-
1. 匿名 2022/10/18(火) 17:16:12
主はグリセリンが合わないので夏場はグリセリンフリーの化粧水、ワセリンで済ませていましたが、最近涼しくなり乾燥するようになってきたのでワセリンではなく乳液かクリームにしたいと思っています
グリセリンフリーでおすすめの乳液、クリームを教えて下さい
できれば1000~2000円くらいの価格帯だとありがたいです
+48
-2
-
2. 匿名 2022/10/18(火) 17:16:52
ちふれのジャータイプのクリーム
グラフリですよ+24
-8
-
3. 匿名 2022/10/18(火) 17:17:32
ポンポン+1
-8
-
4. 匿名 2022/10/18(火) 17:19:07
+60
-5
-
5. 匿名 2022/10/18(火) 17:22:47
PLAZAの試供品でもらったビオデルマのやつ私は結構良かったです。海外製品らしい匂いがするので好みは分かれると思いますが…。敏感肌のクレンジング・スキンケアは【ビオデルマ公式サイト】www.bioderma.jp敏感肌の人でも安心して使える!世界で1秒に一本売れているクレンジング水のビオデルマ公式サイトです。フランスが生んだ「素肌由来」の敏感肌用スキンケアです。はじめての方へは無料サンプルをプレゼント!まずはお試しください。
+18
-2
-
6. 匿名 2022/10/18(火) 17:23:15
アンブリオリスのクリーム
紺色のかな+31
-1
-
7. 匿名 2022/10/18(火) 17:23:26
セザンヌの乳液+24
-0
-
8. 匿名 2022/10/18(火) 17:23:39
ドルックスのしっとりタイプの乳液がグリセリンフリーだったような。
600円位かな。+31
-0
-
9. 匿名 2022/10/18(火) 17:25:12
>>5
ごめんなさい…。試供品だったから値段知らなかった…。ビオデルマはちょっと予算オーバーですね…。+6
-1
-
10. 匿名 2022/10/18(火) 17:27:20
完全にグリセリンフリーは松山油脂保湿ローションかな+72
-5
-
11. 匿名 2022/10/18(火) 17:30:51
主のより要望言って申し訳ないけど、グリセリンとパラベン両方入ってないのをご存知の方がいたら教えて欲しいです。
+18
-3
-
12. 匿名 2022/10/18(火) 17:40:22
完全フリーじゃないけど、イハダのドライキュア乳液すごい良い。私もグリセリンフリーしてて、雪肌精のエンリッチ化粧水のあとドライキュア乳液使ってる。+23
-1
-
13. 匿名 2022/10/18(火) 17:54:54
>>4
これとイハダの薬用クリアバーム使ってる+11
-0
-
14. 匿名 2022/10/18(火) 18:02:41
ジグリセリンが成分表の中ほどに入ってるんだけど、肌ラボ白潤プレミアムの方のクリーム。
保湿剤はほとんどヒアルロン酸系だと思います。
かなりサッパリでほとんどジェルに近いから、保湿力が逆に足りないかもしれません。+5
-11
-
15. 匿名 2022/10/18(火) 18:04:47
>>4
これどこのドラッグストア行っても見かけないんだけど廃盤になったの?+25
-1
-
16. 匿名 2022/10/18(火) 18:09:58
>>10
私もこれ愛用してます。ローションって名前だけど乳液です。
どうしてマイナスついてるんだろ?+33
-1
-
17. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:20
セザンヌのドクダミ化粧水
毛穴にも良いらしいから拭き取り用に今度買う+36
-1
-
18. 匿名 2022/10/18(火) 18:19:18
>>17
これ今見かけないー
9月にはけっこう見たのに
ストック買っとくんだった+17
-0
-
19. 匿名 2022/10/18(火) 18:25:15
>>16
コスメトピでは日常茶飯事+1
-0
-
20. 匿名 2022/10/18(火) 18:26:44
小鼻が臭うなぁと思ってたのだけどグリセリンフリーにしたら臭わなくなりました。もっと商品増えてほしい。+40
-2
-
21. 匿名 2022/10/18(火) 18:36:44
>>15
リニューアルしてなくなっちゃった
グリフリ民に需要あったはずなのにね+36
-0
-
22. 匿名 2022/10/18(火) 18:53:07
夏はキュレルのクリームおすすめ。
冬はアンブリオリス 使ってる。+6
-0
-
23. 匿名 2022/10/18(火) 18:55:36
ちふれのクリーム。これは本当よい。乾燥肌には物足りないと思うけど+14
-2
-
24. 匿名 2022/10/18(火) 18:57:43
オイルはだめなの?
余分な成分は入ってないよ
HABAのスクワランオイルおすすめ+53
-5
-
25. 匿名 2022/10/18(火) 19:04:43
ドルックスとアンブリオリスは匂いのキツさがなければな+7
-1
-
26. 匿名 2022/10/18(火) 19:44:15
>>10
良いですよね☺️+47
-0
-
27. 匿名 2022/10/18(火) 20:15:28
>>16
ソルビトールっていう成分が入ってて、グリセリン合わない人はそれも合わない事がある。アクネ菌を増やしやすいから。+51
-0
-
28. 匿名 2022/10/18(火) 20:18:25
>>4
乳液にはグリセリン入ってませんか?+9
-1
-
29. 匿名 2022/10/18(火) 20:29:36
トゥヴェールのナノエマルジョンプラス、ナノエマルジョンディープ!
夏はナノエマルジョンプラス使ってて保湿力は十分だったんだけど、秋になって物足りなくなってきて新発売されたナノエマルジョンディープ使ってる。
化粧水みたいにシャバシャバな液体状なのにセラミドたっぷりだから潤うよ〜
この値上げラッシュの中、価格変わらず内容量が50ml→60mlに増えた。応援したい日本企業です。+69
-0
-
30. 匿名 2022/10/18(火) 20:48:54
>>17
これ液の色が結構濃いめなのが気になる
+7
-0
-
31. 匿名 2022/10/18(火) 20:50:58
>>21
リニューアルしたやつもグリフリじゃない?+8
-6
-
32. 匿名 2022/10/18(火) 21:18:56
>>4
乳液使ってたけどあんまりだったなー
特に保湿されてる感じもないし、可もなく不可もなく。使う意味を感じなかった+10
-0
-
33. 匿名 2022/10/18(火) 21:24:46
アンブリオリス、冬は物足りない…
冬用探し中+7
-0
-
34. 匿名 2022/10/18(火) 21:36:00
>>10
私もこのローション(乳液)とセララボのセラキュア化粧水でお肌の調子が一気によくなった!+3
-2
-
35. 匿名 2022/10/18(火) 22:07:14
便乗で申し訳ないのですが、グリセリンフリーのボディクリームあったら教えていただきたいです+4
-1
-
36. 匿名 2022/10/18(火) 22:23:16
アルビオンのマリアージュって150mlで1,980円の乳液。
先行乳液の元祖らしくずっと昔からある。
レトロなガラスの瓶でおばあちゃんの香り、棚の下のほうにひっそりある場合が多い(激似パケのグリ入りのプライアンって商品もあるから注意)
私は化粧水の後に使うけど、普通に先行乳液にしたり、朝拭き取り洗顔としてとか、乳液風呂とか出来るみたいよ。+31
-0
-
37. 匿名 2022/10/18(火) 22:26:26
>>5
ビオデルマにクリームあるの知らなかった!見てみよう+2
-0
-
38. 匿名 2022/10/18(火) 22:36:26
これめっちゃおすすめ!
赤ら顔だったのが、かなり改善されました。
売ってるとこ少ないのが❌+19
-3
-
39. 匿名 2022/10/18(火) 22:36:30
>>33
私もアンブリオリス使ってて冬は乾燥に悩んでたけど、無印のホホバオイル追加したら良くなったよー+6
-0
-
40. 匿名 2022/10/18(火) 22:37:27
>>38
私も赤ら顔…
商品名知りたいです!+11
-1
-
41. 匿名 2022/10/18(火) 22:39:06
>>33
水色の高保湿タイプのほうでもダメですか?+4
-0
-
42. 匿名 2022/10/18(火) 22:43:21
>>1
ガルちゃんで知ったこれ、豆乳イソフラボンのやつ
いい感じにしっとりする
けど量が少ないから割高かな。
Amazonの定期お得便が600円台で1番安いと思う。+10
-0
-
43. 匿名 2022/10/18(火) 22:50:23
>>36
1980円で買えるアルビオンて記事でとりあげられてるの見たよ+16
-0
-
44. 匿名 2022/10/18(火) 22:58:58
>>40
明色のリペア&バランスですよー+2
-0
-
45. 匿名 2022/10/18(火) 23:12:56
>>44
ありがとうございます!チェックしてみます+2
-0
-
46. 匿名 2022/10/19(水) 00:22:57
>>42
横ですが、私も愛用してます!
冬は物足りないのでオイルを混ぜることがあります
私の場合、赤み痒みを引かせる効果があるのでストックを常備してます+3
-0
-
47. 匿名 2022/10/19(水) 02:55:49
乳液クリーム代わりにHABAのスクワランを使ってから肌の調子が良いからオススメ+7
-0
-
48. 匿名 2022/10/19(水) 05:17:15
>>38
成分一覧の真ん中へんにグリセリン載ってるよ+12
-1
-
49. 匿名 2022/10/19(水) 06:51:40
ここは若い人が多いのかな?
40才なんだけどグリセリン多めの化粧水を使ったらドロっとした皮脂が出る(鼻だけで他は乾燥してる)
アンブリオリスやイハダの乳液は使いやすいと思う+5
-1
-
50. 匿名 2022/10/19(水) 07:21:07
Mマークのアミノ酸保湿ローションとリーフ&ボタニクスの純米酒フェイスクリーム
手に取った感じはこってりしてるけど、肌に伸ばした後はけっこうサラッとする
冬場はイハダの薬用バーム使ってます+4
-0
-
51. 匿名 2022/10/19(水) 07:23:29
>>49
イハダの乳液はグリセリンフリーじゃないですよね
そんなもんおすすめされても+5
-11
-
52. 匿名 2022/10/19(水) 09:09:38
私もトゥヴェール好きで使ってたんだけど、成分が濃厚すぎたみたいでとんでもなく肌荒れしてしまった。
すごく使い心地良くてお手頃価格でこれに決めた!って感じでラインで揃えたのに残念…😢+4
-0
-
53. 匿名 2022/10/19(水) 09:17:10
ニキビ対策でグリフリしてる場合、脂肪酸(特にオレイン酸)にも気をつけた方が良いかも
オイルを使うならスクワラン(炭化水素系)やホホバ(液状ワックス)が無難そう
セラミドが大丈夫ならトゥヴェールのセラミドオイルがこってりしていて、乳液やクリームに混ぜる用にも重宝すると思う
グリフリの乳液クリームは物足りないことが多いので…+21
-1
-
54. 匿名 2022/10/19(水) 09:21:34
>>53
そうだよね!
マカデミア種子油とか怖くて避けてる+10
-0
-
55. 匿名 2022/10/19(水) 11:20:08
>>53
薬局とかには売ってないですか?
ネットで購入するしかないかな+0
-0
-
56. 匿名 2022/10/19(水) 11:21:15
>>42
これってグリセリンフリーなんですか?+3
-0
-
57. 匿名 2022/10/19(水) 11:46:07
>>55
横だけどどっちもその辺で買えるよ。
スクワランで有名なHABAは化粧品取り扱ってるドラッグストアによくあるし、ホホバオイルは無印で買える。+3
-0
-
58. 匿名 2022/10/19(水) 12:02:10
>>1
グリセリンフリー歴3年ほど。
重度の脂性肌とニキビがだいぶ良くなりました。
色々試してきましたが、最近のお気に入りはこれ。
乾燥するけどニキビもできる背中用に。しっとりするけどニキビ治ってきてる。
最近は顔にも使ってます。
肌美精の大人ニキビ用化粧水の後に、セサミオイル数滴とこのクリームを混ぜたものを塗るとかなりしっとりします。+4
-2
-
59. 匿名 2022/10/19(水) 12:03:57
ちふれのこのクリーム(1100円)!
グリセリンフリーには珍しい、こっくり系で、潤いました!+3
-0
-
60. 匿名 2022/10/19(水) 12:28:31
このクリーム、1200円くらいで買えるし公式がグリセリンフリーを明記してておすすめです!
Puretect AC(ピュアテクトAC)|SANA(サナ)sana.jp摩擦を減らし、お肌を守る薬用保護クリーム「ピュアテクトAC」は『摩擦』に着目し、大人の肌荒れ・ニキビを防止する新発想のニキビ肌ケアブランドです。
豆乳イソフラボンとかExcelとか出してる日本メーカーだから安心感もあるよ~
+18
-0
-
61. 匿名 2022/10/19(水) 17:05:13
NOVのACアクティブのモイスチュアミルクよかった
前は松山油脂のジェル使ってたんだけど白ニキビ治らなくてやめた。調べたらニキビにはソルビトールが良くないらしいのでグリセリンと合わせて避けてる。+9
-0
-
62. 匿名 2022/10/19(水) 19:05:41
トピズレになりますが、グリセリンフリー、酸化亜鉛フリーのファンデーションおすすめ教えてください+0
-3
-
63. 匿名 2022/10/19(水) 19:14:01
>>36
リピしてます。マリアージュで乳液洗顔すると乾燥しません。私は肌荒れしてても、これは使えるので重宝してます。ただエイジングではなく、肌の調子を整えるのにベストです。+1
-0
-
64. 匿名 2022/10/19(水) 21:09:24
ちふれの美白クリームとコスメポートのヒアロチャージ。ただ乾燥はする。+1
-0
-
65. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:32
>>4
この化粧水を使い始めてからニキビができにくくなった!+6
-1
-
66. 匿名 2022/10/19(水) 22:01:32
>>48
あ、ほんとですね、失礼しました!
ただ、かなり下に表記されてるから、含有量は少ないと思います。
少なくとも私は大丈夫でした^ ^
+4
-7
-
67. 匿名 2022/10/19(水) 23:11:50
松山油脂の他のシリーズどうですか?+2
-0
-
68. 匿名 2022/10/19(水) 23:54:32
夏場はグリセリンフリーでテカらなくなったし調子良かったのに最近寒くなってきたからか、乾燥してザラザラになってしまう😭乳液だけグリセリン入りのやつ使ったら改善してきた…
完全にグリセリン抜くのって難しいですね😭+16
-0
-
69. 匿名 2022/10/20(木) 00:01:54
>>56
グリセリンフリーです!+3
-0
-
70. 匿名 2022/10/20(木) 04:01:04
たまたま実家にあったヤクルト化粧品のボディーミルクにグリセリン入ってなかった!
スクワランとヒアルロン酸入ってて、ただエタノール入っててエタノール大丈夫な人ならいいかも?
使用感は結構さっぱり目でした+2
-0
-
71. 匿名 2022/10/20(木) 12:59:28
北麓草水ってどうですか?+6
-1
-
72. 匿名 2022/10/20(木) 15:13:33
西友のみなさまのお墨付きの乳液
水、BG、スクワラン、ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-51、ハトムギ種子エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、カミツレ花エキス、アロエベラ葉エキス、ステアレス-13、セスキオレイン酸ソルビタン、カルボマー、水酸化K、ヒドロキシエチルセルロース、フェノキシエタノール+9
-0
-
73. 匿名 2022/10/23(日) 21:11:40
チューンメーカーズの原液保湿クリームはグリセリンフリーだったはず![原液保湿クリーム]TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) オンラインショップwww.tunemakers.net高濃度セラミドやフラーレンなど、40種以上の原液が、一人ひとりのあらゆる肌悩みにダイレクトに届きます
+4
-0
-
74. 匿名 2022/10/25(火) 08:10:41
>>58
ネットで買ってみようかと思ったら、3個セット販売とかセット売りしかないのかな。いつもどこで購入されてますか?一個で買いたい…。+0
-0
-
75. 匿名 2022/10/27(木) 20:19:25
>>74
SAで買ったんですー!
いつでもどこでもグリセリンフリー探すのクセになってて、まさかSAで発見しました😅ちなみに愛知県の上郷SAです。
他のお店では見たことありません😭
とりあえず使ってみてよかったので私は次3本まとめ買いしちゃうつもりですが…1本お裾分けしてあげたいくらいです😭+3
-0
-
76. 匿名 2022/10/28(金) 21:33:07
>>75
そうでしたかー愛知県なら行ける範囲なので、また行ってみますー!他のSAでもチェックしてみますね。情報ありがとうございます!+2
-0
-
77. 匿名 2022/11/10(木) 11:49:59
>>72
これ教えてくれた人ありがとう!ちょうど乳液なくなったから買った
このシリーズの無添加シャンプー・コンディショナーとクレンジングジェルもグリセリン入ってないみたいだから買ってみようかな
西友にPB化粧品あるなんて知らなかったよー+0
-0
-
78. 匿名 2022/11/14(月) 17:30:43
グリセリンフリーのもので唯一
保湿力があるなと感じたのはアンブリオリスの
クリームだけでした。でも香りが強すぎたので
使うのやめました。無香料タイプも出たけど
成分配合違うみたい。。。
+0
-0
-
79. 匿名 2022/11/14(月) 17:37:07
保湿力がある商品が見つからなかったので
4番目以降にグリセリンがきてるものを
選んだりしてます。そうすると割とちょうどいい!
私はスキンケアをすると赤黒く?なるのが悩みで
グリセリンを避けてるのですが
グリセリンフリーでも何故か赤黒くなる商品
グリセリンはいってるのに赤黒くならない商品
があるんです。なんでだろう。グリセリン関係ない。。。?+1
-0
-
80. 匿名 2022/11/14(月) 22:39:37
グリセリンが前の方にドーンと来てないものを避けるだけでも違いますよね
肌に赤みが出るのはグリセリン以外にもたくさんあるんでしょうね
肌というか毛穴を塞いだり覆って膜にしてしまうようなバームやオイル系成分なんかも自分は赤くなってぷつっとニキビっぽいのが出てダメです
(グリセリン入ってないのに)
熱を持ってこもらせちゃうような成分が合わないのかも+0
-0
-
81. 匿名 2022/11/14(月) 22:41:09
>>80に追加で
白色ワセリン系も純度というか精製度高い良いものでもダメなやつは赤くなったりしてダメだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する