ガールズちゃんねる

20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

441コメント2022/10/23(日) 02:43

  • 1. 匿名 2022/10/19(水) 17:18:16 

    SMAPとV6が解散してしまうよ

    +691

    -50

  • 2. 匿名 2022/10/19(水) 17:18:45 

    コロナ禍で世界に蔓延

    +620

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/19(水) 17:18:52 

    コロナっていう疫病が流行ったよ

    +436

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:05 

    安倍尊師が暗殺される

    +375

    -76

  • 5. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:11 

    消費税10%になっているよ

    +555

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:11 

    ニノが某女性と結婚してしまう

    +39

    -43

  • 7. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:16 

    志村けんと岡江久美子と千葉真一が未知のウイルスで亡くなります…

    +632

    -10

  • 8. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:22 

    スマホにビビると思う

    +397

    -16

  • 9. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:22 

    安倍晋三は人生引退

    +7

    -40

  • 10. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:23 

    >>2
    >>3
    ほんまそれな

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:23 

    あゆがスゴイことになってるよ

    +311

    -23

  • 12. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:27 

    女が働きたいと言いはったせいで給料上がらなくなるよ。男は低賃金になるよ

    +51

    -69

  • 13. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:33 

    平成が終わる

    +156

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:43 

    これあります
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +581

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:44 

    嵐のメンバーが5人中3人が既婚者
    日本が円安になった

    +68

    -29

  • 16. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:50 

    笑っていいともが終わる

    +226

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:56 

    100均のマスクのコーナーがひと棚牛耳ってる

    +166

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:56 

    キャッシュレス決済

    +231

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:57 

    ユニクロが高級と言われ始めてるよ

    +441

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:57 

    さくらももこはこの世にいないよ

    +251

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:00 

    マスクやトイレットペーパーを買うために開店数時間前から並ぶ人続出したんだよ。

    +215

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:01 

    自動運転の車が実際に売り出されるよ

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:04 

    小中高校の授業でタブレット使ってること

    +305

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:05 

    プーチンが…

    +177

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:06 

    音楽が聴き放題だよ

    +143

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:07 

    消費税10%

    +74

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:10 

    レジ袋有料になるよ

    +295

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:17 

    めっちゃ円安なの‼️

    +80

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:22 

    ケータイ電話でカメラ並みの写真やビデオが撮れたり買い物もできたり家電のオンオフもできるようになる

    +91

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:24 

    タッキーがジャニーズの副社長になってるよ

    +310

    -6

  • 31. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:26 

    10年一昔ってことは20年は大昔?

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:48 

    キャッシュレスでポイントをたくさんもらえて現金と同様に使えるよ

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:51 

    給料が全然上がらないんだよー!

    +154

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:52 

    >>1
    日本が安い国になってしまった

    +176

    -9

  • 35. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:54 

    スマホ誕生。しかもそれでお金払えちゃう。

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/19(水) 17:20:57 

    婚活市場は女性余りになってるよ
    恋愛至上主義は崩壊します

    +100

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:02 

    ジャニーさんは不老不死じゃなかった

    +50

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:03 

    景気は20年経っても良くならない

    +128

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:04 

    ランチの女王の竹内結子が自殺でお亡くなります…

    ランチの女王はちょうど20年前の2002年7月1日から9月16日まで放送されてたから、驚くだろうな。

    +274

    -6

  • 40. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:09 

    核戦争やりそうだよ

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:10 

    清原は

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:11 

    世界大戦が起こりそう

    +70

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:15 

    まさか竜ちゃんが…

    +165

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:24 

    ハリーポッターのハグリッド役の人亡くなってるよ

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:36 

    大地震に気を付けて!

    +164

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:41 

    ダイエーもサティもジャスコもイオンになるよ

    +123

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/19(水) 17:21:46 

    眞子さまの結婚に国民がざわつくよ

    +258

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:01 

    日本でBTSがSMAP嵐より人気になる

    +5

    -53

  • 49. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:07 

    給料全然上がってないよ

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:09 

    日本人のフィギュアスケート選手がオリンピックで金メダルをとる

    +106

    -6

  • 51. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:19 

    日産ゴーン社長が逮捕されるよ

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:25 

    2011年(平成23年)3月11日金曜日14時46分に東方地方で大震災が起こりますよ。

    +138

    -5

  • 53. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:26 

    スマホ
    知らないの?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:44 

    インターネットや動画編集を駆使しなさい
    稼げるようになるから

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:45 

    タケシの元気が出るTVに出てた山本太郎が議員になってること タケシならあり得る

    +51

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:47 

    やっぱり東日本大震災の大津波

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/19(水) 17:22:55 

    >>39
    神田沙也加もね

    +69

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:03 

    翻訳コンニャクができました

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:08 

    >>15
    むしろこんなに晩婚になると思わなかった人の方が多そう

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:08 

    有機ELディスプレイ
    薄くて大きくて
    色鮮やかでおどろいた

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:12 

    >>50
    しかも2回

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:16 

    2chを作ったネットオタクのひろゆきが若者を中心に凄い影響力持ってるよ

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:24 

    任天堂の岩っち亡くなってます

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:24  ID:8a7DPr2Hhz 

    ワンピースとコナン、まだやってるよ

    +86

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:30 

    辻ちゃんが4児の母になってめっちゃ稼いでる

    +78

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:34 

    おジャ魔女どれみとかセーラームーンが普通に有名な化粧品とコラボしたりしてるぞ

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:36 

    一時期民主党が政権握ってたよ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:36 

    貴乃花親方が相撲協会から去るよ

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:42 

    学校でタブレット一人一台

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:43 

    安室ちゃん引退する

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:48 

    20年後(未来)の携帯電話だよー!
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +35

    -5

  • 72. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:48 

    >>28
    20年前ならもっと円安の時期を経験している人も多いだろうから大して驚かなさそう
    それよりも80円切る円高の時期がいずれ来ると言った方が信じてもらえなさそう

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/19(水) 17:24:03 

    平成は終わるよ

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/19(水) 17:24:14 

    東京でオリンピックが開催されたよ。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/19(水) 17:24:21 

    >>1
    これは驚かない
    20年も経てば解散はあり得る

    +99

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/19(水) 17:24:35 

    タモリさん今もサングラスしてるよ

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/19(水) 17:24:38 

    日本は後進国になってるよ

    +26

    -4

  • 78. 匿名 2022/10/19(水) 17:24:53 

    >>64
    ポケモンも追加で

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/19(水) 17:25:00 

    竹内結子が若くして亡くなる

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/19(水) 17:25:03 

    マスクしてないと外出れなくなるよ

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/19(水) 17:25:24 

    >>44
    そしてマルフォイはハゲてるよ

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/19(水) 17:25:51 

    テレビはオカマが牛耳るよ!

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/19(水) 17:25:53 

    歴代最長連続在任日数の総理大臣がある宗教の恨みで暗殺されます

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/19(水) 17:26:00 

    鉄の塊が道を走っとる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/19(水) 17:26:00 

    もう皆ガラケー使ってないよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/19(水) 17:26:14 

    >>44
    スネイプ先生もね

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/19(水) 17:26:34 

    ファミマで無印良品ちょっと売ってるけど
    今はローソンにおいてあるよ

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/19(水) 17:26:49 

    そりゃコロナやろ

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/19(水) 17:26:51 

    いまでも中年とかはアナログとかパソコン苦手とか言われてる

    20年以上前のいまの中年が若者の頃から言われてる

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:11 

    プーチンがまだ大統領してるよ
    森喜朗や村山富市がまだ生きてるよ
    三浦知良がまだ現役でやってるよ
    ポケモンの新作がこんどまた出るよ
    高木ブーも加藤茶も生きてるけど志村けんが亡くなったよ
    移民入れまくったせいで外国人だらけで治安悪くなったよ
    ハンターハンターがまだ続いてるよ
    草なぎ剛と山口達也が逮捕されたよ
    消費税が10%になったよ

    +52

    -2

  • 91. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:17 

    まだ巨人の監督は原辰徳です

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:28 

    安室奈美恵、40歳で引退するよ

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:32 

    中国のGDPが日本の3倍ぐらいに成長している

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:34 

    後々、我慢は美徳ではなく、パワハラに該当。
    社会人足るもの的な発想はモラハラになります。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:40 

    >>1
    20年前のジャニヲタへ

    NEWSが3人になり、
    赤西仁と田中聖と田口淳之介がKATーTUNを脱退し、退所するけど、田中聖と田口淳之介が薬物で捕まるよ
    渋谷すばると錦戸亮が関ジャニ∞を脱退し、退所するよ

    嵐が活動休止するよ

    +76

    -6

  • 96. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:41 

    日本人選手がメジャーで投手と打者の二刀流で活躍するよ。
    漫画みたいな話だよね。

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:44 

    >>52
    未来人として伝えに言ってあげたいよ

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:45 

    ドラマの視聴率ほとんどが10%もない

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:45 

    2011年3月11日 14時46分
    東日本大震災があるよ。
    大津波もあるからみんな高台に避難しといて

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:47 

    でも、最低時給は上がってるよ

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:47 

    >>1
    むしろそこまで長続きした事に驚きそう

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:52 

    スマートウォッチが出来て更に便利になるよ
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:55 

    MDもうないよ

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/19(水) 17:28:09 

    庶民(主婦の場合)は5時間パートなんかじゃくっていけない。女性も本気で学力をつけなければ詰む

    私詰んでる😂

    +48

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/19(水) 17:28:10 

    スマホがないと生活できない事

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/19(水) 17:28:21 

    >>2
    感染で国内の移動すら困難になるなんて信じられないよね

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/19(水) 17:28:40 

    韓国の映画や家電、車が世界でシェアを広げてる

    +0

    -10

  • 108. 匿名 2022/10/19(水) 17:28:59 

    あと数年で、iPodに電話機能のついたiPhoneってのが発売される。
    日本人の多くは「いらんやろ」と思うけど、買って未開封のまま持っておけばあとでとんでもなくプレミアがつくよ。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:09 

    島田紳助引退

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:26 

    >>50
    長野オリンピックの頃は信じられなかった
    やっぱり芸術系のスポーツはヨーロッパとかには敵わないよね
    って雰囲気だった覚えがある
    当時高校生で入賞すら難しかった荒川静香選手が金メダルだもん

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:26 

    >>4
    尊師って日本語は存在してるだろうけど、使ってる日本人はいないよ。
    中国語の日本語訳かな?
    もっと勉強してから書き込まないと物理的にも心情的にもお里が知れるわ。

    +53

    -20

  • 112. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:29 

    ワンピースもコナンも連載もアニメも続いてる事

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:36 

    キャッシュレス、セルフレジが当たり前に

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:37 

    ジャニー喜多川さんが亡くなるよ

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:51 

    車やバソコンは1家に1台じゃなくて、1人に1台ある時代がくるよ

    +7

    -6

  • 116. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:13 

    >>95
    ガルちゃんというサイトで毎日のように若手ジャニーズのオタ同士が叩き合いするも追加

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:13 

    コロナでリモートワークになって今よりずっと楽になるよ

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:17 

    ぐるナイのゴチがまだ続いてるよ。(2001年くらいにはゴチがマンネリしてた)

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:20 

    >>111
    お、さっそく信者湧いてて草

    +6

    -23

  • 120. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:29 

    >>8
    ビビりはしないんじゃない?携帯みんな持ってる時代だし

    +36

    -4

  • 121. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:42 

    キングカズ現役でサッカーやってます

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:45 

    嵐が大人気になるよ
    でも、活動休止するよ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:59 

    >>111
    偉大な安倍尊師を馬鹿にしてんの?

    +3

    -27

  • 124. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:06 

    子供向けのアニメはあんまり作られなくなってほとんど深夜の大人向けのアニメがたくさん作られるようになる

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:14 

    TVを持たない若者が増える事

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:19 

    >>104
    学力だけじゃもうどうにもならない世の中になってきてると思うけど。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:21 

    テレビに通販番組の夢グループという人が出てくるよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:23 

    ダイアン津田が東京のテレビに出てるよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:30 

    ランチの女王の竹内結子さんと14歳の母の三浦春馬さんと仮面ライダー響鬼の芦名星さんが自死します 聖子ちゃんの娘さんも自死します コロナウイルスという怖いウイルスが流行って志村けんさんや岡江久美子さんや千葉真一さんが亡くなります 

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:34 

    >>14
    すげー!w

    +222

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:50 

    >>115
    車は20年前と持ち方にそんなに変化を感じない

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:53 

    >>129
    うっそだー--あwww

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/19(水) 17:32:16 

    >>128
    たしかにこれはまさかだわ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/19(水) 17:32:28 

    今から20年後も色々変わってるんだろうね
    20年後の世界もこんな話してるのかな

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/19(水) 17:32:32 

    音楽が聴き放題だよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/19(水) 17:32:44 

    スピードのエリコが国会議員になる

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/19(水) 17:33:12 

    アニメは鬼滅の刃が流行るぞ

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2022/10/19(水) 17:33:13 

    >>129
    20年前ならまだ放送されていないのも混じってる

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/19(水) 17:33:46 

    猿岩石の有吉弘行がコンビ解散して、バラエティのMCで天下取ってます

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/19(水) 17:34:17 

    >>12
    一部の男が経済DVするから、女が働きに出てるんだよ
    で、働く女が好きなもの買うから、他の女性も真似して….

