
    ぶっちゃけ疲れるwドラムに張り付いてないか確かめる為により屈むしw10年以上前に買ったやつだから最新のは改善されてるかもだけど。
    でもドラム式出始めの頃って、出し入れ楽チンみたいなCMなかった??

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/21(金) 14:42:27 

    隣人の騒音などで寝付けない方におすすめです
    BOSE睡眠用イヤホン 
    私はかなり悩んで購入したけど、これで寝付けるようになったよ

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/21(金) 14:42:55 

    掃除コロコロ地味だけど
    毎日コロコロするのが日課になって出会ってから部屋がずっとキレイ

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/21(金) 14:43:19 

    >>81
    頭皮湿疹が再発してきて抜け毛も酷いんだけど、改善されるなら欲しいなぁ

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/21(金) 14:44:37 

    >>18
    型落ちして安く買ったHITACHIの使っているけど何の問題もないよ。髪のゴミ捨てる時がちょっと面倒だけど。
    新しければ性能良くなって値段が上がるのが自然だからおすすめになるかどうかは予算と求める性能で変わりそう。

    +66

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/21(金) 14:44:37 

    >>96
    そうだよね。身長が高い欧米でドラム式が主流なのが不思議に思う。向こうの場合は映画を見るとブロックのような台に乗せたりして工夫してるからかな?

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/21(金) 14:44:53 

    >>83
    脱毛器じゃないけど医療脱毛
    剛毛コンプレックスで色々な事諦めてたけど今は突然のお泊りも服の試着もプールも全部堂々とできるようになった

    +71

    -3

  • 103. 匿名 2022/10/21(金) 14:45:59 

    >>99
    81さんがあげてるのも良いかもですね
    シャワーの残留塩素が良く無いらしいので、塩素除去できるシャワーヘッドもおすすめですよ
    私はこれでかなり改善しました
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +30

    -4

  • 104. 匿名 2022/10/21(金) 14:46:20 

    良いドライヤー。私はパナソニックのナノケア使ってるけど、仕上がりが安いドライヤーとは全然違う。高いけど、毎日使うものだから買って良かった。

    +109

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/21(金) 14:47:04 

    >>98
    コロコロの紙剥がすの苦手なんだけど、斜めにカットされて剥がすやつは長い髪の毛張り付いててもスルリと剥がれるのかな?

    +20

    -3

  • 106. 匿名 2022/10/21(金) 14:47:07 

    フードプロセッサー
    大嫌いな微塵切りが一瞬で終わるの最高

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/21(金) 14:47:07 

    >>50
    乾太くんで人生変わりましたー
    家を建てる時にガス乾燥機も同時に導入したから工事代も設置も手を煩わされることはなく。
    ガス代も気にならない程度だし、朝のバタバタの一つがなくなって最高。おすすめです。

    +84

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/21(金) 14:48:02 

    >>21
    お湯と洗剤を入れてブンブンしておくと汚れが浮いて洗うの楽だよー
    ただし刃はスポンジじゃなくて柄がついた長いブラシで洗ってる。ものすごい刃が切れるのでスポンジ洗いは危ないです

    +83

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/21(金) 14:48:18 

    >>105
    ホームセンターで買った斜めのやつ使っているけどスッと剥がせるよ

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/21(金) 14:48:19 

    SODの無修正版

    +3

    -9

  • 111. 匿名 2022/10/21(金) 14:48:34 

    >>103
    塩素とか気にしたことなかった!うちの家族4人中3人が頭皮弱弱だから買ってみようかな!ありがとう!!

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/21(金) 14:50:14 

    >>47
    すすぎ3回にしたら問題なくなったよ
    それでも縦に比べ節水だし

    +3

    -7

  • 114. 匿名 2022/10/21(金) 14:50:16 

    シルク枕カバー
    シルクキャップの方が良いとは思うんだけど、寝るときにキャップとかかぶりたくなくて枕カバーにしたけどそれでもまぁツルツルになる

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/21(金) 14:51:07 

    >>70
    私は自分のタンスの引出し。別にバレてもいい
    何なら見つけて自分の不甲斐なさを思い知ってほしい位ある
    浮気じゃないから堂々としてる

    +38

    -3

  • 116. 匿名 2022/10/21(金) 14:51:54 

    >>18
    ダイソンと東芝使ってるけど一長一短かな
    最近のダイソンはゴミ捨てめっちゃ楽、フィルターのお手入れタイミング教えてくれてありがたい、あとなんとなくブランド物使ってる感は良い笑
    東芝はダイソンよりかなり操作性が良い、ダイソンより少しゴミ捨てしにくいけど悪くはない、本体を掃除するブラシがくっついてて気がきいてる

    +22

    -3

  • 117. 匿名 2022/10/21(金) 14:52:05 

    >>63
    実家に帰った時
    その重い掃除機掛けてたら足の指にぶつかって
    生爪はがれて救急病院に行ったよ

    慣れない古い掃除機はあぶない


    +10

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/21(金) 14:53:02 

    ナノイードライヤー

    枝毛がなくなった!

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/21(金) 14:53:18 

    >>42
    お金も時間もあるおばさまになったので天日干ししてる
    今日なんかお天気で洗濯物も気持ち良さそう
    取り込んだときにお日さまの匂いがする

    +83

    -3

  • 120. 匿名 2022/10/21(金) 14:53:53 

    無印の土釜おこげ
    ガルで良いと教えてもらって使うように
    失敗なく美味しいご飯が炊ける

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/21(金) 14:54:43 

    >>105
    紙剥がすの簡単じゃない?
    今調べたけどニトムズのコロコロ使ってるけど線が入ってて簡単だよ

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2022/10/21(金) 14:55:12 

    >>13
    16年前からドラム式使って現在三代目。子供の泥汚れには縦型が良いな、と思ってたけど、結局楽な方を選んできてしまった。毎日の事だからね。今は温水洗浄や洗剤自動投入や水量増量も設定できて、不足なく対応できてるんだよね。

    +105

    -5

  • 123. 匿名 2022/10/21(金) 14:55:27 

    >>22
    デニムやチノパンは笑ってしまうくらいしわっしわになるw
    浴室乾燥があれば、シワになりやすいものだけ取り出して別に干せば、ほんとに便利だと思う
    うちは浴室乾燥はないから、除湿機を買おうと考えてるよ、

    +62

    -4

  • 124. 匿名 2022/10/21(金) 14:56:59 

    >>47
    横 ガルではやたら、縦じゃないとよごれ落ちない!縦型に戻した!ってコメ見てたから不安もありつつ去年ドラムに変えたけど…幼稚園児の砂泥でよごれた服も綺麗になるし節水だし、タオルふわふわで言うことなし
    パナのにしたけど全く問題なくて拍子抜けした

    +62

    -3

  • 125. 匿名 2022/10/21(金) 14:57:02 

    >>42
    おばちゃんちは息子3人なので、粉石鹸+縦型じゃないと汚れ落ちが不安なのよね

    +40

    -3

  • 126. 匿名 2022/10/21(金) 14:59:37 

    >>33
    昔使ってたシャンプー気になります。どんな香りしますか?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/21(金) 15:00:43 

    >>83
    脱毛いいよね。私はトリア使ったけど良かったよ。
    25でやったけど、大学入ってバイト代貯めて18歳くらいで脱毛器買っときゃ良かったと思うくらい。ファッションが広がるから若い時にやった方が楽しみが増える。

    +59

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/21(金) 15:02:28 

    >>95
    >>108
    お返事ありがとうございます!
    正式名称「ぶんぶんチョッパー」を購入しました!
    1000円しなくて思ったより安い!嬉しい!
    届いたら洗剤入れてブンブンします!
    刃がめっちゃ切れるのは気をつけないとですね!
    早くブンブンしたいです!ブンブン!ブンブン!

    +98

    -19

  • 129. 匿名 2022/10/21(金) 15:02:35 

    >>51
    プロジェクター全般に言えるけど、部屋を暗くしないといけないことが不便すぎて無理だった
    環境と人を選ぶ商品

    +122

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/21(金) 15:03:51 

    >>121
    髪の毛がグルグルに絡まってると線が入ってても髪の毛で阻止されません?真っ直ぐになってる線のしか使ったことなくていつもイライラしちゃうの私だけ⁈

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/21(金) 15:04:22 

    >>109
    今使ってるの無くなったら斜めの買ってみます!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/21(金) 15:04:30 

    >>33
    バニラムスクです

    YOLUの青は梨?らしいので決して似てはいませんが香りに不快感はないです

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/21(金) 15:04:53 

    >>91
    ワカル
    フライパンとかは手洗いだけど、洗い物が減っただけで手荒れが全然違う!
    ゴム手袋も臭くなるからストレスだったけど、まだ出番無い。

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/21(金) 15:05:26 

    ハンディ掃除機
    掃除機3台ある中でこれを一番使ってる

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/10/21(金) 15:06:15 

    >>97
    振動は防げますか?
    上の階の人が朝4時に必ず大きな物音をガンっと出して、振動で叩き起こされてます

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2022/10/21(金) 15:06:17 

    >>18
    家電量販店勤務です。
    お勧めはダイソン、次にシャークかな。

    ダイソン昔のは重いとかバッテリーが切れるとかトラブルありましたが
    ここ2年以内の製品はボタン式になって軽いし髪の毛も絡まらないし米粒もしっかり取れます。
    メーカーの中では圧倒的に吸引力強くてその吸引力もずっと落ちません。
    アレルギー持ちの人、ペット飼ってる人はダイソンですね。
    ただ値段が高いので予算的に少し抑えたいなら
    シャークです。
    吸引力もあるし見た目もスタイリッシュ。
    特にここ最近のは良くなってますよ。
    日本メーカーが良ければシャープが吸引力良いです。
    家電量販店の社員は私の知ってる限りクリーナーはダイソンかシャーク買ってます。

    +104

    -28

  • 137. 匿名 2022/10/21(金) 15:07:19 

    電気圧力鍋とホームベーカリー
    食いしん坊なので美味しいものが自分で簡単に作れるのが嬉しい
    ローストビーフやジャムやカスタードクリームを練り込んだパンも難しくない
    食費が半額くらいになって驚いてる

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/21(金) 15:09:02 

    ブラーバ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/21(金) 15:12:20 

    >>119
    お日様の匂いの正体知らないの??

    +7

    -28

  • 140. 匿名 2022/10/21(金) 15:13:15 

    >>18
    シャーク使ってます!

    +21

    -3

  • 141. 匿名 2022/10/21(金) 15:14:26 

    >>1
    新築で縦型とかんたくんを導入したけど良いドラム式にすればよかったと思ってる。オール電化をわざわざガスひいたけどバカだった。ガルやネットを鵜呑みしすぎてた
    かんたくんに罪はないし便利だしシワにならないしすぐ乾くしで助かってるけどドラム式でもよかったなと
    きっと値段出したら今のドラム式ならシワにならず汚れも落ちそうだし。旦那には新築で1番いらない設備はかんただね、高いし外で干せば良いのにって言われるし
    お金に余裕があればガス引いてかんたくんだったら良いけどそんなに余裕ないし基本料勿体なかったなガス代も高いだろうし
    かんたくんは本当良い品物だと思うけどね。最高!ってならない

    +17

    -21

  • 142. 匿名 2022/10/21(金) 15:15:36 

    >>135
    振動ですか、ドンっという音は消せると思いますが
    部屋が揺れるのはどうかなぁ
    BOSE催眠用イヤホンで聞こえなくなる音は…
    ●大きなイビキではなく、まあまあの寝息
    ●夜の雷の音や雨音
    ●朝方に鳴く猫の声←そばで飼い猫が寝てます
    ●近所隣人のたてる騒音
    ●近くの工事の音
    ●近くの道路を走る暴走族のバイク音
    だと思います
    かなり迷うようでしたら、BOSE公式サイトから購入すると確か90日の返品が可能です
    因みにこれはノイキャンでは無いのでご注意ください

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/21(金) 15:17:01 

    >>18私は日立の軽いやつ使ってる。今まで高い掃除機使ってなかったから本当に感動しているよ。ゴミ捨ても簡単だし軽いしなんか色々ヘッドがついててサッシや色んなとこ掃除できる
    多分当たり前の機能なんだろうけど私はやっすいコードレス使ってたから感激したよ。掃除機が全く苦じゃない

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/21(金) 15:17:51 

    >>13
    乾燥機壊れやすいからね
    うちは5年で故障して7万円かかった
    業者が普通に使ってても劣化して壊れるから仕方ないと言ってた
    でも次買うとしたらまたドラムかな
    それくらい便利です

    +89

    -6

  • 145. 匿名 2022/10/21(金) 15:18:41 

    >>1
    洗濯物縮みますか?トレーナーやTシャツなど

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/21(金) 15:18:56 

    >>139
    横だけどダニの死骸だっけ
    布団用のノズルに付け替えた掃除機で吸い取れば安心よ

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/21(金) 15:19:08 

    >>142
    >>135
    思い出しました、震度3程では気づかず寝てました
    因みにベッドでしたが
    参考になると良いな

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/21(金) 15:19:49 

    コラージュフルフルのおかげでかゆみ地獄から抜け出しました!

    +32

    -3

  • 149. 匿名 2022/10/21(金) 15:19:53 

    >>83
    どこのがいいとかありますか?

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/21(金) 15:20:44 

    >>113
    すすぎ3回必要なんですね。教えてくれてありがとう!

    >>124
    やっぱり以前のに比べれば改良されてるんでしょうね。便利そうですね。ありがとう!

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2022/10/21(金) 15:20:52 

    >>130
    毎日してたらそこまでにならない自分はそう

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/21(金) 15:24:24 

    >>18
    ダイソンは見た目がださい シャークおすすめ

    +36

    -9

  • 153. 匿名 2022/10/21(金) 15:26:57 

    >>17
    どこのが使いやすいですか?

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/21(金) 15:27:41 

    >>46
    うちも
    買い替えの時も10万超えずに助かる
    あと、乾燥しながら他のもの洗ってそれは外干しにすることもあるよ

    +58

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/21(金) 15:30:35 

    布団
    固いのに変えたら腰痛治りました

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/21(金) 15:34:32 

    >>136
    家電量販店員のおすすめってガルちゃんでもたまに見るけど
    あんまり信用出来ないのって私だけかな?
    嘘までは言わないだろうけどメーカーから頼まれて売り込むってそれなりにあると思うんだけど

    +12

    -42

  • 157. 匿名 2022/10/21(金) 15:34:43 

    >>7
    うち熱々になりすぎてコワイんだけど使い方間違ってるのかな?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/21(金) 15:37:20 

    >>17
    余談だけど、ハンバーグはフライパンで混ぜてそのまま形成して焼くのオススメ
    私としては目からウロコだった
    ベトベトのボウル洗うのすごく嫌だったから
    より気合不要になるよ

    +169

    -3

  • 159. 匿名 2022/10/21(金) 15:38:36 

    >>4
    私もこれを書きにきた
    コードと重い引きずる本体がないだけで掃除機のハードルがグッと下がった

    +57

    -4

  • 160. 匿名 2022/10/21(金) 15:38:50 

    >>141
    縦型とカンタくん羨ましいけどな。
    ドラム式は時々ちゃんと回らなくて、ガタガタいってるだけのことあるの。
    洗濯物が偏っちゃうんだな。
    縦型の方が綺麗になりそうだし、乾燥も早そうだし。
    うちは洗面所が狭いのでドラム式しか置けないんだけど、縦型とカンタくんにしたかった。

    +59

    -2

  • 161. 匿名 2022/10/21(金) 15:42:54 

    >>151
    1本でも阻止してくる髪の毛あるんだけど…

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/21(金) 15:45:56 

    >>13
    10年以上前に○立の使ってた
    綿埃、ごみが毎回すごくて
    手の届きにくいところに汚れが付くもんだから乾燥機かけたら臭くなるし
    時間かかるしで縦型に戻したんだよね
    皆さんは綿埃やゴミ、カビなど大丈夫なの?

    +126

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/21(金) 15:49:31 

    >>156
    実際職場である売場で色んなメーカー使ってみての感想です。

    社員だからお客様の質問にもお答え出来るよう各メーカーの商品の勉強もしてます。
    メーカーから頼まれて書いてません。
    クリーナー探しのお役に立てればと思って書き込んだだけなので。

    +77

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/21(金) 15:51:23 

    >>12
    親が生協やってたみたいで私の好物がいくつかあったのに、今は家を出て食べられないのが悲しい

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/21(金) 15:52:11 

    >>156

    どんだけ疑い深いのw勤務時間以外までわざわざネットでそんな事する人いないだろw

    +58

    -5

  • 166. 匿名 2022/10/21(金) 15:56:05 

    >>1
    シワが気になるんだけど
    その辺どうですか?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/21(金) 16:04:44 

    >>161
    髪の毛って強いよね
    コロコロの紙なんてひとたまりもない

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/21(金) 16:06:00 

    >>31
    部屋が暑くなるイメージあるけど、実際気にならないですか?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/21(金) 16:12:02 

    >>7
    私もこれ
    靴も乾かせるやつだからすごく良い

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/21(金) 16:15:02 

    ガルちゃんのシャンプートピで勧められてたコレ。トピ見て速攻で買いに行った。最初は痒みを感じたけど今は大丈夫。前はロッチの中岡さんみたいな髪質だったけど、許容できるアホ毛の量になった。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +52

    -5

  • 171. 匿名 2022/10/21(金) 16:19:18 

    >>136
    シャークというブランド知らなくて、ググっちゃった。ありがとう。
    シャープの打ち間違いかな?と思った人他にもいると思うけどアメリカの会社だそうです。

    +66

    -6

  • 172. 匿名 2022/10/21(金) 16:20:44 

    >>65
    ちなみになんていうやつですか??

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/21(金) 16:20:51 

    電気毛布
    寒いときに温かく迎え入れてくれて幸せすぎる
    安いし

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/21(金) 16:25:44 

    >>5
    私も、それと最初から終わりまでの時間も気になる

    +83

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/21(金) 16:30:41 

    >>17
    私は洗うのが面倒くさくなって鍋置き場の肥やしになってる
    買ったことすら忘れてたw

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/21(金) 16:31:03 

    >>136
    私もシャークおすすめ。
    ごみが取れやすいしスタイリッシュ。

    +30

    -3

  • 177. 匿名 2022/10/21(金) 16:34:46 

    Tver(無料見逃し配信)

    もうテレビいらないじゃん!って感じ
    1.25 1.5 1.75と倍速で見られて、字幕付き(古い番組はダメみたいだけど)なのも嬉しい

    +72

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/21(金) 16:35:04 

    >>1
    洗剤と柔軟剤も自動投入のだとさらに便利!プッシュ式のアタック使ってたし洗剤と柔軟剤入れる位くらい直ぐやんって思ってたけど、洗濯物入れてボタン押したらいいだけってめちゃくちゃ楽。
    あとお湯で洗ってくれる機能もめちゃ便利。

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/21(金) 16:45:39 

    >>139
    知らない
    科学的根拠を元に教えて欲しい

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2022/10/21(金) 16:58:07 

    ドラム洗濯乾燥機
    ホットクック

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/21(金) 17:02:32 

    >>18
    マキタのいいランクの紙パック式使ってるけど良いですよ!
    マキタの安いのは吸引力あんまりだけど、高い方はきちんと吸うし、紙パック式だから手入れも楽なのでオススメ!

    +64

    -3

  • 182. 匿名 2022/10/21(金) 17:07:31 

    >>168
    温風が出るので夏場は暑いです。あと少々うるさいので乾かす時は別室でドアを閉めてます。

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2022/10/21(金) 17:10:12 

    >>31
    おいくらなんだろう
    買っちゃおうかな

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/21(金) 17:11:25 

    switch。最近有料コンテンツだけど64のゲームも遊べるようになったし、最新のゲームも皆画質が綺麗でめちゃくちゃ面白い。switchのお陰であまり出歩かなくなり、出費も減ってお金貯まりました。

    +23

    -2

  • 185. 匿名 2022/10/21(金) 17:27:34 

    >>55
    わたしもこれです
    もう布のマットには戻れない

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2022/10/21(金) 17:28:20 

    マッサージガン
    慢性肩凝りでいつも肩重かったけど、かなり軽くなった。
    早く買えば良かったと思う。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/21(金) 17:30:34 

    >>85
    飛んでいきそう😂可愛い笑

    +31

    -2

  • 188. 匿名 2022/10/21(金) 17:40:40 

    >>13
    私は縦型のままでも良かったなと思う。
    意外と乾燥機にかけられない衣類多すぎ。
    子供の綿の服をかけたら縮んでしまったことがあって、それ以来、UNIQLOか無印はダメになっても良いから乾燥機にかけて、それ以外の服は普通に干してる。
    タオルがゴワゴワになるのもムカつく。

    +124

    -3

  • 189. 匿名 2022/10/21(金) 17:41:46 

    >>136
    ダイソンにはうんざりしてるから今度は違うのを買う。
    今まで質の悪いのを売ってたのは確かだから。

    +65

    -3

  • 190. 匿名 2022/10/21(金) 17:48:10 

    電動自転車
    ちょっと遠いスーパーも行くのが苦じゃなくなった

    +46

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/21(金) 17:48:42 

    これ!
    ネットしてても排水溝につく汚れやヌメリから解放された
    ついでに排水溝あるところの配管も綺麗になる
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +36

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/21(金) 17:50:14 

    >>18
    マキタで何も困ってないわ
    インテリアに馴染みやすいデザインなのも良い

    +40

    -4

  • 193. 匿名 2022/10/21(金) 17:50:39 

    コロナの除湿器

    洗濯物もすぐ乾くし梅雨〜夏場はカラッとした快適な部屋で過ごせる

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/21(金) 17:53:00 

    >>13
    今は改善してるのかな?うちは洗濯物の偏りでしょっちゅうエラーになるし、乾燥も1度では乾かなくて何回か延長しないと完全には乾かないしでもう縦置きに買い直した。量が少ないならいいのかも。

    +101

    -4

  • 195. 匿名 2022/10/21(金) 17:54:08 

    >>158
    なるほどねー。最後こびりついたやつとか焼いてて焦げたりしないのかな?

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/21(金) 17:57:46 

    >>39

    2億って投資?

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/21(金) 17:58:24 

    >>56
    ダイソーの使ってるけど役に立ってるよ

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/21(金) 18:02:48 

    >>65

    ぱな、日立、シャープ?

    パナソニック新型いいけど、40万円は高いよ。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/21(金) 18:10:25 

    タングルティーザー
    髪がうねっててブラシ使うと必ず引っかかって髪が引っ張られたのにこれだと髪が引っかからない。もう買い替えで4個目くらい使ってる

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/21(金) 18:34:53 

    クレドポーのクリームファンデ。全然痒くならない。高いけどこれ以外合わない。

    BOSE ノイズキャンセリングイヤフォンが本当に良くてこれ以外使えない!

