ガールズちゃんねる

トランスジェンダー女性に「女装している男性」 書籍の「配慮に欠ける誤った表現」で出版社謝罪、絶版に

547コメント2022/11/09(水) 01:39

  • 501. 匿名 2022/10/19(水) 19:19:35 

    心が女の意味が理解できないんだよね
    女として生きてきたけど“心が女”がどういうことか説明ができない
    心が女がどういう状態のことか論理的な説明ってされてる?
    スカートがはきたい、メイクしたい、セーラームーンが好き、ランドセルは赤が良かったとか好きな物言って心の性別が体と違うって説明してる人がいて、それ性格とか趣味嗜好で一般人と何が違うの?って感想

    +11

    -1

  • 502. 匿名 2022/10/19(水) 19:20:03 

    >>8
    生まれた時の生物学的性別は男性と認識されましたが、成長するに従って女性のアイコンと言えるような服装を好んで着用するようになった方々です。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2022/10/19(水) 19:25:55 

    >>498
    なんでもありになって、
    今まで押さえ込んで来たこういう特殊な個体が表に出て来ちゃったって感じに思ってるわ。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2022/10/19(水) 19:37:32 

    >>477
    オカマという言葉に過剰に反応する人が一番差別的だと思うけど。
    どこで誰がこれを差別用語として定義したの?

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2022/10/19(水) 19:41:28 

    >>421
    嫌がっている女性の事を気にせず自分の主張を通してどうにかさせようとするよね


    そういうところが、あー男性的だなぁーと思ってしまうわ

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2022/10/19(水) 19:44:28 

    >>493
    こう言う後で後悔とかすっごく増えると思う

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/19(水) 19:46:30 

    >>504
    むしろオカマって言われて喜んでるっぽい

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2022/10/19(水) 19:51:02 

    >>280
    深い事風で知恵の浅い的外れな事言ってる馬鹿奴もがっこれでもかーって言いながら自分で自分の首絞めてたみたいなこの件の流れ

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2022/10/19(水) 19:52:09 

    LGBTとかってyoutuberとか結構居るけどみんな見ないの?
    そもそもそういう人たちが居ることに自体に反対なの?

    「かなたいむ。」さんとかは女性で生まれたけど本来の性別の男性になれた人だし
    男性同士なら「ふたりぱぱ」とか、女性同士なら「はぴLIFEチャンネル」とか結婚してる人たちのチャンネルもあるし

    知ろうと思えば簡単に出てくるのに知る気が無いってことなのかな?

    +2

    -7

  • 510. 匿名 2022/10/19(水) 19:58:01 

    >>328
    婦人科に行っても意味ないんだよね?
    診るものないのに診ろって言われてもね

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2022/10/19(水) 20:00:02 

    >>501
    それはあなたが性別と性認識に違和感ない状態だからでは?

    そもそも脳の一部で、自分の性別を人間は認識しているらしいんだわ(研究結果あり)
    で、そこと肉体の性別がずれて生まれてくる人が一定数いるのよ
    だから、そもそも性認識が違うんだわ
    性認識のことをこころの性別と言われているからそういう表現になる

    性的指向ってのはどの性別が性的に好みかって話だから、また別なのよな

    あとファッションの指向も別なのよ、男性の格好が好きな女の子とかいるでしょ
    この格好が好き的な感じ

    性認識
    性的指向
    ファッション的指向(趣味とか主義ね)
    このあたりが混ぜ混ぜで議論されてるから話が進まないのよね

    +1

    -8

  • 512. 匿名 2022/10/19(水) 20:00:11 

    >>509
    え、逆に役にも立たないどころか参考にもならない他人の人生を覗き見してどうすんのか聞きたいんだけど。
    そんなもんを観てるヒマがあったら自分のライフスタイルを充実させるわ。
    人生は有限なんだよ?

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2022/10/19(水) 20:01:49 

    >>510
    戸籍変更済みってことは、女性器をつくる手術はされてるのね
    なんの薬なのかにもよるかもねホルモン系なら婦人科でも良いのかも

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2022/10/19(水) 20:05:51 

    >>512
    だからさ知らないで毛嫌いしてるのか、知ってて毛嫌いしてるのどっちなんだろうって思って
    そもそもそういう人たちが居ることに自体に反対なの?ってところが気になるんだよね

    ってか参考にならない。。。
    うーん「ふたりぱぱ」とかは子育てとかの参考になってるけどね

    >人生は有限なんだよ?

    がるちゃんにの興味ないトピに書き込む時間が無駄では?笑

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:45 

    >>486
    わたしは男です!自分に都合悪い事や気に入らない事はぜんぶ差別なので好き勝手にさしてくれないならわかってますか?
    社会的に抹殺しますよ!

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:25 

    >>4
    女装して勃起してそう

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:03 

    >>481
    時間差で男風呂、女風呂分けるみたいな対応で専用時間帯にすればいいと思う

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:40 

    >>468
    いやそうやって人の趣味を馬鹿にして悪者にする人の方がどうかと思うわ

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:51 

    女装して興奮する性癖の人もジェンダーなんかな?

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2022/10/19(水) 20:22:42 

    >>507
    オカマ待ちしてるよ

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/10/19(水) 20:28:47 

    >>511
    コメントありがとうございます

    >>スカートがはきたい、メイクしたい、セーラームーンが好き、ランドセルは赤が良かった

    これはインタビューでトランスジェンダーの方が仰っていたことで、ボーイッシュな格好の好きな女の子ももちろんいるし、その違いがわからない
    スカートがはきたい男の子、セーラームーンの好きな男の子いてもいいよね?とインタビューを読んで思いました
    趣味嗜好は男女ではなく人間一人一人違うし、それで性別判断できないと思ってます

    もちろん自分の生殖器に嫌悪感がある方は苦しいと思います
    そのような方とは違って生殖器に違和感なく心や脳が女と仰ってる方が私は理解できません

    性的指向に関しては>>501では言及していないのですが、性的指向で性別判断は難しいのではと個人的には思います

    理解が出来ないからこそ知りたいと思うのですが、難しいですね

    +8

    -1

  • 522. 匿名 2022/10/19(水) 20:36:56 

    東京新宿のゲイバーで、接客トラブルになったあげく店員に「ケツ持ちを出せ!」と脅した住吉会幸平一家系の暴力団員9人が逮捕された。
    なお、この「ケツ持ちを出せ!」というセリフは「ケツを出せ!」というタイトルに改変されて5チャンネルやまとめ民にイジられまくっている模様。
    こういう軽いノリのネタまで差別ダー!で規制対象になったら面倒くさいわー。

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2022/10/19(水) 20:40:28 

    >>328
    オペ済みでも元男性の女性器モドキは前立腺と直腸で造設されているから、泌尿器科か肛門科へ行ってどうぞ。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2022/10/19(水) 20:45:12 

    >>468
    映画はフィクションだから美しいけど、実際は周りに理解ある人ばかりとは限らない。
    リリーの人も女性器移植の拒絶反応と敗血症で亡くなっている。未だに性器の移植が不可能なのは重度の拒絶反応があるから。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2022/10/19(水) 20:45:34 

    >>521
    同じように思ったことあります

    >スカートがはきたい男の子、セーラームーンの好きな男の子いてもいいよね

    それを別に男がやってもいいじゃんとは思えない人が「自分は心が女だ」と言い出すんじゃないかなと

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2022/10/19(水) 23:19:15 

    トランス老人です、年金下さい。
    トランス猫です、猫カフェで猫として働かせて下さい。
    トランス独裁者です、ムカつく奴は死刑にさせて下さい。

    この辺は認められないのに性別違和だけは守られるのね

    +8

    -2

  • 527. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:55 

    >>7
    だよね。私も無意識にNGワードを連発しているんじゃないかと心配になる。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/19(水) 23:52:10 

    >>526
    トランス人種
    黒人じゃない人が顔を黒く塗って「私は黒人です」なんてやった日には本物から差別だって激怒されるのにね

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2022/10/20(木) 06:37:02 

    それを理解してくれる人とだけ気持ちよく付き合えばいいのに。
    それが一番平和的な解決法なんじゃないの。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2022/10/20(木) 08:16:59 

    >>523
    男に診察されたくなーいと言うのなら、女医の泌尿器科肛門科もあるんだから調べてから行けばいいよね

    +6

    -1

  • 531. 匿名 2022/10/20(木) 13:52:38 

    >>48
    欧米だからってなんでも正しくて進んでるわけじゃない
    てか日本より平均的におばかさん多いから

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2022/10/20(木) 17:06:45 

    >>531
    フランス革命なんかも「とりあえず力で社会変えてみた」感が凄いもんね

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/10/21(金) 04:52:03 

    >>514

    あなたのトランスジェンダーの定義を教えてください

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/22(土) 19:13:52 

    >>509
    ゲイ、ビアンとトランスって別では
    同性愛には理解があってもトランスには懐疑的な人いるし

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/10/22(土) 19:15:45 

    >>328
    これ絶対こういう言い方はされてないと思うw

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/25(火) 21:32:21 

    >>21
    女装男が一番短くてわかりやすいけど
    あえて詳細に表すなら
    「自分を女だと思いこんで女性のものとされる服や装飾を身につける身体男性」かな

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2022/10/25(火) 21:40:40 

    >>387
    この画像はめっちゃ笑えるけど現実では普通にレズビアン女性が被害にあってるんだよね
    差別や偏見があった時代にレズビアン女性に行われた強制レ○プがトランス女性の登場で形を変えて現代でも行われてる糞みたいな世界

    気になる人はGold fingerで調べてみてね
    海外で以前から始まってる強制レ○プ推進運動は数年前から日本でもレズビアンに対して行われてるから
    もちろんレズビアンだけじゃなくてヘテロの女性や女児も性加害されやすくなっていくよ
    トランス女性が手術なしで戸籍変更出来るようになったらそうなる、海外ですでにそうなってるから

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/25(火) 21:42:31 

    >>108
    生まれてない時の話されてもw

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/25(火) 21:45:14 

    >>371
    違うよ、どんな業界も男の声のほうがデカイし、取り上げられやすいからだよ、なぜって男が権力もってるから
    優遇されてるのは男の方だよ

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/25(火) 21:47:58 

    >>208
    整形ありきなんだから普通よりよろしいお顔に見えるのは当然では?

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/10/25(火) 22:00:02 

    >>509
    単におかしなこと主張するやつが批判されてるだけなのに属性全体への批判と捉えてるの何

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/25(火) 22:06:12 

    >>526
    トランス女性が持ち上げられるのはマイノリティーだからではなく、男が女性を公的に社会的に差別する為の運動だからね
    ダイレクトな女性差別がやりにくくなった現代社会で、トランスを隠れ蓑に女性差別をしまくりたい男たちによる運動なんだよ

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/29(土) 10:55:56 

    え、事実じゃん、結構我が儘で傲慢なんだねぇ
    いい身分だこと

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/11/07(月) 20:02:09 

    >>80
    トランスジェンダー女性に「女装している男性」 書籍の「配慮に欠ける誤った表現」で出版社謝罪、絶版に

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:50 

    >>38
    オナベの人ってDVひどいらしいしオカマの人って同士間の嫉妬や足の引っ張り合いがものすごいらしいよね。ホルモンバランスかもしれないけどその性の悪いところを強調されちゃってるよね。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2022/11/09(水) 01:35:30 

    >>542
    ゲイの女を馬鹿にする態度はひどいからね。男尊女卑の最たるものがゲイ思想。三島由紀夫も女性蔑視ひどかった。井脇ノブ子くらいしか身辺に近づけなかったのもわかるわ

    面白い話があって、男の性欲をなくす薬って実際にあるんだってね。で、それを服用すると、普段女性をいたわってる紳士の人も女に目がないひとも誰もが女を見ても「なんだこのぶよぶよしたいけすかないチビな生き物は」としか思わなくなるんだって。ゲイからみた女もそう見えてるんだろうな。で、井脇ノブ子は稀有な例外ってことだなと

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:31 

    >>537
    そもそも鳥とか魚とか野生生物で、オスがメスに擬態して巣穴群などのメスオンリーのコロニーに近づいて、オスに豹変して交尾するとかたくさん例があるやんかと。人間も例外じゃないんだよ。女性のサロンに接近するには女そのものに擬態したり、性欲がない男だと偽装するのが一番

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。