ガールズちゃんねる

眉毛が薄い人の眉メイク

84コメント2022/10/23(日) 10:34

  • 1. 匿名 2022/10/20(木) 12:05:31 



    主は眉毛が細く、一本一本が細く、色も薄いです。
    長さはあるけど、密集してないので眉メイクが難しい…


    Excelのペンシルで形をなんとなく描いて、
    Viseeの眉パウダーでふわっと隙間をうめて、
    ヘビロテの眉マスカラで仕上げます。


    けど、なんとなく物足りない。


    同じように眉が薄い方、どうやってメイクされてますか??

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2022/10/20(木) 12:06:35 

    ケイトのアイブロウパウダーして眉マスカラして終わり

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/20(木) 12:06:38 

    私もそう。パウダーとペンシルで描くけど、夕方には一部分消えてたりする笑
    眉毛濃くなりたい

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/20(木) 12:06:45 

    濃い目に書くか、アートメイクは?眉毛とアイライン入れてるけど楽だよ

    +7

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/20(木) 12:06:45 

    前髪作って眉毛は隠す

    +32

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/20(木) 12:07:15 

    眉毛が薄い人の眉メイク

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/20(木) 12:07:17 

    眉ティント仕込んどく

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/20(木) 12:07:24 

    まろ眉似合いそうで羨ましい〜

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2022/10/20(木) 12:07:48 

    薄けりゃ足し算すればいいだけ
    本当に困るのは濃すぎる人
    眉マスカラ乗らない

    +9

    -29

  • 10. 匿名 2022/10/20(木) 12:08:46 

    学生時代は眉毛濃いとバカにされるけど
    実際眉毛薄いとみすぼらしい面になるよね

    +20

    -8

  • 11. 匿名 2022/10/20(木) 12:09:24 

    眉マスカラ買ってみたけど地眉が薄いからマスカラの役目を果たしてくれなかった。

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/20(木) 12:09:53 

    元コギャルです。
    死活問題化してる。

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/20(木) 12:10:17 

    >>1
    わかる
    どうしても描く部分が多いから、描いてます!パウダーしてます!みたいな不自然になるんよねぇ
    毛がないから当たり前なんだけど

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/20(木) 12:10:55 

    こういうのってどうなんだろう?
    眉毛が薄い人の眉メイク

    +30

    -5

  • 15. 匿名 2022/10/20(木) 12:11:00 

    書きすぎると不自然になる
    足りない所を書き足すか眉マスカラくらいにしてる。顔も薄いから笑

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/20(木) 12:11:43 

    眉毛が薄い人の眉メイク

    +13

    -8

  • 17. 匿名 2022/10/20(木) 12:12:58 

    >>13
    主です。

    そうなんです、描いてます感満載な眉になるんですよね〜。
    毛量が適度にある人が羨ましい。

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/20(木) 12:14:19 

    昔眉抜き過ぎて眉尻なくなってしまったから生やしたいよ~ 

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/20(木) 12:17:02 

    >>18
    まつげの育毛剤を寝る前にすりこんでます。濃くなりますように…。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/20(木) 12:17:46 

    >>13
    ヘアーメイクアップアーティストの長井かおりさんのYouTubeを参考にしたんだけど、グレーのペンシルで眉の無いところを書き足して、その上から好きなブラウンのパウダーで眉を塗るようにして仕上げるようにしたらいい感じにできるようになった。最初にグレーのペンで毛を偽装するのがポイントらしい。
    ペンシルはナチュラグラッセのアイブロウペンシル(オリーブグレー)を使ってる。書きやすくて色味も良い。

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/20(木) 12:18:59 

    アムラー世代なので、眉毛は禿げ山みたいになっているので、何もないところにペンシルで描いてパウダーして眉マスカラしてる。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/20(木) 12:21:06 

    >>1
    マキアージュのパレットの眉毛パウダーは繊維が入ってて自然な感じになるのでオススメですよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/20(木) 12:21:37 

    >>1
    ローソンやドラッグストアで売ってるインテグレートのダークブラウンで書いてます。私も眉毛薄いけど、しっかり色つくし書いた!って感じがなくていいですよ。個人的感想ですが💔
    眉毛が薄い人の眉メイク

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/20(木) 12:21:59 

    パウダー、ペンシルで描いたあとエクセルのリキッドアイライナーで毛がないとこ一本一本描いてる
    色はグレージュ。おすすめ!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/20(木) 12:22:14 

    描いて描いて描きまくる笑
    私もぬしさんと似たタイプかも眉毛一本はなんが-いのに映えてくる本数は少なく細い しかもまばらに生えます

    リンメルっていう眉かきが太くて面倒くさがりな私でもザッザッと描けます(コスパもまあまあ、韓国産って書いてるのがちょっと…)

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/20(木) 12:23:44 

    眉毛自体がもともと立派じゃないから昔流行った?
    眉毛プレートに沿ってかいたら面白顔になってしまった

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/20(木) 12:24:54 

    眉のアートメイクやってみたいなー
    でも変になったらショック過ぎるから勇気出ない

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/20(木) 12:32:07 

    金茶色の眉毛マスカラを中央帯に塗り、眉頭と眉尻に金茶系のパウダーでかいて足してます。眉毛薄すぎて濃い色で描くと変になる。さいきんは薄眉に市民権ができたみたいで嬉しい。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/20(木) 12:36:56 

    >>1
    アイブロウパウダーで眉頭整えて(描く)
    ペンシルで形縁取って中を塗って
    極細ペンシルで一本一本毛を描く。
    最後にトップコート塗って終わり。
    毎朝しんどい。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/20(木) 12:38:04 

    >>20
    いいこと聞いた!!!グレー、浮きませんか??

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/20(木) 12:41:07 

    戸田菜穂さんの眉毛、ふわーっとした書き方ですよね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/20(木) 12:42:36 

    私も薄いし、ほとんどないからペンシルでひたすら書き足してる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/20(木) 12:43:35 

    スイーツスイーツのアイブロウワックスを使っています
    付属のブラシは小さすぎるのでロージーローザのダブルエンドスマッジタイプの大小を使い分けて描いてます
    慣れるまではベタッとついたりして難しかったけどパウダーより密着するのにぼかして自然な感じになります
    眉尻だけは念のためリキッドを重ねています
    スイーツスイーツは取り扱い店が少ないけど、このアイブロウワックスだけなら置いてる店舗もありました
    (プラザ、ハンズ、ロフトで見かけました)
    眉毛が薄い人の眉メイク

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/20(木) 12:43:39 

    >>9
    眉毛サロンいってみなよ!!
    私も眉毛濃くて悩んでたけど、めちゃくちゃ良い感じになったよ。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/20(木) 12:43:57 

    眉毛が薄い人の眉メイク

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/20(木) 12:48:30 

    >>4
    ここに描いてありまーす
    って感じになるよね。どうやっても立体感は出ないから

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/20(木) 12:48:44 

    脱毛症でまゆげ1本もありません。アートメイクしたらいいかんじになりました!眉毛薄くて悩んでる方!施術上手な方を探してアートメイクする事おすすめします✨

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/20(木) 12:49:40 

    眉毛の上下足して
    真ん中の毛生えてる部分が薄くて
    変な眉毛の人見かけるから気をつけてね…

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/20(木) 12:50:50 

    >>36
    いや今のアートメークそんなんじゃないよ!

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/20(木) 12:51:17 

    自眉が結構垂れてます。
    同じ様な方はどの様にしてますか?
    眉毛少なく剃るのが勿体ないような気がして自眉に沿って整えてますが、タレ眉なのが気になります。
    思い切って眉尻側を剃って描いた方がいいですか?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/20(木) 12:54:15 

    >>30
    私は馴染んで浮きませんでしたよ。
    でも眉毛の地毛色がもともと茶色いとか明るめの人は黒っぽく濃く見えてしまうかもしれません。
    「長井かおり【眉毛の描き方】他人の眉毛を目指さない!」でググるとYouTube出てくるので見てみてください。
    なんか自分、回し者みたいでアレですが…

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/20(木) 12:54:45 

    >>14
    ぼかさないと大事故になりそうw

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/20(木) 13:02:26 

    >>35
    めっちゃ理想的だわ!どこの画像?

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/20(木) 13:04:07 

    私はもう眉毛に入れ墨入れた
    入れ墨って言うとあれだけど
    すっぴんでも落ちないし楽で良いよ
    ただし一生物なので上手い人を選ばないといけないけど

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/20(木) 13:04:51 

    >>34
    横だけど脱毛するってこと?濃すぎて困ってるから気になる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/20(木) 13:07:47 

    >>1
    エスプリークのアイブロウパウダーで眉を描いて眉尻は消えやすいから同じエスプリークのリキッドで書き足す
    最後にペンシルで形を整えたり仕上げをする

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/20(木) 13:12:38 

    ずっとプチプラアイブロウ使ってたのですが、神コスメといえばコレってくらい気に入ってるのが
    アクセーヌのアイブロウです。

    とにかく、発色良くて描きやすい!フーミーのアイブロウブラシで描けば
    ものすごく時短で、かつモチがいいです。話題にならないのがびっくりなくらい
    眉毛が薄い人の眉メイク

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/20(木) 13:15:04 

    >>16
    虐待。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/20(木) 13:16:46 

    >>10
    学生時代にあだ名が眉毛だった人も高校生~すっぴんに強くて羨ましいよ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/20(木) 13:17:11 

    >>1
    リキッドタイプのやつで眉頭だけ筆を立たせるように描いて眉頭以外は横に筆を倒して適当に1本1本増やすようにしてる。あんまりこだわると眉毛太く濃くなるからなんとなくでいい。その後にアイブロウパウダーで全体やって終わり。眉マスカラすると私はおかしくなるからなし

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/20(木) 13:18:04 

    >>9
    無いところにはなかなか乗らないし、無いものをあるように自然に見せるのって結構難しいんだよ。頑張って描きすぎて妙に濃くなったり、時間がたって消えてしまったり。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/20(木) 13:19:08 

    >>39
    ガルでそれ言ってもおばさん多いから
    昔の眉アートみたいなのしかわかんないと思う...

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2022/10/20(木) 13:32:27 

    ティントが気に入ってる 塗った顔がマヌケすぎるけど

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/20(木) 13:35:30 

    >>45
    脱毛というか、濃いところを間引いてくれて薄くしてくれるよ。良い感じの眉毛に仕上げてくれるのでめちゃくちゃおすすめ。

    私は眉頭が異様に濃くて、眉尻(眉毛半分あたりから)めちゃくちゃ薄いんだけど、綺麗に間引いてくれるからすっぴんでも同じくらいの毛量というか、良い感じに調整してくれるのよ。一度行ってみて欲しい。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/20(木) 13:37:47 

    >>40
    私も垂れ目気にして一回剃って描き換えたことあるけど、違和感しかないって友達にも家族にも大不評だったよw
    下手すぎただけかもしれないけど
    あまりにも見かねて上手い友達が描き直してくれた
    確かに自眉にそったほうが自然でいいなと思った
    自分の場合眉毛ある部分がちょっと盛り上がってるから、いくらそってもわかっちゃうらしくてごまかす方が不自然で不格好になっちゃうんだよね
    気持ちわかるからやってみてもいいと思うけど、とりあえず一回は正直に言ってくれる人に見せてみたほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/20(木) 13:41:28 

    >>4
    下手な人にあたったら大変だよね。友達が眉毛!!!!って感じになって可哀想だった

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/20(木) 13:43:22 

    >>6
    このトピ画すき

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/20(木) 13:49:17 

    >>14
    これと同じようなブラウン買ってみたけど、乾燥してて使い物にならなくて失敗だった
    それでも少し水に浸けてから描いてみたら全剃りに近いくらいに眉毛剃らないとキレイに描けなかった

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/20(木) 14:03:45 

    >>13
    ペンシルでゴシゴシ描くより、リキッドで1本1本描くつもりで描いたら良い感じだよ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/20(木) 14:11:14 

    眉には眉ティント。
    まつげにはまつげティント
    これで化粧時間と工程が大幅に短縮された!もちろん眉ティントだけじゃ心許ないからパウダーものせるけどね!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/20(木) 14:19:04 

    >>1
    眉ティント
    アートメイク

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/20(木) 14:22:53 

    >>1
    あんまりメイクにこだわりない方なんだけど、前にテレビで見たやり方をずっとしてる

    真ん中から眉尻の終わりまでのカーブの下の何も無い部分だけペンシルで埋めて(弓みたいに下に直線で繋げてから)、パウダーは3色(レッド、ブラウン、ダークブラウン)の使ってるんだけど、眉尻の方はブラウンとダークブラウンを一緒に乗せて、眉頭の方はレッドとブラウンを一緒に乗せてる
    髪色が赤っぽいから

    眉尻の方に濃いのを乗せて、眉頭は薄めでって言ってたから、そうしたら自然になったよ
    上側はペンシル使わない
    薄いよって言われて全体的描いてたら、どんどん薄くなっちゃって、眉毛ある部分もペンシル使うと毛が減ることに気づいた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/20(木) 14:33:50 

    >>22
    横だけど、気になります!
    これであってますか?
    眉毛が薄い人の眉メイク

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/20(木) 14:37:04 

    >>14
    なんかベロベロカスになって禿げるだけ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/20(木) 14:40:08 

    眉アートはMRIお断りだからできないのよう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/20(木) 14:45:38 

    眉毛は薄いわメイクは下手だわで
    前髪と眼鏡で隠してます
    40ババアだからこれで許して欲しい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/20(木) 15:02:04 

    >>1
    アイブロウワックス便利。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/20(木) 15:02:48 

    >>14
    私は眉毛の穴埋めに良かった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/20(木) 15:03:19 

    >>63
    それです!
    全部に入っているのではなくて、一番右が繊維入りです。
    驚くほど自然になるので、これを使ってからペンシルや他のパウダー(繊維ナシ)が使えなくなって何年も愛用しています。
    使い方にもよりますが、1年くらい持ちますよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/20(木) 15:13:10 

    >>69
    教えてくれてありがとうございます!
    今度見てみます☺️
    元から薄い&抜きすぎてマロなんだけど大丈夫かしら、、、

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/20(木) 15:42:12 

    >>70
    値段も確か1800円くらいでお手頃なので、1度使われてみると良いかもです。
    私はないところに繊維入りと濃い目で描き足して、眉マスカラを付けています。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/20(木) 16:01:04 

    毛の流れが無いとなんかオカシイよね、のっぺりして。
    自分の眉毛で立体感、リアル感が出る。植毛、育毛がいいかも。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/20(木) 16:48:13 

    >>63
    横ですが、私も最近これ使い出してめちゃくちゃ気に入ってます!とにかく色のなじみが良い!

    私は眉頭と眉尻が薄くて(ほぼ無い)真ん中だけちょっと生えてるだけのすごくブサイクな眉毛なんですが、眉頭をこのパレットの真ん中の薄い色でぼかして描くとすごく自然な眉になりました!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/20(木) 17:24:51 

    >>71
    詳しくありがとうございます。
    マロすぎて不安しかないけど笑、試してみます(*^^*)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/20(木) 17:26:02 

    >>73
    私も同じ感じの眉毛だと思われます😂
    えーそんなにオススメなら本当買ってみようかな、、、
    ちなみに黒髪です。色合うかな?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/20(木) 17:32:02 

    >>75
    カラーが2色(ブラウン系と、レッド系)あるけどどちらもグラデーションになってるから、濃い色と薄い色を上手いこと混ぜたら黒髪でもイケると思います!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/20(木) 18:50:43 

    薄いんだけどそれでも描くのに邪魔だったりする
    ちょっと処理してほぼ全部描いた人工眉毛の方がむしろ
    綺麗に仕上がる気がするのはわたしだけ?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/20(木) 20:06:31 

    >>35
    自然!
    こんなふうに綺麗に描きたい、どうするの?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/20(木) 20:07:40 

    >>63
    廃番なんで、みつけたらゲット!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/20(木) 23:00:00 

    アートメイクしてる
    でも20年以上前にしたから上からまた好きな形に書き足してる感じ!それでもしてないよりは断然楽
    妹が去年したんだけど今のは凄いね〜かなり自然だし立体感も程々ある、私が引きこもりじゃなかったらやり直してるわw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/21(金) 00:35:26 

    >>14
    今日フジコのそういうの買った。
    使うの上手になったら良さそう。ティントだからほんとに擦っても落ちないから失敗したら死ぬ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/21(金) 04:57:52 

    >>43
    >>78
    「眉毛が薄い…」って人、みて!薄眉をふんわり太眉にするメイク術【書き方/整え方】|MINE(マイン)
    「眉毛が薄い…」って人、みて!薄眉をふんわり太眉にするメイク術【書き方/整え方】|MINE(マイン)mine-3m.com

    「眉毛が薄い……」って悩む薄眉さんのために、プロのヘアメイクさんが解消テクを紹介! ふんわり太眉にするメイクテクを参考にして。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/22(土) 01:00:19 

    >>6
    いっそ清々しい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/23(日) 10:34:39 

    眉頭が生まれつき薄くてハゲっぽいから困る
    何かいい誤魔化し方はありませんか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード