ガールズちゃんねる

安達祐実「怒ることはほとんどない」性格になった訳明かす 野呂佳代「本当にすごい」

86コメント2022/11/16(水) 21:52

  • 1. 匿名 2022/10/19(水) 23:32:31 

    小柄で童顔なことから「皆さんマスコットみたいな、ぬいぐるみみたいな感じで言う…」と照れたが、性格については「怒ることはほとんどない。子供にも怒らないし。30くらいからこんな感じ」とし「自分がどういう人間でありたいかっていうのを人生を通しての目標にしている。10代の頃からそうなんだけど。やっぱりやさしい人になりたいよね。だから、無理してやっている訳じゃないけど。子供にも説明するけど、自分の感情でイライラして怒ることはない」と語り、MCの野呂佳代も「仏なのよ。本当にすごい人なのよ」と言うばかりだった。
    安達祐実「怒ることはほとんどない」性格になった訳明かす 野呂佳代「本当にすごい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    安達祐実「怒ることはほとんどない」性格になった訳明かす 野呂佳代「本当にすごい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    安達祐実「怒ることはほとんどない」性格になった訳明かす 野呂佳代「本当にすごい」

    +131

    -14

  • 2. 匿名 2022/10/19(水) 23:33:02 

    YUMI ADACHI

    +14

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/19(水) 23:33:45 

    悟り開いてる。子供の時から大人だったんだろうな

    +405

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/19(水) 23:33:53 

    年齢的にイライラしないのはすごい
    同い年だけどイライラがひどいよ…

    +371

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/19(水) 23:33:53 

    私は夫にですら怒っているのに子供に怒らないとか凄い。
    怒らないって諦めてるってことなのかな。

    +223

    -7

  • 6. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:00 

    親もあんなだし、シングルマザーになって
    色々経験したんだろうな。
    中学ではいじめられてたと言ってたし。

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:04 

    可愛すぎる。タイプ。

    +19

    -17

  • 8. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:24 

    私も自分から欲を無くしたい
    そうすれば感情に振り回されなくなる

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:33 

    そっか。偉いね。真似できないや。

    +81

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:52 

    ハンバーグは優しい味

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/19(水) 23:35:16 

    怒らない方が自分も楽だし色んな物事がうまくいく気がする
    しばらくそういう風に心がけてたら、周りが自分を見る目も変わってくるのかな
    でも私、怒りの感情がないと頑張れない時がある

    +185

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/19(水) 23:35:52 

    子役の頃からずーっと活躍してる気がする
    精神年齢も高そう

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/19(水) 23:36:26 

    イライラするなら金をくれ!

    +0

    -5

  • 14. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:00 

    >>5
    自分自身が感情に左右されない、自分の感情を人にぶつけない、という事かな
    諦めるんじゃなくコントロールする感じなんだろうけど、難しそうだよね
    常にフラットな自分なんて想像つかない

    +137

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:11 

    小さいときから精神年齢が高そう

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:33 


    色々経験して明るく振舞える人は学問してる人

    辛い経験も普通に勉強だからね!

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:43 

    今旦那にブチギレたところだわ

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:48 

    安達祐実「怒ることはほとんどない」性格になった訳明かす 野呂佳代「本当にすごい」

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/19(水) 23:38:22 

    昨日花宵道中みたけど、乳首すごくきれいで驚いた

    +3

    -10

  • 20. 匿名 2022/10/19(水) 23:38:38 

    子供の頃、大人のマネージャーを呼び捨てにしてたよね
    おい!◯◯!!とかって
    テレビの密着でやってたよ
    子供の頃すごかったから
    逆に早くに落ち着いたんだよ

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/19(水) 23:39:00 

    >>4
    真に受けてるの?

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/19(水) 23:39:12 

    私も怒らない人間になりたい
    他人には我慢できるけど家族には難しい

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/19(水) 23:39:26 

    クリスマスツリーの飾り付けのとき、旦那さんとケンカになって飛び蹴りしたってエピソードなかった?

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/19(水) 23:40:00 

    今更だけどなんで井戸田とダメになったの?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/19(水) 23:40:01 

    経験値が高すぎるんだろうか

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/19(水) 23:40:42 

    >>18
    可愛いなあ
    子供の頃からずっと可愛いってすごい
    もはや才能

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/19(水) 23:40:44 

    すごいなぁ
    息子が小さい時のビデオ見たら私いつも怒ってた。
    ちょっと!危ないでしょ!やめなさい!
    ガシャーン!
    もう!何やってんの!

    今も昔も全然優しくなれない。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/19(水) 23:41:58 

    初めはイライラしただろうけど、その境地に辿り着いた貴女は乗り越えたね。
    良く頑張った!たまにはゆっくりして頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/19(水) 23:42:14 

    >>14
    コントロール…難しい。
    カッとすることもないのかな?
    どう消化していいかわからない。
    仏のような人になりたい。

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/19(水) 23:42:18 

    この人の小姑?のタレコミあったよね
    実は不倫から始まっただかなんだかって

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/19(水) 23:42:55 

    私も優しい人になりたいなとは思うけど、ちょっとしたことでイライラしちゃうな(笑)
    でも息子にはイライラしないし怒ることもないなぁ。
    息子が怒るようなことをまだしない歳なのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/19(水) 23:42:58 

    優しい雰囲気は感じないけどなぁ

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/19(水) 23:43:51 

    元々、穏やかで耐え忍んでるタイプのように見えたな〜子役の頃は。
    幸せになってくれてよかったよ。20代の頃はしんどそうだったから。

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/19(水) 23:45:46 

    特殊な環境だった分良いことも悪いこともたくさんあったんだろうな
    良い思いすることもあっただろうけど気苦労や惨めな思いや気まずい思いをする場面も多そうだし
    波乱万丈な人って色々あったからこそフラットになれる人と他人に攻撃的になる人と両極端いる気がする
    自分が大変だと自分以上に不幸になれ!って他人の不幸を願ってしまうよ…
    イライラしない人になりたい

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/19(水) 23:46:06 

    >>11
    私も怒りや悔しさがないと頑張れない
    育児には必要ない感情だよね

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/19(水) 23:46:36 

    >>20
    子供の頃のそう言うのって親の教育とか、周りの環境の影響が大きいよね。

    私も親に差別的な教育をされてたり、人に対する思いやりや優しさみたいなのを教わらなかったり、小さい時は酷かったよ。でも成長する中で色々わかってきて、大人になってからは後悔することばかりよ。

    子供の態度が悪いのは、本当に親のせいだと思う。特に大人になって改善した場合はね。

    +52

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/19(水) 23:47:37 

    >>5
    子どもに怒らないの羨ましい。訓練でできるのかな?娘なんだけどだんだん対同性みたいになってきてカチンとくる事がある。愛情はあってもどうしても穏やかではいられない事がある

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/19(水) 23:48:51 

    >>20
    マジで?
    今なら大炎上だよね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/19(水) 23:49:17 

    >>21
    うそに決まってる

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2022/10/19(水) 23:49:46 

    >>20
    そういえばちっさい頃はお兄ちゃんも子役で、兄に対してはぁ、何言ってんの?って言ってて気が強い子だなと思ってた。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/19(水) 23:51:21 

    サムネはヒルナンデスのランキングのとき使われる似顔絵みたい

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/19(水) 23:55:18 

    野呂かよのコメントいる?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/20(木) 00:01:30 

    >>5
    感情的に怒るのではなく、普通のテンションで諭してるってことじゃないかな。
    諦めているのとは違うと思う。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/20(木) 00:02:14 

    他人に期待していないんだろうなって思った。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/20(木) 00:03:03 

    >>1
    アンガーマネジメントの解釈だと怒りは自分の希望を押し付けてるからって言うけど、それで全部スンってはなれないよねーなかなか。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/20(木) 00:05:48 

    >>19
    このトピに来て、出てくるコメントがそれってことに引く
    心の中で何を思おうと自由だけど、わざわざガルでそれをコメントするところキモ過ぎ

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/20(木) 00:18:16 

    私も説教とか言うけど怒らないな
    怒る人って興奮しやすい性格とか興奮することが好きな性質なんじゃないかなって思う

    ジェットコースターとか肝試しとかギャンブルとかセックスとかアドレナリン出ることが好きな人って怒りっぽいイメージある

    読書やリラックスが好きな人はぐわ〜って興奮しないよね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/20(木) 00:21:13 

    でも怒りの感情の時って家事がものすごく捗るんだよね。私だけ?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/20(木) 00:28:19 

    >>5
    私はある意味そうかもしれない
    私がどれだけ子供の事を考えて叱っても
    心に響かなければ意味がない
    自分の感情の無駄遣いするのやめようと思ってる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/20(木) 00:28:54 

    >>1
    でも旦那さんとケンカすると蹴ったりするって言ってたような

    よくケンカするとも

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/20(木) 00:33:01 

    わたしアラフォーなのに不機嫌が顔に出やすくて本当に情けないよ
    イラっとすること言われたりされたりしたとき受け流せなくて顔に出る

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/20(木) 00:44:38 

    >>15
    芦田愛菜ちゃんも

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/20(木) 00:47:12 

    カメラマンの旦那さんの撮った写真集、暴行被害に遭った後の小中学生を連想させるような写真が多くなかったっけ。

    自分でもロリババアを自称したり、何か別の方向で、虚無的に吹っ切れてしまっているんだと思う。ロリコンに迎合する女性って危うさを感じる。

    子役で芸能界に入って嫌な思いや危ない思いもたくさんしただろうけれど、お母さんもあまりしっかりした人ではなさそうだし、怒ったり傷ついたり悲しんだりするよりも適応してしまったんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/20(木) 00:48:50 

    >>53
    暴行被害に遭った後の小中学生!?そんな写真撮ってるの?知らなかった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/20(木) 01:15:11 

    すごくイライラすると思ったら貧血でした。
    薬処方してもらったらだいぶよくなりましたよ。
    当時、私だけ大きな声だして怒ってても、聞いてる方は何言ってるか分からなかったり、テレビ見てて聞いてなかったり、ばかみたいだった。
    今は本当に聞いて欲しいことは、目の前で普通の声の大きさで普通のトーンで言えるようになった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/20(木) 01:18:27 

    >>35
    必要ないかわからないけど、人間だから怒ってしまうのは仕方ないよ。
    フォローが大事なんだよね。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/20(木) 01:35:13 

    >>5
    怒るって、自分の思い通りにならないからでしょ。

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/20(木) 01:49:22 

    >>11
    その怒りで誰かを八つ当たりするような事がなければ良いんじゃないかな
    気持ちが熱いって事だよ

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/20(木) 02:11:52 

    >>5
    諦める。諦観。仏教的ですね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/20(木) 02:27:01 

    >>14
    いつも平常心で穏やかでいたいって同じような考えの友達いたんだけど、その人は自分の中で感情を解決できずに無理し過ぎて鬱になったよ

    適度に発散するのも自分を守る上で大切なこと

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/20(木) 02:33:56 

    >>5
    悪い事じゃ無い。感情をぶつけるのは良くないけど、怒るのは それだけ一生懸命だからだよ。
    友人トラブル無く、楽しい学校生活送ってほしい。
    あともうひと頑張りして、望んだ将来を手に入れて欲しい。
    こう言うと「毒親」「毒親」言われてるけど、子供の人生を私物化したいんじゃ無くて、「子供に幸せになって欲しい」それが親としての願いだから、一生懸命怒るんだよ。
    他人ならどうでもいいし。

    安達祐実さんの場合は、芸能人としての自分をプロデュースする ああしたいこうしたい、こんな仕事もしてみたいって自分の可能性が一般人よりあるから、子供は子どもの人生と、より客観的になれるんじゃないの?

    それに本人は10歳になる前から大人の中で仕事してきて、子どもながらにちゃんと判断したり行動に理由がある事をわかってるから。

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/20(木) 02:52:30 

    私もほとんど怒らない
    周りがダメすぎると怒らなくなるよ
    反面教師
    ここは母親も前夫もバカだからね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/20(木) 02:55:05 

    怒る方が劣等生
    怒らない方が優等生

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/20(木) 03:23:55 

    >>6
    友達いないから教室で独りぼっちで
    休み時間も机でずっと本読んでたんだよね
    以前本で読んだ

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/20(木) 03:36:50 

    友達でもないどうでもいいくらいの人達にはそんなに一生懸命怒る程でもないなって思うし、友達や身内にはそんなに些細な事で怒ったってしょうがないし疲れちゃうだけって思うし結局ほとんど怒らないようになっちゃった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/20(木) 03:52:57 

    ハンバーグにイライラして離婚
    結婚したはずの写真家と別居中
    16歳の娘とは喧嘩する

    嘘ばっかイライラしない人間などいない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/20(木) 03:57:00 

    スピードワゴンの井戸田潤が19日にYouTubeチャンネルをアップ。
    15年乗った愛車から、娘のチャイルドシートが出てきたことにしんみりした。

    そしてこの車が納車された日のことを振り返り「細いパーキングに入れたのよ。当時結婚してたけど、不安だからそっちの端を見てもらっていい?と。なんとか止められて、パッとドアを開けた時に奥さんの結婚指輪がガチャンとドアに当たったのよ」と状況を説明。

     「大丈夫か?って俺、車を見ちゃったのよ。そしたらブチギレられた。まずこっち(指)、あんたが開けてんだからって」と、当時の妻の安達祐実に激怒されたという。「こんな強い口調じゃない」と必死に弁明するも「それが一番思い出深い…」と懐かしがっていた。



    井戸田潤、元妻・安達祐実との思い出 妻の指より新車を心配で「ブチギレられた」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    井戸田潤、元妻・安達祐実との思い出 妻の指より新車を心配で「ブチギレられた」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スピードワゴンの井戸田潤が19日にYouTubeチャンネルをアップ。15年乗った愛車から、娘のチャイルドシートが出てきたことにしんみりした。  井戸田は15年前に購入したクライスラー300Cとい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/20(木) 05:35:33 

    安達祐実と同じ歳だけど本当に優しいんだなって思っている。

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/20(木) 08:10:00 

    >>5
    諦めてるのか、すべてを受け入れているのか・・

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/20(木) 08:12:40 

    >>48
    なんか分かるw
    私が怒ってる時は家が綺麗になるって旦那が言ってたw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/20(木) 08:15:42 

    >>36
    とても共感します。
    私は過去に『あなたが悪いんじゃない。あなたを育てた親の教育が問題』ってストレートに言われた事があります。
    子育てするようになって子供に言動、態度、礼儀、人との距離感、思いやりなど書ききれないですが口うるさくなってしまいます。過干渉だと自分でも自覚しております。
    子供の同級生で私の子供時代と似た子を見ると胸が苦しくなります。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/20(木) 08:49:38 

    >>11
    私は怒らないタイプだけどこれだと舐めてくる人によく出会う。
    とても悲しくなるから怒った方が良いのかなって思うけど、今まで怒ったことないから怒り方が分からない。
    どうしたら良いんだろう。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/20(木) 09:21:45 

    この人の竿兄弟をよく知っている

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/20(木) 09:35:23 

    >>1
    コロナで自宅療養中に、
    高熱で動けなくて薬飲む為に
    夫にパン買ってきてって、
    頼んだんだんだけど、
    分かったって言ってビックカメラ行ったんだけど、
    安達祐実なら怒らないのか。
    凄いな。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/20(木) 10:02:08 

    ハンバーグと結婚してた頃
    クリスマスの日に子供とツリー飾り付けしてたらハンバーグがクリスマスなのに出かけるとかで喧嘩して家からでるときツリー倒して行ったから後ろから飛び蹴りしたって話しめちゃくちゃ笑った

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/20(木) 10:04:21 

    >>4
    私も常にイライラ。とうとう漢方に手をだそうと思ってる。気休めだろうけど。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/20(木) 13:55:14 

    >>69
    諦めると受け入れるの違いがいまいちわからないんだよなー。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/20(木) 13:56:41 

    >>13
    イライラするから金をくれ(笑)

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/20(木) 15:00:05 

    >>73
    セフレ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/20(木) 16:02:04 

    >>36
    ゆたぽんたたいてる馬鹿どもにも聞かせてあげたい

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/20(木) 17:33:12 

    安達祐実「怒ることはほとんどない」性格になった訳明かす 野呂佳代「本当にすごい」

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/20(木) 19:17:01 

    離婚したのは何歳の時だっけ?離婚するのは、怒りがないとできないよね?
    イメージ商売だし、さすがに鵜呑みにはできない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/20(木) 19:29:25 

    >>82
    「“ほとんど”怒らない」ね。
    離婚したのは28歳くらいのとき。
    “ほとんど”怒らなくなったのは30歳過ぎてから。
    こういうのって記事、特に見出しだけを見て実際とは違う風に捉えちゃってあなたみたいに逆張りする人が必ず出てくるよね。
    安達さんは自分の生き様をアピールするような人じゃないからこういうことではわざわざ嘘つかない。
    とりあえずラジオ聴いてくれば分かるよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/20(木) 19:58:36 

    >>20
    覚えてる。スライダーに乗って「ひろせーーー」って叫んでた。

    同じ番組かはわからないけど密着番組で、周りの大人は「安達さんお願いします」って小学生相手にへこへこしてた。
    同世代だから私も何にも分かってなくて普通に羨ましかった。扱いが完全にお姫様みたいだった。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/31(月) 11:12:05 

    あんな大人になりたくないなって人をたくさん見てきたんだろうなって想像できるわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/16(水) 21:52:13 

    しっかりした方なんだね
    うらやましいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。