    +9

    -9

  • 141. 匿名 2022/10/19(水) 17:34:24 

    >>48
    BTSは20年前には存在してないから、へぇー、くらいで終わりそう

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/19(水) 17:34:24 

    日本は外国人だらけだよ。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/19(水) 17:34:26 

    こち亀の連載はもう終わっているけど作中のネタが現実でもちょこちょこ起こるようになる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/19(水) 17:34:32 

    有吉がアナウンサーと結婚して
    ゴールデン・プライム全曜日制覇の偉業達成するよ。


    +20

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/19(水) 17:34:34 

    >>7
    未知。コロナって本当になんなの。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/19(水) 17:34:40 

    >>2
    コロナも露ウクライナ戦争も教科書に載るような出来事だよね

    +42

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/19(水) 17:35:10 

    台湾企業が日本に工場を建てて日本で生産する事。
    台湾好きな日本人多いからあまり反発無いけど、昔は日本企業が台湾で生産する事も多かった事を考えると、悪い場合意味でものすごい事だよね。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/19(水) 17:35:28 

    >>119
    アホか。
    こんなん書いたら信者じゃなくても中国系アンチや間違い指摘し隊も反応するわ。
    そんな発送もできないやつはお里が知れるわ。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/19(水) 17:35:30 

    >>2
    全世界で6.26億人が感染して、
    657万人が死亡してしまうんだよ

    実際はもっとだろうしね...
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/19(水) 17:36:14 

    千と千尋の神隠しの興業収入を越えた映画が出てくるよしかもジブリー作品ではないから。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/19(水) 17:36:20 

    ネット2チャンネルから5チャンネルに変わるよ
    元2チャンネルの管理人ひろゆきがテレビに出演するよ
    ニコニコ動画が衰退ツィッター、YouTube、TikTok、Facebookが来るぞ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/19(水) 17:36:32 

    >>8
    20年前ならもうこの存在を予想してた人はいるはず。

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/19(水) 17:37:08 

    モーニング娘がまだ解散せず続いてる事(当時とは完全別物ですが)

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/19(水) 17:37:09 

    >>97
    これ何度思った事か
    どうやったら信じてくれる言い方が出来るかなど色々想像したな

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/19(水) 17:37:20 

    エクザイルは多くなりすぎて会社作ってるよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/19(水) 17:37:45 

    給料上がってないよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/19(水) 17:37:50 

    日本国民総マスク生活の到来

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:00 

    横田めぐみさんが未だに返してないよ
    そして横田滋さん、会えないまま、お亡くなります

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:02 

    嵐が活動休止するよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:16 

    給料も上がらないし貧乏になるよ。先進国なのかな?って位に。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:17 

    そういえば、今2chて管理人は誰なんだ?

    がるちゃんの管理人は誰なんだ?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:17 

    >>5
    まぁこの流れだと消費税50%もそう遠くないw

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:20 

    中国人のほうがお金持ち

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:23 

    >>2
    中国武漢から世界へ

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/19(水) 17:38:23 

    安倍さんが凶弾に倒れた
    急いで山上徹也を逮捕しておいてー
    理由はなんでもいいから、頼んだよー、出しちゃダメだよー
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2022/10/19(水) 17:39:23 

    >>57
    エバーシンスがちょうど20年前なんだね…

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/19(水) 17:39:31 

    ドキンちゃんに妹はいるよ。 コキンちゃんは2007年辺りに出てくるから。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/19(水) 17:39:39 

    ディズニーランドのシンデレラ城ミステリーツアーが閉鎖される事。
    かなり人気だったし、やむを得ず耐震化で閉鎖だから閉鎖を予想した人いなそう。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/19(水) 17:40:10 

    ガオレンジャーに出てた風太郎役の子役がジャニーズでデビューするよ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/19(水) 17:40:23 

    >>13
    これは想定内だろうよ
    誰もが永遠に続くとは思ってないさ
    当時の天皇の年齢考えてもさ

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/19(水) 17:40:24 

    ガラスの仮面、まだ最終回迎えてないよ!

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/19(水) 17:40:39 

    袋有料よ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/19(水) 17:41:02 

    体を動かしたりダイエットが出来るゲームが出るよ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/19(水) 17:41:34 

    給料ぜんぜん上がってないんだよ!
    え、予想はついてたって?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/19(水) 17:41:38 

    大手ではテレワークが普及しているよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/19(水) 17:42:17 

    >>161
    2ちゃんねるはない。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/19(水) 17:42:24 

    >>48
    BSE?って狂牛病?と勘違いすると思う。当日凄いニュースになっていたから。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/19(水) 17:42:38 

    ポケモンが世界的に売れるよ。
    持ってるカードにとんでもない値がつくよ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/19(水) 17:42:40 

    ドラえもん、絵柄が変わって声優も変わるから。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/19(水) 17:42:55 

    安室ちゃんが引退したよ!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:22 

    >>148
    お里が知れるって差別的で失礼な発言だから、今は使わない方がいいらしいね。

    それとは別に、里芋とたけのこの里の発送を連想してしまった。特に里芋については食べたくなってきた。買ってこようかな。

    失礼な言葉? 「お里が知れる」の意味とは|「マイナビウーマン」
    失礼な言葉? 「お里が知れる」の意味とは|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    「お里が知れる」という言葉の意味を知っていますか? どうも嫌みで使う言葉のようです。また、差別的で失礼な言葉でもあるよう。コラムニストの浅田悠介さんに詳しく解説してもらいました。(1ページ目)

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:30 

    >>1
    中国に抜かれる

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:50 

    >>8
    2002年なら、ふつうの事務職の私でも自宅にノートパソコン持って2ちゃんねる見てたからあんまり驚かない。ポストペットとか知ってる?

    +36

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:52 

    >>72
    ドル円レート調べたら2002年の平均が125円だった
    確かに1985年のプラザ合意前は200円を軽く超えてたもんな

    私も80円の時はびびった

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:53 

    >>25
    昭和時代からあるサービス

    有線というメーカーとサブスク契約で専用端末で24時間あらゆるジャンルの音楽が聴き放題

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:58 

    >>163
    これな
    いつかは日本を抜くとは言われてた
    20年前…
    仕事柄、周りの皆詳しくてさ
    んなワケないよ〜!アホな自分だけは信じなかった

    まさかこんな事になるとはな
    たまげたよ…

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/19(水) 17:44:06 

    >>14
    面白い番組やってないのも当たってるw

    +275

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/19(水) 17:44:31 

    >>8
    20年前ってそんな昔じゃないぞ
    あと5年もすればスマホ普及する頃よね

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/19(水) 17:44:36 

    >>184
    覚えてる
    えええ?となった記憶

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/19(水) 17:44:41 

    富士山、世界遺産になるから

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/19(水) 17:44:43 

    >>8
    スマホが出始めた当初は「こんなの普及しないよ」って言う人多かったね

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/19(水) 17:45:11 

    街中(まちなか)の普通の雑貨やさんやレストランで韓国の曲の有線が流れまくるよ😱

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/19(水) 17:45:13 

    >>151
    20年前にニコニコ動画はないです

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:04 

    >>187
    さすが藤子不二雄

    +31

    -1

  • 195. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:12 

    >>179
    最初は放送局も絵柄も声優も全く違ってたのは有名

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:22 

    >>24
    かなり前にラスプーチンに似た名前の支配者が世界を戦争に導くって予言を見掛けて、プーチンが大統領になってしばらくはロシア経済発展してるけど予言の人とは別人??って思ってたら

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:27 

    モーニング娘とAKBの立場が入れ替わるよ

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:31 

    秋元康、またおニャン子クラブみたいなアイドルを作るよ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:47 

    2002年か…。懐かしいよな😸

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:57 

    >>192
    駆逐したい…

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/19(水) 17:47:09 

    NHKのあぐりに子役で出ていた三浦春馬がいなくなっちゃうよ!

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/19(水) 17:47:16 

    >>163
    これは予想されてたと思う

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/19(水) 17:48:00 

    20年前は2002年。
    たいして変わってない。
    40年前と今を比較すると大きく違う。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/19(水) 17:48:19 

    日本に未来が無い事が確定し絶望するよ

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/19(水) 17:48:32 

    80年近く生きた母が「生きているうちにこんなことが起きるとは」と驚いていたのは、やっぱりコロナだったなあ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/19(水) 17:48:47 

    テレビゲームが
    スポーツとして認められてるよ

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2022/10/19(水) 17:50:08 

    ディズニーランドが大人のガチコスプレだらけになるよ
    昔はコス自体禁止されているのが常識だったし仮装OKの日もガチな人はいなかった

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/19(水) 17:50:36 

    >>1
    電動自転車かな?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/19(水) 17:50:52 

    ユニクロの姉妹ブランドでGUがあるよ
    ユニクロよりちょっとお安くてデザインも可愛いよ

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/19(水) 17:51:25 

    18歳から大人になるから。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/19(水) 17:51:50 

    東京オリンピックが行われたけどほぼ無観客試合だったよ

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/19(水) 17:52:19 

    >>195
    横ですが日テレのドラえもんは知名度低くない?幻のドラえもんと言われる事もあったような

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/19(水) 17:52:27 

    テレビが全く面白く無くなってるよ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/19(水) 17:52:30 

    愛しの未来ちゃんの電子マネーが現実になってるよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/19(水) 17:52:35 

    北海道民限定だけど

    大泉洋がスーパースターになってる
    これはマジでビビると思うwww

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/19(水) 17:52:52 

    >>162
    最終目標は100%

    購入品と同額を国庫へ入れて質の高い福祉社会を実現すると言っていた筈

    つーかさ
    消費税の何%が福祉に使われてんのかね
    毎年殆ど使途不明金じゃなかったっけ?

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2022/10/19(水) 17:52:59 

    >>19
    ユニクロは絶対大学とかに着ていかない安物ってイメージだったな
    部屋着かコンビニ専用って感じで
    今はそんな事全然ないけどユニバレとかいって馬鹿にされてた

    +54

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/19(水) 17:53:00 

    >>111
    言ってる事は分かるが「お里が知れる」は用途が違うと思うw
    ガルちゃんに毒されてないか?

    +23

    -3

  • 220. 匿名 2022/10/19(水) 17:53:45 

    発達障害って言葉が溢れてるよ。素人も安易に口にするよ。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/19(水) 17:54:15 

    日本が落ちぶれて世界のお荷物になっている事

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2022/10/19(水) 17:54:31 

    テレビがつまらない番組ばかりだよ!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/19(水) 17:54:32 

    YouTubeで好きなアイドルが見られるよ。テレビじゃないんだよ!

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:04 

    >>148
    発送?どこに送るの?
    おばさん日本語覚えたばかり?

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:07 

    ビートたけしの世界まる見えテレビがまだやってるよ!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:08 

    日産自動車がついに復活したよ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:34 

    エヴァ、2021年にやっと終わったよ。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:37 

    私が結婚して子供産んで幸せに暮らしてるよ

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:39 

    円楽師匠が…

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/19(水) 17:56:41 

    スマホっていう便利だけれどなん万もする物を小学生まで持ってる。

    20年前って携帯安かったからなぁ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/19(水) 17:56:45 

    ナオトインティライミとかいうなんちゃって旅人

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/19(水) 17:56:53 

    >>14
    スマホそのもの

    +192

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/19(水) 17:57:15 

    アプリってのができて
    スタービーチ使わなくても出会い系楽しめるよ!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/19(水) 17:57:31 

    >>4
    ガルちゃん名物アベノセイダーズw

    +16

    -9

  • 235. 匿名 2022/10/19(水) 17:59:06 

    >>15
    嵐もすっかり引退というか解散というか
    休止なのはわかってるけどもう2度と復活しないのは分かる

    +5

    -7

  • 236. 匿名 2022/10/19(水) 17:59:37 

    >>93
    これは確かに驚くわ
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/19(水) 17:59:58 

    岸惠子さんが90歳でまだこんなに綺麗
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/19(水) 18:00:24 

    仲本工事の私生活が大変だと週刊誌に掲載された挙げ句、交通事故に遭うよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/19(水) 18:00:37 

    >>14
    なんか絵が今と違ってほのぼのする。
    ドラちゃんがかわいい♡

    +149

    -2

  • 240. 匿名 2022/10/19(水) 18:00:56 

    >>214
    本当衰退したね
    ドラマもバラエティも全く見なくなったわ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/19(水) 18:02:19 

    >>191
    なんならひろゆきがそうだった

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/19(水) 18:02:38 

    >>149
    アメリカの死者数が桁違いだな…

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/19(水) 18:03:14 

    >>97
    昔の人が石碑まで建てて知らせてたのにってのもある。今を生きてると先人の言葉なんて聞こえなくなるのも分かるけど

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/19(水) 18:03:36 

    なんと東京五輪が開催された
    だが日本は劣悪な環境提供や大嘘付いたりで五輪史上最悪の大会と酷評され世界から嫌われる

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/19(水) 18:05:26 

    日本人が出稼ぎに出る時代だよ

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/19(水) 18:07:59 

    >>20
    高橋和希、水木しげる、モンキーパンチ、藤子不二雄A、さいとうたかをも亡くなった

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/19(水) 18:08:11 

    ビデオの時代終わるよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/19(水) 18:08:23 

    ジョディーは黒の組織のではなくFBIでコナンの味方だから。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/19(水) 18:09:06 

    >>182
    抜かれても中国に対しての途上国援助(ODA)はずっと続けてて、今年の3月末にようやく終了した
    しかも中国人は日本のODAの事なんて全然知らん
    戦争賠償金の代わりだったようだけどねえ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/19(水) 18:09:27 

    消費税10%

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/19(水) 18:09:37 

    経済で韓国や台湾に抜かれるよ。
    文化も若者の間ではKPOPが流行ってるよ。
    政治は全然変わってないよ。
    日本が衰退して日本人が海外に出稼ぎに行く時代になってるよ。

    +1

    -9

  • 252. 匿名 2022/10/19(水) 18:10:31 

    聖子ちゃんの娘が自殺

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/19(水) 18:10:56 

    意外と予想できるモノばかしだよな

    コロナくらいか 誰もここまで拡がるとは思わないのは

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/19(水) 18:12:23 

    >>39
    令和になってから、漫画家や有名人がたくさん亡くなったな
    結構悲しい

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/19(水) 18:14:10 

    自民党はカルトとズブズブ
    20年前も公然の秘密だった(当時もネットで検索すればいくらでも出てきた)けど、なぜか表沙汰にはならなかったし、信じてもらえないだろうな
    私もデタラメ情報だと思ってたし

    +4

    -4

  • 256. 匿名 2022/10/19(水) 18:14:41 

    遊戯王のアニメがシリーズ化されて今も続いている
    うる星やつら、おそ松くんがまたアニメ化する
    セル画のアニメがなくなる
    アパレルとアニメがコラボする
    100均にもアニメのグッズが売っている

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/19(水) 18:16:14 

    NANAは何年も休載したまま

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/19(水) 18:16:44 

    >>216
    大泉洋が紅白の司会したよとか誰も信じないだろうな笑

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/19(水) 18:17:26 

    >>66
    アニメとコスメがコラボ!アニメとアパレルブランドコラボ!
    とか20年前なら絶対あり得なかったよね
    あの時代はアニオタに厳しかった

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/19(水) 18:17:57 

    ワンピースはまだ終わってないよ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/19(水) 18:19:51 

    >>7
    コロナでなくても三浦春馬、竹内結子、神田沙也加、上島竜兵が亡くなったよでも、死因話せばビックリされそうではある

    +111

    -1

  • 262. 匿名 2022/10/19(水) 18:22:47 

    >>14
    ホームボタンがあるところにもビックリ

    +89

    -1

  • 263. 匿名 2022/10/19(水) 18:23:29 

    タバコ、値段が倍になってるよ、禁煙しろ。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/19(水) 18:26:16 

    >>14
    ガラケーでもテレビ見れたよ

    +43

    -2

  • 265. 匿名 2022/10/19(水) 18:27:44 

    >>261
    こうして振り返ると、たくさん亡くなって寂しいね。
    あと、芦名星もだよね。

    +63

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/19(水) 18:27:47 

    ユーチューブ。
    テレビも動画配信という点ではユーチューブと同じ。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/19(水) 18:29:53 

    >>14
    テレビに映ってるの大平さんと福田さん?

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/19(水) 18:30:14 

    >>246
    赤塚不二夫も

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/19(水) 18:30:23 

    従兄弟が15-6年前に20代半ばで病死したんだけど、入院してた時携帯でやりとりしてて、その時はガラケーでさ。
    新しいスマホが出る度に、あの子はスマホ知らないのかぁスマホの存在知ったらビックリするだろうなぁと何故かふと思っちゃう。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/19(水) 18:34:07 

    >>268
    漫画家沢山亡くなったね
    とても悲しい

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/19(水) 18:34:29 

    モザイクのないDVDが10枚2500円で買えるで

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/19(水) 18:35:21 

    千円札が野口英世になって五千円は樋口一葉になって1万円札は福沢諭吉そのまま。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/19(水) 18:36:10 

    飲み会など、みんなの集まりにこない人は常識ないと思われる。
    みんなのお茶菓子代500円徴収。
    結婚、出産したから1人500円ねー。っていうおばさん。
    いなくなるよー。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/19(水) 18:37:11 

    出稼ぎに日本人が外国に行く時代がくる。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/19(水) 18:37:48 

    あなたの職場、アジア人が半数を占めます。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/19(水) 18:37:56 

    日本は変態文化ばかりが発達して自国他国ともに嫌悪される。
    国内でもそんな日本文化が見限られ若者世代を中心に韓国文化が絶大な人気となる。
    KPOP、韓国ドラマは当然としてグルメも韓国料理や韓国スイーツなどが大流行り。
    韓国文化がよりハイクオリティに進化して日本人の心を魅了している。

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2022/10/19(水) 18:39:33 

    Apple、Microsoft、アルファベット、Amazonの株をありったけ買っておきなさい

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/19(水) 18:40:46 

    安室奈美恵芸能界引退するよ

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/19(水) 18:44:22 

    >>149
    中国はゼロコロナ辞めたら10万人増えるって言ってたし、今はもっと増えただろうからね

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/19(水) 18:44:48 

    >>15
    それよりも、嵐が事務所の看板になる
    20年前はSMAPが看板だったでしょ?

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/19(水) 18:45:12 

    MDが消えてレコードがもう一回流行る

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/19(水) 18:46:49 

    東北にいる8歳の男の子がショータイムって言われて全米を沸かすよ

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2022/10/19(水) 18:49:07 

    >>11
    スゴイこととは?

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2022/10/19(水) 18:58:36 

    上島竜兵さん自殺

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/19(水) 18:58:38 

    >>246
    やなせたかしさんも

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/19(水) 19:05:42 

    都心のマンション高騰かな。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/19(水) 19:07:40 

    マクドのハンバーガーが150円になる

    2002年は59円のときがあった🍔
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/19(水) 19:15:20 

    >>251
    いつ韓国や台湾に経済で抜かれたの?

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/19(水) 19:16:46 

    >>1
    経済が全く成長していない

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/19(水) 19:29:31 

    >>2
    SARSも流行るよ〜ってな、、

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/19(水) 19:29:51 

    あのガンダムが萌えアニメになり下がった
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/19(水) 19:37:32 

    >>170
    むしろ遅すぎるくらいだよね。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/19(水) 19:42:03 

    >>19
    40年以上アメリカに次いで2位をキープしてきたGDPが、8年後(2010年)中国に抜かれて3位になるって知ったらショックかも。翌年は大震災もあってさらに差が開くし。
    当時からじわじわと追い上げてはいたから信じられないことはないけど、2002年ならまだ間に何カ国があってその下が中国だったから。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/19(水) 19:42:18 

    日本の1人あたりのGDPが27位まで落ちちゃうよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/19(水) 19:42:20 

    >>4
    20年前だと誰それにならない?

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/19(水) 19:45:15 

    携帯電話作ってる日本メーカーが富士通、京セラ、SONY位しか無くなるよ
    あとシャープは外資に落ちる

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/19(水) 19:48:11 

    >>71
    20年前の人たち『全画面になってるけど今とあまり変わらないな』

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/19(水) 19:49:46 

    相変わらず韓国誉めるコメントあるけど
    20年前は日韓Wカップがあったから韓国へのイメージはすごく悪い時期だよ

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/19(水) 19:55:00 

    >>282
    大谷かぁ。
    野茂や松井やイチローや松坂などの大リーガーを見てるから
    あまり感動しなかった。

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2022/10/19(水) 20:00:45 

    こち亀終わってるよ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/19(水) 20:01:12 

    >>298
    アベノセイダー効いてて草

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2022/10/19(水) 20:01:17 

    健康保険料が当時の4倍

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2022/10/19(水) 20:02:03 

    今、1ドル何円?
    115円とか120円くらいの時代かな?
    ドル立ての預金に持ってるお金全部入れておきなよ。
    20年後に150円になってるから、ガッツリ増えてウハウハになるよ。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:25 

    秋刀魚が一匹500円すんだよ。でもって脂ののりがいまいちなんだよ。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/19(水) 20:18:08 

    >>223
    YouTubeのサービス開始は2005年だから20年前の人にYouTubeと言っても分からないよ

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/19(水) 20:18:33 

    東北で大震災が起きて笑っていいともが終わる

    SMAPは仲間割れするよ

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:38 

    >>3
    SARSが流行ったの20年まえくらいじゃなかった?
    その後MARS。コロナウイルスの流行は10年単位だった気がする。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2022/10/19(水) 20:22:25 

    ポイントカードも動画も音楽が全てスマホで
    出来て画質も良い 
    チャットからTikTokになる

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2022/10/19(水) 20:23:35 

    >>15
    誰が結婚してるのか分からないw

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/19(水) 20:24:27 

    真夏でも屋外でも運動しててもみんなマスクしてること
    私はもう疲れたよ。世にも奇妙な物語の中にいる気分

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/19(水) 20:26:48 

    オセロと雨上がり決死隊が解散するよ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/19(水) 20:31:22 

    出川哲朗がかわいい枠

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/19(水) 20:34:39 

    >>39
    誰も信じないだろうね
    ちょっとありえるかもと思わせるような人ではないもん。本当に未だに信じられない

    +34

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/19(水) 20:36:24 

    もっと景気悪くなる。まだまだ日本元気だよ!行きたいところに行ったりもっと今のうちにどんどんやりたいことやりな!って当時の人に言いたい

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/19(水) 20:38:58 

    >>1
    みんな板状のカメラ+電話+パソコンを持ち歩いてるよ

    若者はテレビ見ないよ

    給料あんまり上がってないよ

    第三次世界大戦が起こりそう

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/19(水) 20:41:14 

    >>4
    20年前ってまだ小泉純一郎政権の時の内閣服官房長官だったっけ?
    当時は竹中平蔵や石破茂や麻生太郎が内閣に就任して、自民党から田中派を徹底的に追い出したんだよなぁ……

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/19(水) 20:45:50 

    >>306
    そうなんだ!

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/19(水) 20:47:41 

    日本の貧困化が急速に進んでいます

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/19(水) 20:54:57 

    >>81
    映画のためにずっと金髪に染め続けたのと、外国はマルフォイ役のトム・フェルトンに当たりがかなり強かったようだからストレスをかなり感じていただろうね。

    全8シリーズ作品(合計19時間40分)でマルフォイが登場しているのは、わずか31分30秒だけということにビックリした。

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2022/10/19(水) 21:07:22 

    ジョジョ8部まで終わって9部描く予定だよ。
    そして荒木先生は還暦過ぎても見た目が変わらないよ。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/19(水) 21:18:41 

    >>251
    願望&妄想w

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/19(水) 21:22:36 

    >>149
    インドみたいにカウントがいい加減そうな国はたくさん有りそうだからね

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/19(水) 21:23:29 

    >>110
    スルツカヤとサーシャがミスしたから…

    もしスルツカヤとサーシャがノーミスなら、金メダルはスルツカヤ、銀メダルはサーシャだったと思う

    ミスしなかったから金メダル取れたんだよ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/19(水) 21:33:27 

    >>1
    キンプリも解散するよ

    +4

    -11

  • 326. 匿名 2022/10/19(水) 21:36:08 

    松田聖子の娘がさんが…

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/19(水) 21:38:04 

    腕時計で支払いができるようになるけど
    小太りのオタクっぽい人が手首ひねりあげて端末に押しつけるかんじで
    いまいち未来っぽくないよ!

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/19(水) 21:40:35 

    >>251
    もしかしたら、20年後はそうなってるかもしれないよね。
    20年前なら、まだ日本はアメリカの次くらいのポジションなのかもだけど、今から20年後だと日本は貧しい極東の島国くらいにしか思われていないかも。
    20年前には貧困の貧しい生活を日本人がしているなんて思わないのかもね。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/19(水) 21:46:25 

    >>25
    ついでに言うと、PVが好きなときに見放題になるよ!ケーブルテレビの音楽チャンネル監視しなくて良くなるよ!
    でも呼び方がMVになってるよ!

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/19(水) 21:50:52 

    レンタルビデオ店がどんどん無くなっていってること

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/19(水) 21:56:04 

    ビデオ屋いかなくても月極で映画見放題だよ〜

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/19(水) 21:57:03 

    ブスとかデブとかのワードで笑えない世の中になってるよ〜

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/19(水) 22:12:32 

    2011年に大震災がきて多くの命と土地が奪われて経済がかたむき、その10年後にはパンデミックという世界をどん底に落とすウィルスで日本は経済大国から国民の多くが貧困国になります。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:28 

    >>246
    高齢な方は予想がつくけど、高橋和希はなぁ…

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/19(水) 22:13:49 

    コロナが流行って何年もマスク生活になる事

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/19(水) 22:22:38 

    >>334
    わかる
    遊戯王、割と好きな方だし高橋和希まだ60歳だもんね
    本当に悲しい

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/19(水) 22:35:51 

    65歳まで年金払わんといけませんよ。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/19(水) 22:37:01 

    >>11
    ふふってなった 笑

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/19(水) 22:41:39 

    とんねるずが全くテレビに出なくなってるよ。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/19(水) 22:43:20 

    >>217
    100%?ぎゃああああ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/19(水) 22:44:05 

    >>325
    20年前の人にキンプリ解散って言っても通じないよ。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/19(水) 22:46:44 

    まだM-1グランプリは続いているよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/19(水) 22:52:15 

    >>34
    でもそれで日本政府儲かってるよ。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/19(水) 22:53:14 

    ダチョウ倶楽部の竜ちゃんがね、亡くなっちゃうんだよ。しかも自ら。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/19(水) 22:58:11 

    >>317
    拉致被害者が帰国したのがちょうど20年前だと最近のニュースで見た。そしてそれから1人も帰国していないって。横田めぐみさんのお父様も亡くなられたし。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/19(水) 23:05:23 

    >>5
    1000円が税込2000円!?笑
    それもう生きていけない…

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2022/10/19(水) 23:12:02 

    MDがなくなってCDがまだ残っている。
    CDはいずれ大きさ、ケースの場所とり、資源面でなくなっていくと思ったら特典商法でCDの生き残り具合半端ない

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/19(水) 23:13:33 

    >>95
    20年前関ジャニデビューしてないからそこから話してあげなきゃね

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/19(水) 23:16:00 

    NANAがまだ完結してないよ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/19(水) 23:25:56 

    氷川と小室がおばさん化

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/19(水) 23:27:36 

    タッキーが社長に

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/19(水) 23:31:47 

    水や、お茶を、買う時代
    後、総理大臣が、クズすぎるよ。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:00 

    >>70
    もし遡って伝えられるなら、「出演してる音楽番組全部録画してとっておきな」っていう。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/19(水) 23:37:43 

    >>288
    一人あたりのGDPで抜かれたじゃん。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/19(水) 23:51:45 

    buck-tick現役活動中

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/19(水) 23:58:10 

    >>325
    えっキンプリって解散するの?!最近だか数年前?にデビューしたばっかじゃないの

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2022/10/20(木) 00:00:46 

    サンマの値段が高くなる

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/20(木) 00:04:52 

    女子高生のスカート丈が膝丈になる

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/20(木) 00:14:41 

    いまだに同性婚なし。
    自民党は実は似非ウヨの朝鮮壺団体

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/20(木) 00:15:50 

    ケーブルなしで通信できる

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/20(木) 00:16:43 

    スマホの普及でプリクラが廃れる

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/20(木) 00:17:48 

    2002年よりもつまらなく辛い社会が20年後にまっている

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/20(木) 00:19:37 

    Windows xpは20年後においても使われているところもある。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/20(木) 00:22:24 

    冥王星が惑星ではなくなり、準惑星という位置付けになった

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/20(木) 00:25:38 

    日本の水族館のラッコが繁殖できなくなり、3頭までに減った

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/20(木) 00:30:07 

    恵方巻きが広まる

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/20(木) 00:39:36 

    安倍ちゃん筆頭に政治家が統一教会とズブズブだった

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/20(木) 00:44:51 

    天皇陛下が生前退位されて皇太子浩宮徳仁さまが即位されるよ。それに伴い元号が平成ではなくなるよ。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/20(木) 00:51:57 

    買い物のレジ袋が有料化する

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/20(木) 00:54:33 

    >>261
    ファイト一パーツ?の方もよね…

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/20(木) 00:58:53 

    >>72
    これ。
    ついこの前、「私が若かった頃、ヨーロッパでバックパッカーしてた時は1ユーロ80後半の時もあったんだよ」って大学生に話したら、「何言ってんすかwwユーロがそんな安い訳ないっしょw」って嗤われて、説明すればするほど、意味不明なこと言ってるオバサン扱いされたよ…本当なんだけどなぁ。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/20(木) 01:03:43 

    パソコン、TVが薄くなってるよ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/20(木) 01:04:44 

    露軍が実はめちゃくちゃ弱い

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/20(木) 01:10:40 

    ガラスの仮面がまだ完結してない

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/20(木) 01:12:21 

    >>4
    尊師ってつくと麻原彰晃っぽい

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/20(木) 01:16:22 

    乙武さんの正体

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2022/10/20(木) 01:31:22 

    二度目の東京オリンピックが2021年に開催されるけど無観客だったよ。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/20(木) 02:10:16 

    >>95
    確認したら20年前news無かった😠

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/20(木) 02:26:43 

    >>1
    むしろSMAPが40過ぎてもバリバリ活躍してたことの方が驚くと思う
    あの頃そんなアイドルいなかったし

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/20(木) 02:29:33 

    >>1
    20年以内に世界中で未知のウイルスが蔓延し
    海外旅行も行けなくなり
    また日本が鎖国する

    映画なら“ウイルスvs人類”で、人類が一致団結するけど、逆にウイルス蔓延後世界中が不穏になり、第三次世界大戦か⁈みたいな状況になる

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/20(木) 02:57:14 

    >>35
    腕時計で自販で飲み物買ってただ
    オラびっくりしたぞ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/20(木) 04:06:22 

    >>317
    副官房長官、翌年自民党ナンバー2の幹事長に抜擢されて誰もが驚いた

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/20(木) 04:23:55 

    >>99
    もし可能なら過去に行って伝えたい

    「また未来人とか予言とか」ってバカにされるのがオチだろうけど。私も信じないもんね…

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/20(木) 04:30:59 

    >>8
    すでに携帯でも画面が大きくなってたりカラーが当たり前の時代だったしネットもできてたから、スマホが普及するくらいなら進化の過程としてごく自然で驚きはないかも。実際に20年前のその数年後にはスマホ出てきてたし。

    自分が高校生だったから時代の変化に柔軟だったのもあるかもしれないけど、あれからずっと日本が経済成長してないのと、世界レベルでも技術の進化が行き着く所まで行き着いた感があるから、機械系や情報インフラの進化や普及にはそこまで大きな変化を感じないな。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/20(木) 04:41:46 

    >>7
    ワクチンで亡くなった

    +0

    -3

  • 386. 匿名 2022/10/20(木) 06:09:22 

    >>111
    嫌味として使ってるのでは?

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2022/10/20(木) 06:36:28 

    森田剛が宮沢りえと結婚するよ!

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/20(木) 07:56:46 

    ギャル全滅

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/20(木) 08:06:26 

    >>219
    アホか。
    用途もなにも二種類の意味でわざと言ってるんだよ。
    わからないのなら口出さないでいただきたいわね。

    +3

    -5

  • 390. 匿名 2022/10/20(木) 08:28:56 

    >>354
    抜かれてないが。。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/20(木) 08:57:07 

    >>379
    昭和だとジャニーズの定年ってだいたい25歳くらいだったからね。
    嵐も平均年齢40歳だけどコンサートはプラチナチケットの争奪戦でまだまだ人気衰えてなかったからすごいと思う。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/20(木) 09:04:16 

    統一教会が日本を支配してるよ

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2022/10/20(木) 09:08:59 

    シャツをインして着ることがオシャレになる

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/20(木) 09:12:01 

    >>280
    20年前の嵐はデビュー曲はそこそこ売れたものの低迷期だったから
    あの頃に2020年までバカ売れすると誰も思わなかったと思う

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/20(木) 09:18:10 

    男闘呼組が期間限定で復活するよ

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2022/10/20(木) 09:20:37 

    未知のワクチンに右往左往するよ。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/20(木) 09:41:11 

    飛行機使ってみたい!
    コラボして飛行機作成キットとか発売したらいいのにー!!

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/20(木) 10:09:28 

    ドルを買えるだけ買っておいた方がいいよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/20(木) 10:18:59 

    >>317
    まず、総理に2回なるってことを20年前の人は知らないよね

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/20(木) 10:21:46 

    >>68
    ついでに豚と鳥と一緒にCM出演して歌ってるよ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/20(木) 10:32:58 

    >>11
    20年前は全盛期だったね

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/20(木) 10:45:15 

    消費税10%

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/20(木) 10:54:25 

    >>224

    単にガルちゃん名物の変換ミスでしょ。
    尊師呼ばわりとは全くレベルが違う.

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/20(木) 11:54:21 

    >>111
    「安倍尊師がポアされて無間地獄に落ちた」
    普通に日本語ですよ?

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2022/10/20(木) 11:55:36 

    消費税が10%で、今後もまだまだ上がっていくけど給料は上がらないし、物価も上がっていくのに利権バラマキはもっと酷くなってるよ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/20(木) 12:22:01 

    >>45
    未曾有の大津波も!

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/20(木) 12:25:53 

    >>191
    ガラケーで全てできたからね。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/20(木) 12:51:28 

    >>11
    まぁ、20年前もすごいけど。
    今は、ある意味すごいよね。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/20(木) 12:55:49 

    >>224
    煽りたいんだろうけど、そんなことしかいじれないのね。
    つまらないし、能が無いなら絡まないでほしいわ。
    本当にお里が知れる発言ね。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2022/10/20(木) 13:05:15 

    >>1
    親父祖父母自殺の母子家庭でも
    皇族と結婚できるンだわ😆✌️
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart5

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2022/10/20(木) 13:23:02 

    日本政府がオウムじゃない宗教に乗っ取られたよ

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2022/10/20(木) 13:56:59 

    電車ではみんなスマホいじってる
    とにかく暇さえあればみんなスマホいじってる

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/20(木) 13:58:37 

    中国のGDPが日本の3倍以上、そろそろ4倍になりそうなこと。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/20(木) 14:17:52 

    カントリーマアムがどんどん小さくなるよ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/20(木) 14:24:25 

    >>111
    20年前ってことだから麻原尊師が逮捕された頃だから安倍尊師って言ったんでしょ。オウムと統一教会。中国語の日本語訳とかの話じゃないよ。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/20(木) 14:24:45 

    BIOSがなくなりました

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/20(木) 14:25:51 

    >>14
    ガラケー時代でもできた

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/20(木) 14:40:04 

    20年前になくて今現在、存在してるものや
    流行ってるものが思い浮かばない

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/20(木) 14:43:39 

    ガラスの仮面
    まだ終わってないよ

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/20(木) 14:44:57 

    戦時中から今まで、日本は何もかわってなかった

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/20(木) 14:47:13 

    >>2
    他の先進国は、とっくに普通の生活に戻ってるのに
    日本だけ未だにコロナ怖いーマスクしろマスクしろマスクしろ〜
    30年経済成長してない理由がわかるね

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2022/10/20(木) 14:49:23 

    >>261
    渡辺裕之さんもね。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/20(木) 15:13:04 

    >>246
    クレしんの作者さんも

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/20(木) 15:31:06 

    安倍晋三が成敗される

    +0

    -3

  • 425. 匿名 2022/10/20(木) 15:34:35 

    JoJoが芸術扱いになるよ。GUCCIとコラボしたりする。

    あと荒木先生は全くお変わりないよ。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/20(木) 16:56:29 

    大人の女性が幼稚園児のような髪型をしてぶりっ子してるよ。
    骨を削って顔を大改造する一般女性が増えるよ。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/20(木) 17:05:48 

    ユニクロのレジが荷物置いただけで計算してくれるよ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/20(木) 17:20:53 

    >>165
    その前に、公安の監視対象から外さなければ
    被害者続出しないで安倍さんも今頃元気にしてたんだろうから、他にするべき事沢山あるのでは?
    宗教関係者を秘書にしてはいけないよ〜、とか…

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/20(木) 17:37:45 

    >>293自称豊かなはずの中国になるけど、出稼ぎ民が近所にたくさんいる
    外国人が日常生活に入り込む

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/20(木) 19:01:45 

    嘆かわしい事に韓国ドラマやK-popや韓国文化に日本が毒される。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:56 

    北朝鮮がミサイル日本方向に向けて打ちまくる。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/20(木) 19:05:21 

    日本人がオーストラリアらアメリカに出稼ぎに出る。
    現在円安ドル高で日本の最低賃金が低く海外に出稼ぎに行ってる人がわりといるとニュースで見た。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/20(木) 19:06:48 

    ロシアのプーチン大統領がプッツンした。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/20(木) 19:10:55 

    ポケモンまだはやってる。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/20(木) 19:17:03 

    >>3
    流行ったよって過去形なんだ?今も感染者出たり続いてるのに?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/20(木) 19:23:24 

    カールが関東地方製造販売終了になって、関東じゃ買えなくなる。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/20(木) 19:24:48 

    >>11
    子供いないのに二人産んだって嘘ついてるよ。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2022/10/20(木) 21:03:30 

    >>390

    韓国の1人当たりGDP、日本に追いつくも20年ぶりに台湾に抜かれる=韓国ネット「文政権のせい」
    韓国の1人当たりGDP、日本に追いつくも20年ぶりに台湾に抜かれる=韓国ネット「文政権のせい」www.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/20(木) 23:00:00 

    >>410
    ある意味スゲーな

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/21(金) 13:44:01 

    >>391ジャニーズグループは長くても5年くらいで解散が大半だった昔。むしろ、あんなに長グループ存続、人気もあったことは予想外だと思う。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/23(日) 02:43:14 

    >>438
    え?うん。記事読んだけど抜かれてないよね?笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード