-
1. 匿名 2022/10/19(水) 21:58:22
出典:pbs.twimg.com
家賃9万円だそうです。愛知に引っ越し予定の方どうですか?
第2宏和ハイツ5階(賃貸マンション)[物件番号:1300049026](愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5丁目)【ニッショー.jp】www.nissho-apn.co.jp賃貸マンション 第2宏和ハイツ5階[物件番号:1300049026]の賃貸物件情報です。愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5丁目で賃貸マンションを探すなら【2021年 オリコン顧客満足度(R)調査 賃貸情報店舗【東海】 第1位】のニッショー.jp。
+568
-6
-
2. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:01
安いね+855
-0
-
3. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:02
いいなー+408
-3
-
4. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:04
いいかも笑+415
-1
-
5. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:05
二万なら+1
-26
-
6. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:13
サトウのご飯の立場はどうなるんや。+23
-21
-
7. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:19
横3席のほうがいいなー+231
-16
-
8. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:26
意外と惹かれる+466
-2
-
9. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:32
これで9万円は安い!
愛知県て家賃安いんだね+594
-4
-
10. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:34
たのしそう+91
-1
-
11. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:34
別にいらね+6
-22
-
12. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:35
普通に安い!+145
-0
-
13. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:38
決まった住人とよく顔を合わせることになる?+2
-66
-
14. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:56
1週間だけ住んでみたい。+224
-2
-
15. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:56
>>1
防音ではないっぽい?
でもネトフリとか見るとき雰囲気出ていいかも+293
-0
-
16. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:03
ええやんマック食べながら観たいね+322
-2
-
17. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:06
出る時はいくらかかるのかな?+5
-3
-
18. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:07
安すぎん?+95
-2
-
19. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:09
>>7
椅子移動できるタイプがいいなー+51
-3
-
20. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:10
いいなー
コンサートの映像とか一人で堪能したい+319
-2
-
21. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:13
この部屋を無視しても安すぎない?
相場なのかな?+245
-1
-
22. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:17
自宅ならもっとゆったりしたソファーのほうがいいわ+32
-3
-
23. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:27
扉までリアル+95
-0
-
24. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:36
自分ちにあるんなら、寝ながら観られるソファの方がいいなあ…+189
-4
-
25. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:49
ここでヤルよね。絶対ヤルよ。+2
-36
-
26. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:58
悪いなのび太。この映画館4人用なんだ。+132
-1
-
27. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:11
すぐ飽きると思う
+7
-10
-
28. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:12
宅配ピザ食べながら観たい+80
-0
-
29. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:15
DVDで同じ作品何回もじっくり見たい派だから自宅で映画館気分味わえたら嬉しい+121
-2
-
30. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:25
>>13
共用部じゃなくて部屋の中にあるんじゃない?
自分専用のシアタールーム的な+132
-2
-
31. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:37
いいね
ちゃんと後ろの席も上がってるし+25
-0
-
32. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:43
どうせなら横になりながら、ふわっふわのベッドで観たい。+94
-0
-
33. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:43
めっちゃ女口説けそう+3
-12
-
34. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:49
いいなぁ。+6
-0
-
35. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:57
>>1
なんかどこでもドアみたい+8
-0
-
36. 匿名 2022/10/19(水) 22:02:04
めちゃくちゃ家の近所だった!名駅まで乗り換えなしで20分の場所で便利だよ!+130
-1
-
37. 匿名 2022/10/19(水) 22:02:19
雰囲気はあるけどこの椅子地味にお尻痛くなるから取り替えたい。笑+21
-0
-
38. 匿名 2022/10/19(水) 22:02:24
こういう発想好きだ+54
-0
-
39. 匿名 2022/10/19(水) 22:02:32
たいして観たい映画ないからなあ+8
-2
-
40. 匿名 2022/10/19(水) 22:03:33
シアターの中にワンルームがあると思って驚いた+6
-1
-
41. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:09
一人暮らしで友達も恋人も居ないから4席もいらぬ+63
-1
-
42. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:11
デリヘル呼んで映画館痴漢プレイできるじゃん+6
-27
-
43. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:11
>>25
うち、シアタールームあるんだよねって女の子に声かけたいがために借りる人いるかも+141
-0
-
44. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:31
>>20
コンサートいいね!
ライブDVDとかも再生できるんだろうか?
+119
-1
-
45. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:48
>>9
東京に比べたらそら安いよ
給料もその分安くなると思う
9万の家賃払えるとなると手取り27万円以上
女性なら看護師さんとかじゃないと厳しい+15
-36
-
46. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:48
>>36
瑞穂区いいところだよね
+30
-2
-
47. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:50
玄関から直で入れたらレンタルシアターとして部分貸しできそう!+9
-0
-
48. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:59
すご!+8
-0
-
49. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:02
>>33
えー!wこんなセットが自宅にあるだけで笑っちゃうんだけどww全然そういう雰囲気にならないと思うなぁ。ガチの映画好き同士なら盛り上がるだろうけど+39
-2
-
50. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:12
アラサー独身だから寂しすぎて借りれない+6
-0
-
51. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:36
>>42
その発想は無かったわ
+14
-0
-
52. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:39
DKじゃなくてLDKなら即借りるかもwww+3
-0
-
53. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:52
家賃が思ったより安い+11
-0
-
54. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:56
>>14
長期的な賃貸というよりウィークリーマンションみたいな感じだと飽きずに楽しめるかもね。
+55
-0
-
55. 匿名 2022/10/19(水) 22:05:56
えー!めちゃくちゃ良い!!
映画好きだからシアタールーム憧れ!+40
-0
-
56. 匿名 2022/10/19(水) 22:06:02
>>1
防音にしてあるなら、ここで思い切り歌えるしいいな。+34
-0
-
57. 匿名 2022/10/19(水) 22:06:08
実家のマンションは2DKで四万とかだわ
岡崎市だけど+2
-0
-
58. 匿名 2022/10/19(水) 22:06:20
ポップコーン持ち込んで映画観たい+17
-0
-
59. 匿名 2022/10/19(水) 22:06:34
椅子がリクライニングできたらなぁ!!
+7
-0
-
60. 匿名 2022/10/19(水) 22:06:44
瑞穂運動場の近くか
わりといいねー+5
-0
-
61. 匿名 2022/10/19(水) 22:06:58
>>21
名古屋住んでるけど、この部屋あって9万は安く感じたよ
駅徒歩2分だし!
築44年だからなのかな
1〜2人でしか住めないだろうし+109
-2
-
62. 匿名 2022/10/19(水) 22:07:03
>>15
防音ならめちゃめちゃ良いよね+88
-0
-
63. 匿名 2022/10/19(水) 22:07:03
防音の記載がないと見て気になる+8
-0
-
64. 匿名 2022/10/19(水) 22:08:05
名古屋でこれで9万って安くない?名古屋で物件探しなら即決。+7
-0
-
65. 匿名 2022/10/19(水) 22:08:23
映画解説系のユーチューバーだったら借りたい。+15
-0
-
66. 匿名 2022/10/19(水) 22:08:50
>>42
癖で映画館でもやっちゃって逮捕されそう。+7
-0
-
67. 匿名 2022/10/19(水) 22:08:51
>>18
名古屋で2DK9万は普通
この部屋を2DKと呼んでいいかは分からないけどw+18
-1
-
68. 匿名 2022/10/19(水) 22:08:53
名古屋家賃安いけどそれにしたって安い方+4
-0
-
69. 匿名 2022/10/19(水) 22:09:26
>>42
映画館じゃなくて電車風部屋付きの賃貸かりたい+3
-2
-
70. 匿名 2022/10/19(水) 22:09:40
>>43
シアタールームって割と普及してそうだけど、この形態だとは思わないかも。+44
-0
-
71. 匿名 2022/10/19(水) 22:09:44
>>43
でもこれで落ちる女いる?あからさま過ぎて客逆に引く+4
-3
-
72. 匿名 2022/10/19(水) 22:09:54
>>1
別に防音じゃなくても音量は普通で十分だし、それでも映画館の雰囲気が楽しめるって最高。
ポップコーンの機械まで買っちまいそうだ。
リノベされててしかも都市ガスだから本当に住みたい(笑)+46
-0
-
73. 匿名 2022/10/19(水) 22:10:03
ベランダが6畳部屋の方だったらよかったのに+17
-0
-
74. 匿名 2022/10/19(水) 22:10:15
>>16
映画館では匂い強いもの食べられないから敢えて、みたいな?+60
-0
-
75. 匿名 2022/10/19(水) 22:11:40
>>52
9畳あるからLDKとして使えばいいんちゃう?+2
-0
-
76. 匿名 2022/10/19(水) 22:12:04
>>9
一人暮らしの社会人は6万円代が平均値だと思うよー(愛知県)+93
-0
-
77. 匿名 2022/10/19(水) 22:12:35
>>73
思った。防音にも効かないしこの配置は謎だ。+6
-0
-
78. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:02
>>25
新宿あたりのハッテン場みたいだね。+2
-2
-
79. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:06
これ音はヘッドホンで聴くんだよね?
スピーカーから大音響なら近所迷惑+8
-0
-
80. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:17
楽しそうだけど、自宅だからこそソファーが欲しいな。+8
-0
-
81. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:29
めちゃくちゃいい!
間取り的に1人か2人暮らしっぽいし、
席2つにしてクローゼットとか収納スペースもつけて欲しいなぁ!+9
-0
-
82. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:37
>>57
安っ+2
-0
-
83. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:45
>>45
TOYOTAに入ればヨシ+28
-1
-
84. 匿名 2022/10/19(水) 22:14:04
>>1
スクリーンの裏からしかベランダ出られないの!?
安いんだね、田舎なの?
愛知の土地勘ある人、教えてほしいな+13
-0
-
85. 匿名 2022/10/19(水) 22:14:04
賃貸ならこういう面白物件に住みたい+18
-0
-
86. 匿名 2022/10/19(水) 22:14:15
>>58
映画館じゃないから中で何でも食べられるね。ラーメンとか+8
-0
-
87. 匿名 2022/10/19(水) 22:14:22
>>1
たっか!生活費も込みなら雀の涙しか残らんやん…貯金なんて夢のまた夢やん+2
-7
-
88. 匿名 2022/10/19(水) 22:14:39
>>80
4つもソファついてるよ+0
-0
-
89. 匿名 2022/10/19(水) 22:14:57
>>2
激安だよね。立地悪いとかなのかな?+21
-1
-
90. 匿名 2022/10/19(水) 22:15:18
電気料金はどうなんだろう?+0
-1
-
91. 匿名 2022/10/19(水) 22:15:28
瑞穂区でこの値段は安すぎる。
築年数のせい?+4
-0
-
92. 匿名 2022/10/19(水) 22:16:24
>>2
安すぎると思ったら昭和53年築だった+45
-0
-
93. 匿名 2022/10/19(水) 22:16:32
狭!+0
-0
-
94. 匿名 2022/10/19(水) 22:16:50
リクライニングできないからなあ+0
-0
-
95. 匿名 2022/10/19(水) 22:16:52
すごい気になる!
住みたい(笑)+2
-1
-
96. 匿名 2022/10/19(水) 22:17:11
家建てたらこの部屋欲しい+4
-0
-
97. 匿名 2022/10/19(水) 22:17:48
4シートってのがまた良い+7
-0
-
98. 匿名 2022/10/19(水) 22:18:57
え〜何とご近所だわ+0
-0
-
99. 匿名 2022/10/19(水) 22:19:10
へぇえ!駅も近いしイイね!と思ったけど修理分担金135000円って...+10
-0
-
100. 匿名 2022/10/19(水) 22:19:18
>>92
見てきた!でもフルリノベで室内は綺麗。終の住処にするわけじゃないし、数年すむなら楽しそう!+57
-0
-
101. 匿名 2022/10/19(水) 22:19:46
>>89
地下鉄の駅近いし昔ながらの住宅街でお金持ちも多い。
むしろいい立地です。+27
-0
-
102. 匿名 2022/10/19(水) 22:20:20
これ飾っておきたい+33
-0
-
103. 匿名 2022/10/19(水) 22:20:29
>>45
看護師だけど手取り27 万円もないよ。ちなみに名古屋+13
-1
-
104. 匿名 2022/10/19(水) 22:20:53
>>67
1DKS?
ワンルームダイニングキッチンシアター+5
-0
-
105. 匿名 2022/10/19(水) 22:20:59
すごく女連れ込みやすそうw
+2
-0
-
106. 匿名 2022/10/19(水) 22:21:40
>>1
家賃やっす!やっぱ都心部以外は安いんだな+5
-0
-
107. 匿名 2022/10/19(水) 22:21:56
>>26
ごめんなさいね、のび太さん。また明日ね+50
-0
-
108. 匿名 2022/10/19(水) 22:22:04
すごー!
こんな間取り初めて見たw+3
-0
-
109. 匿名 2022/10/19(水) 22:22:19
めちゃくちゃ安い+3
-0
-
110. 匿名 2022/10/19(水) 22:22:34
>>43
シアタールーム(ガチ)
と
シアタールーム(なんちゃって)
では違いが大きすぎる。
ガチの方なら落ちてもいいわ。+9
-0
-
111. 匿名 2022/10/19(水) 22:23:48
いいなあ!映画好きにはたまらん部屋!+8
-0
-
112. 匿名 2022/10/19(水) 22:24:28
瑞穂区!!まさかの隣の区です!
近々引っ越そうかと話してたところ!
マジで旦那と検討してみる!+18
-0
-
113. 匿名 2022/10/19(水) 22:24:34
何気に天井の間接照明や埋め込みライトが高級感あって良いわ+5
-0
-
114. 匿名 2022/10/19(水) 22:24:46
>>62
防音仕様なら、声楽とか楽器やってる人も住みたいだろうね+93
-0
-
115. 匿名 2022/10/19(水) 22:30:36
ちゃんとミニ映画館になってるのが可愛い。+11
-0
-
116. 匿名 2022/10/19(水) 22:31:27
>>43
写真みせられたら、行ってみたい!とはなるかも+25
-0
-
117. 匿名 2022/10/19(水) 22:31:44
安い!面白いし良い!!+5
-0
-
118. 匿名 2022/10/19(水) 22:33:18
ベランダにどうやって出るんだろう??+7
-0
-
119. 匿名 2022/10/19(水) 22:33:37
良いなー!!
老後住みたい!
歳取って子どもが巣立ったら広い家なんか要らんし+6
-0
-
120. 匿名 2022/10/19(水) 22:34:00
>>88
横になれるくらい広いやつ…+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/19(水) 22:35:12
>>107
何気にしずかちゃんが1番ヒドいww+34
-0
-
122. 匿名 2022/10/19(水) 22:35:20
>>101
瑞穂区にお金持ちのイメージなんて無いけどな+6
-6
-
123. 匿名 2022/10/19(水) 22:36:08
>>1
Twitterで回ってきた。私もこの部屋に住みたい!+3
-0
-
124. 匿名 2022/10/19(水) 22:37:13
>>84
全然田舎ではないよ!まぁ東京の人からしたら田舎かもしれないけど、名古屋人の意見です。+9
-0
-
125. 匿名 2022/10/19(水) 22:37:25
>>1
シアター室からしかベランダ行けないのちょっとやだw+5
-0
-
126. 匿名 2022/10/19(水) 22:38:01
>>24
同じこと思った
普通にソファーが良いよ+11
-0
-
127. 匿名 2022/10/19(水) 22:38:16
>>119
シニアライフサポートもつけれるらしいw
なにげに風呂も広くていい感じ+0
-0
-
128. 匿名 2022/10/19(水) 22:39:21
>>21
愛知は家賃安いよ
東京の1LDK相場でかなり良い家住める+16
-0
-
129. 匿名 2022/10/19(水) 22:39:26
>>1
いいけどやっぱり好きなインテリアで揃えたい…
電動リクライニングで可愛いのたくさん売ってるし+0
-0
-
130. 匿名 2022/10/19(水) 22:39:32
椅子4つも要らない。+1
-0
-
131. 匿名 2022/10/19(水) 22:39:33
>>127
何ですと
素敵やん
縁もゆかりも無いけど愛知に行きたい+2
-1
-
132. 匿名 2022/10/19(水) 22:40:03
防音じゃないなら物足りないかも。+1
-0
-
133. 匿名 2022/10/19(水) 22:40:08
>>13
間取りの見方、まだ知らないのかな。高校生?+13
-0
-
134. 匿名 2022/10/19(水) 22:40:14
>>21
安い
ただ築年数考えると旧耐震基準の物件だろうから、その点で躊躇する人は多いと思うよ
あと駅近ではあるけど、この駅は駅前に何もなくて生活にはあまり便利ではないから、そういうのも関係してるのかも+11
-0
-
135. 匿名 2022/10/19(水) 22:42:00
賃貸だから仕方ないけど椅子はもう少し寛げるやつがいいかなー。それかせっかく“自宅”なんだから大きめのソファとか。9万安すぎ。+1
-0
-
136. 匿名 2022/10/19(水) 22:42:29
防音きちんとしてるならいいわね+1
-0
-
137. 匿名 2022/10/19(水) 22:42:43
>>25
自室ならここでやらずにベッドへ行けぃ+3
-0
-
138. 匿名 2022/10/19(水) 22:47:08
>>135
リクライニングシートっぽいからじゅうぶんじゃない?+1
-0
-
139. 匿名 2022/10/19(水) 22:50:35
>>135
確かに
脚広げられるカウチとかの方が良い+0
-0
-
140. 匿名 2022/10/19(水) 22:51:03
なぜだか分からないけど、あの扉(映画館の)が家の中にあるの怖い。同じような人いないかな…+6
-0
-
141. 匿名 2022/10/19(水) 22:53:23
>>112
映画観に行きたーい!+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/19(水) 22:54:08
瑞穂区はたまに凄い豪邸有るよね
ちょっと前にネットで話題に成ったみかん山かあの辺に有る能舞台がある豪邸売られてたりとか+2
-0
-
143. 匿名 2022/10/19(水) 22:55:25
>>21
>>9
>>2
このマンションは築44年。
今調べたら都内(23区内)でも旧耐震基準で人気のない駅のマンションなら同じぐらい駅近で同じぐらいの広さの2dkでも7〜8万台で借りられそう。
もちろん名古屋は東京より家賃相場は確実に安いけど、この物件はリノベしてるからエリアや築年数等考えると相場より高め。+27
-6
-
144. 匿名 2022/10/19(水) 22:55:42
>>26
普段は三人用って断るのに、あと一人誰よww+25
-0
-
145. 匿名 2022/10/19(水) 23:00:22
>>9
愛知県は場所によって全然違う+31
-1
-
146. 匿名 2022/10/19(水) 23:03:23
この物件が出来た経緯を知りたい+3
-0
-
147. 匿名 2022/10/19(水) 23:05:04
>>1
あー良いかも。これで昔のB級映画観たいなぁ+5
-0
-
148. 匿名 2022/10/19(水) 23:06:28
安いー!
若いときの一時期ならあり!+2
-0
-
149. 匿名 2022/10/19(水) 23:06:32
>>20
私も真っ先にそれ思った!
大画面の高画質で一時停止しながら見たい😂+8
-0
-
150. 匿名 2022/10/19(水) 23:07:04
この画面で初代ファミコンやりたい。
ガビガビのドンキーコングとか+2
-0
-
151. 匿名 2022/10/19(水) 23:07:44
>>1
わがまま言うなら普通のソファで見たいかなぁ…
これだと椅子のまわりがスースーして落ち着かないかも。+4
-1
-
152. 匿名 2022/10/19(水) 23:09:50
>>89
立地はあまり良くないよー
駅は近いけど駅前に本当に何もない
コンビニがあるだけ
しかも東海豪雨で浸水したエリア
お金持ちも多いとか書いてる人いるけど違う
瑞穂区にはお金持ちが住んでいる所もあるけど、ここじゃない
あとそもそも築44年の旧耐震っていうのはかなり不利な条件
都内でも旧耐震物件は駅近同程度の広さでもこれより安い物件はゴロゴロしてる+22
-1
-
153. 匿名 2022/10/19(水) 23:10:28
めちゃくちゃ住みたい!!(笑)
男の人なら家に誘う口実にめちゃくちゃ使えるね
実際行ったら本格的で絶対笑っちゃうわ
ネタになるし絶対住んだ方がいい+17
-0
-
154. 匿名 2022/10/19(水) 23:12:31
調べたら家から徒歩数分の所だった!
めっちゃ引越したい!
でも一人暮らしの安月給の私に9万は無理だ。。。
住める人羨ましい!
すぐ近くに地下鉄の駅、コンビニ、マックスバリュー、マクドナルド、美味しいおにぎり屋さんあるし、数分車で走ればイオン、ドラッグストアあるよ。とっても便利な場所!+18
-1
-
155. 匿名 2022/10/19(水) 23:12:59
>>114
住みたい!!!
夜に無性に演奏したい時ある。+29
-0
-
156. 匿名 2022/10/19(水) 23:15:15
>>143
リノベーションか。
耐震もなさそうだし、基礎はかなり古そうだから見た目で騙されちゃいけないね。+18
-0
-
157. 匿名 2022/10/19(水) 23:15:20
思いっきり別空間あってワクワクする!+6
-0
-
158. 匿名 2022/10/19(水) 23:17:13
>>75
LDKで9畳って狭くないですか?
今のLDKが16畳なんでリビング家具入りきらないw+4
-0
-
159. 匿名 2022/10/19(水) 23:18:32
画面のサイズが後ろの方の席ね+0
-0
-
160. 匿名 2022/10/19(水) 23:19:14
めっちゃいいなぁ…憧れるわ
配信と繋いだら大画面で映画見放題やん!+6
-0
-
161. 匿名 2022/10/19(水) 23:21:42
>>6
サトウのご飯: 「ぐぬぬ…、玄関開けたら最速記録を抜かれてしまうとは…無念!」+19
-0
-
162. 匿名 2022/10/19(水) 23:21:45
>>26
ドラえもーーーん!!+6
-0
-
163. 匿名 2022/10/19(水) 23:23:08
>>7
何故?+3
-0
-
164. 匿名 2022/10/19(水) 23:27:23
>>144
出木杉くんかな?+18
-0
-
165. 匿名 2022/10/19(水) 23:28:50
>>163
寝っ転がれる?+8
-1
-
166. 匿名 2022/10/19(水) 23:33:32
この発想、実際に作ってしまう行動力、スゴいね。+3
-0
-
167. 匿名 2022/10/19(水) 23:35:18
>>102
いいねw映画のポスター飾るのもめちゃくちゃ様になるだろうな。+4
-0
-
168. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:01
>>165
贅沢すぎだわ+16
-1
-
169. 匿名 2022/10/19(水) 23:41:31
>>165
寝転がりながら映画観て寝ない自信がない(笑)
普通に座って観たいな(笑)+11
-0
-
170. 匿名 2022/10/19(水) 23:43:17
うらやましー!
安アパートだけど何とか映画環境良くしたくて、旦那さんにホームシアターシステムつけてもらいました。画面も小さいし、その他はダメダメだけど、やっぱりサウンドが違うだけでも入り込み方が以前と変わりました。ほんとはこういうシアタールームが夢だなぁ、、、+3
-1
-
171. 匿名 2022/10/19(水) 23:48:24
>>165
映画館感なくなるじゃんw+7
-1
-
172. 匿名 2022/10/19(水) 23:51:35
シアター室からしかベランダ行けないということは
防音性低いのかな…?+0
-0
-
173. 匿名 2022/10/19(水) 23:57:07
めっちゃ近所だ+2
-0
-
174. 匿名 2022/10/20(木) 00:06:28
防音ないと意味ないよね?
でも扉二重じゃないし写ってるのも普通のドアだね…
+2
-0
-
175. 匿名 2022/10/20(木) 00:06:48
シアタールームあるのと、広い部屋の壁にスクリーン吊るすのとどう違うの?
+0
-0
-
176. 匿名 2022/10/20(木) 00:22:06
>>62
記事によると防音仕様です
映像と音響設備はプロが完璧に調整済みだそうです+91
-1
-
177. 匿名 2022/10/20(木) 00:31:11
映画館で働いてるけど、こんな所に住みたいなぁ!!
そしてここから劇場に出勤したいなぁ…!
夢のような生活だわぁ+8
-0
-
178. 匿名 2022/10/20(木) 00:33:42
>>35
確かに…!ww
そうとしか見えなくなって来た+3
-0
-
179. 匿名 2022/10/20(木) 00:35:09
>>122
無知すぎる+5
-3
-
180. 匿名 2022/10/20(木) 00:39:01
>>144
スネ夫の猫とか+5
-0
-
181. 匿名 2022/10/20(木) 00:42:36
>>16
なるほど、、確かにそれは普通なら絶対できないけど、自分専用ならできるね!
やってみたいし楽しそう。。。+13
-0
-
182. 匿名 2022/10/20(木) 00:44:07
>>33
発想が企画物のAV監督じゃんw+0
-0
-
183. 匿名 2022/10/20(木) 00:46:40
めっちゃ楽しそうだけど、あの映画館の椅子なら、、しばらくしたらだらしない体勢に疲れてきて、しまいには床に布団とかマットとかしいてゴロゴロしながらみそう。
なんならコタツ搬入したいわ。+3
-0
-
184. 匿名 2022/10/20(木) 00:49:08
めちゃくちゃ楽しそうだけど、すぐ飽きそうだから、近所にこう言うレンタルルームある、ってのがベスト。+5
-0
-
185. 匿名 2022/10/20(木) 00:51:18
楽しそうだけど、私一席しか使わないからなー
一緒に見る友達いなくて。
暗い4人席の映画館に1人ぽつんと座ってるの考えると寂し怖すぎるかも!+1
-0
-
186. 匿名 2022/10/20(木) 00:52:30
これ、いいね。
イメージしてみてください。。リノベは魔法です^_^+2
-0
-
187. 匿名 2022/10/20(木) 00:53:29
>>175
シアタールームの定義として遮光と防音が有ります 窓が有る部屋だと大きめの遮光カーテンが必要です 壁とは違い専用スクリーンはプロジェクターからの光を反射して目に返すのでより明るく鮮やかかに見れます 音響設備も大事で5〜9本のスピーカーを定位置に設置が必要です専用の部屋だと壁に埋め込むことも出きますので色々有利ですね+5
-0
-
188. 匿名 2022/10/20(木) 00:56:26
>>84
実家のめちゃくちゃ近くだ
都会じゃないけど新幹線は20分ちょっとだし、名古屋の繁華街へ出るのもすぐだし、生活に困らない程度のお店もあるし、適度に暮らしやすい場所だよ+5
-1
-
189. 匿名 2022/10/20(木) 01:38:50
>>179
横だけど私も瑞穂区にお金持ちのイメージはないなぁ。
もちろん多くの区にそれぞれお金持ちの集まる住宅街があったりするし、瑞穂区にもあるけど、全体的に見れば瑞穂区は庶民的な印象だよ。
特に瑞穂区の主要駅がある新瑞橋周辺は過去何度も浸水被害を受けてきたことで有名だし、この物件のある瑞穂運動場西あたりもしばらく前に浸水してるしね。+6
-0
-
190. 匿名 2022/10/20(木) 02:09:24
>>1
あまりにも近所でびっくりした。何度もこの前を通ったことあるわ。
こんなことになってたのか…このマンション+1
-0
-
191. 匿名 2022/10/20(木) 02:09:28
>>122
老人の街 瑞穂区
線路の外側はスラム街w+1
-3
-
192. 匿名 2022/10/20(木) 04:07:02
最初だけ。
物置になるだけ。+0
-1
-
193. 匿名 2022/10/20(木) 04:39:51
映画だけじゃなくてライブ映像見たり色々できそうだし、籠るには最高の部屋だね。
防音なら普通に音楽聴いたりカラオケしたりしてもいい?+2
-0
-
194. 匿名 2022/10/20(木) 04:49:30
この座席の後ろに入口がある感じ最高!昔の映画館はこうだったよね。
今はシネコンとか、スロープ上がって前の方から入る+2
-0
-
195. 匿名 2022/10/20(木) 04:58:24
メンテナンスどうするんだろ+2
-0
-
196. 匿名 2022/10/20(木) 05:27:38
>>24
しかしこの部屋の場合、この椅子で寝落ちできる自信がある。そして起きたら首がバッキバキになってたりしそう。+1
-0
-
197. 匿名 2022/10/20(木) 07:09:16
>>76
いや東京とかの家賃相場と比べて安いって話でしょ
このレベルの部屋は9万じゃ都内では到底みつからない
以前、老後はもう少し家賃安い所に住みたくて名古屋の物件ネットで調べてたんだけど、都内と名古屋じゃ同じ金額で暮らせる部屋のレベルが全く違う+2
-5
-
198. 匿名 2022/10/20(木) 07:16:46
>>143
あ〜築浅じゃないんだね。
シアタールームなければ築浅で名古屋市内で安くて6万位からもっと広い築浅の部屋見つかるね+7
-1
-
199. 匿名 2022/10/20(木) 07:44:09
>>1
スクリーンを上げるとベランダに出るガラス戸がある感じなのかな?+1
-1
-
200. 匿名 2022/10/20(木) 07:47:02
>>199自己レス
ごめん違った
シアターは洋室の中に独立して出来てるんだね
+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/20(木) 07:47:06
>>6
映画見ながら食べればいいんやで+12
-0
-
202. 匿名 2022/10/20(木) 07:47:10
>>145
どこが安いですか?+1
-0
-
203. 匿名 2022/10/20(木) 09:21:13
施工業者楽しかったろうなあ。+3
-0
-
204. 匿名 2022/10/20(木) 10:34:36
キッチンの壁も一部パネルだし、お風呂とトイレ洗面台もグレー系で統一されてる
物干しもダークカラーだった
お金かけてフルリノベしてあるよね
3ヶ月とかだけ住んでみたい+4
-0
-
205. 匿名 2022/10/20(木) 10:56:38
ホテルであったら泊まりたい+4
-0
-
206. 匿名 2022/10/20(木) 11:01:48
>>195
メンテナンスはプロジェクターの管球が切れたら交換します 個人でも1〜3万円で購入して交換出来ます+1
-0
-
207. 匿名 2022/10/20(木) 13:26:36
>>45
看護師もそんな高くありません+1
-0
-
208. 匿名 2022/10/20(木) 13:27:21
>>84
スクリーンって巻き上げ式じゃないのかなー
普段は上に収納してて
映画見るときは窓のシャッターおろして
スクリーン出して投影するのかと思った+3
-0
-
209. 匿名 2022/10/20(木) 14:21:19
>>89
名古屋市の中でもいい所です。建物は古いのかな?+4
-0
-
210. 匿名 2022/10/20(木) 15:55:42
>>1
うちの100インチのがおっきい
うちって意外と映画館み?w強かったんだなぁ+0
-5
-
211. 匿名 2022/10/20(木) 17:08:29
>>1
映画館て最高級オーディオ類による音の演出もめちゃくちゃ大事なんだけど
ここは多分普通のスピーカーだよね?家賃9万だと防音でもないだろうしせっかくの映画館気分を存分に楽しめない+1
-2
-
212. 匿名 2022/10/20(木) 17:20:30
>>125
スクリーンの後ろの窓から出られるんじゃない?+0
-1
-
213. 匿名 2022/10/20(木) 17:44:29
>>9
名古屋は便利な所だとまあまあする
これが名古屋市外から離れると築年数にもよるが滅茶安い
いま1K8畳で管理費込みで家賃4万円の所に住んでる
その代わり駅が遠いから車など必須です(駐車場代無料)+3
-0
-
214. 匿名 2022/10/20(木) 17:56:02
>>21
築44年だから外観はボロボロだと思う
名古屋市も駅近とかなら1kでも結構いい家賃するよ
+2
-0
-
215. 匿名 2022/10/20(木) 18:35:58
愛知にちょうど住んでる!
住んでみたい!!+0
-0
-
216. 匿名 2022/10/20(木) 19:12:33
>>1
えーめっちゃ良い〜!
こういう面白い物件大好き!!+0
-0
-
217. 匿名 2022/10/20(木) 19:20:07
>>7
後ろの席は見にくそうだよね+7
-0
-
218. 匿名 2022/10/20(木) 19:30:15
>>165
それならリクライニングの方がいいな+5
-0
-
219. 匿名 2022/10/20(木) 20:13:54
>>43
確かに…純粋な映画好きがオマケとして使う手なら許すけど、実際はマーベルばっかり見てる(偏見)人が使うんだろーなーー+0
-0
-
220. 匿名 2022/10/20(木) 20:19:07
ソファーで寝たい気持ちも分かるけど、単純に雰囲気を味わう空間だと思う。お友達呼んでも喜ばれそう。+0
-0
-
221. 匿名 2022/10/20(木) 20:36:45
>>62
防音なら最高!っていうか家賃少し高くても全部屋防音のマンションあれば良いのに。+5
-0
-
222. 匿名 2022/10/20(木) 20:37:54
友達呼びたい。毎週金曜日は映画観たくなりそう。+1
-0
-
223. 匿名 2022/10/20(木) 20:54:04
>>202
名古屋市外は安い。ただ、物件数がかなり少ないので選べない(特に単身者用)+0
-0
-
224. 匿名 2022/10/20(木) 20:54:26
>>210
そこじゃないよね〜+2
-0
-
225. 匿名 2022/10/20(木) 21:00:54
>>223
名古屋市外は一人暮らしの方少ないのですかね?
ありがとうございました+0
-1
-
226. 匿名 2022/10/20(木) 21:44:56
>>1
関東の人は埼玉の和光にも同じようなのあるよー!まるで映画館?シアタースペースのあるソーシャルアパートメント|シェアハウスよりもソーシャルアパートメントwww.social-apartment.comシェアハウスと一人暮らしのいいとこ取りをした新しいライフスタイル、それが「ソーシャルアパートメント」。首都圏中心に39棟約2,000戸(2018年5月時点)を展開し、20代30代の社会人を中心に注目を集める住まい方です。そんなソーシャルアパートメントの魅力は、一人...
+0
-1
-
227. 匿名 2022/10/20(木) 22:01:14
いいな~!
映画もライブも最高だ!!
それに合わせて生活変えちゃいそう(笑)+0
-0
-
228. 匿名 2022/10/20(木) 23:45:51
>>41
後ろから気配したら怖いもんね+0
-0
-
229. 匿名 2022/10/21(金) 00:36:05
>>210
>>224
ね、スクリーンの大きさの問題じゃねンだよな。
大きいテレビやプロジェクター持ってる人なんて山ほどいるけど、他の部分にいみがあンだよ。+4
-0
-
230. 匿名 2022/10/25(火) 19:46:45
>>21
名古屋駅とか栄駅みたいな便利な主要駅近くは築年数に寄るがまあまあする
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する