    曲げわっぱ弁当 手入れが大変なイメージだったけど、米の水分なんかを吸ってくれるから冷めてても美味しい!

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/21(金) 18:42:12 

    >>1
    私の知り合いとこの間会ったとき服がとてつもなく生乾きの匂いがしてたよ。
    彼はドラム式だと自慢してたけど。

    +31

    -3

  • 202. 匿名 2022/10/21(金) 18:44:28 

    口腔洗浄器

    凄いスッキリして気持ち良すぎやみつき!

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2022/10/21(金) 18:51:44 

    鼻の周りのザラザラが取れなかったけどちふれのスクラブ洗顔フォームを使ったらツルツルになりました
    スクラブの粒が大きく肌を傷付ける心配があるので2~3日に1回鼻だけに使っています
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/21(金) 18:54:09 

    除湿器と長いパイプハンガー
    右半分に洗った服干して、乾いたらガーッと左によせて、左から取って着ていく
    タオルと下着は脱衣所に置くから畳むけど、服畳まないのは楽

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/21(金) 18:57:21 

    ワイヤレスイヤホン。絡まるストレスがなくて快適

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/21(金) 18:58:08 

    宝塚

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/21(金) 18:58:18 

    >>23
    ルンバより安くて賢いからいいよね

    +18

    -3

  • 208. 匿名 2022/10/21(金) 18:58:24 

    敏感肌だけど美白化粧水を使いたい
    でもどれもすぐ赤くなったりブツブツが出来ます
    IHADAの美白化粧水は大丈夫だった
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/21(金) 19:00:20 

    >>208
    自己レスですがこれを使ったら肌がしっとりツルツルになりました

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/10/21(金) 19:00:53 

    >>128
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +37

    -2

  • 211. 匿名 2022/10/21(金) 19:05:51 

    ブルボントルテクッキー
    缶に二段クッキーがぎっしり詰まっていて675円
    お得
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +48

    -2

  • 212. 匿名 2022/10/21(金) 19:08:34 

    >>18
    シャークおすすめですよー
    ダイソンが1番吸うけどお値段がね…
    シャークは安いしよく吸うしもっと早く買えば良かった!

    +14

    -3

  • 213. 匿名 2022/10/21(金) 19:14:01 

    ドラム式は進化がめざましいね

    1代目はエラーで止まったり生地がすぐに傷んでたんだけど2代目は一度もエラーなし、生地もあまり傷まない
    あと洗濯の設定を洗濯10分、溜めすすぎ3回にしてる

    特にすすぎは1~2回だと洗剤の臭いが残るからすすぎが不十分なんだと思う(悪阻の嗅覚過敏の時に気がついたw)
    すすぎは注水じゃなくて溜めすすぎ3回で十分な印象
    これで洗濯物の黒ずみがなくなった

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/21(金) 19:20:04 

    >>75
    パナソニック最近の良いって聞くけど、
    どの機種?上位機種のやつですか?
    うちは8年前の日立(当時お薦めされた)
    おすすめ教えたいただきたいです。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/21(金) 19:20:15 

    電子レンジでゆで卵が作れるやつ
    ガス代かからないし転がさなくていいし人生変わった笑

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/21(金) 19:35:00 

    >>136
    パナソニックはどこにデメリットがありますか?
    めちゃめちゃゴミ吸ってくれるんですが。

    充電の持ちが悪いとかですか?他を知らないので知りたいです。

    +29

    -2

  • 217. 匿名 2022/10/21(金) 19:36:05 

    >>58

    どこのメーカーか教えてください。
    フライドポテトを揚げたいです。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/21(金) 19:38:09 

    >>46
    うちも。電気乾燥機だから電気代がネックだけど。
    でも保育園児2人いるから汚れ落ちと洗濯しながら乾燥もできるというので、うちにはこの組み合わせがあってると思う。

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/21(金) 19:41:00 

    >>9
    忙しい朝の味方!!

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/21(金) 19:41:07 

    AirPods Pro第二世代

    初代でもまあまあ良かったけど、初代の不満がきっちり改善されてて最高!
    ノイズキャンセリングのお陰で騒音とさよならできた
    ありがとうApple!

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/21(金) 19:43:26 

    >>86
    >>141さんを参考に。ガスひくとその工事費、ガス基本料もかかるし、今縦型なら、電気式乾燥機を買うのはどうかな?7-8万で買えるよ。

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/21(金) 19:44:55 

    >>60
    縮みますよ。
    乾太くんでもドラム式洗濯機でも同じくらい縮みます。
    でも、それ差し引いてもなくてはならない必需品です!
    お洒落着やシワになりやすそうなシャツ類は干します。
    9割乾燥機、1割干す、くらい。

    +29

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/21(金) 19:56:29 

    >>41
    冬、足首あったかいとやる気が出ます!
    女性は冷え性多いので騙されたと思ってお試しを!

    +54

    -1

  • 224. 匿名 2022/10/21(金) 19:56:56 

    >>174
    うちのはザブーンってやつで洗濯乾燥全部で5時間くらい!

    +11

    -6

  • 225. 匿名 2022/10/21(金) 20:00:45 

    >>174
    量にもよるけど3時間前後かな?
    干す、乾かす、取り込む、この一連の流れがなくなってから本当に人生変わりました。
    もちろん乾燥かけたくない洋服は普通に干しますが、それでもかなりの時短です。
    子供が赤ちゃんの頃欲しかったなぁ。

    +87

    -2

  • 226. 匿名 2022/10/21(金) 20:01:14 

    ルーロくん賢いです。

    コードレスイヤホンはTileいりのやつ。
    見当たらなくなっても、さがせる。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/21(金) 20:03:40 

    >>114
    シルクの効果すごいですよね!
    私はロングなのでキャップにしたんですが、
    かなり寝返りうつので朝にはぬげてます…
    それでも使った翌日は髪ツルンツルンです。
    アホ毛も治りました!
    次は枕カバーにしようかな

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2022/10/21(金) 20:07:45 

    >>193
    うちもコロナ。
    すごく性能がいいよね。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/21(金) 20:13:29 

    >>41
    私もおすすめします!足首のあたりには女性に良いツボもあるので、それを温めるから効果的です〜。
    妊活にも良いって聞きました◎

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/21(金) 20:21:20 

    >>214
    今年買い替えたからいろんなメーカー調べたけど、Panasonicがやっぱり一番いいみたいよ。
    一番上のタッチパネルのは高いから、その下のランクの買ったけど十分だった!24万くらい。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/21(金) 20:26:59 

    >>50
    人生変わりました🙋‍♀️
    もう乾太くんなしの生活は考えられないです!

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/21(金) 20:32:03 

    パナソニックのドラム式と乾太くんの組み合わせで使ってる。
    乾太くんは恐ろしく早く乾くから(30分くらい)、急いでるときすごく便利。家事効率もよくなる。
    あー今日これ着たかったのに洗ってない!!ってときにも、間に合う!
    でも洗った後に乾太くんに移し替えるのがひと手間かかるから、そういうときはドラム式が便利。
    寝る前とか、外出するときとかに回しとくと乾燥まで一気にいくからね。
    シーンによって使い分けしてる。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/21(金) 20:34:48 

    >>211
    こちら、どこでうっているのですか?

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/21(金) 20:36:58 

    >>201
    臭いのはドラム関係ないから

    +14

    -3

  • 235. 匿名 2022/10/21(金) 20:40:01 

    >>33
    人生変わったレベル??

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2022/10/21(金) 20:40:02 

    >>61
    ニトリで回収してたね。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/21(金) 20:43:34 

    >>227
    シルクって汗吸いますか?
    私、頭の寝汗すごくて。。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/21(金) 20:46:59 

    >>233
    横ですがamazonに売ってます

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/21(金) 20:47:04 

    >>6
    俺はテンガ使ってる

    +2

    -25

  • 240. 匿名 2022/10/21(金) 20:47:37 

    >>1
    服傷まないかが気になる

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/21(金) 20:49:17 

    ケルヒャーのスチームモップ

    色んな所に使える
    洗剤使いたくない場所も使える

    幸せ

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/21(金) 20:53:19 

    >>86
    昔の縦型の乾燥機能はダメダメだよね。
    今は縦型もドラムもだいぶ進化してるけど、乾燥機能ならやっぱりドラムのほうが優れてるよ。
    ヒートポンプ式ならコストもあまりかからないし。
    オール電化でわざわざガス引くぐらいなら、ドラム式にしといたほうがいいと思う。
    仕上がりもコストもほとんど変わらない。
    違うのは乾燥時間くらい。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/21(金) 20:54:22 

    >>136
    シャークのどのシリーズがオススメですか??

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/21(金) 20:56:09 

    >>86
    追記だけど、乾太くんはめちゃくちゃ丈夫だよ。
    実家で使ってるのは20年間ほぼ毎日ガンガン使ってるけど、全く壊れない。
    恐ろしくコスパいい家電だと思った。
    対してドラム式は10年くらいで壊れたね。(Panasonic)

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/21(金) 21:08:44 

    >>244
    ますます悩みますね笑
    ありがとうございます😊

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/21(金) 21:11:14 

    >>13
    毎回乾燥機までするならドラムの意味がある。
    乾燥機使わないならドラムは不便。

    +79

    -2

  • 247. 匿名 2022/10/21(金) 21:11:36 

    >>211
    クッキー缶ってだけでなんか心が踊るw
    これのコーヒーチョコが真ん中に入ってるクッキー好きで、これだけのやつ(細長い箱で100円以下。コーヒーとチョコの2種類が入ってる)たまに買ってる
    ミスターイトウ(だっけ?)のバターサブレが一番好きだけど、近所のスーパーでは見かけなくなった…

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/21(金) 21:11:50 

    >>132
    梨?梨の匂い?!
    私、梨の匂いが大好きで、梨の匂いのものを探してるので、これ買ってみます!
    教えてくれてありがとう,゜.:。+゜

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2022/10/21(金) 21:15:27 

    >>86
    オール電化で日立の単独乾燥機使ってる。
    洗濯乾燥機なんて屁に思うほど、時短だしフワフワになる。
    洗濯乾燥機は梅雨時期は4時間まわってたりしてたけど、それもない。
    なにより埃がきちんと掃除できるから乾燥機能が落ちないよ。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/21(金) 21:16:56 

    >>13
    ドラム式が2代連続→縦型に戻して天日干し→縦型+除湿機で室内乾燥3時間に落ち着いた
    よく着る服の種類でベストな洗濯方法が変わると思う

    +33

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/21(金) 21:17:39 

    >>1
    これはほんと人生変わった。冬に冷たい洗濯物を干す作業から解放されたのが一番嬉しい。
    確かにシワだったり縮みだったりはあるけど、もともと服にこだわりもないので、乾燥機かけられるような服しか買わなかった

    +13

    -4

  • 252. 匿名 2022/10/21(金) 21:19:06 

    >>10
    私もこれを書きにきた!ペアリングの早さが全然違くてノンストレス

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/21(金) 21:22:07 

    >>18
    HITACHIを最近買いました。凄く軽くて吸引力も良いので掃除機かけるのが楽しいくらい〜!

