-
1. 匿名 2022/10/20(木) 21:43:58
+243
-5
-
2. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:14
え、もう?+1820
-7
-
3. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:19
早っ
お疲れ様でした+846
-10
-
4. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:21
岸田もやめろよ+2968
-103
-
5. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:25
早くない?+490
-4
-
6. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:26
早すぎんか+431
-7
-
7. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:29
はやっ+214
-6
-
8. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:30
え?早すぎません?+298
-6
-
9. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:36
イギリスも荒れてますなぁ+1086
-1
-
10. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:43
日本も...+350
-12
-
11. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:47
判断はやっ!+272
-7
-
12. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:48
エリザベス女王が最後に任命式?した首相なのに。
なにやったんだ?+1196
-10
-
13. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:52
レタスが勝ったね+60
-5
-
14. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:54
ええ!?早!
エリザベス女王との握手が印象的だったのに+394
-4
-
15. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:54
>>1
ポリコレパワーで首相になったのに?+208
-16
-
16. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:58
さっきNHKでテロップ流れてたのであわててガルちゃん開いたわ+104
-15
-
17. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:00
潔い。岸田も辞めろ。+956
-45
-
18. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:00
日本も・・・+192
-13
-
19. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:03
はやっ+28
-0
-
20. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:10
あれ?選ばれたばかり……+118
-2
-
21. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:12
世界最速??+260
-1
-
22. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:12
この間、エリザベス女王に承認されてなかった? もう?+250
-5
-
23. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:12
やっぱエリザベス女王は偉大だったんだね+52
-56
-
24. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:24
サッチャーにはならなかったか+208
-3
-
25. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:25
2ヶ月経ってないよ
早すぎ!+124
-0
-
26. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:25
岸田も見習えよ+396
-34
-
27. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:27
グレタさんみたいな喋り方で強気の演説だったのに。+180
-7
-
28. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:33
女って政治家向いてるのかな
男よりも図々しさが足りなくない?+11
-70
-
29. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:34
早すぎw
日本の統一協会関連の某大臣もこれくらい早く辞任してほしいわ+456
-29
-
31. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:43
さっき内相が辞任したってニュース見たばかり英内相が辞任 トラス首相に打撃 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp英内相が辞任 トラス首相に打撃 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地...
+136
-2
-
32. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:46
出る杭が叩かれた感+31
-43
-
33. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:49
早っ
支持率7%とかイギリス素直だなと思ってたけど
女王が亡くなる前、体調辛いだろうに握手してた印象
もう辞めるんかい…+436
-6
-
34. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:53
トラスって誰だっけ?
て思ったら最近なったばかりの人じゃん!
早すぎない?
イギリス大丈夫??+230
-4
-
35. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:55
はやっ!
まぁ、あんだけ失敗繰り返したらもうどうしようもないか。+60
-2
-
36. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:58
>>1
就任してした仕事はエリザベス女王の葬儀のスピーチくらい?+196
-3
-
37. 匿名 2022/10/20(木) 21:45:58
アイルビーバックボリス+53
-5
-
38. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:05
はっや+12
-0
-
39. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:11
エリザベス女王ににこやかにご挨拶していたのに残念+11
-6
-
40. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:11
はや+6
-1
-
41. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:15
>>28
サッチャー「…」
メルケル「…」+181
-5
-
42. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:16
ハナから、やる気がなかったのか?+34
-4
-
43. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:23
>>4
岸田「専門家と慎重に協議して決めたいと思います」+716
-8
-
44. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:29
>>4
後任、誰がいい?+116
-2
-
45. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:30
いつしかの日本のよう+23
-3
-
46. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:39
支持率7%だっけ、そりゃやめるしかないよね+123
-0
-
47. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:40
イギリス荒れてるなー+80
-2
-
48. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:45
ついこないだ就任したばかりなのに早いね+17
-3
-
49. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:47
蛙亭のイワクラに似てる+100
-5
-
50. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:48
ななななな、なんで?!+20
-3
-
51. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:53
イギリスもインフレやばいらしいし、対応しきれなかったのかね英世帯の半数、物価高騰で「食事抜き」 消費者団体(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】英消費者団体は19日、物価高騰を受け、国内世帯の半数が食事回数を減らさざるを得なくなっていると警鐘を鳴らした。政府が光熱費抑制策の縮小を打ち出したことから、多数の国民が貧困状態に陥る
+106
-0
-
52. 匿名 2022/10/20(木) 21:46:57
早すぎる!いったい何が?+4
-1
-
53. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:00
>>12
経済政策の失敗でポンド大暴落、財務大臣更迭騒ぎ
内務大臣も辞任した+379
-3
-
54. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:07
やっぱり民主主義国家はどこも国民が好き勝手言うから政権が安定しないね
中国みたいに市場経済独裁国家が最強だよね+5
-32
-
55. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:11
>>49
わかる+23
-1
-
56. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:11
えー一瞬だったな
女性のトップはやっぱり難しいのか、それとも性別は関係ないのか+14
-3
-
57. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:11
次に期待+6
-0
-
58. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:13
イギリスもえげつない物価高だよね+118
-0
-
59. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:19
>>1
どうしちゃったの?
日本の首相なんて何も役にたつことしてないのに辞めないよ❗+306
-14
-
60. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:21
日本のU元首相より短いやんけ+8
-0
-
61. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:24
>>41
どっちもやらかしてるやん
特にメルケルおめーだよ+80
-15
-
62. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:25
>>4
賛成+136
-6
-
63. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:29
なんか知らないけど叩かれてたよね+7
-1
-
64. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:34
>>21
いや、昔日本で1ヶ月もたなかった首相いる。女性関係で。
+133
-21
-
65. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:42
EU離脱のあたりから迷走してるよねイギリス+22
-1
-
66. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:42
めっちゃ早くて草。お試し期間だったの?+4
-0
-
67. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:42
岸田総理がダメなら誰が総理大臣に相応しいだろう?+9
-7
-
68. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:45
>>61
何をやらかしたの?+7
-0
-
69. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:48
あんだけポンド大暴落したらしゃーない+60
-0
-
70. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:52
>>2
体感1ヶ月だけど、3ヶ月くらいはやってたのかな??+112
-0
-
71. 匿名 2022/10/20(木) 21:47:56
>>4
検討します+112
-2
-
72. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:04
プーチンに対して勇ましい事言っていたけど世話ないね。+13
-1
-
73. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:10
>>12
女王が最後に、がんばって務めた公務だよね
握手して写真とって…
そう思うと、この首相の印象悪いわ+591
-39
-
74. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:14
それよりイギリス内の中国領事館前でデモ隊の人が領事館内に引きずり込まれてボコボコにされたんだよね
イギリス外相が中国大使館に猛抗議したとか+111
-3
-
75. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:18
>>68
移民政策
エネルギーのロシア依存+115
-3
-
76. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:26
エリザベス女王と最後に会った首相+19
-0
-
77. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:31
政策の大部分を撤回してかー
スキャンダルとかでもないのに野党から追求されて辞任した感じなのかな
それで辞任なら日本の政治家なんて辞めまくらなきゃならないよね+10
-1
-
78. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:32
>>44
小野田紀美+292
-59
-
79. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:34
エリザベス女王「…」+16
-1
-
80. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:42
こないだ息子の中間テストの時事問題で勉強したばかりなのに+11
-2
-
81. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:43
>>63
経済政策がね
結局撤回して混乱産んだだけっていうか+46
-1
-
82. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:44
経済政策失敗してポンド急落したからねイギリス
今の景気で失敗したらまあ駄目だよね+38
-2
-
83. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:48
>>4
そうして欲しいが
後任がいない
ガルで名前があがるのはツボ系ばかり😢+208
-23
-
84. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:50
>>1
早すぎる
エリザベス女王に余計な仕事をさせてしまったね+83
-1
-
85. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:50
この人なんかやらかしたっけ?+0
-1
-
86. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:51
はや!びっくり
早そうとは思ってたけどここまでとは+5
-0
-
87. 匿名 2022/10/20(木) 21:48:59
次は誰が?+2
-0
-
88. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:00
>>60
懐かしい!+6
-1
-
89. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:01
>>28
図々しくやらしい腹黒タヌキおやじ達を見習ってくれ。+19
-0
-
90. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:03
ボインでかわいいのに
イギリス人は容赦ないな+0
-16
-
91. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:04
>>64
うーやんのことですね+44
-0
-
92. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:06
今の時期に首相になるのって大変なんだろうな…
多分何をやっても叩かれる+40
-0
-
93. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:24
>>44
もうAIでいいと思う
今は誰がなっても一緒だろうし
+323
-26
-
94. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:28
女だと叩かれやすい+2
-12
-
95. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:29
もう一回ボリスおじさんで良いじゃん。ロシアに毅然と立ち向かってたし。+148
-5
-
96. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:35
日本の首相は辞任しません+6
-2
-
97. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:36
>>4
誰が適任だと思う?+28
-0
-
98. 匿名 2022/10/20(木) 21:49:47
>>70
1か月であってる+79
-0
-
99. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:01
コイツなんやねん+4
-0
-
100. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:02
エリザベス女王が亡くなる2日前に会ってた人+15
-0
-
101. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:09
女の浅知恵とはこういうことなんでしょう
ガルちゃんの文句も実行してみればいいよ
すぐに瓦解するから+6
-15
-
102. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:13
>>1
次誰がやるんだろう?
ジョンソン帰ってこない?+75
-2
-
103. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:19
早すぎて何も言えない+5
-1
-
104. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:38
>>68
経済政策の失敗
減税を約束しておきながら撤回に次ぐ撤回+94
-2
-
105. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:39
チャールズに「やれやれ」って言われて可哀想だった+4
-0
-
106. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:41
>>44
ホリエモン+7
-57
-
107. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:44
動かない無能より動く無能の方がやばいと証明されたね
検討使岸田30%だし+91
-0
-
108. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:46
>>70
ボクサーになれるよ+5
-1
-
109. 匿名 2022/10/20(木) 21:50:56
>>88
このニュース見てすぐにあの方が浮かんだw+4
-0
-
110. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:23
>>89
見習うよりそいつらがゴソっと居なくなれば良いのよ+16
-0
-
111. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:29
チャールズが首相扱いしてなかったよね+7
-2
-
112. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:32
やっぱ女は政治家無理だわ
大人しく男にやらせた方がいいわ
+12
-27
-
113. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:32
>>95
あのくしゃくしゃな髪型が良かった
人気全く無かったけど+86
-1
-
114. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:33
速報見てビックリした!
この前就任したばっかやん…+9
-0
-
115. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:34
>>41
英国 新聞「マーガレット・サッチャー死去、地獄で悪魔も失職しているだろう」+70
-1
-
116. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:42
>>12
減税を公約に掲げ、それを支持されてめでたく当選
にも関わらず何一つ減税策を施行できず、撤回の連続で国民から大ブーイングで今。+394
-2
-
117. 匿名 2022/10/20(木) 21:51:45
減税とか夢見事いうと辞めさせられるイギリス
安倍さんを非難すると謹慎になる日本
民主的だねえ+9
-10
-
118. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:01
>>44
ガースーで良いじゃん。愛想は無いけどやるべきことをきちんと果たすし。+429
-106
-
119. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:05
しかし、このインフレに誰がどんなを手を打てるのか。+51
-0
-
120. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:06
イギリスには良い人材がいないんだろうか?
知識人多そうなのにな+20
-1
-
121. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:16
おい!メイ首相忘れるんじゃない!+19
-0
-
122. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:24
>>43
専門家に慎重に協議するかどうか皆さんの意見を聞いた上で検討します+143
-0
-
123. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:38
ジョンソンさんが辞めた理由は何?+11
-0
-
124. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:38
>>118
気狂いだから無理+9
-69
-
125. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:38
選挙で目玉だった減税政策をほぼ全て撤回したしそりゃそうなるわとしか
+28
-0
-
126. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:41
辞任の決断早くて好き
日本の山際大臣は記憶失ってるのに続けてるのにね+100
-1
-
127. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:48
>>105
チャールズの方針とは真逆だったし就任して即あれだけ経済の大混乱を引き起こしたからやれやれと言いたくもなる+22
-0
-
128. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:49
キッしゃんもやめて欲しい+7
-0
-
129. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:51
>>78
小野田さんは勉強家だし個人的にはそこ突っ込んで欲しかったってところをちゃんと国会で明言できて指摘できる人だから現場や国民の声に近い政治家としてもう少し頑張って欲しい。+275
-8
-
130. 匿名 2022/10/20(木) 21:52:53
>>2
10年後ぐらいにクイズ番組の難問で出てきそう
10年経ってこの人を覚えてる自信がないわ
キャメロン以降が怒涛の展開すぎる+163
-0
-
131. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:05
>>60
羽田孜より短い+1
-0
-
132. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:06
>>4
本当、がっかりする政策ばっかり
無能すぎるよ+208
-3
-
133. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:10
>>67
田中眞紀子さま+0
-12
-
134. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:10
風見鶏は風向き変わるとコロコロ動くなあ
まあこの人にある政治的野心は首相になることだけだから、もう目的地果たしてどうでもいいのかもな
岸田さんもさっさと辞めたらいいのにね、もう目的地達成したし+9
-1
-
135. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:15
また選挙か?+2
-0
-
136. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:29
>>4
ここ数十年、日本の政治家は何があっても辞めません🥺💸+175
-8
-
137. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:35
>>89
日本の政治家は貧乏人に貧乏人を叩かせる意識を根付かせた優秀な人ら多いからなあ
貧乏人が生活保護叩くとか一億総中流(所得衰退)とか天才の所業+36
-3
-
138. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:36
女の国家元首でまともな人見た事ないしやっぱり変に政治家に女の人持ってくるの反対だわ
岸田とかいう無能はやめて有能な男の人にやらせてほしい+4
-15
-
139. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:37
日本より早いやん。
そんなんで判断していいの?2ヶ月しないでなにがわかるんだよ。
ボリス戻ってくる?+15
-0
-
140. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:39
>>123
パーティーしてたのバレたとかそんなんだった気が+57
-0
-
141. 匿名 2022/10/20(木) 21:53:39
そら選挙の時の公約ほぼ撤回だもんね…+10
-0
-
142. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:04
>>1
えええええ!?
安倍さんのお葬式に来たよね!?
速過ぎて怖いわ!!!+4
-20
-
143. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:16
>>67
河野太郎に近い人+2
-18
-
144. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:20
EU離脱してからなんか色々続くね
イギリス国民も大変だ+27
-0
-
145. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:27
え?女王が亡くなる直前に任命されたばっかなのに?
あとスピーチで勇ましい発言したのはなんだったの?
すぐ辞めたらこれだから女はーってなるからもうちょっと踏ん張って欲しかった+20
-0
-
146. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:35
>>123
嫌われ過ぎた+10
-3
-
147. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:40
まさかイギリス国内では岸田よりも無能という評価なの?+19
-1
-
148. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:42
速報が間に合わないくらい早く辞めた。+17
-0
-
149. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:49
>>56
性別関係なく評価悪いらしいとは聞いたし、元々左寄りだったのに右に変えたりした方+26
-0
-
150. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:00
エリザベス女王に任命されたばかりじゃん
葬儀係しかやってない+17
-0
-
151. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:00
経済政策の大部分を撤回じゃあもたないな
無責任か見通しが甘かったかだよね+27
-1
-
152. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:23
後任候補がまたジョンソン
いろいろきな臭いねぇイギリス+52
-1
-
153. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:24
こりゃ日本も安易に女性首相とか絶対やらせたらダメだわ
蓮舫辻本野田あたりが喚いてる時点で無理だろうけど
政治は性別関係なくまともな人がやってほしい+14
-10
-
154. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:30
減税の末路がこれ
首相も最速の辞任でイギリス経済ガタガタのめちゃくちゃ
誰も得しなかったね+45
-0
-
155. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:44
>>44
ここはダークホースで聖徳太子かな+18
-14
-
156. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:45
>>4
国民「金の無駄なばら撒き、誠に遺憾です」+155
-3
-
157. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:57
対抗馬の人って身内が脱税したとかで失速したんだっけ?+0
-0
-
158. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:04
>>17
文ちゃんは 辞めへんでー!!+9
-61
-
159. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:08
+27
-69
-
160. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:11
>>139
今の経済状況だとイギリスくらいの国でも潰れかねないからねえ
悠長な事は言ってられないのかも+36
-0
-
161. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:23
エリザベス元女王(天国から)
「まぁ、もう辞任するの?!」+52
-0
-
162. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:26
>>4
安倍晋三に会いに行けよ+12
-26
-
163. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:29
英首相官邸猫ラリー氏「早いニャー」+8
-2
-
164. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:30
>>78
私もこの人がいいけど、壺かな?😭+11
-46
-
165. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:35
>>147
「やっぱり、なんかやろうとすると失敗するよね」
「ここは、慎重に検討を重ねるのが上策」+28
-0
-
166. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:37
>>112
ぶっちゃけそう思う
やっぱり女の人はこういうトップのことは向かないわ
岸田はやめてもらっていいけど男の人の方が政治には向くんだろうね+5
-15
-
167. 匿名 2022/10/20(木) 21:56:59
庶民の生活のことばっかり考えて政策打ち立ててもダメなんだなといういい例だよほんと+3
-2
-
168. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:08
出来もしないことを言って国民の支持を得て、結局何も出来ませんでした…で終わった政権が日本でもあったな+52
-2
-
169. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:12
G7の政権、ことごとく不安定+10
-0
-
170. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:37
>>161
政治発言はしないからありえないけど
まだお元気で「この間握手しなかったかしら?私も年ね」ってコメント欲しかったわ+23
-1
-
171. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:42
きっとブレグジットのせいですね+0
-1
-
172. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:46
岸田 動かない無能
トラス 動く無能
やはり無能は動いた方が恐ろしいわ+62
-3
-
173. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:53
>>140
そんなしょーもない理由で辞めさせたのか。+10
-4
-
174. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:57
日本は自国通貨!財源は国債発行!を連発してた山本太郎冷えてるか~!
アメリカが空前の利上げに踏み切った情勢で財源確保のために国債発行した国がどうなるか見とけよ見とけよ~!
イギリスは45日で経済相も内閣府も首相も全員退任・辞任で事実上の総辞職になったぞ
これがお前の目指す結果か?メロリンキュー
お前は海パン姿で油まみれで踊ってりゃいいんだよ+70
-2
-
175. 匿名 2022/10/20(木) 21:57:59
>>147
岸田でも就任月に為替介入必要な程円を大暴落させたりはしていない+20
-2
-
176. 匿名 2022/10/20(木) 21:58:03
>>159
今年末からの欧米やべーよね+70
-0
-
177. 匿名 2022/10/20(木) 21:58:24
女に政治やらせたらダメなんて過去が証明してるわ
+6
-9
-
178. 匿名 2022/10/20(木) 21:58:45
>>73
けど、不評なのに長々務めるのもな…と思う
女王のためを思うならしがみつかないのもひとつの選択なのかもしれない+197
-1
-
179. 匿名 2022/10/20(木) 21:58:52
>>118
ガーシーに見えてマイナス押しちゃった。+194
-5
-
180. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:03
就任したのいつだっけ?
1ヶ月くらいしかたっていないんじゃないの?+1
-1
-
181. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:05
>>153
女性総理ねえ...
景気が良い時ならまだしもアメリカみたいな大国じゃないと不安
ヒラリークリントンは+0
-1
-
182. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:15
日本もきついけど、英国と比べたらマシって感じというくらいあちらではガタガタなの?+57
-1
-
183. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:17
>>172
行動力のあるバカが一番恐ろしい
だっけ+34
-0
-
184. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:21
>>4
特に思い当たりません。もう一度菅さんで。+30
-22
-
185. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:25
イギリス良いなあ
ダメだとすぐ辞めるの日本もコロコロ変わってた時あったよね+6
-0
-
186. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:29
岸田も続こう!
ここは得意の諸外国を見習わないといけないところだよ!今だよ!+25
-3
-
187. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:41
せっかくエリザベス女王に任命してもらった最後の首相なのに
早すぎ+10
-0
-
188. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:45
女に政治させたら不利益なのは私たちです+17
-4
-
189. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:55
>>112
マーガレット・サッチャー「そうかな?」
アンゲラ・メルケル「そうとも言えないわよね?」+13
-3
-
190. 匿名 2022/10/20(木) 21:59:59
>>1
能力なし
かわいそう+10
-0
-
191. 匿名 2022/10/20(木) 22:00:03
>>176
始まるときはやっぱ 次も 欧州からなんだろうなあって最近本当思う+21
-0
-
192. 匿名 2022/10/20(木) 22:00:03
>>159
意外と日本持ち堪えてた・・・?!+67
-1
-
193. 匿名 2022/10/20(木) 22:00:03
そもそもEU残留派だったのに国民投票の結果うけて離脱派に変更したり、今回問題になった減税政策も最初反対してなかった?
選挙に勝つため、首相になるため…信念も何もない野心丸出しで嫌いだわー
あちこち政党渡り歩く小池百合子みたい
+9
-0
-
194. 匿名 2022/10/20(木) 22:00:16
>>172
岸田さんも外国人関係では積極的に動いてるから十分怖い+50
-0
-
195. 匿名 2022/10/20(木) 22:00:17
イギリス人、気が短いな。
ってそれほど酷い状態なの?+7
-1
-
196. 匿名 2022/10/20(木) 22:00:23
>>185
岸田は検討だけで戦犯プレーはやってないからね
トラスは動いて頭おかしいことしてるから降ろさないと国がやばい+36
-1
-
197. 匿名 2022/10/20(木) 22:00:51
>>138
男性がトップに立ったからといって男性優遇を期待する有権者はいないけど女性はそうもいかないというのもあると思う。
女性政治家だから〇〇にもっと関心を持って欲しいとか同じ女性としてとか、同性が足引っ張ってる印象。+16
-1
-
198. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:05
>>152
候補ってだけでしょ
流石に他の人になるんじゃない?+7
-0
-
199. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:12
>>182
日本どころじゃないくらいヤバい+55
-0
-
200. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:24
>>179
おなじく+56
-3
-
201. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:26
イギリスの首相でこんなに早く辞任した人、近年には居ないからびっくりしたわ
ボリス:2019ー2022
メイ:2016ー2019
キャメロン:2010ー2016
ブラウン:2007ー2010
ブレア:1997ー2007
+25
-0
-
202. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:29
>>186
こんな為替状況だと首相退任もタイミング選ばないとあっという間に円売り株暴落とかになりかねない+15
-0
-
203. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:47
>>195
トラストミーポッポがマシに見えるレベル+2
-33
-
204. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:57
成田スピード離婚みたい
今この言葉存続してるの?+4
-0
-
205. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:57
>>113
私は好きだよ+114
-2
-
206. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:58
>>193
まあとはいえ前のボリスも
首相になるために利用しただけで
EU離脱への信念とかないよって家族にぶっちゃけられる人だったんだけどねw+6
-0
-
207. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:00
>>152
ボリス再びなの?
外からみる分には楽しいわ+46
-3
-
208. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:10
1ヶ月いた?+0
-0
-
209. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:15
>>177
ヒトラーが言ってたんだっけ。
女を国のトップにするとその国はどうこうだって。
どうこうの部分はご想像にお任せします。+5
-5
-
210. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:16
>>3
今は誰がやっても叩かれそう
どうしようもないし、女王のワンちゃんに代打お願いしよう+10
-1
-
211. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:20
>>176
発端はまたもやイギリスからという
EUは冬を越せないという噂ですなぁ+50
-0
-
212. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:40
>>4
安倍天皇の再登板が望まれるてるね+1
-34
-
213. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:43
>>73
女王が基準で政治家の印象決めるとか、王室大好き感情優先のガルちゃんやなー+160
-5
-
214. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:55
>>195
イギリスはもう駄目だと思われたら仲間が連鎖辞任して引きずり下ろしがち+9
-0
-
215. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:55
>>188
ここでも福島みずほは載せられないのね+6
-0
-
216. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:56
>>177
サッチャー「・・・」+6
-0
-
217. 匿名 2022/10/20(木) 22:02:59
やれもしないこと公約にして首相になってもすぐこういう結末になるって思い至らないお馬鹿さんだったのかな+4
-0
-
218. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:11
日本も減税すればいいのにと思ったけど、日本でもやったら荒れるのかな?
+21
-1
-
219. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:12
>>182
元々ガタガタになりかけていたから減税関係の選挙公約色々言って当選した
でも就任してすぐにやっぱり実行無理だからこれ撤回、あれも撤回と言い出してイギリス経済を大混乱に陥れた+52
-0
-
220. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:16
>>189
どっちも老○で国からクッソ嫌われてるよ+21
-3
-
221. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:19
>>196
国民の過半数反対を押し切って国葬だけは迅速に遂行して血税16億を垂れ流した岸田が戦犯プレーをやてない…?妙だな…+2
-16
-
222. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:21
>>83
よし!私が+39
-4
-
223. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:28
呼ばれてもやらねーぞ+37
-1
-
224. 匿名 2022/10/20(木) 22:03:56
>>123
電気代の上限を決めて、上回った分は国が保証するという制度を行った為に財政難に陥る。
電気代の上限を撤廃。税金があがり家賃の高騰、住宅ローンを支払えない家庭が続出でめちゃくちゃに。
そして辞任へ。+32
-1
-
225. 匿名 2022/10/20(木) 22:04:08
>>181
クリントンもバイデンと同じもんだからやばいよ
その裏のハリスもやばい+39
-0
-
226. 匿名 2022/10/20(木) 22:04:27
>>11
何の判断もできてない国もあるよね…。+25
-3
-
227. 匿名 2022/10/20(木) 22:04:41
なんだか踊る大捜査線の真矢みきの役を思い出す‥
容姿が似ていると言う意味ではなくて+2
-0
-
228. 匿名 2022/10/20(木) 22:05:01
>>209
実際そうだよね 女性の国家元首クラスでまともな人見たことないわ
岸田は性別関係なくやめてどうぞ+7
-10
-
229. 匿名 2022/10/20(木) 22:05:06
>>218
荒れるよ
大荒れだよ+24
-0
-
230. 匿名 2022/10/20(木) 22:05:07
>>220
いうほど国民から好かれてる政治家いる?
サッチャーの政治手腕は歴代のイギリス政治家の中でもトップクラスだよ
AK片手に戦車に乗り込んで前線の兵士を鼓舞した首相はサッチャーだけだし+16
-0
-
231. 匿名 2022/10/20(木) 22:05:34
辞任の影響かポンドは上がりドルもまた150円チャレンジ始まった+4
-0
-
232. 匿名 2022/10/20(木) 22:05:50
>>91
一応、69日ではあるけどね+24
-0
-
233. 匿名 2022/10/20(木) 22:05:54
>>181
ヒラリーなんてアメリカで一番嫌われてるやんけw+30
-1
-
234. 匿名 2022/10/20(木) 22:05:56
>>189
サッチャーはね。新自由主義だっけ?鉄の女って感じでかっこ良かったし、メルケルさんも在籍長かったよね。両方、すき。+10
-5
-
235. 匿名 2022/10/20(木) 22:06:06
>>17
他にいる?
+12
-2
-
236. 匿名 2022/10/20(木) 22:06:11
>>53
日本も他人事じゃないね+110
-7
-
237. 匿名 2022/10/20(木) 22:06:25
やべーなやっぱ女首相は
ジェンダーギャップとかで無理やり女の人立たせても損被るのは国民だからやめてほしいね+6
-15
-
238. 匿名 2022/10/20(木) 22:06:47
>>164
ずーっと一党一強みたいなもんだからこういう方がトップや党員として活躍する強い野党が出てくるといいんだけどね。
自分のやりたいことをやるには大きな組織に属さないといけない、所謂清濁併せ呑むという状態になってる政治家もいると思うよ。なんだかんだ言って強い党からのし上がるしか影響力を持つ方法は無いから。+45
-4
-
239. 匿名 2022/10/20(木) 22:06:57
>>4
辞めたくないからカルトにゴマすってるとこじゃない?+34
-15
-
240. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:03
>>17
山際も辞めろ+78
-3
-
241. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:04
>>149
そうなんだ、女性首相いいね!とだけ思って全然調べたりもしなかったんだけど元々微妙な人だったんだね
教えてくれてありがとうー+5
-2
-
242. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:17
しかし、世界の闇を感じる
減税をする、というと、トップが放り出される+2
-3
-
243. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:18
>>49
誰かに似てるとは思ってたけど、あの子だったか
トロけた顔してるよね+9
-1
-
244. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:34
>>218
今、減税しても米国の利上げに飲まれて他国から安く買い叩かれてジリ貧になる
黒田は退任を半年後に控えて有終の美を飾るべく、今はソフトランディングを目指して投資家を儲けさせないようハンドリングしながら少しずつ利上げ介入してる、この方法しか選択肢ないから賢明な判断+47
-1
-
245. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:35
>>2
エリザベス女王、最後の仕事で握手してた人?+137
-1
-
246. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:44
女性首相無理やり出して大変なことになるくらいなら男の人でいいよ真面目に
ここで名前上がってるサッチャーにメルケルにクリントンとか全員調べてる人ならマジやばいってわかるだろうし+7
-4
-
247. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:56
>>59
何かして爆発より、
何もしないで船が沈む方がマシってか。
結果はどっちも一緒なんだが…。+48
-1
-
248. 匿名 2022/10/20(木) 22:07:56
>>239
ビンゴかも。+6
-6
-
249. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:18
>>192
日本はこの円安で、保有ドル売って儲けたよ。+61
-1
-
250. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:29
>>17
トラス首相は支持率7%だよ
最低支持率とか言われてる岸田さんですら支持率30%だから+86
-2
-
251. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:41
まあなんていうか…国民からも「何がしたいのか分からない、意見をコロコロ変えるし」って言われてたものね+11
-0
-
252. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:41
>>44
山本太郎+7
-299
-
253. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:43
>>230
イギリスの多数から嫌われてるのが答え
+7
-0
-
254. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:46
>>221
戦犯プレーだけは迅速に決断して強い意志で強行するのが検討士の別の顔+4
-1
-
255. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:46
何かの圧力かね+1
-3
-
256. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:49
いくらなんでも短絡的すぎん?
過ちを認めて軌道修正していけばいいのに、もうやり直しもできないほどヤバい状態なん?
そんなやばい中で中途半端に放り出されたら困るのでは?無責任すぎる
それを思ったら批判されまくっても放り出さずに踏ん張ってる岸田はまともなのかな?いやだからといってそのまま坂道転がっていくのもやばいけど+2
-1
-
257. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:49
>>152
ジョンソンは方向性がはっきりした人だから嫌いじゃない
自分の考えをバーンと打ち出すし
だけど脇が甘過ぎなんだよな+46
-1
-
258. 匿名 2022/10/20(木) 22:08:56
>>1
かわいー!+4
-10
-
259. 匿名 2022/10/20(木) 22:09:06
>>43
専門家と協議しましたが、最近、思いついたこの案で進めます。+9
-2
-
260. 匿名 2022/10/20(木) 22:09:07
>>237
メイちゃんは酷かったからなあ。+3
-2
-
261. 匿名 2022/10/20(木) 22:09:21
>>203
マイナスついてるけどトラスに関してはポッポのがマシまであるよ
それくらいやばい人だった+5
-2
-
262. 匿名 2022/10/20(木) 22:09:44
>>95
実際に次の首相で一番人気なのはボリスの再登板らしい+118
-3
-
263. 匿名 2022/10/20(木) 22:09:47
>>12
もはや女王と写真撮影するために首相になったみたい+345
-4
-
264. 匿名 2022/10/20(木) 22:09:56
>>221
16億とかのレベルじゃないしトラスは+18
-0
-
265. 匿名 2022/10/20(木) 22:10:01
頑張ってたのに負けちゃったかぁ
それに比べて日本の国会は何考えてんのよ。同じような状況下で経済のことを言わずにずーっと統一教会。コロナのときもコロナ対策をやらないでさくら。もういい加減にしてよ。+10
-3
-
266. 匿名 2022/10/20(木) 22:10:04
>>9
これでまた日本の円安が進んだら嫌だな…+102
-1
-
267. 匿名 2022/10/20(木) 22:10:16
>>113
人気なかったの?
ああ見えてかなりの頭いいお坊ちゃんなんだよね+47
-1
-
268. 匿名 2022/10/20(木) 22:10:27
>>203
どっちもどっちかな。岸田とか学歴疑う。本当に大卒よね?+2
-5
-
269. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:04
>>222
いやいや私が!+15
-1
-
270. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:18
>>252
トラス氏パターンやん+45
-0
-
271. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:18
女として女性首相は大反対
こんなあたおか達に任せていいわけないわ+7
-5
-
272. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:19
>>4
ほんとだよ!
投機による円安進行みたいなコメントしてるけど、投機じゃなくて金利でしょ
国力の低下、金利下げ過ぎ。+51
-5
-
273. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:25
>>159
そうなんよね
海外からは日本はインフレ率低すぎて羨ましい!自国と比べて政府がしっかりしてるからだ!って声が意外と多い
まぁ少子高齢化や低賃金のせいで国内需要が弱くなりそのお陰で低価格に抑えられてるという身も蓋もない結果なんだけど+76
-1
-
274. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:27
>>120
イギリスでいないなら日本がこんなでも妥当かしらね。+20
-2
-
275. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:32
>>1
誰に責任取らす?トラス~w
みたいな感じでイジメられてたんじゃないかな。なんか辛い。+4
-8
-
276. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:50
>>201
未だにブレア首相のイメージ強いわ+16
-0
-
277. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:50
>>95
河野さんが言ってたけど原発事故の風評被害で輸入規制されていた時に福島の桃ジュースが飲みたい、て言ってくれてたんだよね。それを知ってから応援してた+107
-1
-
278. 匿名 2022/10/20(木) 22:11:52
>>205
ボリスさん、飾らない感じで、好きだったなあ。性格よさそう。+53
-1
-
279. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:07
>>237
北欧の女性首相はどうなの?まともそうだけど
やっぱりお国柄によるのかな?+3
-2
-
280. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:09
>>195
辞任でもしないと株価が持ち堪えられないぐらいには酷いつかヤバいよイギリス
減税公約で選挙勝ったタイミングで投資家にフルボッコで売り浴びせられて公約一瞬で頓挫して撤回、最後の手段で国債乱発したけど裏目に出てポンドが暴落したから、もうトラスが辞めないと食い止められない+40
-0
-
281. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:11
報道ステーションで、小木さんがトラシュ首相って言った(笑)+2
-0
-
282. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:11
>>1
日本人と違って羞恥心はあるから+9
-12
-
283. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:35
>>253
政治の手腕に嫌われてるかどうかなんて何の関係もない
嫌われてる分だけ、有能だったという見方も出来る
敵が多いんだから
サッチャーの政治は結果的にイギリスの産業が空洞化したとかいろいろ言われてるけど、
あれだけ敵の多い中で、ものすごい腕力でそれをねじ伏せたのは称賛する
しかも女性で+12
-2
-
284. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:37
>>252
なんならトラスがれいわみたいな公約で首相になって無理でした辞めますってなった状態なんだけどね+84
-0
-
285. 匿名 2022/10/20(木) 22:12:38
>>164
何を見て壺だと思ったの??
この人は献金断ってるよ。
https://twitter.com/onoda_kimi/status/1527237374521901057?s=46&t=7pf3xsseRMVP-GSCTzUt7g
+41
-3
-
286. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:22
ヒトラーも女に政治やらせるなって言ってたしね+1
-12
-
287. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:32
>>279
コロナ対策失敗して秒で辞任しなかったっけ?ノルウェーだかそのへんの若い女性首相+0
-4
-
288. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:41
>>256
投げ出したって言うより本人はやめないって言ってたけど
主要閣僚が辞任連鎖始めたから引きずり降ろされた状態だよ+4
-0
-
289. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:43
>>53
日本は財務省が岸田を守ってくれてる藤井聡(京都大学大学院教授)「#ザイム真理教 歴代総理も洗脳する #財務省 の使命とは」「 #緊縮と #増税 が #絶対主義 の洗脳工作」おはよう寺ちゃん”残業中!”10月20日(木) - YouTubeyoutu.be「おはよう寺ちゃん”残業中!?”」「#おはよう寺ちゃん」で紹介しきれなかったニュースを映像付きでお届け!本日は #藤井聡 さんと「歴代総理も洗脳する #ザイム真理教 とは」「#緊縮と #増税 による洗脳工作」 をテーマに残業トーク!▼パーソナリティ 寺島尚正▼コ...
+18
-4
-
290. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:51
辞めることで局地的に大きく叩かれたとしても、さっさと辞めたほうがまだマシって思ったかな。
潔くていいんでない。笑+0
-0
-
291. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:53
>>283
だから一部の金持ち優遇政策のどこがまともなの?+3
-1
-
292. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:54
>>286
お前が言うなの権化じゃん+5
-0
-
293. 匿名 2022/10/20(木) 22:14:01
>>260
最近、優秀な人材が政治界隈に流れてないような気がするわ
インターネットの方が自由だしお金になるからね+9
-0
-
294. 匿名 2022/10/20(木) 22:14:11
ヒトラー取り上げてる奴なんなん?+11
-0
-
295. 匿名 2022/10/20(木) 22:14:20
>>292
やったことはやばいけど政治家としての能力は天才だし+2
-6
-
296. Hicks 2022/10/20(木) 22:14:33 ID:GLIoD9h4V3
マクロ経済政策への無知を曝け出したトラス政権
それともイデオロギーに走ったせいか
インフレがこれほど庶民にとって不人気なのか予想だにしなかったのではないかね+2
-0
-
297. 匿名 2022/10/20(木) 22:14:49
>>147
ちょっと期待させて撤回すると何もしなかったより嫌われる+5
-0
-
298. 匿名 2022/10/20(木) 22:14:52
トラスは、、、、引きずり降ろされた感がする+10
-0
-
299. 匿名 2022/10/20(木) 22:15:00
2階も辞めて、いやちがった、死んで欲しい+6
-3
-
300. 匿名 2022/10/20(木) 22:15:13
>>245
そう+37
-0
-
301. 匿名 2022/10/20(木) 22:15:15
>>279
一部はいい人いるかもだけど有名な国の人は軒並みろくな女の人いないよ
+9
-0
-
302. 匿名 2022/10/20(木) 22:15:37
会見もなんか余裕かましててムカついた。
めっちゃ恥ずかしい事なのに+0
-0
-
303. 匿名 2022/10/20(木) 22:15:46
>>236
減税政策掲げて失敗ってのが、日本も減税するべきって言ってた層にも影響ありそう。+19
-9
-
304. 匿名 2022/10/20(木) 22:15:47
9日間の女王(ジェーン・グレイ)みたい…。+2
-1
-
305. 匿名 2022/10/20(木) 22:16:00
>>1
辞めるしか選択肢ないのかな?
+15
-1
-
306. 匿名 2022/10/20(木) 22:16:17
早すぎだろ、+3
-0
-
307. 匿名 2022/10/20(木) 22:16:22
>>295
結果で判断しなきゃダメだよ政治家は
ドイツをデフォルトまで追い込んで本人は愛人と一緒にピストル自殺のどこが政治家として有能なのよ+25
-1
-
308. 匿名 2022/10/20(木) 22:16:43
>>158
顔も見たくない+13
-4
-
309. 匿名 2022/10/20(木) 22:17:04
>>41
メイもダメだったしな+3
-2
-
310. 匿名 2022/10/20(木) 22:17:19
男の政治もろくなもんじゃないけどね?
政治工作が下手なんだよ、女性は
トラス以上にクソの政治家なんて山のようにいるというか、クソなやつほど居座ってんだから+17
-1
-
311. 匿名 2022/10/20(木) 22:17:19
>>307
ドイツの発展とかや人身掌握能力は天才の域だ+4
-1
-
312. 匿名 2022/10/20(木) 22:17:39
不倫のバチが当たった!+1
-0
-
313. 匿名 2022/10/20(木) 22:17:45
>>284
それは違う
山本太郎は正しい経済知識を持っているから、現状認識は正しいよ!
【山本太郎】円安が加速する原因【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #山本太郎切り抜き #切り抜き - YouTubeyoutu.beいつもご視聴ありがとうございます! 高評価、コメント、チャンネル登録して頂けると本当に嬉しいです! ◎オススメ動画橋下徹を完全論破【消費税税は消費者から預かったお金】https://youtu.be/Z1LqUCo4hxw外国人実習生暴行事件【ずっと警鐘を鳴らしてた】https://...
必見+1
-49
-
314. 匿名 2022/10/20(木) 22:17:56
男尊女卑だねーガルちゃん+6
-6
-
315. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:00
>>239
だから地域で見守りとか言ってるんだよね。
首相、霊感商法問題解決は地域の見守りでgirlschannel.net首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで 地域の見守りとは…首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 共同通信岸田首相は参院予算委で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡り「地域の見守りや消費生活相談の体制強化を通じて…
+26
-4
-
316. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:01
どこかの国の野党も消費税減税とか廃止とかいう公約掲げてこぞって選挙に出てたけど、実際に当選したらトラスさんみたいな末路になってそう+37
-0
-
317. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:02
>>237
ドイツの元首相メルケルさんもいるのに
大きな枠組みで否定しないでほしい。
少ないのは確かだけど。+11
-18
-
318. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:07
>>252
マルチ詐欺師+43
-1
-
319. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:34
>>317
メルケルなんて移民受け入れたガチの戦犯じゃん
エネルギー関連とかもやばいけど?+57
-3
-
320. 匿名 2022/10/20(木) 22:18:58
私が死ぬまでは戦争起きないっしょとか思ってたんだけどな。
読み外れないと良いな。+1
-1
-
321. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:12
>>291
それはトラスの話なのか?+0
-2
-
322. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:15
>>182
物価上昇がエグすぎて国民の半数が1日の食事の回数を減らしてるんだって+55
-1
-
323. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:19
>>314
適材適所だと思う
こんだけ女の人でやばい人出てくると国民としては安易に女の人に舵とらせて欲しくないよ
それは女性としても同じ+7
-4
-
324. Hicks 2022/10/20(木) 22:19:37 ID:GLIoD9h4V3
女性首相として、対露対中強硬派として頑張ってほしかったが、経済政策がダメだとすべてにバツがついてしまう教訓よの+2
-0
-
325. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:42
>>2
もうちょっと頑張ってみたらいいのに+68
-0
-
326. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:46
>>126
海外はろくに仕事してないと身に危険が及ぶからね。
日本人はそこまでの事をできる人が少ない。+19
-0
-
327. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:51
>>317
メルケルなんか、ドイツをロシアに売ったみたいなもんじゃん+42
-2
-
328. 匿名 2022/10/20(木) 22:19:59
びっくりした!+0
-0
-
329. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:03
ここで名前上がるまともな女性の国家元首が
メルケル サッチャー クリントン
の時点でもうやばいよ+9
-7
-
330. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:14
イギリス、首相変えてる余裕なんてあんの?+1
-0
-
331. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:15
>>9
元々ゴリゴリの左派で両親も活動家だったのに、今のイギリスの流れでゴリ保守に切り替えた人らしいよ。つまりは全く信頼されてなかった、この結果に納得したわ。まーここまで早いとは思わなかったけど。+188
-2
-
332. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:24
辻元は卵投げられただけで発狂してたし総理になったら半日で辞めそう+11
-0
-
333. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:28
>>237
サッチャーはやりきった+6
-1
-
334. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:28
>>324
東ドイツ出身のメルケルが反ロシア?+2
-0
-
335. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:34
トラスさん支持率7%だったんだね
それじゃムリだ+6
-0
-
336. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:44
>>317
メルケルばぁやがいい政治家扱いなの草
もうちょい勉強しなよww+30
-4
-
337. 匿名 2022/10/20(木) 22:20:49
>>319
EUの中でドイツが偉大だったのはメルケルさんだったからでは+3
-20
-
338. 匿名 2022/10/20(木) 22:21:48
政治に疎いけど、ここめちゃくちゃ参考になるわ+3
-0
-
339. 匿名 2022/10/20(木) 22:22:00
欧州、冬に向けて薪がバカ売れ
薪を用意するために、森林を伐採しまくりなんだと
いつもの、ダブスタ+35
-0
-
340. Hicks 2022/10/20(木) 22:22:14 ID:GLIoD9h4V3
>>334
このトピの表題はなーんだ?+4
-0
-
341. 匿名 2022/10/20(木) 22:22:22
>>327
まあ元々東ドイツの人だしロシア側なのでは?
プーチンとも仲良かったしね+28
-0
-
342. 匿名 2022/10/20(木) 22:22:27
>>322
ま、まあ大昔は1日2食普通だったしね…+21
-4
-
343. 匿名 2022/10/20(木) 22:22:35
もう女の時代は終わりだよ
お前らも早く嫁に逝け+2
-16
-
344. 匿名 2022/10/20(木) 22:22:45
>>285
選挙では公明切ったんだっけ?+27
-0
-
345. 匿名 2022/10/20(木) 22:22:58
>>213
ほんと感情的だよね。
トラス首相について何にも知らないんだろうなって思う。
早々に辞めるのはむしろ潔くてしょうがないよねって感じする。+83
-0
-
346. 匿名 2022/10/20(木) 22:23:15
>>115
悪魔も失職させるとか強そうだ+33
-0
-
347. 匿名 2022/10/20(木) 22:23:22
>>311
だったら文鮮明も相当の天才ってことになるよ、あれだけ日本人を洗脳して何百億も巻き上げて国の首相まで人心掌握してたんだから+2
-8
-
348. 匿名 2022/10/20(木) 22:23:22
早くね...?
日本の歴代首相より早いじゃん+1
-0
-
349. 匿名 2022/10/20(木) 22:23:26
>>27
よくもそんなことを!って言ってたらウケるw+47
-1
-
350. 匿名 2022/10/20(木) 22:23:50
山上2号が出現して二階と竹中平蔵をセットで暗殺してくれないかなあ+0
-11
-
351. 匿名 2022/10/20(木) 22:23:56
>>346
だって大勢のイギリス人を苦しめて一部の金持ちを優遇した女だもん+45
-0
-
352. 匿名 2022/10/20(木) 22:23:58
>>336
日本のメディアが何故かメルケル好きだからね…+30
-0
-
353. 匿名 2022/10/20(木) 22:24:22
>>343
おまえらクソジジイが甲斐性無しだから女が強くなるしかないんだよ
ガルちゃんやってねぇで仕事しろ
+9
-0
-
354. 匿名 2022/10/20(木) 22:24:28
>>182
ロシアーウクライナ戦争の影響をダイレクトに受けてる欧州は日本以上にやばいよ
ホームレスが街中に目に見えて増えてるとか、お金がなくて食事回数減らして耐えてるとか、そんなエピソードがゴロゴロ出てくる+75
-0
-
355. 匿名 2022/10/20(木) 22:24:58
ダブル不倫で相手の家庭壊して、
自分だけ逃げきって首相まで上り詰めたけど、
神様はちゃんと見てるんだな+19
-0
-
356. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:10
今全世界大変だねえ+20
-0
-
357. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:17
イギリスって一家のエネルギー料金が年間で百万くらい行きそうなんだっけ?
そりゃご飯食べるか暖房つけるか悩むわな。どっち選んでも死にそう。+33
-1
-
358. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:32
>>314
政治トピは5ちゃんの嫌儲ミソジニーガル男が大量流入して荒れるからしょうがない+15
-1
-
359. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:34
>>155
天国から召喚するん?+13
-0
-
360. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:37
>>12
女王陛下が天国に行かれる二日前だったよね。
女王陛下がトラス首相に託した思いもあったろうに、まああっさりと辞めるのね。+254
-12
-
361. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:44
サッチャーは、男も認めるほどの剛腕
+4
-0
-
362. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:46
これで英株少しは上がるかもね+7
-1
-
363. 匿名 2022/10/20(木) 22:25:47
>>286
自分が間違ってないと思ってるのなら、自殺なんかしないで裁判受けるべきだった。+5
-1
-
364. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:01
>>358
マンスプレイニングやめてほしいわあ+7
-0
-
365. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:02
>>303
日本の場合は、減税ではなく増税で失敗してきただろ!
イギリスとは全然違う‼︎+40
-3
-
366. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:07
>>205
この時だけは好き+22
-0
-
367. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:13
>>321
サッチャー+2
-0
-
368. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:13
サッチャーに憧れてる人だよね。
早いけど、スパッと辞めた方が国民にとってよかったのかも。
+8
-0
-
369. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:29
>>358
絶対ガル男だよね
読んでれば分かる
なぜわざわざガルちゃんに来るのか+17
-0
-
370. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:48
>>182
光熱費の値上がりやばい。
一人暮らしでも月4,5万行くんじゃないだろうか…
しかも向こうってアパートとかだとチャージ式が多いから
先月分払ってなくて電気止まる、とかじゃない。
今使う分が払えないと使えない。
これから冬だし、死者増えそう。+50
-0
-
371. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:51
>>350
バカ「暗殺してくれないかなあ」
バカ「ほんとに殺すことないじゃん!暴力反対!神格化反対!民主主義への挑戦!国葬賛成!」
なぜなのか+0
-6
-
372. 匿名 2022/10/20(木) 22:26:51
>>232
更に5日短い羽田内閣があったね。
東久邇宮稔彦内閣が一番短いみたい。54日。
+38
-0
-
373. 匿名 2022/10/20(木) 22:27:15
イギリスも経済やばいんだっけ?+4
-0
-
374. 匿名 2022/10/20(木) 22:27:23
いや普通に女性でも女性首相は絶対やってほしくないわ
辻本とか犯罪者だし野田とかゴミじゃん+10
-0
-
375. 匿名 2022/10/20(木) 22:27:28
でも全員知ってるわけじゃないけど、歴史に名を残してる女性リーダーってパワフルというか鉄の女というかとにかく強いイメージ
そのくらい強くないと政治の世界で生きていけないのかなって思っちゃった+5
-0
-
376. 匿名 2022/10/20(木) 22:27:43
>>359
天国からじゃなくて地獄からかもしれんよ+1
-5
-
377. 匿名 2022/10/20(木) 22:28:01
>>327
中国とも仲良かったね+15
-0
-
378. 匿名 2022/10/20(木) 22:28:02
ボリス再登板なら丁度いい休養期間になったとも思える+32
-0
-
379. 匿名 2022/10/20(木) 22:28:09
>>374
だって売国党だし+5
-0
-
380. 匿名 2022/10/20(木) 22:28:48
嫁ぎに行けとかは完全な暴言だけど女の人が政治のトップ立つのは結構まずいのは勉強してる人なら大体分かるよ 多分身体的なこともあって向かないんじゃないかな?
自分としては安易に女性とヤバい人増やすくらいならやめてほしい+2
-1
-
381. 匿名 2022/10/20(木) 22:29:19
>>355
ずる賢い女狐じゃん。あなたがなぜ首相になれたの?って書かれてたな。+6
-0
-
382. 匿名 2022/10/20(木) 22:29:22
>>373
アメリカ以外は全部やばいよ+4
-1
-
383. 匿名 2022/10/20(木) 22:30:24
>>44
本当、叩くだけで後任とか対案出さない人は楽だわ+127
-11
-
384. 匿名 2022/10/20(木) 22:30:34
安易に女性立たせても損するのは女性だからね
メルケル持ち上げてる人もいるけどそんな過大評価すんの良くないよ
治安悪化したら性犯罪とかも増えるしろくな事ないからね+5
-0
-
385. 匿名 2022/10/20(木) 22:30:54
>>368
サッチャーは不倫してない+1
-2
-
386. 匿名 2022/10/20(木) 22:30:58
>>277
辞める少し前も福島の何かをPRしてなかったっけ?
がるでもトピたってた記憶+28
-0
-
387. 匿名 2022/10/20(木) 22:30:58
>>362
債権上がるだろうし下がるのでは?
インフレ対策のために+0
-0
-
388. 匿名 2022/10/20(木) 22:31:14
>>337
ドイツの首相、メルケルさんしか知らんやろ?笑+15
-3
-
389. 匿名 2022/10/20(木) 22:31:20
>>369
5ちゃんの嫌儲、規制しまくりで書き込めない上にスクリプト荒らしが常駐してて掲示板としてまともに機能しなくなったからユーザー数の多いガルちゃんに大量流入しちゃってるんだよ
本当に迷惑、嫌儲ガル男って一人で何十台も別個の格安SIM契約したスマホ持って自演で荒らすから通報してもBANできないんだよね+2
-2
-
390. 匿名 2022/10/20(木) 22:31:26
>>387
債権じゃなくて利回り+0
-0
-
391. 匿名 2022/10/20(木) 22:31:33
>>87
何か結局ジョンソン元首相がいいとか出てるみたいだねど、よー分からんね。
ジョンソン派が勝手に騒いでるだけかもしれんし。
日本もガッタガタだけどイギリスも荒れてんなぁ…+7
-0
-
392. 匿名 2022/10/20(木) 22:31:47
>>382
米国もインフレで大変ですが+17
-1
-
393. 匿名 2022/10/20(木) 22:31:50
この場合、また選挙やるの?+2
-0
-
394. 匿名 2022/10/20(木) 22:32:02
>>93
なんでだろ…AIが暴走して、最終的に世界を滅ぼす所まで想像したぞ…+75
-1
-
395. 匿名 2022/10/20(木) 22:32:15
>>122
辿り着くまでが迷路かよ+81
-0
-
396. 匿名 2022/10/20(木) 22:32:19
>>347
論点ずらしじゃん
ヒトラーは絶対許せないけど政治学学んだ人ならみんな天才扱いしてるよ+3
-2
-
397. 匿名 2022/10/20(木) 22:32:48
イギリス、ボロボロ+5
-0
-
398. 匿名 2022/10/20(木) 22:33:05
>>382
いやアメリカもヤバい
他国よりはマシだけど、アメリカ内部も混乱してる
+14
-0
-
399. 匿名 2022/10/20(木) 22:33:28
最短記録?
びっくりしたわ+0
-0
-
400. 匿名 2022/10/20(木) 22:33:47
岸田も総理辞職しないかなぁあ。アホほど、権力にこだわるからな。補佐官に息子って、そんなに息子できる男なんだ。経験値とか低そうだけど、有能なのね。+2
-6
-
401. 匿名 2022/10/20(木) 22:34:11
>>277
福島のかりんとうもボリボリ食べてたよね
たこ焼きは中が熱いと誰か教えて差し上げろw+98
-0
-
402. 匿名 2022/10/20(木) 22:34:22
>>376
それはないな
地獄は蘇我氏のほうだろう+2
-1
-
403. 匿名 2022/10/20(木) 22:34:34
みんなメルケルがいいとかもうちょい勉強しようよ・・・
安易に女性を首相にしたりしてやばいことになるのは自分達だよ
性犯罪悪化したりしてもいいなら知らないけど+15
-5
-
404. 匿名 2022/10/20(木) 22:35:05
>>381
しかも、相手の男は、
トラスに政界進出のコネ作りの枕営業に利用された感じ+11
-0
-
405. 匿名 2022/10/20(木) 22:35:23
>>398
それってもう世界恐慌ではないのかね+9
-1
-
406. 匿名 2022/10/20(木) 22:35:37
>>402
いやそれはないだろう
蘇我氏は被害者だったかもしれんよ
歴史は勝者によってつくられるから+8
-2
-
407. 匿名 2022/10/20(木) 22:35:42
>>400
トラスほどはやばいことしてないからね
動かない無能は強いわ+18
-0
-
408. 匿名 2022/10/20(木) 22:35:52
>>343
国を立て直してくれるなら
男性でも女性でもどっちでもいいでしょ。+8
-0
-
409. 匿名 2022/10/20(木) 22:36:06
>>382
アメリカもコロナ禍で生産活動低下→物不足→インフレって流れじゃなかった?
市民は物価高くなりすぎて大変で、儲かってるのは一握りだけ。+11
-1
-
410. 匿名 2022/10/20(木) 22:36:14
>>4
他に誰かいないかな
金と欲まみれじゃない政治家ってどうせいないんでしょ+30
-3
-
411. 匿名 2022/10/20(木) 22:36:38
なんか最近世界がおかしい…+19
-0
-
412. 匿名 2022/10/20(木) 22:37:01
こいつが後任でいいじゃん+32
-3
-
413. 匿名 2022/10/20(木) 22:37:15
>>403
ほんとそれ メルケルとかあんなの最悪だわ
男女問わず優秀な人にやってもらいたいけど女の議員とかろくな人いないのがなぁ+25
-1
-
414. 匿名 2022/10/20(木) 22:37:23
>>175
米国のように日本も利上げしろと?+4
-2
-
415. 匿名 2022/10/20(木) 22:37:48
>>372
東久邇宮稔彦は終戦で誰も首相になりたくなかったから仕方ない
のちに新興宗教作っちゃうお騒がせおじさんだけどww+40
-0
-
416. 匿名 2022/10/20(木) 22:37:59
>>401
かわいいなー❤️+40
-2
-
417. 匿名 2022/10/20(木) 22:38:00
>>236
減税政策掲げて失敗ってのが、日本も減税するべきって言ってた層にも影響ありそう。+6
-2
-
418. 匿名 2022/10/20(木) 22:38:13
>>410
そもそも全く組織票やコネがない人は投票されません+10
-1
-
419. 匿名 2022/10/20(木) 22:38:17
>>155
?+4
-0
-
420. 匿名 2022/10/20(木) 22:38:39
メルケルやサッチャーが素晴らしい女性トップとか言われている時点でガル民のレベルが分かるわ+5
-5
-
421. 匿名 2022/10/20(木) 22:39:46
>>403
政治家には良い面と悪い面があるってことだよ
安倍さんだってそうだろう?
メルケルやサッチャーが男だったらここまで言ってた?言わんだろう?
女性だからとか関係ない
どんな政治家も清濁飲んで立ち向かわなきゃいけない
あなたはもっと極端な面じゃなくてもっと大局を見よう
あの時あの国あの場でどんな対策が打てた?+6
-3
-
422. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:03
眠いんだよこの野郎!+14
-3
-
423. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:04
>>405
バブル崩壊するか?って言われてるけどね
今ドル勝ちしてる人たちも、他にリスク分散しないと地獄見ると思うよ
ドルが死んだらもう円も何もないんだけど。+20
-0
-
424. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:10
これだから女は…って言われてもしょうがないぐらい早い…
文句言われても頑張れよ+6
-2
-
425. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:19
>>420
お前の視野が狭いのは分かるわ+3
-2
-
426. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:22
>>78
衆議院に鞍替えして当選回数を重ねる(しかも岡山は10増10減の煽りを喰らい1減💦)、要職を経験する、英語話せるようになるのが望ましい、
などなど…現実的に道のりは果てしないわね🍇
あと何で茂木派なんだろ。
応援してるから頑張ってほしいな🍑
+63
-7
-
427. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:25
>>118
何故かイメージ良いけど、安倍さんをずっとサポートしてた人だから統一教会は守られ、汚職ももっと増えるよ 五輪汚職に息子も関わってる(コネでトンネル会社の社員になってる)とか言われてるし絶対ありえない+42
-43
-
428. 匿名 2022/10/20(木) 22:40:44
>>68
移民受け入れ
EUを道連れに+47
-1
-
429. 匿名 2022/10/20(木) 22:41:15
>>401
ぼりぼりボリス+37
-0
-
430. 匿名 2022/10/20(木) 22:41:29
>>376
聖徳太子侮辱するのって
あの勢力だよね
おつかれ+9
-2
-
431. 匿名 2022/10/20(木) 22:41:47
>>421
いや言うけど?
岸田が男だから有能だとも1ミリも思わないし
有能な人が男女問わずやればいいってだけ
ただ過去を振り返ったり今の感じ見てるに女性を安易にトップにするとやばいよってだけ+4
-1
-
432. 匿名 2022/10/20(木) 22:41:47
>>1
チャールズさんにも疎まれていたね+15
-0
-
433. 匿名 2022/10/20(木) 22:41:56
>>371
竹中平蔵は人としては完全な屑だから消されるべきだ+6
-5
-
434. 匿名 2022/10/20(木) 22:42:10
>>423
どこに分散すべき?+0
-2
-
435. 匿名 2022/10/20(木) 22:42:30
>>4
岸田さんって冷静な判断が出来ないタイプだよね+104
-6
-
436. 匿名 2022/10/20(木) 22:42:50
邪魔だ小僧!+15
-1
-
437. 匿名 2022/10/20(木) 22:42:54
中国の経済ってどうなんだろう
あとインドとか+7
-0
-
438. 匿名 2022/10/20(木) 22:43:18
>>9
年金基金の運用に失敗して最大25兆円の損失が出るってニュースで見た+107
-1
-
439. 匿名 2022/10/20(木) 22:43:28
>>431
プッwそうかなwww
これまでの発言からして絶対なぁなぁにしそうだよw+1
-2
-
440. 匿名 2022/10/20(木) 22:43:56
男尊女卑というより向き不向きじゃないかな
トラスは女だから無能でもなくて岸田は男だから有能でもないし どっちもただの無能
+3
-1
-
441. 匿名 2022/10/20(木) 22:44:35
>>2
史上最短記録なんだね
支持率7%だったし+54
-0
-
442. 匿名 2022/10/20(木) 22:44:40
>>404
踏み台にされて家庭も壊されてかわいそうに+6
-0
-
443. 匿名 2022/10/20(木) 22:44:58
>>424
やばすぎて国滅んじゃうしイギリス人じゃないからそんなこと言えるんだよ+2
-0
-
444. 匿名 2022/10/20(木) 22:45:08
今アラフォーで、政治ニュース見るようになったのって
ブッシュ小泉時代くらいからだけど、
男女問わず、素晴らしい国家元首だったんだろうなぁって人が思い浮かばない。+3
-1
-
445. 匿名 2022/10/20(木) 22:45:18
>>404
最悪やん。トラスって、不倫で枕してまで首相になりたかったんだ。不倫女って大嫌い+5
-0
-
446. 匿名 2022/10/20(木) 22:45:47
>>435
判断も何も全部検討だから+44
-0
-
447. 匿名 2022/10/20(木) 22:46:12
>>9
なんかいわゆる20世紀の列強ってもう翳りなんだね+64
-1
-
448. 匿名 2022/10/20(木) 22:46:20
イエーイ!+13
-1
-
449. 匿名 2022/10/20(木) 22:46:54
>>420
不倫してないだけまし+1
-0
-
450. 匿名 2022/10/20(木) 22:47:15
>>437
アッそれ気になるよね
中国が最近静かすぎて不気味なくらい
こないだの党大会でもピリピリしてたしね
インドはこの前億万長者ランキング3位に躍り出た超億万長者がいるんじゃなかった?
コロナ禍の中で事業成功したというからますます躍進しそうな気がしたけど+8
-0
-
451. 匿名 2022/10/20(木) 22:47:54
>>445
知らなかったの?遅いよ+1
-2
-
452. 匿名 2022/10/20(木) 22:47:55
>>437
中国は不正流用で現金なくした地銀が
預金下ろせなくしてて国民が抗議してるのに
党大会があるからって火消ししようとしてる+15
-0
-
453. 匿名 2022/10/20(木) 22:49:05
減税がダメなんじゃなくて減税のやり方がダメだったんでしょ。減税しようとする気があるだけ日本よりマシだし羨ましい+4
-12
-
454. 匿名 2022/10/20(木) 22:49:25
+9
-1
-
455. 匿名 2022/10/20(木) 22:49:25
>>159
日本は去年酷かったから反動で高くなってるだけだよ+9
-4
-
456. 匿名 2022/10/20(木) 22:50:02
具体的に何したのこの人?
+0
-0
-
457. 匿名 2022/10/20(木) 22:50:07
女が馬鹿にされるからもっとやれって人本気?
ポッポとか岸田みたいな人が出てきて自国民だったらどう思うんだよ+8
-0
-
458. 匿名 2022/10/20(木) 22:50:33
もう戦争どころじゃないよね
プーチンはどうしてる?+3
-0
-
459. 匿名 2022/10/20(木) 22:50:55
>>437
また上海ロックダウンしてるんだっけ?
+4
-0
-
460. 匿名 2022/10/20(木) 22:51:04
>>44
河村たかし。結構マジで思ってる。
無駄な政治家の辞任させたり給料カットしてくれそうだし誠実に働いてくれそう+186
-35
-
461. 匿名 2022/10/20(木) 22:51:12
こりゃひでぇな+7
-0
-
462. 匿名 2022/10/20(木) 22:51:50
>>454
東久邇宮内閣じゃないの?
こちらは54日+4
-0
-
463. 匿名 2022/10/20(木) 22:52:14
>>1
何年か前の日本みたくなってるな…コロコロ変わって外国から見て誰だか分からん状態+14
-0
-
464. 匿名 2022/10/20(木) 22:52:30
メルケルのサービスショット+4
-21
-
465. 匿名 2022/10/20(木) 22:52:39
>>460
メダル噛みの人?+46
-2
-
466. 匿名 2022/10/20(木) 22:53:41
小室圭さん受験の米ニューヨーク州弁護士試験、21日に公式サイトで合格者発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp秋篠宮ご夫妻の長女・小室眞子さん(30)の夫・小室圭さん(31)が7月に受験した米ニューヨーク州の弁護士試験の合格者が、米東部時間21日に同州の司法試験委員会公式サイトで発表される。同サイトによる
それより明日合格発表!+2
-20
-
467. 匿名 2022/10/20(木) 22:53:45
>>464
黒い水着が似合わねえな。
さてはイエベだな?+10
-0
-
468. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:02
>>456
ダブル不倫+1
-2
-
469. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:25
ジョンソン復帰となると
また一段とウ・ソ戦争が拍車掛かりそうだね+0
-0
-
470. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:36
>>464
これは笑うww+3
-3
-
471. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:36
>>407
行動力のある馬鹿程怖いものはないって言葉思い出した+0
-1
-
472. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:37
>>434
ぶっ叩かれるかもしれないけど、よくわからん時は現金(貯金)で持っとくのが1番安全だと思うよ。
無理に投資するより今ある現金を守るのも大切。+13
-0
-
473. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:43
ちなみに東久邇宮内閣より短いというツイートが英国にも漏れてしまった模様
え、なんかごめん笑+4
-0
-
474. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:45
>>466
下らない+2
-0
-
475. 匿名 2022/10/20(木) 22:54:53
イギリストラスの混乱っぷりみたら日本の岸田なんも動けんのわかるわ
経済市場ガン無視国民優遇して国そのものがぶっ壊れたモデルケースできちゃったし+28
-0
-
476. 匿名 2022/10/20(木) 22:55:12
>>464
なんて言ったら良いかわからないけど、
こういうのを撮ろうという発想がある人が気持ち悪い。+35
-0
-
477. 匿名 2022/10/20(木) 22:55:41
>>158
最近ずっと鼻声だけど風邪引いてんの?
アレルギー?+3
-2
-
478. 匿名 2022/10/20(木) 22:56:00
>>331
日本で言うと辻元清美が自民党に乗り換えて首相になったようなもん?+80
-2
-
479. 匿名 2022/10/20(木) 22:56:20
>>464
誰得笑
いや需要は一部にあるのか・・・+6
-1
-
480. 匿名 2022/10/20(木) 22:56:39
>>205
愛想よく紅茶をふるまいつつ、失言に関してコメントを求めたい女性記者から「質問に答えていただけないのですか?」と聞かれて「答えません」ってはっきり言い返してたのにはびっくりしたわ+38
-0
-
481. 匿名 2022/10/20(木) 22:56:40
びっくりした
+1
-0
-
482. 匿名 2022/10/20(木) 22:56:58
>>458
虎視眈々だよ
今はミサイル含めた武器調達中
寒くなってきたらロシア有利だよ
欧州が1枚岩じゃいられなくなる
+8
-1
-
483. 匿名 2022/10/20(木) 22:57:00
>>453
出来もしないのに減税を公約に掲げて選挙に出て、いざ首相になったらやっぱ出来ませーんって就任1ヶ月で政策を180度転換したんだから
日本よりマシは流石に有り得ないかな+19
-0
-
484. 匿名 2022/10/20(木) 22:57:10
>>64
辞める理由が恥ずかしすぎる。
絶対詳しく報道されたよね+10
-0
-
485. 匿名 2022/10/20(木) 22:57:15
>>464
これはノルドストリームもはちきれんばかりのワガママボディだわ+6
-1
-
486. 匿名 2022/10/20(木) 22:57:39
>>44
明石市長の人はどう?
暴言はちょっとアレだけど政策は評判いいみたいだし!
パソナの闇も暴いてたし+98
-32
-
487. 匿名 2022/10/20(木) 22:58:08
>>466
別トピでやって+8
-0
-
488. 匿名 2022/10/20(木) 22:58:16
サッチャー「これだから女は…」+3
-0
-
489. 匿名 2022/10/20(木) 22:58:18
寝取られのトラス夫ダサいわ…+0
-1
-
490. 匿名 2022/10/20(木) 22:58:31
>>29
まだネタがありそうなことを匂わせてるし、図々しい。鋼のメンタル。褒めてないよ+9
-3
-
491. 匿名 2022/10/20(木) 22:58:41
>>434
それがわかってたら私は今頃ガルちゃんなんかやってない金持ちになれてたと思う。+2
-0
-
492. 匿名 2022/10/20(木) 22:58:53
どこの国も賢い女は男は叩かれるんだなって
イギリスは女王だったけど政治はやっぱり男社会なんだな+1
-10
-
493. 匿名 2022/10/20(木) 22:59:30
>>1
こんな世の中だから、何か裏で圧でもかけられたのかと勘繰ってしまう。+14
-3
-
494. 匿名 2022/10/20(木) 22:59:43
>>1
辞めろと言われて素直に辞める。政治家にしては珍しく素直な人だね(褒めてない)+11
-1
-
495. 匿名 2022/10/20(木) 22:59:58
>>1
れいわが言ってることみたいなことして、未曾有のポンド安招いた
トラス本人も取り戻れないマイナス招いたことは認めてた
そこで方向転換してら、公約違反だと講義で閣僚やめたりもうゴチャゴチャだった+39
-0
-
496. 匿名 2022/10/20(木) 23:00:23
>>482
ロシアは逆に武器入手できないとの情報だったけど
今のロシア軍の武器はほとんど武器じゃないって特殊部隊が言ってた
どこから武器調達してくるの?
欧州から半導体ゲットできなくて中国から輸入したら不良品だったという始末なのに?
+2
-1
-
497. 匿名 2022/10/20(木) 23:00:46
不倫女に寿命短くされたエリザベス女王が気の毒+3
-1
-
498. 匿名 2022/10/20(木) 23:00:52
>>67
正直思い当たらない
とりあえず周りの大臣変えてほしい
壺はゼロで+4
-1
-
499. 匿名 2022/10/20(木) 23:01:09
この年齢になるとサッチャーの盛りヘアーはすごかったんだなと思うばかり。逆毛立てても中に何か入れても、あんなボリュームになる気がしない。
政治手腕もすごかった+7
-0
-
500. 匿名 2022/10/20(木) 23:01:25
>>486
無理やろ。ただの移民政策やで+45
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】英トラス首相が辞意表明|FNNプライムオンライン