ガールズちゃんねる

山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート

603コメント2022/11/10(木) 22:27

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 13:56:15 

    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート : スポーツ報知
    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート : スポーツ報知hochi.news

     俳優・山崎賢人が主演するTBS系日曜劇場「アトムの童(こ)」(日曜・午後9時)が16日にスタートし、初回の世帯平均視聴率が8・9%だったことが17日、分かった。個人視聴率は5・3%。なお、主人公に立ちはだかる大手企業のボス役で出演予定だった俳優・香川照之が、週刊誌報道で過去の女性へのわいせつ行為が明らかになった影響で降板し、代役を俳優のオダギリジョーが務めることになった。


    +35

    -89

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 13:56:44 

    おもしろい?
    観るか悩んでる

    +45

    -81

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 13:56:49 

    岸井ゆきのがな…

    +478

    -131

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 13:56:54 

    面白かったのに低くてびっくり

    +537

    -108

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 13:56:56 

    >>2
    つまんない

    +262

    -127

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 13:56:59 

    ロン毛の山﨑賢人かっこいい

    +204

    -140

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 13:57:05 

    silentより高い!凄いじゃん!

    +59

    -111

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 13:57:10 

    支店長、悪そうだなって思って、サイトの相関図見たらメチャメチャ悪い顔してたw

    +178

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 13:57:14 

    ゲームっていうテーマだと団塊世代は興味持たなさそうだよね

    +287

    -6

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 13:57:28 

    オールドルーキーより低い

    +170

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 13:57:33 

    >>2
    私は面白いと思った

    +350

    -81

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 13:57:37 

    トピ立てなくていーよ…

    +46

    -45

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 13:57:50 

    >>2
    まぁまぁ。次は見るけど、そのあと離脱するかも

    +72

    -11

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 13:58:36 

    普通に面白かった
    涙ポロリみたいなシーンもあってこれからが楽しみ

    +90

    -49

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 13:58:39 

    オダジョー目当てで見ようかな

    +156

    -32

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 13:58:44 

    オダギリジョーと香川照之じゃボスの種類が違うよね。香川照之のやつも見たかったな。

    +51

    -93

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 13:58:54 

    裏は何かやってたの?

    +14

    -15

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 13:58:55 

    >>9
    ガル世代には刺さらないよね。

    +109

    -20

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 13:58:55 

    この女優さんが苦手という理由でまだ観ていないのですが、出番は結構ありますか?
    あまり出て来ないなら観たいのですが、、

    +18

    -41

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 13:58:55 

    ツイッターでは面白いって言ってる人多かった

    +24

    -50

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 13:59:03 

    日曜劇場の枠にしては低すぎない?
    結構面白かったけど、この枠のターゲット層には題材も出演者もささらないのかなぁ

    +348

    -9

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 13:59:05 

    クソつまらなかったわ

    +152

    -143

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 13:59:11 

    オダギリジョーカッコ良かったけど演技力は相変わらずだった今後はもっとセリフと出番減らしてほしい
    香川照之の代役よく引き受けたなっレベル

    +204

    -38

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 13:59:33 

    オダジョーを代役にした人グッジョブ👍🏻

    +175

    -48

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 13:59:34 

    >>18
    スーファミ世代だからちょっと面白かったよ。

    +106

    -15

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 14:00:07 

    >>1
    山崎君、ついに歯を治した?

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 14:00:09 

    代役だったのにハマってたって話題にもなってる
    “代役”オダギリジョーに「ハマってる」の絶賛の声 香川照之“降板”で注目された日曜劇場(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    “代役”オダギリジョーに「ハマってる」の絶賛の声 香川照之“降板”で注目された日曜劇場(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     16日にスタートしたTBS日曜劇場「アトムの童(こ)」。山崎賢人(28)演じる天才ゲーム開発者が老舗メーカーとタッグを組み、大資本の企業に立ち向かうストーリー。ヒット作を多数生み出す日曜劇場は毎回

    +143

    -47

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 14:00:10 

    ドラマとわかっていてもイライラさせられる流れがいくつかあったから2話見てから継続するか決める

    +33

    -5

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 14:00:27 

    途中で見るのやめようかと
    思ったけど山﨑賢人のカッコ良さで
    最後まで見たわ。
    とりあえず来週も見ます!!

    +106

    -52

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 14:00:28 

    山崎賢人がいちいちカッコ良すぎて話が入って来ないのよ。もう一度見るわ。

    +39

    -62

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 14:00:46 

    >>10
    オールドルーキーは綾野剛と反町さんの無駄遣いだったよ。

    +23

    -53

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 14:01:03 

    >>25
    横だけど、がるのボリューム層は50代〜60代だからゲームそのものは子供に買ってあげた世代なんじゃね?

    +84

    -12

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 14:01:26 

    >>4
    て事は2話目から視聴率上がるのかも

    +26

    -43

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 14:01:38 

    >>2
    私は日曜劇場で久々に継続して見ようと思った

    +40

    -53

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 14:01:52 

    >>18
    40代だけど、結構面白かった
    作ったゲームをオダジョーに取られて、仲間が亡くなってもう一人が裏切るとか、ゲーム関係なく面白い展開

    +197

    -36

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 14:01:53 

    付き合ってる報道がなかったら、もっと高かったと思う

    +40

    -35

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 14:02:00 

    >>7
    川口春奈にマウントして勝ち誇られてもね
    おっと失礼🙇‍♀️💦

    +78

    -26

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 14:02:10 

    >>2
    ありがちな展開

    +91

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 14:02:46 

    オダギリジョーの発声が他のドラマと違ってた
    かすれていたというか
    演出?

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 14:03:02 

    >>16
    半沢とか六本木クラスみたいな演技だと想像できるから別にいいかな

    +113

    -6

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 14:03:10 

    >>2
    時間の無駄

    +40

    -24

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 14:03:20 

    オダギリジョーファンとしては
    代役までもしてもらって
    無駄遣いだなって正直思った

    +19

    -36

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 14:03:22 

    ヤマケンとオダジョーを見られるだけで眼福

    +24

    -30

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 14:03:57 

    日曜劇場の中では視聴率低い

    +127

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 14:04:02 

    なんとなく題材的に10〜30代向けなのかなと思った。
    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート

    +162

    -8

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 14:04:20 

    >>42
    無駄遣いか?
    NG並みに滑舌悪い方が気になった

    +74

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 14:04:49 

    >>7
    死に枠の木10と比較せず同じ日9と比較しようぜ!

    +130

    -15

  • 48. 匿名 2022/10/17(月) 14:05:02 

    >>32
    そうなの?30~40代だと思ってた…

    +33

    -8

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 14:05:09 

    今回の松下航平のビジュアル好き
    でもこの人のファン独特だから実況でも浮いてる

    +17

    -36

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 14:05:37 

    >>3
    なんやねん最後まで言えや

    +95

    -28

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 14:05:48 

    >>26
    前は八重歯みたいだってもんね。

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 14:06:40 

    >>3
    人気女優か
    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート

    +11

    -128

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 14:06:51 

    日曜劇場で初回の視聴率が一桁なのは初めて

    +111

    -13

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 14:07:08 

    >>35
    私もプレステゲーム昔よくやってて好きだったけど、そんなの関係なくストーリーが面白かった
    久々に続きが気になるドラマだなと思った

    +41

    -15

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 14:07:21 

    10月期 ドラマ 初回視聴率

    17.3%  相棒 season 21 (水谷豊)
    10.3% PICU 小児集中治療室 (吉沢亮)
    8.9% ファーストペンギン!(奈緒)
    8.9%   アトムの童 (山﨑賢人)
    6.6%  祈りのカルテ (玉森裕太)
    6.4%  silent (川口春奈)木22
    6.4% 霊媒探偵・城塚翡翠 (清原果耶)
    4.5% 親愛なる僕へ殺意をこめて(山田涼介)

    エルピス (長澤まさみ)
    君の花になる (本田翼)
    ザ・トラベルナース (岡田将生)
    クロサギ (平野紫耀)

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 14:07:43 

    日曜劇場にしては低くないですか?

    +95

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 14:07:53 

    >>39
    声小さいから聞き取ろうと思って一生懸命集中して見てしまった

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 14:08:29 

    みんなさ、視聴率とか気にしすぎじゃない?

    +35

    -25

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 14:09:07 

    >>53
    初めてではない

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 14:09:25 

    仲間、裏切り、1人亡くなる、仇オダギリ、特許持ってる街のおもちゃメーカー、その特許を狙う仇オダギリ、正体を知らないまま近づく失意の伝説の男とおもちゃメーカー娘、倒れるおもちゃメーカー社長、社屋火事、娘突然後を継ぐ決意、白々しく現れる仇オダギリ、そこに現れる伝説の男、袂を分かった仲間と仇オダギリが手を組む

    至る所に既視感w

    +102

    -4

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 14:09:51 

    >>45
    日テレ日曜22時かテレ朝金曜23時って感じ

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 14:10:25 

    視聴率争いめんどくさいよね
    みんな好きなの見て楽しんでるだけなのにアンチがアンチ活動で使ったりヲタクがマウントしたりくだらないなと思う

    +37

    -24

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 14:10:43 

    >>55
    ドラマ観る人少ないんだね

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 14:11:12 

    >>32
    そんな上なんだw

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/17(月) 14:12:34 

    >>63
    題名見てこれみたい!って感じなのがない

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 14:12:34 

    >>48
    なんかごめんw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 14:12:36 

    >>63
    配信で観る人も増えたよね

    +47

    -10

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 14:13:00 

    >>15
    そのオダギリジョーがちょっと下手だなと思ったよ
    代役とはいえ合ってなくて浮いた感じだった
    でもまだ初回だからね

    +102

    -13

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 14:13:21 

    >>3
    岸井さん好きだけどな。何かガルちゃんで叩かれてる女優さん好きな人率高くて悲しい。異常に持ち上げられてる人の方が嫌いなんだけどな。

    +122

    -91

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 14:13:47 

    山田どうなるんだよ

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 14:13:48 

    >>4
    番宣すごい少なかったし、予告CMがおもしろそうな感じじゃなかった。
    香川の件で、急いで作り直したんだろうけど…

    ゲーム興味無い私には、ゲーム業界の話か…と思って観るつもりなかった。

    たまたまテレビ付けっぱで、ながら見してたらゲーム分かんなくても他のストーリーもあって、ハマってしまいました。

    +33

    -31

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 14:14:08 

    >>55
    親愛なる僕へ殺意をこめて結構面白かったけどこんな低かったんだ

    +61

    -16

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 14:14:39 

    手塚治虫先生も関係あるの?

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 14:15:15 

    >>2
    面白かったから私は2話観るよ

    +34

    -24

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 14:16:28 

    >>56
    枠のイメージが池井戸原作とおじさん主演に偏り過ぎて他だと興味持たれなくなったとか?
    もしくは今までより若い層の視聴者が多そうだし配信で見る人が多かったとかかな

    +4

    -15

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 14:17:13 

    >>67
    リアルタイムで観る人が少数だし、若い子はテレビ持ってない人が多いみたい。
    年配の人はポツンと一軒家や、意外とクイズ番組が好きで観るんだって。

    +37

    -4

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 14:18:02 

    >>4
    ほんとに!
    少なくとも前作の綾野剛のやつより全然面白いと思ったんだけど…
    主演が若手だからまだ名前だけで視聴率とれる俳優じゃないとかだからかな?

    +155

    -40

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 14:18:16 

    >>45
    思った。
    ゲーム業界に深く切り込む感じでもないし。
    山崎賢人がゲーム開発するのに、ユーザーを依存ギリギリ状態まで持っていく闇を描いたら凄いと思うけど。

    +24

    -3

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 14:18:33 

    >>12
    きゃはは😆

    +7

    -12

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:10 

    日曜劇場で主演を若手にするなら、脇はベテランの主役級で固めないとね

    松下&岸井コンビでは弱すぎて支えられなかった

    +126

    -17

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:16 

    >>73
    鉄腕アトム?
    おもちゃ会社の名前がアトムだった

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:18 

    >>38
    ほんとこれ。めっちゃありがちだった

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:26 

    >>71
    番宣自体は少なくてもすずとのスクープで散々出てたよね。

    +12

    -10

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:27 

    まずアトムのおもちゃ?に何もそそられなかったからテンションについていけなかった

    +34

    -4

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:59 

    >>2
    日曜、月曜は目の保養

    +8

    -25

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 14:20:00 

    今、みんながみんなリアタイで観てる訳じゃないし、なんなら、録画やTVerで後から観る人の方が多いかもよ。だから、初回視聴率なんて、たいした意味がないよ。なんか時代遅れだと思う。

    +14

    -29

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 14:20:05 

    >>16
    でもIT系とかベンチャー社長っぽさは、絶対香川よりオダジョーの方が合ってるように思えるし、私はオダジョーでよかった

    +156

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/17(月) 14:20:07 

    >>23
    こんなにこもった感じ、滑舌悪かったっけ思った。

    +67

    -5

  • 89. 匿名 2022/10/17(月) 14:20:10 

    >>3
    声のトーンが苦手

    +91

    -12

  • 90. 匿名 2022/10/17(月) 14:20:26 

    >>6
    ふとした瞬間、窪塚洋介か山Pに似てる

    +20

    -21

  • 91. 匿名 2022/10/17(月) 14:20:44 

    >>71
    オールドルーキーよりは番宣結構やってたんじゃない?
    バラエティーでまくってた

    +30

    -10

  • 92. 匿名 2022/10/17(月) 14:21:01 

    ゲームとか何かをつくるとかそっち系に全く興味ない人には刺さらないかも
    山崎賢人ファンは観るんだろうけど

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/17(月) 14:21:02 

    >>80
    前にファンが山崎賢人はもう主役級だから堂々と主演張れるって言ってたけど、やっぱり援護射撃がないと無理なの?

    +71

    -6

  • 94. 匿名 2022/10/17(月) 14:22:03 

    >>84
    うん
    あのキツネもどこかで見たことある感じ
    後からパ◯りってバレないといいけど

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/17(月) 14:22:32 

    >>21
    ごめん、愛してるよりも下で最低初回視聴率を更新したらしい…

    +76

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 14:23:10 

    TBS日9枠 初回視聴率
    近年 2017年以降 高い順
    22.0% 半沢直樹 続編 (堺雅人)
    16.8% 天国と地獄 (綾瀬はるか)
    16.8%  DCU (阿部寛)
    15.8% 日本沈没 (小栗旬)
    15.1%  99.9 2nd (松本潤)
    14.8% ドラゴン桜 2nd (阿部寛)
    14.7%  陸王 (役所広司)
    14.2% A LIFE (木村拓哉)
    14.1% 危険なビーナス (妻夫木聡)
    14.1% TOKYO MER (鈴木亮平)
    13.9% 下町ロケット2nd (阿部寛)
    13.8% 集団左遷!! (福山雅治)
    13.7% 小さな巨人 (長谷川博己)
    13.7% ブラックペアン (二宮和也)
    13.5% ノーサイドゲーム (大泉洋)
    12.6% マイファミリー(二宮和也)
    12.4% グランメゾン東京 (木村拓哉)
    11.2% オールドルーキー (綾野剛)
    11.1% テセウスの船 (竹内涼真)
    10.9% この世界の片隅に (松本穂香)
    10.0% グッドワイフ (常盤貴子)
    *9.8% ごめん、愛してる (長瀬智也)
    *8.9%  アトムの童 (山﨑賢人)

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 14:23:29 

    今までの日曜劇場がドラマの内容の割りには、視聴率高過ぎたと思った。やっと内容に値する視聴率が出たのかなと思た。

    +48

    -16

  • 98. 匿名 2022/10/17(月) 14:23:34 

    ゲームって題材にひきがなかったんだろうね

    日9初回ワーストらしい

    裏が強かったとはいえ前期より下げてるのにはダメだね

    日9
    月9
    フジ水10

    +43

    -5

  • 99. 匿名 2022/10/17(月) 14:23:51 

    山崎賢人って嫌いじゃないけど目がなんか心ここに在らずみたいな何考えてるかわからない
    アクションや表現力はあると思うけど
    ホスト役の時はそこまで思わなかったのになぁ

    +69

    -7

  • 100. 匿名 2022/10/17(月) 14:24:24 

    既視感と言うか、日曜劇場、この路線が多すぎて食傷気味。
    小さな企業が大企業を打ち負かす的なのばかり。

    +81

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 14:24:35 

    >>38
    The日劇のゲーム業界版

    天才⚫⚫設定も陳腐化してる

    +62

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/17(月) 14:25:16 

    >>4
    恋つづみたいに最初は一桁だったけど、最後は高視聴率みたいになったら良いな

    +16

    -33

  • 103. 匿名 2022/10/17(月) 14:25:30 

    山崎賢人主演に問題あるとは思えないな
    数字とれない木10枠で誰でもとれる医療ものでも2桁とれたわけだし

    問題はゲームってマニアックな題材
    しかし誰でも2桁とれる日9で1桁はきびしい


    +16

    -40

  • 104. 匿名 2022/10/17(月) 14:25:31 

    >>3
    それより、主演が元々試聴率取れない人でしょ
    他に枠あるのに、この枠は演技力しっかりした人にやってほしい

    +150

    -46

  • 105. 匿名 2022/10/17(月) 14:26:05 

    来週も観ます‼️

    今期は観たいドラマが多い。

    +10

    -20

  • 106. 匿名 2022/10/17(月) 14:26:12 

    >>3
    この人出来る女役合わないよね
    パンドラの時もそうだけど

    +195

    -7

  • 107. 匿名 2022/10/17(月) 14:26:57 

    >>55
    木10は視聴率取れない枠なのに初回6.4%から2話6.9%に上がったのすごいよね。
    アトムも面白いと思ったし、他局がスペシャル番組ばかりやっていたから来週少しでも上がるといいね

    +24

    -62

  • 108. 匿名 2022/10/17(月) 14:27:10 

    あまりにも面白くなくて途中で見るのやめました

    +40

    -20

  • 109. 匿名 2022/10/17(月) 14:27:17 

    菅田将暉の天下は続く

    2010年以降民放GP主演2桁20代
    菅田2回  萌音2回
    福士1回  永野1回 
    山崎1回  杉咲1回
    竹内1回

    +1

    -42

  • 110. 匿名 2022/10/17(月) 14:27:24 

    恋人の広瀬すずも当時日テレの水10の二桁枠でやらかしたのも似てるねw

    +45

    -6

  • 111. 匿名 2022/10/17(月) 14:27:35 

    若手向けドラマに全体的にシフトしてるけど、まさか日曜劇場までも団塊世代をも切りにいくとは思わなかった

    中高年までもがテレビ離れ加速するよ

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/17(月) 14:28:15 

    まあ今週は裏が強かったから来週は9%かギリギリ10%ぐらいには回復すると思うよ

    +21

    -28

  • 113. 匿名 2022/10/17(月) 14:30:42 

    >>45
    コア視聴率を狙ってるんだよ
    というか、コア視聴率ってそんなに重要かな?

    +21

    -6

  • 114. 匿名 2022/10/17(月) 14:31:21 

    山崎賢人のイケメンぷりにしか目がいかなくて内容はわかりません

    +10

    -43

  • 115. 匿名 2022/10/17(月) 14:31:30 

    >>93
    他のドラマ枠ならありだけど、日9は視聴者層か幅広いから、中高年男性も多いし、、

    +37

    -4

  • 116. 匿名 2022/10/17(月) 14:33:03 

    >>103
    自分にとって山崎くんは

    …っち(黒王子風)
    …うおおおお(キングダム風)
    …涙(オレンジ風)

    ってパターン使い回しで表情が乏しいというか、自然な流れの表情を作れない俳優さんなんだな
    表情が乏しいのを活かせると(斉木風)まだいいんだろうけど、今際の国も主役なの知ってて「生き残るのコイツかぁ」って途中で視聴やめてしまった

    +59

    -12

  • 117. 匿名 2022/10/17(月) 14:33:13 

    月9の次に良いじゃん

    +1

    -24

  • 118. 匿名 2022/10/17(月) 14:33:23 

    >>53
    ごめん愛してる以来だよ
    そういえばそれ以降の日曜劇場で恋愛モノやらなくなったな

    +38

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/17(月) 14:33:53 

    裏が3つ特番と被ってたのは不運だった
    ドラマは先週スタートじゃダメだったのかな

    +16

    -14

  • 120. 匿名 2022/10/17(月) 14:33:56 

    アトム見てたら山﨑賢人がエランドールとか日アカ取れないのもわかった感じ

    +53

    -16

  • 121. 匿名 2022/10/17(月) 14:34:18 

    >>86
    でも、前のオールドルーキーよりも3%も低いのはやはり内容自体に要因があると考えるのが普通

    +68

    -6

  • 122. 匿名 2022/10/17(月) 14:34:20 

    >>57
    字幕にしたらいかがでしょう?
    ちなみに私はいつも字幕。
    字幕無しじゃ見れなくなるけどね笑

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/17(月) 14:38:01 

    日曜劇場とは思えない数字

    +62

    -2

  • 124. 匿名 2022/10/17(月) 14:39:06 

    ファンの人には申し訳ないけどこのドラマのトピ絵を見て視聴意欲は沸かなかった

    日曜劇場ならもっと重厚なものを見たい

    +35

    -7

  • 125. 匿名 2022/10/17(月) 14:39:07 

    ヒロインがな…もっと他にいただろって感じ

    +70

    -9

  • 126. 匿名 2022/10/17(月) 14:39:56 

    イッテQの2時間SP見てた

    +14

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/17(月) 14:40:04 

    ゲームとか日曜劇場の視聴者興味なさそう
    完全に枠間違えた感じ

    +33

    -4

  • 128. 匿名 2022/10/17(月) 14:40:26 

    >>63
    ドラマ見るじゃなくドラマ自体見てない人が大半
    時間の無駄じゃない?
    全ドラマTVerの再生回数も高くないし国民の1割も見てないと思う
    ※半沢直樹は除く

    +2

    -15

  • 129. 匿名 2022/10/17(月) 14:41:48 

    >>119
    キャストが代わって撮り直しあったり間に合わなかったのかもね

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/17(月) 14:41:59 

    >>45
    髪を切りなさい山崎くん

    +32

    -9

  • 131. 匿名 2022/10/17(月) 14:42:15 

    >>111
    それなら人気ゲーム実況者だせばいいのに
    加藤純一とかさ

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2022/10/17(月) 14:43:20 

    今録画したのを見たけど、
    最先端のゲーム業界を題材にした割りに
    脚本が古臭く感じました。

    ガチャガチャの前で出会うシーンで
    「私が悪いっていうの!?」「痛ったぁ!!」
    みたいな初対面の男性と喧嘩し出す感じとか
    お父さんが倒れて
    「…お父さん…?お父さぁぁぁん!」
    って一呼吸おいてから取り乱す感じとか
    ゲームカフェで偶然隣になって
    「あーっお前はあの時の!」
    みたいな感じとか。

    2015年に山崎賢人が作ったゲームも
    インベーダーゲームみたいなクオリティだし
    オダジョーがドヤッてた新しいゲームも
    なんかダサかったし。

    +85

    -2

  • 133. 匿名 2022/10/17(月) 14:43:53 

    >>23
    香川の口添えあったみたいなこと読んだけど、自分と違うタイプだし、単純に比べられない計算があったろうな

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/17(月) 14:43:56 

    >>114
    実況もこういうコメントばっかりで萎えたんだよね、ガルとか若い層は好きだと思うけど一般的にはそんなに見たい人でもないような…

    +75

    -4

  • 135. 匿名 2022/10/17(月) 14:45:01 

    見るからにつまんなそう

    +33

    -5

  • 136. 匿名 2022/10/17(月) 14:45:44 

    >>132
    日曜劇場ではアホで大袈裟なノリが視聴者を捕まえることもあるんだけど、コメディとして成立しているかどうかが鍵だな

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/17(月) 14:47:53 

    >>135
    あんた見てないでしょ?

    +3

    -14

  • 138. 匿名 2022/10/17(月) 14:48:39 

    展開読めるよね??この先の
    内容も若者向けだと感じた
    日9より金10向きな感じ

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/17(月) 14:50:43 

    >>133
    オダギリジョーはTBSのお気に入りなんじゃないの
    重版出来とかチアダンにも大物ポジで出ていた気がする
    業界人には好まれるタイプなんだけど、数字は持っていない
    重鎮と言うには何か存在がフワフワしてるんだよね

    +50

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/17(月) 14:51:15 

    ドラマとは関係ないけど山崎賢人が少し疲れてるように見えた。

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2022/10/17(月) 14:51:33 

    >>21
    脇役の2番手3番手が地味だし内容も既視感あるってすごい言われてたね
    悪くはないんだけど良くもないみたいな・・・

    +51

    -7

  • 142. 匿名 2022/10/17(月) 14:51:41 

    >>138
    日22じゃないの
    それが山崎クラス

    +19

    -6

  • 143. 匿名 2022/10/17(月) 14:52:01 

    日曜劇場向けのキャストと内容じゃないよね
    中高年向けじゃないときつい
    山崎賢人も久しぶりのテレビドラマだよね?
    色々とハードル高いよ
    うちのテレビ大好きおじさんは若手俳優で面白いドラマやるのは菅田将暉と竹内涼真というイメージらしい
    見たことあるけど名前知らんかったし観ないって言ってた

    +11

    -21

  • 144. 匿名 2022/10/17(月) 14:55:05 

    >>134
    実況トピずっと顔のことばかりで、視聴率出た後はイケメンがおじさんを倒すから嫉妬されてる連呼
    今時ジャニでもこんなアイドル丸出しのオタいない

    +62

    -7

  • 145. 匿名 2022/10/17(月) 14:55:14 

    >>143
    菅田将暉と竹内涼真は存在感があるというか、まず声が出るよね
    テセウスもタイムスリップもんだったから懸念されたけど、心さんと文吾はプチブームになったもんさ

    +12

    -20

  • 146. 匿名 2022/10/17(月) 14:55:45 

    >>60
    なんか池井戸さんを感じる

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/17(月) 14:55:48 

    見てなかった
    公式サイト見たら、でんでんが出てるのを知り
    慌てて次回から予約しました
    でんでんが出てるドラマ、ハズレがあまりない

    +3

    -10

  • 148. 匿名 2022/10/17(月) 14:56:31 

    >>132
    本当にその通り
    思った事全部書いてくれてる!

    +29

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/17(月) 14:58:56 

    >>5
    4と5が真逆だなw

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/17(月) 14:59:41 

    >>32
    5.60代って私の母親世代か‥母がガルやってたらなんか嫌だな。

    +16

    -6

  • 151. 匿名 2022/10/17(月) 14:59:52 

    えええ、日劇8.9%????
    いつも二桁が当たり前なのに、あまりにもひどくない?
    主演含めたメインが視聴者層になじみが薄いから心配はしてたけど…

    +64

    -6

  • 152. 匿名 2022/10/17(月) 15:01:14 

    >>77
    前作は反町目当ての人もいたのかも

    +3

    -23

  • 153. 匿名 2022/10/17(月) 15:01:28 

    >>37
    よこ
    あからさまな釣りに釣られながらのこれは恥ずかしいw

    +12

    -7

  • 154. 匿名 2022/10/17(月) 15:02:20 

    >>151
    山崎賢人は日21の陸王に出てたし、ドラマ主演は3回目だよ(好きコトでも相手役だったし)

    +4

    -15

  • 155. 匿名 2022/10/17(月) 15:03:02 

    >>45
    日劇のこのトーンでゲームの話されたら若い世代はスルーしたくなりそう
    お得意様の中高年もそっぽ向くだろうな
    普段映画ばかりのザキヤマ知らない人も多そうだし

    +38

    -4

  • 156. 匿名 2022/10/17(月) 15:03:19 

    >>3
    いかにもの綺麗な女優さんだとなんかイマイチ現実味がなくなる。
    ただでさえ無理のある展開。。
    これくらいのどこにでもいそうな女優さんが一番合ってると思う。
    私の場合はこの女優さんだったから見ることにしたよ。

    +47

    -43

  • 157. 匿名 2022/10/17(月) 15:04:36 

    >>156
    分かる
    岸井さんが視聴者を固定させるか手放すかの鍵となりそう
    そこが綺麗な大根だと薄っぺらくなるから

    +15

    -16

  • 158. 匿名 2022/10/17(月) 15:05:06 

    >>154
    最後の主演も陸王も結構前だし、あのキャリアで連ドラ主演たったの3回目だと中高年層は「誰これ?」ってなるだろうって話です(好きコトがわからなくてごめん)
    映画ばかりやってたからね

    +12

    -9

  • 159. 匿名 2022/10/17(月) 15:06:20 

    >>32
    さすがに50〜60代はないわ
    30〜40代でしょ
    どんだけ年寄り向けのトピばかり見てるんだw

    +34

    -14

  • 160. 匿名 2022/10/17(月) 15:06:51 

    >>158
    映画というか、ネトフリやってたんじゃないの?
    映画もキングダムが久々な感じした

    +16

    -4

  • 161. 匿名 2022/10/17(月) 15:07:30 

    TBS日9枠 初回視聴率
    近年 2017年以降 高い順
    22.0% 半沢直樹 続編 (堺雅人)
    16.8% 天国と地獄 (綾瀬はるか)
    16.8% DCU (阿部寛)
    15.8% 日本沈没 (小栗旬)
    15.1% 99.9 2nd (松本潤)
    14.8% ドラゴン桜 2nd (阿部寛)
    14.7% 陸王 (役所広司)
    14.2% A LIFE (木村拓哉)
    14.1% 危険なビーナス (妻夫木聡)
    14.1% TOKYO MER (鈴木亮平)
    13.9% 下町ロケット2nd (阿部寛)
    13.8% 集団左遷!! (福山雅治)
    13.7% 小さな巨人 (長谷川博己)
    13.7% ブラックペアン (二宮和也)
    13.5% ノーサイドゲーム (大泉洋)
    12.6% マイファミリー(二宮和也)
    12.4% グランメゾン東京 (木村拓哉)
    11.2% オールドルーキー (綾野剛)
    11.1% テセウスの船 (竹内涼真)
    10.9% この世界の片隅に (松本穂香)
    10.0% グッドワイフ (常盤貴子)

    *9.8% ごめん、愛してる (長瀬智也)
    *8.9% アトムの童 (山﨑賢人)

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/17(月) 15:07:57 

    >>104
    ええ〜山崎賢人は普通に演技力あると思うけどな
    グッドドクターとかキングダムとかすごく良かったよ

    +52

    -62

  • 163. 匿名 2022/10/17(月) 15:08:35 

    >>55
    信じられん、日劇が首位でも2位でもないとは
    首位の相棒は初代相棒が戻ったらしいので納得だけど、ギリ二桁の月9にすら抜かれて水10と同じとは

    +69

    -4

  • 164. 匿名 2022/10/17(月) 15:08:52 

    >>162
    賢人のせいではない

    +29

    -36

  • 165. 匿名 2022/10/17(月) 15:09:08 

    >>160
    あ、ネトフリ入れ忘れてました〜

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2022/10/17(月) 15:10:37 

    >>161
    今の日劇って民放大河みたいになってて、今回もゲーム業界を題材にでっかい夢を叶える重厚なドラマになるんよね
    それが韓国ラブストーリーのごめ愛より低いとは…

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2022/10/17(月) 15:12:29 

    >>60
    既視感は確かにあるけど、そんなこといったら他の医療、刑事、恋愛ドラマとかも既視感だらけ。
    4年ぶりドラマに出る山﨑賢人は新鮮だし、面白かったので今後も楽しみ。
    視聴率は裏が強かったのもあるけど、今までが内容の割にとれすぎてたのはあると思う。

    +12

    -29

  • 168. 匿名 2022/10/17(月) 15:12:37 

    >>150
    がるに他人の意見を一切認めない人とかぶっとんだ変な人とか居るけど、これが母親だったらと思うと本当に嫌だ
    例え母親であれど本心まで分からんし
    こんな掃溜知らないで欲しいと心底願ってる

    +14

    -8

  • 169. 匿名 2022/10/17(月) 15:12:40 

    多分陸王に出てたことは観てた人にも忘れられている

    出てたのは竹内涼真だよ、って訂正されそう

    +45

    -3

  • 170. 匿名 2022/10/17(月) 15:12:44 

    >>2
    ユニコーンに乗ってってドラマ見てた?
    いろんな意味で酷似してるのであのドラマが無理なら無理

    +36

    -7

  • 171. 匿名 2022/10/17(月) 15:12:53 

    ザキヤマそのものというより、テレビドラマあんまり出てないのにいきなり日劇に持ってきたのがダメだったと思う
    ドラマもcmも少ないから、多分若年〜アラフォーくらいまでにしか知名度なさそうだし
    普通の枠で若者向けのドラマなら良かったけど、ここは高視聴率枠な上に見てる年齢層高めだからなぁ…

    +44

    -3

  • 172. 匿名 2022/10/17(月) 15:13:17 

    >>159
    いや、40代以上だと思うよ
    だって中森明菜とトピとか夜中に経ったおじさん俳優トピのコメントが30代俳優とかのコメ数より全然多いし、松田聖子とかもすごい話されてるw

    +21

    -9

  • 173. 匿名 2022/10/17(月) 15:15:33 

    >>171
    久しぶりのドラマでこけさせたくないから事務所が日9を選んだんだと思う
    大河後の吉沢亮もこけることの少ない月9だし

    +35

    -3

  • 174. 匿名 2022/10/17(月) 15:16:33 

    >>172
    昔のスターは懐かし映像とかで沢山出るから若い人も知ってるでしょ
    私30代(若くないけど)だけど中森明菜松田聖子はよく知ってる
    おじさん俳優の話は誰のことかしらんけど、その人の所業(ゲスな不倫したとか)、「こんな人のトピ立つなんてどんだけ年齢層高いのよ」「誰これ知らない」とか本筋以外の書き込みやケンカも多いから、コメント数だけで判断するのは無理かと

    +5

    -12

  • 175. 匿名 2022/10/17(月) 15:16:46 

    前クールからトラブル続きの不運はあったけど
    こうして枠が崩壊して行く…

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/17(月) 15:17:53 

    >>173
    吉沢亮は大河主演というハクがあるからわかるけど、ザキヤマは日劇主演を選ばせてもらえるほど実績あったかな?
    もちろんアリスとかキングダムとか色々ヒットあるのはわかるけど

    +51

    -5

  • 177. 匿名 2022/10/17(月) 15:18:36 

    >>171
    メインどころがすべて知名度がまだ低いから💧

    +38

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/17(月) 15:21:00 

    >>177
    だよね
    テレビあまり出てない山崎さん、脇からヒロイン昇格したての岸井さん(前ヒロイン作は低視聴率)、松下さん
    メイン1人でも有名人いればね…
    予算ケチりたいのか?って布陣

    +46

    -8

  • 179. 匿名 2022/10/17(月) 15:22:18 

    >>5
    私も期待してた分がっかりした。今季のドラマ全てつまんない。これでクロサギもつまんなかったら全滅だ。

    +54

    -27

  • 180. 匿名 2022/10/17(月) 15:23:05 

    >>161
    あまり気にしたことなかったけど大河ドラマ主演してる人が多いね
    同じ日曜だし見てる層もかぶってたりするのかな

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/17(月) 15:23:59 

    >>176
    スタダだから好きなところが選べる
    今期は岡田将生も本田翼もいい枠もらってる
    ジャニ叩いてるけどジャニの方が死に枠やらされてる

    +68

    -10

  • 182. 匿名 2022/10/17(月) 15:24:08 

    >>2
    いつもの日曜劇場って感じ。
    面白そう。

    +14

    -19

  • 183. 匿名 2022/10/17(月) 15:25:15 

    うちの70代の両親が大好きな枠なんだよね
    内容とか作りも年配向けだと思う
    あの大仰で重厚なトーンでゲーム!とか言われても、どの層も興味持たない気がするわ…

    +25

    -2

  • 184. 匿名 2022/10/17(月) 15:26:33 

    >>181
    そうなんか
    ジャニは死に枠すごいわかる
    案外ど深夜とか低視聴率枠お買い上げさせられてるよね(というかそこに潜り込んで経験積ませる戦略なのかな?)

    +21

    -13

  • 185. 匿名 2022/10/17(月) 15:28:45 

    >>6
    山崎賢人君、インスタのフォロワー数見てびっくりした人気有るんだね。なのに何故視聴率に反映できないのか不思議。

    +21

    -15

  • 186. 匿名 2022/10/17(月) 15:28:46 

    本当にあのファミコン初期のようなゲームが面白いのか疑問w

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2022/10/17(月) 15:30:40 

    >>185
    外国の人からの人気が高いから、Netflixとかで配信したら視聴数増えそう。

    +9

    -22

  • 188. 匿名 2022/10/17(月) 15:39:37 

    >>179
    クロサギどうなのかな

    +20

    -5

  • 189. 匿名 2022/10/17(月) 15:40:53 

    >>15
    オダジョー好きだけど意外と視聴率取れないんよね。
    サトラレとか良かったけど。。

    まあでも私はこのドラマ好きだから見る。

    +13

    -6

  • 190. 匿名 2022/10/17(月) 15:45:41 

    >>179
    私今期結構面白いなと思ってた
    前期の方がひどかった

    +86

    -14

  • 191. 匿名 2022/10/17(月) 15:48:11 

    >>189
    意外というより低視聴率のイメージ

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/17(月) 15:49:19 

    >>158
    わかるよ。日曜劇場視聴者層のおっさん達には刺さらなそうだよね。自分はむしろいつもより見たくなるけどね。たぶんここの視聴者層大河視聴者より保守的だよ

    +15

    -7

  • 193. 匿名 2022/10/17(月) 15:49:30 

    >>187
    ネトフリでTVerの宣伝してもらおうぜw

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2022/10/17(月) 15:49:37 

    >>77
    好き嫌いはともかく、少なくともあらすじだけならオールドルーキーの方がこの枠のメイン視聴者向けかなと思う

    +63

    -3

  • 195. 匿名 2022/10/17(月) 15:50:38 

    いらんけど、香川がいたらじじばばも多少は引き留められたかもね
    いらんけどね
    いらんけどね

    +16

    -4

  • 196. 匿名 2022/10/17(月) 15:53:41 

    >>185
    おっさんには人気がなさそうというか知名度がなさそうだからね。ファンの人も見てるだろうけどここの枠だと求められる視聴率が高いんだよね

    +19

    -3

  • 197. 匿名 2022/10/17(月) 16:00:48 

    山崎賢人、またしばらくドラマ出ることなくなりそう

    +40

    -2

  • 198. 匿名 2022/10/17(月) 16:01:45 

    >>172
    ないない。熱心なファンの人で盛り上がってるとは思うけど割合はそこまで多くない。
    どう見ても嫁の義母叩きえげつないしあややだの小室の曲だのが絶賛されるその辺りで青春を過ごした世代だよ。あとやたらとピエヌが好き

    +9

    -9

  • 199. 匿名 2022/10/17(月) 16:03:00 

    >>195
    わー!確かに!!!
    本当にいらんけどねいらんけどね

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/17(月) 16:03:36 

    >>68
    オダギリジョー声小さくない?
    自然体を意識してるのか却って構えた演技に見えてしまう
    重版出来はそれがハマってたけど

    +32

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/17(月) 16:04:03 

    10月期なのにキャストが弱い

    +49

    -6

  • 202. 匿名 2022/10/17(月) 16:13:08 

    >>32
    ファミコンできたのもう40年位前じゃない?小1の時マリオ友達にやらせて貰った。50、60歳代もはまってそう。

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2022/10/17(月) 16:18:24 

    >>69
    私からすると、なぜこの人が次々とゴールデン枠のドラマに出られるわけ?と、この人が異常に持ち上げられてるような気がしてる。

    +77

    -20

  • 204. 匿名 2022/10/17(月) 16:18:47 

    >>196
    この枠、以前は竹内涼真と共演してなかったか?
    陸王とか言うの

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2022/10/17(月) 16:19:32 

    ちょっとー
    柳俊太郎のために観るかな、って思ってたら、次のシーンで死んでるじゃない

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/17(月) 16:20:48 

    >>179
    予告だけでも主演2人の演技力が…特に平野よ
    初代も2人とも上手くはないし特に堀北の棒っぷりが…
    と当時思ってたけど平野&黒島よりはマシだったような

    +50

    -80

  • 207. 匿名 2022/10/17(月) 16:23:58 

    >>7
    枠の割には話題性高いみたいよ?
    残念

    +12

    -25

  • 208. 匿名 2022/10/17(月) 16:25:33 

    >>7
    あのドラマ、ステマが凄すぎてドン引きする。
    昔の友達が障がい者になったことを言いふらすとかありえない展開なのに、
    涙流して感動しましたとかノーテンキな人多すぎで引くよ。

    +123

    -57

  • 209. 匿名 2022/10/17(月) 16:27:52 

    >>55
    こう見るとそこまで知名度高くない奈緒で枠も強いわけじゃないファーストペンギンが健闘してるね

    +67

    -8

  • 210. 匿名 2022/10/17(月) 16:28:57 

    >>171
    事務所の先輩の青木崇高さん、主人公のサポート役に入ってもらっていたらもう少し取れたかも…
    あの人大河も何回か出てるし、この枠の視聴者には馴染みがあると思う

    +2

    -13

  • 211. 匿名 2022/10/17(月) 16:30:15 

    振り向けばジャニドラの視聴率やん
    特にもし同じTBSの金10に負けたら駄目でしょ…

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/17(月) 16:30:35 

    オールドルーキーのせいでアトムの視聴率落ちたんでしょ。
    おまけにヒロインもビミョーだし。
    山崎賢人が可哀想

    +6

    -48

  • 213. 匿名 2022/10/17(月) 16:33:53 

    >>88
    世帯視聴率握ってる高齢層の多いこの枠では、滑舌の悪さ声量の無さって、結構致命的なんよ、
    ビジュアルがいい、スタイリッシュさよりも

    +51

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/17(月) 16:34:10 

    >>180
    主な視聴者層が大河見てから日劇という流れが鉄板
    親和性が高い

    +6

    -4

  • 215. 匿名 2022/10/17(月) 16:34:22 

    >>205
    私も泣いた

    +6

    -4

  • 216. 匿名 2022/10/17(月) 16:35:58 

    >>206
    >特に平野よ

    同意
    あのセリフ回しは何?あれ
    ドラマに集中できないと想像できるレベルだよあれは

    +26

    -32

  • 217. 匿名 2022/10/17(月) 16:37:01 

    松下洸平、日92番手は早すぎた気がする

    +60

    -20

  • 218. 匿名 2022/10/17(月) 16:42:47 

    >>209
    脚本がいい

    +34

    -7

  • 219. 匿名 2022/10/17(月) 16:43:32 

    >>203
    あのゴタゴタがあった俳優が所属してた事務所の人は、最近ずっといろんなドラマに起用されてます
    事務所が被った多額の違約金を返すためにあちこちで見かけるのでは?

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/17(月) 16:44:00 

    >>99
    グッドドクターもよかったですよ

    +11

    -21

  • 221. 匿名 2022/10/17(月) 16:44:49 

    >>206
    朝ドラ見てた人たちとジャニオタで実況トピは賑わいそう
    るろ剣に視聴率は削られると思うけど

    +22

    -3

  • 222. 匿名 2022/10/17(月) 16:44:50 

    >>159
    運営が発表したんだよ
    その記事どっかにあるんだけど見つからない
    あったら貼っとく

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2022/10/17(月) 16:47:05 

    次がどうしても気になる、見逃せないってほどじゃなかった

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2022/10/17(月) 16:48:14 

    >>60
    逆に言えば安心して見られるかもよ

    +9

    -6

  • 225. 匿名 2022/10/17(月) 16:48:27 

    >>94

    ファミ通に載ってるよねネッキー

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/17(月) 16:48:43 

    >>72
    あのドラ見たけど、結構グロいシーンあったし非常に好みが分かれそうな気がする

    +27

    -5

  • 227. 匿名 2022/10/17(月) 16:50:06 

    >>217
    でも初回はほとんど出番なかったよね?

    +25

    -4

  • 228. 匿名 2022/10/17(月) 16:50:16 

    >>139
    チアダンつまらなかったよね。
    4年前だっけ?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/17(月) 16:51:57 

    >>225
    キャラデザした人同じだからね
    あれをパクりとか言われたら笑われる

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/17(月) 16:53:31 

    >>213
    滑舌いったら阿部寛はどうなる?w

    +44

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/17(月) 16:53:35 

    >>45
    いつもの日曜劇場が好きな人は今回吉沢医療ドラマを見そうな気がする
    吉沢亮ってその層に特に人気なイメージ

    +20

    -19

  • 232. 匿名 2022/10/17(月) 16:54:44 

    >>206
    堀北より山pでしょ
    TVerでみて演技下手くそすぎてびっくりしたもん
    山pって美化されてると思うわ

    +74

    -112

  • 233. 匿名 2022/10/17(月) 16:58:44 

    >>231
    でも月9もいうほど高くないよ
    最近の中では一番低かったと思う

    +34

    -6

  • 234. 匿名 2022/10/17(月) 16:59:06 

    >>206
    予告でそんな喋ってったっけ?

    +17

    -7

  • 235. 匿名 2022/10/17(月) 17:02:52 

    >>209
    奈緒は地味だけど上手いからね
    堤真一もビジュアルはもうおじさんだけど上手いから

    +38

    -13

  • 236. 匿名 2022/10/17(月) 17:07:59 

    ここ見てるとクロサギトピ荒れるんだろうなー

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/17(月) 17:10:49 

    関係ないと思う
    >>213
    TBS日9枠 初回視聴率
    近年 2017年以降 高い順
    22.0% 半沢直樹 続編 (堺雅人)
    16.8% 天国と地獄 (綾瀬はるか)
    16.8%  DCU (阿部寛)
    15.8% 日本沈没 (小栗旬)
    15.1%  99.9 2nd (松本潤)
    14.8% ドラゴン桜 2nd (阿部寛)
    14.7%  陸王 (役所広司)
    14.2% A LIFE (木村拓哉)
    14.1% 危険なビーナス (妻夫木聡)
    14.1% TOKYO MER (鈴木亮平)
    13.9% 下町ロケット2nd (阿部寛)
    13.8% 集団左遷!! (福山雅治)
    13.7% 小さな巨人 (長谷川博己)
    13.7% ブラックペアン (二宮和也)
    13.5% ノーサイドゲーム (大泉洋)
    12.6% マイファミリー(二宮和也)
    12.4% グランメゾン東京 (木村拓哉)
    11.2% オールドルーキー (綾野剛)
    11.1% テセウスの船 (竹内涼真)
    10.9% この世界の片隅に (松本穂香)
    10.0% グッドワイフ (常盤貴子)
    *9.8% ごめん、愛してる (長瀬智也)
    *8.9%  アトムの童 (山﨑賢人)

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/17(月) 17:14:31 

    >>208
    泣かせよう、泣かせようのラブストーリーだよね
    実況で絶賛されてるの意味不明過ぎる

    +95

    -26

  • 239. 匿名 2022/10/17(月) 17:22:57 

    >>216
    いい加減にしなよ
    10月になって厳罰化してるんだからね

    +4

    -24

  • 240. 匿名 2022/10/17(月) 17:24:56 

    >>239
    アンチだとはおもうけど、これはいいでしょ

    +21

    -3

  • 241. 匿名 2022/10/17(月) 17:26:07 

    >>181
    岡田将生は分かるが本田翼?なぜ?

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/17(月) 17:26:19 

    山崎のヲタって平野を敵対視してて目黒ノーマークだけど、平野のヲタは日10も頑張れって思ってるよ
    ジャニヲタでもカルト的に怖いのはむしろ目黒だよ

    +11

    -29

  • 243. 匿名 2022/10/17(月) 17:27:49 

    >>242
    揉めさせようとしないでくれる?

    +24

    -2

  • 244. 匿名 2022/10/17(月) 17:34:03 

    >>221
    悪い意味で賑わうだろうね
    ちむどんのアンチ来ないで欲しい

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/17(月) 17:39:08 

    >>222
    そうなの?
    どうやってわかるの?
    匿名なのに

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2022/10/17(月) 17:39:11 

    >>10
    むしろ日曜劇場史上一番低い

    +62

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/17(月) 17:43:47 

    >>220
    ああいうキャラって意外と演技力そんなになくても出来そうだけど

    +24

    -5

  • 248. 匿名 2022/10/17(月) 17:46:39 

    あの頃の山下より下手って相当だぞww
    本当に?逆に見たくなってきたわ

    +14

    -47

  • 249. 匿名 2022/10/17(月) 17:46:55 

    >>116
    関係ないけど少女漫画の実写映画で賢人に一番ハマってたのはヒロイン失格の利太だったな

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/17(月) 17:48:47 

    >>237
    あれれ最低記録?

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/17(月) 17:53:48 

    >>134
    イケメン俳優が出ると容姿の大絶賛になるのはガルお約束だよね
    好みの顔にべた褒めするくらいならまぁ、いいんじゃないの?って感じだけど

    >>144
    ジャニーズは世間から見たら元々俳優に比べてカッコイイと思う人いないしなぁ
    ただ一昔前だったら小栗旬や松田翔太が全盛期だし
    その頃ジャニは亀梨とか山Pとか生田斗真のイメージだからジャニのが勝ってる印象だけど
    松田翔太は雰囲気が凄いイケメンオーラだったし今でも私は好きだけど

    +7

    -24

  • 252. 匿名 2022/10/17(月) 18:00:22 

    >>77
    山崎賢人、十分知名度あると思うけど?

    +42

    -30

  • 253. 匿名 2022/10/17(月) 18:00:55 

    >>125
    元々、日曜劇場のヒロインって容姿微妙な人多いイメージだけど
    ブラックペアンも水谷豊の娘がヒロインだったような?
    ヒロインは容姿売りより演技派売りにしてるんじゃないかと
    このヒロイン役、99.9ではヒロインではないけど売れない地下アイドルの役で出てたような

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2022/10/17(月) 18:04:00 

    >>232
    山下も棒だけどあの当時の変に陰ある感じが詐欺師としてはハマってたからなぁ
    あの人は若い頃の顔と尖ってた雰囲気で得してた感は否めない
    2人とも下手くそなのは変わりなかったけどさ

    +19

    -63

  • 255. 匿名 2022/10/17(月) 18:06:18 

    >>161キムタクが上位独占って訳でもないのがリアル。キムタクは視聴率取れる側の人だけどやっぱり似合う内容は重め暗めのドラマより華がある方なんだろうな
    あと長瀬結構好きなのにこのドラマやってた記憶が全くない。CMすら見たことないかも

    +11

    -3

  • 256. 匿名 2022/10/17(月) 18:06:23 

    >>248
    そもそも平野は自他共に騙すより騙されそうなイメージ強い

    +15

    -7

  • 257. 匿名 2022/10/17(月) 18:08:15 

    >>164
    山崎賢人のせいじゃないよね
    賢人ファンだから見たけどなんせ内容が面白くない
    ファンだけどつまらなくて見なくなりそうなレベルだった
    もっといいドラマに出させてほしいよ思ったわ
    面白くないものに出で視聴率悪いと主演がーーっ言われるんだからさ

    +12

    -37

  • 258. 匿名 2022/10/17(月) 18:08:55 

    若い時の窪塚似てる
    菅田くんもラジオで窪塚窪塚て
    おちょくってたくらいだから

    +2

    -9

  • 259. 匿名 2022/10/17(月) 18:09:49 

    山崎賢人て結構繊細だから
    もうドラマ出ないって思ってそう

    +7

    -13

  • 260. 匿名 2022/10/17(月) 18:10:15 

    >>178
    自分もさ岸井さん?初めて見て誰これ??だったわ

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2022/10/17(月) 18:11:38 

    髪を切らない理由教えて
    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/17(月) 18:12:18 

    >>171
    山崎賢人はガルちゃん人気高いから擁護されてていいよね
    これが私の推してる俳優だったらボロカス言われてそう

    +61

    -3

  • 263. 匿名 2022/10/17(月) 18:12:47 

    >>162
    大袈裟な表情で無理やり感情を表してる顔芸じゃん?
    その顔自体が綺麗だから見ちゃうけどさw

    +16

    -16

  • 264. 匿名 2022/10/17(月) 18:13:32 

    >>261
    キングダムの為?
    まだ続編あるの?
    詳しくないから知らないけど

    +10

    -3

  • 265. 匿名 2022/10/17(月) 18:13:51 

    >>259
    すずちゃんが支えるから大丈夫よ!

    +14

    -12

  • 266. 匿名 2022/10/17(月) 18:13:54 

    漫画実写化をこの人でやりすぎた
    こう言う人ってアラサーになると飽きるもんね

    +41

    -5

  • 267. 匿名 2022/10/17(月) 18:14:35 

    >>185インスタやツイのフォロワー数やYouTubeの登録数などと、テレビでの視聴率って真逆ってくらい比例しないと思う。幅広くファンがいる人でさえも両方強い人は稀かと

    +26

    -3

  • 268. 匿名 2022/10/17(月) 18:14:51 

    >>154>>158
    陸王の主演は役所広司な

    +16

    -4

  • 269. 匿名 2022/10/17(月) 18:15:05 

    >>256
    クロサギの予告みてきたけど、こっちが日曜ドラマのカメラワークに似てた
    スタッフ半沢直樹と被ってたりする?

    +10

    -6

  • 270. 匿名 2022/10/17(月) 18:16:42 

    >>259
    いや逆のイメージ
    漫画の実写化映画たくさん出てて叩かれててもめげなかった感じだからメンタル強そう

    +13

    -6

  • 271. 匿名 2022/10/17(月) 18:16:50 

    >>266
    漫画実写化ばかり出てたから表情だけで演技する癖がついたのか

    +17

    -5

  • 272. 匿名 2022/10/17(月) 18:19:00 

    >>267
    インスタは若年層から中年層のイメージ
    テレビは中年層から高年層のイメージ

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/17(月) 18:19:39 

    >>174
    まぁ、松田聖子はいまだにゴリ押しされるし流石に若い世代でも知ってるね

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2022/10/17(月) 18:21:14 

    山﨑賢人がエランドール選ばれないのわかる
    この人ほとんど原作のお陰だもんね

    +39

    -8

  • 275. 匿名 2022/10/17(月) 18:23:22 

    >>269
    ジャニーズ側も相当力入れてるからスタッフもベテラン取り揃えているかもね。

    +8

    -6

  • 276. 匿名 2022/10/17(月) 18:23:49 

    >>257
    ファンのイメージ悪くなるからあんまりコメントしないほうがよさそうなタイプ

    +24

    -3

  • 277. 匿名 2022/10/17(月) 18:24:25 

    山崎賢人、演技マシになったなぁと感心したけどほんと主役ってタイプじゃないね、この人
    かっこ良すぎるからかな

    +5

    -16

  • 278. 匿名 2022/10/17(月) 18:24:49 

    >>32
    だとしたら子供や孫みたいな歳の子を叩いてるとしたらほんとヤバイね

    +17

    -4

  • 279. 匿名 2022/10/17(月) 18:26:26 

    >>181
    やっぱり各事務所の中でスタダが権力強いよね
    詳しくなくてもヒシヒシとそんな感じするもの

    +34

    -5

  • 280. 匿名 2022/10/17(月) 18:29:15 

    >>195>>199


    99.9再放送する事なさそうだよね
    松潤可哀想

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2022/10/17(月) 18:37:37 

    >>234
    ちょっとしたセリフとか表情で下手はすぐ分からない?
    平野は表情でもあ、駄目だと思ったのと
    黒島は朝ドラの時みたいなキャンキャン吠えるタイプじゃなければ平野よりはマシかなと
    思ったけどこの役でも甲高い声で喚くキャラだったわ…YouTubeで見たんだけど

    +27

    -22

  • 282. 匿名 2022/10/17(月) 18:37:43 

    >>270
    めげてたかもよ裏では知らないけど
    友達多いからその人達に支えてもらってる

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2022/10/17(月) 18:38:23 

    >>277
    脇に回してあげたらいいのに
    二番手か、三番手とか

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2022/10/17(月) 18:39:55 

    >>230
    阿部寛は阿部寛と言ったキャラを確実に物にしてるからね

    +25

    -1

  • 285. 匿名 2022/10/17(月) 18:41:07 

    >>283
    まぁ事務所ってどうしても事務所の顔として押したい人はどうしても主演諦めないよね
    福士蒼汰見てても思う

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/17(月) 18:41:25 

    お久しぶりの山崎賢人を眺めてるだけであっという間に時間経ってたw やっぱりイケメンだった。

    +5

    -17

  • 287. 匿名 2022/10/17(月) 18:44:12 

    >>125
    オールドルーキーのヒロイン、芳根京子も微妙だったじゃん
    ガルでは異常に持ち上げられてるけど

    +30

    -10

  • 288. 匿名 2022/10/17(月) 18:47:16 

    >>265
    この2人あんまお似合いじゃないんだよねぇービジュアルの組み合わせが
    関係ないこと気になってすみません

    +19

    -4

  • 289. 匿名 2022/10/17(月) 18:48:06 

    >>134
    永野芽郁のドラマ(同じTBS)のときもすごかったんだよ。ドラマの内容に全く触れず「芽郁ちゃんかわいい」しか書いてないコメント。
    昨日の実況トピもひどかったからTBSの関係者なのかも?と思った。
    実況トピのコメ数が多くて「へぇおもしろいんだ?」って思って見る人を狙って、みたいな。

    +29

    -2

  • 290. 匿名 2022/10/17(月) 18:48:20 

    >>277
    かっこいいんだったら主役タイプじゃないの?

    +12

    -6

  • 291. 匿名 2022/10/17(月) 18:50:17 

    >>283
    多分ヒロインの相手役ってポジが一番合ってると思う
    夢が見れるルックスだから

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2022/10/17(月) 18:51:03 

    >>281
    30秒のやつ?あれ結構うまいなと思ったけど人によるんだね。

    +18

    -21

  • 293. 匿名 2022/10/17(月) 18:54:21 

    >>291
    あー分かる
    実際、ここでもドラマの題材物は少女漫画じゃないんだからビジュ関係ないのに
    ヒロインの容姿がどうの言ってるのはそういう事だよね
    相手もカプ妄想出来るような絵的にキツくないルックスの女優の方がいいんだろうね

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/17(月) 18:56:10 

    >>292
    そっか、それぞれだね
    まんま花晴れの晴だったっつかどれも同じ平野にしか見えない
    友達と観に行ったハニーもうぃらぶもそうだった

    +15

    -21

  • 295. 匿名 2022/10/17(月) 18:57:37 

    >>294
    さっきの横って書くの忘れた
    じゃあ私どれもみてないからかな

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2022/10/17(月) 18:58:40 

    >>287
    そもそも枠からしてヒロインのビジュ関係ないと思う

    +10

    -4

  • 297. 匿名 2022/10/17(月) 18:58:44 

    >>77
    同年代で、演技も似たり寄ったりの竹内涼真でもそれなりの視聴率取ったから、関係ないんじゃない。

    +8

    -9

  • 298. 匿名 2022/10/17(月) 19:00:20 

    >>252
    いやそうなんどけど…
    日9をリアルタイムで見る層って50代以上の年配だろうし、その層には知名度も引きもあまりないんじゃないかなと

    +21

    -2

  • 299. 匿名 2022/10/17(月) 19:04:50 

    >>263
    綺麗か?(笑)

    +9

    -10

  • 300. 匿名 2022/10/17(月) 19:07:04 

    >>297
    竹内涼真は演技できる俳優だと思ってたけどあまり評価されてないの?仮面ライダーで初めて見た時はひどいなと思ったけど今はいい演技してると思う
    ただ私生活で嫌われがち

    +25

    -9

  • 301. 匿名 2022/10/17(月) 19:13:21 

    >>255
    歴代視聴率見るとキムタクいくつもランクインしている

    +20

    -4

  • 302. 匿名 2022/10/17(月) 19:15:50 

    >>232
    >>248

    世間で絶賛されてるもんね
    いつも「美化」って書くのは絶賛されてるの知ってるからだよね
    それが悔しくて自分が世間とズレてること認められないで必死に喚いてるダサい負け犬

    これ全部ファンじゃない人のツイートだしこんなのほんの一部ね

    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート

    +93

    -42

  • 303. 匿名 2022/10/17(月) 19:18:10 

    >>232
    >>248
    クロサギで山Pは山﨑努さんと出会って、才能を見込まれてる。
    山﨑努さんがここまで惚れ込んで可愛がるのは山Pだけ。

    1784.匿名 2020/04/19(日) 00:30:28
    長い余談ですが、クロサギで共演した山崎努さんとは15年来のお付き合い。
    撮影当初、しばらくは一言も口も聞いて貰えなかった。
    でも数話目の撮影が終わった時に、山崎さんから「今の良かったよ(グッポーズ)」と声をかけていただいて、山Pは泣きそうになるほど嬉しかった。

    それからは本当の息子のように可愛がってくれて、山Pも芸能界の父だと言ってる。
    毎年山崎さんの家で奥さんの手料理を頂きながら「今年はどんな年だったか。来年はどんな年にする」と聞いてくださって、宝物のような言葉をくださるそうです。

    「君と僕は、もう友達だね」と山崎さんが言ってくれたそう。

    山崎さんの言葉です。
    「僕はすっかり惚れんこんでいる。クレイジーな所と冷静な所、両方持っている。下手にいじっちゃダメだね。ああいう才能を持った奴はね。彼の俳優としての魅力はキャラクターの捉え方が的確、そして表現がスピーディーで軽快。山下くんはSFのワープのように感情を瞬間移動させる。日本人離れしている。(あるシーン、台本にはないのに本番で泣き出した山Pに対して)「これってものすごく、山下くんらしいんですよね。目の前のものに野性的に反応する役者なんです。」

    +92

    -48

  • 304. 匿名 2022/10/17(月) 19:19:42 

    >>294
    これにマイナスって…演技は特に上手いか下手じゃなければ好みと思ってる
    私でさえ平野はどうしても下手に感じるんだけどファン来てるのかな?

    +22

    -22

  • 305. 匿名 2022/10/17(月) 19:23:17 

    >>232
    >>248
    最新の作品の正直不動産も山Pの演技は大絶賛。
    ファン投票ではないドラマ評で山Pの演技は満点を獲得。
    それが現実だけど、5ちゃんのズレたオタクは認めれないよね。負け犬だから。
    山下智久主演『正直不動産』初の満足度1位 演技力に男性も支持「山Pの三枚目は面白い」「こんなに芸達者だったとは」  | ORICON NEWS
    山下智久主演『正直不動産』初の満足度1位 演技力に男性も支持「山Pの三枚目は面白い」「こんなに芸達者だったとは」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 満足度のランキング上位が毎週入れ替わる混戦の様相を見せ始めた4月期ドラマ。最新のドラマ満足度調査(4月19日〜4月25日放送を対象)では、山下智久主演の『正直不動産』(NHK総合)が前週3位から初の1位を獲得した。 『正直不動産』は、初回の満足度...


    山下智久主演『正直不動産』2週連続で満足度1位 山Pの“コミカル三枚目”演技に「芸達者!」反響  | ORICON NEWS
    山下智久主演『正直不動産』2週連続で満足度1位 山Pの“コミカル三枚目”演技に「芸達者!」反響 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 4月期ドラマは話題作が豊富で、SNSでの反響も上々。中盤に差し掛かり、満足度ランキングでは、し烈な上位争いが繰り広げられている。最新のドラマ満足度調査(4月26日〜5月2日放送を対象)では、山下智久主演の『正直不動産』(NHK総合)が2週連続で1位...


    最終回の「項目別」満足度では、「主演」「主演以外のキャスト」の評価が20Pt満点を獲得した
    春ドラマ最終回対決、『正直不動産』が満足度首位 『マイファミリー』にみるオチへの賛否  | ORICON NEWS
    春ドラマ最終回対決、『正直不動産』が満足度首位 『マイファミリー』にみるオチへの賛否 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     最終回を迎える作品で賑わう今期ドラマにおいて、最新の満足度調査(6月7日〜6月13日放送を対象)が発表。1位は、山下智久主演の『正直不動産』(NHK総合)がランクイン。SNSを賑わせた二宮和也主演『マイファミリー』(TBS系)は2位となった。 『正直不動産』の...


    【2022年春】読者が選ぶ「今期最もハマっているドラマ」ランキングを発表<1位~10位> - モデルプレス
    【2022年春】読者が選ぶ「今期最もハマっているドラマ」ランキングを発表<1位~10位> - モデルプレスmdpr.jp

    モデルプレスはこのほど、「2022年春ドラマ、あなたが一番ハマっているのは?」をテーマにウェブアンケートを実施。モデルプレス読者が選ぶ“2022年春最もハマっているドラマ”トップ10を発表する。



    山下智久「正直不動産」2度目の再放送 問い合わせ2,000件超えの反響|シネマトゥデイ
    山下智久「正直不動産」2度目の再放送 問い合わせ2,000件超えの反響|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    山下智久主演のNHKドラマ「正直不動産」(総合で毎週火曜よる10時~10時45分・全10話)の2度目の再放送が決定した。


    山下智久『正直不動産』の反響止まず 異例“3度目の再放送”決定  | ORICON NEWS
    山下智久『正直不動産』の反響止まず 異例“3度目の再放送”決定 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 歌手で俳優の山下智久が主演を務める、NHKドラマ『正直不動産』(総合 毎週火曜 後10:00)の“3度目の再放送”が決定した。今回は、第7話〜最終話までを3日間かけて再放送する。 同作は、口八丁手八丁で売上No.1の不動産営業マン・永瀬財地(山下)が...


    『正直不動産』山下智久が回を重ねる度に魅力的に 永瀬財地の変化を見事に表現|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『正直不動産』山下智久が回を重ねる度に魅力的に 永瀬財地の変化を見事に表現|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    永瀬(山下智久)が、かつて営業で嘘をついていた理由が明かされた『正直不動産』(NHK総合)の第7話。永瀬の口から過去が赤裸々に語られ、キャラクターの魅力と共に演じる山下智久の芝居が改めて光る回となった。 ミネルヴァ不動産が登坂不動産に送り込んだスパイ...




    原作ファンからも

    ヤフコメでも
    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート

    +90

    -56

  • 306. 匿名 2022/10/17(月) 19:25:16 

    >>229

    ゲームしないとかファミ通馴染み無いとなんか似たキャラみたようなって感じになるのかも

    とりあえずパクリでは無いから安心して貰いたいね

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/17(月) 19:27:36 

    オールドルーキーよりは面白いし評判もいいのに、あれより数字悪いのが分からない

    +9

    -14

  • 308. 匿名 2022/10/17(月) 19:27:53 

    >>304
    横だけど、私でさえって書いてるけど全部書いてるのあなただよね?クロサギ自体トピズレだから。

    +23

    -10

  • 309. 匿名 2022/10/17(月) 19:29:50 

    >>232
    平野紫耀よりは上手いよ

    +59

    -24

  • 310. 匿名 2022/10/17(月) 19:30:43 

    >>308
    うん、実際ドラマと映画観に行って思った事の感想に怒涛のマイナスにえーって思ったので
    言われて見ればトピズレでしたね、もうしません

    +9

    -10

  • 311. 匿名 2022/10/17(月) 19:30:45 

    >>254
    っていうか棒じゃないし感情出さない飄々とした役だからわざとそういう喋り方してるっていうのかわかんない時点であんたセンスないんだよ


    +64

    -33

  • 312. 匿名 2022/10/17(月) 19:39:39 

    >>309
    平野は表情だけでも率直で単純っぽいとこが隠せてないもんなぁ
    花晴れとかは平野の素に合った役で下手なの誤魔化せてたけど
    平野の為のドラマとは言え主役が完全にミスキャストだな今回
    もうトピズレって言われるのでこの話はもう止めにしときます

    +11

    -23

  • 313. 匿名 2022/10/17(月) 19:45:57 

    クロサギに乗っ取られてるじゃん
    平野くんも大変だな

    +38

    -4

  • 314. 匿名 2022/10/17(月) 19:46:36 

    >>3
    正直、下手だよね…
    華は無い分、せめて演技上手けりゃ全然気にならないけど、お芝居も台詞回しも一本調子過ぎて、この人が延々と喋るシーンで寝落ちしてしまった

    +135

    -19

  • 315. 匿名 2022/10/17(月) 19:50:00 

    山崎賢人より平野紫耀が上手いよ

    +20

    -24

  • 316. 匿名 2022/10/17(月) 19:51:24 

    >>315
    キムタクより平野紫耀が上手いよね

    +20

    -22

  • 317. 匿名 2022/10/17(月) 19:51:33 

    >>315
    もう荒らそうとするのやめなよ

    +43

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/17(月) 19:53:18 

    香川さんなら爺婆も食い付いて二桁いったんじゃないの

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2022/10/17(月) 19:58:24 

    >>315
    みんなふざけてプラス押してるでしょ

    +14

    -4

  • 320. 匿名 2022/10/17(月) 20:00:44 

    ザ日曜劇場て感じでなかなか面白かったけど、視聴率あんまりよくなかったのね。

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2022/10/17(月) 20:01:35 

    >>267前者は旬だったり話題性があったり熱狂的なファンが多かったり比較的若年層を中心に人気のタイプ、後者はベテランで安定感があってお茶の間ウケするような比較的年配層を中心に人気のタイプかな
    日本の有名人でフォロワー数も視聴率もバカ高い人って誰かいるんだろうか

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2022/10/17(月) 20:01:38 

    >>304
    演技は好みって自分で書いてるじゃん
    そのコメントをそのままあなたにお返しするよ

    +19

    -9

  • 323. 匿名 2022/10/17(月) 20:03:05 

    >>322
    意味分からないならいいわ、もう

    +7

    -12

  • 324. 匿名 2022/10/17(月) 20:10:40 

    >>53
    ごめんね青春、は?

    +8

    -2

  • 325. 匿名 2022/10/17(月) 20:10:42 

    ハイハイ 目黒 目黒

    +7

    -8

  • 326. 匿名 2022/10/17(月) 20:12:49 

    >>232
    この間の演技トピでも山ピーのクロサギは褒められてたけどマイナス全然ついてなかったね
    ここにいるいつものプラマイ操作アンチがいなかったからだね

    +70

    -29

  • 327. 匿名 2022/10/17(月) 20:13:08 

    >>301それはもちろん分かってる。悪い意味で書いてないからね。キムタク真っ盛りの時は視聴率ダントツの作品がいっぱいあって落ち着いた今でも充分高いのは凄いし。キムタク=華があるカッコイイ役は特に最強だったんだなって

    +11

    -2

  • 328. 匿名 2022/10/17(月) 20:16:46 

    >>232
    すごい。あのおばさんきてから一気にマイナスになった!!

    +30

    -56

  • 329. 匿名 2022/10/17(月) 20:18:00 

    >>208
    吉沢亮のドラマもつまんないよね
    演技下手だし

    +65

    -45

  • 330. 匿名 2022/10/17(月) 20:20:23 

    >>232
    操作してるトピとしてないトピで差がありすぎてバレバレ
    操作しないと批判できないダサい山下アンチ

    +61

    -26

  • 331. 匿名 2022/10/17(月) 20:22:23 

    >>329
    実況でも顔しか褒められてないしね
    その顔もおっさん化して大したことないっていう

    +44

    -30

  • 332. 匿名 2022/10/17(月) 20:23:57 

    >>330
    あなたが操作してるんでしょ?

    +20

    -36

  • 333. 匿名 2022/10/17(月) 20:26:31 

    >>324
    日曜劇場最低数字を記録してたよね

    +24

    -3

  • 334. 匿名 2022/10/17(月) 20:29:47 

    >>230滑舌ってめちゃくちゃ大事だけど阿部寛はドラマも当たりが多いし個性もあるからそれが味になってるのかもマネされたりもするし。熱狂的なファンも多くはないだろうから平和な空気

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2022/10/17(月) 20:31:02 

    >>334
    熱狂的なファンいるかどうかは置いといて
    米倉涼子と仲間由紀恵も似たようなカテゴリー

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/17(月) 20:36:24 

    >>17
    イッテQスペシャル
    ポツンと一軒家スペシャル
    家ついていっていいですかスペシャル
    Mr.サンデースペシャル

    +12

    -2

  • 337. 匿名 2022/10/17(月) 20:43:53 

    >>38
    「陸王」と「下町ロケット」の劣化版

    よくこんなパクリ・ストーリーでドラマ作ったなTBS

    +22

    -3

  • 338. 匿名 2022/10/17(月) 20:44:18 

    >>208
    よく見てるなあw

    +35

    -8

  • 339. 匿名 2022/10/17(月) 20:44:46 

    >>314
    ギャーギャーうるさい
    どのクラスにもいる顔

    +31

    -3

  • 340. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:39 

    >>146
    「陸王」そのまんまのストーリー展開だよね。
    で、時々「下町ロケット」。

    +27

    -2

  • 341. 匿名 2022/10/17(月) 20:49:11 

    >>45
    ちょうどテレビ観ない世代だよね 10〜30代って

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2022/10/17(月) 20:49:55 

    >>209
    水10は日テレの看板枠で強いよ
    何年か前までは女優が1番出たがる枠と言われた
    ヒット作品多い

    +33

    -3

  • 343. 匿名 2022/10/17(月) 20:50:45 

    >>2
    面白くなさすぎてガルちゃんしながら流し見してた
    録画予約は消したよ

    +14

    -11

  • 344. 匿名 2022/10/17(月) 20:52:05 

    途中から読んだら、ドラマとかけ離れたジャニーズ関連の話ばかりでビックリしてる

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/17(月) 20:53:22 

    >>329
    えっ
    ドラマとしてはすごく良く出来てると思うけど?
    イッセー尾形さん、さすがだなあと思ったわ

    +37

    -13

  • 346. 匿名 2022/10/17(月) 20:53:46 

    オダギリジョー目当てで見たけど岸井ゆきのが出ずっぱりで見る意欲無くした。来週から見ない。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/17(月) 20:58:22 

    >>189
    別に今回は主演じゃないし…

    +1

    -3

  • 348. 匿名 2022/10/17(月) 21:03:27 

    >>217
    似たような書き込みがドラマトピでマイナスくらいまくりだから憂さ晴らしで同じこと書いたの?

    +11

    -4

  • 349. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:03 

    今録画見てるけどヒロイン役の顔が辛い
    その人のシーンが長いと辛い
    ヒロインするにはブスが過ぎる

    +11

    -13

  • 350. 匿名 2022/10/17(月) 21:09:21 

    また行田がロケ地。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/17(月) 21:10:37 

    >>106
    今度の役は出来る女というより、頑張ればなんとかなる!!ってタイプだから結構合ってると思う。

    +10

    -6

  • 352. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:25 

    >>174
    よく話題になる漫画もだいぶ古いよ

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:25 

    へー結構取れてんなと思ったらこの枠じゃかなり低い方なんだ…。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:54 

    >>329
    演技は下手だとは思わないけれど、話がなんだかな・・・。

    +36

    -11

  • 355. 匿名 2022/10/17(月) 21:16:31 

    >>72
    第2話は更に下がって3.5%だって
    面白かったけど、みんな寝る前に怖いのは見たくない感じかなぁ

    +39

    -2

  • 356. 匿名 2022/10/17(月) 21:21:25 

    めっちゃ面白かったー🙋‍♀️
    原作あるかと思ったらOriginalでビックリ( °_° )
    今期1番楽しみなドラマです!

    +12

    -17

  • 357. 匿名 2022/10/17(月) 21:47:21 

    イマドキっぽくて面白かったよ!
    日曜劇場はいつも面白いし今の時代リアルタイムで見る方が少ないから視聴率は当てにならない気がする

    +18

    -18

  • 358. 匿名 2022/10/17(月) 21:48:26 

    >>104
    えー?ちゃんと見たが良いよ

    上手くはなってきてるよ

    +5

    -21

  • 359. 匿名 2022/10/17(月) 21:52:07 

    >>3
    ガッキーなら12パー行ってた

    +8

    -24

  • 360. 匿名 2022/10/17(月) 21:54:05 

    >>349
    恋愛ドラマじゃないからね
    ニノのブラックペアンだって水谷豊の娘じゃん

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/17(月) 21:55:40 

    >>339
    顔の事言ったらその辺の一般人より…
    容姿売り出来ないから演技派で売ってるんだろうけど

    +20

    -2

  • 362. 匿名 2022/10/17(月) 21:57:34 

    >>4
    裏番組が強かったわりにとれたと思う

    +11

    -27

  • 363. 匿名 2022/10/17(月) 22:02:46 

    アトムの童っていうタイトルも微妙じゃない?
    いっけんおしゃれ風だけど、どんなドラマかピンとこない感じ。最初ゲームの話でなんでアトムなんだろ?って思ったし。

    +31

    -3

  • 364. 匿名 2022/10/17(月) 22:07:59 

    >>11
    知能が幼稚なんだろうね

    +2

    -18

  • 365. 匿名 2022/10/17(月) 22:14:40 

    竹内涼真と横浜流星の『アキラとあきら』を映画じゃなく、日曜劇場のドラマでやってたらもっと視聴率取れたのでは?!

    +14

    -19

  • 366. 匿名 2022/10/17(月) 22:14:44 

    >>336
    ありがとう。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2022/10/17(月) 22:19:16 

    来年の7月期の日曜劇場は堺雅人、阿部寛、役所広司、松坂桃李、二階堂ふみってマジなの?
    映画でもなかなか揃わない豪華俳優陣だよね。
    ホントだったら楽しみー!
    どんなストーリーで脚本家誰なんだろ?

    +7

    -14

  • 368. 匿名 2022/10/17(月) 22:19:43 

    >>329
    私毎週号泣してるんだが😢
    心情に訴えかけられる良質のドラマだよ

    +29

    -14

  • 369. 匿名 2022/10/17(月) 22:24:37 

    >>365
    「アキラとあきら」、すごく良かったよね。
    隣にいたおじさんが泣いてた笑

    +5

    -14

  • 370. 匿名 2022/10/17(月) 22:26:00 

    >>364
    知能関係なくて草

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/17(月) 22:30:35 

    >>367
    もうそんな先まで決まってるんだね

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/17(月) 22:33:39 

    >>332
    反論出来た試しないもんね卑怯者の上にバカだから

    203. 匿名 2018/08/22(水) 10:11:03 [通報]
    ちなみに山下アンチのプラマイ操作と荒らしについて以前にメールした時に回答対応されてる。
    ボソボソしゃべる人が苦手…。
    ボソボソしゃべる人が苦手…。girlschannel.net

    ボソボソしゃべる人が苦手…。聞き取れないから「え?」って聞いてるのに音量を変えないでまた同じように話す人がいます。 イライラしませんか? 対処法など教えてください!







    NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中
    「友人としてもうれしい」NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中
    「友人としてもうれしい」NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中girlschannel.net

    「友人としてもうれしい」NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中 手越が親友・内田の得点について「友人としてもうれしい」とコメントしたことに、さらに批判が集中。手越と内田は普段「篤人」「祐也」と呼び捨てにし、2人でカラオケに行ったり...

     
    トピックが前日落ちした後に数百のプラスだった批判コメントがすべてマイナスに変えられる

    手越祐也トピ
    NEWS手越祐也、“女子高生”が好きすぎて渋谷でトンデモない行動に! 「車の窓を全開にして……」
    NEWS手越祐也、“女子高生”が好きすぎて渋谷でトンデモない行動に! 「車の窓を全開にして……」girlschannel.net

    NEWS手越祐也、“女子高生”が好きすぎて渋谷でトンデモない行動に! 「車の窓を全開にして……」 小山は最近見た手越の「ヤバい行動」を、今回のラジオでぶっちゃける。なんでも、小山・手越・マネジャーが車に乗って渋谷を通過していたところ、手越が突然窓を全開に...


    途中からすべてのコメントがマイナスにされ、明らかな操作と騒ぎになる

    山下アンチが大量プラマイ操作を目撃されて騒がれたトピ
    夜までずっとプラスだった手越批判に人のいない深夜に大量マイナスつけ、代わりにずっとプラスのついていなかった山下批判にプラスをつけるアンチ
    目撃者は大勢いる
    有名人が出したらちょっと見てみたい本
    有名人が出したらちょっと見てみたい本girlschannel.net

    有名人が出したらちょっと見てみたい本渡辺直美さんがメイク本を出したらちょっと見てみたいです すでに出してたらごめんなさい


    711. 匿名 2017/09/24(日) 14:01:47 [通報]
    山下アンチのプラマイ操作は証明されてる

    山下アンチが深夜に大量操作目撃されたトピなんていくつもある
    その場にいて怪奇現象をその目で見ていない人でも分かり易いのは今年一月のトピ
    「英語がペラペラな有名人」
    英語がペラペラな芸能人といえば?
    英語がペラペラな芸能人といえば?girlschannel.net

    英語がペラペラな芸能人といえば?インタビューなどで英語で受け答えしている芸能人を見てると尊敬してしまいますw


    コメント58番
    ずっとマイナスがほとんどついていなかったコメントに、真夜中人のほぼいない時間に周りのプラマイは動かない中58番のコメントにマイナス170ほど一気につけて小文字に変える
    (因みにこのコメントは過去の英語の話せる有名人トピでほぼ同じコメントがされていてマイナスは殆どついていない)


    翌月 二月のトピ
    外国語が堪能な芸能人ランキング 1位はフランス語も話せる中谷美紀
    外国語が堪能な芸能人ランキング 1位はフランス語も話せる中谷美紀girlschannel.net

    外国語が堪能な芸能人ランキング 1位はフランス語も話せる中谷美紀 外国語が堪能な芸能人ランキング 3位 ディーン・フジオカ 2位 鈴木亮平 ▼ ▼ 1位 中谷美紀 「英語はもちろん、フランス語がもっとうまいの。普通にいろんな人と、“振り向きざまに喋る...


    「外国語が堪能な芸能人ランキング」トピで全く同じコメントを投稿してみる。
    悪質操作アンチのいないトピだったので勿論マイナスはつかない。
    これが手段を”選べない”山下アンチの必死な有り様。

    +26

    -15

  • 373. 匿名 2022/10/17(月) 22:34:06 

    >>332

    ヤフコメでは山Pの記事に対して大規模な悪意の操作がされていることが明らかになってる。
    山Pに対して好意的な意見をした複数の人のコメント一覧の全て、数カ月前の、既に誰も見てない記事のコメントにまで全て低評価ボタン(青ポチ)を数十から数百押して荒らされる。
    これだけ動かせるのだから現記事にも大きな操作をしているのは明らか。


    アンチの操作が入っていない最近の記事は山Pは絶賛ばかり

    +28

    -22

  • 374. 匿名 2022/10/17(月) 22:35:15 

    >>328
    おばさんがーしか言えないブスがいるトピはいつも操作アンチがいるトピだよ

    +15

    -11

  • 375. 匿名 2022/10/17(月) 22:37:43 

    >>4
    私、1話で離脱するドラマが多いんだけど、何年ぶりかに「次も見よう!」って思ったよ。

    +15

    -10

  • 376. 匿名 2022/10/17(月) 22:40:48 

    >>331
    流石に吉沢亮の顔面が大した事ないは無理があるぞ

    +33

    -15

  • 377. 匿名 2022/10/17(月) 22:41:31 

    >>232

    山Pの主演海外ドラマ始動しだしたしね
    悔しいね操作アンチ


    「世界最大の映像コンテンツマーケットプレイスMIPCOMが、映画の聖地カンヌにて開催。
    「Drops of God」も「ジェラシックワールド」のレジェンダリピクチャーズより出品されます。」
    山崎賢人主演のTBS日曜劇場「アトムの童」初回視聴率8・9%でスタート

    +52

    -23

  • 378. 匿名 2022/10/17(月) 22:42:05 

    >>69
    >異常に持ち上げられてる人の方が嫌いなんだけどな。

    えぇ、だからです。

    +30

    -3

  • 379. 匿名 2022/10/17(月) 22:45:37 

    >>11
    私も面白いと思いました!

    +15

    -3

  • 380. 匿名 2022/10/17(月) 22:45:51 

    >>232

    演技上手じゃないとこんなに活躍しないね
    結果に出てるもんね
    悔しいねアンチ

    12月に公開される今際の国のアリス
    山Pは大役キューマ


    (予告と先日行われたTUDUMイベントのキャスト対談)
    TUDUM Japan開催! - YouTube
    TUDUM Japan開催! - YouTubeyoutu.be

    #TUDUM はNetflixのファンが集まる場所です。世界各国のお気に入りのスターやクリエイター達と、Netflixのニュース、新作情報に加え、未公開情報や予告編などでいっぱいのエキサイティングな1日をお届けします。100本以上の映画やシリーズが、24時間以内に5カ国・地...


    来年には山P主演の海外ドラマDrops of God

    今年春公開されてた海外ドラマTOKYO VICE 2の撮影は11月からだって
    出演者まだ発表されてないけど山Pは死んでないし、関係者の人が山下さんがシーズン2に再び出るならどんなSTORYがいいかってTwitterで聞いてたから期待されてる

    +54

    -27

  • 381. 匿名 2022/10/17(月) 22:49:02 

    山崎賢人がせめて短髪だったら初回は見たのに

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2022/10/17(月) 23:02:08 

    >>357
    これイマドキっぽい?ガチャガチャとかインベーダーっぽい作りのゲームとか寧ろ古臭く感じたけどなー。じいとか姫とかって脚本も何か昔のドラマ見てる様だった…
    ゲーム業界をメインにしたってだけで日曜劇場あるある展開って感じのドラマだったし充分この枠の視聴者年齢もターゲットにできる内容だったと思うけどな。
    単に引きが弱かったのが数字に現れてるだけだと思うわ。どうしても見たけりゃ殆どの一般はTVerよりテレビだろうし。この枠で一桁ってそんなある事じゃないと思うし。

    +9

    -2

  • 383. 匿名 2022/10/17(月) 23:13:54 

    >>364
    いろんな意見があっていいはずなのに、いちいち嫌味言うのはなんなの?ストレス溜まってるのかな?

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2022/10/17(月) 23:14:25 

    >>246
    山崎主演はコケる時は凄いからね ジョジョもそう 流星主演で見たかったわ

    +12

    -22

  • 385. 匿名 2022/10/17(月) 23:20:00 

    >>384
    流星…

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2022/10/17(月) 23:20:13 

    山﨑賢人くんを主演に据えるなら2番手とヒロインはそれなりの人気、知名度がある人を持ってこないとダメでしょ。久々のドラマ出演、中高年にあまり受けるタイプではないので尚更。
    あと松下くん、岸井さんは3、4番手が妥当だし弱すぎる。ゲーム業界という題材も惹かれないし全てに失敗しちゃった感が満載

    +30

    -4

  • 387. 匿名 2022/10/17(月) 23:22:48 

    >>122
    横だけど
    字幕とかじゃなくて本来なら聞き取れる役者なのに、声がかすれた感じで小さくて
    そこが気になったんだよね
    日曜劇場ってもう少し大げさに声を張ってもおかしくないでしょ

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2022/10/17(月) 23:24:07 

    >>116
    山﨑賢人今までは言うほど演技下手かなと思ってたけど、このドラマの予告見たらセリフが棒読み気味だった

    +28

    -5

  • 389. 匿名 2022/10/17(月) 23:24:47 

    >>246
    日曜劇場史上最低と言われたごめんね青春は初回だけ二桁で10%だったらしいけど、最終回は5.8%。全話平均は7.6%
    (これは、1993年に単発枠から連ドラ枠に移行した「日曜劇場」史上、最低記録。2009年以降、最下位だったオダギリジョー&長澤まさみ主演『ぼくの妹』の全話平均7.9%を下回ってしまった。)
    さあ、ごめんね青春を超えれるか
    宮藤官九郎&錦戸亮撃沈……『ごめんね青春!』が「日曜劇場」史上最低視聴率「関ジャニ∞では数字が取れない」|日刊サイゾー
    宮藤官九郎&錦戸亮撃沈……『ごめんね青春!』が「日曜劇場」史上最低視聴率「関ジャニ∞では数字が取れない」|日刊サイゾー www.google.com

    宮藤官九郎&錦戸亮撃沈……『ごめんね青春!』が「日曜劇場」史上最低視聴率「関ジャニ∞では数字が取れない」(1/2)に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2022/10/17(月) 23:28:08 

    >>1
    オダギリジョーって、低視聴率の疫病神だからこの人連れてきたせいじゃないの

    +5

    -8

  • 391. 匿名 2022/10/17(月) 23:28:26 

    芝居下手とか評論家気取りの方は
    経験者なのかな?

    +7

    -5

  • 392. 匿名 2022/10/17(月) 23:32:06 

    >>287
    人気も知名度も上がらないね
    ガルでは異様な人気ぶりだけど

    +10

    -5

  • 393. 匿名 2022/10/17(月) 23:33:48 

    >>139
    重鎮は無理だと思うよね。

    いやむしろ好きなんだけどさ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/17(月) 23:44:28 

    >>1
    ドラマは面白かったけどこのキャッチコピー見てゾワゾワした
    「創ってやるよ、本物の熱狂(ゲーム)を。」って、平成初期のキムタクドラマみたいw
    あとオールドルーキーもそうだったけど、主役をセンターにメイン出演者を一列に並べるのもダサい

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2022/10/17(月) 23:46:46 

    あっちの実況ひと段落で、吉沢おばさんがこっちに来た

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2022/10/17(月) 23:51:19 

    >>100
    そうそう、この展開が飽きちゃうんだよね。
    あと因縁や復讐が絡むやつ。

    綾野剛のは脇が好きな俳優さん多かったからスポーツ興味ないけど観てられた。
    今クールのは初回だけ観たけどもういいかなと思っちゃった。

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2022/10/17(月) 23:52:04 

    >>261この人は短髪で爽やかよりこっちの方がいいとも思う。好みは分かれそうだけど自分でもヒゲにロン毛みたいな雰囲気気に入ってるんじゃない

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2022/10/17(月) 23:52:51 

    >>287
    そっか
    凄い可愛かったけどな
    あとヒロインは賀来賢人の妻だったのでは?
    名前忘れたw

    +4

    -5

  • 399. 匿名 2022/10/17(月) 23:54:00 

    広瀬すずが1番下手くそ

    +9

    -5

  • 400. 匿名 2022/10/17(月) 23:55:39 

    >>398
    ヒロインって必ずしも主人公の妻や恋愛対象ではないよ

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2022/10/17(月) 23:56:42 

    >>209
    堤真一が出るなら面白そう!って人は多そう。
    山崎賢人と松下洸平はそこまで強くないよね。。

    +29

    -8

  • 402. 匿名 2022/10/18(火) 00:05:09 

    >>179
    私も脱落した
    今季のドラマ・・脱落が多い

    +21

    -5

  • 403. 匿名 2022/10/18(火) 00:13:16 

    >>4
    正直ストーリー自体に全く興味が持てなかった。

    +16

    -4

  • 404. 匿名 2022/10/18(火) 00:14:29 

    初回見たけど、ゲームが単純につまらなそう過ぎてビックリした。
    6年前のゲーム、30年くらい前のゲームだし、アトムのキャラも可愛くないし、マリオのパクリみたいなゲームも時代古過ぎないか?
    スプラトゥーンぐらいのゲーム開発しないと爆発的ヒット難しいと思うけど…。

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2022/10/18(火) 00:16:04 

    >>170
    そうなんだ
    ユニコーン一話目の途中で無理だった
    録画してあるけど脱落しそうな予感

    +9

    -4

  • 406. 匿名 2022/10/18(火) 00:16:39 

    >>4
    下町ロケット感あって面白かったよ!


    来週も見る!

    +30

    -17

  • 407. 匿名 2022/10/18(火) 00:17:11 

    面白かったよー最後まで見ます

    +10

    -6

  • 408. 匿名 2022/10/18(火) 00:17:46 

    >>190
    どのドラマがおすすめですか?
    私は今期山田涼介のくらいかなー?

    +7

    -17

  • 409. 匿名 2022/10/18(火) 00:19:36 

    >>401
    みんな出演者で見るかどうか決めるのかな。俳優がよくてもつまらないドラマって結構あると思うんだけれど。最近だと、始まる前までは物凄く評価高かった綾瀬はるか主演の元カレって滅茶苦茶つまらなかったし。

    +24

    -6

  • 410. 匿名 2022/10/18(火) 00:24:11 

    >>349
    ヒロインが美人でないのが嫌って人が結構いるみたいだけれど、アトム玩具の社員がお笑いばっかり(風間杜夫はお笑いではないんだけれど、雰囲気的にはそんな感じになってる)で、ヒロインだけ品のある美人とかだったらめちゃくちゃ浮くと思う。
    別に岸井ゆきの好きじゃないけれど、あの雰囲気には合ってる。

    +18

    -5

  • 411. 匿名 2022/10/18(火) 00:33:01 

    >>409
    奈緒のドラマは実際面白いから見てる人がいるけど、今回の日9は出演者も地味な上に面白くもなければ離脱するしかなさそう

    綾瀬はるかのも期待外れ感はあったけど、視聴率は良かったしね(最近の日9よりは)

    +14

    -6

  • 412. 匿名 2022/10/18(火) 00:34:57 

    >>170
    もとは韓ドラのスタートアップってドラマなんだよね。
    今回アトムの童の最初のアパートのシーン、スタートアップのサムサンテックの最初の部屋と雰囲気にそっくり過ぎた。

    +6

    -9

  • 413. 匿名 2022/10/18(火) 00:40:20 

    >>26
    トドメの接吻後に治してたよ
    4年程前かな

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2022/10/18(火) 00:40:35 

    >>208
    ドラマ映画なんてそんなもんじゃない?
    むしろsilentだけ異様に設定に対して厳しい人居るよね

    +45

    -24

  • 415. 匿名 2022/10/18(火) 00:49:17 

    >>156
    確かにあまり綺麗だと現実味ないかも知れないけど
    それなら山崎賢人の役だって
    もっと庶民的なルックスの俳優にするべきだよね。
    主役の男優があそこまでのルックスなのに
    相手の女優がその辺歩いてる女の子レベルじゃ
    悪いけどガッカリだよ。

    +26

    -5

  • 416. 匿名 2022/10/18(火) 00:49:53 

    離脱しないとは言い切れないけど来週も観る

    +4

    -2

  • 417. 匿名 2022/10/18(火) 01:02:30 

    日曜劇場にガッカリしたことは多々あれど、次こそは!と期待値高めで視聴に臨むからまたガッカリしちゃうのかね
    アトムもがっつり期待してました

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2022/10/18(火) 01:05:57 

    山崎賢人とオダギリジョー、両方好きな私にとっては最高のドラマ!目の保養!
    山崎賢人がきれいすぎて、話のストーリーより山崎賢人を愛でるドラマだと思ってる。

    +11

    -10

  • 419. 匿名 2022/10/18(火) 01:08:33 

    >>208
    有り得ない展開って???
    ドラマに限らず小説でも映画でも、文化芸術って
    非日常性をテーマにしたものなんてゴマンと有るし
    むしろその方が評価も高く名作も多い。
    狭い常識に囚われ過ぎて不寛容になると
    良い作品は生まれ難くなるのでは?
    あくまでもフィクションなんだから。

    +28

    -15

  • 420. 匿名 2022/10/18(火) 01:11:52 

    >>68
    え?全然浮いた感じしなかった。
    むしろ香川照之よりもピッタシくる。

    +20

    -7

  • 421. 匿名 2022/10/18(火) 01:12:10 

    >>4
    自分も細々自営業やってるから風間杜夫のお父さんのセリフがめちゃくちゃ刺さって泣いたくらいなんだけど、がるちゃんでは不評でがっかりしてる
    めちゃくちゃ面白いよー、来週も楽しみ

    +17

    -3

  • 422. 匿名 2022/10/18(火) 01:13:09 

    >>19
    ほぼ主役級だよ

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2022/10/18(火) 01:15:19 

    山崎賢人日曜劇場はまだ早いと思う。主演ドラマの実績グッドドクターだけ、映画はヒット作多いけどね

    +10

    -4

  • 424. 匿名 2022/10/18(火) 01:17:22 

    >>32
    ファミコンって今60代の人が20代の頃に出て大ブームだったんだからむしろその人達が当時のムーブメントは詳しいはずだよ。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2022/10/18(火) 01:24:33 

    >>420
    うん、品のいい見た目からどんなあくどいことをしてくるんだ?っていうワクワク感がある
    香川照之だとどうせいつものやつでしょと想定できちゃうからつまらない

    +16

    -4

  • 426. 匿名 2022/10/18(火) 01:25:50 

    >>406
    下町ロケットと陸王のパクリだよね。
    池井戸潤さんかわいそう。

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2022/10/18(火) 01:29:55 

    >>410
    彼女の顔のドアップが延々続くのが耐えられない

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/18(火) 01:34:34 

    録画してまだみてない

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2022/10/18(火) 01:37:38 

    今見始めて30分、たしかにこれはジジババ層には引っ掛かりにくいかも
    ゲーム業界に興味がないとつまらなく感じる
    火10枠か良かったんじゃ?

    オダジョー、雰囲気はバッチリどけど、話し始めるとモゴモゴで聞き取れなくて字幕つけたわ💧

    とりあえず最後まで見るけど、眠くなってきた…

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2022/10/18(火) 01:40:26 

    >>287
    個人的には筧美和子にしか見えないわ
    どっちも好きじゃない。なぜかわからないけど

    +6

    -6

  • 431. 匿名 2022/10/18(火) 01:46:28 

    肝になるゲーム自体に余り期待できないのが1番良くない。
    っていうか既存のゲームに匹敵できるアイデアがドラマに展開できるとも思えないし、その辺をふわ〜っとさせながら人間関係で描くにも、既存ドラマフォーマット利用しようとしてるのが見えてしまって。
    ゲーム制作やゲーム会社立ち上げのフィクションをベースにドラマ化した方が面白いと思う。

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2022/10/18(火) 01:46:44 

    >>408
    サイレント良かったよ!

    +7

    -25

  • 433. 匿名 2022/10/18(火) 01:46:49 

    >>208
    業界総出でやりすぎて反発出てきてるよね
    バックで操ってるのがいるんだろうな

    +40

    -25

  • 434. 匿名 2022/10/18(火) 01:50:23 

    >>212
    対立煽りかもしれないけど、アトム面白いって言ってる人
    軒並みこんな感じだから敵増やしそう

    +13

    -1

  • 435. 匿名 2022/10/18(火) 01:53:54 

    日9は本当に面白さと視聴率が合わないな
    今回はめちゃくちゃ面白いってゴリ押しするほどではないけど

    +4

    -5

  • 436. 匿名 2022/10/18(火) 01:56:49 

    >>431
    訂正です、逆だった。
    フィクションではなくノンフィクションです。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2022/10/18(火) 02:09:27 

    今期ここまで5個見てて全部視聴継続
    本命は太賀×金子脚本のコントが始まるコンビだったけど
    Silentがその上を行きそうな素晴らしい出来

    +2

    -18

  • 438. 匿名 2022/10/18(火) 02:45:58 

    >>90
    昔の窪塚洋介に雰囲気似てる

    +1

    -4

  • 439. 匿名 2022/10/18(火) 02:47:24 

    >>6
    私もロン毛派!
    顔が小さいから長いのも似合うと思う!

    +8

    -11

  • 440. 匿名 2022/10/18(火) 02:47:53 

    >>22
    感覚麻痺してるからじゃない?

    +7

    -7

  • 441. 匿名 2022/10/18(火) 02:51:14 

    >>87
    悪徳役似合ってるけど、香川だとくどい。

    オダギリは洗練されてるけど冷酷な感じが出てる。


    +11

    -2

  • 442. 匿名 2022/10/18(火) 02:57:31 

    すずって言ってる人がいたから思い出したけど広瀬すずちゃんと横浜流星くんのCMいいね
    なんか意外とこの二人が・・って思っちゃった。妄想だけどね

    +3

    -15

  • 443. 匿名 2022/10/18(火) 03:01:11 

    >>378
    横だけど>>69はガルで持ち上げられてる人のことを言ってるんじゃないの?
    岸井さんってガルで持ち上げられてる?

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2022/10/18(火) 03:13:03 

    >>1
    なんかバラバラな印象

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/18(火) 03:26:08 

    風間杜夫がお父さんなんだね。
    この前ドラマdinnerで倉敷カナのお父さん役で脳梗塞で倒れてお店の存続が危うくなった内容だったけど今回のアトムよりもdinnerの方がお店への大切な想いが感じられたのはなぜなんだろう。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2022/10/18(火) 03:54:12 

    >>9

    団塊の世代って!団塊ジュニアじゃなくて?

    刺さるわけないよ。今、73歳前後だよ?もう寝てるって!団塊の世代の世代に刺さるのはおはよう時代劇だよ。たぶん。

    +6

    -5

  • 447. 匿名 2022/10/18(火) 03:59:24 

    >>423
    グッドドクター良かったよね。
    今回の役は1話見た限り、ちょっと引き込まれないなぁ。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2022/10/18(火) 04:46:17 

    >>144
    おっさん向けなのにおっさんが敵役だから見てて面白くないだろうねって話で誰も嫉妬なんて言ってなかったでしょ
    話盛ってない?

    +5

    -3

  • 449. 匿名 2022/10/18(火) 05:59:15 

    >>412
    TBSは「TBS完全オリジナル脚本」「2年かけて構想」って言ってたよね…
    韓国ドラマそっくりすぎるってかなり指摘されてたけど…まだストーリーだけなら偶然もあり得るかもと思えるけど、画面カットとかまで全く同じシーンが続いたり謎にみんな韓国語で慰めあったり天才韓国人登場したりおかしかった

    +15

    -1

  • 450. 匿名 2022/10/18(火) 06:04:20 

    >>447
    グッドドクターは元々かなり人気高い韓国ドラマのリメイクだしね
    日本より先にアメリカでリメイクされたくらい

    +8

    -2

  • 451. 匿名 2022/10/18(火) 06:07:57 

    >>45
    ゲーム好き30代だけど日曜劇場のノリが無理でダメでした

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/18(火) 06:08:37 

    >>289
    スタダは社員かバイトがガルで工作してるなあと感じる時がある
    前に何かでスタダが叩かれた時、ムキになってスタダの歴史を長々語り始める人がいて
    ただのファンじゃこんなこと書かないと不思議だった

    +29

    -1

  • 453. 匿名 2022/10/18(火) 06:22:01 

    >>208
    ステマって?詳しく言って
    他のドラマでもやってることはナシでね

    +16

    -9

  • 454. 匿名 2022/10/18(火) 06:23:23 

    あんまり期待してなかったけど面白かった!

    +4

    -8

  • 455. 匿名 2022/10/18(火) 06:26:50 

    >>314
    やっぱり下手だよね?!
    私、わたしたちはどうかしているで初めて知ったけど、演技が下手で一人だけ浮いててビックリした。
    それから月日は経ったけど、やはり下手で場に合ってなくて華もないのに起用される理由が分からない。

    +36

    -4

  • 456. 匿名 2022/10/18(火) 06:38:36 

    >>2
    悩む時間があるなら見ろ!

    +6

    -6

  • 457. 匿名 2022/10/18(火) 06:55:11 

    せっかくオダジョー、ヤマケンとイケメン揃っても、岸井とかブサがヒロインだと萎える

    +9

    -9

  • 458. 匿名 2022/10/18(火) 07:11:17 

    >>274
    キングダムも長澤まさみや吉沢亮はノミネートされて最優秀助演賞を取ったのに山﨑賢人はノミネートすらされなかったもんね
    演技の評価は低いのかな

    +13

    -5

  • 459. 匿名 2022/10/18(火) 07:13:51 

    みんな誰にでも演技下手って言い過ぎじゃない?
    がるちゃんって嫌いだったら演技下手っていうタイプなの?

    +32

    -8

  • 460. 匿名 2022/10/18(火) 07:31:38 

    >>442
    すずは女にしては濃すぎる男顔なのかスタダ顔とは似合わないなぁ
    公式のけんすずも未だにしっくりこない

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/18(火) 07:33:32 

    下手かは知らないけどヒロインが微妙なのって日曜劇場あるあるだし今更感
    陸王も賢人の妹役の子のビジュアルはそんな可愛くなかったような

    +7

    -7

  • 462. 匿名 2022/10/18(火) 07:40:24 

    >>104
    なんでも女優のせいにしたがるガルちゃん民の悪い癖

    +26

    -3

  • 463. 匿名 2022/10/18(火) 07:52:26 

    ヤフコメは擁護ばかりでなんか怖い

    +16

    -2

  • 464. 匿名 2022/10/18(火) 07:55:24 

    >>453
    アンチ相手にしない方がいいよ
    本トピでも工作しててデマ流してるのバレて発狂した荒らしだから

    +14

    -7

  • 465. 匿名 2022/10/18(火) 08:01:26 

    >>409
    初回の視聴率は出演俳優の注目度がかなり影響すると思う
    それ以降はドラマの内容で変わってくるんじゃないの

    +15

    -2

  • 466. 匿名 2022/10/18(火) 08:07:38 

    >>4
    番宣が足りなかったのかな
    私はたまたまTBSの前番組からの流れで見たけど面白かったよ
    毎週見ようって思ってる

    +9

    -9

  • 467. 匿名 2022/10/18(火) 08:10:03 

    >>15
    香川より適役かなと思ったけど…
    やっぱり低視聴率王は健在か

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2022/10/18(火) 08:10:10 

    >>218
    いいね
    役者への愛情を感じる脚本
    出てる役者さんの良いところを余すことなく使いきってる感じ
    奈緒が可愛いくて応援したくなっちゃうし
    とにかく梅沢富美男の憎たらしさが最高

    +4

    -7

  • 469. 匿名 2022/10/18(火) 08:21:27 

    ヒロインの顔面偏差値低すぎ問題

    +11

    -4

  • 470. 匿名 2022/10/18(火) 08:25:02 

    今時視聴率でマウント合戦するってw

    視聴率は、高齢者が見てる指標にしかならない
    若者は配信で見てるから

    音楽のヒットを、CD売り上げで語るようなもの
    サブスク時代だってのに

    +9

    -3

  • 471. 匿名 2022/10/18(火) 08:29:52 

    ヒロインも誰かにオファーを断られて代役だったりするのかな
    一位指名って感じはしないよなぁ…

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2022/10/18(火) 08:29:53 

    >>470
    サブスク儲からないからね

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2022/10/18(火) 08:33:05 

    >>98
    裏がジジババ向け最強番組ポツンと一軒家なら仕方ない

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2022/10/18(火) 08:36:43 

    >>471
    前期が芳根京子で同じカテゴリだからはじめから岸井ゆきのだと思う
    なんか新しい固定メンツを探すためにキャスティング色々試してる感じする

    +1

    -7

  • 475. 匿名 2022/10/18(火) 08:40:32 

    >>469
    おじさんたちの姫呼びに違和感出ちゃってるよね

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2022/10/18(火) 08:47:02 

    >>80
    確かに。
    テセウスの竹内涼真は当時26才で、しかもプライム帯の主演初だったけど、鈴木亮平と上野樹里に上手く支えてもらってたもんね。
    しかも竹内は日曜劇場に何度も出たことで中高年にも知名度があったのかも。

    +8

    -5

  • 477. 匿名 2022/10/18(火) 08:48:16 

    >>209
    新しい題材で知識が得られるお仕事系は強い
    荒くれ男を従える女親分という女版スカッとジャパンみたいな設定は女うけ抜群(ごくせん、ショムニ、失敗しない医者)
    主題歌が強い
    実話で実際の成功者の話は強い、そのモデルの人もメディアで取り上げて相乗効果
    日テレ狙って当てに来てる相当力入ってる

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2022/10/18(火) 08:50:50 

    >>469
    岸井さんは地味な見た目だけど演技派なのかと思っていた、でも今回も家族募集の時も同じような感じで、当たり役だと魅力的にみえるのかな?

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2022/10/18(火) 08:50:54 

    きれいなオダギリジョーやイケメン山崎と松下とか男性陣はけっこういいけどな。
    岸井ゆきのはどーでもいいや。
    あと風間杜夫の出番もっと増やしてほしい!

    +4

    -14

  • 480. 匿名 2022/10/18(火) 08:58:22 

    >>208
    なんかのトピで韓国クラスタにドラマの情報流れて来たとかいうの見たけどそれかな?その人たちが団結してSNS界隈盛り上げたりTVer回したりしてるのかな?
    目的のために団結って宗教みたいでちょっと怖い
     
    でもそうであろうがなかろうが話題、人気と聞くとまんまと乗せられちゃう人が多いのが残念すぎる

    +2

    -10

  • 481. 匿名 2022/10/18(火) 09:01:54 

    >>404 オダギリジョーの会社が開発したゲームはスプラトゥーンのパクリみたいでわりと今時なかんじだったね。
    山崎が作ったゲームはデモとかいってたけど、デモならあんなもんなのかな?
    ゲーム業界に疎いのでよくわからないわ。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2022/10/18(火) 09:03:21 

    >>461
    妹は上白石萌音ちゃんだったけど、出番はほとんどなかった。
    今回は、主役より多く出番があるから、言われてる。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2022/10/18(火) 09:06:16 

    >>470
    年齢問わず、リアルタイムで観る人がいなかっただけの話
    年齢は関係ない

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2022/10/18(火) 09:08:27 

    >>478
    私は黒木華の良さがわからなくて苦手だったけど、イチケイのカラスが個人的に当たりでそれ以来黒木華は好きな女優
    岸井ゆきのの当たり役はいつ来るのか…
    少なくとも今作は大ハズレだと思う

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2022/10/18(火) 09:10:05 

    >>475
    確かに、「姫」「姫」と連呼されるたびに、「え…?」と思った。
    脚本とキャスティングが合ってないんだね。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2022/10/18(火) 09:18:07 

    >>470
    じゃあ配信がぶっちぎりで強いsilentが今期一位だね

    +5

    -12

  • 487. 匿名 2022/10/18(火) 09:21:14 

    >>486
    まだわからないよ。クロサギもジャニヲタが再生数稼ぎ頑張りそうだから

    +1

    -8

  • 488. 匿名 2022/10/18(火) 09:24:21 

    視聴率は年配層がみるかどうかの指標でしかないよ。相棒すごいし

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2022/10/18(火) 09:29:54 

    >>384
    関係ない名前出すわかりやすいアンチいるな
    二人のアンチか…

    +2

    -4

  • 490. 匿名 2022/10/18(火) 09:41:15 

    >>261
    オタク=ロン毛、天才系=ロン毛、燻っている人=ロン毛
    この法則だと髪型はこれ以外考えられ無い
    でも才能あるキャラだからおしゃれロン毛

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/18(火) 09:45:14 

    >>482
    そうね、主役かと思うほど出てストーリーに絡んでいたね

    台詞も表情アップシーンも多いから粗が目立ってしまった、ってことじゃないかな

    たまに絡んでくるぐらいの役なら今まで気にしなかったけど、このドラマは出ずっぱりだから正直キツイな…と感じてしまった。。
    長く見ていたいタイプの女優ではないんだよね。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/18(火) 09:55:00 

    >>487
    再生数はヲタが稼いだとしても、登録数はそれなりに正しく反映されるんじゃない?
    あとはクロサギとエルピスがどこまで行くか

    +10

    -6

  • 493. 匿名 2022/10/18(火) 09:55:01 

    >>480
    アトムも世界と日本でトレンド入りしてる
    TVerの話は憶測でしかない
    今期の全部のドラマでもTVerで見て感想書いて欲しいという募集がサイトにされてたのに何故かsilentだけ叩かれてた
    ちなみにTVerでアトムが今は1位だよ
    アイドルが出てるから上位に来るのはおかしいと考えるのはフェアじゃないと思う

    +16

    -14

  • 494. 匿名 2022/10/18(火) 10:00:24 

    俳優だけが出てるドラマがトレンドとっても何も疑わないのにアイドルが出てるドラマになるとファンがやったってなるの?
    どっちもファンがトレンド入りさせてる

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2022/10/18(火) 10:01:32 

    配信も主演がアイドルとかだとヲタが結束して何度もまわしてたりするから正確な視聴データが取れる訳でも無いよね
    TV視聴率とタイムシフト視聴率、各社配信再生数、Twitterなどでの話題度を総合した数値が出せたらいいかもね

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/18(火) 10:04:19 

    >>252
    40代以上には無いと思う。あとこの枠の主演ってある程度、濃さとかアクの強さが必要なんだと思う。
    40代以上の知名度があって、アクの部分を担うはずだった香川の事前退場は何気に痛かったのかも。

    +16

    -2

  • 497. 匿名 2022/10/18(火) 10:07:40 

    >>279
    そうかな?私はトライストーンとトップコートだと思う
    そういえば業界のドンと言われてる人がいる事務所もあるんでしょそこはどうなの?

    +8

    -6

  • 498. 匿名 2022/10/18(火) 10:09:45 

    >>300
    それもあるけども、竹内涼真のは人気漫画が原作。共演者も大河ドラマの主演もやった鈴木亮平。そして特別出演だけれども、上野樹里もいたし。日曜劇場の視聴者にも、知名度の高い俳優を揃えていたのも大きいんじゃない?あと、ミステリ物は一定の層に人気があって、見てみようか?と言う人も多いと思う。
    正直言ってゲーム業界が舞台って…。日曜劇場の視聴者には興味がない人もいると思うよ。前回のオールドルーキーも馴染みの無い題材だったけど。家族との絆みたいなホームドラマの要素もあったからね。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/18(火) 10:13:55 

    >>495
    某動画サイトも一定数時間空けないとカウントされないしTverも全部見なきゃカウントされないとおもいますよ
    作品がいくら良くても出演者の中にアイドルがいてステマ、ファンのせいされるなら作品がマトモな評価して貰えないじゃん
    足引っ張りたいだけでしょ

    +8

    -3

  • 500. 匿名 2022/10/18(火) 10:14:51 

    >>261
    私はこのロン毛すごい好きだわ。すごく似合ってると思うけど、嫌いな人もいるんだね。

    +9

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。