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/21(金) 21:25:01 

    >>2
    同じく
    前のはなんでギリギリまであんなに我慢しちゃったのかと後悔

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/21(金) 21:26:12 

    >>195
    確かに気になる!あと油は引かず?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/21(金) 21:29:50 

    デロンギのエスプレッソマシーン!
    好きなときにフワフワのカフェラテが飲める幸せ

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/21(金) 21:30:22 

    ルンバと食洗機
    本当に感謝しかない

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/21(金) 21:33:33 

    >>6
    いかねーよ

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2022/10/21(金) 21:34:14 

    >>255
    調べたけどテフロン加工のやつなら油引かないでタネから出る油だけでいけるっぽい!

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2022/10/21(金) 21:34:57 

    >>137
    電気圧力鍋欲しいなぁと思ってるんですが、どこのメーカーの使われていますか??
    アイリスオーヤマのがデザイン可愛くていいなーと思うんですが、どうも昔からアイリスオーヤマは壊れやすいので躊躇していて…。
    東芝の電気圧力鍋が気になってるのですが、どこのがいいとかあるんでしょうか??

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/21(金) 21:35:37 

    猫舌専用タンブラー
    熱湯でいれたお茶も2分で飲みごろにしてずーっと保ってくれる、私にとっては現代の魔術

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/21(金) 21:36:53 

    >>233
    ヨドバシの通販サイトで買っています

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2022/10/21(金) 21:37:54 

    このフロス以外使えない🦷
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +30

    -3

  • 264. 匿名 2022/10/21(金) 21:40:49 

    >>215
    私も!
    カラも剥きやすいよね
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/21(金) 21:41:38 

    >>5
    主さんが貼ってくれたPanasonicのドラム式使ってますが、1日2回乾燥までかけて1ヶ月2000円上がらないぐらいかな
    ただ、乾燥フィルターをきちんと掃除したり洗濯槽もサボらず綺麗にしておかないと乾燥時間が伸びて電気代も上がると思います

    +144

    -3

  • 266. 匿名 2022/10/21(金) 21:42:08 

    >>50
    うちプロパンで都市ガスより高いけど、どうしても乾太くんが良くて買った。
    ガス代計算したらうちは1回50円弱位だったかな?
    ガスのは本当に乾くの早くて洗濯が速攻で終わるからガス代はQOLを上げる為の必要経費だと思って割り切ってる!

    前にガルで誰かが乾太くんさまさまだから乾太くんじゃなくて乾太さんと呼んでる、って言ってたけど、うちも乾太さんて言ってる笑

    +61

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/21(金) 21:45:40 

    >>122
    ドラム式って5年くらいしかもたないんですか!?!?!?

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2022/10/21(金) 21:48:00 

    象印の炊飯器
    購入して一年以上経つけど今でも買ってよかったと思っている。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/21(金) 21:48:38 

    >>13
    外に干したい人は絶対縦型がおすすめ。ドラム式は乾燥までしないとタオルはゴアゴアの雑巾みたいになるよ。乾燥までしたらフワフワになる。
    あとドラム式は乾燥と洗濯が一緒だから、こまめ掃除しないと乾燥で出てくるホコリが詰まって故障しやすいと思う。

    +104

    -5

  • 270. 匿名 2022/10/21(金) 21:50:50 

    >>136
    ダイソンのデジタルスリムを持ってます。すごく便利で快適です。軽いしバッテリーも持つし。
    ちなみに、家電量販店のお兄さんに「戸建で階段を掃除するのに適したコードレスはどれですか?」と聞いたら勧められました。実際にすごく使いやすいので、高齢の両親にもプレゼントする予定です。

    +9

    -4

  • 271. 匿名 2022/10/21(金) 21:51:50 

    >>22
    干したい服はお洒落着モードで洗ってハンガーで干してるよ

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/21(金) 21:53:58 

    >>30
    もったいないと思ってたけど、使い始めたら無い生活に戻れない!
    配送してくれるし、飲料水の備蓄にもなってます。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/21(金) 21:57:15 

    >>42
    新しいの使ってるけど、叩きつける洗い方のせいか生地が傷みやすいから、次は縦型にしたいと思ってるよ。

    +26

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/21(金) 21:59:46 

    >>5
    それが気になって購入してない

    +9

    -5

  • 275. 匿名 2022/10/21(金) 22:04:12 

    >>141
    縦型で乾太くん、羨ましいけどなぁ。

    ドラム式は壊れやすいよ。
    電気屋さん曰く、「ドラムは7年ぐらいが寿命です」って言ってたよ。
    ドラムはいいやつだと、すんごい高い。高過ぎる。
    ホコリまみれになってる洗濯槽の中に次の洗濯で水ぶっ込むから、細部にもホコリがめちゃくちゃ固まる。
    ゴミフィルターもあってない様なもんだから、ゴミをそのまま排水溝に流してる感じらしい。
    排水溝が掃除できないと、詰まって壊れるか寿命が先か、なんだって。
    最新のは違うのかな?
    服はワンサイズくらい縮むやつある。
    化繊も乾燥できるけど、10年使った化繊の服を乾燥かけたら埃が凄まじかった。自業自得なんだけど、マイクロプラスチックやん・・・と思って恐かった。
    うまく使えば素晴らしいんだろうけど、長く使おうとすると日頃のメンテナンスが大変。

    +37

    -1

  • 276. 匿名 2022/10/21(金) 22:08:54 

    >>24
    ハンガーにかける様な服は乾燥させないわ。
    下着類、部屋着、タオル類もハンガーなの笑
    普通に考えて、干す、取り込むがなくなる方な断然楽だと思うけど。

    +12

    -24

  • 277. 匿名 2022/10/21(金) 22:10:19 

    >>46
    この組み合わせがベストかな
    湿度が高い日本はたっぷり水使って繊維の奥まで洗濯する縦型の方がいい気がする
    乾燥機に弱い服や急ぎじゃない服は選別して干したい

    +61

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/21(金) 22:11:30 

    >>13
    うちも二年使って縦型に戻したわ。
    ドラムでは洗えないって物があったり、沢山の水でバシャバシャ洗いたかったからだと思う(笑)
    今は縦型の乾燥機付きのしてる。
    乾燥は十分だけど、乾燥機能はドラムの方がいいよ!
    縦型でワイシャツなんて乾燥しちゃった日にはシワだらけでこのシワ絶対とれないレベルになるけど、ドラム式はワイシャツもシワなんて出来なかったし。

    +75

    -2

  • 279. 匿名 2022/10/21(金) 22:12:40 

    >>34
    やっぱり!?うちだけじゃなかった!乾燥かけないで普通に乾かしてもタオルも服もパリパリになる!もう慣れたけど!あれ、なんでなの?

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/21(金) 22:14:21 

    >>158
    ブンブンチョッパーでやったあとフライパンで混ぜてそのまま焼いてる!油もいらないし最高だよね!

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/21(金) 22:15:27 

    >>33
    匂いキツすぎて酔う

    +22

    -2

  • 282. 匿名 2022/10/21(金) 22:15:28 

    >>269
    タオルは乾燥に限るね。ドラムのたたきつける洗い方の問題らしいよね。
    うちは、洗濯終わってからシワになりやすいものだけ外に干して、タオル類は最後まで乾燥してる。取り出して干す手間はあるけど、雨の日とかノーストレスだから断然ドラム派。

    +11

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/21(金) 22:15:50 

    >>195
    全然気にならないよ!なるべく残さないように綺麗にとって丸める!

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/21(金) 22:16:37 

    >>255
    油引かずそのまま火にかけるだけ!ほんとオススメ!

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/21(金) 22:19:10 

    >>1
    縦型洗濯機と
    ガス乾燥機
    ほんとに楽になった
    ドラムの時間の1/3ぐらい

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/21(金) 22:23:47 

    眉毛をコーティングするやつ!
    1000円でお釣りがくるのに、余裕で数ヶ月は持つコスパの良さ!なのに1日ホントに眉毛消えないの

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/21(金) 22:25:05 

    靴乾燥するやつ
    スニーカーって乾きにくいから履き潰してたけど
    乾燥最高です!

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/21(金) 22:25:15 

    >>32
    家族4人分乾燥してる。
    子供のTシャツ毎朝アイロン掛け。
    シワシワよ。

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2022/10/21(金) 22:30:13 

    >>126
    横ですが、結構甘ったるい香りです。
    匂いに敏感な人や甘ったるい匂いが苦手な人はおすすめしません。
    ただ髪の毛はサラサラになります。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/21(金) 22:33:44 

    >>9
    ミーレ一択

    +3

    -4

  • 291. 匿名 2022/10/21(金) 22:34:46 

    >>13
    標準で洗うとタオル類ゴワゴワになるのよね
    乾燥込みで3時間はかかるし水が少ないからちゃんと洗えてる?て心配になる。狭い家なので乾燥の音も結構する。
    うちはガス通ってないから縦型+かんたくんが羨ましい。

    +40

    -1

  • 292. 匿名 2022/10/21(金) 22:36:51 

    >>17
    ついでに塊肉もブンブンしてるからミンチ買う必要ない

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/21(金) 22:40:17 

    請求書作るのクラウドにした。
    めちゃ楽。
    2社使って、無料で乗り切ってる!
    お金がなくてすみません!
    いつか出世したら有料で申し込みます。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/21(金) 22:42:14 

    >>1
    ドラムはほんと最高!

    でも慣れてくると今度は畳むのがすごく苦痛に感じられてきて、終了と同時に畳まれてればいいのになんて思っちゃう

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/21(金) 22:44:13 

    >>51
    ちょうど購入を迷っています!子どもに録画したEテレの番組見せてるのですが、テレビは別であったがいいでしょうか?できればこれだけにできたらと思うのですが...

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2022/10/21(金) 22:45:18 

    >>162
    うちも同じく〇立のを使ってて乾燥後臭くて縦型+乾燥機にしました。
    とにかく洗濯機自体の掃除が大変でした。

    +37

    -3

  • 297. 匿名 2022/10/21(金) 22:48:51 

    >>267
    5年から7年と言われてるよね
    うちのは11年使ってるけど乾燥が怪しくなってきた
    年度末に買い換えるつもり

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/21(金) 22:53:33 

    どなたかルンバの良さを教えて下さい。
    どのメーカーがいいのかも教えて頂けると助かります。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2022/10/21(金) 22:54:13 

    >>76
    知り合いの使ってるドラムは、シワシワ縮みすごかった

    柔軟剤必須だから高くつくかも、
    って感想だなぁ。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/21(金) 22:54:50 

    >>10
    pro使ってるけど音質はそこまで良くないけどノイキャンが良い

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/21(金) 22:56:23 

    >>108
    いつもゴム手袋はめて洗い物してるけどブンブンの刃も普通に洗っちゃって手袋ばっさりいったわ

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/21(金) 22:57:01 

    >>191
    これってお風呂用もありますか??

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/21(金) 22:57:45 

    >>230
    ありがとうございます♪
    やっぱりパナソニックかぁ!
    24万円あたり調べてみます!

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/10/21(金) 22:59:31 

    >>86
    141です。かんたくん自体はすごく良いと思います。シャツなどもシワシワにならずタオルもフワフワで40分で大体乾き終わります。ジーンズなども。ただはじめの方はかんたくんの匂いなのか独特な匂いがして柔軟剤も消え去ってました
    柔軟剤変えて何度か使用したら匂いはそこまで気にならなくなりましたが乾燥しすぎると匂いがする気がします
    私は良いドラム式を使用したこと無いので比べられないのですがガス引いてまでやるかと言われたら、、、、、
    都市ガスなら良いかもしれませんがうちはプロパンなのでなおさら。ドラム式を1度でも使用してたらかんたくんのありがたみがわかったのかもしれません
    ただかんたくんは本当に便利だと思いますシワシワになった感じもありません

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/21(金) 22:59:36 

    >>190
    わかる。普通の自転車はもう乗れない
    膝と腰が楽

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2022/10/21(金) 23:01:08 

    >>274
    ヒートポンプ式は使用料は安い!
     ただ洗濯機自体が高い!洗濯の家政婦さんを雇ったという気持ちなら安い!

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/21(金) 23:07:04 

    >>91
    食事の時間がズレている場合、先に食べ終わった人の食器はどうされていますか?家に据え置きの食洗機がありますが、いまいち使い時が分からず、引っ越してきて半年で一度も使ったことがありません。

    手荒れ酷いし、うまい使い方を見つけたいなぁ。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/10/21(金) 23:12:52 

    >>267
    掃除しやすくなったり、新しい機能がついてたらアップグレードしたくなるんだよ。使い心地がより良くなって、生活が質良くなるんだ。

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2022/10/21(金) 23:19:57 

    結構高かったマッサージチェアー。
    頻繁に行ってたマッサージの回数が減ったよ。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/21(金) 23:22:03 

    >>289
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/21(金) 23:25:03 

    フジコポンポンパウダー!リニューアル前の黒いケースの頃から使ってるけどめっちゃいい~
    脂性肌のせいで夕方になる頃には前髪がベッタベタでキモいっていう病がこれ昼頃につけるようになってから気にならなくなってほんと助かる~
    ただ代償に前髪キシキシになるけどまあ前髪だから許せるし気に入らなかったら中身捨ててベビーパウダー詰めればそれもベタベタ対策になるってことでベタベタ人間に試してほしい
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +12

    -2

  • 312. 匿名 2022/10/21(金) 23:27:41 

    リファシャワーヘッド(肌、髪が変わります)
    ダイソン掃除機
    ケノン 脱毛器
    Amazonファイヤースティック

    生活の質上がります!

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/21(金) 23:28:22 

    ヘアビーローン

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2022/10/21(金) 23:39:03 

    縦型洗濯機は水道代気になりませんか?
    うちの地区水道代高いので、ドラムにしました。
    洗浄力は縦型のがいいと聞きますが、縦型使ったことないのでわからないんですが、やっぱり綺麗になるんですかね?

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2022/10/21(金) 23:45:46 

    食洗機!リフォームしてつけたけどこれはもうすごい。

    もう手洗い時代は本気で2時間くらい皿洗いにかかってた。全部洗って〜鍋洗って〜ふいて〜。さらに狭いキッチンで皿落として割りまくりだった。
    手荒れも毎年ひどいし。

    食器洗う時間あのままじゃ人生で何年か分にはなってたと思うから本当によかったものだよ。

    +16

    -2

  • 316. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:04 

    >>307
    え?先に食べ終わったお皿を食洗機に入れておいて、スイッチは入れず、のちに追加して、スイッチオンすればいいのでは?すぐに洗いたいと言うことかしら?私は予約して夜間に回したりしてるよ。
    手洗いよりピカピカになるし、なにも不満ないよ。使わないのほんと勿体ない。私はドラム式洗濯機より食洗機の方が助けられてるよ!

    +42

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/21(金) 23:46:53 

    >>83
    ブラウンの脱毛器で顔も脱毛してたら、シミも取れて一石二鳥だったよ。

    +4

    -5

  • 318. 匿名 2022/10/21(金) 23:50:09 

    >>1
    物じゃないけど私はIKEAが日本に来てから人生変わった。IKEAの家具や雑貨にレストランも、外国!って感じで本当に好き。値段もお手頃だしね、今年のクリスマスの飾りもかわいかった。IKEAが無くなれば生きる希望を失うかも。

    +15

    -11

  • 319. 匿名 2022/10/21(金) 23:51:51 

    お掃除ロボが欲しい!
    オススメのありますか?
    たくさんありすぎて分からないです。
    ちなみに家族3人で、女2人なので
    抜け毛が多くて猫も飼っているため
    毎日床掃除が欠かせないです。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/21(金) 23:52:24 

    マグカップに水入れて電子レンジで温めること。やかんやケトルで沸かしてた自分がアホだった

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:27 

    パソコン。
    仕事も結婚相手もパソコンでゲットしてる笑

    +4

    -8

  • 322. 匿名 2022/10/21(金) 23:53:55 

    >>49
    やっぱりヒートポンプ式の方がいいのかな?
    乾燥時間どれくらいですか?

    私はヒートポンプ式ではないので3時間以上かかります。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:36 

    >>316
    食洗機、すごく羨ましいです。

    質問です。
    食洗機自体を洗う必要ありますか?
    あと、よ洗いをする必要あるとのことですが、
    それは余り大変じゃないですか?
    (食洗機使ってる親が、よ洗いあるから思ったより時短にならないって言ってまして)

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2022/10/21(金) 23:57:09 

    >>81
    毛穴の黒ずみとか落ちますか?

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2022/10/22(土) 00:04:31 

    >>23聞いたら欲しくなってきた
    床のヨゴレが棚のホコリになっていくのかな

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/22(土) 00:08:28 

    ゲーミングチェア
    派手派手なやつじゃなくて、ファブリック素材の安物を買った
    今まで疲れると横になってだらだら過ごしてしまったけど、座った状態でも負担のない姿勢が保てるのでデスクワークが楽になった
    読書もはかどるようになった

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/22(土) 00:11:26 

    >>23
    Roborock、チャイナのだから家の間取りとかカメラついてるからありとあらゆる個人情報吸い取られるんじゃないかって懸念してるけど大丈夫そう?

    +35

    -5

  • 328. 匿名 2022/10/22(土) 00:13:22 

    >>33
    匂いがきついです。
    100円ちょっとでサンプルが売っているのでそれを試してから本体を購入することをオススメします

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/22(土) 00:14:02 

    >>178
    種類によって普通は洗剤変えるから自動投入いらない。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2022/10/22(土) 00:16:00 

    衣類スチーマー

    マジでこれを買ってから、洋服買う時に皺になりやすいから買うのやめよう、アイロンかけるの面倒そうだから買うのやめよう、とかいうのがなくなった!
    皺が面白いように伸びる。
    皺がないだけで、ブラウスもワンピースもカーディガンも高見えします。

    私はちなみにディノスで
    ±0/プラスマイナスゼロの衣類スチーマー
    というのを買いました。

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:39 

    フードプロセッサーかなー。お菓子づくりがとにかく楽になった。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/22(土) 00:19:59 

    >>128
    テンション高いwww
    かわいい人ですね

    +50

    -3

  • 333. 匿名 2022/10/22(土) 00:21:12 

    タブレット
    電子書籍、サイコー

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/22(土) 00:21:46 

    床暖房
    部屋の空気が汚れない
    暖房器具が床にないスッキリ感
    エアコンとは全く違う暖かさ
    もう床暖房がないと生きていけないかも

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/22(土) 00:23:11 

    >>41
    去年、まるでコタツ足首ウォーマーを買いました。
    とっても暖かくていいです!

    +32

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/22(土) 00:25:41 

    >>7
    布団乾燥機するとほぼの確率で次の日喉痛いんだけど、共感してくれる人いる??

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/22(土) 00:31:17 

    >>1

    電気圧力鍋かな
    米が20分で炊けるし釜が軽い!
    炊き込みご飯さいこー
    レシピはまだしてないけど活躍間違いなし!
    もう無駄に外食しないでいいよ
    お金の使い方変わった
    キッチン用品選び楽しすぎてるんるんよ
    外食特有の胃もたれないし
    寿司醤油による喉の渇きから解放
    寿司は月一でよくなった

    +5

    -7

  • 338. 匿名 2022/10/22(土) 00:31:32 

    >>322

    価格.comで1位のシャープのヒートポンプドラム式は洗濯乾燥155分(約2.5h)1回30円でした
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/22(土) 00:31:39 

    >>5
    本当にいい!家事で一番洗濯が嫌いだからドラム式洗濯乾燥機めちゃくちゃ良かった。
    引っ越したらまさかのドラム式置けないサイズで、
    単身者向けだけど新築だしまさか置けないと想像もしてなくてそれ用の貯金もしてたから、数年経った今でも若干引きずってる笑

    +57

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/22(土) 00:32:49 

    >>1

    自動掃除機能ありの空気清浄機
    日立
    デザインよしの消臭機能ありで掃除フィルター取り替えいらず
    今までなんだったのやら

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/22(土) 00:37:53 

    >>30
    毎月の配達が重たくて憂鬱なのと、マンションから戸建てに引っ越すからやめるんだけど、不便かなぁ、。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/22(土) 00:38:08 

    >>322
    横追記
    次いで人気のパナのは洗濯乾燥98分(約1.4h)1回39円
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/22(土) 00:41:43 

    >>56
    使ってる
    楽だよー

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/22(土) 00:45:53 

    >>327
    わかる
    チャイナこわい

    +37

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/22(土) 00:46:16 

    宅配ボックス

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/22(土) 00:47:43 

    >>317
    え、顔にしても大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/22(土) 00:51:00 

    >>136
    私はシャークの持ち手が好きになれん… 買おうか悩んでる人は必ず店頭で握ってみてね。手の小さい女性は特に使いにくいと思うよ。

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/22(土) 00:56:57 

    >>323
    私は臭わないけど、主人が1年に1回くらいクサイと言います
    その時は重曹を入れて回すと臭いがなくなります
    私は使い始めて30年程、今ので5台目です
    洗濯機より使ってると思います
    予洗いというよりも、元々家族が流しにそれぞれ持って行った時にお水を(蛇口が伸びるシャワーなので)かけてくれるようにしてるから、あとは入れるだけです
    60才近くになりましたが、手がきれいと褒められます

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/22(土) 01:03:09 

    >>74
    寝る前の暖めるだけならクリーナーいらないと思うけどガッツリとダニ殺し?までやるならクリーナーするべきだと思う。昼間にガッツリやるけど面倒くさい時あるんだよね…。みなさんは毎回きちんとクリーナーまでやってますか?私も知りたい。

    +25

    -1

  • 350. 匿名 2022/10/22(土) 01:04:25 

    カラーラです

    買ってきた唐揚げ、コロッケ、海老フライ、天ぷら
    なんでも揚げ物はびっくりする程美味しくなります

    野菜も素焼きができるし、冷凍のフライドポテトも油なしでできるし、ハンバーグをカラーラで作ると油がたくさん出てヘルシーですよ!

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/22(土) 01:23:57 

    >>88
    設置工事で下にゴム板を入れて高さを自分に合わせられるよ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/22(土) 01:24:39 

    >>56
    ダイソーのすごいつかってる!
    今日は大根おろしも作ったよ
    ちょっと食感は残ったけど
    全然大根おろしw

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2022/10/22(土) 01:25:12 

    >>41
    プラス押しまくりたいくらいわかります!!
    私の必須アイテムベスト3に入ります。
    旦那にはただの布やろ?とバカにされますが
    これがないと足首が冷えて腰まで痛くなって
    しまいます。

    +36

    -1

  • 354. 匿名 2022/10/22(土) 01:25:24 

    >>6
    そのまま昇天して下さい😇

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/22(土) 01:25:36 

    デロンギのエスピレッソメーカー
    これがあると外にコーヒーを買いにいかずに済む

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/22(土) 01:32:37 

    >>74
    クリーナーってか週1で90分×2(上からと下から)かけて掃除機かけてる。で敷布団を週1で上下反対に回転させてる。ちなみに月1で裏表逆にしてる。敷布団がリバーシブル仕様だったかは不明。

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2022/10/22(土) 01:38:40 

    トリガーポイントのフォームローラー
    背中を伸ばせるし、首の付け根に当てると気持ちよくてハマった。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/22(土) 01:39:00 

    >>244
    うちはPanasonicのドラム式が4年で壊れた。
    保証が3年までだったのと自腹で修理が8万と高すぎてコスパ最悪。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/22(土) 01:39:20 

    >>41
    レッグウォーマーとの違いは?

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/22(土) 01:39:41 

    電気フライヤー。楽天スーパーセールで3000円以下の小型だけど十分。
    献立考えるのも仕事から疲れて帰ってからの夕飯作りもグッと楽になった。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/22(土) 01:42:53 

    >>352
    それなら、鬼おろし器買った方が良い!
    プラスチックのもあるし!

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/22(土) 01:45:00 

    >>191
    泡ハイターを満遍なくスプレーすればいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/22(土) 01:46:18 

    シークレットのパウダーフレッシュ
    ワキが丸一日臭わないから助かってる
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2022/10/22(土) 01:51:56 

    サボンのボディスクラブ
    背中のニキビが治ったし、肌がすべすべになった

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2022/10/22(土) 01:52:49 

    ガスの乾太くん!ドラム式も電気の乾燥機色々使ってきましたが、ガスが最強です!これが無いと生活が回らない笑

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/22(土) 01:55:19 

    >>1
    家庭用の脱毛器です。使ってるのはパナソニックのやつですが、使い始めて数ヶ月でツルツルになりました。永久ではないですが、今は月1でケアするかしないか…というくらいでもツルツルをキープできています。
    エステとかクリニックに通うのは高い&仕事でなかなか時間が取れないので無理だなぁと思ってましたが、これなら家で好きなときにできるし、ほんとに買って良かったです!!

    +23

    -2

  • 367. 匿名 2022/10/22(土) 01:56:49 

    >>227
    吸います!調べたらコットンより吸うらしいです。
    確かに使ってて蒸れる感じは一切ないです。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/22(土) 01:57:22 

    ガスファンヒーター!

    スイッチ入れて2秒で温風が出る幸せ。
    エアコンよりも段違いで暖かく乾燥もしないし。

    なぜ使ってる人少ないのかよくわからない。

    +30

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/22(土) 01:58:51 

    >>1
    アイプチです。高校2年の時に使い始めて、大学3年くらいのときに二重が定着しました。今はもうアラフォーですが、それからずっと二重のままです。メイクが楽しくなり、以前よりもモテるようにもなり、本当に人生が変わりました!あんな安いものでこんなに変わると思っていなかったので、出会ってよかったなぁと思います。

    +12

    -2

  • 370. 匿名 2022/10/22(土) 02:05:23 

    西川のパイプの枕!
    枕難民で買っても買ってもしっくり来なくて10年同じの使ってたけど、さすがにへたっちゃってて。
    何個も何個も失敗繰り返してやっと最高なやつにであった!
    パイプだからねつこもらないし、横向きもフィットするし高さ足りなければ予備パイプ入れればいいし、肩こりもないし、買って半年経つけどこの枕のおかげで寝るのがすごく楽しみw

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/22(土) 02:08:18 

    ルンバ高いからAmazonで安いロボット掃除機買ったらすごくいい!
    出掛けてる間に掃除してくれてる。
    感謝しかない。

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2022/10/22(土) 02:08:47 

    ケンラックスのヘアスプレー
    ハードスプレーなのに髪をがちがちに固めずにふわふわをキープしたままヘアセットできる

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/22(土) 02:09:20 

    昇降式デスク
    座ってばかりだと体に悪いから立って作業ができて助かってる

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/22(土) 02:11:11 

    >>194
    分かる。
    出掛ける前に逆算して回しても間に合わないことが多い。
    パーカーとか嵩張るものをネットに入れるとずーーーーーっと見直してるww

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/22(土) 02:20:47 

    >>346
    初期モデルとかは不明だけど、2年前に買ったシリーズ5は頬と顎はOK。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/22(土) 02:20:53 

    マキタの充電式スタンド型、紙パックの13000円くらいのをアマゾンで買った
    気が向いた時にさっとできるのがいい
    手を汚さずごみ捨て出来て、ズボラは各部屋に1個あるとキレイ部屋を維持できる

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2022/10/22(土) 02:28:14 

    >>46
    うちも。
    ガス乾燥機サイコー!

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/22(土) 02:28:18 

    >>76
    早く乾いて欲しい制服とかこそ乾燥機かけられないよね
    しかも高いから一度かけてみようも出来ない
    結構厄介

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/22(土) 02:32:47 

    >>2
    一括で買いましたか?
    リボ払いですか?

    +4

    -5

  • 380. 匿名 2022/10/22(土) 02:40:42 

    >>31
    電気代高くないですか?
    うちは昔買ったパナの普通の除湿機使ってます

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/22(土) 02:43:56 

    テレビ好きな人は全録レコーダーが便利!
    今はTVerかなり使えるけどね

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/22(土) 02:47:02 

    >>11
    iTunes、こんなに便利だとは思わなかった😭

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/22(土) 02:52:47 

    >>4
    これのおかげで毎日掃除機かけるようになった

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/22(土) 02:55:40 

    >>136
    ダイソンって使ってる間ボタン押しておかないといけないやつしか使ったことないんだけど、あれが地味にストレス。上位機種とかだと違うのかな?
    今シャーク使ってるけど、充電もスタンド立てるだけでできるし、軽いし、吸引力、機能性、デザイン性も満足!

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2022/10/22(土) 03:01:42 

    >>2
    一括で買いましたか?
    リボ払いですか?

    +1

    -7

  • 386. 匿名 2022/10/22(土) 03:27:12 

    >>355
    めちゃくちゃ欲しい
    でも高い〜涙

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/22(土) 03:34:21 

    >>317
    シミもとれるの?

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2022/10/22(土) 03:40:16 

    ・ビルトイン食器洗浄機
    ・ルンバ
    ・フラーバ
    ・ダイソンコードレス掃除機
    ・ドラム式洗濯機
    ・デロンギコーヒーメーカー
    ・レプロナイザー 4D Plusドライヤー
    あたりはあると生活の質が向上するよ

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2022/10/22(土) 03:42:03 

    口臭の気になる家族が使ったら、かなり臭いがなくなりました。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/22(土) 03:45:39 

    >>386
    頻繁に外でコーヒーを飲むなら3年で元が取れると思うなぁ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/22(土) 04:14:23 

    >>29
    何も知らずに大事な服入れて縮んだことあったわ。
    でもよく考えたら部屋着、タオル、パンツ、枕カバーなど、頻繁に洗いたいけど多少縮んでもいいものを干す手間がなくなるだけで恩恵デカイよ。
    大事なお洋服は脱水までで止めといて、きちんと干すしかない。

    +19

    -1

  • 392. 匿名 2022/10/22(土) 04:14:50 

    >>18
    私埃とかガッツリ吸う感じじゃなくて毎日ささっと床の髪の毛とか吸う軽いやつがほしい
    クイックルワイパー使ってるけど細かいところ入らんし
    ダイソンは持ってるけどめっちゃ重くて毎日ささっと使うのにはしんどい(週末の大掃除向け)吸引力はいいけどね

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2022/10/22(土) 04:17:05 

    >>29
    乾燥機使ってたときは服のサイズワンサイズ大きめに買ってたなー
    オシャレ着以外は普通にいけるとは思う

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2022/10/22(土) 04:20:48 

    最近ドライヤー四年ぶりに買い替えたんだけど
    ナノケア最上位モデル→最上位モデルにしたんだけど
    風量がめっちゃ強くて楽になった進化してた
    4万近くしたけど買ってよかったなーまた四年は使いたい
    乾かす時間がかかる人(ロングヘアや毛量多い人)にはお薦めです

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/22(土) 04:34:11 

    >>1
    ドラム型を日立に変えたら後悔した
    少ないとすぐ止まるし、ホコリがすごい

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2022/10/22(土) 04:41:19 

    ロイテリ菌

    オイルは猫に飲ませて便秘解消、歯周病改善
    タブレットは父親に舐めさせて体臭口臭改善
    私もタブレット舐めだしてから便秘しらず

    猫の排便や歯周病で悩んでいる人多いから片っ端から勧めたいけど、回し者だと思われそうでなかなかいけない

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/22(土) 04:42:21 

    >>18
    フローリングならマキタ
    ラグとかは吸引力が足りない

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/22(土) 05:01:17 

    無印良品の縫い目のないショーツ
    もうレースのやつなんて履けないわ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/22(土) 05:46:54 

    >>380
    パナ壊れてまたパナかった。
    最新のも最高でした!!
    もう手放せない。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/22(土) 05:57:45 

    >>1
    乾燥機回ってるとき電子レンジやドライヤー、一緒に出来ないブレーカー落ちた

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2022/10/22(土) 06:15:21 

    有機ELテレビ
    映画やアニメを観るのが好きで、購入。
    映画の暗闇での場面って何が何だか分からないことあったけど、明暗がハッキリしてよく分かったし、映像が映画館クオリティになる!!
    あと、アニメのCG使った場面は彩度が高くて魅入られる!!
    もうめちゃくちゃオススメする!!

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/22(土) 06:29:20 

    >>1
    私も4月くらいから、パナのドラム式洗濯機を導入!
    共働きだから超超助かってます!

    大人の服とかは別で回して干してますが、子どもの服とタオルなどは乾燥コースまだやってます。

    ⚫️使ってる皆さんにお聞きしたいんですけど、ドラム式の乾燥機能、ゆっくり縮んでいきますよね?
    5.8才の子どもの服も、サイズアウトまで普通なら1〜2シーズンまつところが、すこーしずつ縮んでいき、1シーズンしかもちません。
    仕方ないのかなー?

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2022/10/22(土) 06:35:27 

    >>8
    ほんとこれ!
    キャッシュレス、電子書籍、Apple Music、アマプラ、YouTubeなどなど。
    財布忘れても困らない、本、CD、DVD買わない、テレビ見ない。生活がだいぶ変わった。

    +16

    -1

  • 404. 匿名 2022/10/22(土) 06:37:56 

    >>1
    ちょうどドラム式に買い替えたところです!
    今まで縦型+乾燥機(電気)だったけど、調子悪くなってしまって。昔はドラム式は乾きにくいって言われてたみたいだけど今はそんなこともなくきちんと乾くと聞いて。
    見た目もスッキリするかな〜と楽しみです♪

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/22(土) 06:52:50 

    >>368
    ガスファンヒーターってあまり目にしないんだけど、燃料はどれもカセットガスなのかな?
    ググってみたイオンのやつはカセットガスらしいけど、費用は灯油に比べて割高なのか気になる。
    エアコン+電気カーペットの暖かさが苦手だから、今はコタツ+ストーブで生活中。

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2022/10/22(土) 06:57:46 

    >>46
    うちもこれ。一時間半くらいで洗濯乾燥が終わるから便利。シーツ類は一時間もあれば洗濯乾燥が終わってベットにセット完了。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/22(土) 07:05:42 

    >>267
    うちはパナ2台目。何度か無料期間の修理に来てもらってるけど、7年目安って言ってたよ。部品の保存期間が7年なんだって。
    埃を毎日まめに掃除してたら長持ちしそうな感じだったかな。いろいろ部品変えてもらってるから、5年経つところだけど、あと5年は働いてくれるといいな。

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/22(土) 07:08:09 

    正式名前わからないけど腰のばせる器具
    辛くなるたび乗ってます

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/22(土) 07:08:17 

    >>42
    早々それで早々に縦に戻して、今ドラムに戻したけど、今のドラム式いいよ!最高!汚れ落ちも問題ないし、縦よりいいしタオルもふかふかです。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/22(土) 07:10:00 

    >>12
    コロナで会員増えたみたいだね!

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/22(土) 07:11:29 

    >>19
    次は私もそうしたい!
    今ドラム式で洗濯機内の埃の掃除が大変だしパッキンに挟まってるのとか取れない。
    それのせいか分からないけど3年使って〔運転見直し中〕って出るようになっていつも5時間ぐらい乾燥してる。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/22(土) 07:35:11 

    >>51
    これのために新居の1部屋の壁をプロジェクター用のクロスにした!2だと起動時間も短くて良いよね。

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/22(土) 07:45:21 

    >>260
    アイリスオーヤマの使ってます。3年目ですが故障ないですよ〜?

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/22(土) 07:50:32 

    >>296
    パナソニック使ってるけど埃の掃除くらい負担に感じないけどなぁ。メーカーによるの?
    乾燥までしてくれるんだから埃くらい全然メンテナンスするよ!

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/22(土) 07:51:25 

    >>251
    1ヶ月前にドラム式買った。 
    今はすごくお天気いい日は外干ししたりもするけど外干しは冬は完全に乾かないし外に出るのも寒いから、今から冬の洗濯が楽しみです。
    毎日乾燥までしっかり使う!

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/22(土) 07:54:18 

    >>276
    横だけど、脱水が終わって団子になった洗濯物から乾燥させない衣類を選別する作業が面倒そう

    +12

    -2

  • 417. 匿名 2022/10/22(土) 08:01:00 

    ウォーターサーバー

    テレビを新しく買い替えたら、特典でウォーターサーバーを今なら諸費用無料で設置できますと言われ、以前から欲しかったので申し込んだ。
    今のウォーターサーバーはすごくスリムで見た目もとてもスタイリッシュ。おまけに、水のタンクは勝手に量が減るとその分潰れてくれて、最後はペシャンコに。
    熱いお湯と冷たい水が出るし、水は今まで買ってた水よりワンランク上の水で美味しい。
    もう水を買わなくていいし、買い忘れることもない。
    美味しいコーヒーやお茶や白湯がいつでも楽しめて幸せ。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/22(土) 08:03:52 

    >>30
    数年前に赤ちゃんがいたとき契約して便利だなあって思っていたけど衛生面が気になって1年で解約しました。
    ある日掃除したら、お水出るところから黒いカビが取れて(T_T)
    毎日掃除していますか?
    今の機械だと気にしなくていいのかなぁ。
    便利だったら戻りたい。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/22(土) 08:04:34 

    うちは縦型の洗濯機で乾燥機買おうと思ったけど、洗面所の構造で設置が無理だった
    それでどこでも置ける2万くらいの乾燥機をAmazonで買ったけど良かったよ
    梅雨時とタオルだけに使ってる
    タオルが普通に干すよりふかふか。雨が続いても乾燥機あると安心感ある

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/22(土) 08:18:29 

    長谷園のかまどさん
    これで炊くごはんが美味しすぎて食べ過ぎてしまう
    子供もいつもの倍食べます

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/22(土) 08:22:32 

    >>295
    お返事遅くなってごめんね
    ポップインアラジンにTVチューナーつけられるからテレビいらないと思うよ!公式にも推奨チューナーが売っていてうちはそれにしてます。
    テレビの映してる画像撮ったからよかったら参考にしてね。

    テレビ番組を見るには - popIn Aladdin(ポップインアラジン)
    テレビ番組を見るには - popIn Aladdin(ポップインアラジン)www.aladdinx.jp

    本体に搭載されているアプリ「テレビ」を自宅のレコーダーまたはTVチューナとネット連携することで、 放送中の地デジテレビ番組や自宅にあるレコーダーの録画番組をpopIn Aladdin(ポップインアラジン)で投影することが可能です。 DTCP-IP対応のレコーダーなら、ほ...

    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/22(土) 08:22:32 

    ブンブンチョッパー。
    こね系料理作るハードルが下がった。

    Google Chromecast。
    テレビで配信みれるのめちゃくちゃ便利。
    おかげさまでサブスク三昧アメドラ見放題。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/22(土) 08:26:00 

    >>49
    10年持つんですね!
    シャープ、乾燥機能付きの縦型でさえ10年持たなかった…

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/22(土) 08:26:19 

    >>72
    お返事遅くなってごめんね。
    画質は結構きれいです!
    一万円くらいのプロジェクター使ってた時もあるけどそれとは比べ物にならないくらい。
    白い壁で朝の光があってもこれくらいには映るよ。
    これに出会って人生変わった!ってレベルの商品教えて!!part5

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/22(土) 08:41:36 

    >>201
    前の職場でいつも生乾きのような何ともいえない匂いがする人いたけど、もしかしてドラム式だったのかなあ。あなたの投稿みて思い出した。

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2022/10/22(土) 08:43:37 

    運動を続けられなかった私。

    リングフィットアドベンチャーを楽しく続けられています。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/22(土) 08:45:00 

    >>3
    デロンギの5.6万のを検討してるんですが
    お金もだけど、大きさも悩みの種で…
    安いものでも満足できますか!?

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2022/10/22(土) 08:46:24 

    >>319
    ルンバの一番安いのでじゅうぶん満足できると思うよ
    うち高いのも安いのも3台ルンバあって猫も5匹いるけど、正直違いはあんまり感じない

    ルーロも1台あるけど特に変わらないかな
    高いしね

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/22(土) 08:46:42 

    >>20
    たいしてかわらない
    かわるかもしれないが、そんなお金と引き換えに生まれる時間の価値の方が高い

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2022/10/22(土) 08:48:10 

    >>252
    アンカーとかじゃ味わえない感じ?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/22(土) 08:52:29 

    >>276
    で、で、でも外出着は干すんでしょ?!w

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2022/10/22(土) 08:52:53 

    >>323
    ヨコですが、最近25年使った食洗機がやっと壊れて買い換えました

    25年前の物は予洗いしないとキレイにならなかったけど、最新のはほとんど予洗いしなくてもキレイになるので、ほぼそのまま入れてます

    音も静かになったし見た目の大きさは一緒だけど、容量が増えてたくさん入れれるようになってるし、Panasonicは進化してました(そりゃそうだw)

    ご実家のも古いのかも

    オススメですよ

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/22(土) 08:53:59 

    >>405
    ガス管とつながってるタイプだと思う
    うちもそうだよ
    部屋が暖かくなるのが本当に早いよ
    エアコンみたいに乾燥しないし
    灯油ストーブみたいに給油する手間もない
    冬場にはエアコン使わなくなった

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/22(土) 08:55:41 

    >>158
    ヨコだけど、裏返しはしないってことでしょうか??

    +0

    -7

  • 435. 匿名 2022/10/22(土) 08:56:02 

    >>260
    D&S。だれも知らないメーカーだけど余計な機能ついてないから頑丈。あまり店頭では売ってないですね。
    アークスのシール貯めて7000円で買った。
    安いのでいいよ。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/22(土) 09:00:00 

    >>267
    重くなる物が多いと壊れやすいよ
    野球のユニフォームや胴着とか。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/22(土) 09:02:37 

    >>24
    ハンガーをかける手間が嫌ってことかな?
    普段の物の干す回数は減るでしょう

    乾燥した服を畳んで収納するかは服によってちがうのでは?
    乾燥機にかけるタオルとか干す作業や天気を気にせずできるのは大きいよ
    子供のジャージとかなら縮みを気にしないし脱いですぐに洗濯乾燥までで2時間もかからない
    ジャージとかの素材ならスピードコースなら1時間ほどでできる

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/22(土) 09:02:39 

    >>238
    お返事、ありがとうございます

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/22(土) 09:03:44 

    >>262
    教えていただき、ありがとうございます

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/22(土) 09:04:49 

    >>3
    私はネスカフェのシステムパックのやつにしたけどすごく美味しくて、今はない生活は考えられない。コーヒー好きだけど酸味のある豆が苦手で、コクがあってまろやかなシステムパックの方が合っていた。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/22(土) 09:08:11 

    >>416
    おしゃれ着と乾燥にかけていいものは別に洗うよ

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/22(土) 09:09:20 

    LDK
    ここを見てから買うとき増えた
    けっこうテストをきちんとしてるので参考にしてる

    成城石井
    スーパーでは見ないものを買えるので便利
    毎週行ってる
    カヌレとか惣菜とか買ってしまう

    +10

    -2

  • 443. 匿名 2022/10/22(土) 09:11:40 

    >>323
    食洗機使って5年になるけど初めて使った時なんで早く買わなかったんだろうって後悔したよ
    お皿やコップも自分で洗うよりピカピカだし、食洗機かけてる間他の事ができる
    予洗いっていってもゴシゴシスポンジでこすったりしないし、食べ残しを落とす為にも水でサッと濡らす程度に流すぐらいかな
    家事がしんどい時も洗い物の負担が確実に少なくなる

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/22(土) 09:13:28 

    >>416
    ほぐし機能もついてるよ
    人間がしてるわけじゃないから完璧にほぐしてはくれないけど、昔の洗濯機みたいに団子状にならない

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/22(土) 09:15:25 

    ルンバ!
    ルンバ!
    うんのルンちゃんのために朝はみんなで片付けするよになった。
    家族ラインでルンちゃんが止まったぞ!!!何か詰まったぞ誰か早く帰ってあげてみたいなLINEやってる。

    毎日毎日かなりの量とれるからビビってる!
    もうない頃には戻れない!!何より愛おしい!

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/22(土) 09:17:03 

    >>431
    干すけどどうしたw
    そんなにドラム式乾燥機がうらやましいのかな?
    外出着やデリケートな物は丁寧に扱うのが普通でしょ
    型崩れさせたくないし

    +2

    -6

  • 447. 匿名 2022/10/22(土) 09:17:11 

    >>182
    やっぱうるさいですか?アパートなので音が気になって…
    コロナの使ってるんですがうるさ過ぎて😭

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/22(土) 09:17:26 

    >>427
    私は元々たまに頂き物のドリップバックとかでしか自宅でコーヒー飲んでなくて、コーヒーメーカー買ってみたらすごく美味しく感じて毎日飲むようになった。

    コーヒー毎日飲む習慣ない人が買ってみるなら
    私みたいに6000円程度で大満足だと思う。
    でも例えばもともと3万のコーヒーメーカー持ってた人が6千円に買い替えて満足できるかは分からない_(:3 」∠)_

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/22(土) 09:19:15 

    >>211
    うわあ懐かしい!子供の頃これが家にあるとすごく嬉しかったの思い出した。買おう!

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/22(土) 09:19:39 

    >>368
    うちもです!!
    エアコンの風が嫌いで電気ストーブ使ってましたが、ガスファンヒーターにしてからは出番なしです。
    初期投資も安いし、秒でめちゃくちゃあったかくなる。
    多少ガス代高くなりますが、許容範囲です。
    マンション16畳くらいのリビングがこれ一台でそこそこホカホカになります。

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/22(土) 09:20:21 

    >>421
    横ですが画像チョイスに笑ったwww

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/22(土) 09:21:12 

    >>41
    安いやつでも効果ありますか?そこそこ高めのものでないと効果が感じづらいですか?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/22(土) 09:21:50 

    >>429
    本当に手間や時間がかからないって大事だと思う
    子供や自分に時間をかけられる、余裕ができるって大事
    時間がなくてイライラしたり、しんどい時もゆっくりできるようになったりするしね

    手間暇かけたい人には物足りないないかもしれないから、そういう人は使わなくていいかもね

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/22(土) 09:23:51 

    >>54
    なんていう商品ですか??

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/22(土) 09:25:23 

    >>172
    65です
    パナソニックのまさにこの写真のやつです
    「お湯で洗える」にこだわってお店で聞いたら
    これを勧めてくれました

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2022/10/22(土) 09:48:43 

    >>453
    子供が小さいと尚更恩恵あるよね、
    洗濯の何が大変ってチマチマした小さいもの干すことだからねー

    毎日まわせば手持ちも少なくて済むしね

    うちは2人サッカーしてるからもう、毎日ソックスやら小さいゲームパンツやら、干してたら死んでたかも。
    1時間くらいの乾燥でも、タオルとかの大物なかったらかわくしねー。

    だんだん乾燥機にはいらないものは買わなくなったわ

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2022/10/22(土) 09:50:36 

    >>448
    ありがとう!
    私は紙フィルターでせっせとやってるんで、
    もう底辺中の底辺です。
    6000円でも満足って話を聞いたので
    とりあえずシロカのやつとかから様子見してみようかな!

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/22(土) 09:53:49 

    >>123
    うちも、気に入ったTシャツとか、大きなバスタオルは取り出してから乾燥してる

    大きなものって干すのしんどく無い
    なにがだるいって、子供のさまざまな靴下や
    小さいもの。

    それをボタン一つで干せるのは便利

    あと、畳むのが当然の動線になるのもいい
    外ほししてとりあえずハンガーのままいたるところにかけてたの、見栄え良くなかったし

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2022/10/22(土) 10:03:12 

    >>279
    ドラム式はもともと乾燥かける前提での作りだから、乾燥せずに洗濯だけだとゴワゴワになるって聞いたよ。
    乾燥したらすごくふわふわになるよね。
    うちもときどき外に干すとすっごいゴワゴワになるの気になってたんだよね。

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/22(土) 10:04:46 

    >>457
    ドリップペーパーを少し濡らしてから淹れると味が良くなるよ。もうやってたらごめん。うちは豆から刷ってくれるのを物色中。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/22(土) 10:04:53 

    >>405
    カセットじゃなくて、ガス栓につなげるタイプなので、マンションとかだと無理かもしれません。
    エアコンは基本夏しか使いません。
    ガス代はかかりますがその分エアコンの電気代はかかりません。
    ファンヒーター自体もあまり高くないし、部屋は直ぐに温まるし、乾燥しないので、我が家では必需品です。
    ミーレも幹太くんもルンバもありますが、ガスファンヒーターも同じくらい、なくてはならない冬のスタメンです!

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/22(土) 10:05:48 

    衣類乾燥機。
    ・家族5人分の洗濯物を干す手間
    ・仕事行ってる最中ににわか雨が降ってしまってやり直す
    ・田舎住みなので秋になるとGサイズのカメムシが数匹洗濯物にくっついてくる恐怖
    ・雨の日や冬になると中々洗濯物が中々乾かない

    と言った手間から解放された。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/22(土) 10:05:55 

    乾燥機ほしいけど、去年縦型を買ったばかり。
    洗濯物多いから欲しい。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/22(土) 10:09:13 

    >>65
    うちも今の洗濯乾燥機が乾燥機かけると臭くなるので、全く使用しなくなり、次回は縦型にしようと思ってました。
    今度買う時は、高くてもパナソニックにしようかな‥でも高いんだよな‥
    ちなみに、今使っているのはシャープです。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/22(土) 10:11:55 

    >>13
    洗濯の仕上がりにこだわりのない人はドラム式おすすめ
    洋服はピシッと、靴下ちょっと縮んだ?、なんかタオルの肌触りが違って嫌だ、タオルの色がくすんできた、汚れ落ちがいまいち…等々気になるなら縦型の方がいいと思う!

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2022/10/22(土) 10:19:18 

    >>1
    本当にドラム式羨ましい。

    旦那が私と結婚する1年前に洗濯機壊れて買い替えたんだけど、縦型でした〜。

    まだまだ新しい綺麗な現役の縦型・・・。
    あと少し壊れるの遅かったらドラム式提案してたのにーーーーーーー。

    洗濯機の寿命を考えると、夫婦2人だからあと10年はもちそう・・・。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/22(土) 10:21:46 

    >>22
    物によってはシワッシワになる
    クチャってなって戻らない
    そういうのは別で干さないとダメ
    でも雨の日の憂鬱や部屋干しとか考えたら本当に便利

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2022/10/22(土) 10:26:38 

    >>6
    は?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/22(土) 10:27:05 

    >>3
    お家でそれなりに美味しいコーヒーが飲めるからいいよね。私は数年前にコーヒー飲んだら頭痛と気持ち悪さとが出てくるようになってしまいこんだけど、めっちゃ良かった。来客きても手軽にコーヒーだせたし。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/22(土) 10:28:26 

    >>459
    そうなんだ…知らなかった。北海道なんだけど、もう部屋が乾燥してひどいので洗濯物は部屋干しが必須で…。

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/22(土) 10:28:50 

    >>188
    え、ドラムの乾燥って
    タオルゴワゴワになるんですか!?
    乾燥かければタオルはフワフワになるもんだと思い込んでた…!

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/22(土) 10:36:22 

    >>162
    家電メーカー勤務です。
    ドラム式はこの10年でどこの社も劇的に進化していますよー
    日立は特に業界でも評判良いんだけどな。
    ちなみに私は別会社です。笑

    +17

    -4

  • 473. 匿名 2022/10/22(土) 10:41:55 

    >>363
    サイズが76gとか52gとか色々あるけど、どのサイズお使いですか?画像の48g?
    一本でどれくらいもつのか知りたいです
    安く買うなら5本セットとかだけど、さすがに多すぎるかなとも思って

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/22(土) 10:43:55 

    >>179
    てめえ、インテリぶってんじゃねーぞ!!
    日干ししか勝たん!!

    +2

    -8

  • 475. 匿名 2022/10/22(土) 10:54:43 

    縦型ってドラムと比べてそんなに汚れ落ちいいの?
    縮むのは乾燥機させるからで、干すなら別に縦型でもドラムでも縮まないよね?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/22(土) 10:55:19 

    >>471
    ゴワゴワになるのは干すから。
    乾燥かけるならフワフワだよ

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2022/10/22(土) 10:55:32 

    >>27
    ルンバではないけどうちもロボット掃除機。
    これと食洗機の二つは最高すぎる。
    掃除機かけるのと食器洗いの二つの家事が、他のことをやっている間に終わるっていうのが最高すぎる。
    ローテーブルの下やベッドの下みたいな普通の掃除機だとかけるのが大変なところもロボット掃除機導入したらすごく楽になった!

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/22(土) 10:57:32 

    ウェットブラシ!
    安いのにめちゃくちゃサラサラになる!

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/22(土) 11:00:01 

    >>1
    東芝、パナソニック使ってきたけど、とにかく埃掃除が面倒。日立の最近機種埃掃除不要だけどどうなんだろう。

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2022/10/22(土) 11:01:35 

    >>313
    笑った

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/22(土) 11:12:21 

    市販のビタミンB2B6錠。
    顎周り~口元で常に炎上しまくってた大量の頑固ニキビがみるみる消えてった…

    皮膚科の塗り薬なんかよりよっぽど効いたわ
    もっと若い時に知りたかった…

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/22(土) 11:15:34 

    >>83
    私も!
    調子に乗ってパイパンにしてしまった…

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/22(土) 11:16:05 

    >>188
    私縦型洗濯機と乾燥機別で買ったよ〜
    乾燥機かけながらまた洗濯回せるし、花粉の季節以外は晴れた日は外干ししたり自分の都合で使えてすごく便利
    ちなみにどちらもパナソニック
    タオルもふわふわになるよ

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/22(土) 11:17:39 

    >>475
    ドラムはたたき洗ってやつじゃなかった?
    節水だし

    洗濯機は水流でしっかり洗ってくれてる感じする

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/22(土) 11:25:16 

    >>31
    うちも気になってる。
    使うと全然違う?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/22(土) 11:26:49 

    >>296
    ◯立は縦型洗濯乾燥も臭くて最悪だった。パナソニックの泡洗浄のドラムに変えて最高です。乾燥後の埃掃除も地味に楽しいです。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2022/10/22(土) 11:30:19 

    >>4
    私も。
    ダイソン買ったらこまめに掃除機かけるようになった。
    ふと、それまで使ってたパック式のを使ってみたら、重いし移動大変だして、こりゃ大変だったよなぁと思った。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/22(土) 11:42:21 

    とっても低い枕(商品名)
    ストレートネックと肩こりが酷かったのが大分改善された

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/22(土) 11:42:59 

    >>18
    日立使ってるけど、バッテリーの寿命が2年持たない

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/22(土) 11:48:17 

    >>266
    乾太くんさまさまなら乾太さまでは?

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/22(土) 11:49:15 

    猫飼いだけどルンバとダイソン導入で家の綺麗さが段違いになった
    掃除ってどれだけ気軽に出来るかが大事だね
    毎日重たいコード式の掃除機を持ち出して家中掃除するのは苦痛すぎた
    この二つの導入でフローリング歩いても足に毛や砂が付かなくなって嬉しい!

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/22(土) 11:50:14 

    >>18
    日立の6万円くらいするやつ使ってたけど
    バッテリーすぐダメになるしサイクロンのお手入れ大変で、追加のバッテリー買うならマキタ使ってみるか!と思ってマキタの紙パック買ったらもうサイコー

    六分の1の値段で互換バッテリー安いし、
    家中マキタになったわ

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2022/10/22(土) 11:50:39 

    >>396
    私も楽天の千円くらいの買ったことあるけど効果はあんまりだった
    四千円くらいのも気になってたけど高いからやめた
    どこのか気になります!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/22(土) 11:50:59 

    >>31
    電気代倍になって使うの辞めました。ちゃんと調べて買うべきだったと後悔してる。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/22(土) 11:51:17 

    >>4
    いいなぁ!散歩タイプの掃除機、本当に不便だー。
    角で引っ掛かるし。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/22(土) 11:51:29 

    >>368
    もうすぐ新築でガスファンヒーター導入するので楽しみです!
    窓際に置くのが良いとネットで見ましたが、どこに置いて使われてます?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/22(土) 11:53:44 

    >>400
    わかるw
    冬は何回ブレーカー落ちることかw

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2022/10/22(土) 11:54:07 

    >>387
    私は効果あった。過去の脱毛器トピでも効果あった人結構いたよ。もちろん個人差があるので絶対とは言えないから、あくまで脱毛効果のオマケ的なものとしてシミが消えればラッキーかと。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/22(土) 11:56:34 

    シュウウエムラのクレンジング洗顔。
    少し私には高めですが、落とすことにお金かけたらスキンケアはドラストレベルでも大丈夫でした
    かなり肌改善されます


    安い洗顔に高いスキンケア使っていた自分を殴りたい。

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/22(土) 11:57:03 

    うさまるのトマト大型クッション。
    可愛いし、マジで癒される。
    抱きしめながら寝転ぶのに、ちょうどいい大きさなのよ。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード