ガールズちゃんねる

苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

1880コメント2022/11/18(金) 09:00

  • 1501. 匿名 2022/10/19(水) 11:11:36 

    >>556
    友達何人かと話してて好みのタイプの話になったんだけど
    一人の男子がリノアがめちゃくちゃタイプって熱弁をふるってた
    あの性格がたまらないらしい
    女子の友達はえぇ~っ、リノアー?って反応悪かった
    でも男性だったら好きになるのもなんかわかる気がする

    +1

    -0

  • 1502. 匿名 2022/10/19(水) 11:11:41 

    >>100
    私はアニメしか見たことないからわからないけど、私の周りの原作ファンは「不二子は性悪だw」っていう人が多い。やっぱりそうなんだ。

    +2

    -0

  • 1503. 匿名 2022/10/19(水) 11:12:45 

    >>477
    婚約者に浮気されたとき、相手の女を攻撃するのがシャンプー派で、男側にキレるのがあかね派な気はする
    あかねはシャンプーやうっちゃんにはキレたり嫌がらせしたりはしてないしね

    +22

    -1

  • 1504. 匿名 2022/10/19(水) 11:16:37 

    >>1349
    私ラムちゃんファンだからシャンプー苦手

    +4

    -4

  • 1505. 匿名 2022/10/19(水) 11:20:13 

    >>477
    どちらも性格に問題ありで好きではないんだけど
    シャンプーは機嫌の良いときだと可愛い
    あかねは常時ムスッとしていてあまり可愛くない
    どちらかというとシャンプーのほうが好きかな

    +13

    -5

  • 1506. 匿名 2022/10/19(水) 11:20:52 

    >>1317
    シャンプーは優しいのは乱馬だけだからね。
    ラムちゃんも初期のままの性格の悪さだったら人気出なかっただろうね。
    シャンプーはなんであんなに性格悪いのに人気なのか不思議。顔だけが好きなんだろうね。

    +17

    -4

  • 1507. 匿名 2022/10/19(水) 11:20:56 

    FFのティファ、エアリス、リノア

    なんかおっさんの考えた美女みたいなリアリティのない言動する

    +7

    -2

  • 1508. 匿名 2022/10/19(水) 11:23:37 

    >>3
    しのぶさん、性格はともかく目が死んでるのが怖いっす

    +13

    -3

  • 1509. 匿名 2022/10/19(水) 11:25:07 

    >>239
    わかるー。私も途中から好きじゃなくなったよ。おだっちが舞台でナミ役やってた人と結婚してから露骨にキャラ変したよね。やたら子ども好きで子ども庇ったり…初期はお金にしか目がなくて子ども好きなんて描写全くなかったのにね(笑)

    +27

    -1

  • 1510. 匿名 2022/10/19(水) 11:26:16 

    >>51
    カミーユ引っ叩かれすぎてかわいそう

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2022/10/19(水) 11:27:55 

    >>999
    野原しんのすけが名門小学校にいるみたいな感じだもんね

    +10

    -0

  • 1512. 匿名 2022/10/19(水) 11:28:29 

    >>1269
    ゆいちゃんって天然なのかよく分からないキャラしてるよね。たくみの好意も気付いてないみたいな鈍感?な感じとか…いい子なんだけどね。
    歴代のプリキュア主人公っておバカとか天然とか思いっきり振り切ってる感じするけど、ゆいちゃんは中途半端。ビジュアルはかわいいけど!

    +3

    -0

  • 1513. 匿名 2022/10/19(水) 11:29:18 

    >>279
    女性、いやメスなん…???

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2022/10/19(水) 11:31:15 

    >>1269
    コメコメにあれこれ盛り過ぎててゆいが置いてきぼりな感じ
    私はそんな成長したコメコメがちょいと苦手だわ
    妖精バージョンと赤ちゃんの頃は可愛かったけど

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2022/10/19(水) 11:31:52 

    >>920
    「牧野の気持ち考えろよ」みたいなこと言ってくれてたよね
    泣いてしまうわ

    +30

    -2

  • 1516. 匿名 2022/10/19(水) 11:34:25 

    >>853
    これは作者のセンス(笑)の問題であってキャラクターのせいではないだろ😂

    +4

    -4

  • 1517. 匿名 2022/10/19(水) 11:34:47 

    >>1276
    ああ、私がヨルやアーニャに対するモヤモヤ、ゾワゾワ感ってこれだ
    言葉にしてくれてありがとう

    +15

    -3

  • 1518. 匿名 2022/10/19(水) 11:35:35 

    トライボロジーの、茶化してくる女の先輩
    痛々しい

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2022/10/19(水) 11:38:15 

    >>26
    わたしもそれ。あそこで正直につくしが作ったと言っていたら、この子は本物の天使だと思った。
    でも違った。

    +14

    -0

  • 1520. 匿名 2022/10/19(水) 11:38:24 

    >>1432
    体育祭で特攻服
    文化祭で男女ペア
    こんなの強要されたら学校嫌いになる

    +25

    -0

  • 1521. 匿名 2022/10/19(水) 11:41:24 

    >>43
    私は東城の周りの人達にも優しくて控えめな性格好きだな。みんなに勉強教えたり。

    西野は見方かえれば、自分さえよければ他の人間がどうなろうと知ったこっちゃないタイプだと思う
    顕著なのは西野主役の映画作る年の温泉シーンで、皆は色々会話してたけど、西野だけはこの人達と仲良くする気ありませんって感じでツンとしてた

    ヒロイン4人と真中が外で遊んだ時、他3人は全員でやれる遊びを提案したが西野だけ真中と2人きりになる事をした。
    抜け駆けしいなのはさつきもだけど、さつきは周りと仲良くやることも大事にできるから空気は読む。

    +6

    -10

  • 1522. 匿名 2022/10/19(水) 11:41:45 

    ドロンジョとムサシって悪女なのに嫌いな人あんまりいないよね。

    +1

    -3

  • 1523. 匿名 2022/10/19(水) 11:45:51 

    >>17
    これは何ていう漫画ですか?

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2022/10/19(水) 11:46:01 

    >>6
    ジャンプ読んで、薫がしんだと思ってたから喜んだのに後から出てきてめちゃくちゃテンション下がった。

    +14

    -10

  • 1525. 匿名 2022/10/19(水) 11:49:44 

    >>1276
    確か作者が
    「万人受けする設定のキャラで描いてくれ」みたいなことを編集に言われて渋々作ったキャラ
    じゃなかったけか。フォージャー一家全員。
    オタ受けがいいのはもちろん、ちびっこにもアーニャ人気なのはそういう所なんだろうね。

    +16

    -0

  • 1526. 匿名 2022/10/19(水) 11:51:45 

    彩雲国物語の秀麗
    はじめは好きだったんだけどあの性格が徐々に嫌になってきた

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2022/10/19(水) 11:52:13 

    >>1170
    声は刷り込みもあるんじゃないかなあ。
    旧作が放映されてからしばらくは古川登志夫は諸星あたるに合ってないと叩く人が少なくなかったそうだし。

    +7

    -0

  • 1528. 匿名 2022/10/19(水) 11:53:07 

    浅倉南

    +6

    -4

  • 1529. 匿名 2022/10/19(水) 11:54:22 

    >>704
    負のオーラ笑笑
    なんか分かる気がする笑笑

    +21

    -2

  • 1530. 匿名 2022/10/19(水) 11:54:23 

    >>28
    同意だけどガビは女性キャラって嫌われ方でないよね

    +9

    -0

  • 1531. 匿名 2022/10/19(水) 11:54:52 

    コナンの蘭。
    ツノが嫌

    +12

    -5

  • 1532. 匿名 2022/10/19(水) 11:56:27 

    >>1171
    シャンプーが人気あるのはキャラデザからしてわかるわ
    私はあかね好きだったからあのショートヘアをもう少し可愛く描いて欲しかった

    +10

    -1

  • 1533. 匿名 2022/10/19(水) 11:57:55 

    I"sのいつき

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2022/10/19(水) 11:57:56 

    >>63
    前田は自分の良い子アピールの為にクラスメートを利用してるのがムカつく。担任もそのあたり察せよと思う。

    +7

    -1

  • 1535. 匿名 2022/10/19(水) 11:58:10 

    アニー。
    イライザは何故か憎めない。
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +11

    -3

  • 1536. 匿名 2022/10/19(水) 12:00:17 

    >>1522
    その二人は悪女に分類しない。
    物語上の敵役。

    嫌われないのはコメディキャラで正義の味方にやっつけられて最後は痛い目を見るのがお約束だから。
    本当に悪いことはしないから。根性が歪んでるとか人間のクズのような真似はしないから。
    たまにいい人になったりするから。

    美神もね。嫌ってる人もいるけど多くはない感じ。
    ギャグ漫画のキャラだし。
    作中でクソ女って言われてるし、しっぺ返しもされる時もある。
    優しい時もある。。。。。

    +11

    -0

  • 1537. 匿名 2022/10/19(水) 12:00:22 

    >>680
    あれ川井列伝の中でもトップで酷い

    +7

    -1

  • 1538. 匿名 2022/10/19(水) 12:01:25 

    >>24
    硝子に抱きついて綺麗事言ってたの鳥肌たった
    硝子には聞こえないからね……

    +13

    -0

  • 1539. 匿名 2022/10/19(水) 12:01:52 

    >>1503
    なるほどね‼︎‼︎
    なんか、かなり納得できる‼︎
    まぁ私は茜の見た目が好きじゃないし、シャンプー可愛いから好きだったけど

    +2

    -10

  • 1540. 匿名 2022/10/19(水) 12:03:27 

    >>1523
    「魁!!男塾」昔、ジャンプで連載してた。
    荒唐無稽バトル漫画。ぶっ飛んだ展開で変な人気がある。
    これは日常回。

    この女は名前からしても舞台装置だから嫌って感情は湧かなかったな。

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2022/10/19(水) 12:03:57 

    >>1535
    キャンディはアニーの為に良家の養女を断ったのに、その立場をしれっと掻っ攫らうわ、孤児院出身がバレたくなくてキャンディを虐める側に付いたり、自分が好きだったアーチーがキャンディに惚れてるのに嫉妬したり結構最低な子だよね。

    +12

    -0

  • 1542. 匿名 2022/10/19(水) 12:05:30 

    天馬の血族のアルトジン

    オルスボルトも嫌い

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2022/10/19(水) 12:06:41 

    >>456
    最初はそうでもなかったけど、段々主人公補正か効いてきてりん子さん苦手になった

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2022/10/19(水) 12:07:38 

    >>1048
    彼氏ずらしてたっけ?
    蘭ちゃんは新一の彼女ですって言ってた先輩や一緒にいる女の子にムキーってなって直接問いただしたりするけど、
    新一(コナンは)新出先生や瑛祐くんに内心のモヤモヤは見せるけど問い詰めたりしてない気がする。

    +6

    -5

  • 1545. 匿名 2022/10/19(水) 12:08:04 

    >>1043
    ミンメイは嫌いだけど中の人は知らない。
    Wikiを読んだら飯島真理は歌手としてやっていきたいのに、アニメが終わった後も長らくミンメイファンに
    ミンメイを押し付けられて嫌になってアメリカに逃げたって。
    葛藤があった苦労した人って感じたけど。

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2022/10/19(水) 12:08:21 

    >>1042
    よこ
    もやもやしてることを言葉で表してくれてありがとう!
    なんかスッキリした笑

    +7

    -0

  • 1547. 匿名 2022/10/19(水) 12:10:34 

    >>1
    まず絵が嫌い
    ほんとにかわいくないし

    +23

    -0

  • 1548. 匿名 2022/10/19(水) 12:12:12 

    >>21
    わかる!!!!
    ガルでは主人公だけめっちゃ叩かれるけど、なんで?って思ってた

    +9

    -2

  • 1549. 匿名 2022/10/19(水) 12:12:32 

    >>1397
    なんか割と最後の方改心つーか自分のしたことの意味理解し始めていた気がするし
    最初からくっつけるとかじゃなくある意味戒め的に書いていた気はする
    バカなことしちゃダメだよ、的な

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2022/10/19(水) 12:13:05 

    >>174
    これ
    出生届出してないとか病院迷うシーンとか田舎生活舐めてる感じとかめっちゃ嫌い

    +21

    -0

  • 1551. 匿名 2022/10/19(水) 12:13:27 

    >>1530
    ガビを嫌いな理由は、性格が悪いから。

    サシャが死んだのは戦争だからしょうがない。そういう漫画だし。
    サシャが好きだったから退場は悲しいけど。

    ガビは洗脳されてたから可哀相、嫌うのは間違ってるって擁護が有るけど、元から性格が悪いでしょ。
    ライナーを気遣う頭はあるけど、基本的に性格が悪い。
    クラスにいたらカースト上位に胡座をかくいじめられっ子ポジション。

    +17

    -2

  • 1552. 匿名 2022/10/19(水) 12:15:55 

    >>37
    私も野薔薇ちゃん苦手だけど、このプラマイ見ると、女子でも割と好きな人もいるんだね
    特別男性ウケがいい感じもしないし、どういう層に支持されてるのかなと思ってた

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2022/10/19(水) 12:16:29 

    >>48
    花かっぱ見るときにそんなの考えたことなかった
    ももかっぱちゃん性格悪かった?

    +7

    -2

  • 1554. 匿名 2022/10/19(水) 12:17:18 

    I"sの伊織絵は可愛いけどいかにもな青年漫画そのものキャラで苦手。

    +11

    -0

  • 1555. 匿名 2022/10/19(水) 12:18:24 

    ハチクロのはぐみ

    +14

    -0

  • 1556. 匿名 2022/10/19(水) 12:18:54 

    ラクスはアスランの親友のキラに速攻で乗り換えてて
    笑ったわ

    +15

    -0

  • 1557. 匿名 2022/10/19(水) 12:19:17 

    >>54
    リアルだったよなーー
    まともな人間が一人もいないってのが祭り上げられるバンドメンバーにありがちだし、取り巻く女もなんの取り柄もないのにラッキーだけでメンバーと付き合う空っぽ女

    +22

    -3

  • 1558. 匿名 2022/10/19(水) 12:19:49 

    >>1551
    自己レス
    最後の行が変換間違いで誤字った。

    ガビは、いじめっ子。
    気に入った先生や先輩には媚を売って自分は優秀アピールするけど、気に入らない人は誰だろうが暴力を振るって自分の下に置こうとする女。

    +16

    -2

  • 1559. 匿名 2022/10/19(水) 12:22:23 

    >>2
    だけど、大人気漫画!

    +5

    -2

  • 1560. 匿名 2022/10/19(水) 12:23:15 

    >>1521
    それも自分の推してるキャラ次第で見え方違うと思う
    東城さんのエピソードって、作者がこの子は謙虚で優しいんですよーとひたすら説明するためにテンプレで表面的な場面たくさん作ってめちゃ推してきている不自然な感じが苦手だった
    そもそも優しかったら彼女のいる男の人にそんなことする?てのたくさんあってキャラ崩壊してるんだよね

    +11

    -2

  • 1561. 匿名 2022/10/19(水) 12:23:59 

    >>448
    面白く読んでるしりんこさんも好きだけどわかるよ。

    主人公だから仕方ないけど、あれだけ真面目でお堅くて仕事バリバリだけど周りと円満にやっていく努力はしない、する必要性あります?みたいなキャラなのに

    常に周りが明るくて優しくてず~~~っとかまって誘い続けてくれるんだよね。

    まあでも基本ほとんどのネタが面白いんだけど、あの気取ってて優秀ぶってる意識高い系のイケメン?同級生がりんこさんにちょっかいかけたくて仕方ないエピソードだけは本当につまらないと思っちゃう。

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2022/10/19(水) 12:25:32 

    >>1387
    自分が女になったらこうなりたい、男手玉にとりたい、の男にしか見えないんだよね

    +7

    -2

  • 1563. 匿名 2022/10/19(水) 12:28:24 

    ピーチガールのさえ
    イライラし過ぎて夜寝れんかったわ

    +10

    -0

  • 1564. 匿名 2022/10/19(水) 12:28:26 

    >>1545
    ミンメイオタがあんまりしつこいから、アニオタ嫌い!と公言してマクロスオタから猛反発食らったんだよね。

    マクロスオタのウチの旦那から何度も聞かされた。

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2022/10/19(水) 12:28:29 

    宝石の国のカンゴームかな
    少年よりの無性キャラだったけど女性化したので女性キャラってことで

    リアル生活で出くわすような嫌な自己愛自サバ女をそのまんま作品に輸入したみたいなえぐさと生臭さで嫌いになった

    +8

    -0

  • 1566. 匿名 2022/10/19(水) 12:28:48 

    >>556
    本人のことはそれほど嫌いじゃないけど、公式がリノア>セルフィ>キスティスって完全に序列をつけに来てるのが透けて見えてゲーム自体にげんなりした

    +14

    -0

  • 1567. 匿名 2022/10/19(水) 12:29:35 

    >>485
    最初はヒロインじゃなくてむしろヒロインの邪魔するポジションだったから見た目も悪女っぽかった
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +12

    -0

  • 1568. 匿名 2022/10/19(水) 12:30:15 

    >>1506
    シャンプーって性格悪かったの?可愛かった記憶しかないや

    +3

    -13

  • 1569. 匿名 2022/10/19(水) 12:33:15 

    >>1384
    照れ隠しで若い女を見れば追いかけ回して抱きつく男は嫌だなあ…

    +14

    -0

  • 1570. 匿名 2022/10/19(水) 12:35:44 

    花澤香菜さんのキャラ苦手なのが多い...

    +4

    -2

  • 1571. 匿名 2022/10/19(水) 12:36:14 

    >>1570
    自己レス
    花澤香菜さん演じる

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2022/10/19(水) 12:36:38 

    ラスタ

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2022/10/19(水) 12:37:19 

    >>1
    わかる。
    つくしが好きになれなくて花男すぐに読むのやめた。

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2022/10/19(水) 12:38:09 

    >>1552
    私は苦手でも逆に好きでもないからマイナス押してみた
    一応ヒロインポジなんだろうけど、性を売りにしてないし男に媚びる感じではないから、ある程度同性ウケはいいんだろうね
    てか生きてるのか死んでるのかはっきりしてほしいw

    +17

    -0

  • 1575. 匿名 2022/10/19(水) 12:39:33 

    >>1564
    それはミンメイオタの逆恨みでは。。。
    自分たちが節操なく非道い事をしたんだからアニオタ嫌いって言われてもしょうがない。

    リン・ミンメイはワガママで嫌い。最後らへんはちょっと可哀相だったけど。ビジュアルと歌は良い。
    劇場版は少し性格が変わってる。
    美沙の方がマシだけど美沙も美沙で、ちょっとなー。

    一番良い女なのはクローディアかな。あの時代にあのキャラをあの立場、あの性格で出したのって先鋭的。
    一番美人で可愛い性格で使えるのは、ミリア。

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2022/10/19(水) 12:40:31 

    >>853
    左の男の髪型どうなってんの?

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2022/10/19(水) 12:41:07 

    >>1532
    何となくあかねは、うる星やつらのしのぶを投影した感じのキャラクターなんだよね。見た目は普通な感じの。

    しのぶは本来ならメインヒロインだったけど、ゲストキャラのラムちゃんの読者人気が高すぎて、ラムちゃんがヒロインになった経緯があり、高橋先生はしのぶが幸せになるまでは、連載を終わらせられないと考えていて、因幡というキャラクターを思い付き、しのぶが幸せになれる道が見つかったから、安心してうる星やつらを終了させる事が出来た。という内容のインタビューがあった。

    だからこそ、今度はシャンプーがいくら人気が高くても、あかねはメインヒロインのまま、そのままらんまと両思いの幸せな道を行ったんだろうな。と思った。シャンプーにもムースがいる訳だし。

    +20

    -1

  • 1578. 匿名 2022/10/19(水) 12:41:15 

    >>1401
    ほんとこれ
    奈々なんか高校生で不倫してるしフラフラばっかりしてるしレイラは未成年に手を出すわ既婚者でも関係持つわナナは精神不安定過ぎるし他は自殺未遂やらAV女優やら
    幸子なんて全然マトモ

    +25

    -7

  • 1579. 匿名 2022/10/19(水) 12:41:54 

    >>1486
    中の人どうこうはアニメ見てないから知らんけど
    八百万さん髪型もダサくて全然美人に見えないよね
    優秀にも見えない

    +14

    -0

  • 1580. 匿名 2022/10/19(水) 12:42:06 

    >>13
    自分が10代の時は蘭ちゃんが好きで、口悪くてミーハーな園子が苦手だった…
    蘭ちゃん、危険が迫ったときは常に園子をかばおうとするし、園子は「蘭は私のボディガード」みたいなこと言ってたし…

    +9

    -4

  • 1581. 匿名 2022/10/19(水) 12:43:36 

    湯町深さんのヒロイン全員嫌い。すぐメソメソ泣くし、優柔不断でイライラする。なのに色んな人から愛される。特にイケメンはみんなヒロインの事好きになる。あんなの身近にいたら本当嫌な女だと思う。泣いてるときに口がぐにゃぐにゃしてるのも意味不明。
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2022/10/19(水) 12:46:17 

    >>1525
    あ、そういう経緯だったんだ…
    アニメの配信のみ(しかも家族が見てるのを横から)観てるだけだから知らなかった、ありがとう
    確かに主人公の黄昏も、しごでき&やれやれツッコミの、典型的なオタクウケするキャラだわw
    話としてもベタに進みそうだし、なんかテンプレート組み立てただけって感じの作品だね

    +12

    -2

  • 1583. 匿名 2022/10/19(水) 12:47:42 

    >>41
    キャラとしては私好きだわ
    この台詞も好きだった
    身近にいたら関わりたくないけどさw

    +3

    -3

  • 1584. 匿名 2022/10/19(水) 12:47:47 

    >>397
    わかるww
    女は特に自分の足で立てない自立してない依存女ばっかりだし誰も憧れる要素ない
    その癖変に気取りまくってる
    精神的に自立してない人間ばかりで幼稚

    +8

    -1

  • 1585. 匿名 2022/10/19(水) 12:48:57 

    ドラクエ5のマリア
    最初は明らかに主人公のことが気になっていたのに、そのへんは曖昧なままヘンリーとしれっとくっついているところにモヤモヤした
    というかドラクエ5自体が女側にほぼ決定権のない恋愛の描かれ方してるから世間で言われてるほど名作とは思えなかった

    +6

    -2

  • 1586. 匿名 2022/10/19(水) 12:48:58 

    >>1491
    姉さんは姉さんで凄味みせるから。

    +4

    -4

  • 1587. 匿名 2022/10/19(水) 12:49:23 

    >>1568
    アニメと原作では印象違う気がする
    シャンプーは原作の好戦的できつい部分が薄れて無邪気で憎めない感じになってる
    逆にあかねは原作よりヒステリックさが強調されてて可愛げがなくなってる

    +13

    -2

  • 1588. 匿名 2022/10/19(水) 12:51:25 

    NANAのレイラ。

    矢沢が考える「私がハーフ美人ならメンヘラになって、こんな事してみたいw」って願望を投影してて読み辛い。
    主人公ならともかく脇役の行動が二転三転したら読み辛いよ。
    それに子供の頃からずーっと一緒にいる20代(大人ですよ?)の男女なのにバレンタインにチョコあげて受け取ってくれるかどうかに掛けるってシーンが、そこだけ思春期の男女みたいで凄い違和感あった。
    次の展開では「(愛人に)なりたい…」と言って昼ドラみたいになってるしw
    矢沢ってレイラに自己投影してた時に結構、可笑しくなってたんじゃないの?

    +14

    -1

  • 1589. 匿名 2022/10/19(水) 12:53:11 

    >>1565
    同意!
    フォスが失敗したの喜んでたりする場面もクソ
    大事な話もエクメアとカンゴームがイチャイチャしながら語られるから読み飛ばせなくて苦痛だった

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2022/10/19(水) 12:53:25 

    >>1552
    はい✋
    トピズレになるけど割と好き派です
    最初はなにこの子って思ったけど媚びないし清々しいほどブレないところがいい
    あと味方側なのに「どっちが敵側だよw」っていう悪どい顔するキャラが好き
    自分はそういう性癖?なんだと思うw

    ちなみにマイナスは押してない
    こういうトピで好きなキャラが上げられててもマイナス押さない主義
    野薔薇が嫌いだって人がいるのも「そりゃあこんな性格ならいるだろうなw」としか思わないし

    +12

    -3

  • 1591. 匿名 2022/10/19(水) 12:54:26 

    >>1111
    目の前でしのぶさんを殺されて発狂した辺りまでは魅力的なキャラだと思ってたんだけどね
    コソコソ噂話で設定盛られ始めてからおかしくなった

    +13

    -0

  • 1592. 匿名 2022/10/19(水) 12:56:45 

    広告しか見てない分際で言っちゃ悪いけど、鬼の花嫁みたいな漫画の主人公。

    家族に虐げられて暮らしてきて権力あるイケメンに見初められて無条件にかばわれて本人は黙ってビクッとかしてる間に家族をギャフンと言わせてもらうまではまだ良かった。

    でも最近広告の内容が進んで、長年逆らうこともできずにさんざん虐げられてきたクセに急にそのイケメンに全部頼ってたら私ダメになっちゃう…とか考えて「あなたの世話にはなりません」とか宣言しちゃってて私リアルに「は?」って声出しちゃったよ。

    +15

    -2

  • 1593. 匿名 2022/10/19(水) 12:59:19 

    >>857
    園子がイケメンに対してはしゃぐのはミーハーな所があるからで、本命は京極さんだときっちり描写されてるから良いのよ。
    だけど蘭の場合は、推理力のある新一に似ているイケメン複数人に頬を赤らめてポーっとしてる事が多いから、一途とは?ってなるんだよね。

    +23

    -5

  • 1594. 匿名 2022/10/19(水) 13:00:51 

    幸子は好きか嫌いかで言えば嫌いだけど、あのときのハチのわがままっぷりに何のお咎めもないのもあれだから話の展開自体はあれで良かったと思う

    +0

    -2

  • 1595. 匿名 2022/10/19(水) 13:02:25 

    >>37
    初対面の男性キャラに悪態ついてびっくりした。
    どうしたらあんな風に育つのか

    +14

    -2

  • 1596. 匿名 2022/10/19(水) 13:03:16 

    >>217
    イジメの傍観者で加害者側だよね

    +9

    -0

  • 1597. 匿名 2022/10/19(水) 13:03:45 

    >>888
    わかるー。2人とも嫌いだわ。
    漫画も読んでたけど売った。
    最後が気になって最終巻買って読んだけど。
    金返せ!と初めて思った漫画。

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2022/10/19(水) 13:04:28 

    >>172
    まんまじゃねーか!

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2022/10/19(水) 13:06:30 

    >>698
    虐められていたというが、さもありなんな人間性だわ…

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2022/10/19(水) 13:07:07 

    >>1261
    あんた、は方言じゃないのかな

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2022/10/19(水) 13:07:18 

    >>285
    私がハチだったら、ナナに代わって、じゃあ遠慮なくってぶん殴ってる。

    +19

    -1

  • 1602. 匿名 2022/10/19(水) 13:07:54 

    >>115
    人間じゃないので…

    +4

    -0

  • 1603. 匿名 2022/10/19(水) 13:09:01 

    >>1545
    当時子供だったけど自分は逆で
    飯島真理は飯島真理として見てたから
    マクロスのあの人の声をしてて
    あの歌を歌ってたんだーへーって感じだった。
    歌好きだったし声質あってるから
    たまにカラオケで歌うけど
    ファンが残念だね。

    +1

    -0

  • 1604. 匿名 2022/10/19(水) 13:10:11 

    >>1431
    小学生に何を…こわ
    皆と仲良くすることがそんなに悪いこと?

    +4

    -10

  • 1605. 匿名 2022/10/19(水) 13:11:57 

    >>1586
    花の呼吸って安楽死みたいなもんだよね
    人間でも斬られたい人いそう

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2022/10/19(水) 13:14:07 

    >>3
    好きでも嫌いでもなかったけどネットにいるアンチ(ほぼ冨岡ファン)が基○外すぎて逆に応援したくなった

    +8

    -12

  • 1607. 匿名 2022/10/19(水) 13:16:44 

    >>1278
    掴めはしなかったが彼女は彼女で幸せだったと思うぜ
    あの腹黒旦那の本性も知らずに済んだし、最期に幸せって言ってたし

    土方推し多いから、ミツバが図々しかったら今頃ガルで月詠信女に負けないくらい叩かれていたであろうw

    +11

    -0

  • 1608. 匿名 2022/10/19(水) 13:17:05 

    >>1150
    え、離婚しなかったんだ
    全然スカッとしないな

    +11

    -1

  • 1609. 匿名 2022/10/19(水) 13:17:56 

    >>1486
    設定モリモリなのに描写が追いついてなくて微妙なキャラ

    +12

    -0

  • 1610. 匿名 2022/10/19(水) 13:19:40 

    >>1030
    >>1220
    これ開発スタッフがティファは格闘キャラだから
    足捌き的にもスカートよりスパッツのがいいんじゃないかと思ったけど
    他のスタッフ集めてティファのスパッツとスカートどっちがいいか訊いたら
    ほとんどがスカートのがいい!ってスカート派が圧勝だったから
    スカートになったって攻略本に書いてあったよ
    だからこう言われるのは可哀想

    +15

    -4

  • 1611. 匿名 2022/10/19(水) 13:19:44 

    >>1
    縄で縛られて車で引きずられたのによく許せるよなーと思う笑

    +16

    -0

  • 1612. 匿名 2022/10/19(水) 13:20:52 

    >>740
    最初はネジが酷い奴でヒナタがかわいそうって思ってたけどだんだん逆の印象になっていった

    +10

    -1

  • 1613. 匿名 2022/10/19(水) 13:21:21 

    >>863
    キャラの好き嫌いにカプ厨の話持ち出す辺りカプアンチコメントしたかっただけだし絶対しのぶ好きではないやろ
    しのぶアンチ=ぎゆしのアンチってカプとカプ厨の文句だけ言ってりゃいいのにいつもキャラアンチしてるよね
    しかもしのぶだけ
    要は好きな男キャラが相手役にされるのが気にくわないだけでしょ

    +4

    -14

  • 1614. 匿名 2022/10/19(水) 13:22:20 

    >>236
    最終話辺りで殺し合いながら「勉強したけどついていけなかった」みたいな事言ってなかったっけ?
    多分沙都子なりに努力はしたけどルチーアの学力には付いていけなかったんだよ・・・。繰り返す者はアレルギーになりやすいって梨花が言ってたし最終的に本気で勉強嫌いになったってのも分かる。
    でもそれが他の人たちを巻き込んでいい理由にはならないよね。

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2022/10/19(水) 13:23:39 

    7SEEDS の花

    +11

    -0

  • 1616. 匿名 2022/10/19(水) 13:23:45 

    >>1155
    まだ声優が野村さんの頃はそうだったね。
    やあだ!のび太さんたらwwって
    よく小馬鹿にしてたよね。
    野村さんがまた上手かったから余計に。
    自分はしずかちゃんは出木杉君とよく一緒にいてる印象だな。
    のび太のヤキモチでドラえもん使うところが子供ながらに怖かった。

    +8

    -1

  • 1617. 匿名 2022/10/19(水) 13:25:57 

    >>701
    いや何十年も死んだ男想って一人でいるとか童貞の妄想って感じで怖いわ
    作者はそういうタイプじゃない
    別にエレン死んで即くっついたとかじゃないのに
    それに家族が出来てもエレンをずっと特別に想ってたの描かれてるのに何が不満なん?

    +12

    -9

  • 1618. 匿名 2022/10/19(水) 13:26:54 

    >>398
    みき嫌いだったなー
    みきだけじゃなく、この作者の描くヒロインがみんな苦手
    性格良くてみんなの人気者でモテモテって感じのヒロイン

    +15

    -0

  • 1619. 匿名 2022/10/19(水) 13:27:10 

    >>1401
    ハチがちょっと嫌いだったから
    幸子にとられてざまーみやがれと思ってそんな幸子嫌いじゃなかった
    でも冷静に見ると幸子がやったことって結構怖いね

    +7

    -3

  • 1620. 匿名 2022/10/19(水) 13:27:47 

    >>1578
    なんだかんだで、レイラが1番痛いよね。ピュア天然に絆されちまうけど。

    +15

    -0

  • 1621. 匿名 2022/10/19(水) 13:28:26 

    >>279
    ちいかわが助ける側になる時もあるじゃん

    +5

    -0

  • 1622. 匿名 2022/10/19(水) 13:29:42 

    アーニャ苦手すぎる
    あの年齢で、今時あんな幼すぎる子いないと思う
    チチーとかハハーとか、絶対呼ばないって

    +9

    -9

  • 1623. 匿名 2022/10/19(水) 13:30:26 

    >>1030
    あれはテニススコートの下にはくアンダースコートと同じで見えてもいいやつやろ、多分。

    +3

    -3

  • 1624. 匿名 2022/10/19(水) 13:32:42 

    >>1242
    作者男なのに作中描写で女を語られてもw
    しかもナルトは男にも苛められハブられてたんだけどそれは無視かー?

    +1

    -1

  • 1625. 匿名 2022/10/19(水) 13:36:43 

    広告で出てくる漫画の女

    にしだかおり

    彼氏の元カノにマウント取りまくり
    その元カノが自分の彼氏よりイイ男と結婚したらド嫉妬

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2022/10/19(水) 13:37:21 

    >>1545
    ミンメイもだけど、飯島さんも微妙。
    裏声ばっかであまり上手くないし、顔も当時の声優にしてはかわいいって程度だったのに、ミンメイのおかげで売れたのを理解できてなくて、謎の自信が微妙だった。

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2022/10/19(水) 13:37:52 

    >>1461
    あーこれだこれだ左の!
    ありがとう思い出せた。

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2022/10/19(水) 13:37:54 

    >>1165
    でもお互い話してて楽しかったのは作者の公式設定だし(メタ話なので第三者視点とかいう反論はなしね)、皆に嫌われてたのも事実じゃん
    どっちもファンブックで作者直々に書かれたよね

    皆が嫌ってることを勝手にバラすな!まではわかるけど(あそこまで態度に出されて気付かないのもどうかと思うが)、楽しかったとか信じられないとか嫌われてないとか作者の公式設定を否定するのは頭おかしいわ
    冨岡ファンってそういうやばい奴ばっか
    自分の中の設定が正義で、公式でも気に入らない設定は否定するし他キャラを叩く

    +5

    -12

  • 1629. 匿名 2022/10/19(水) 13:38:19 

    >>52
    素直に頭下げてお願いして!

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2022/10/19(水) 13:42:30 

    >>27
    ヒロインの子の方が好きじゃない。シャンプーは正直。

    +2

    -13

  • 1631. 匿名 2022/10/19(水) 13:42:30 

    >>279
    そんな視点も!

    よく喋るヤツ
    うんしか言わないヤツ
    ヒャッハー!って言ううさぎ
    鎧は杉田
    で観てたけど

    今ちいかわがどれだ?状態

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2022/10/19(水) 13:44:23 

    >>1117
    ガルに限らずだけど、ウケがいいというよりぶっちゃけ大多数にとってどうでもいいキャラだから他キャラへの叩き棒にされてる感ある
    特にいいところも悪いところもなく退場し、くっついた男キャラは夢女子人気も腐女子人気もないキャラだし

    +5

    -6

  • 1633. 匿名 2022/10/19(水) 13:46:21 

    追放聖女と悪役令嬢と現代の職業・知識を活かした(本当は全く活かせてない)異世界転生の主人公。

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2022/10/19(水) 13:46:31 

    >>1541
    キャンディは特別可愛い子じゃないけど
    真っ直ぐで優しいから良かったよね。
    アニーは可愛いけど真逆だった!

    +3

    -2

  • 1635. 匿名 2022/10/19(水) 13:46:33 

    >>279
    笑った
    でもちょっとわかる気もする

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2022/10/19(水) 13:46:39 

    >>1062
    漫画だからってのはおいといて、見聞を広めるために小学校だけ公立に通わせる金持ちって結構いるよね

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2022/10/19(水) 13:46:46 

    >>987
    でも、女キャラじゃないけど、面倒くんの方が残念すぎた。最初は非の打ちどころのないイケメンポジだったのに、最終的にはお笑い担当だった。

    +5

    -0

  • 1638. 匿名 2022/10/19(水) 13:47:06 

    リツコ先生

    +3

    -6

  • 1639. 匿名 2022/10/19(水) 13:48:09 

    >>1079
    コメディマンガのキャラに何マジになってんの?ってのはある

    +4

    -6

  • 1640. 匿名 2022/10/19(水) 13:48:56 

    >>516
    メンバーじゃないけど、サブリナの店長水越さんがまともだと思った。

    +6

    -0

  • 1641. 匿名 2022/10/19(水) 13:49:25 

    >>1122
    エレンみたいなこと言うじゃん

    +1

    -4

  • 1642. 匿名 2022/10/19(水) 13:49:45 

    >>1632
    伊黒さんそんなに人気無いのか可哀想
    いやある意味幸せかw

    +8

    -1

  • 1643. 匿名 2022/10/19(水) 13:50:06 

    >>987
    仕方ないよ。虎のビキニきたグラマーでグリーンのヘアにツノ生えてて、八重歯程度の鬼歯まで生えてる方言つかいの天然美少女に、都会の日本人美少女が勝てるはずもなく…

    +3

    -4

  • 1644. 匿名 2022/10/19(水) 13:52:33 

    >>516
    佐藤公一は今なにしてるんだろうねえ。
    ジャクソンホールは今も人気店らしいけど。

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2022/10/19(水) 13:53:49 

    >>1011
    幼稚園送ってからシャワー浴びて髪の毛洗ってからパートも行けそうなもんだがな。
    コンビニ午後シフトで。

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2022/10/19(水) 13:54:29 

    >>1551
    そう同意。
    この子可愛げないし、守られるポジではないよね

    +10

    -2

  • 1647. 匿名 2022/10/19(水) 13:54:52 

    >>1
    登場人物全員共感ゼロで好きになれなかったなぁ。
    人気があるのが謎だった。

    ドラマは良いんか?

    +8

    -1

  • 1648. 匿名 2022/10/19(水) 13:54:56 

    >>1617
    現代の価値観だとエレン以上の男がいないなら無理して結婚しなくてもと思うけど戦争で人が死ぬ世界だから家族が欲しくなるのかな
    本人その気なくてもモテるだろうしね

    +2

    -2

  • 1649. 匿名 2022/10/19(水) 13:55:37 

    ヴィンランド・サガのグズリーズ
    家庭に入りたくないという理由でシグルド(婚約者)の脚を刺して逃亡
    世界を冒険したいと主人公パーティに無理矢理加入
    トルフィン(主人公)がピンチになるとグズリが泣き叫んで
    相手の戦意を喪失させるという御都合主義で何でも解決
    のちにトルフィンに惚れて強引に迫って結婚、
    ハーフダン(元婚約者の父)に式を挙げてもらって大団円

    いくら政略結婚とはいえシグルドへの言動が酷すぎるし、
    ヒルド(トルフィンに家族を惨殺された女性)の前で
    平気で結婚式を挙げる神経も分からん
    シグルドより前に別の男性とも結婚歴があるのに子供みたいに幼いし
    処女という設定も時代背景から有り得ないし気持ち悪い

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2022/10/19(水) 13:57:38 

    ハニーレモンソーダ 石森羽化

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2022/10/19(水) 13:58:11 

    >>1091
    それ。友達でもあり、彼女は世界から憎まれるであろうユミルの民の女王としての務めを果たしてくれた。
    生まれのせいで元々少し自暴自棄で、そのため仲間のためには命も惜しまない見た目だけでなく中身も女神的存在。でも、自称「悪い子」のリアリスト。

    当初、エレン以外で彼のやらせ計画を知ってたのも彼女だけ。彼女の優しく強い心とエレンからの信頼がないとできないことだったんだから、エレン命すぎるミカサよりは好きだな。

    +10

    -4

  • 1652. 匿名 2022/10/19(水) 13:59:06 

    最近ずっとアマプラでコナンを観てて、今まで映画でしか知らなかったキャラクター達の色んな面を知って前はちょっと苦手だったキャラも皆好きになった
    でも一人だけ、どうしても由美タンだけは苦手だ…(元々知らんキャラだった)
    どんな時もあまりに傍若無人すぎて、ギャグとして捉えられない
    ぶっ飛んだ女として描きたいのかもしれないけど、スペック自体は普通だからただのヤバい奴になってるよ
    酒乱っぽい感じも苦手

    +6

    -2

  • 1653. 匿名 2022/10/19(水) 13:59:48 

    >>1462
    小柄な子にとって、野生の雄鶏はちょっとしたイヌ並にデカくて凶暴。

    +1

    -0

  • 1654. 匿名 2022/10/19(水) 14:02:09 

    >>1393
    私もオクラちゃん怖すぎる!

    +1

    -1

  • 1655. 匿名 2022/10/19(水) 14:04:32 

    >>1398
    ちっちゃくなる薬飲んだの?

    +5

    -0

  • 1656. 匿名 2022/10/19(水) 14:05:12 

    >>1
    女向けの漫画って私は美人じゃないって言う割には普通に美人に描くよね。こんなレベルでブスとか腹が立つ。ガチブスがどれだけ悲惨か舐めんなよ。

    +22

    -0

  • 1657. 匿名 2022/10/19(水) 14:06:56 

    >>59
    別にキャラ本人に欠点ないんでほんと申し訳ないけど、作者の寵愛がヤバすぎたという一点のみでどうしても受け付けない
    そのせいで話のバランスめちゃくちゃ悪くなってたから
    連載ずっと追っててたまに5ch本スレとか見てたけど常に荒れてたw

    +19

    -0

  • 1658. 匿名 2022/10/19(水) 14:07:37 

    >>964
    エアリスは一言多そうでモヤっとしそうだし
    ティファは男としか友達にならなさそう
    ユフィの手癖の悪さはドン引きしそう

    他のグループで席が近いから時々喋るくらいだったら楽しそうだけど友達にはなりたくないな

    +10

    -1

  • 1659. 匿名 2022/10/19(水) 14:08:34 

    >>1237
    まあ、だれにでもカッコいいって言ってたしな~

    +6

    -0

  • 1660. 匿名 2022/10/19(水) 14:12:14 

    >>704
    若いときはメンヘラ系美女の年上お姉さん、歳を経たらしっかり者の天真爛漫な年下に行くのがリアルすぎる

    +23

    -0

  • 1661. 匿名 2022/10/19(水) 14:13:36 

    >>1624
    ナルトは木の葉に被害をもたらした九尾が封印されているから事情を知ってる大人達に冷たくされる→大人の態度から子供たちにも無視されるって流れだからサクラが受けてた虐めとは根本的に違うじゃん
    ナルトの方が里全体で無視されてる分かなり陰湿

    +7

    -1

  • 1662. 匿名 2022/10/19(水) 14:16:31 

    >>1392
    わかる~
    コイツのせいでPSYCHO-PASS見たいけど見れないもんね
    って、完全に私情だけども

    +8

    -1

  • 1663. 匿名 2022/10/19(水) 14:16:59 

    >>1588
    掲載されてた当時の雑誌がCookieだったからかな。
    今は違うけど当時はりぼんから次はCookieって感じだったようだし。
    話内容からみても月刊youやyoungyou(休刊)なら合ってる気がする。
    バレンタインのチョコエピソードはないわと思う。

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2022/10/19(水) 14:21:07 

    3月のライオン 香子
    なんか途中からキャラ変してきたけどなんなの、嫌い。

    +7

    -0

  • 1665. 匿名 2022/10/19(水) 14:29:06 

    >>258
    おもしろくてつい見ちゃうんだけど、あの妹はいらん!

    +1

    -1

  • 1666. 匿名 2022/10/19(水) 14:30:20 

    >>1587
    アニメあんまり見てなくて原作派だったんだけど、一度チラッとだけ見たワンシーンが高所から落ちてくるあかねをシャンプーがキャッチしてる所でびっくりした
    重いとは言ってたけど

    原作のシャンプーは絶対しない

    +14

    -1

  • 1667. 匿名 2022/10/19(水) 14:32:38 

    >>351
    作者の性癖だよね女1男2の三角関係
    桃井は片想いと幼なじみだからまだいいけど、リコなんて木吉元カレ日向今カレって…

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2022/10/19(水) 14:41:26 

    >>1337
    ハチもたしかに過去に不倫してたり、この後色々あったけど、ショウジに対しては一生懸命で誠実だったから、浮気したショウジが1番悪いよ。次に幸子。

    +11

    -4

  • 1669. 匿名 2022/10/19(水) 14:44:19 

    >>84
    あだち充の奥さんが似てるって記事で読んだことあるからいつも叩かれて気の毒と思っている

    +4

    -2

  • 1670. 匿名 2022/10/19(水) 14:45:01 

    >>204
    こないだ全部読み返したんだけど
    幸子は彼氏とったことより
    そのあとなにもなかったかのように
    奈々の親友の淳ちゃんに
    平然と友だちヅラかましてるのが
    いちばんむりだった

    +21

    -0

  • 1671. 匿名 2022/10/19(水) 14:45:16 

    >>1337
    ごめんもうミキティーしか出てこなくなるww

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2022/10/19(水) 14:46:25 

    >>120
    ただだらしないのを人間くさいにすり替えるのやめて

    +9

    -2

  • 1673. 匿名 2022/10/19(水) 14:48:57 

    >>1374
    これとエヴァのマリがさー
    似た名前で眼鏡かけてる私からはめちゃ本気で嫌。
    魅力もない性格も中途半端で微妙
    いつも私にてる言われたり思われるのもうやだーー

    +11

    -8

  • 1674. 匿名 2022/10/19(水) 14:50:49 

    >>1672
    私は、にんげん臭くてそれが面白いと感じたから書いただけです。年相応でリアルというか別にだらしないと思わなかったので。

    +3

    -4

  • 1675. 匿名 2022/10/19(水) 14:52:54 

    >>1648
    つーかくっついたのジャンだよね(100%明言はされてないけど)
    事情知ってて心の整理がつくまで待ってくれそうだしエレン第一でも理解してくれそうだし違和感ないけどな

    +14

    -4

  • 1676. 匿名 2022/10/19(水) 14:53:11 

    >>611
    いくら可哀想なエリート美少女でツンデレキャラでも、「エコひいき」「コネメガメ」「バカシンジ」とか仲間を呼ぶような性格のやつイヤ。他の子がみんないい子だから成り立ってる。

    +9

    -0

  • 1677. 匿名 2022/10/19(水) 14:53:59 

    牧野つくしは生命力強くて明るくて魅力あるキャラだとは思うけど、やたらモテるし持ち上げられるのがちょっと苦手だ。元祖おもしれー女だよね。

    +6

    -1

  • 1678. 匿名 2022/10/19(水) 14:58:21 

    >>516
    まともだったら
    ストーリーにならないから仕方ないのよ…

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2022/10/19(水) 15:00:59 

    >>1112
    明確に馬鹿にしてたよね。引いたわ

    +15

    -0

  • 1680. 匿名 2022/10/19(水) 15:01:07 

    >>1675
    ジャンが嫌いだからくっついて欲しくない。

    ミカサは結婚したって明言されてないから。。。

    +5

    -8

  • 1681. 匿名 2022/10/19(水) 15:06:09 

    あずきちゃん嫌い
    もさいのにモテキャラ男子たちから一目惚れされて取り合われるのが疑問
    ヨーコちゃんや緑川さんのがよっぽど良い女やん

    +20

    -0

  • 1682. 匿名 2022/10/19(水) 15:06:40 

    一条ゆかりのプライドの主人公

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2022/10/19(水) 15:07:20 

    >>1652
    私もコナンなら由美たんが嫌い
    あと新一の母ちゃんも嫌いだ
    蘭やあゆみちゃんは好きだよ

    +9

    -1

  • 1684. 匿名 2022/10/19(水) 15:08:41 

    >>611
    そうなんだwこわいなw

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2022/10/19(水) 15:15:40 

    アニメゾイドのリーゼ
    ヒロインと同じ太古に滅びた人種の生き残りで他人の精神に干渉する特殊能力を持ちあっさり人間を殺害できるほど戦闘能力も高いが誰よりも悲惨な過去とトラウマを持っており男のような言動をしているけど優しくされるとしおらしくなっちゃうボク女
    スタッフの萌えを具現化したかのようなアニオリキャラ
    最終回男の名前を呼びながら泣き叫ぶ暇があるなら加勢しろと何回思ったか
    ヒロインに嫉妬した揚げ句国に甚大な被害をもたらしても罪を償うこともしない無責任さも嫌だね
    昔友達に嫉妬してるとか言われたけど今見直しても変わらず嫌な女だったよ

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2022/10/19(水) 15:17:23 

    >>1620
    レイラはダントツでヤバいw
    自分がしてる事がどれだけ酷いかも全然分かってないし、現実世界なら発達を疑われるレベル

    +15

    -1

  • 1687. 匿名 2022/10/19(水) 15:17:27 

    >>580
    トピ違いを理解してるのにやたら自己主張したがるティファアンチ苦手だわ。
    頑張って下げようとしてるけど妄想こじらせてるなって思ってるよ。

    +3

    -9

  • 1688. 匿名 2022/10/19(水) 15:19:20 

    >>1610
    なんかこう言う本人wが着たくてきてるんじゃないんだからーみたいな妙な擁護がわくの気持ち悪い
    別に見られるのが好きなわざとミニスカート履く露出に抵抗のないキャラでいいじゃん
    本人は違うのー、みたいのは無理ありすぎだよ
    なんならでも純粋な清純派なの、とか言い出しそうな勢い。ないない

    +8

    -12

  • 1689. 匿名 2022/10/19(水) 15:26:38 

    >>6
    作者のそれまでの恋愛経験の乏しさとか、女性を知る機会がなかったんだろうなと感じる。
    時代もあったけど理不尽暴力メシまずヒロインと、はすっぱなわけあり女どっちも可愛げないし感情移入しづらかったな。

    +15

    -2

  • 1690. 匿名 2022/10/19(水) 15:28:23 

    >>152
    表情とセリフも極まってサイコパスっぽい

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2022/10/19(水) 15:30:23 

    >>1662
    次の映画も全く期待していないです。常守がバーンとセンターにいるビジュアル見せられてゲンナリしました。
    人気ツートップの狡噛さん宜野座さんをメインにした話が見たかったなあ。
    一番手間暇とお金と尺をかけても、脇役の宜野座さんよりも人気ない常守はリストラすればいいのに…。

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2022/10/19(水) 15:30:44 

    >>1616
    マンガ初期では確かのび太に対して、あんたが?!ゲラゲラって笑ってたよw

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2022/10/19(水) 15:42:15 

    >>1501
    男なら自分もリノアありかも
    スコールも口数少ないからリノアみたいなタイプでバランス取れてると思う

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2022/10/19(水) 15:45:05 

    >>84
    私は何でもできて明るく可愛い南ちゃんが好きだったけど、友達が新田の妹のほうが好きって言ってて当時は不思議だった
    でもみんなのコメント見てると、今読んだら印象変わるのかもしれない

    +5

    -3

  • 1695. 匿名 2022/10/19(水) 15:48:34 

    >>1164
    エレン命なところや物語最後の展開でミカサが嫌いというのはわかるんだけど、エレンの言いなりになるミカサの描写ってそんなにありましたっけ?

    +10

    -4

  • 1696. 匿名 2022/10/19(水) 15:49:42 

    エヴァのミサトさんが昔から苦手
    世界観的に仕方がないのかもしれないけど感情で動きすぎ

    +11

    -0

  • 1697. 匿名 2022/10/19(水) 15:50:15 

    >>1681
    原作の児玉も苦手。男嫌いで発言もデリカシーがなかったり
    アニメは男の子を少し好きになるエピソードがあって可愛げがあったからマシ

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2022/10/19(水) 15:50:36 

    >>1688
    妙な擁護とか純粋な清純派なのとか言い出しそうとか意味わからんすぎる
    スカートになった経緯の事実を言っただけだし
    ちなみにティファのこと好きなわけでも特に嫌いでもないし
    性格ならはっきり物言うエアリスのが好きだし
    いくら嫌いでもティファを見せたがりの女みたいに言ってんのはおかしいわ
    ゲームやってもそんなキャラだと思ったこともない
    いくらなんでも憎悪拗らせすぎ

    +9

    -4

  • 1699. 匿名 2022/10/19(水) 15:52:11 

    >>1637
    了子ちゃん好きだった。
    アラレちゃんの声の人だったけど終太郎ととんちゃんにずっとイタズラするのが笑えた
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +8

    -1

  • 1700. 匿名 2022/10/19(水) 15:56:07 

    >>1312
    女性だけじゃない。30オーバーの男性もアーニャの口調マネしてるよ。
    おぞましい。

    +9

    -0

  • 1701. 匿名 2022/10/19(水) 15:59:27 

    >>1698
    キャラデザも性格表現のうちの一つだよ

    +7

    -5

  • 1702. 匿名 2022/10/19(水) 16:00:13 

    >>1
    しえみ
    途中から読まなくなったくらい本当にうざかった
    はよ庭探しにいけや

    +4

    -0

  • 1703. 匿名 2022/10/19(水) 16:05:47 

    >>1496
    作中ではリノアの片思い発言があっただけで、付き合ってたと思わされる発言はなかった。
    サイファがそれっぽい発言をしてたけど、多分やったとかではなくリノアの気持ちに気がついていて出た発言だと思う

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2022/10/19(水) 16:05:48 

    カンベンしてちょ(あずきちゃんの作者の作品)の川中島ちひろ
    言われるがままに性欲のはけ口にされててあんな男のどこがいいんだろ
    作品自体は面白いから好き

    +8

    -0

  • 1705. 匿名 2022/10/19(水) 16:11:47 

    >>1595
    サバサバしててカッコいい私!を演じてるんじゃない?

    +8

    -1

  • 1706. 匿名 2022/10/19(水) 16:12:00 

    >>1372
    あーこれか
    私FF6のセリスが苦手なのはいきなり恋愛至上主義になって性格めちゃくちゃになっちゃったからだ

    まあ、このキャラちょっとここが苦手って思ったら他のキャラには触れない方がいいかな
    他下げになっちゃったら嫌だよね

    +6

    -1

  • 1707. 匿名 2022/10/19(水) 16:13:58 

    >>67
    鼻真っ赤にして鼻ちょうちん作る人だっけ?
    あれきっついよね

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2022/10/19(水) 16:15:09 

    >>75
    女々しいのって女も男もイライラするよね

    +7

    -0

  • 1709. 匿名 2022/10/19(水) 16:16:47 

    >>1676
    ほんとそれ。
    あれがブスだったらぶん殴られてると思うの

    +6

    -0

  • 1710. 匿名 2022/10/19(水) 16:17:07 

    >>1451
    足めちゃ広げて箒乗ってんの下から写したカットとかやりすぎだった

    +1

    -0

  • 1711. 匿名 2022/10/19(水) 16:17:52 

    >>23
    自分だけ可愛く描く人が苦手
    このキャラもまあよくかけたなって思う

    +5

    -1

  • 1712. 匿名 2022/10/19(水) 16:18:01 

    >>138
    鏡をさっと取り出してやったほうが良い

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2022/10/19(水) 16:18:50 

    >>178
    だってCLAMPってモテなさそうなオバサン集団じゃなかった?

    +8

    -4

  • 1714. 匿名 2022/10/19(水) 16:21:32 

    >>1282
    可愛いとは思うけど女に対してイライラを許せる程の可愛さを感じた事一度もないな

    +7

    -0

  • 1715. 匿名 2022/10/19(水) 16:23:23 

    >>1527
    それを言うならめぞん一刻の伍代君の声が残念だった…私はね。うる星やつらのチビの声だった人。

    +0

    -2

  • 1716. 匿名 2022/10/19(水) 16:23:50 

    >>150
    平気で主人公の男の子の顔面殴ったりしてるよね
    漫画って性差別表現の宝庫だと思うわ。現実世界ではありえないし。

    +7

    -1

  • 1717. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:50 

    >>1699
    こんな扱いされても可愛い妹だと思ってる所は器がでかいと思う

    +13

    -0

  • 1718. 匿名 2022/10/19(水) 16:42:37 

    >>1701
    こうやってこじらせていったんだろうなあ
    ゲーム自体楽しめてなさそうで何より。

    +2

    -8

  • 1719. 匿名 2022/10/19(水) 16:44:56 

    >>1711
    実際のところ、みぎわさんの顔って作者にそっくりだったよね

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2022/10/19(水) 16:46:17 

    >>346
    危害が及ぶとかその設定グダグダじゃない?高校の演劇でめっちゃ前に出て大勢の前で推理する、さらに修学旅行で京都にまで行っちゃってまたもや大勢の前で推理。隠す気ないだろ。いい加減にしろ。

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2022/10/19(水) 16:49:54 

    >>529
    ミサワじゃねーかw

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2022/10/19(水) 16:52:32 

    >>1652
    秀吉さん他の女の子に乗り換えた方が絶対いいよ
    ってずっと思ってる…

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2022/10/19(水) 16:52:54 

    >>1493
    キャラは生きてるからね!作者などry

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2022/10/19(水) 16:54:02 

    >>213
    話が終わっちゃうからじゃない?
    事件起こしておけば取りあえず引っ張れるもんね、あの漫画

    +3

    -1

  • 1725. 匿名 2022/10/19(水) 16:59:45 

    >>978
    単純に女を描くのが苦手なんじゃない?
    ナルトのさくらみたいに、あっちは作者が自ら苦手って言ってたしね

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2022/10/19(水) 17:04:36 

    >>815
    この時ってアテナの化身だって自覚あったんだっけ?

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2022/10/19(水) 17:10:00 

    >>1000
    西宮妹とか佐原とか永束とかいるじゃん

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:55 

    >>1720
    >>213
    コナンも蘭にさっさと正体バラせばいいよ
    もう付き合ってるし危害が及ぶも何もないでしょ
    蘭も警察や探偵の父親にベルモットのこと話せばいいのに
    小学生の女の子を殺そうとしてた怪しい女なんだから

    +13

    -0

  • 1729. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:54 

    けいおん!の秋山澪
    我儘でみんな振り回されて気の毒
    恥ずかしがり屋な癖して目立ちたがり屋だよね

    +6

    -1

  • 1730. 匿名 2022/10/19(水) 17:41:46 

    >>1613
    冨岡好きなんだけど、ガチ恋してないし、男キャラの推しは別の人(笑)
    それに冨岡は公式でモブの女性と結婚してるからね

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:25 

    >>1719
    まじwwwすごいね!
    心底性格悪そうだね、その作者

    +2

    -4

  • 1732. 匿名 2022/10/19(水) 17:43:32 

    >>1639
    自分が好きなキャラだからって他人が嫌うのを許せないって正直引くよね
    逆もしかり

    +11

    -1

  • 1733. 匿名 2022/10/19(水) 17:45:16 

    >>82
    南沙すごい昔のハイスクール奇面組のヒロインとその友達に似てる
    ヒロインが苦手だった

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2022/10/19(水) 17:45:54 

    >>1162
    大人になって読み返すと「南を甲子園に連れてって」って言うのは南本人の夢じゃなくて克也に夢を与えてあげてたんだと思った
    子供の頃から南を甲子園につれてく事が夢で生き甲斐になってる克也に対して、高校生になって「本気で好きなのは達也だからあんたの甲子園なんかどうでもいい」なんて言えなくない?克也絶望しそうだし
    南は克也にめちゃ気を使ってるなと。突き放さないのは残酷かもしれないけど。
    男2人女1人で距離感近すぎに育てた親達が悪いと思う

    南の恋愛関係よりも新田妹の料理にマウント取ったこととか軽い気持ちでやった新体操で優勝するところが嫌だわ

    +10

    -1

  • 1735. 匿名 2022/10/19(水) 17:47:15 

    >>1281
    ぶっちゃけそう言うの苦手なんだよねー

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2022/10/19(水) 17:47:41 

    >>1733
    なんか
    ごへんかんいきなりw

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2022/10/19(水) 17:51:26 

    >>1281
    いつも思うけどその後っていらないんだよなあ
    想像の余地を残してほしい

    +14

    -1

  • 1738. 匿名 2022/10/19(水) 17:58:58 

    >>53
    ペコちゃんの頭が揺れているようにしか見えない

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2022/10/19(水) 18:20:07 

    >>461
    あたるがセクハラ主人公だからラムちゃんの暴力は気にならない
    ていうか七つの大罪ってアニメ見てセクハラ主人公には制裁加える暴力ヒロインが必要だと思った
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +22

    -0

  • 1740. 匿名 2022/10/19(水) 18:20:23 

    >>814
    PSYCHO-PASSなら常守朱が苦手だな
    彼女の言うことは絶対正しくてみんなが崇め奉っていて気持ち悪い
    どんな作品でも誰にも批判されない特別扱いのキャラがいると萎えちゃうな

    +8

    -1

  • 1741. 匿名 2022/10/19(水) 18:25:22 

    >>1698
    横だけど、私もその経緯知ってる
    でも開発者のメタ視点でしかないから、ティファというキャラクターが自ら好んで着てるわけじゃないって言われてもなあ…ってなるのもわかる

    なぜ露出した格好なのか、それなりの理由がゲーム内で説明あればよかったよね

    +8

    -4

  • 1742. 匿名 2022/10/19(水) 18:28:02 

    >>1739
    難がある主人公と暴力ヒロインってセットなんだよね 
    難がある主人公は消えたのに暴力ヒロインだけ残っちゃったんだよ
    それで暴力ヒロインが叩かれた
    結局暴力ヒロインも消えましたオチ

    +15

    -1

  • 1743. 匿名 2022/10/19(水) 18:33:31 

    >>1554
    I"s自体がジャンプの中でも唯一苦手な漫画だよ。
    モテない男の願望を集めたような作品で
    私は桂先生の女性の絵自体が苦手です😣

    +10

    -0

  • 1744. 匿名 2022/10/19(水) 18:34:12 

    >>1476
    水柱には皆に嫌われてるとか女子グループの告げ口イジメみたいな事を言ったり、かまぼこには女使って訓練させようとしたり、女の悪いとこ詰め込んだキャラだと思う

    +6

    -4

  • 1745. 匿名 2022/10/19(水) 18:36:55 

    >>1281
    感覚の古い男性(的な感覚)を持った人が作者の場合が多いからね
    世間が狭い人とか。社会経験の幅が狭くて、大人→結婚→子供と絶対服従の専業主婦を養うとかしか大人像が想像できない人たまにいるよねw

    +7

    -2

  • 1746. 匿名 2022/10/19(水) 18:41:19 

    >>1192
    字を教えたのはカナエでもしのぶでもアオイでも誰でもいいけど、才能を見抜いてってのは公式と矛盾するからありえないよ。

    胡蝶姉妹は鬼の被害にあった孤児を保護して養子に出していたって設定がある。

    仮に才能を見抜いて説だと、家族を殺されたわけでもない子供を金で買って、選別の時点から命の危険を伴う鬼狩りさせてたってそっちの方がヤバイ奴だって。
    とくに自力で鬼の首斬れないしのぶはカナヲの才能利用する気まんまんだったってことになるよ。

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2022/10/19(水) 18:44:21 

    >>1373
    そもそも◯ヨチン文化層に思いっきり擦り寄っているアレな人
    トレースで絶版ならまだしもトレース元の漫画家さんを精神的に追い詰めたり、ちはやふるでもセミプロの詩人さんの作品を丸々引用とか表に出ている悪行が複数
    風光る関連で数々の悪行や言動で知られる⚫️先生と双璧かもしれない
    ただ思想が真逆なのはw

    +11

    -1

  • 1748. 匿名 2022/10/19(水) 18:44:31 

    >>1164
    単行本で最終巻まで読みましたか?
    まさにそれこそが題材かなと思いましたよ

    +6

    -1

  • 1749. 匿名 2022/10/19(水) 18:50:43 

    >>1734

    環境に問題がないわけじゃないけど南ちゃんの批判される理由って、野良動物に餌やりしながら糞尿の世話をせず、あろうことか懐かれて困っちゃう…と言ってしまうような性格だと思う
    後半については完全に同意

    +9

    -0

  • 1750. 匿名 2022/10/19(水) 18:50:53 

    >>1312
    今年のハロウィンはアーニャのコスプレする人多そう…

    +7

    -0

  • 1751. 匿名 2022/10/19(水) 18:51:08 

    >>1642
    スペックは悪くないけど本格的な登場が遅すぎてあまり印象に残らなかった
    まぁ柱は半数がそんな感じだけどw

    +9

    -1

  • 1752. 匿名 2022/10/19(水) 18:55:09 

    >>1591
    胡蝶姉妹にはキサツ隊に入ることは反対されていたけど、目で見ただけで剣術を習得しましたって設定ついたから、剣を握って2ヶ月で柱になった天才の無一郎くんがキャラ立ってて良かったのに、何かカナヲとしのぶの能力がハイパワーインフレして霞んでしまったし、何なら最強剣士の縁壱さんと同じ設定になってて、カナヲが天才剣士みたいになってた。

    幕間追記なければもっと皆キャラが立って良かったのに、設定盛ったら共倒れでみんなキャラ立たなくなったよね。

    +12

    -0

  • 1753. 匿名 2022/10/19(水) 18:57:14 

    >>756
    種村先生が描くヒロイン苦手

    +13

    -0

  • 1754. 匿名 2022/10/19(水) 19:03:41 

    透明なゆりかごに出てくる患者達が身勝手過ぎて腹立つけど沖田❌さんの作品自体は好きだし
    育児放棄や中絶や孤独死の家を清掃員など実際に起きている事をベースに書いてあるからオススメです。

    +1

    -1

  • 1755. 匿名 2022/10/19(水) 19:06:39 

    王道過ぎてゴメンなさい。
    東京ラブストーリーのさとみが嫌い!

    +9

    -1

  • 1756. 匿名 2022/10/19(水) 19:11:57 

    >>1740
    わかる!
    わたしも常守朱が苦手て初期離脱しそうになったんだけど、朱ほど優等生だとあの世界では逆に気持ち悪くて、機械と人間の間のような生物的なバグのポジションなのかなって思ったら興味深かった

    +5

    -2

  • 1757. 匿名 2022/10/19(水) 19:16:54 

    >>21
    いくえみ綾なら、潔く柔くのカンナ?だっけ主人公の女も嫌い
    いつまでも自分可哀想って思ってるよね

    +8

    -0

  • 1758. 匿名 2022/10/19(水) 19:26:05 

    >>942
    那田蜘蛛山とか義勇外伝で、任務に一緒に行っていたからだと思う。
    私も恋愛的な感じでは、この2人はなんかしっくりこない。 コンビとしては良いけどね。

    あと、腐とかではなく、単行本読んだ感想として冨岡さんは炭治郎の事を特別に思っているよな~と感じた。
    身内に近い感情というか、炭治郎にお姉さんを重ねて見ていたよね。
    冨岡さんが泣くとは思わなかったからびっくりした。

    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +5

    -8

  • 1759. 匿名 2022/10/19(水) 19:40:55 

    >>459
    最近読んでなかったし光ちゃんどうなったかなーと思ったら終わってた

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2022/10/19(水) 19:41:27 

    >>1681
    私もあずき嫌いだな
    ヨーコちゃんや緑川のほうがいい

    +11

    -0

  • 1761. 匿名 2022/10/19(水) 19:41:38 

    >>1632
    伊黒さんは人気あるよ!
    2回目のファン投票8位よ。
    私の最推しも伊黒さん。
    密璃ちゃんも好き。
    鬼滅で嫌いなのは、無惨 半天狗 壺野郎 獪岳 魘夢 蜘蛛姉 沼鬼くらい。
    まだいるかもしれないけど、思い出せない。

    +4

    -11

  • 1762. 匿名 2022/10/19(水) 19:43:31 

    >>477
    シャンプー嫌いであかね好きだけど私性格悪いわ
    暴力ヒロインって言われるけどあの意地っ張りなところが可愛くて好き

    +3

    -4

  • 1763. 匿名 2022/10/19(水) 19:49:09 

    既出かもしれないけど、ハチミツとクローバーのはぐみ。うまく言えないけど、なんか嫌だ。

    +12

    -1

  • 1764. 匿名 2022/10/19(水) 19:55:29 

    ご近所物語の歩があんまり好きになれなかったなー。あまり有名なキャラクターではないけれど。
    悪気はないけど良い子なんだろうけど結果的に誰かを悪者にしてしまうというか。

    +9

    -2

  • 1765. 匿名 2022/10/19(水) 19:59:16 

    >>1267
    貴方のコメント偏見と決めつけが酷いんだけど、自虐ネタなの?

    +9

    -2

  • 1766. 匿名 2022/10/19(水) 20:03:54 

    >>1058
    でも最後自分が食べられることまで想定して毒を体内に取り込んでいたのは凄いなと思ったし驚愕したよ。
    しのぶがいなければ童磨は倒せなかった。
    18歳といえば、普通なら綺麗に着飾って恋の1つでもしてキラキラしている年頃なのに… 不憫にも思ってしまったけど。
    無一郎や玄弥もだけどね…。

    +16

    -8

  • 1767. 匿名 2022/10/19(水) 20:03:55 

    >>676
    ランティスもイーグルも好きだった私涙目

    +3

    -1

  • 1768. 匿名 2022/10/19(水) 20:04:15 

    >>3
    上司だったらちょっと怖いかも
    でもかなり仲良くなって懐に入りこんだら色々好きになるタイプのキャラかなって思う

    +0

    -2

  • 1769. 匿名 2022/10/19(水) 20:05:44 

    >>515
    わかる
    ナルトで一番良い性格してる同期メンツは多分、イノ

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:29 

    >>24
    今まで読んだ漫画のキャラで一番嫌いなくらいきらい
    なんつーか性格の悪さがリアルなんだわ

    +16

    -1

  • 1771. 匿名 2022/10/19(水) 20:08:21 

    >>1111
    なんかその場のやっつけ感のせいでキャラよくわからなくなったのが数名いたよね

    +6

    -0

  • 1772. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:47 

    >>1139
    きりっとしていたらみつりちゃんの良さがなくなる気がする。
    いざという時は身を呈して後輩や人を助けるし、特に鬼との因縁がないのに鬼殺隊みたいな物騒なところに入って柱にまでなるみつりちゃんは凄いと個人的には思う。
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +13

    -15

  • 1773. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:05 

    >>1232
    ヒメジマさんトラウマのせいで子供苦手になってしまったのに、この気の強さと毒舌っぷりのイメージがついてたら、確かにフォローどころではなかったのかも

    上弦弍戦後に、わざわざドウマ煽りに行ってもらい事故みたいになってたの何でだろうって、ずっと不思議に思ってけどこの口の悪さなら煽りに行くかもしれないと妙に腹に落ちる気がする

    +6

    -0

  • 1774. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:08 

    >>1368
    トガちゃんってお茶子ちゃんのために産まれたキャラらしいからお茶子ちゃん庇ってはありそう
    イカれてるけどなぜか嫌いになれないんだよねトガちゃん

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2022/10/19(水) 20:22:00 

    >>1763
    なんか分かる。
    あの世界がはぐみに優しすぎて他の子に皺寄せがいってる的な。
    ちげーよって感じだったらごめん

    +17

    -0

  • 1776. 匿名 2022/10/19(水) 20:25:49 

    >>1772
    きりっとしてたら伊黒さん蜜璃ちゃんのこと好きになってなかったかも。
    「鬼殺隊の女性は覚悟が悲痛で(親族の女性と)違った意味で苦手でした」の方になっちゃって。
    大変な事もあったけど明るく振る舞って周りに華やかさを振りまく蜜璃ちゃんが好きだったんだし。

    +7

    -10

  • 1777. 匿名 2022/10/19(水) 20:33:14 

    伊黒さんと蜜璃ちゃんはカップルで人気だったよね
    最後のあたりはトレンドにおばみつが常に入ってた

    +2

    -7

  • 1778. 匿名 2022/10/19(水) 20:35:38 

    >>1737
    わかるよ。
    私は鬼滅が最後ショックだった。
    現代をやるなら、いっそ鬼滅学園みたいに全く別物のパラレルの方がいい。

    +15

    -0

  • 1779. 匿名 2022/10/19(水) 20:37:16 

    >>1772
    苦手トピなのに擁護するファンがいるんだよなあ
    鬼滅トピに戻れば…褒め言葉しか許されないから
    そっちの方が気分いいでしょ

    +18

    -5

  • 1780. 匿名 2022/10/19(水) 20:40:45 

    >>1612
    本当応援して損したわ
    中忍試験本戦を読んだあとで予選を読んだらネジは何も悪くないとしか思えなかった

    +9

    -1

  • 1781. 匿名 2022/10/19(水) 20:41:16 

    >>1779
    あなたも充分トピ違いだよ

    +3

    -14

  • 1782. 匿名 2022/10/19(水) 20:46:35 

    >>12
    作者がデリカシーないもんね
    やっぱり人格が漫画に出てしまう

    +24

    -0

  • 1783. 匿名 2022/10/19(水) 20:47:02 

    >>485
    うる星やつらはなんとなく知ってて今回初めてアニメみたらラムちゃんってこんなうざいやつだったの?!ってビックリした
    ストーリー追うごとにだんだん性格変わるんだね

    +8

    -1

  • 1784. 匿名 2022/10/19(水) 20:53:23 

    >>1544
    蘭嫌いな人って、自分達の都合の悪いことは
    自分達に良いように解釈するよねw新一も十分彼氏ヅラしてるよ

    +5

    -9

  • 1785. 匿名 2022/10/19(水) 20:54:27 

    >>1376
    坊さん以外の春チームと秋チームまとめて嫌い

    +8

    -1

  • 1786. 匿名 2022/10/19(水) 20:55:44 

    >>917
    !?そんななんだ
    怖…

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2022/10/19(水) 20:58:22 

    >>1282
    後ろの男子がずっと同じ表情なのがじわるw

    +11

    -1

  • 1788. 匿名 2022/10/19(水) 21:08:13 

    >>1294
    仲間です!
    You Tubeで毎週読んでます(笑) 
    瓶児大嫌いだけど旦那様が1番イライラする

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2022/10/19(水) 21:08:20 

    >>89

    まる子のクラスが低学年の面倒を見る回で、おもらししちゃった子の後始末をわざわざまる子を指名してやらせてたシーンがあった
    あと花輪くんにしてることは、男女逆なら今よりめちゃくちゃ非難されてたと思う

    +8

    -0

  • 1790. 匿名 2022/10/19(水) 21:11:54 

    >>13
    作中での持ち上げが凄いし、絶対に痛い目見ないし悪く言われないという作者の贔屓の酷さが何より腹立つ
    その持ち上げが実態とズレまくっているし、蘭の為に他のキャラを改変したり引き立て役にするから余計に嫌いになる

    +22

    -5

  • 1791. 匿名 2022/10/19(水) 21:12:59 

    3月のライオンのいじめっこ
    高見だっけ?そんな名前の四白眼ブス
    自分も年取ったからわかるけど、あのタイプは一生改心しない
    内申ボロボロで中学浪人してるといいなーと思う

    +6

    -0

  • 1792. 匿名 2022/10/19(水) 21:15:01 

    >>1754
    患者、まともな人も3割くらいはいない?
    私が一番ないわーと思ったのは想像妊娠トリオ

    +4

    -1

  • 1793. 匿名 2022/10/19(水) 21:21:46 

    ぬ~べ~のゆきめ
    普通に妖怪やってた頃は好きだったけどぬ~べ~と結ばれてもはやメインヒロインと化したあたりで駄目になった

    +10

    -2

  • 1794. 匿名 2022/10/19(水) 21:24:16 

    >>1772
    誰がどうであろうと私が苦手なのよ。(特に右下のような顔。左は好き。)

    +14

    -2

  • 1795. 匿名 2022/10/19(水) 21:25:06 

    >>1790
    せめて勘違いの空手攻撃とかした時に誰かに説教されるシーンがあれば違うのに、コナンの優しいお姉さん的な所はホッコリするけれど何やっても怒られない所は無理

    +8

    -3

  • 1796. 匿名 2022/10/19(水) 21:26:13 

    >>129
    CLAMP作品好きだったけどアニメのこの台詞とこえは無理…
    そして昔夢中で観ていたレイアースもこないだ観てたんだけど光がこんな感じで観るのをやめた…

    +11

    -0

  • 1797. 匿名 2022/10/19(水) 21:26:34 

    >>1781
    気に入らないなら仲間集めて通報でもすれば
    あんたら得意だろ、そういうの
    卑怯者のキメハラ集団が!

    +6

    -9

  • 1798. 匿名 2022/10/19(水) 21:33:20 

    >>1796
    光は初期のボーイッシュな感じが良かっただけに2になってから変にロリロリしくなったのが解釈違いだったな

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2022/10/19(水) 21:39:29 

    >>1441
    近所に住んでたら噂すぐ広まりそうで嫌だ。知られたくないことまで知られそう

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2022/10/19(水) 21:39:50 

    >>525
    気に食わないんじゃなくて、唯一自分の過去を知ってる可能性のある堀北を排除しないと全寮制で外の世界と一切関わる事のない高校に入った意味がないというだけ
    まあ全方位に聖人ぶって色んな人の弱みを握ってるから深く関わらない方がいいのはその通りだけど!

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2022/10/19(水) 21:42:46 

    >>1790
    確かに。アンチ多いのは作者の扱い方が下手なせいなのも大いにありそう。
    作中で過剰攻撃しても誰にも咎められないからこそ二次創作で蘭厳しめとかいう蘭が逮捕されたりする小説が目立つのかも

    +18

    -2

  • 1802. 匿名 2022/10/19(水) 21:48:50 

    >>1801
    逮捕されるは流石に草

    +21

    -0

  • 1803. 匿名 2022/10/19(水) 21:49:40 

    >>245
    >>425
    ヒロアカ読んだ事なくて知らなかったんだけどぬーべーのブキミちゃんとか赤いチャンチャンコ思い出すから今苦手になった。

    +5

    -0

  • 1804. 匿名 2022/10/19(水) 21:56:47 

    >>1363
    志乃ちゃんね
    私も好きでした。
    生徒会長になって文化祭仕切ってるところと文化祭の準備の時に元彼に話しかけられて吹っ切れて和やかに話してるところ好きです。
    あと、翠の丸めて投げ捨てられたハンカチさり気なく拾って洗って生徒会室に干しましょうと言ってるシーン
    好きでしたね
    気配り上手だし素直だし
    感情剥き出しもあったけど素直なんだと思って好きです。

    +16

    -1

  • 1805. 匿名 2022/10/19(水) 22:03:04 

    禰豆子
    一応メインヒロインなのにアンチにすら存在を忘れられてる空気

    +7

    -2

  • 1806. 匿名 2022/10/19(水) 22:08:08 

    >>1797
    なにこの人。こわ…。
    鬼滅に親でも殺されたのかね。
    てか、特定の漫画をディスるトピじゃないよ。
    あんたこそトピ違い。

    +6

    -10

  • 1807. 匿名 2022/10/19(水) 22:09:17 

    >>1801
    沖矢昴から反撃されて怪我をする小説なら見た事あるけれど、若干ギャグっぽかったから厳しめでは無いのかな?

    +1

    -1

  • 1808. 匿名 2022/10/19(水) 22:19:43 

    >>1797
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +6

    -4

  • 1809. 匿名 2022/10/19(水) 22:19:47 

    >>1761
    その人気のほとんどはみつりとのカプ層じゃん
    元々人気なかったからそこでファンを取り込めたのよ

    +4

    -2

  • 1810. 匿名 2022/10/19(水) 22:27:23 

    >>1457
    復活した脳筋鈍感アベルが分かりやすくティアラベッタベタするの当然のように享受するのも嫌いだったわ。オメーディジィの気持ち知ってるくせに見せつけんなよって。

    +4

    -0

  • 1811. 匿名 2022/10/19(水) 22:35:59 

    >>1744
    もうなんでもかんでもとりあえず文句つけたいんだねw
    坊主憎けりゃってやつか
    しのぶアンチってこういう奴ばっか
    どうせしのぶが男キャラだったら叩かず冨岡のカプ妄想相手にしてたんでしょー?

    +1

    -8

  • 1812. 匿名 2022/10/19(水) 22:37:55 

    >>1747
    ネトウヨの渡辺●と同じってことはウヨサヨ関係なくヤバい奴はヤバいってことなのに何いきなり思想持ち出してんの?ネトウヨきっしょ

    +0

    -8

  • 1813. 匿名 2022/10/19(水) 22:42:04 

    >>1670
    え?じゃあどうしろと?鉢合わせしてもその場から立ち去れと?
    章司と友達続けて幸子も受け入れてるのは淳子京助じゃん
    学校も同じだし
    だから幸子もああいう態度なんでしょ(敬語だけど)

    +1

    -11

  • 1814. 匿名 2022/10/19(水) 22:43:48 

    >>1680
    あそこまで書かれて読み取れないって文脈読めないアホ
    意味のない描写は入れない人だよ作者

    +3

    -4

  • 1815. 匿名 2022/10/19(水) 22:47:10 

    >>1628
    反論できないのにマイナスだけつけるの草

    +0

    -10

  • 1816. 匿名 2022/10/19(水) 22:49:14 

    >>1805
    炭治郎が俺と禰豆子で無惨を倒しますって啖呵きったのに最終章でほぼ禰豆子どっか行っていないんだもんw

    +7

    -4

  • 1817. 匿名 2022/10/19(水) 22:50:16 

    >>1593
    いや新一に似てるから似てるなってぽーっとなるわけで、本当にジェネリック新一本人に惚れてるわけじゃないじゃん

    +7

    -3

  • 1818. 匿名 2022/10/19(水) 22:53:42 

    >>632
    野原広子は好きな人は好きだよねー私はダメだ
    ずっと鬱々とした内容だよね
    登場人物みんなが他人への不満を抱えてる
    終わり方もモヤッとしてるしさ

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2022/10/19(水) 22:55:24 

    >>1811
    しのぶが男だったら姉さんとの関係がとんでもない事に

    +1

    -1

  • 1820. 匿名 2022/10/19(水) 22:57:00 

    >>518
    私も。沙都子はもちろん最悪なんだけど、梨花ちゃんも感じ悪い。思春期の女子の嫌なとこが上手く描かれてる
    沙都子が勉強するのが一番だけど、嫌がる沙都子をあんだけしつこく誘っておいてあの程度かよとはちょっと思った。よくわからんポエム読んでお茶飲んでる暇あったらもうちょっと沙都子に構ってあげたら良いのに
    関係ない部活メンバーは本当に気の毒。特に魅音のとこなんて可哀想で可哀想で…

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2022/10/19(水) 22:57:21 

    >>1281
    子孫描写って何となくハッピーエンド感だせるから結構あるあるだよね

    それぞれのキャラに広げた風呂敷たためなくなくなってきて不必要な位に皆殺しエンドにした後の子孫描写のコンボは少し作者の力量不足を感じる

    +6

    -4

  • 1822. 匿名 2022/10/19(水) 23:24:14 

    >>1816
    でもねずこいなかったら炭治郎人間に戻れてないから。。
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +4

    -10

  • 1823. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:17 

    >>434
    天ないの翠はモデルの人がいるよね?
    その人のファンの人は翠が好きって人が多かった。
    私は翠の恋愛脳な感じが苦手だったな。

    +7

    -0

  • 1824. 匿名 2022/10/19(水) 23:39:13 

    >>1763
    後半、いきなり女になってびっくりした。そういう計算できる子だったんだ〜って。
    森田とはぐみの恋愛って現実感ないせいかはぐみちゃんは妖精感というか創造する人って感じで純粋で透明感あるイメージだった。それが最後に打算も打算。

    でも修司より良いけどね。良いお兄ちゃんしてたくせにそんな目で見てたのか!!と一気にキモく思った。

    +12

    -1

  • 1825. 匿名 2022/10/19(水) 23:44:45 

    >>1527
    そうだろうね
    今となっては平野文さんといえばラムちゃんだけど、アニメ化した当時はラムちゃんの声が合ってないって原作ファンから叩かれてた覚えがある

    +1

    -1

  • 1826. 匿名 2022/10/19(水) 23:58:53 

    >>1506
    ラムちゃんは実は初期のままで性格が良いわけではない。元気っ子で何でも思い通りにしようとする。割りかしダーリン以外の地球人はどうでもよい。
    テンちゃん親族だからもちろん大切。友達のランちゃん、弁天、おユキちゃんも大切。

    +3

    -3

  • 1827. 匿名 2022/10/20(木) 00:28:45 

    >>245
    嫌いではないけど…何か複雑。ジェントルとラブラバって2人組もだけど、身勝手な動機でリアルにいる犯罪者のそれって感じだった
    トガちゃんも世間とはかけ離れてるけど、普通て何だろうねって思うし、もどかしい気持ちになる
    お茶子の能力使って人ころした場面はお茶子の人を助ける為に使ってる力をそんなことに使わないで…て思ってしまった

    人気投票では上位ではなかった気がするけど、人気なの?
    一部にすごく人気なマニアックな感じなんですかね

    >>1803
    そう、ぬーべー感あると思ってたw

    +4

    -0

  • 1828. 匿名 2022/10/20(木) 00:32:41 

    >>1117
    キャラデザは結構好きだけど、良い人だけど色物系が嫌いな人もいるしね

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2022/10/20(木) 00:33:23 

    違国日記 槙生

    人嫌いでコミュニケーションも苦手だけど、確信つくこと言って元彼からも姪っ子からも好かれてるという感じが全然腑に落ちない
    魅力を感じない

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2022/10/20(木) 01:00:27 

    西野つかさ(いちご100%)
    →良いとこもあるし、特に初期は西野ルートでも良いぐらい好きだったけど、別れてしばらくしてからのモーションかけすぎ、他の女子への牽制がウザかった

    雪女(つらら)(ぬらりひょんの孫)
    →可愛いけど、妖怪でしかも後半は側近頭なのに弱すぎ
    最初の主人公のお姉さん的存在でまぁまぁ手柄立ててる時の方が好きだった
    途中からお守りします言う割には敵に捕まったり諸々で主人公に助けられる王道ヒロインやってて勿体ないと思った
    あと主人公の幼馴染に意地悪なのは駄目w他の漫画だと笑えるようなギャグ描写でも、この漫画は笑えなかった

    ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
    →エレンに固執しすぎて客観的ではないのが共感出来ないし、何か無理

    >>625
    幸子は可愛いけど、そこが嫌(笑)
    しょうじとの一連のことは若い頃なんか、まぁそういうこともあるよねーとは思うけど…
    あとNANAだとレイラの空気読めない感とナナが後半でプライド捨てすぎて感情任せにシンのことをメンバーじゃないって言ってたりするのがひいた

    +4

    -4

  • 1831. 匿名 2022/10/20(木) 01:11:01 

    >>1450
    だいたい「殺しちゃダメぇっっっ!>_<」って言ういい子ぶりっ子ヒロインって、そのせいでヒーローが情け見せちゃって、結果敵役から反撃されて、また負担かけるんだよね。

    なんで、自分で自分の身を守れないヒロインって、助けてもらっといて「(敵でも)殺しちゃらめぇ」って言うんだろwホントああいういい子ぶりっ子イライラするww

    +16

    -0

  • 1832. 匿名 2022/10/20(木) 01:19:12 

    >>1739
    セクハラから身を守る為の暴力と
    人の心をしばりつける為の暴力は
    別物だよね。

    「好きって言え」って大声で脅迫して
    「好き」って言われたとして
    むなしくないのかな?

    ラムちゃんのそういう所は苦手かも。

    +2

    -2

  • 1833. 匿名 2022/10/20(木) 01:40:07 

    >>1332
    甥が小学生の時にしのぶ、サイコパスと
    言っていたが、こうして見ると確かに
    サイコパスな女性だな・・。
    吐気がすると言われた相手は仕方ないけどなあ

    +9

    -2

  • 1834. 匿名 2022/10/20(木) 01:51:36 

    >>1810
    アベル、そんなキャラだったんだ・・
    引きますわあ・・。トピずれになりますが
    アベル役の古谷徹さんは、22話でゲスト出演した
    ミネアとマーニャが、ティアラやディジーよりは
    大人しく見えて好みと当時、アニメ雑誌の
    インタビューで答えていました
    マーニャが大人しい・・・・?確かにアニメ版カードダスの
    セリフは敬語だったけど、本編はギャンブル好きキャラだからなあ。
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2022/10/20(木) 02:53:04 

    >>246
    スーファミでやって、どうして何の理由付けもなく息子だけが勇者って決まってるのかと思ってたけど、リメイクでは何か説明あるの?

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2022/10/20(木) 02:58:24 

    >>1790
    作者の贔屓が透けて見えるキャラは読者からの好感度としてはハンデ背負ってるようなもんだと思う
    意味不明に扱いが良いわりに、読者からはどこがそんなにいいのかよくわからないっていう

    +21

    -0

  • 1837. 匿名 2022/10/20(木) 03:04:09 

    >>1828
    どの作品でも戦場に露出乳出しで行くキャラが理解できない
    キャラより作者の都合なんだろうけど

    +10

    -3

  • 1838. 匿名 2022/10/20(木) 03:04:58 

    >>776
    マミリン、志乃ちゃん、バディ子、歩(嫌いな人多いけど)が好きだな。

    NANAもパラキスも登場人物ほぼ全員嫌いだわ。

    +6

    -2

  • 1839. 匿名 2022/10/20(木) 05:43:51 

    >>1726
    アニメでは大きくなってから話の途中で自分がアテナだと知らされてたけど、原作ではこの時期から自覚があったかは不明だね

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2022/10/20(木) 06:28:23 

    >>1567
    連載再開時が可愛い。

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2022/10/20(木) 06:44:47 

    >>1837
    それはゲス前田のせいだけど、みつり自体もまぁ隊服そのままだからあんま気にしてないんだろうね。
    でも男だけどさねみは全開、ぎょうめいもチラ見せなので、意外と胸筋発達した人には隊服ボタンしめは窮屈なのかも。
    天元は腕がムキムキだから、胸は出してないけど、袖は切ってるし。

    +2

    -4

  • 1842. 匿名 2022/10/20(木) 07:04:09 

    風光るの主人公
    なんか鼻につく
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +11

    -0

  • 1843. 匿名 2022/10/20(木) 07:41:56 

    >>1835
    原作の時点で天空の剣を扱えるから勇者だって言われてたよ

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2022/10/20(木) 08:03:26 

    >>582
    うる星やつらの次はらんまを原作に忠実にアニメ化してほしい

    +2

    -1

  • 1845. 匿名 2022/10/20(木) 09:30:41 

    >>433
    私もそれで嫌いになった。

    +5

    -1

  • 1846. 匿名 2022/10/20(木) 09:51:13 

    >>285
    しかもその前に奈々からハンカチ貰ってたよね。
    しょうじにそれ言わないのもずるいわ。

    +8

    -0

  • 1847. 匿名 2022/10/20(木) 09:55:20 

    >>1833
    元々しのぶは怒りっぽいし口悪いし心配性。
    姉が死んで姉の真似してニコニコしてるだけ。
    炭治郎にも匂いで怒ってますか?って気づかれてた。
    サイコパスではない。
    本来の性格と姉の真似が一緒になってしまって笑顔で毒を吐くという感じになってしまってるだけ。

    +15

    -0

  • 1848. 匿名 2022/10/20(木) 10:23:02 

    >>917
    夫も散々モラハラをしていたのに、妻から無視されるようになってやっと妻に下手に出る様になり、色々やったけど無視されるまま。6年目でやっと夫から離婚を切り出した。
    でもいざ夫から離婚を切り出されると「私はまだ好きなのに」なんて答えちゃうし、夫がアイドルに夢中になってるのを見て嫉妬したり。
    介護士として働くようになって、また夫がモラハラに戻ったらいつ離婚しても良い様に貯金はしてる様だけども。

    +3

    -1

  • 1849. 匿名 2022/10/20(木) 10:55:55 

    >>1477
    嫌いなキャラトピなのになんで擁護が湧くんだろ。
    これだから鬼滅って嫌い。

    つまらんかなんか知らないけど盛り込みすぎて厨二病の中学生女子って感じが気持ち悪いんだよ。(暗黒微笑)とかやっちゃうタイプの10年前くらいに大量発生してたイタイ中学生オタク女子みたいに見える。

    +12

    -10

  • 1850. 匿名 2022/10/20(木) 11:16:32 

    >>515
    シカマルとイノの雰囲気好きだった

    +1

    -1

  • 1851. 匿名 2022/10/20(木) 11:27:44 

    >>803
    ブスで声が汚いだけってひどい言い様で笑ってしまった
    まあ確かにそうなんだけどw

    +6

    -0

  • 1852. 匿名 2022/10/20(木) 11:27:59 

    >>1567
    ほんとだ、第一話完全に性格悪い女の子の描き方だw

    +10

    -0

  • 1853. 匿名 2022/10/20(木) 12:45:32 

    >>1849
    ちいかわって書いた人もめっちゃ叩かれてるねw
    自分だって嫌いななキャラいるだろうからここに来てるのに人が嫌うのは許せない人っているよね

    +13

    -2

  • 1854. 匿名 2022/10/20(木) 15:07:26 

    >>1844
    声優も変えてほしい。あかねの怒鳴り声が耳に焼きついてる。

    +2

    -6

  • 1855. 匿名 2022/10/20(木) 15:30:45 

    >>212
    年齢層違うけど江口のりこイメージしてた

    +4

    -1

  • 1856. 匿名 2022/10/20(木) 15:31:19 

    >>400
    リナとかいた?

    +1

    -1

  • 1857. 匿名 2022/10/20(木) 15:34:23 

    >>36
    お妙さん嫌いだわ声も嫌い
    名前忘れたけどコナンで同じ声優のキャラがいて無理だった

    +7

    -7

  • 1858. 匿名 2022/10/20(木) 16:08:47 

    森薫さんの「エマ」のエマ。
    エマ単体というより、主人公カップルが苦手。終盤が特にご都合主義な展開に感じられて残念だった。

    途中までしか読んでないけど、乙嫁語りのタラスさんも何となく苦手。

    +4

    -0

  • 1859. 匿名 2022/10/20(木) 17:32:52 

    >>1858
    あーわかる。
    タラスさん地雷だし、謙虚そうで図々しいのがとても苦手。

    +5

    -2

  • 1860. 匿名 2022/10/20(木) 20:40:44 

    >>1680
    アニとアルミンもその後くっついたのか分かんない割に公式化されてるよね。私はミカサはジャンとくっついたと思ってるけど、ミカサは結婚してないって解釈でも、他のモブとくっついたって解釈でも好きに捉えればいいんじゃない。
    いつまでも終わった作品の結末にアニメでは無かったことにして欲しいとか作者に文句言うのはちょっと…と思う

    +6

    -4

  • 1861. 匿名 2022/10/20(木) 23:20:22 

    >>1832
    あたる本人も、好きと言えとみんなの前で言っても本当に好きかわからないじゃないかと言ってる
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +5

    -1

  • 1862. 匿名 2022/10/21(金) 00:50:50 

    >>1861
    日頃から言わねえからだよバカはてめえだwてちょっとなるなあ

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2022/10/21(金) 00:53:24 

    >>1165
    みんなって誰wwwてなる

    +9

    -0

  • 1864. 匿名 2022/10/21(金) 01:45:51 

    >>117
    わかるーー!!
    快楽殺人鬼の癖して、私は乙女ぶってるのが最高にキモい。仲間の男の苦しみには見向きもせず、敵の男と乳くりあってるのも最高にキモい。
    なにの罪も償わず、被害者ぶってるだけの自称弱者の鷲鼻ブスで大嫌い。

    +4

    -2

  • 1865. 匿名 2022/10/21(金) 01:58:23 

    >>35
    私も大嫌い。
    自分の意思なくてウジウジウジウジしてて、リアルにいたら女友達なんて1人もいないでしょ。
    エレンもジャンも、女の趣味悪すぎで作者の悪趣味の犠牲になったようにしか見えない。
    エレンの性格的には奴隷根性のミカサみたいなの大嫌いだと思う。

    +5

    -6

  • 1866. 匿名 2022/10/21(金) 03:24:44 

    >>119
    声が低すぎて、何か嫌なので私は彼女が出ると
    チャンネル変えています。

    +2

    -0

  • 1867. 匿名 2022/10/21(金) 03:34:16 

    >>1405
    当時から、この喋り方嫌いだったけど
    年取ってから見るとかなり寒気がする
    でも、南 新田由以外の女からも
    人気がある。何でだろう?
    あ、ご都合主義か。
    苦手な女性キャラ【漫画・アニメ】

    +11

    -1

  • 1868. 匿名 2022/10/21(金) 07:27:57 

    >>1769
    性格がいいじゃないかな?それ言うなら
    いい性格してるってもしかしたら褒め言葉じゃないかも

    +1

    -0

  • 1869. 匿名 2022/10/21(金) 13:20:11 

    涼宮ハルヒ

    +5

    -0

  • 1870. 匿名 2022/10/21(金) 13:23:58 

    WORKING!!の伊波とかとなりの小林さんの小林とかの、男性恐怖症だからって男性に暴力振るうキャラ。

    +2

    -1

  • 1871. 匿名 2022/10/21(金) 19:55:16 

    >>1065
    私もロリコンじゃないのでアーニャの良さが分かりませんと書いたら袋叩きにされたw

    +3

    -2

  • 1872. 匿名 2022/10/21(金) 20:30:09 

    >>31
    淳子もキッツいよね。ななみたいなちょっと鈍い天然だからなんとかなってる。
    わたしは関わりたく無い。

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2022/10/22(土) 00:33:19 

    >>1544
    えいすけが蘭を好きになって告白したいってコナンに相談した時に「それはダメだ」って自分を新一だとバラした上で彼氏ヅラしてますけど…
    怪盗キッドを捕まえられそうな場面でも蘭の下着とドレスがそのままになりそうだったからそっちを優先したら
    蘭の胸のクーパー靭帯が切れるから走るなって言ったらめちゃくちゃ変態で蘭のこと大好きなのに一向に認めないのが面白いわ
    剛昌先生もコナンはラブコメで親蘭を一話から貫き通してるのに

    +5

    -2

  • 1874. 匿名 2022/10/23(日) 07:30:39 

    >>1757
    カンナは天然で鈍感過ぎるのと、他人に興味無さ過ぎる所が苦手

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2022/10/23(日) 09:48:46 

    >>1772
    キリッとしてるのいいじゃん

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2022/10/23(日) 22:29:29 

    >>1561
    五樹君ね
    りん子さんに絡む必要性感じない
    当て馬キャラのつもりなんだろうけど、ここまで来ると主人公補正効き過ぎるよ

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2022/11/01(火) 11:08:18 

    >>1540
    アニメしか見た事ないけど日常回なんてあったのね。

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2022/11/04(金) 01:06:39 

    最近では王様ランキングのミランジョだなあ
    あれはないわw

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2022/11/06(日) 01:25:03 

    嫌な事されても周囲が勝手に反撃してくれるから何もせずに済むお淑やかタイプ
    作中に信奉者キャラがいると余計嫌い
    ただこういうところを他のキャラに嫌われてたり警戒されてれば別
    なのでがるでめっさ嫌われてる金瓶梅の瓶児は好きでもないが嫌いでもない

    +2

    -0

  • 1880. 匿名 2022/11/18(金) 09:00:23 

    銀魂の神楽

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。