ガールズちゃんねる

ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

119コメント2022/10/21(金) 10:56

  • 1. 匿名 2022/10/19(水) 10:29:39 

    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説 - GIGAZINE
    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説 - GIGAZINEgigazine.net

    「ネコに牛乳を与えるべきではない」と聞いたことがある人も少なくないかと思いますが、なぜネコに牛乳を与えるというイメージが世間一般に定着したのか、そしてなぜネコに牛乳を与えてはいけないのかについて、Live Scienceがまとめています。



    「ネコやイヌが牛乳を飲む」というイメージは、芸術家がモチーフとしてネコやイヌを好んで描くようになった19世紀頃から世間に広まっていったそうです

    フランスの芸術家であるアルフレッド・アーサー・ブルネル・ド・ノイヴェルは「お皿に入れた牛乳を飲むネコ」を頻繁に描いており、そんな作風から動物画家として人気を博していました。

    「ほとんどのネコは離乳後に乳糖を消化する能力が低下します。そのため、牛乳はネコに消化器系の問題を引き起こし、下痢やおう吐などの症状を引き起こす可能性があります」と述べています。

    牛乳は脂肪分が多いため、ネコにとって牛乳を飲むことは「人間が12インチ(約30cm)のピザを丸ごと食べているようなもの」。そのため、牛乳を飲めるネコでも、飲み過ぎは肥満につながると指摘しました。

    +109

    -5

  • 2. 匿名 2022/10/19(水) 10:30:21 

    ピザ注文してもいい?

    +138

    -8

  • 3. 匿名 2022/10/19(水) 10:30:24 

    猫用ミルクあるよ🥛🐈

    +223

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/19(水) 10:30:28 

    例えが意味わからない へたくそ

    +257

    -12

  • 5. 匿名 2022/10/19(水) 10:30:29 

    昔の漫画だとよく描かれてたよね

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/19(水) 10:30:31 

    どうしても飲ませたければネコ用牛乳、どうぞ

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/19(水) 10:30:48 

    下痢するよね

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/19(水) 10:31:16 

    昔は定番だった

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/19(水) 10:31:27 

    >>4
    だよね

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/19(水) 10:31:36 

    猫カスは脱脂粉乳でええやろ

    +3

    -39

  • 11. 匿名 2022/10/19(水) 10:31:42 

    ねこまんまは?

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:03 

    30cmのピザくらい、たまにならいいんじゃない?っていう人いそう。

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:06 

    人間がサラダ油を飲むようなものみたいな例えの方が分かりやすい。

    +222

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:09 

    猫用のあるよ

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:28 

    野良猫時代は牛乳あげたら喜んで飲んでいたけれど
    飼い猫になったら、あげても飲まなくなった
    猫もそのへん分かっているのかもね

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:33 

    ジジもミルク飲んでたような気がする。
    ダメなんだね。知らんかった。
    猫はミルク好きなんだと思ってたよ。

    +115

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:43 

    豆乳は?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:45 

    猫用ミルクあげてみたけどあまり飲まなかった

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/19(水) 10:33:26 

    >>4
    普通にピザ一枚美味しく食べる人はいくらでもいるからね
    なんならコーラ付きで

    +100

    -5

  • 20. 匿名 2022/10/19(水) 10:33:47 

    >>2
    いいよ食べなされ

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/19(水) 10:33:53 

    >>10
    あなたは泥水でいいね

    +34

    -4

  • 22. 匿名 2022/10/19(水) 10:33:54 

    一口だけと言って人間の甘いものをあげると、猫にとっては人間がショートケーキをひとつ食べたくらいのカロリーになるってのは聞いたことある

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/19(水) 10:34:07 

    >>11
    ばあちゃんの猫栄養失調になってた。獣医からキャットフードにしろって言われてた

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/19(水) 10:34:09 

    >>1
    ドラえもんとかでも捨て犬や捨て猫に牛乳あげてたよね。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/19(水) 10:34:17 

    >>12
    食べたい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/19(水) 10:34:30 

    30cmのピザ食べれちゃう...

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/19(水) 10:34:33 

    >>5
    昔は味噌汁ぶっかけごはんみたいなのを食べさせてる描写もあったし
    今考えるとやばいよね
    誰もとめなかったのかな

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2022/10/19(水) 10:34:55 

    ペロペロ舐めるくらいなら良いんじゃないの
    猫だって本能的にたくさん飲んだらまずいってわかるでしょ

    漫画でもガブ飲みしてるのは見たことない

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2022/10/19(水) 10:35:44 

    猫に鼻クソあげたら食べた。

    +1

    -17

  • 30. 匿名 2022/10/19(水) 10:35:47 

    でも、食べさせちゃいけないってものが好きだったりしない?
    イカや煮干しとかさ

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/19(水) 10:35:51 

    >>21
    泥水に入ってる微生物すら可哀想だよ
    自分の尿でも飲ませとけ

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/19(水) 10:35:53 

    >>12
    一般的なフライパンが直径26cmくらい?
    だとしたら30cmって普通にLサイズのピザ程度だよね。
    余裕です。

    +31

    -4

  • 33. 匿名 2022/10/19(水) 10:36:00 

    >>2
    影響されすぎワロチ

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/19(水) 10:36:03 

    >>21
    じゃあおまえはゲロでいいねw

    +0

    -17

  • 35. 匿名 2022/10/19(水) 10:36:55 

    人間のあかちゃんと同じで、猫に牛乳は人肌くらいに暖めて、少しだけって知識は間違ってたのか。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/19(水) 10:37:47 

    >>11
    塩分がだめなんだよね。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/19(水) 10:38:01 

    >>11
    それ今丁度思った。あれも昔はあげてもいいって考えだったみたいだけど今はなんかダメっぽいね。食べちゃダメというより大量に食べると消化不良にーみたいなこと書いてあった
    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/19(水) 10:38:46 

    猫は牛乳ではなく、生クリーム好きとか言ってなかった?

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/19(水) 10:38:49 

    >>19
    あんなジャンキーなもんペロリは体に良くないよって事じゃない?
    それに30センチのピザって結構だよ

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/19(水) 10:39:25 

    近所で野良猫にごはんあげてるおばあちゃんが牛乳あげている時もあった。このおばあちゃんみたいに、お年寄りだと昔の常識で飼ったり接したりする人もいまだいるんだろうな。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/19(水) 10:39:32 

    猫用牛乳喜んで飲むからたまに買うけど、人様の牛乳…いや、ジュースなんかより高級で笑っちゃうよねw

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/19(水) 10:39:38 

    魔女の宅急便でキキも飲ませてたよね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/19(水) 10:39:46 

    >>3
    20年前から猫に牛乳は危ないって知ってた。猫の飼育本に書いてありました。
    猫用のミルクを買ってあげてました。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/19(水) 10:40:05 

    >>30
    なんかそう考えると人間もそうだなと思った
    体に悪いものほど美味しくて食べたがる…😇

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/19(水) 10:40:30 

    >>31
    自分の尿飲んでるの?キモ

    +0

    -7

  • 46. 匿名 2022/10/19(水) 10:40:45 

    >>2
    私のもお願い

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/19(水) 10:41:58 

    >>1
    乳を分解するには身体の中の酵素を使うらしいね
    多くの動物はその酵素は乳飲み子の時には身体に有るけど成長すると無くなって行くらしい
    人間も牛乳を飲むと腸が頑張って分解してるから、栄養は高いけど腸にはかなり負担らしいよ
    其れに基本的に牛乳だしね
    牛意外の動物には、負担になるだろうね

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/19(水) 10:42:14 

    >>10
    たまにこういう昔の2ちゃんねらーみたいな感じの人がいるよね笑

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/19(水) 10:42:32 

    >>45
    お前のような人間にはそれが似合いだって言われてるのが分からんの?

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/19(水) 10:42:33 

    >>2
    頼まれる前に来ちゃった…❤️
    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/19(水) 10:43:12 

    確かに自然界で「他の全く違う種族の母乳を、成獣になってからも飲み続ける」なんて生態無さそうだし
    よく考えるとちょっと怖いね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/19(水) 10:43:32 

    >>8
    野良猫拾ってくると、まず牛乳飲ませた。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/19(水) 10:44:25 

    体に悪いんだろうってのは分かったけど、例えの意味がさっぱり分からないんだけど。30cmのピザくらい食べちゃう人なんて山程いるでしょ。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/19(水) 10:44:27 

    >>4
    ピザ食べて腹下さないもんね
    もう無理お腹いっぱいって感じるだけ

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/19(水) 10:46:16 

    うちはアレルギーの数値が高くて、種類を調べたら牛乳が数値を振り切るほどに高く出てびっくりした。乳製品は絶対あげないでねって言われた

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/19(水) 10:46:16 

    子どもの頃飼い猫に普通に牛乳あげてたわ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/19(水) 10:47:25 

    >>4
    例え分かったんだけど、ピザどんだけ食べれるの

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/19(水) 10:47:29 

    >>16
    好きな子はけっこういると思う
    好き嫌い以前の問題であげるのはよくないって事じゃないかな

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/19(水) 10:48:07 

    うち前に飼ってた猫がコーヒーフレッシュが好きで、喜ぶからあげちゃってた。

    今思うととんでもなかったけど、20歳以上の長寿でした。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/19(水) 10:49:20 

    >>4
    欧米か!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/19(水) 10:49:24 

    横浜の実家にいた頃、夜中窓越しに野良猫にニャーニャー鳴かれて、開けたら招かれたと思ったのか猫が入ってきちゃって見たらノミだらけで、嫌がるのを我慢させてお風呂に入れて綺麗にしてあげた後、キャットフードもなにもないから仕方なく牛乳をあげたら、しばらくして部屋の中をウロウロし始めて最終的に玄関のコンクリートの上でびちゃびちゃの下痢ウンコをされて、処理する間にドアを開けてたら知らん顔で何処かに行ってしまった。
    あれ以来、猫に牛乳はあげないほうがいいと思ったし野良猫にはなにもしないことがベストだと思って鳴かれても見かけても笑顔で無視している。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/19(水) 10:49:35 

    ネコ用の牛乳ってなんの成分?
    うちの愛猫はネコ用の飲まずにメグミルク牛乳飲むんだが。

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2022/10/19(水) 10:50:47 

    酪農家の牧場行ったら、牛舎の近くに猫が数匹いて、しぼりたてのミルク🐮をお皿に入れたものをもらっていた。
    みんな幸せそうにミルク飲んでてツヤツヤプクプクしてた。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/19(水) 10:51:22 

    >>1
    しかしすごく可愛い絵だね これ
    最近描かれたみたいなポップ感あるわ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/19(水) 10:52:16 

    英語の表現でも、
    Like the Cat Got the Cream
    ってあるよね
    欲しいものを手に入れ満足げな様子

    牛乳が脂肪分高すぎなら、クリームなんてもっと駄目じゃん

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/19(水) 10:56:11 

    アニメでも牛乳あげてるや~ん

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/19(水) 10:56:47 

    >>50
    ヤッハー‼︎‼︎🐰

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/19(水) 10:58:00 

    >>65
    人間向けの牛乳やクリームは猫にとって乳糖が多いのが問題。脂肪もよくないけどね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/19(水) 11:02:25 

    >>10
    脱脂粉乳をバカにしてるけど、戦後の栄養失調だった子どもたちを支えたのは脱脂粉乳だからね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/19(水) 11:03:32 

    牛乳そのままだと乳脂肪分が高いんだね

    そのまま牛乳を与えるよりかは水で○○%希釈した方がいいですよ等、そういったアドバイスの方がありがたいな


    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/19(水) 11:06:54 

    >>4
    試しにやってみるからピザ用意して!

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/19(水) 11:08:31 

    >>2
    私も無性にピザ食べたくなってきた...

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/19(水) 11:09:19 

    >>ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?
    いいんじゃないの?6月頃、庭にいた赤ん坊ネコ5匹に飲ませたがなんともなかったよ
    ミーミー泣いてたから気づいたんだけど
    皿に入れても飲まないからシリンジで飲ませたあとアルコールティッシュで排泄させたら、すっきりしたのか団子になって寝るわ、しばらく経って催促するわ、そして寝るわの連続だったよ
    その時、猫ミルクの存在知らなかったんだよ
    サザエさん家のポチも牛乳飲ませてるじゃん 
    クレヨンしんちゃんの捨て猫の回でも牛乳飲ませてたし
    他のアニメでも捨て猫、迷子ネコに牛乳飲ませてたじゃん
    てっきりいいのかと
    まぁ、飼い方知らないし、何年も飼育なんてやってられないからまずは区役所に連絡してある日数経つと殺処分で言うからあまりにも可哀想なのでボランティアに電話して状況と牛乳を説明したら怒られたw
    動物虐待だとよ
    しゃあないから保健所に引き渡すよと言うとまたまたキレて殺処分されるでしょうが、かわいそうだと思わないのかだとよ あんたらの高圧的な態度で冷めたちゅうの そうしたら里親募集してほしいとか近所に当たってみろとか言うもんだから区役所に保健所OKしちゃった んで事の経緯を話すと全然虐待に当たらないんだとよ(牛乳はそのような動物はマズイですけど、知らなかったし、救おうとしてされたんでしょ) 愛護の人、そんなもんですよと言われた
    保健所の前で最後みたけど全然平気だったよ そして、またまた牛乳与えて排泄して引き渡した
    全然、大丈夫で段ボールの中、元気よく歩きまわってた

    飼い方知ってたり、詳しければ飼って里子に出してたかもしれないが当時、里親の募集とかやり方知らないし 団体は里親募集しろ近所にあたれ なら保健所で引き取り手来るのにかけた方がマシじゃんとなったわけ
    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/19(水) 11:09:19 

    ハムスターもヒマワリの種は高カロリー過ぎて良くないらしい。
    ジャンガリアンで2日に1個までだって。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/19(水) 11:11:42 

    無脂肪牛乳ならオッケーってこと?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/19(水) 11:12:11 

    犬猫用にゴートミルクパウダー(山羊ミルク)が売られているけど、あれは乳糖が少ないのかな?
    前に飼っていた猫が病気で食が細くなって、ペットショップの人に相談したら勧められたんだよね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/19(水) 11:13:09 

    漫画、アニメから間違った学習しちゃうね
    編集はしっかりチェックしないと

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/19(水) 11:14:42 

    >>2

    食いしん坊さん🤣🤣

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/19(水) 11:15:16 

    >>13
    コンビニでサラダ油買ったら「ストローつけますか?」って聞かれた人の話思い出しちゃった

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/19(水) 11:19:03 

    今から40年くらい前は野良猫が多かったし家も密集してなくてポツポツしかなかったから、猫の外飼いが普通だったころ、野良猫の子供を引き取って餌あげてたけど家の残り物を親が食べさせてた。
    まだ動物病院も一般的じゃなくていつの間にか猫がいなくなって死んでたんだろうな。

    その頃の記憶では猫は牛乳を飲んでいた。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/19(水) 11:20:12 

    >>77
    今の常識を知らない年寄りが作ってるから危険だよね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/19(水) 11:22:54 

    犬や猫はヤギミルクなら大丈夫。
    ヤギミルク探すより、犬用、猫用が今は簡単にみつかるか。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/19(水) 11:23:09 

    >>75
    糖分や脂質は低くなるけど、カルシウムとマグネシウムの摂取量が多すぎると尿路結石のリスクが高くなるよ。だからできる限り人間用ではなく猫用の方が安心だと思うよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/19(水) 11:25:59 

    >>11
    昔から荻窪辺りであったような?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/19(水) 11:27:45 

    >>1
    犬は?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/19(水) 11:27:51 

    >>4
    例えはたしかに下手だけどさすがに意味はすぐに分かったよ。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/19(水) 11:40:31 

    >>43
    20年前ってわれるとなんとなく1980年くらいのイメージが浮かぶけど、実際は2002年だから、すごく最近に感じる。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/19(水) 11:41:06 

    コーヒー飲んでるよ
    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/19(水) 11:41:48 

    >>1
    犬猫用のチーズ売ってるけど、あれはいいの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/19(水) 12:05:36 

    >>44
    確かに。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/19(水) 12:07:45 

    >>4
    液体を固体で例えるとか意味不明。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/19(水) 12:16:23 

    家の猫に普通に牛乳あげてたけど21歳まで生きたよ。
    あげなかったらもっと長生きしてたのかな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/19(水) 12:20:16 

    >>1
    それでも人間からいただく
    牛乳はとってもおいしいにゃん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/19(水) 12:38:20 

    >>82
    ヤギミルクもあんまりよくないみたいよ

    >ダウグレイ氏によると、牛乳やヤギミルクなどの場合、子猫の成長と発達に十分なタンパク質や脂肪分を含んでいないケースもあるため、子猫に与えるならば専用の代用乳を選ぶのがベターとのこと。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/19(水) 12:41:41 

    >>86
    意味はわかるけど、ピザ一枚食べれる人って普通に居るからあんまりヤバさは伝わらないなぁ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/19(水) 12:41:46 

    やっぱりネコミルクしか飲ませちゃあかん
    牛乳はうちのネコ、腹を下してから飲ませてない

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/19(水) 12:56:50 

    小さいころは野良猫によくミルクあげてたなあ
    ぺろぺろおいしそうに飲むからかわいいんだよね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/19(水) 12:57:17 

    ピザ30cmは余裕

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/19(水) 13:06:26 

    >>16
    猫はミルク好きだよ、でもすごく健康に悪いってことだね。

    猫の健康に配慮してる猫用のミルクが売ってるからそれをあげよう。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/19(水) 13:11:11 

    >>73
    ヨコなんだが、突っ込みどころ多すぎる。

    子猫は下痢するだけで生死にかかわるから猫用ミルクしか飲ませちゃだめだよ。
    平気だったのは運が良かっただけだと思う。でも保護してくれたあなたは優しい人だね、ありがとう。


    そして一つだけ言わせてくれ、サザエさんの猫はポチじゃない、タマだw

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/19(水) 13:30:31 

    牛飼いの猫は搾りたての牛乳飲んで元気いっぱいらしい
    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/19(水) 13:31:53 

    >>8
    30年前に野良猫拾って飼ってたけど、赤ちゃんの頃は薄めた牛乳あげてたよ
    その頃はまだ猫用ミルクなんてなかったと思う
    大きくなるにつれてフードに変えていった
    特に病気はなかったよ
    便も普通だったし、体型は細かった

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/19(水) 13:33:08 

    >>1
    北海道の牛舎でネズミ取り用に牛舎にいる猫が
    牛乳が欲しいって言って牛乳貰っている動画をよく見るから好物だと思ってた。
    百姓貴族(漫画)にもそんな描写あったような…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/19(水) 13:43:46 

    >>80
    ウチも飼ってたんだけど、ご飯だけ食べに来て
    後は他の家(メスネコの家)にずっといた。
    時々戦利品(血まみれの鳩や鼠)を我が家の床の間に
    置きに来る。
    亡くなる数日前にメスネコの家から
    「死にそうだからどうします?」
    って連絡が来て引き取りに行った。
    今思うと妻猫の元で死なせた方が良かったのか?
    ちなみに雄の三毛だったから生殖能力は無かったらしい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/19(水) 13:56:33 

    YOUTUBEで野良に牛乳をあげてる人いるけど
    注意されても止めてないと思う

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/19(水) 14:19:59 

    >>1
    体力が弱ってる状態の猫に牛乳やることは腹下させて体力を奪い最悪死に追いやってしまう行為
    猫飼う人は絶対に知っておかなければいけない知識ですね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/19(水) 15:34:28 

    >>100
    まぁ、こっちの都合のいいように言ってるかもしれない
    あれからだいぶ時間経ってるし
    ただ、言われたのはほぼ事実
    他にも育児放棄に繋がるとか
    親猫いなかったの?とか いや、いねーよと言ったものの結局、猫届けに行ったあと、親猫泣きながら探してた(その前の夜の叫ぶような赤ん坊猫の泣き声、朝の叫ぶような泣き声なんだったんだ?)

    シリンジと排泄の仕方なぜ知ってるの?でしょ
    昔、猫飼ってた人に聞いた 電話した時がちょうど8時半ぐらいかな 通勤電車に乗ろうとした時だから シリンジ買って猫ミルク飲ませな 濡れたティッシュでお尻拭いたら排泄するから忘れないように のような感じで言われた
    猫ミルクを猫にミルクと思い(あるとは知らなかったし、知ってたとしてもそんなもの8時台9時台にどーやって手に入れるんだ) 近所の9時ぐらいからやってる個人店でグローブとシリンジとアルコールティッシュ買ってきてやったのよ 
    でも1匹は近いうちに確実に4んでたよ 弱ってたし まぁ牛乳飲んで動き回ることはできたかな
    ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/19(水) 16:05:45 

    >>1
    私人間だけど大人になってからたまにしか飲まなくなったらめっちゃ下すようになって悲しいw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/19(水) 16:30:22 

    >>88
    かわいいけど、リアルでやったらあかんやつ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/19(水) 16:31:42 

    どうしても牛乳しかない場合、2倍に薄めて人肌に温めて、卵黄と砂糖を加えて与えてください

    だってさ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/19(水) 16:36:01 

    >>27
    ネギもだめなんだよね。
    食事が良くなったし、医療も良くなったから、今の猫は長生きだよね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/19(水) 18:35:00 

    じゃあ牛乳1/4にしたらいいの?って屁理屈いいたくなっちゃった

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/19(水) 19:01:56 

    >>87
    すごくどうでも良いんですけどおいくつくらいですか?私はアラサーなんですが20年前というと何となく90年代前半〜半ばくらいをイメージします
    もしアラフォーの方だったら、人は20歳くらいから時が止まるのかなと思って(笑)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/19(水) 20:42:41 

    >>113
    私もアラサーです。漠然とだけど私の思う20年前はパフィーとかSPEEDが売れだす少し前くらいのイメージかなぁ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/20(木) 00:31:28 

    >>59
    それはほぼ植物性の油だし。
    猫って油好きだよね。馬油舐めにきたり。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/20(木) 00:33:33 

    ヨーグルトは大丈夫らしい

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/20(木) 02:29:05 

    ネコは経済的に可能なら毎日でも牛乳を飲みたいってことか

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/20(木) 08:36:47 

    >>3
    ど田舎住み。野良猫だらけの地域在住。

    私も恥ずかしながら牛乳ダメというのを知らずに、何度か近所の野良が産み捨てた子猫にヒト用のミルクをあげてしまい父(猫大好き男)にどつかれましたっけね…

    基本的に飼えない猫には何も与えずに…とは思っていますが子猫だと特に見過ごすこともできず、ホームセンターで猫用のパウチミルクを買い散歩の際は小型のハサミと皿と持ち歩いてます(笑)これから寒くなるから猫たちも命懸けだよね。



    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/21(金) 10:56:12 

    >>34
    ウケてないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード