-
1. 匿名 2022/10/17(月) 12:50:10
26歳、交際半年です。
この度、初めて彼氏のご家族にお会いする事となりました。交際の報告を兼ねた顔合わせの感覚です。
お家は緊張するだろうからと、
屋外でのご飯(BBQ)を企画して下さっています。
①初対面ですがBBQなのでカジュアルな服装を考えていますが失礼ではないでしょうか
②料理等どの程度まで手を出したら良いのでしょうか
③手土産はいつ渡すべきでしょうか
教えてください。よろしくお願いします。+14
-6
-
2. 匿名 2022/10/17(月) 12:51:21
手土産は最初に渡す+100
-1
-
3. 匿名 2022/10/17(月) 12:51:46
防犯グッズ+0
-6
-
4. 匿名 2022/10/17(月) 12:52:07
カジュアルな服でいいよ+33
-4
-
5. 匿名 2022/10/17(月) 12:52:07
交際半年で結婚の挨拶でもないってパターンなら、彼氏がうかれて呼んでるけど実家のご両親は別に彼女なら興味ないって冷めてるパターンあるよ。
そんな色々気負わず、初対面なら短時間で帰るようにした方がいいと思う。+85
-3
-
6. 匿名 2022/10/17(月) 12:52:56
げっ、バーベキュー一家?
近所に迷惑かけないようにね+21
-18
-
7. 匿名 2022/10/17(月) 12:53:05
①清潔感あればカジュアルでもいいと思う
②これはマジで家による。彼氏に聞いても把握してない場合多いからその場で空気読むのが1番いい
③最初に袋から出して渡す+27
-0
-
8. 匿名 2022/10/17(月) 12:53:07
ジャケットくらいは着てった方が良いよ+1
-11
-
9. 匿名 2022/10/17(月) 12:54:12
あいさつゎ、大切+21
-0
-
10. 匿名 2022/10/17(月) 12:54:31
息子の彼女を初めて家に招く場面にBBQを選ぶご家族ならキチッとした服装は求めないでしょう+82
-0
-
11. 匿名 2022/10/17(月) 12:54:33
とりあえず挨拶はしっかりする、名乗る+23
-1
-
12. 匿名 2022/10/17(月) 12:54:40
ナメられないように上からいく+8
-9
-
13. 匿名 2022/10/17(月) 12:55:02
逆にBBQとか気使うし難易度高いよね、、+63
-0
-
14. 匿名 2022/10/17(月) 12:55:02
BBQなら、手土産にどでかいTボーンステーキ
+6
-0
-
15. 匿名 2022/10/17(月) 12:56:40
食え、仙豆ゃで〜+4
-0
-
16. 匿名 2022/10/17(月) 12:58:38
笑顔
愛嬌は大事+14
-0
-
17. 匿名 2022/10/17(月) 12:59:07
>>1
手土産はバーベキューで皆んなで食べられる物が良いと思う。
初めましての挨拶の時に「バーベキューだと伺ったので良かったら一緒にて思って」と言ってお渡し。
+15
-6
-
18. 匿名 2022/10/17(月) 12:59:07
①服装はカジュアルでOKかと。逆にBBQでオシャレ着過ぎも相手は気を遣うと思う。あとは靴下を履いていくこと。いつ靴を脱ぐタイミングになるか分からないから。
②事前に彼氏にどんな母親か聞いておく。その上で動くしかないかな。
③手土産は会って挨拶の時に渡す。
ドキドキでしょうが、頑張ってくださいね。+29
-0
-
19. 匿名 2022/10/17(月) 12:59:49
交際半年で実家に呼ばれるってすごいね。主さんと同い年だけど、付き合って一年8ヶ月くらいでやっと実家行けたよ…+3
-6
-
20. 匿名 2022/10/17(月) 13:00:46
息子の彼女と初対面でBBQか・・・
アメリカ人みたいだ+35
-1
-
21. 匿名 2022/10/17(月) 13:01:15
家やお店よりバーベキューの方があれこれ動かないと行けないし、その分よっぽど難易度高いよね…
臨機応変に色々対応しないとだしさ。
主さん頑張って!+36
-0
-
22. 匿名 2022/10/17(月) 13:01:36
>>1
うちBBQ家族です。大体誰か来る時は庭でBBQになります。何か手伝ってもらえる方がその時に色々話が出来るので嬉しいです。あとBBQ用に珍しいものとか持ってきてもらえると盛り上がります。またはBBQでの得意料理とかあれば。姉の彼氏(現在夫)はダッチオーブン持参して鳥の丸焼き作っていました+9
-24
-
23. 匿名 2022/10/17(月) 13:02:10
バーベキューならスニーカー👟とかカジュアルな格好なんじゃない?
間違ってもヒールや香水はなしで 笑
緊張するけど笑顔で頑張ってね+16
-0
-
24. 匿名 2022/10/17(月) 13:03:50
>>1
初対面がバーベキューってなかなか難易度の高いおうちねwww+43
-0
-
25. 匿名 2022/10/17(月) 13:04:04
>>1
①清潔感があるなら動きやすいカジュアル。BBQに白のワンピース着て来られても困る
②お手伝いするのを優先して進められたり一息ついた時に食べれば?お客さんとして動かず食べてばかりは不味いかも
③初めの挨拶に時に渡す+6
-0
-
26. 匿名 2022/10/17(月) 13:04:52
>>22
決して22さんを貶してるわけではないんだけど、これ読んでバーベキューの難しさが私の中でまた上がったw+41
-0
-
27. 匿名 2022/10/17(月) 13:05:03
>>22
バーベキューの参加の経験がないんですが、エプロンを持ってくるって変ですか?
焼く時や後片付けの時も食べる時こぼして服が汚れないようにでも、エプロンを着てたいです。+7
-0
-
28. 匿名 2022/10/17(月) 13:05:58
そうは見せなくてもお母さんにとっては大抵可愛い大切な息子ちゃんなので親しいからと言って彼の事下げるような言葉使わないほうが良いよ。冗談でも。+9
-0
-
29. 匿名 2022/10/17(月) 13:06:31
もう寒いからあったかい格好でね。+3
-0
-
30. 匿名 2022/10/17(月) 13:06:38
初顔合わせでBBQって難しくない?無難に個室レストランとかの方がマナーも調べやすい+8
-0
-
31. 匿名 2022/10/17(月) 13:07:00
>>27
フリフリ気合いの入ったものじゃなければ🆗+5
-0
-
32. 匿名 2022/10/17(月) 13:07:01
なんとなくめんどくさいのだが。+17
-0
-
33. 匿名 2022/10/17(月) 13:07:05
>>1
逆にキチンとしすぎてるとBBQって言ったよね?って感じになるから、清潔なパンツにシャツくらいで良いんじゃない?炭とかやるならば穴が空くから気をつけて。
お手伝いする事えりますかー?って聞いて言われたらやるとか、皿を運ぶとか。相手が慣れてるならばほぼ段取りできてると思う+6
-1
-
34. 匿名 2022/10/17(月) 13:07:09
>>12
なんかバーベキューやるとかいうからぁ
あーじゃあマジこっちもやってやんよとおもってぇ
すっげぇ肉とか持ってったワケェ、あぁ?!てめっお義母さんの串ピーマンばっかじゃねーか肉入れろやあぁん?!+2
-8
-
35. 匿名 2022/10/17(月) 13:08:20
初対面でBBQって敷居めちゃ高い!
常に動いていないとダメなんじゃない?
普通のレストランにした方がいいと思う…+17
-0
-
36. 匿名 2022/10/17(月) 13:08:26
初対面でバーベキューチョイスするって変わってそう…。
集まってワイワイやるの好きそうだしそういうノリがツラいと結婚した時大変かもね…。+27
-0
-
37. 匿名 2022/10/17(月) 13:08:37
>>22
ハードル上げてやるなよ!
美味しいデザートになるもので十分よ!
それか、飲み物。
珍しいクラフトビールとか、ワインとか!
BBQは、慣れてる彼氏家族に任しといたらいいよ!
+22
-0
-
38. 匿名 2022/10/17(月) 13:08:41
初めてのあいさつでバーベキューとかハードル高すぎて婚約破棄してしまいそう肉とか持っていくものなの?+9
-0
-
39. 匿名 2022/10/17(月) 13:09:19
バ、バーベキュー!!!!
初対面でかぁ...なんか普通に家でお茶程度にして欲しいね。めっちゃレベル高い!!!!
参考になるかわからないけど...
①写真見たいな服装にちょっとジャケットも持っていっておく
②彼にも協力してもらって、俺たち何したらいい〜?みたいに指示を仰いでもらう
③その場で消費できるドリンクとか冷たいデザート(ゼリーとか?)持っていって始まる前に中身がわかるように渡す!
+6
-1
-
40. 匿名 2022/10/17(月) 13:09:39
主さん手土産 柿の葉寿司とかどうかな?
痛むかな
お母さん(向こうの)がおにぎり🍙用意してるかな
悩むね~
何か自分の娘の事のように考えてるわ💦+2
-6
-
41. 匿名 2022/10/17(月) 13:11:22
>>37
だね。
主さん、百貨店のお酒コーナーなら色々相談に乗ってくれるよ。
+3
-1
-
42. 匿名 2022/10/17(月) 13:12:30
>>39
自己レスすみません
カバンはちょっとわからないけど+3
-3
-
43. 匿名 2022/10/17(月) 13:16:59
>>35
でもあちら側からBBQ提案されて今からやっぱりレストランが〜とか言っても印象良くないしどっちにしろ辛いよねこれww+8
-0
-
44. 匿名 2022/10/17(月) 13:17:15
>>1
まさか自宅庭でのBBQ⁉️ なんか引く家族だね。+5
-1
-
45. 匿名 2022/10/17(月) 13:20:35
>>21
たぶん、ソコを彼氏のお母さんは見たいんだと思う。お店だと全員お客さんなので何もしなくていいし、お家だと彼女はお客さんなので何もしなくていい。だからBBQにしたのかも。+10
-0
-
46. 匿名 2022/10/17(月) 13:20:41
>>44
自宅庭ってどこに書いてあった?+2
-2
-
47. 匿名 2022/10/17(月) 13:21:22
>>13
完全お客様でいいのか、手伝うにしてもどこまで手を出していいのか、断られたらそのまま引き下がっていいのかその場を見て出来そうなことがあれば申し出るべきなのかとか、色々考えちゃうわ・・
あとは彼氏が家族の前でどういう態度なのか見るね。
主さんがアウェーだから彼が間に入らないといけないけど、それやってくれるかどうか。やり過ぎてもダメだし、気遣わなくていいよーとやらな過ぎてもダメ。カーチャンが話してくれるだろうから任せよーっとみたいな感じで、我関せずモダメ。+12
-0
-
48. 匿名 2022/10/17(月) 13:21:45
>>44
自宅庭ではありません。+1
-2
-
49. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:00
>>1
顔合わせの話って最近あったよなーも思いながら開いたら、ハードル高い話だったw
友達が奥さんのご家族との初対面が焼肉だったらしいんだけど、ハードル高ってみんなに突っ込まれてたわw
ましてやバーベキュー…肉の焼き加減とか、段取りとか片付けとか、相当気を使うよね…
①カジュアルな服装でいいと思うよ。
ただ、多分初心者向けのバーベキューサイトに書いてあるとは思うけど、ビニールやフリースは火の粉があたると危ないから、上に羽織るものとかは綿のものがいいと思う。
他に、家族のバーベキューで必要な物が無いか、彼氏さんと確認してみるといいかも。
②お手伝いも、まずは「お手伝いできることありますか?」でいいと思う。主さんがどうとかではないけど、「あんな事もこんな事もできます!」ってお披露する必要は無いと思うよ。
③私も差し入れは飲み物で、最初に渡すのがいいと思う。
ハンドルキーパーもいるかもしれないから、ノンアルコールの物も用意しておくといいかも。
少しいいジュースとか、缶チューハイやビールのノンアルとか。
どうせするなら楽しんでね!+5
-0
-
50. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:38
バーベキューであろうと初対面ならスーツ必須!+2
-6
-
51. 匿名 2022/10/17(月) 13:23:31
バーベキュー苦手民からすると、参加したい頑張ろうって気持ちがあれば十分だと思うわ+2
-0
-
52. 匿名 2022/10/17(月) 13:23:35
>>31
ありがとうございます!+0
-0
-
53. 匿名 2022/10/17(月) 13:25:02
>>49
うわ、焼肉もハードル高いねww
何頼むかとか誰が焼くかとか…考えただけでもやだやだ(笑)+2
-0
-
54. 匿名 2022/10/17(月) 13:26:28
>>27
風向き加減でお気に入りの服に穴があきますよ!+3
-0
-
55. 匿名 2022/10/17(月) 13:27:28
>>27
エプソンつけてても服に匂いがつくので洗濯が難しい服はやめた方がいいよ。+4
-0
-
56. 匿名 2022/10/17(月) 13:28:06
①いいと思います 白シャツ、白スニーカー、キャンバス地のバッグなどシミや汚れが目立たない服装ならなおよしだと思います
②BBQなのでみんなでやるのが楽しいと思う、炭を起こせとは言わないけどもお野菜を切ったり串にさしたり、お皿を用意するのが良いのでは?なんなら紙コップ、紙皿はこちらで購入していきますと申し出たらどうだろう 食材とか飲み物でもお手伝いできるといいかも
③手土産は最初にお会いした時+1
-0
-
57. 匿名 2022/10/17(月) 13:29:37
最近だと手土産を渡す時「つまらないものですが」って言ったらダメらしいよね?
つまらないもの持ってくるな!って。
だから「もしよろしければ召し上がってください。お口にあえばよいのですが」で渡すらしい…+8
-0
-
58. 匿名 2022/10/17(月) 13:30:02
夫と付き合い出したとき、交際したその月に夫家族と温泉旅行からのモノマネカラオケ大会だったの思い出したわ
我ながらよくあれを乗り越えた+10
-0
-
59. 匿名 2022/10/17(月) 13:30:41
>>36
バーベキューって気心知れた間柄でワイワイやるから楽しいんだと思ってたわ。
初対面の彼女が来るし、緊張するだろうからバーベキューね!という発想にビックリ。
+12
-0
-
60. 匿名 2022/10/17(月) 13:31:02
>>1
もし彼氏の家族にお母さん以外の女性(お姉さんや妹さん)がいるならそこから仲良くなれると後々楽だよ+1
-4
-
61. 匿名 2022/10/17(月) 13:31:35
気を遣ってる風で実は全く意味がないというかむしろ逆効果というか。。
下手に変わったことすると却って悩んでしまうから、普通のことを普通にする(例えば自宅で出前のお寿司とか)のもまた気遣いだなと思うわ。
わたしは陰キャだから主の彼氏さんや家族とは気が合わないと感じた。
初対面の人堅苦しくなく緊張せずに会いたい。ではどうするか?という場面でBBQではなく、喫茶店でコーヒーでも。そして短時間で切り上げるという選択肢が頭に浮かぶような人でないと、あらゆる場面で『えー!そっち選ぶの!?なんか違くない?』が多発しそう。+11
-0
-
62. 匿名 2022/10/17(月) 13:32:57
>>45
分かる。
なんかめんどくさそうな母親+17
-1
-
63. 匿名 2022/10/17(月) 13:39:51
>>45
なるほどね!!
まだ付き合って間もないうちに、さっさと査定して気に入らないようなら別れさせようってわけか!
長期間付き合うと別れるのも大変だし何より時間のムダだもんね。
合理的なお義母様ですこと(嫌味)
でも、査定する権利は主さんも平等に持ってるから、彼氏と彼の家族をよく見て違うなと思ったら、傷の浅いうちに次行ったらいいよね。+8
-2
-
64. 匿名 2022/10/17(月) 13:40:56
どの程度まで手伝っていいかは人によりそう。
これ運んでーっとか言ってくれる人も居そうだけど
なんにも言われなかったら悩むよね。
挨拶が一段落した頃に
「何かお手伝いできる事ありますか?」って聞いて
指示されたら指示された事をやって
手伝わないでゆっくりしてていいよって感じなら
「もしまた何かあれば教えてください😊」で良くない?
初対面で勝手に手伝うのも違和感あるし。
もし手伝わなくていいよ系家族なら
ただゆっくりしてるだけじゃなくて
彼のご家族とコミュニケーションとりながら
様子見るしかなさそう。
+2
-2
-
65. 匿名 2022/10/17(月) 13:42:40
>>1どこでBBQするのー?
家の庭じゃなくて他所なら貴重品は手荷物にできるようにしとくといいよ知らない家族だし
ショルダーは邪魔だからウエストポーチみたいなの+1
-3
-
66. 匿名 2022/10/17(月) 13:42:46
>>56
紙コップ、紙皿はやりすぎ。
お母さんの好みもあるし、こんなコンビニで売ってるようなの使いたくないタイプかも知れない。
私だったら絶対嫌。
あと、お外でも紙コップは嫌って言う人もいる。+8
-0
-
67. 匿名 2022/10/17(月) 13:43:16
>>24
初対面でバーベキューってハードル高いよね。レストランの方が緊張しないと思う。
どこまで手を出したら良いか分からないし、その家のいつもの流れみたいな物もあるだろうから、どうして良いか分からない。
あと、服装にも困るよ。火の粉で服に穴が空くなんて可能性もわずかにあるしね。+7
-1
-
68. 匿名 2022/10/17(月) 13:44:24
兄の彼女さんがいつもバーベキューの時にサラダ持ってきてくれてめっちゃ嬉しかったの覚えてる。
家では出ないローストビーフの乗ったおしゃれなやつ!
サラダとかお酒とかデザートとか何が良いか聞いて、持っていくことを彼氏さんからご家族に伝えてもらうと被らなくていいと思う!+2
-5
-
69. 匿名 2022/10/17(月) 13:47:20
彼氏にBBQやるって言われたら、先のこと考えすぎて別れたくなりそ…
彼氏にも冷めそう。
+9
-0
-
70. 匿名 2022/10/17(月) 13:47:35
>>59
会社で接待BBQやったことあるよ。
全国の支店の人が東京に集まった時にやった。
初対面でのBBQなんて本当にサイテーよ。
接待なら接待らしく普通に飲み会でいいじゃない。
わたしはBBQも会社の飲み会も接待も嫌いではないけど、接待BBQだけは二度とやりたくない。
友達とか家族とか仲の良い人達だけでやるから楽しいものだと痛感したわ。
+4
-1
-
71. 匿名 2022/10/17(月) 14:00:59
後かたずけを手伝うとポイント高い+3
-0
-
72. 匿名 2022/10/17(月) 14:35:23
>>5
そのパターンもあるけど、
学生時代から毎回彼女がいるなら連れておいでと言う親のパターンかな?って思う。
彼女じゃなくても、男友達でも家に連れておいでと言う親はいる。
息子側も親側も別に気にしていないと思うので、緊張する必要はないと思う。
+12
-0
-
73. 匿名 2022/10/17(月) 14:51:26
>>27
バーベキューで「服汚したくないんで…」ってエプロンされたら呼んだ方が気を遣いそう+3
-1
-
74. 匿名 2022/10/17(月) 14:53:19
茶髪・金髪は控えめ
化粧は薄目に
タトゥーは隠す
谷間見せない+3
-0
-
75. 匿名 2022/10/17(月) 15:19:16
>>1
大丈夫大丈夫。あんまり気負いすぎないほうがいいよ。
何言ってもやっても嫌われる時は嫌われるから。+4
-0
-
76. 匿名 2022/10/17(月) 15:24:32
別に要らなくない?
私結婚の挨拶するまで義両親に会った事なかったわ。+1
-0
-
77. 匿名 2022/10/17(月) 15:25:47
>>24
彼ママに手際の良さや所作、食べ方とかいろいろ見られてると思ったら緊張するわ
アウトドア慣れしてない私はアウトだろなぁ+9
-0
-
78. 匿名 2022/10/17(月) 15:31:15
>>5
26歳なら、両親も結婚考えての付き合いって
思ってるでしょ。
興味ない彼女を、
バーベキューにわざわざ呼ばない。
さっさと早く帰る方が失礼になる場合もあるよ。+3
-4
-
79. 匿名 2022/10/17(月) 15:34:14
>>24
わたしも同じことを思いました。
初対面でバーベキューってハードル高いですよね。
レストランで食事する以上に気を遣うし、彼のご実家がアウトドアやバーベキュー好き、もしくは大人数で過ごすのが好きなご一家なのかなと推測。
野菜切ったり、お肉焼いたり、そういうことから飲み物やゴミなど片付け色んなことに気を遣いそうで、座りっぱなしも出来なさそうだし、個人的にはレストランで簡単にご飯かお茶くらいがちょうどいい。
+8
-0
-
80. 匿名 2022/10/17(月) 15:35:36
彼氏のお母さんの方が近い年齢のおばちゃんの意見
1、ジーパンじゃない
パンツスタイルにローヒールの靴
髪の毛長かったら、アップして。
2、気がついたら、
ぐいぐい手伝いしたほうが良いよ。
お客と思って、ボーッとしてたら駄目
3、手土産は、最初に+2
-6
-
81. 匿名 2022/10/17(月) 15:37:23
無理に気に入られようとしなくて良い。ゆくゆくは義実家になるかもしれない人達がどんな人なのか冷静に見定めるのよ。
手土産渡した時の反応とか、質問に違和感があったらやめておけ。
彼氏の家族への接し方も要観察。+1
-0
-
82. 匿名 2022/10/17(月) 15:37:23
>>76
彼氏の親が、どんな人か分かるから
結婚の話出る前に会っておくのも大事だよ。+3
-0
-
83. 匿名 2022/10/17(月) 16:09:28
>>80
初対面の息子の彼女なら、100%お客さんだと思うけどね。
家でお茶でも…ならジーンズNGなのもわかるけど、バーベキューなんて炭や油や煙で汚れるだろうに、ジーンズやスニーカーで行って「まぁ!!なんて子なの!!」という母親なら結婚後はうまくいかないからお付き合いを考えた方がいいレベルだわ。
+2
-0
-
84. 匿名 2022/10/17(月) 16:15:10
>>60
姉や妹の方が難しかったりするんだよね。
年齢が近い分難しい。
+1
-0
-
85. 匿名 2022/10/17(月) 16:31:03
>>53
だよねw
しかも事前に「何食べたい?」って聞かれて、焼肉って言ったの友達らしいw
結婚式でお嫁さんのご両親とお会いしたけど、優しくて大らかな感じの方だったから、友達はまだ救われたと思うw+0
-0
-
86. 匿名 2022/10/17(月) 17:08:43
>>68
彼氏にバーベキューに呼ばれて、行くと彼氏の妹がよくいるんだけど、彼氏の妹って変な気を使わなきゃいけないしめちゃくちゃ疲れるんだわ、、
妹あんま動かないし。バーベキュー家族きつかった。+3
-0
-
87. 匿名 2022/10/17(月) 17:18:05
初対面でBBQは絶対気使う
ファミレスくらいがいいよ+1
-1
-
88. 匿名 2022/10/17(月) 17:19:44
>>16
めんどくせぇ+0
-0
-
89. 匿名 2022/10/17(月) 17:26:49
>>66
私も!ヨーロッパ輸入のおしゃれなのが好き
紙コップ紙皿も
でもそう言うの、そちらのご家庭は嫌いかもしれないから、持ってかないのが無難だね
飲み物かデザートか+0
-0
-
90. 匿名 2022/10/17(月) 17:30:05
>>53
彼に全部決めて、きづかってほしいけど、まだ交際半年だと意思疎通がどれだけできるか+1
-0
-
91. 匿名 2022/10/17(月) 17:57:05
>>45
酌をしたりサラダ取り分けしたりするか見てるってこと?+2
-0
-
92. 匿名 2022/10/17(月) 18:01:30
>>53
私も今週、彼氏の兄弟家族と初めて顔合わせをするのに焼肉に行こうと誘われました。
どう動けばいいのかわからんしコミュ障なので、もう逃げたい(´;ω;`)+3
-0
-
93. 匿名 2022/10/17(月) 19:25:15
>>1
服は自分の好きな服着て
手土産なんかなくて
料理も自分たちの分だけ
特になにも考えずに訪問してた
そもそも会う予定ではなかったしね+1
-0
-
94. 匿名 2022/10/20(木) 00:59:38
BBQはなかなかハードル高いね。
手土産とかもそうだけど彼氏に何か聞いても「何でもいいんじゃない?」「細かい事気にしなくていいよ」とか男の人って何も考えてなかったりするんだよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する