ガールズちゃんねる

【恋愛】出会いがない人が出会うには

279コメント2022/11/10(木) 14:54

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 17:30:38 

    主はコミュ障出不精を兼ね備えたハイブリッドです。
    当たり前ですが出会いが全くありません。
    友達もいないので紹介も期待出来ません。
    今まで出会いがなかった方はどうやって出会うことが出来たんですか?
    出来れば学校職場以外で出会った話を聞きたいです。

    +168

    -10

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 17:31:00 

    mixi

    +10

    -13

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 17:31:11 

    アプリ

    +127

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:05 

    スマホゲーム

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:05 

    私はコミュ障だしブスだし終わってるよ
    男から見向きもされない

    汚物。

    +30

    -32

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:06 

    そんなハイブリッドが誰かと出会えたとして交際継続できるんだろうか

    +183

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:12 

    ネトゲでネトゲ内結婚式何回か見たわ
    当時はドン引きしたけど今の時代ならそういう出会いもありかもね

    +56

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:17 

    まじでない

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:25 

    結婚相談所

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:31 

    友人の話。
    一人目、社会人の映画研究会みたいなやつ
    二人目、社会人の合唱サークル
    三人目、社会人の登山サークル

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:33 

    体当たりしに行く

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:34 

    とんか…婚活

    +7

    -8

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:40 

    習い事で出会ったよ

    同じ趣味だと凄くいい。やっぱり人生の楽しみを一緒にできる

    趣味をもとう

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:53 

    >>1
    マッチングアプリで身体売ればヤリ目的の男は釣れるよ。

    +7

    -22

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 17:32:59 

    【恋愛】出会いがない人が出会うには

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 17:33:04 

    食パンくわえて走って角曲がってみて
    『ちこくちこく〜』って言いながらね⭐︎

    +15

    -12

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 17:33:27 

    街で逆ナン

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 17:33:27 

    周りの大学生出会いないって言うけど、東京には若者が溢れているし、学校行けば必ず同年代の男子いるのに(女子校除き)なんでだって思う。

    +90

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 17:33:36 

    >>1
    主と同じ境遇の男性を受け入れられるかにもよる

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 17:33:48 

    私も引きこもりで出会いが全くなかったから、7〜8年くらい前だけど、タップルとペアーズ使ってた。
    実際何人も会ったし、2人と実際にお付き合いした。
    そのうちの一人と結婚までできた。

    今はどっちのアプリも胡散臭くなっちゃったけど。

    +112

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 17:33:53 

    あれ、この主のコメント前に見た気がするけど。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 17:34:00 

    アプリやってたけど、めんどくさくなってやめちゃったな。もう流れに身を任せようと思う。

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 17:34:08 

    夫とは結婚相談所で会ったよ
    私もコミュ障だけど活動期間中は頑張った

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 17:34:28 

    >>5
    そこまで卑屈にならんでも

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 17:35:08 

    コミュ障だけど、婚活パーティー。
    わたしの周りも驚いてた。
    そういうの苦手なのに参加したことを。
    出会いが全くなかったから勇気を出して行ったら、
    色んな人に出会えるのが楽しくて、週末参加してたら
    旦那に出会った。

    +78

    -7

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 17:35:14 

    学校職場で相手にされなければそういう事だと思うんだけどなぁ

    +45

    -15

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 17:35:26 

    出会いはあっても、自分に興味を持ってくれたり好きになってくれる人がいないんだよなあ
    みつを

    +168

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 17:35:27 

    通勤通学中に声かけられたりしないの?
    通算100人以上から連絡先渡されてるけど

    +8

    -20

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 17:35:30 

    >>1
    SNSとかゲームとかは?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 17:35:52 

    コロナ前だけど街コン行って彼氏作って結婚した

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 17:36:48 

    女性だらけの職場だったので、よく合コンのお誘いがあったよ。コロナ前の話だけどね。

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 17:36:52 

    外に出ないとそりゃ出会わないよね

    私は旅行

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 17:36:59 

    >>22
    今やってるけどめちゃくちゃめんどくさい…
    けどこれ以外に出会いなさすぎるから続けるしかない。

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 17:37:20 

    今通信制大学行ってるけど大学には20歳前後の同年代の人いないし、バイト先にもいない、今まで女子校だったから男子と接触がくて出会いゼロ。
    環境言い訳にするの良くないけど、どこ行けば出会えるの?

    +32

    -7

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 17:38:04 

    >>6
    出会った後の方問題の方が大きいよね

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 17:38:18 

    >>27
    にこにこしてれば結構いけるよ。

    +6

    -11

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 17:38:23 

    >>13
    習い事って具体的にどんなのなんだろう
    どんなのがあるんだろう

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 17:39:12 

    婚活サイトです。お見合いパーティーはコミュ障の自分にはハードル高い、最初はメールでやり取りできるのがいいかと思って。

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 17:39:17 

    友達がオンラインゲームで出会ったらしいよ。
    今は死語のメル友から発展して結婚した友達もいた。何気ない会話から育てたらしい。

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 17:39:26 

    >>1
    スポーツクラブ

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 17:40:16 

    >>1
    出会いがあっても魅力がないと意味ないよ。

    +50

    -6

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 17:40:59 

    結婚相談所。
    お金はかかるけど独身証明書や源泉徴収票出してるからアプリより安心。

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 17:41:35 

    >>15
    なんという漫画ですか

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 17:41:36 

    出会いがあっても好きになってくれるとは限らないよ

    私の会社に前いたバックレ癖のある男が
    口を開けば「出会いがない」だったけど
    彼女いたことないけど素人童貞の35歳だったww

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 17:42:06 

    >>14
    イジワルね

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 17:42:09 

    いい人がいてもたいていは他の人の彼氏だったりしますが、
    じゃあその彼らはたまたまお互いフリーの時に出会えて付き合ったんですかね、

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 17:42:23 

    >>1
    ゲーム。
    ソシャゲでもオンラインゲームでも、どっちも結婚までしてるカップル知ってる。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/17(月) 17:43:23 

    マジの出不精で出会いなかっただけで20代の美人とかなら、相談所の上澄みとさくっと結婚できるよ
    周りの話聞いてると、ああいうところに登録してる少数のハイスぺをかっさらっていくのってそういう層が多そう

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 17:43:31 

    >>43
    魁!男塾という漫画の、1〜2巻あたりに出てくる「六本木進軍!」という話です

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 17:43:47 

    >>37
    習い事って基本的に女性ばっかりで出会うのは困難そう
    そこから誰か紹介してもらうとかなら可能性なくはないのかな

    +48

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 17:43:49 

    >>43
    魁!男塾
    鬼ヒゲ大好きw

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 17:44:02 

    >>51
    舞台観ましたか

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 17:44:36 

    習い事や趣味のサークルは、明らか出会い目的で行くと顰蹙買ったりするから難しい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 17:44:40 

    ゲイを見習いなよ
    ネットがないとほぼ無理なんだから

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 17:45:00 

    >>1
    出会いがあっても好きになって貰えないでしょw
    まさか金持ちイケメンと出会いさえすれば、トントン拍子で結婚できると思ってる?

