-
1. 匿名 2022/10/21(金) 08:23:44
出典:cdn.mainichi.jp
【ドラフト会議】「解体新書」杉田玄白の子孫がプロ野球選手に! 広島がトヨタ自動車・長谷部を6位指名― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jpプロ野球のドラフト会議が20日、都内のホテルで行われ、トヨタ自動車の左腕・長谷部銀次投手(24)が広島から6位指名された。
+61
-0
-
2. 匿名 2022/10/21(金) 08:24:18
昔の時代のガルちゃんかとおもた+2
-7
-
3. 匿名 2022/10/21(金) 08:24:19
突然変異+6
-1
-
4. 匿名 2022/10/21(金) 08:25:03
ほーん、すごいな+33
-1
-
5. 匿名 2022/10/21(金) 08:25:19
解体新書!
懐かしい+33
-0
-
6. 匿名 2022/10/21(金) 08:25:25
凄いねぇ。+30
-0
-
7. 匿名 2022/10/21(金) 08:25:35
織田信成みたいな?+0
-21
-
8. 匿名 2022/10/21(金) 08:25:43
クラウドやエアリス表紙の攻略本思い出した+4
-0
-
9. 匿名 2022/10/21(金) 08:26:02
24才でドラフト指名なんて珍しいの?+3
-0
-
10. 匿名 2022/10/21(金) 08:26:14
>>7
あの人関係無かったらしいよ+38
-1
-
11. 匿名 2022/10/21(金) 08:26:28
横顔にちょっと面影あるね+11
-2
-
12. 匿名 2022/10/21(金) 08:26:41
>>10
え、そうなの?+15
-1
-
13. 匿名 2022/10/21(金) 08:27:21
スタイルいいやんね+0
-1
-
14. 匿名 2022/10/21(金) 08:27:21
杉田くんではないのね+3
-2
-
15. 匿名 2022/10/21(金) 08:27:22
+39
-0
-
16. 匿名 2022/10/21(金) 08:27:58
本家ではないんだね+15
-0
-
17. 匿名 2022/10/21(金) 08:28:23
>>11
言わてみると!+4
-0
-
18. 匿名 2022/10/21(金) 08:28:34
>>15
よど号のパイロットにびっくりした
君が代に関わってたりすごいお家柄だけど杉田玄白の子孫だから当たり前なのかな+70
-0
-
19. 匿名 2022/10/21(金) 08:29:58
>>10
昔の上司が織田家の人だったけど、信成のこと聞いたらめちゃくちゃ濁してた。
個人的には信成の人間性(キャラ?)はキライじゃないらしいけど。+40
-1
-
20. 匿名 2022/10/21(金) 08:30:03
名字違うのにみんな知っているって誰かがそのことペラペラ話すのかな+3
-0
-
21. 匿名 2022/10/21(金) 08:30:23
>>15
途中にドイツ人の血が混ざるのね+52
-0
-
22. 匿名 2022/10/21(金) 08:30:33
>>15
曾祖母がドイツ人なの?
純日本人じゃないのよね?+25
-0
-
23. 匿名 2022/10/21(金) 08:31:19
すごいね!
ただそれ以上に
「乙骨太郎乙 」という名前にびっくりしました+53
-0
-
24. 匿名 2022/10/21(金) 08:31:50
子どもの頃買ってもらった辞書に杉田玄白が絵付きで掲載されていて、そのページだけ怖くて開けなかった+2
-0
-
25. 匿名 2022/10/21(金) 08:32:33
>>23
骨太郎を「乙」で飾りつけたかっただけの名前+16
-0
-
26. 匿名 2022/10/21(金) 08:32:36
>>15
乙骨太郎乙、調べちゃった。
本名なのね。乙骨太郎乙 - Wikipediaja.m.wikipedia.org乙骨太郎乙 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索乙骨太郎乙日本の洋学者言語ウォッチリストに追加編集乙骨 太郎乙(おつこつ たろうおつ、天保13年(1842年) - 大正11年(1922年)7...
+39
-1
-
27. 匿名 2022/10/21(金) 08:32:46
慶大卒なのね+8
-0
-
28. 匿名 2022/10/21(金) 08:32:58
>>15
乙骨太郎乙さん
にびっくり!+34
-0
-
29. 匿名 2022/10/21(金) 08:33:58
杉田玄白は前妻を亡くして後妻と再婚したってこと?+2
-0
-
30. 匿名 2022/10/21(金) 08:34:14
>>15
いやいやいや
長谷部家たどってよ
これ杉田玄白の直系と絡みないだろうよ+7
-8
-
31. 匿名 2022/10/21(金) 08:35:58
>>26
ティム・バートンが好きそうな名前でびっくりした!+9
-0
-
32. 匿名 2022/10/21(金) 08:37:02
「クラス中が、僕の顔を見た」
これはなんで?
この人は杉田玄白の子孫っていうコンセンサスがないとこんなことにならないよね?
4代前くらいからすでに杉田性でもないのになんで周りが知ってんの?+17
-1
-
33. 匿名 2022/10/21(金) 08:38:03
>>1
たーへるあなとみあ+3
-0
-
34. 匿名 2022/10/21(金) 08:38:45
タートル・アナトミア+4
-0
-
35. 匿名 2022/10/21(金) 08:39:22
>>34
ターヘルだった+1
-1
-
36. 匿名 2022/10/21(金) 08:40:33
>>30
杉田玄白と繋がりがあるよって図だから…
+15
-0
-
37. 匿名 2022/10/21(金) 08:41:10
>>9
日本ハムの加藤はメジャー経由で28歳+11
-0
-
38. 匿名 2022/10/21(金) 08:42:10
>>23
漫画とか詳しくないから見当違いかもしれないけど「鬼滅の刃」みたいな漫画に出てきそうな名前だな。+5
-1
-
39. 匿名 2022/10/21(金) 08:42:55
>>15
乙骨&シャルロッテ!
なんかアニメに出てきそうだな+26
-0
-
40. 匿名 2022/10/21(金) 08:44:14
>>38
鬼滅では出てこないけど呪術廻戦にはいる。
私は漫画好きだから乙骨って呪術じゃん、て真っ先に思った笑+5
-0
-
41. 匿名 2022/10/21(金) 08:44:17
+9
-0
-
42. 匿名 2022/10/21(金) 08:44:56
どうでもいい話題を持ち出すプロ野球
人気のなさもここまで来ると哀れだな+0
-3
-
43. 匿名 2022/10/21(金) 08:45:27
>>36
母方とか辿れば普通+3
-1
-
44. 匿名 2022/10/21(金) 08:46:41
サンド伊達も伊達家本家の人からからあいつは分家いの傍系と言われているからね
本家直系の血筋じゃないと価値は低いよ+7
-1
-
45. 匿名 2022/10/21(金) 08:47:55
>>32
学校で習うくらいの人だし、これだけはっきりたどれるから周りに言ってたんじゃない?
うちの学校にもかなり有名な偉人の子孫いて先生が授業で話題にしてた
ただその子は家系図とかなくちょっと怪しかったけど
でもなんか盛り上がったよ+17
-0
-
46. 匿名 2022/10/21(金) 08:48:54
>>15
思いのほか遠かった+6
-0
-
47. 匿名 2022/10/21(金) 08:51:17
>>16
でも玄白の娘の家系が本家で、息子の家系が分家になっただけでどっちも玄白の血筋だしね
さすがみんな才能ありそうな人ばっかりですごい+30
-0
-
48. 匿名 2022/10/21(金) 08:53:54
>>25
そうとしか見えなくなったwww+2
-0
-
49. 匿名 2022/10/21(金) 08:54:39
>>15
NHKのファミリーヒストリーで取り上げられてもおかしくない情報量の多い家系+47
-0
-
50. 匿名 2022/10/21(金) 08:55:04
>>44
傍系なのは事実だけど、当主の方はそのような言い方をする人ではないけどねぇ+8
-1
-
51. 匿名 2022/10/21(金) 08:56:57
指名漏れして会見中止した子がかわいそすぎる+10
-0
-
52. 匿名 2022/10/21(金) 09:02:19
だからTwitterのトレンドに
杉田玄白って入ってたんだね+6
-0
-
53. 匿名 2022/10/21(金) 09:03:48
>>41
鼻が似てるかも+11
-0
-
54. 匿名 2022/10/21(金) 09:06:25
>>47
それ言ったらキリがない
+2
-1
-
55. 匿名 2022/10/21(金) 09:07:28
>>15
ひとり有名な方がいらっしゃると、その子供がまたすごい方と結婚したりして、付随していくんだなと分かる図。+30
-0
-
56. 匿名 2022/10/21(金) 09:10:18
>>41
先祖が有名で家系のいい人って面長が多い気がする。何人か知ってるけど、どれも面長だったわ。+11
-1
-
57. 匿名 2022/10/21(金) 09:13:55
>>55
子孫には関係ないけどね
こういうの持ち上げる人が安倍や麻生のようなボンクラ世襲政治家を誕生させるんだろな+1
-11
-
58. 匿名 2022/10/21(金) 09:15:04
直系ではないけれど、学者や研究者に嫁がせたりを続けて途中で普通にならないのがすごい。+8
-0
-
59. 匿名 2022/10/21(金) 09:20:13
>>58
学者も研究者も普通でしょ+0
-2
-
60. 匿名 2022/10/21(金) 09:21:30
>>7
そんな事言って大丈夫なの?確たる証拠でもあるの。+2
-1
-
61. 匿名 2022/10/21(金) 09:27:45
>>16
曾祖父がドイツ人なのね!?
お顔見るかぎり、ドイツ人ぽさはあまり無いね。+7
-1
-
62. 匿名 2022/10/21(金) 09:28:16
>>15
ひいひいひいひいひいひいお爺さん?+3
-0
-
63. 匿名 2022/10/21(金) 09:29:27
>>7
織田家の直系の方に否定されているよね+9
-0
-
64. 匿名 2022/10/21(金) 09:31:53
>>63
織田はヤバいな
喫煙したり
パワハラ蒸し返したり
家系も違うの?
やばいじゃん+11
-1
-
65. 匿名 2022/10/21(金) 10:16:04
夏目漱石の子孫(ギャル)とか渋沢栄一郎の子孫(モデル)とかってキャッチコピーの芸能人にいたけど結局売れなかった
結局自分次第
+5
-0
-
66. 匿名 2022/10/21(金) 10:16:18
>>26
ありがとう。私も気になったw
乙骨さんって苗字でなぜ太郎にまた乙付けたんだろって考えてしまった。+8
-0
-
67. 匿名 2022/10/21(金) 10:18:00
>>57
知能って遺伝するからさぁ…
あとは育ちや家系って大事な部分ですよ+5
-1
-
68. 匿名 2022/10/21(金) 10:21:30
>>26
名は盈+0
-0
-
69. 匿名 2022/10/21(金) 10:21:49
遠すぎるわ
逆にこんなんよく知ってたね
私は、ひいおじいちゃんまでしか知らない
やたら学者が多いのを見ると、ずっと杉田玄白の血筋を誇りにして、周りに言いふらしながら生きてきた親族なのだろうか+0
-8
-
70. 匿名 2022/10/21(金) 10:22:41
>>15
太郎乙とつぎの間に子供が10人(夭逝1養女1)いるんだよね
子沢山って遺伝子残す上では強いなと感じる+3
-0
-
71. 匿名 2022/10/21(金) 10:27:57
いや、ここまで辿ったら彼のようなポジの子孫300人くらいいるだろう(笑)男系は途絶えてるしそんな特別か?+0
-2
-
72. 匿名 2022/10/21(金) 10:30:27
>>69
穿った見方するねぇ+5
-0
-
73. 匿名 2022/10/21(金) 10:32:42
>中学時代の歴史授業では、江戸時代に日本史上初めてオランダの医学書を和訳し「解体新書」と名付けた先祖について習い「クラス中が、僕の顔を見た」と振り返った。
なんか、、中学でも周りに言いまくってたの?
名字違うんだし、自己申告しないと分からなくない?
俺は杉田玄白の子孫って自慢してたタイプなのかな+0
-4
-
74. 匿名 2022/10/21(金) 10:36:29
杉田玄白先生にはお世話になりました+0
-0
-
75. 匿名 2022/10/21(金) 10:53:21
>>67
安倍晋三のお父さんは東大出身
麻生の親族も東大や慶應出身だらけ
岸田出身の身内も東大出身だらけだよ?
家柄だけが取り柄のバカを崇めた結果が今の日本+4
-2
-
76. 匿名 2022/10/21(金) 11:56:03
>>69
誇りだし皆立派な方たちだからでしょ。+5
-0
-
77. 匿名 2022/10/21(金) 12:04:09
>>32
中学で習う前に小学校でも杉田玄白は習うから、その時に話したり発表会で紹介したりして学年中に広まったとか。+6
-0
-
78. 匿名 2022/10/21(金) 12:41:20
杉田玄白さんって聞くと
斎藤さんのこれ出版しといてー!
っていうの思い出しちゃうw+0
-0
-
79. 匿名 2022/10/21(金) 14:51:34
>>15
乙骨って名字某アニメで初めて知った+1
-1
-
80. 匿名 2022/10/21(金) 15:00:49
>>66
幻の乙骨太郎甲がいるとか…?+0
-0
-
81. 匿名 2022/10/21(金) 19:47:14
>>61
曾祖母ちゃう?+2
-0
-
82. 匿名 2022/10/21(金) 20:33:16
>>51
今日一日、ご家族含めてどんな思いで過ごされたのでしょうか。+0
-0
-
83. 匿名 2022/10/22(土) 06:09:51
>>9
大卒プラス社会人の最短で24(25)。まあ古田もそのくらいの年か。
メリットは即戦力になりやすい。+0
-0
-
84. 匿名 2022/10/22(土) 06:11:17
おい長谷部!おい長谷部!何無視してんねん。
サッカーのほうの長谷部やんか。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する