    +13

    -12

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 17:45:12 

    >>27
    自分から人に興味を持って接しに行くんだよ。待ってるだけではだめ。

    +33

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 17:46:15 

    >>5
    って思ってるうちは出会いが沢山ある所に行っても出会わないよ。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 17:46:17 

    >>1
    歴代彼氏は趣味(旅行)で会った人が多くて、夫は空港・機内で一緒になったのが縁だよ。普段は引きこもりだけど、旅は好きで若い時はひとり旅でゲストハウスに泊まったりしていました。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 17:47:07 

    >>27
    若ささえあればブスでも付き合えるけどね
    アラサーになって若さ補正消えると終わり

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 17:47:08 

    >>1
    ・監督の舞台挨拶の映画を朝イチで1人で見に行って、監督に質問しまくる人がいて、気になったから声をかけた→ご飯食べに行って仲良くなって付き合った

    ・好きなアーティストのTwitterを見るためにアカウント作成→ファン同士のやり取りを半年ROMる→参加する→イベントで複数人と会う→男女問わず個人的に仲良い人ができる→この繰り返しで何度か会ううちにさらに仲良くなって、なんかやで付き合うことに

    ・資格取ろうと説明会に行く→つまらないからやめる→同じような人に話しかける→資格の話で盛り上がって結局受講する→途中でやっぱりやめたけど付き合うことに


    この中の人と結婚した

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 17:47:14 

    私は仕事が多かった。毎日接してると、どうしても安心感湧きやすい。でも別れたあとが地獄だからおすすめしない(笑)

    旦那とは婚活で出会って、半年でゴールインしました。

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 17:47:49 

    >>1
    自分を変える事からはじめたほうがいい。開き直ってもしかたない

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 17:48:41 

    >>54
    ゲイとノンケだと違うじゃんかぁあああ!
    ゲイだとSNSにも良い男はいるだろうよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 17:49:04 

    それこそマッチングアプリなのでは
    いきなりいい人に出会えなくても、外に出る&人と話す練習だと思ってこなしていけば、コミュ力も少しはあがってくるんじゃない
    まあヤリ目には気をつけて

    +41

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/17(月) 17:49:40 

    学校や職場以外だと通学中通勤中に声かけられたり、教習所で声かけられたりかな

    後は習い事先や居酒屋さんやバーでナンパとか

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 17:50:50 

    >>65
    昭和おばさんが昔語り始めちゃったよ…

    +7

    -6

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 17:50:56 

    >>6
    ハイブリッドなのに誰かと出会いたいんだ、とも思ってしまった

    +39

    -10

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 17:51:06 

    >>55
    こういう人は一生好きになってもらえないだろうね………

    +13

    -6

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 17:51:33 

    出会いがないとかありえなくない?出会いだと気付いてないだけでは。本気でないならアプリとか婚活パーティーいけばええやん。

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 17:52:33 

    >>1
    運命の人は誰にでもいるけど、その間に引きこもっていたら出会わないうちにそのまま縁が終わるらしいよw
    ハイブリッドなのですが_(:3」z)_

    じゃなくてお外でよw

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 17:52:47 

    恋愛奥手の人は身元の保証のある結婚相談所とかのほうが安全じゃないかな
    過去に豊富な恋愛経験がある人と違って歴代彼氏と比べちゃうこともないから、相手への恋愛感情が生まれやすいと思う
    年収高めの登録者多いし結構おすすめ

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 17:53:00 

    >>1
    コミュ障でゲームオタ、結婚するまで年齢=彼氏いない歴の喪だけど、初めて行った婚活パーティーで出会って結婚できたよ!

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 17:53:25 

    >>67
    別に何もおかしくなくない?
    コミュニケーション苦手なら恋愛したいと思っちゃダメなのか?

    +25

    -6

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 17:54:50 

    >>63

    なんか話が繋がってない?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 17:56:34 

    >>68
    あなたは金持ちイケメンと出会って結婚できたんだね!
    羨ましい…

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 17:57:03 

    >>67
    結婚しないと一生働かないといけないからね

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 17:57:20 

    >>1
    職場が神戸だった時、地下鉄で私が定期落としたのを拾って走って渡してくれた男性。
    その男性も大阪の人だったから阪神電車で三宮〜梅田間ずっと話てて、連絡先交換。
    何度か仕事終わりに食事に行って付き合うことに、丁度一年で結婚。
    私はコミュ障だけど、夫は穏やかで人当たりがいい人だったからうまく行ったと思う。

    +82

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 17:58:43 

    私もそういうタイプで職場にも既婚者かおじさんしかいなかったから八方ふさがりだったわ
    アプリでも相談所でもなんでもいいから動かないと、こういう生活パターンの中に都合よく出会いが転がり込んでくるとかマジでないよ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 17:59:11 

    >>34
    どこでバイトしてるの?
    居酒屋でバイトすればとりあえず出会えるよ
    男子いっぱいいるし、客も男性が多いし

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 17:59:53 

    >>38
    私も婚活サイトで結婚しました。
    引きこもりだったけど、夫が送り迎えしてくれたから大丈夫だった。
    初回はうちの近くのレストランまで来てくれて車には乗らなかったけど。
    最初はメールでやり取りして信用できそうだったから会ったし。

    それ以来結婚してからも外出するときは夫が送り迎えしてくれてる。

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 18:00:18 

    >>55
    言い方キツいけどその通り

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 18:00:32 

    >>5
    終わってるなら、逆に始まりしかなくない???

    と言ってみたけど、私もコミュ障かつ出不精だったわ。
    リモートワークなので、本当人に会うことない。

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 18:01:39 

    >>1
    長文ですみません。

    私も出不精コミュ障ハイブリッドです。
    おまけに学生時代にブス、キモい、死ねは散々言われ、好きな人ができようなら、好きな人が被ってる子にはイジメに遭い、「恋愛とかキャラじゃない」と友達にすらネタにされる始末。
    地味に胸が大きいので、大人になってから寄ってくるのは、不審者か痴漢かレイプまがいの男で、男性不信になり、自分は人を好きにならない方が良いと思いました。

    しかしいつまでも怖がっていては何も変わらないし、
    ありとあらゆる事をやってみました。

    真面目な話、出会い方も向き不向きがあります。

    私の場合、合コン街コン、社内、先輩の結婚式からの紹介は不向きでした。
    (合コン街コンは、引き立て役に使われたり、自分より美人がいたらアウト。
    社内では付き合ってるのがバレると飛ばされる仕事な上に、フラれて気まずい想いをしてアウト。
    紹介も結婚式の写真と実物を比べられ、もう連絡するなと言われて先輩にまで恥をかかせた為アウト。)

    向いていたのはマッチングアプリや結婚相談所などの、
    マンツーマンスタイルです。
    自分・または相手からの、いいね・お見合い申し込み、ただ会うだけも含めたら300くらいだと思います。
    何人か交際できて、結婚まで至りかけたけど、そこはしっくり来ず、今はマッチングアプリで出会った人と交際しています。(とりあえずまともな人)

    なんでもやってみて、向いてる出会い方でいいんです。
    自然な出会いが一番ですが、コロナ禍では厳しいし、
    リスクがあるのはどんな出会い方でも一緒ですから。

    +43

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 18:01:43 

    >>55
    好きな人に出会えたら、自分が変わる努力をするし
    なにより人生楽しくなる、、、と私は思うのだが

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 18:03:39 

    >>83
    83さんはとても前向きですね。
    アプリなんかー街コンなんかーとなかなか手を出せなかった自分が恥ずかしいというか幸せを流してるんだなと思いました、、

    私も頑張ろうかなあ

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 18:04:17 

    最近は女性ひとりでもサクッと入れる立ち飲み屋さんとかも増えてるみたいよ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 18:04:34 

    アプリで出会って今年結婚しました
    変な人もいたし、運が良かったというのはある

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/17(月) 18:08:25 

    >>14
    釣ってどうすんの?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/17(月) 18:08:42 

    >>34
    私も通信制大学に行ってたけど、隣県の大都市で行われているスクーリングで同県から通ってる男性と仲良くなったよ。
    グループでやる授業はないかな?その時に話すようになって一緒に帰ったのがきっかけだよ。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/17(月) 18:09:04 

    >>6
    せフレソクバッキーストーカーになれば一応継続できるよ

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2022/10/17(月) 18:11:39 

    >>82
    最初の言葉名言!

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/17(月) 18:11:44 

    >>18
    私大学生の頃は共学だけど女子9割の学部だし出会いないと思ってた
    でも今思えばサークルやバイト先に男性はいたし、本気で恋愛しようと思ってなかっただけだった

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/17(月) 18:14:30 

    集会に参加しろ!
    猫の!!!

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/17(月) 18:14:37 

    >>76
    それなら婚活中の処女厨に需要がありそうだね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/17(月) 18:14:38 

    >>83
    私も出不精コミュ障ハイブリッド。
    ブス、キモい、死ねは散々言われ、貧乳なので不審者も痴漢も寄ってこず、(出不精だからかもしれない)
    合コンにも誘われず行ったことなし。
    マッチングアプリでは自分からのイイねもできず、申し込まれたら返事するだけ。
    それでも
    優しくてまじめでコミュの上手い人に出会えたのでとんとん拍子に結婚できました。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 18:17:56 

    >>1
    ベタだけど、社会人サークルに入ったら同じサークルの人経由で夫に出会った。
    めちゃくちゃ良い人だから、暇だから何かしよ〜くらいのノリで参加したあの時の自分を褒めたい。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 18:20:12 

    >>1
    巷でやっとる恋活パーティー行ったよ
    婚活じゃないよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/17(月) 18:20:50 

    >>10
    それ、コミュ症な人達なの?笑

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/17(月) 18:21:51 

    >>32
    旅先でどのように出会ったの?
    一人旅同士ってことだよね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/17(月) 18:22:55 

    >>95
    マッチングアプリでですか?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 18:24:24 

    マチアプとか婚活イベントとか行かなくても普通にそこたら中に出会い転がってない?
    いつも行くコンビニ、美容院、病院、ジム、飲食店とか…
    「高収入の」人だけと確実に出会いたい!って事ならダメなのかも知れないけどさw

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2022/10/17(月) 18:24:49 

    >>46
    今の彼氏彼女からの乗り換えなんてよくあることです

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/17(月) 18:26:35 

    私は顔が残念だからマッチングアプリ、街コン、相席屋とか毎週のように行って婚活してたよ。

    旦那とは結局オンラインゲームでのきっかけだったけど。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/17(月) 18:27:08 

    >>1
    飲み屋
    だいたい誰かしらと喋るし意気投合すると連絡先交換したりしてた

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/17(月) 18:28:58 

    >>6
    難しいやろなあ
    周りにも居るけど他人とずっといるの無理と言ってるしいざ付き合っても蛙化現象ですぐ別れてる

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/17(月) 18:29:03 

    出会えたら、是非ともコミュ力のリミッター外して欲しい。

    出会いの場に、出会い求める女友達連れて行ったら、名前以外隠すので全体的に盛り上がらず困った。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/17(月) 18:32:57 

    >>18
    出会いがない=自分を好きになってくれる人がいない

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/17(月) 18:38:37 

    >>13
    楽器やってるけど女性ばかりだ~( ;∀;)

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/17(月) 18:39:24 

    >>107
    逆もあると思う
    出会いはあっても自分が好きになれないとか

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/17(月) 18:39:54 

    >>15
    ガチガチになりながらでも相手と面と向かって想いを伝える
    令和にはこんな"漢"が少なくなった

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/17(月) 18:43:30 

    >>101
    わたしは姉が美人なので姉経由で出会いがそこら中に転がっていることは知っています。
    姉は身元がはっきりしない人は怖いからとナンパは断っているし常に同じ学校の人や同僚から告白されるので付き合う人との実際の出会いはシンプルですが。
    同じ場所で同じ出来事を過ごしたとしてもわたしには姉のようなドラマは起きません。
    積極的に動かなくても男性が勝手に運命を感じてしまう美人とは違うんですよ。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/17(月) 18:43:57 

    私も知りたいです!
    アプリはたくさんやってきて一応彼氏もできたことはありますがやはり真剣な人がほとんど居ません。
    私は結婚を前提にしたいと思っています。22歳のため親に結婚相談所は早すぎると言われます。会社には男の人はいません。どうしたらいいですか??

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/17(月) 18:44:23 

    >>10
    社会人サークルは怖いんだよ
    今流行りの壺系とか
    後ヤバくなってきたアムとか
    あとストーカーにジョブチェンジしがちな
    訳ありとか
    全部ニュースで見てトラウマです😭

    +52

    -4

  • 114. 匿名 2022/10/17(月) 18:51:10 

    >>10
    社会人サークルってどうやって入るの?

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/17(月) 18:51:51 

    >>100
    そうです

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/17(月) 18:53:45 

    >>112
    弟は社会人サークルで結婚してたよ
    スポーツ関係のね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/17(月) 18:54:07 

    人によって良し悪しかもしれませんが、アプリで出会いました。
    私も友達が少なく、職場や紹介は全く期待出来なかったので、思いきって登録しました。
    趣味が合いそうな今の彼に、いいねしたら即メッセージが来て暫くアプリでやり取りし、会う運びとなりました。
    月に2~3回会いますが、そのうちの1回は趣味を兼ねたデートをしています。
    マッチングしても趣味や相性が合わないと、恋愛は続かないかもしれませんが、もうすぐ1年経ちます。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/17(月) 18:54:09 

    >>18
    でもマジで出会いない
    二極化してる

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2022/10/17(月) 18:54:17 

    >>105
    自分の都合で人に迷惑かけてるだけじゃん‥

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/17(月) 18:56:22 

    コミュ障出不精だとデートするの辛くない?マッチングアプリするにしても会話したりして。会いましょうってなっていざ会って会話弾むの?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/17(月) 18:58:11 

    >>112
    22歳なら相談所に安く入れない?
    相談所のほうが真剣な人多いと思う。
    アプリの同年代だとまだ結婚考えてないと思うよ。
    私はアプリで結婚したけど、おばさんだったからすぐ結婚できる人としか付き合わなかったよ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/17(月) 18:58:20 

    >>79
    正社員じゃないんだから出会い目的でバイト先探してもいいよね。とりあえず近くの居酒屋行って男の子多そう、なおかつ可愛い子がいないようなとこを探して働けばいいと思う

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/17(月) 18:58:47 

    >>120
    ほとんど夫が話してた。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/17(月) 18:59:38 

    >>111
    告白されまくるお姉さま凄い…!
    私は美人ではないですが、色んな場所に行ってみてこの人タイプだ!ってなったらそこに通い詰めて関係を深める、って感じです!初見で運命を感じられるほどの美しさは残念ながら持っていない…😭

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/17(月) 18:59:44 

    >>110
    はい?自分が興味ない人から告白されたら告ハラじゃんむしろそれは減って良かったでしょ何言ってるの?

    +3

    -15

  • 126. 匿名 2022/10/17(月) 19:00:27 

    >>1
    マッチングアプリやSNSかな

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/17(月) 19:00:58 

    >>125
    気持ちを伝えたら「告ハラ」かぁ。生き辛い世の中だね

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/17(月) 19:01:58 

    >>123
    相手がつまらくなかったらいいけどさ、男女逆で婚活とかでも話がつまらないとか、盛り上がらないとか減点項目じゃない?静かな子がいいとか、美人だから無口でもいいとか気にしない人もいるかもしれないけどさ。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/17(月) 19:02:47 

    >>75
    横だけど、平均収入のイケメンとは出会えたからみんな行動あるのみ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/17(月) 19:05:47 

    >>112
    今年23?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/17(月) 19:06:30 

    >>127
    ガル男?キッショいね。告白は確認作業って知らないの?相手との関係性があって最後に確認で行う作業だよ?
    何でよく知りもしない相手に告白するのか全くわからない。
    寸法もサイズ感も全くわからない高い服を写真見ただけで買うぐらい馬鹿でしょ。

    +5

    -13

  • 132. 匿名 2022/10/17(月) 19:10:00 

    まあこんなところで女叩きしてるおっさんは死んでも無理ですワ

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/17(月) 19:17:07 

    >>105
    幼なじみが彼氏出来ても蛙化現象ですぐ別れてたけど合う人とやっと出会えたのかその人と2年半付き合って結婚してたよ。結局その程度の相手としか出会えないレベルの女なんだよ

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2022/10/17(月) 19:21:02 

    >>3
    エッチングアプリ?

    +4

    -6

  • 135. 匿名 2022/10/17(月) 19:22:26 

    >>10
    そういうのって趣味の皮を被った恋愛弱者達の出逢いの場と化してそう

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2022/10/17(月) 19:22:37 

    私は今アプリで探し中です。もう恋愛の仕方も忘れかけてる…けど、とにかく行動しないと出会いも何も始まらないから。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/17(月) 19:22:50 

    アラフォーで出会いなかったから婚活サイト使った。
    結婚報告で会った友人数人に、本当にそういうので結婚相手見つかるんだねって言われました。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/17(月) 19:23:50 

    >>131
    ナンパで出会って結婚する人もいるよ。嫌だったら断わればいいだけじゃない。ガル男じゃないけど厳しいね😓

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/17(月) 19:24:56 

    >>6
    姉が主みたいな感じだし、中高大すべてが女子大で職場も女性だらけで日常生活で父以外の男性との接点皆無だったけど30歳の時に職場の方の紹介で結婚したよ。
    ちなみに姉の旦那さんは、めちゃくちゃ明るいコミュ力の塊みたいな人。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/17(月) 19:25:16 

    >>13
    高校野球が好きだけどそういう相手と出会える機会ない。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/17(月) 19:27:14 

    >>130
    はい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/17(月) 19:30:08 

    >>33
    お互い様なんだろうけど知らない相手とのメッセージ交換ってめんどくさいよね。でも、周りでアプリで結婚までいったパターンの人達は最初の段階からメッセージが盛り上がってそこから長電話出来るまで仲良くなって初対面の時も数時間一緒にいれるくらい波長が合うってパターンばかりだった。メッセージがつまらない時点で結局上手くいかない可能性の方が大きいのかも

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/17(月) 19:30:22 

    >>118
    大学何年生なの?
    女子大とかではなくて?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/17(月) 19:30:51 

    >>18
    今はSNSでつつぬけになっちゃうから
    身近な人と付き合うの、ためらう人も結構いるらしいよ。

    あと、同じクラス、ゼミ、サークル、バイト先の相手だと
    別れた後、気まずくなるよね。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/17(月) 19:32:57 

    20代後半、彼氏いたことありません。
    周りがどんどん結婚&出産で孤独を感じます😭
    パートナー欲しいけどどうすればいいかわかりません…

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/17(月) 19:33:08 

    >>138
    ね。その気がないなら断ればいいだけ。断って引き下がってくれるなら告白しても全然良くない?って思う。勇気をもって気持ちを伝えてきたのに告ハラとかちょっと可哀想だな

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/17(月) 19:33:25 

    >>5
    お説教するつもりなんてないけど、自分くらい自分にそんなこと思ったらダメだよ

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/17(月) 19:36:34 

    >>1
    コミュ障で学校職場以外でって絞られちゃ何もないとしか言えないw
    どれか一つ殻を破るくらいしないと!人に頼りっきりじゃだめだよー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/17(月) 19:41:27 

    >>119
    私も相手が可哀想だなと思う
    本人も申し訳ないとずっと言ってた

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/17(月) 19:46:27 

    男友達、女友達に関わらず紹介頼むと誰か連れてきてくれる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/17(月) 19:47:43 

    出逢いないとかただの言い訳じゃん
    シンプルにブスなだけだと思うわ
    私はこんな性格悪くても可愛いから彼氏途切れないし

    +2

    -12

  • 152. 匿名 2022/10/17(月) 19:49:23 

    >>109
    烏滸がましいかもだけど、私はこのパターンだった。婚活パーティ、アプリで出会った人全員から告白されたけどどうしても好きになれなくて断ってしまった。逆に自分が良いなと思う人には相手にされないから詰んでる

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/17(月) 19:51:35 

    >>108
    習い事ではないけど、友達が一緒にバンドしてた人と結婚したよ。
    出会いはmixiの好きなバンドのオフ会。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/17(月) 19:52:03 

    >>1
    職場以外ならバーとか

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/17(月) 19:52:48 

    >>152
    ファッション変える

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/17(月) 19:54:11 

    出会いなさすぎてアプリとかお見合いとかやってたんだけど、よく知った人じゃなきゃ好きにならないからなんか無理だった。36歳諦めた女です。

    高校大学仕事と女が9割のところだったから学校内とか、職場で全然出会えなくて。

    33になって7割男性の今の会社入ったら、みんな結婚してるし、やっぱり普通の人は普通に結婚してるんだなと後悔。
    前職の女同僚はほぼ独身だったし、やっぱり仕事選びって大事だね。
    今は社内の既婚者が好きで困ってるw
    もちろん行動には移さないけど

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2022/10/17(月) 19:56:07 

    >>156
    わかりすぎる。良いと思う人ってやはり既婚者なんだよね。私も12月で35になるけどほぼ諦めてるよ

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/17(月) 19:57:03 

    >>25
    私も始めの数回は友人と婚活パーティー行ったけど、モテなさを見られるのが恥ずかしいから1人でガンガン行きまくった
    1年位でやっと慣れて、カップルにはならなくても連絡先交換して、合コンセッティングして出会ったのが夫
    喪女にしては頑張ったw

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/17(月) 19:58:41 

    >>151
    似たような事言ってた、そこそこ可愛い友人がアラフォーでまだ独身だから気をつけてね、まじで

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2022/10/17(月) 19:58:42 

    >>18
    私は同世代は男友達になってしまって恋愛対象にならなかった…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/17(月) 19:59:10 

    >>5
    私もそんなもんだよ。でもイオンとか行くとそんなに美男美女っていないよね。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/17(月) 19:59:58 

    私の妹、仕事以外は基本アニメと漫画見てずっと家にいるけど、会社のおばちゃんに誘われて渋々呑みに行ったらおばちゃんが隣のテーブルの男の人に「それ美味しそうねえ」「それはなんて料理?」みたいな感じで話しかけたらそのまま仲良くなってみんなで呑む事になったらしい。交際には至らなかったけど連絡先交換して何回か遊びに行ったみたいよ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/17(月) 20:02:08 

    >>157
    だよね。
    諦めたよ。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/17(月) 20:10:37 

    >>2
    最近のmixiヤリモク多くない?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:21 

    >>32
    一人旅が好きでコロナ前はよく出かけてたけど、旅行で出会うってどういう状況?
    出会いがない私は興味津々よw

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/17(月) 20:28:47 

    妹は社会人のマラソンサークルみたいなやつで出会って結婚した
    コミュ障ぽい大人しい男性が多いけど、大会後の打ち上げで仲良くなるパターンが多いらしい

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/17(月) 20:30:11 

    >>128
    それが相性じゃない?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/17(月) 20:32:46 

    >>165
    私もコロナ前に鉄道旅などしてたけど旅行いつも1人で完結してるよw

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/17(月) 20:38:19 

    >>18
    (自分がいいなと思う人と)出会いがないってことなのかも

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:32 

    >>32
    >>99
    >>165

    32です。
    飛行機で隣に座った人と仲良くなったこともありますし、現地で話しかけてきた人と仲良くなった事があります。
    それで結婚までしました

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:48 

    私逆かも。社交的だと思うしある程度合わせられる自信があるんだけど、アプリはマジで向いてないと思う
    会っちゃえば楽しく過ごせる自信あるんだけど、会うまでがめんどくさくて続かない

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/17(月) 20:48:46 

    >>142
    横だけど、確かに。
    メッセージ始めてからタイミング合わなかったり気乗りしなくて、キープ程度のつもりで実際に会うまで3ヶ月あったけどメッセージは毎回長文で会話は楽しかった。
    やっと初めて会った日も結局5時間話してました。
    付き合って8ヶ月で結婚したよ。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/17(月) 20:49:03 

    >>162
    そういう出会い良いなぁ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/17(月) 20:50:02 

    >>170
    コミュ障じゃないし美人なんだと思う

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/17(月) 20:51:08 

    私は10数年前お見合いパーティー、友達はネットゲーム、お見合い相談所ですね。後は紹介と職場が殆んどです‼️

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:48 

    >>151
    ブスでも途切れない人山ほどおるしなあ
    若い、愛嬌があるこれだけで寄ってくるんよ
    151がブスって言いたい訳じゃなく、世の男はそこまで高いレベル求めてへん

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/17(月) 21:17:12 

    >>131
    告白は確認作業って知らないの?相手との関係性があって最後に確認で行う作業だよ?

    初めて聞いた笑笑

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/17(月) 21:24:43 

    地元の呑み屋の常連になる。コレが一番

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:48 

    >>170
    そういうの女性かお爺ちゃんからしかないわ。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/17(月) 21:32:28 

    >>41
    たしかに魅力がないから相手がいないのを出会いがないからにしがちだわね…

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/17(月) 21:38:10 

    >>174
    そんな感じだねw
    今後の参考になるかも⁈と思った自分を殴りたいw

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/17(月) 21:44:49 

    婚活パーティー参加しまくって彼氏ゲットしました笑笑

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/17(月) 21:48:28 

    >>54
    二丁目に行けば出会えるのでは?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/17(月) 21:50:45 

    >>183
    いやそれ本気で言ってるの?
    わざわざ行かないと会えないって田舎はどうすんのよ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/17(月) 21:55:54 

    30半ば。習い事やサークルって昔から聞くけどお金にゆとりないと出来なくない?

    薄給で一人暮らしだと日々の生活費だけでやっとで余り金そんなない。

    職場は既婚、高齢ばかりで横の繋がりもないし。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:00 

    31歳で相談所に入り、婚活パーティーも行き、アプリもフル活用してその中で出会った人と32歳で結婚しました!
    我ながらめちゃくちゃ必死だったけど結果よかったです!

    20代前半とか結婚急いでないとかなら趣味の場とか、飲みの場でも良いかもしれないけど、
    アラサー以降ですぐ結婚したい場合は出来るだけ自然に…とかアプリとか相談所とか恥ずかしい…とか言わず使えるツールは全力で使った方が良いと思います!

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/17(月) 22:21:41 

    学生時代男ばかりのクラスにいたけど身なりに気を遣わなくてデブでブスで全然モテなくて社会人になってやっと垢抜けて綺麗になったねと言われたけど時すでにお寿司
    完全に出遅れた今更彼氏できない
    アラサー

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:49 

    >>185
    知り合いではミクシィやインスタで知り合ったり、5ちゃんねるの書き込みで知り合って結婚したり、youtubeのコメント欄書いてて気に入られて結婚した人いるよ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/17(月) 22:30:10 

    知り合いは地元にあったバドミントンサークル?に入って彼氏作ったって聞いた。
    友達はゲームのオフ会で年下の彼氏を作ってた。
    別の友達はアプリと行政の婚活サイトに登録していて、アプリで付き合ったり別れたり。
    私は婚活バスツアーで彼氏と出会ってもうすぐ1年です。
    バスツアーは一日中知らない人と一緒だから気疲れはするけど、観光も出来るし楽しかったです。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/17(月) 22:36:56 

    >>172
    そうそう。上手くいった人ってこんな風に会う前の段階のやり取りからしてもう楽しいって言ってたわ。そんで初対面の時も貴方と同じように4、5時間話すほど盛り上がってその後トントン拍子で付き合って結婚してたよ。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/17(月) 22:38:05 

    >>169
    それはあるかも
    田舎のファミレスでだけど、大学生らしき集団が「年上がいいな」「同じ学部やサークルで好きになれる人がいない」と話してるのを聞いたことがある

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/17(月) 22:41:33 

    >>170
    交通便で隣になる人は男だとしても既婚者か高齢者ばかりだわ笑

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/17(月) 22:44:23 

    >>185
    私もアラフォーの時、出会いがなかったから婚活アプリで婚活して、アプリの会費は合計で1万5千円くらい使った。
    デート代は全額男性が払ってくれてたから自分でデート代を払ったことはない。
    結婚費用も結婚後の費用も全額夫が出してくれてるから生活費も払ったことない。
    婚活してる時から無職だったから働かなくてもいいと言われたのでずっと専業主婦してます。

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2022/10/17(月) 22:52:06 

    Twitterでネタにされてて冷やかし半分でTinderやってたんだけど、共通の趣味がきっかけで仲良くなった人に告白されて戸惑ってる…。
    あのアプリがきっかけだし裏ありそう、って

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2022/10/17(月) 22:54:15 

    >>188
    5ちゃんの書き込みからって、一体どういう経緯で知り合うのか気になる…。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/17(月) 22:56:58 

    >>195
    結婚相手募集って書いてた人がいて会う場所決めて会ったらしい。
    勇気あるよね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/17(月) 23:01:19 

    >>196
    しかも、男が隠してたけどすごいお金持ちだったらしい。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/17(月) 23:11:49 

    >>196
    それ本当なら凄い勇気あるよねw
    オフ会的な感じで会いに行って結婚しちゃうんだ
    でも、本気で出会い探すなら使えるものは使うだけのガッツが必要なんだな

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/17(月) 23:26:38 

    >>5
    20代?
    20代半ばまでなら、ブサでも大丈夫!!
    同世代男はライバル多くて難しいけど30位の男なら大丈夫だよ
    肌がシワがなくてピンとしてるのと年齢が若いというだけで、ストライクゾーン入れてもらえる
    男はストライクゾーン広いよ。女はストライクゾーン狭いけど

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/17(月) 23:40:59 

    >>70
    いない人も居る

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2022/10/17(月) 23:49:35 

    >>156
    学生時代のバイト先とか、学生時代に文化祭とかで出会った人とか、
    ライン知ってるとか何かのつながりは全く無いの?

    昔からの知り合いで性格やキャラわかってる中から探してみたら?

    一緒に過ごしていくうちに心許したり惹かれていったりするから、20代の時に色々動いて気軽に飲みに行けるような気の合う男友達何人か作っておけば良かったのに

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2022/10/17(月) 23:50:30 

    >>193
    こういう方、がるちゃんでちょいちょいお見かけするけど美人さんなのかな?嫌味とかではなく、率直な疑問です。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/17(月) 23:56:45 

    普通の出会いというとまた色々意見があると思いますが、例えば職場とかだと最初は恋愛する相手として接してないからいろんな面を見ての交際がスタートしますが、マッチングアプリや婚活パーティー、合コンなど最初から女として査定されるのがしんどいなぁと思うこの頃です…
    こんなこと言ってるから彼氏できないんですけどね…

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/18(火) 00:01:26 

    >>1
    ガルちゃんの旦那、彼氏との出会いトピで
    「見ず知らず初対面の人に助けられて〜それが今の旦那(彼氏)です」みたいなコメントを見ると、助けられたあとの展開がいつも気になってる
    例えば、落とし物を拾ってもらったor拾ってあげた→ありがとうで終わるのにそこから何が起こるんだろう?って思ってる

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/18(火) 00:02:58 

    >>146
    年の差婚を狙うおじさんが喜びそうなセリフだね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/18(火) 00:06:01 

    >>203
    趣味の場や、スポーツジムや資格教室とかの勉強の場とかの出会いは?
    ただ20代なら気の合う人見つけて惚れてくれるの待つとかでいいと思うけど

    もし30代ならのんびり出来ない。1年経過する度に難易度増すばかりだから、自然な出会いを理想とするにしても隠れて婚活イベント併用した方がいい

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/18(火) 00:06:43 

    >>203
    職場やサークルなどで知り合うと、ただの知り合いとしての期間が長いから恋愛感情持てない。
    マッチングアプリのほうが最初からアリかナシか短期間で決めるので、その方が楽だった。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/18(火) 00:16:06 

    男友達なし、男友達のいる女友達もいない、職場には女ばかりいてもおじさん、インドアで待ってるだけでは無理ってことで友達に誘われて相席屋言ってみたけど大人数で喋るの苦手すぎたからアプリに手を出した。
    メッセージから始められるし最初から恋愛を意識して関われるのが私には向いてたみたいで1ヶ月話したあと3回食事行ってその人と付き合ったよ。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/18(火) 00:23:09 

    意外とコミュ障の人のほうがアプリ合ってると思った。
    私も数人で一緒にいるときは全く喋れなくなる。
    コミュ力高い人に会話をもってかれちゃう。
    1対1だとそんなに喋らなくても、相手によっては大丈夫。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/18(火) 00:27:43 

    >>5
    あなたも相手がそうなら嫌でしょう。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/18(火) 00:30:43 

    今まで彼氏どころか男友達すらできたことがないコミュ障で出不精な22歳です…
    出会いの場はあってもそこからどう付き合うのかが謎です…
    世の中のカップルは「彼氏になりませんか」「はい」的な流れでカップルになってるのかななんて思いますが、実のところどうなんでしょう

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/18(火) 00:35:50 

    >>197
    顔は?
    何でそんなお金持ちなの?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/18(火) 00:37:24 

    この漫画面白かったし参考になった

    婚活バトルフィールド37 - 猪熊ことり / 第1話 オミパでゲットだぜ! | くらげバンチ
    婚活バトルフィールド37 - 猪熊ことり / 第1話 オミパでゲットだぜ! | くらげバンチkuragebunch.com

    婚活バトルフィールド37 - 猪熊ことり / 第1話 オミパでゲットだぜ! | くらげバンチログイン中ですログアウトするログインログインパスワードをお忘れの方へ初めての方は新規会員登録無料会員登録(初回)で150ptプレゼント!新規会員登録無料会員登録(初回)で15...

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/18(火) 00:38:59 

    ブスだけど理想高いからとりあえず自分磨き笑してる

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/18(火) 01:09:09 

    >>79地方だからバイト先になかなか同年代の男子いないです。友達も少ないから紹介とかも無い。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2022/10/18(火) 01:13:22 

    >>211
    雰囲気とか性格とか良さそうな人と仲良くなって、友だちと同じノリで飲みに行かん?ラーメン食べに行こ!とか言われたりして楽しく話して、その延長で付き合おうかという展開が割と一般的なんじゃないかな

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/18(火) 01:18:43 

    >>37
    >>13さんじゃないけど私は語学教室で出会ったよ。
    全部の語学教室がやってるわけじゃないけど、そこは外国語クラスの他に料理教室や文化教室、受講者の交流イベント(忘年会新年会とか花火大会とか)やってて、参加した時に他の曜日・時間帯に通ってる人達と親しくなってその内の1人が今の旦那になった。

    習い事で出会いといっても、受講中は授業に集中だし終わったらそのまま解散することが多いから、他の受講者と交流する機会があるかどうかも調べてからの方がいいと思う。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/18(火) 01:19:11 

    >>215
    横ですけど
    近くに他の大学は無いの?
    大学の最寄り駅や、そこの大学に通う学生が多く住むアパートが沢山ある駅の近くでバイトしたら?

    相手社会人でもいいなら自衛隊施設のレジ打ちバイトとか異性が多くいそうな所にいかないと出会いは無いよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/18(火) 01:36:02 

    >>216
    ありがとうございます。そういう親友のようなノリで付き合うんですね
    自分は付き合うことを重く捉えすぎてたかもです( ; ; )

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/18(火) 01:47:26 

    >>219
    仲良しな友達期間(でも好感度高いとかちょっと好みくらいの気持ちはある)で価値観似てたりとかで、ぐっと距離が縮まって、お互いの信頼関係が築ける

    そこでつまらなそうにムスッとしたり機嫌悪くなったり金遣い荒いとかで引かれたらその関係終わるけどね

    だから女の子はニコニコして愛嬌あれば全然大丈夫って言われるんだと思う

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/18(火) 02:07:29 

    >>181
    まぁ殴らんでも…
    私もどこか期待してたけど笑
    でも、旅行という日常から離れたことを意識するのは重要だよね
    出不精なもんで

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/18(火) 02:27:29 

    >>60
    気になったので、もし嫌じゃなかったら教えてください!

    なんの資格の説明会だったんですか?

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/18(火) 02:56:27 

    >>24
    でも自信満々だったら身の程知りなよ、とか言うよねガル民って

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2022/10/18(火) 03:40:10 

    >>3相手が確実に学生とかなら比較的安全だけど、社会人となると色々騙す人や既婚者がいたりして怖いな。
    社会人で悪い人は危険性が高いというか。アプリ以外でもそうだけど。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/18(火) 04:10:00 

    仕事が充実していて、わりと忙しい男性が習い事してるかな?
    ビジネススクールとか、資格取得の専門学校とかならいってそうだけど。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/18(火) 04:34:07 

    ほんとに良い出会いありません。
    あってもヤリモク、既婚者ばっかり。
    誠実な男なんていないでしょ。
    恋愛が体質に合わないんでしょうね。

    外見では見てないのに。

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2022/10/18(火) 04:40:20 

    Love Hunt BBS
    地域別出会い系の口コミサイト。
    出会い系サイト選びの参考に。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/18(火) 05:47:18 

    >>18
    私の周りは彼氏いないまま学生生活終わるか、サークルの人と付き合ってるかのどっちかだった
    女子比率高いところだとあんまり…
    理系なら恋愛あるのかなー?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/18(火) 05:59:14 

    >>204
    その後会う機会があったとか、流れでお茶したとか、どちらかが一目惚れして連絡先交換したとかかな?どうなんだろ?気がないと連絡先教えてくださいって言ってもなかなか見ず知らずの人には教えにくいよね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/18(火) 06:28:33 

    >>41
    魅力なさそうな人もたくさん結婚してるけどね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/18(火) 07:02:00 

    私は基本的に出会い方なんてなんでも良いと思ってる。
    街コンも合コンもアプリもパブスタもクラブもなんでも行った。
    その中で私が一目惚れした人と付き合った。スペックも申し分なく結婚。
    出不精を解消するところから始めよ。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/18(火) 07:48:41 

    >>1
    コミュ障の出不精で職場と学校以外って無理じゃない?
    そういうひとほど、仕事や学校で無理やり出会う人たちと付き合うべきだと思うよ。
    出会いがないなら転職するとか、夜間で資格学校通うとか。
    それが嫌なら自分の性格矯正して出会いの場に出向く。
    結婚となるとコミュ症はハンデ(自分の子供の母親にコミュ症を望む男はいない)だから、せめて少しでも若いうちに動いたほうがいいと思う。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/18(火) 07:54:26 

    >>204
    前に自分が交番で落とし物の手続きしてたら、後から財布落とした女性と、その財布拾った男性が駆け込んできて、
    「ありがとうございます、お礼に何割か渡します」
    「いえいえ結構ですよ」
    「でも悪いです」
    「じゃあそこのスタバでコーヒー買ってください」
    「あ、いいですよ!ケーキでもなんでも!」
    とかいう会話しながら街に消えていった。
    そんな感じで盛り上がって付き合うのかな。
    さらに二人とも恋人いないとかすごい奇跡的な確率だと思うけど。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/18(火) 08:04:03 

    もしアプリやるなら、婚活アプリで、独身証明、年収証明、本人確認証明、勤務先証明とか付けられるところで、つけてる人とだけ会えばいいよ。
    結婚に対しての本気度が高い人しかそういうの出してないから。

    それでも車には乗らないとかお酒を飲まないとかすぐに寝ないととかは注意しないとダメだけど。

    私は注意してたからやり目には会ったことなくてアプリで結婚できた。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/18(火) 08:18:58 

    >>232
    そうだね。
    コミュ障なら、男が多い、出会いの多いところに出ないとね。
    それで食事とかに誘われたらとりあえず行ってみればいいよ。
    堅苦しく考えないでいいから。
    もし付き合いたいと言われたら、OKしていいから。
    付き合っても、その気になってなかったらキスしたり寝たりしなくていいんだからね。
    気に入らなくなればすぐに別れていいんだから。
    付き合う=デートしてもいいよってだけだから。
    デートが楽しくなかったらもう会わなくていいんだからね。

    コミュ障は何人かと食事デートくらいしないと、どんな男性がいいかわからないと思う。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2022/10/18(火) 08:40:29 

    マッチングアプリで知り合いに見つかった、見つけたことありますか?
    学生時代、地味でアプリをやるような私でないので見つかるのがこわいです。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/18(火) 08:57:55 

    >>236
    マッチングアプリに抵抗あるなら結婚相談所が開催する婚活パーティーは?
    男性側が公務員限定とか、理系大卒限定とかあるよ

    女性が32超えるとこういう条件のは申込できなくて、旅行が趣味な人限定とかスポーツ観戦が趣味な人限定しか申し込めなくなる

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/18(火) 09:25:39 

    >>236
    私は見つけたことはないです。
    探したけど知ってる人はいなかった。
    同性は見れないし、もし見つかっても同類なので気にしません。

    結婚相手を探してるのは恥ずかしいことじゃないし。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/18(火) 09:49:05 

    >>1
    婚活パーティー行きまくればいいじゃん
    どうせ女は無料とか500円とかだし

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2022/10/18(火) 09:58:35 

    >>237
    それ良いね。
    女が若ければ条件の良い男限定で会えるんだね。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/18(火) 10:03:06 

    >>235
    デートの場所も気に入らなかったら嫌だって言って良いんだからね。
    男の都合の良い場所に呼び出されたら、やり目か思いやりのない男だから会いに行かなくていいし。
    夜がいいと言われても、昼間がいいと言っていいんだし。
    そういうやり取りで怒ったりする相手だと最初からうまく行かないと分かるし。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:59 

    >>77
    ステキ!
    どこで出会いがあるか分かりませんね。

    どうせ出会いがないから〜ではなく、そういう偶然があったときにきちんと対応できる自分でありたいなと思いました。自信なさげにそそくさと去ってはせっかくの出会いもなかったことになりますし。

    +18

    -2

  • 243. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:08 

    >>1
    つかみは容姿
    つかみが無いと始まらない

    取りあえず整形したら

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/18(火) 11:14:41 

    >>5
    ブスかどうかを決めるのは自分じゃなくない?
    今まで出会ってきた人の好みには合わなかったのかもしれないけど。
    卑屈になる必要もないし、清潔感のある容姿と立ち居振舞いと 思いやる心があるかどうかだよ。
    笑顔で挨拶できるだけでも人柄の評価変わるよ!
    内面が出るんだよ。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/18(火) 12:22:49 

    ざまぁ婚活女世代は少子化貧困化に貢献するだけの国の寄生虫どもだし切り捨てていいから、早く意識アップデートされた時代が来て欲しい。

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/18(火) 12:29:06 

    >>125
    それは事実としてはそうなんだけどこの画像への半分ネタみたいなリプに正論で反論せんでも…。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:19 

    >>15
    他のトピでもこの漫画貼る人って同じ人なの?
    むさくるしいしつまんないしほんとやだ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:56 

    >>5
    普段の5さんは明るく振る舞ってるかもしれないからあれだけど、でもそんなに卑下しないで。
    少し前にガルでブスより卑屈な方が相手からしたらしんどいというコメントを読んでその通りだなと思ったよ。

    卑屈で負のオーラを醸し出すより、穏やかで安定した人のほうが素敵に見えると思う。無理してテンション上げるとかじゃなくて、楽しみや好きなことを充実させて少しでも前向きになれたらいいよね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/18(火) 13:14:04 

    出会いがないって言う人苦手〜
    生きてればどこかしらで出会いはあるけどね

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2022/10/18(火) 13:18:28 

    学生時代にネット掲示板で知り合った
    たまたまいい人に出会えて4年続いてるでも9割危ない人だからおすすめしない

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:32 

    >>114
    本当それ、社会人サークルってどうやって見つけるの?ネット?ヤバい人達の集団ってことないよね…
    今事件とか色々あるから油断できんと思ってしまう

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/18(火) 13:57:48 

    >>251
    横だけど私は公民館で募集してる楽器のサークルに入ったよ。
    お年寄りばかりだった。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/18(火) 14:00:49 

    >>251
    思い出したけど、友達がテニスの習い事しててそこで知り合った人と結婚したよ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/18(火) 14:33:34 

    リアルの出会いって大抵職場だよ
    社会人なったら学校や友達の友達とかナンパ()とか無くなるからね

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/18(火) 14:50:22 

    心理学や超心理学を学んでサイキック能力を鍛える
    それで勘が鋭くなって出会いに困らなくなったけど
    もうなんか今の環境じゃ結婚とか無理

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/18(火) 15:07:20 

    出会いっていってもまだマスクしてるし身元よくわからない人とは仲良くならないよね

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/18(火) 15:12:50 

    >>230
    あなたには分からないだけで
    その人にとっては魅力的なのよ

    ストライクゾーンが広い人も
    いるしね

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/18(火) 16:14:31 

    >>257
    犯罪者も刑務所で結婚できるくらいだからね。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/18(火) 18:00:30 

    >>215
    どんだけクソ田舎だよ
    学生の頃、青森住んでたけど同年代のバイトいっぱいいたぞ
    出来な言い訳してないで行動しなよ

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2022/10/18(火) 18:26:21 

    大学、社内の彼氏と付き合ってきましたが別れ、半年ほど婚活してました。
    主に婚活パーティーで何人かと会いましたが、異性として見ることが出来ず…
    先日、大学時代の親友から旦那さんの友達を紹介してもらって彼氏が出来ました!
    婚活苦戦している方は身近な人に話すと、良い人がいるかも!?
    もう28歳なので上手くいくといいなぁ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/18(火) 18:44:11 

    >>6
    そうなんだよ。
    たとえ、相手から好意をもたれたとしても、コミュ障で話題も少ないし仲を深められなくて気を使いすぎて疲弊した後に一人の方が気楽ってなっちゃって結果一人に戻るみたいな。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2022/10/18(火) 18:46:09 

    >>139
    自分がコミュ障な場合、相手がコミュ力あるタイプじゃないとなかなか成り立たないよね。受け身同士だと進展しないし。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2022/10/18(火) 19:36:44 

    コミュ障では無いんだけど、出不精で自分から行動するガッツが皆無だから何処かに出向くのもアプリ始めるのもハードル高い。
    本気で出会いたいし彼氏も欲しいけど、縁が向こうからやってきて欲しい。w

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/18(火) 21:29:56 

    >>252
    友達が社会人バレーサークル(おばちゃん多め)で仲良くなった方の息子さん紹介されて結婚したよ。
    公務員で見た目も普通にカッコよかったし、優しくて良い人みたい。
    結婚7年目でも仲良しだよ。
    お孫さんと甥っ子さんとかを紹介する方もいらっしゃるみたい。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/19(水) 00:31:07 

    >>211
    話しかけらたり話したりしてだんだんと仲良くなりどこかに誘う流れですw

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/19(水) 03:15:44 

    >>264
    良いなぁ羨ましい
    その友達も美人でハイスペだったりするのかな

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/19(水) 06:52:17 

    >>203
    めちゃくちゃ分かります!!!!!
    アプリでやりとり始めて2日くらいしたら
    向こうから会いませんか?と。
    会ってみないと雰囲気とか会話のテンポとかわからないしって言われて、あー、、、会って査定されるんだなて。
    純粋に会話を楽しむわけじゃないんだなて。
    なんか分からないけどずどーんってきました。
    職場やバイト先で出会って恋に落ち結婚した人が
    本当に羨ましい。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2022/10/19(水) 07:24:35 

    >>186
    行動力すごいですね✨
    私も真似したいです!
    結局、どこで出会った人と結婚されましたか?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/19(水) 08:42:35 

    >>258
    何かしらのメリットが
    あるんだろうね
    取材したいとか

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/19(水) 10:05:24 

    バイクの免許を取ってバイク女子になる
    原付でも小型でもいいけど、できれば中型

    中年でも相手選び放題のお姫さまになれるよ
    いやなおっさんたちをかわすスキルも必要だけどw

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/19(水) 10:15:32 

    >>270
    バイク事故は悲惨だよ。
    頭打って頭が馬鹿になる高次脳機能障害になる人が多い
    軽自動車が危険だからと軽を馬鹿にする人がガルには多いけど、バイクは軽とは比べ物にならないくらい危険。

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2022/10/19(水) 10:20:45 

    >>267
    数往復で会いませんかと言ってくるのが一番まともな男だよ。
    いつまでも会話してるのはコミ障か暇つぶし、他に本命がいる男しかいないよ。
    コミュ障同士の方が合ってるのかw

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/19(水) 16:14:43 

    1番の近道はなんかの教室かお見合いパーティーだね。
    これなら顔も話し方もわかるから良いかと。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:13 

    社会人サークルってどうやって見つけるのですか?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/21(金) 00:20:27 

    >>268
    ありがとうございます!
    人生で一番忙しく病みかけたので無理のないように行動されてください…笑
    結局相談所で出会った人と結婚しました!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/21(金) 23:56:24 

    >>157
    とても共感します。同い年です。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/26(水) 20:45:42 

    >>3
    やってみたけど
    知らない人にはときめきよりも
    恐怖心が勝ってしまい殆ど起動してない…

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/27(木) 03:46:16 

    >>80
    婚活サイトってなに!?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/10(木) 14:54:25 

    >>26
    だから主はモテないことは理解してるじゃん
    そういうことだと思うんだよなぁって答えずれてるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード