ガールズちゃんねる

赤ちゃんの顔の変化

398コメント2022/10/19(水) 19:54

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 00:38:13 

    赤ちゃんの顔どんなふうに変化しましたか?

    産まれたら鼻が大きいなと思ったのですがだんだん全体が大きくなったら目立たなくなりました。

    薄めをすると二重瞼になるのですがしっかり開けると一重です。
    こんな方はいつから二重になりましたか?そのままでしたか?

    +48

    -89

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:11 

    赤ちゃんの顔の変化

    +105

    -4

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:18 

    生まれた時は看護師さんに「イケメンねぇ」と言われたけど、2歳をピークにだんだん普通の顔に。
    我が子ながらほんとにそこらによくいる子どもって感じ。

    +434

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:19 

    ムチムチから痩せた時

    +120

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:26 

    写真を見て気がつくかんじでした

    +27

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:40 

    親の顔見れば想像がつく

    +183

    -7

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:42 

    鼻が低いなと思ってたら高くなりました

    +115

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:42 

    それなりに変化はしたけど劇的には変化してない
    おもかげは残ってるよ

    +162

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:00 

    己の面と相手の面で想像せよ

    +80

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:03 

    うちはすぐ二重になったけど二重幅かなりうろちょろしてて、5ヶ月くらいがすごく鼻が大きく見えたけど今普通くらいになってる

    +81

    -6

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:09 

    耳が折り畳まれていて王将の餃子みたいで本気で心配した。1ヶ月程で開いて普通の耳になって安心した。

    +210

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:10 

    薄目二重で開けると一重が一緒です

    そのまま一重になりました

    眠くて薄目になるときはやっぱり二重になります

    10歳です

    +119

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:34 

    新生児期は旦那に似てたけど今6ヶ月で私似!

    +84

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:41 

    男女差もありそう

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:55 

    上の子は生まれたときからぱっちりでみんなに、目が大きいと言われた。今は普通の二重。下の子は一重でたまに二重になってたけど、一歳ごろからぱっちりになり今では兄より大きな目してる。変わるもんだなあと。

    +126

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 00:42:28 

    猿→人

    +50

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 00:42:58 

    赤ちゃんの顔っていうかどういう顔になるかとか全部遺伝で決まると思いますか?
    それとも食生活で決まる?

    +3

    -32

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:12 

    3歳くらいまでは私にそっくりだったのに年少以降はパパそっくりに変わった

    +51

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:13 

    娘が一重まぶただった。
    お乳を飲ませながら娘を隅々までじーっと見つめると、まぶたが一重だったんだけど、二重のシワ?みたいなのがあり、お乳タイムに毎日毎回二重のシワをなぞってた
    大きくなったら二重になったけど、娘の左目だけ二重で右目は一重のまま

    お乳飲ませるとき私は右利きだから、左のお乳を飲ませてる時だけ利き手でシワなぞりしてたけど、右のお乳を飲ませる時は左手でシワなぞりができなかった
    今はアイプチを使って両目二重に定着した

    +6

    -59

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:16 

    30くらいまでは変わる人は変わるからなんとも言えない
    親とか親戚を見て想像するしかない

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:20 

    今7ヶ月、奥二重なんだけどたまに片目だけ二重なってる。大っきくなったらどっちも二重になるのかな😂旦那は奥二重なんだけど

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:39 

    >>11
    自己レス
    すみません。二重がテーマなのに耳の話をしてしまいました。

    +86

    -12

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:50 

    インスタの可愛い赤ちゃんどのタイミングで普通顔になるか観察するのが楽しくてフォローしてる。
    親も段々気付いて投稿減ってくよね。

    +90

    -52

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 00:45:19 

    >>1
    生まれた頃は私の父にそっくりだったけど、3歳の今は義母にそっくり!

    +19

    -4

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 00:46:06 

    >>17
    そりゃ骨格、肌質は両親の遺伝子だろ
    健康状態は食生活

    +76

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 00:46:38 

    >>17
    食生活で!?
    遺伝でしょ。あとは親の表情を真似するから気をつけといた方が良い。

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 00:46:54 

    ママとパパの間を行ったり来たり。
    ちっちゃい内はめまぐるしく変化してた気がします。

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 00:48:02 

    >>4
    横ですがいつくらいですか?やはり二重っぽい兆候はありましたか?

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:25 

    新生児の頃から目がパッチリだった
    だんだんぽっちゃりしてムチムチ系に
    1歳ごろ並行二重の線は寝起きとかガッツリつくけど通常は一重

    2歳までフォロミも辞められずご飯大好きでムチムチ
    3歳くらいから二重が定まり始めて
    4歳にはパッチリ平行二重になった

    +38

    -4

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:34 

    生まれて3ヶ月くらいの顔が基本になる感じ。
    今9歳だけどしっかり面影があって赤ちゃんの頃と顔が変わらないなあと感じるけど、たぶんそれは母親しか気づかない。
    目は最初一重だったけど、うっすら二重の線があって今奥二重な感じ。高熱を出すとくっきり二重になる。

    +84

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:55 

    >>22
    主です!
    二重だけでなく変化いろいろ聞きたいのでありがたいです!

    +98

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 00:50:31 

    生まれたての鼻の存在感はうちもそうだったからよくわかる
    頭蓋骨が育って表情が出てくると鼻が目立たなくなるのは不思議で面白いね
    目はもしかして奥二重なのかなと思った

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 00:51:29 

    目がくりっとして
    唇が赤くてぽってりした赤ちゃんだった娘。

    地黒なので
    5歳の今は小錦系。太ってないよ?
    ふてぶてしい感じ

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 00:51:33 

    >>15
    たまに二重は、一瞬とかでなくその日ずっとですか?

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 00:51:41 

    >>31
    𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 -👂

    +37

    -4

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 00:52:05 

    我が息子ながらものすごくブサカワで生まれてきて、私も旦那も二重なのにがっつり一重で赤ちゃん〜子供時代はぽっちゃり&鼻ぺちゃでブルドックだったのに、中3の今は二重で鼻が高くてほぼ旦那になりました。

    +70

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 00:52:24 

    今妊娠中なんだけど、夫婦共に歯並び良くないんだけど子供に遺伝するよね?
    ちなみにどちらの家族も本人以外は歯並び良い人ばかり

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 00:53:03 

    上の子は誰が見ても私そっくり。下の子は目が飛び出してるなと思ってたけど1歳過ぎても目を開けたまま寝てて心配。どっちにも似てない。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 00:53:15 

    次女は、どちらにも似てなくて旦那の祖父に似てるんだけどそんなことあるんだと驚愕してる。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 00:54:58 

    >>1
    顔って変わるよね、息子はママ似で娘はパパ似は本当にそうだなと思う。隔世遺伝で息子はママの父親に、娘はパパの母親に似る気もしてる。

    +73

    -11

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 00:55:08 

    >>20
    旦那は大人になってからぱっちり二重に変わった。私は常に一重

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 00:56:02 

    私は父親の家系に似てる。体型は祖母に、顔は叔母に似てる。すごく父親の方の家系の要素強め。弟は逆に母の家系に似てるところが多い。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 00:57:04 

    変わるって言っても二重幅とか一重から二重くらいで他の雰囲気ってそのままだよね
    赤ちゃんの面影ってけっこう皆んなのこってる

    求心顔は赤ちゃんの頃から求心顔だし笑
    顔長い赤ちゃんとかもいる

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 00:57:19 

    最初はどんな美人もイケメンも
    ガッツか朝青龍か小峠スタート

    +27

    -6

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 00:57:47 

    >>23
    赤ちゃんの頃は顔で個人特定なんてほぼないけど、顔がだんだん成長してきたら他の子との違いもはっきりしてくるから顔写真の投稿を辞める人もいると思うわ

    +135

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 00:59:55 

    >>36
    いつから二重になりましたか?
    兆候ありましたか?

    +13

    -4

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:25 

    赤ちゃんの頃から横になってる時はなぜか二重だった。4歳の今も変わらず。多分重力の関係なのかな?
    普段一重の夫も同じような感じ。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:39 

    >>1
    二重になってほしいんだね。

    二重になるかならないかなんてそんなの子によるし、ここで聞いてどうするの?
    二重になったよって意見が多いと安心するの?

    +72

    -42

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 01:01:01 

    >>37
    夫が八重歯ある人で子供3人同じように八重歯ある。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 01:01:17 

    >>43
    骨格は胎児のときにそこそこ分かるみたいね
    産科の先生に性別が分かる頃に丸顔よって宣言されていて産んでみたら確かに丸顔だった笑

    +29

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 01:02:57 

    二重の兆候ありましたか?とか、二重になってほしい気持ちが出過ぎててちょっと怖い。

    +61

    -7

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 01:03:53 

    妹の子はフランスとのハーフなんだけど、赤ちゃんの時は完全に日本人顔だったけど徐々に二重になり鼻も高くなりあちらの顔になってきたよ。顔なんかゴロゴロ変わるよね。

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 01:03:54 

    赤ちゃん子供の頃すごく可愛くても、思春期頃からまた変わる。
    その逆もあり。

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 01:04:09 

    横抱っこ時代はツリ目のかわい子ちゃんだったのが縦抱っこしたらタレ目のかわい子ちゃんに変わった

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 01:05:46 

    >>39
    私は生まれた時〜幼児期は死んだ母方の祖父にそっくりで母親や祖母含め母方の親戚は驚愕だったそうです

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 01:07:47 

    あんまり二重二重気にするのやめた方がいいよ。
    主、二重になってほしい願望すごいのが伝わる。
    ママ友でも、薄目だと二重なの!と言ったり、わざわざ薄目の二重に見えるときの写真ばかり撮っていたり、周りの友達の赤ちゃんの目が二重かどうか気にしてばかりいる人がいて何となく不快。

    +120

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 01:09:28 

    生まれた時は私と旦那の顔MIXで、1歳なるまでは月毎に旦那と私の顔行き来してたのに、今1歳9ヶ月は旦那にそっくり
    旦那が面長で娘もすでに面長だからより似てる

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 01:09:56 

    >>1
    鼻とか関係なくて結局二重について知りたいだけ〜
    1番目は生まれた時からパッチリ二重
    2番目は生まれた時一重で体調悪いと二重から、小学生の今は二重だけど1番目とは違う薄い?二重
    3番目は生まれた時二重だったけど、一重になり、体調悪いと二重。今は二重気味かな〜片目は奥二重

    私は中1くらいまで一重でその後二重。昔はそこまで一重とか二重とか気にしてなかったよね?

    +23

    -23

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 01:11:18 

    >>16
    ゴリラ→ゴリラの人もいる

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 01:15:01 

    すごいタレ目で宇宙人みたいなんだけど、成長したらもっと垂れるよね?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 01:16:35 

    >>1
    薄目だと二重だけどしっかり開けると一重なら、成長してもしっかり開けると一重に見える目になると思うよ。
    要するにほぼ一重に見える奥二重。
    仕事柄、同じ子の赤ちゃん〜3歳くらいまでの経過を見る機会があるのだけど、成長するとぱっちりしっかりした二重になる子は赤ちゃん時代からしっかりした二重か、または赤ちゃん時代は瞼の中間よりやや下辺りにうっすら線みたいになってるような一重で成長とともにその線がくっきり折り込まれるみたいになってしっかり二重になる、の2パターンが多い。

    +55

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 01:18:24 

    >> >>28
    ハイハイするようになってよく動いて痩せたらなってました。兆候っていうか私が気づかなかっただけで瞼に付いてた脂肪が落ちただけかな

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 01:20:17 

    今6ヶ月ですが、生まれてマイナンバーカード作りましたがその時の顔と今の顔って全然ちがう
    まずはだの色がちがう

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 01:21:23 

    >>56
    いるいる。
    赤ちゃんがちょっと薄目とかで二重に見える写真だけを送ってくる子。
    実際会ったら普通にしてる時の顔は一重だった。奥二重なんだろうけど。
    普通の時のそのままの顔を認めてあげられないのかなと思った。

    +61

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/17(月) 01:21:39 

    生まれた瞬間から二重だった
    そのまま蒙古襞なしの平行二重で、黒目も大きい

    鼻は低くて鼻筋どこ?って感じだったのが、中学生になってから鼻筋が出てきて高くはないけどまあまあこれなら…って感じになった

    口元が結構変わって乳歯の頃は笑うと歯茎が見えてたのが大人の歯に生え変わったら歯茎は見えにくくなった

    うちは全て良い方向に変化したと思う

    +10

    -11

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 01:22:00 

    一重か二重かよりも、目の大きさと形の方が重要だよね。
    わぁ〜ぱっちり二重にクリクリお目目!って思ってたけど、成長とともに顔は大きくなるけど目は大きくはならないwクリクリお目目はどこへ行った?ってなったよ。

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 01:24:13 

    >>66
    オカリナとか二重だけど目が小さいもんね。
    甥っ子は一重なんだけど大きくて高杉真宙みたいな目でイケメンだよ。

    +54

    -2

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 01:25:23 

    >>64
    いつかそれが何となく子どもに伝わってしまって、整形願望とか出てきてしまわないか心配だね。

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 01:25:32 

    >>13
    うちの息子も
    夫の赤ちゃん時代の写真と見比べて双子かってくらい生まれたときは瓜二つだったし、1歳台は夫似だった
    なのに2歳くらいから私似になってきて5歳の今じゃ私の生写しかってくらい同じ顔
    夫似になってほしい

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 01:26:54 

    >>23
    めちゃくちゃかわいいいいーーーー!!!!と思ってフォローしてはや一年。何人かフォローしているけど、だんだん、あれ?って顔が増えた。可愛いけども。成長と共に、普通になっていくのね…可愛いけども!

    +77

    -6

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 01:27:08 

    赤ちゃんの時は奥二重だったけど成長したらパッチリ二重になったよ!!

    という書き込みを見たいんだろうね。主は。

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 01:27:44 

    >>25
    髪質もじゃない?
    何もしなくても肌や髪が綺麗な人って親もそうだったりする

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 01:30:07 

    >>1
    インスタに載せてる赤ちゃんって、赤ちゃん時代から二重まぶたで目がぱっちりだから載せてるって感じのが多いよね
    そう見えるように加工してる人もいたりするし、二重っぽく見える表情を載せたり
    芸能人の赤ちゃんも二重で目がぱっちりだったら顔出しするって感じ
    それだけ二重まぶたって重要なんだなあと思う

    +63

    -3

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 01:30:11 

    娘は生まれた時から、二重の線があったな

    入院中に看護師から、ご主人綺麗な平行二重だもんねえって言われた記憶がある

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 01:30:35 

    >>53
    あ~星蘭ちゃんね…

    +7

    -22

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 01:30:40 

    うちは夫が二重(家系的にも二重率高め)、私が20歳くらいから二重(母方は二重、父方が半々で、10代までは一重だったけどアイプチして2年くらい経ったら急に一重に戻らなくなった)
    子供は新生児の頃は二重のような線がありつつもその後は一重になったり二重になったりを日替わりで繰り返してる
    正直、やっぱり二重の方が目がぱっちりしてくりくりして可愛く見える
    二重になるかなぁ
    一重でも親からしたら人類史上一可愛いんだけど、女の子だし本人は二重が良いだろうな

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 01:31:30 

    片目二重、もう一方が奥二重か一重だったけど、中学くらいで背が20センチくらい伸びると同時に目もハッキリした二重になった。
    顔もシュッと細くなった。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 01:32:15 

    >>76
    女の子だし本人は二重が良いだろうな

    これを親が思ってるのは危険では?
    私も女だけど、別に二重じゃなくてもよかった。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 01:33:39 

    小さい頃ぶちゃいく気味だった子供って成人する頃には綺麗な顔になりがちだよね。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 01:34:16 

    >>66
    バランス大切
    目がぱっちり大きいタヌキ顔のおっさんよくいるけど決してイケメンには見えないよ

    学生時代も、めちゃくちゃ目が大きいとか平行二重とか居たけど、残念な雰囲気のひとなんてゴロゴロいたよ

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 01:37:05 

    >>40

    うちの長男は、昔のパパの写真と見分けつかないくらいパパ似です☺︎旦那の実家にある同じ年(3歳)くらいのパパの写真を自分だと言いながら持ってきます。

    次男は私にそっくりで、私は片方だけ二重なのですが、それが遺伝して次男も片方二重で、左目だけなのも一緒です。

    次男が産まれてくるまでは、両方パパ似かなぁ?と思っていましたが、こんなにも違うんだなぁと思いました。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 01:38:22 

    うちは夫がジャンポケの斉藤さんみたいな目で濃い顔で、私がうっすい顔なんです。
    夫は目だけでなく鼻も口も大きくて私は鼻も口も小さい感じ。
    二人子どもいますが、一人は生まれた時から5歳の今もがっつり二重で、もう一人は生まれた時は一重で、2歳の今は二重になるであろう線があり、上目遣いにすると二重になる感じ。
    鼻は二人とも私に似て赤ちゃんの頃から小さいまま。
    やはり目は二重が優勢遺伝するというか、濃い顔の方の遺伝子が強く出るのかなぁ。

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 01:39:19 

    赤ちゃんの頃は旦那そのものだったのに、現在の娘は私の生写し。
    高校生です。本当に不思議…

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 01:39:38 

    >>78
    そっか、勝手な決めつけだよね
    私自身が一重なのが嫌だったからそう思っちゃうのかも
    厳密には一重が嫌というか、アイプチして二重にしたらブス顔が急に可愛くなったように感じたんだよね
    まあ、大人になって一重だろうと二重だろうと整形した訳でもないから言うほど顔の印象変わってないしブスはブスのままだって気付いたけどさ
    やっぱり産んどいてなんだけど、娘には自分の容姿を惨めに感じることなく10代を楽しんで欲しいなって願っちゃうんだよね

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 01:40:12 

    >>1
    1番上は生まれた時一重で女の子なのにこんなにぶすでどうしようと不安になったけど笑
    10ヶ月くらいで二重になったよ。

    2番目は父親と瓜二つな顔で切長の一重。男の子だからいいかなーって感じ。体調悪いと二重になる。

    3番目は同じように薄目で二重なのに開くと一重だった。2ヶ月くらいまでは一重だったけど3ヶ月過ぎたあたりから二重の日が出てきて4ヶ月には完全に二重になったよ。体調悪くなると一重気味になるから分かりやすい。

    新生児は母乳やミルクが飲みやすいように鼻は大きいみたいだよね。

    +8

    -17

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 01:41:41 

    産まれて2日目で二重になったけどその後一重に。
    ミルクと母乳の混合にしてたら過多だったらしく、生後1ヶ月で体重増えすぎてパンパンになりました。
    (産婦人科の教え通り母乳→欲しがるだけミルクにしてたら、ミルクも完食していたので母乳全然出てないと思ってた)
    特にほっぺの成長が凄くて、お餅みたいな四角い顔に髪が爆発してパイナップルやお相撲さんみたいになって心配したけど
    完母にして寝返り始めたら適正体重に戻り、女の子に間違えられるくらい可愛くなりました笑
    二重の日が4〜5ヶ月で増えて、6ヶ月には大体定着した気がする。

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 01:42:10 

    >>84
    娘には自分の容姿を惨めに感じることなく10代を楽しんで欲しいなって願っちゃうんだよね

    こう思っているのなら、女の子だから二重がいいだろうなとか思わないでほしい。
    一重だと惨めだと親が思っているみたいで悲しくなる。

    +31

    -4

  • 88. 匿名 2022/10/17(月) 01:44:46 

    >>82
    旦那濃い顔、妻薄い顔

    子ども美形になりそうな組みあわせね。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/17(月) 01:45:33 

    本当に美男美女になる子って、赤ちゃんの頃は目と口が顔の大きさに比べて不自然に大きすぎる子が多い気がする。成長するにつれて、目はちょうど良いパッチリお目目になり、口が小さくないから歯並びが良くなる。

    +3

    -8

  • 90. 匿名 2022/10/17(月) 01:47:17 

    >>72
    私と旦那サラサラストレートで子供は小鳥が飛んできそうな森みたいな癖毛です。
    放っておくとうえに向かって育っていきますw
    祖父が癖毛でした。隔世遺伝なら将来ハゲそうで今から心配してます。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/17(月) 01:47:59 

    長女は小学校低学年くらいまではクリックリのまんまるおめめだったけど(あまり幅の大きくない二重)中学高校になったら目が横に伸びた?感じで平たい目になったよ。二重は二重なんだけど。
    本当に幼い頃はこんな可愛い子みたことないって言われるくらい可愛かったけど普通になっていった笑

    我が子だからずっと可愛いけどね

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/17(月) 01:48:05 

    >>75
    失礼じゃない?
    実名出して。
    中傷にあたるかもよ。
    ネットだからって油断しないほうがいいよ。

    +28

    -5

  • 93. 匿名 2022/10/17(月) 01:48:23 

    >>84
    ありがとう
    子供のためにもそこは間違えないように肝に銘じるよ

    一応弁明すると、一重でも可愛い人はいくらでもいるのは分かってるし私が自分の容姿を惨めに感じてたのは正直一重のせいじゃない
    一重の娘を不憫に思ったりとか一重になってほしくないとかそういうことはなくて本当に可愛いんだよ
    ただ、うちの子は日替わりで変わるから比較できちゃうだけに、そうすると二重の方が一般的には可愛いかな?って思ってしまうんだよね
    ずっと一重だったらこの子は一重なんだな、しか思わないしなんとか二重にしようとかそんなことは思わないよ

    +16

    -6

  • 94. 匿名 2022/10/17(月) 01:50:24 

    2ヶ月くらいはガッツ石松で4歳まで目が大きかった。
    今小3だけど細目に。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/17(月) 01:59:10 

    >>74
    そんなこと言う看護師いるの?信じられない。
    私も産科勤務で毎日たくさんの赤ちゃんとお母さんに接してるけど、ガラス越しに面会に来られてるご主人見ても似てる似てないとか顔のことは言わないようにしてる。
    色々な家庭があるから、血縁上の父親がその人かはわからないもん。

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 02:02:09 

    うちの息子
    生まれてすぐの顔から生後6ヶ月ぐらいが1番変わった

    今は生後6ヶ月の息子をシュッとさせた感じ(3歳)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 02:05:47 

    >>95
    同意見。
    赤ちゃんの兄姉を見て似てる似てないの話題もタブー。
    父親違う可能性あるから。
    お母さんは生んでるから確実に実の母なんだけどね。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/17(月) 02:10:01 

    >>93
    コンプレックスある親は子どもにも勝手にコンプレックス与えてしまう可能性あるんだね。
    子どもが自分の顔をどう捉えてるかなんてわからないのに、一般的には二重の方が‥‥とか、子どもに失礼だよ。

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2022/10/17(月) 02:12:28 

    >>1
    釣瓶かガッツかの時期はいつまで続くものなの?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/17(月) 02:16:13 

    >>3
    そりゃ看護師さんが「ぶっさいくな子供だねーw」って言うわけ無いだろw
    気を使ってくれたんだよw

    両親の顔見れば想像はつくだろうにw

    +171

    -30

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 02:20:15 

    赤ちゃんの顔の変化

    +3

    -11

  • 102. 匿名 2022/10/17(月) 02:38:55 

    >>100
    看護師にしか言われてないのに真に受けててウケるwww

    +33

    -33

  • 103. 匿名 2022/10/17(月) 02:50:02 

    新生児の頃とかはとにかく脂肪が少ないからか、目がとてつもなく大きかった。今も大きい方だけど、あの頃に比べたら全然。
    でも基本は変わらない。私に似た低い鼻も変わらない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/17(月) 02:55:30 

    >>100
    気を遣ってもブサイクな子供にイケメンねーとは言わんやろ

    +91

    -11

  • 105. 匿名 2022/10/17(月) 03:00:55 

    >>56
    わかる。
    自分が二重で旦那が一重、娘は旦那似の一重なんだけど色んな人から聞いてもいないのに「大きくなったら二重になるかもしれないからね」って言われてディスってんの?ってモヤモヤしてた。
    ママ友でもうちの子の写真撮っては「これ漏れてるよ!」とか目の話ばっかでうんざり。
    娘には目だけじゃない良いところだってたくさんあるのに。
    本人が気にするような年齢でもないのにそういう意識植え付けないで欲しい。

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/17(月) 03:05:54 

    >>104
    言うよw
    それが大人ってもんだろw

    +12

    -38

  • 107. 匿名 2022/10/17(月) 03:14:02 

    >>6
    でもさー。うち夫に全フリなんだよ。
    私のように目がぱっちりなるって期待したけど無理だった。
    私の友達から目だけでもあなたに似たら良かったのにと言われ、
    何なら反抗期を迎えた子供本人にも、何故あなたの目に似なかったのか、何故父と結婚したのかー!まで言われたわ。
    父親と言うより義父の血筋の顔がめっちゃ強い

    バランスよく親の顔似たらいいのにね。

    +56

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/17(月) 03:22:52 

    >>17
    顎の大きさは食生活かな
    しっかり噛む習慣をつける&噛まないと顎が小さくなって歯が治らなくなる
    日本人は永久歯が大きくなってるのに顎は小さくなってるから永久歯が生えてくる段階でスペースが無くてガタガタな子が増えてるんだとか。
    ちなみに矯正をするなら高校卒業したぐらいが好ましくてマウスピース矯正は日本人には向かないんだって。日本人は欧米人と比べて歯根が短いから繊細に調節しながら矯正しないといけないとのこと。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/17(月) 03:23:52 

    >>108
    ○歯が収まらなくなる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/17(月) 03:26:37 

    問題はパーツじゃない。配置。
    どう成長しようと元の配置だけは変わらない。
    あと小顔で頭身バランス良くなるかどうか。これは間違いなく遺伝だし。

    赤ちゃんて小さいからまだ頭身バランスとかの問題は出てこないし、小さいってだけで可愛いからパーツ配置もそこまで気にならない。鼻や口もちゃんとまだ骨や歯がないからわからない。そんな時1番わかりやすいのが目だからね。気にはなる。
    一重か二重か赤ちゃんの頃はそれが重要かのように思えるし、一見して可愛い赤ちゃんと思うのは目の大きさだもんね。確かに二重だと可愛い赤ちゃん枠になる。
    けど、成長すればする程ほんとにそんなことは些細なことだとわかる。
    成長して顔が出来てきて浮き彫りになるのが配置。
    全身のフォルム。頭身バランス。遺伝子には抗えない。

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/17(月) 03:27:24 

    >>40
    そして不思議なことにアラサーくらいになると息子は父親に、娘は母親に似てくる。ほんと不思議。

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/17(月) 03:33:33 

    >>104
    そもそも看護師助産師は赤子の顔についてはあまり口に出さない。大きいねとかは言う。

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/17(月) 03:33:49 

    >>70 わかる!!可愛いんだけどね!
    間違いなくその辺の子よりレベルは高いんたけど、あれ?前はもっとずば抜けてかわいかったのにな…?って思うことがある

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/17(月) 03:34:55 

    >>2
    赤ちゃん産んで初めてクレヨンしんちゃんの輪郭ってまんま赤ちゃんなんだ!って感動した

    +101

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/17(月) 03:37:44 

    赤ちゃんの時から薄い顔の子が成長で濃くなることはないよね?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/17(月) 03:38:38 

    娘なら二重に産んであげたいよね
    90歳なのか、100歳なのか
    長い長い人生共にする目だから

    +5

    -11

  • 117. 匿名 2022/10/17(月) 03:55:11 

    >>88
    遺伝的に離れている人種の方が相性がいい(美男美女が生まれやすい)とされてるから、日本人同士であっても顔の系統が離れてる方が良い混ざり方するのかなとは思う。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/17(月) 03:57:43 

    >>104
    言わないよね。
    子供の頃からずっと仲良い友達に子供が産まれたんだけど、ガッツ石松そのもので(母である友達も言ってたw)看護師さんにはイケメンとは1度も言われてなかったみたいよ。

    泣き声が生まれたてから大きかったから、元気な子が生まれたね〜とか髪が真っ黒だったからフサフサだね〜とかは言われてたらしい。

    そのガッツ石松は1歳になる頃には藤岡弘っぽくなってて
    「オッサン顔なんだよねー…」
    と言ってた。
    その子は現在小3だけど、友達が子供の頃にそっくりになってる。オッサン顔でな無くなってた。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/17(月) 04:23:38 

    >>106
    顔のことは触れないんじゃない?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/17(月) 04:25:14 

    赤ちゃんの顔の変化

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2022/10/17(月) 04:38:10 

    うちの子はハーフだから生まれた時から可愛いぱっちり目してた
    大きくなったら日本人に近づいてきた💧

    +5

    -5

  • 122. 匿名 2022/10/17(月) 04:59:36 

    がっつり一重ががっつり二重になることは
    まずないと思う

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/17(月) 05:00:35 

    娘は私似
    息子は旦那似
    面白いほどに顔は違うけど性格はそっくり

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/17(月) 05:01:04 

    >>2
    ぁぃょ〜

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/17(月) 05:05:32 

    >>101
    すごく可愛いけど、晒さないほうが良いのでは??
    それとも有名人の幼少写真かな?

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/17(月) 05:05:35 

    うちの隣の家のお宅の
    上の小学生の娘さんは、美人なお母さん似できれいな二重、涼しげな顔立ちでとても綺麗なお子さん
    下の幼稚園児の息子さんは、彫りが深い旦那さん似でくりっくりの目でとってもかわいい
    もう将来有望すぎて羨ましくてたまらない
    うちの子はふくだまき?にそっくりだから

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/17(月) 05:06:41 

    >>101
    加工してる?

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/17(月) 05:08:36 

    >>117
    それはあると思う
    あっさり顔×濃い顔は美形が多い
    失礼だけど、濃い顔×濃い顔は
    くどい顔になりやすい
    自分の経験上

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/17(月) 05:10:41 

    >>33
    ふてぶてしいってw

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/17(月) 05:13:56 

    >>37
    私は両親、妹共に歯並びいいけど私だけ悪い
    私だけ顎が小さいかららしい
    そして、私の娘も顎が小さいから矯正させてる
    息子は娘よりは顎が大きいけど
    まだ小さいからわからない
    小顔なのはいいけどさ、嫌なところばかり似るよ…まったく

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/17(月) 05:14:33 

    >>33
    なんか想像できるw
    神田うのみたいな顔かな

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/17(月) 05:14:50 

    >>39
    あるよね
    うちの娘は旦那のおばあちゃんに激似だよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/17(月) 05:20:04 

    >>48
    外見至上主義なのかコンプすごいのか、そういうのにすごいこだわってるママがいた。

    自分の子供が風邪引いた時とかいちいち「一重になってる〜!!💦○○ちゃんが一重になっちゃう!!」みたいなw
    他人の子供にも「バカボンに似てる」とか貶めたりしてて引いた。
    気にしたってしょうがないよねw

    +54

    -5

  • 134. 匿名 2022/10/17(月) 05:21:10 

    赤ちゃんのときに目が大きい子って成長とともに目が小さくなってく子が結構居て
    赤ちゃんのときに糸目だと逆に成長とともに目が開いてだんだん大きくなってく子いるよね
    あの現象はなんだか不思議
    成長ガチャみたい

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/17(月) 05:29:03 

    生後2ヶ月くらいはパンパンの一重のお相撲さんみたいだったけど、5ヶ月くらいから二重になってきてマジで別人www ちなみにマイナンバーの写真もパンパン顔で撮ったから誰??ってかんじw

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/17(月) 05:37:14 

    >>101
    誰だろ?なんかバランス悪い。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/17(月) 05:39:51 

    >>128
    それは当たり前じゃない?

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2022/10/17(月) 05:41:59 

    生まれた頃、完全一重まぶたが、1歳半の頃にはぱっちり二重になって、3歳の今、どこに行ってもおめめぱっちりで可愛い〜と言われるが、正直親のどっちにも似てない。多少旦那かな?とは思うけど。>>1さんは生まれた子どもが二重がいいんでしょ。文面からモロに伝わるよ。

    +9

    -12

  • 139. 匿名 2022/10/17(月) 05:42:31 

    >>11
    うちは耳がちょっと埋まってるんだけど、今小3でまだ、出てこない💦
    マスク生活で紐で引っ張ってるからか、ちょっと出てきた。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/17(月) 05:44:03 

    生まれた時からイケメン
    小1の今もイケメン

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/17(月) 05:45:47 

    >>115
    私薄顔から濃くなってきたよ
    年をとるにつれて父から母に似てきた

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/17(月) 05:54:18 

    >>39
    隔世遺伝だね(´・ω・ `)(´・ω・ `)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/17(月) 05:56:33 

    孫が生まれた知人。
    孫が生まれたとき一重で「両親二重だからこれから二重になるだろうから〜」って言ってみたり、人の子供の顔を見ては必ず目のことを言ってくる。
    「一重なんだー」「将来は整形だね」とか。
    自分が一重だからコンプすごいんだと思う。
    一重=可哀想って考えが異常にあるから、人に対しても勝手に一重で可哀想とかバカにしたような態度になる。
    孫バカが酷くて写真、動画見せてきたりうんざり。
    孫も顔崩れてきてるのに気づいてないし。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/17(月) 06:10:57 

    次男は、生まれてから2ヶ月くらいまで一重で、その後右目だけ二重→日によって両方一重だったり二重だったりを経て、最終的には生後半年くらいで両方とも二重に落ち着いたかなぁ。
    今小学生でぱっちり二重だけど、一重の時と顔の印象は変わってもやっぱり顔全体はそんなに変わらないかなぁ。
    小さい頃は顔の面積が少ないからか、目がもっと大きく感じたかも。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/17(月) 06:16:10 

    あれ?赤ちゃんモデルみたいにかわいいぞって時と西郷どんを繰り返してます

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/17(月) 06:16:24 

    >>3
    幼少期可愛い&カッコよかった子で、そのままって子ほとんどいないかも。中学高校で垢抜けた子って幼少期どちらかというと可愛くなかった事

    +104

    -7

  • 147. 匿名 2022/10/17(月) 06:18:00 

    >>69
    うちは逆に私に似てなさすぎて辛いんですが、そんな旦那さんに似てたのにママ似になることってあるんですね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/17(月) 06:19:57 

    >>23
    私も笑 すごく俯瞰で見てる笑


    めちゃくちゃ綺麗な人でさえ乳幼児のときはあんまりパッとしない人たくさんいるのに、その辺の一般人がそのまま可愛いわけないもん。
    インスタ嬉々として載せてる親ってばっちり二重の赤ちゃんの親に多いけど、二重だけで可愛いのはせいぜい、年少くらいまでなんまわね

    +53

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/17(月) 06:22:17 

    >>37
    女の子って母親の歯並び遺伝する率高いみたい。周りの子見てても見事にママにまじで似てる

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/17(月) 06:23:36 

    息子2人とも私の生き写しなんだけど旦那になってくれるかな
    4年と年中
    旦那は鼻高いしイケメンと呼ばれる部類
    私は化粧して人になる
    女なら化粧で誤魔化せるけど私の顔の男児かわいそう
    息子達すまん

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/17(月) 06:26:11 

    >>79
    私これ。結局センス磨かかないとそこそこに産まれても埋もれる

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2022/10/17(月) 06:27:45 

    >>145
    すごくわかるww
    あれはなんだろう?浮腫みなのか成長過程なのか…
    思い起こしてみると、なんか小さなおっさんみたいだなって時期はだいたい身長がぐんと伸びる直前だった気がする。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/17(月) 06:56:07 

    >>1
    0歳代の時は義父にそっくりでブサイクすぎた娘だけど、最近は私の幼少期に似てきた
    大きくなってもこのまま成長するといいな
    女の子なのに義父に似てるとか最悪だし

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/17(月) 06:58:24 

    >>130
    よこ。

    私も両親歯並び良いのに私だけ悪かった。小学生の時強制的に歯医者連れてかれて歯列矯正した。
    旦那も歯並び良くないから子供も歯並び良くないだろうなって思って歯列矯正貯金してるwww

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/17(月) 07:03:02 

    生まれて一歳半くらいまでは二重定着してなかったな。
    生まれたては、うっすら線があったけど一重〜奥二重って感じで10ヶ月あたりから、時々二重になって、段々と成長につれて二重の日が多くなり定着した感じ。
    鼻が、普通→豚鼻になってきて、そっちが気になるところ。

    下の子は生まれたての時から、うっすら線はあったけど一歳半の現在は、まだ一重、ただし体調崩すと二重。
    四六時中、親指しゃぶってるから顎が無くなってきた気がする。口ゴボになりそうで不安。

    指しゃぶり卒業させるには、どうしたらいいんだ・・・。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/17(月) 07:04:36 

    >>128
    そして「目元が濃い×その他のパーツ薄い」組み合わせになると良さそう
    その逆だとちょっとな…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/17(月) 07:04:49 

    >>48
    二重だから可愛い訳じゃないのにね
    顔全体のバランスなのに

    その人もし将来娘が外見気にしないような子になったらどうなるんだろ

    +27

    -6

  • 158. 匿名 2022/10/17(月) 07:09:54 

    両親どちらにも似てない娘は生後7ヶ月くらいから何故かバタ臭い感じが出てきて、15歳の今でもたまにハーフ?と聞かれることある。
    鼻も高くないし彫りも深いわけじゃないんだけど、なんかバタ臭い。分かる人いる?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/17(月) 07:10:18 

    >>1
    私が一重で夫が二重。
    産まれてから2ヶ月になる前くらいまでは奥二重。
    だんだん線が薄くなって一重になってから、3週間後に二重になった。
    3パターンともどれもかわいい。
    聞いてはいたけど、赤ちゃんってほんとに顔がコロコロ変わるんだなってびっくりした!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/17(月) 07:14:36 

    >>13
    うちは生まれたその日は私似だったけど次の日から旦那似だったわ
    これはみんなに言われた
    今では子供一目見て、まず初めに旦那さん似?って聞かれるから私とは似てないのかなーと思う
    少し寂しい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/17(月) 07:18:06 

    >>128
    これ友達の家の子だ
    旦那さんが目元超ぱっちり(口元は少し緩い感じで、全体的に優しそうな顔)、友達目元涼やかで鼻や口元が爽やかで綺麗

    矢印子ども超美形
    インスタのアメリカハーフの子に似てる子がいたけど、友達の子の方が美形だった

    友達も旦那さんも平均的な顔だと思うから組み合わせって凄いなって思った

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/17(月) 07:19:08 

    >>98
    そんな責めること?
    二重の時のほうが客観的に見て可愛いし二重になればいいなって思うでしょ。
    男の子だったらできれば背が伸びればいいなって思うでしょ。
    二重一重に関しての話題にはピリピリする人多すぎる。
    私はぱっちり二重で娘は産まれた時一重で生後半年くらいからぱっちり二重になった。
    周りの反応全然違うし、親が二重になったらいいなって思う気持ちは普通だよ。

    +30

    -4

  • 163. 匿名 2022/10/17(月) 07:19:09 

    >>1

    うちは男の子2人いるんだけど、2人とも生まれた時はうっすら線があるけど一重。
    3歳前後に2人とも二重になった!

    具合が悪いときだけ一重になるからすぐわかる。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/17(月) 07:19:58 

    >>20
    30どころか40近くになって変わった…(加齢による弛みとかじゃない普通の二重に)
    この歳で変わってもどうしろと…って感じ

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/17(月) 07:22:42 

    >>139
    11です。出てきて良かったですよね。うちは片目も閉じていて1ヶ月程で開きました。お腹にいる時にあまり動かず押さえつけていたからだとお医者さんが言っていました。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/17(月) 07:23:39 

    丸顔だったのに小学校上がる頃には面長の逆三角形になった

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/17(月) 07:31:40 

    生まれた時は一重。うっすら二重の線があった。幼稚園生で片目が二重になり卒園の頃にもう片方も二重になった。
    私は二重で旦那は一重。娘は私とも旦那とも似ていなくて私の従姉妹にそっくりで笑える。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/17(月) 07:32:26 

    一重で悪かったな

    +7

    -5

  • 169. 匿名 2022/10/17(月) 07:33:29 

    生まれた時〜2ヶ月くらいまで旦那と瓜二つ。それ以降だんだん変わってきて、今は私に似てる。(旦那と私は真逆の顔)
    生まれたてと今と全然顔が違うんだけど、風邪ひいて浮腫んだりすると赤ちゃんの頃みたいな顔になるから不思議。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/17(月) 07:34:01 

    >>98
    現実問題、「二重で可愛い子」より「二重だけどブサイク」って子のほうが圧倒的に多いんだよね
    二重なのと可愛いのはイコールじゃない

    +27

    -2

  • 171. 匿名 2022/10/17(月) 07:35:51 

    >>36
    1歳半の我が子も全く同じ状況なので希望が持てました!!

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/17(月) 07:37:46 

    >>1
    産まれたては一重に見えたけど二重だねーって言われた。
    でも新生児時代は一重の写真しかない。
    2才くらいまでは両方二重、片目だけ二重、両目一重の日があって安定しなかった。写真撮る日やお出かけの日は二重になって欲しいなーってよく言ってた。
    2才すぎからほぼ二重。季節の変わり目とかに一重になってた。
    幼稚園入る頃には完全に二重になった。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/17(月) 07:40:06 

    >>134
    顔に肉がついてるかどうかじゃないかな

    赤ちゃんでも顔に肉があまりない子で目がぱっちりしてる子は成長と共に他のパーツと頭と顔が大きくなるから相対的に目が小さく見えてくる

    逆に顔に肉がついてる赤ちゃんは成長とともに頬の肉がスッキリしてまぶたの肉も落ちて目がクッキリしてくる
    顔に肉がついてるタイプの赤ちゃんは寝てる時と縦抱っこした時とで顔全然違って見えるし面白いよね

    でも両親の顔のバランスが良いとパーツ配置も輪郭も大きく崩れないから、赤ちゃん時がどうでも成長後は整ってくる

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/17(月) 07:40:58 


    うち2人いて
     
    長女は生まれた時は片目二重
    3ヶ月くらいで両目二重
    旦那に似て顔が濃い

    次女は現在半年
    眠い時とかは二重でふしめがちだと線入ってる
    瞼が重い感じ私にそっくり(私瞼重い二重)
    奥二重かなーって思ってる

    けど次女って目以外はバランスよくて
    化粧とかしだしたら次女のが化けると思う

    私は二重で育ったけど、女の子は特に顔より愛嬌ある方が強いよー💦💦
    二重だからって全部が整うわけじゃないし

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2022/10/17(月) 07:46:35 

    >>37
    夫が歯並び悪いけど子供2人とも歯医者で歯並びの事はずっと言われてる。今永久歯がちょっとずつ生えてきてるけど先生も矯正ありきで毎回話してる。時期がきたら矯正する予定。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/17(月) 07:49:08 

    >>146
    わかる!幼少期にバランスが出来上がっちゃうとだいたい思春期以降で崩れてくるよね。ぱっちり二重でハッキリした顔だとだんだんクドい顔になったり。
    ちょっと薄めな顔だなーくらいが、思春期以降にイケメンや美人になる気がする。

    +73

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/17(月) 07:50:11 

    ものすごく険しい顔をした赤ちゃんだった娘。
    髪の毛は逆立ち、眉山がビシッと上がっていて細い目。
    藤岡弘。か?って感じだった。
    小学二年生の今、全く違う路線の顔になった。
    今田美桜ちゃんに似てると言われる。
    不思議だ。

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2022/10/17(月) 07:51:23 

    >>106
    他人の子供がイケメンって言われたことがそんなに許せないの?w

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/17(月) 07:55:18 

    >>3
    うちもこんなイケメンな赤ちゃんあまりいないわよー。って言われたが小学校高学年くらいからおっさん顔になってきたよ。それまでのあだ名はずっとイケメンくんだったよ

    +31

    -3

  • 180. 匿名 2022/10/17(月) 07:56:11 

    >>146
    芸能人の子供の頃の写真ってみんな天使のように可愛いよね

    +60

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/17(月) 07:59:01 

    >>117
    そうなのか…

    うちは夫婦2人の顔が似てるって言われてて、2人とも白くてサッパリ顔で目だけ二重で大きいんだけど、子どもも同じような顔になった
    私しか知らない人からはママ似だね、旦那しか知らない人からはパパ似だねって言われてる
    小さい時からずっとかわいいって言われてるし、いい感じに混ざったな〜って思ってた

    +2

    -6

  • 182. 匿名 2022/10/17(月) 08:00:01 

    >>23
    そんなんが楽しいとか憐れな人生だね

    +51

    -4

  • 183. 匿名 2022/10/17(月) 08:01:31 

    >>1
    エコーの時から「目の切れ込みがすごく長いね。(目の横幅がすごいね)すごく目が大きい赤ちゃんになるよ」
    って言われてて、実際生まれてからも目がすごく大きかった。
    目は赤ちゃん時代から一重になったり二重になったり奥二重になったり繰り返してる。パパもそうで小学生くらいで固定したらしいからそうなるのかな。

    パパからの遺伝で、目だけじゃなくて口も薄くて横長で笑うと伸びて、本当パパそっくりだった。笑
    「パパに似てるね」としか言われたことがなかった

    けど、2歳の今、「ママに似てるね!」ってばっかり言われるようになってきた。口が薄くなくなってきたからかなぁ。なんだろ?

    +3

    -10

  • 184. 匿名 2022/10/17(月) 08:02:03 

    >>72
    私のサラッサラの髪質は娘2人に遺伝した。あまり髪質気にしてなかったけど、髪の毛綺麗ってめちゃくちゃ言われるからわりと気にしてる人多いんだね。
    幼稚園でもお友達に髪の毛サラサラって言われてた。
    子供も髪質に目がいってるのにビックリした。私の時はクルクルの子が羨ましかったけどサラサラは気にならなかったから。

    +5

    -4

  • 185. 匿名 2022/10/17(月) 08:05:09 

    >>162
    一重、二重の話になると責める人なんなんだろう
    希望くらいしたっていいでしょうに

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/17(月) 08:07:14 

    >>7
    それあるわ。
    うちは、成長と共に高くなったと言うよりは、顔面のムチムチに埋もれてたものが前面に出てきた感じ。

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2022/10/17(月) 08:08:55 

    幼稚園の頃くらいまでは 私に似てるとよく言われて、時々女の子と間違えられてたけど、小学校くらいになってくるとだんだん旦那に似てきたらしく、今はほぼ旦那の遺伝子で出来てるのか、というくらいにまでなってきた
    唯一、垂れ目だけが私似かも

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/17(月) 08:08:58 

    >>51
    親がどう感じるかよりも、子ども自身が成長した時にどう感じるかが気になる
    これだけ情報が溢れてて小学生くらいから二重がどうとか言い出してるの聞いたら、二重の方がいいというより、二重なら余計なこと子どもが将来悩まなくて済みそうってなるよ

    +17

    -2

  • 189. 匿名 2022/10/17(月) 08:11:19 

    輪郭はかわりますか?

    旦那が丸顔で半年の子、まんまるです。
    肉ついてるのもあるけど、、、

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2022/10/17(月) 08:11:46 

    >>34
    たまに二重は週のうち2回くらい、数時間は二重というくらいです。めったに見ない二重だと当時は思っていましたが、今はいつでもくっきりぱっちりになりました。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/17(月) 08:12:17 

    >>153
    うちの娘、めっちゃ義父の顔だよ笑
    イケオジ義父ならまだしも そうではないので ちょっと可哀想。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/17(月) 08:12:42 

    私美人じゃないけど息子がうちの家系の顔でイケメンに育ったよ。目はありがたいことに旦那に似て二重だしいいとこ取りしてくれた。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/17(月) 08:14:11 

    >>37
    今どき矯正もなんでもあるんだから歯並びは気にしなくて大丈夫じゃない?ちょっとお金かかるし大変だけどその頃になると矯正やってる子だらけだよきっと

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2022/10/17(月) 08:14:45 

    これ気になる
    今一歳だけど日本人の子だと思えないほど美しい
    芸能人の子供時代や芸能人の子供でもうちの子くらい美形な子は見たことない
    でも男の子だから男性ホルモンあたりでかなり変わってしまうんだろうな

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2022/10/17(月) 08:15:02 

    >>1
    産まれたての頃、半目の時とか二重線があったけどふっくらしてきたらなくなってしばらくそのまま。そのうち二重になる時が出てきて3歳で右目が安定、今5歳だけど左目は今も時々なるくらいです。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/17(月) 08:15:36 

    産まれた時からパッチリ二重だったけど左右非対称気味でちょっと気になったけど1歳半の今対象になってるよ〜

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/17(月) 08:15:59 

    >>39
    むしろあるあるでは

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/17(月) 08:17:12 

    鼻が30近くなっても成長してて困る…
    鼻ってわからないよね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/17(月) 08:18:37 

    >>189
    男の子ならある日突然シュッとすることもある
    女の子だとそのまま丸顔の可能性が高いかな

    うちの娘も赤ちゃんの頃からまんまるで、そのまま丸顔です

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/17(月) 08:19:05 

    >>3
    家も生まれた時はお目々ぱっちり2重の綺麗な男の子!って散々褒められたけど小学校辺りから奥二重になってきて鼻も口も大きくなってきて結局私の父親とほぼ同じ顔に出来上がった。

    +70

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/17(月) 08:19:23 

    >>189
    私の息子も1歳になっても私に似て丸顔だよ。
    夫は面長なんだけど、生後半年くらいから面長でびっくりした!徐々に伸びるわけではないのね…

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/17(月) 08:20:51 

    1歳てほとんど丸顔では

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/17(月) 08:21:18 

    赤ちゃんの頃はうっすら二重。二歳頃になると二重の猫目で睫毛も長くてフサフサ。幼稚園の頃も変わらず。よくお人形さんみたいだと言われていた。

    小学生の今は少しふっくらしてきて一重の猫目。一重でも二重でも目が綺麗で可愛いなと(親バカ)。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/17(月) 08:21:38 

    >>53
    思春期にん?そうでもないかな?ってなっても、大学生になって化粧したり痩せたりでまた垢抜けて綺麗になること多いと思うけどなぁ〜

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/17(月) 08:21:39 

    >>37
    歯並びというか顎の大きさが遺伝するかどうかだね。反対咬合とか出っ歯とかは又別だけど。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/17(月) 08:23:28 

    >>3
    家も小学校6年までは髪質もサラサラで皆にイケメンって言われてた。中学上がってから髪質もゴワゴワになり顔の作りが変わってきた。
    成長期のホルモンで変わるのね。

    +41

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/17(月) 08:24:13 

    >>158
    私がそうだよ。よく親にバタくさい顔だねと言われ続けてきた。全てのパーツが主張してるって感じ…

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/17(月) 08:26:16 

    >>37
    兄の子二人が歯並び悪くて矯正したけど、兄が家族の中で唯一歯並びが悪い
    兄の奥さんは歯並びよし
    うちの子は二人とも歯並びが綺麗
    遺伝はあると思う

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/17(月) 08:28:47 

    >>37
    歯並びは隔世遺伝って言うのも聞いたことがある
    信憑性はどのぐらいかわからないけど

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2022/10/17(月) 08:29:00 

    顔よりも、私の視力が似てほしかった。
    一度も視力矯正したことがなくて、今も1.5。
    (老眼は早そう)
    旦那が目が悪いので、長男は低学年からメガネ。
    一年で2回買い直し。
    視力は良い方に似ないのかな。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/17(月) 08:29:23 

    3、4歳くらいで安定する感じ。
    後になって写真見るとわかるけど、それまではコロコロ変わる。
    うちは一重から二重になった。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/17(月) 08:30:36 

    結局は親の顔に近付くよね。
    友達の子も、両親美形なのに小さい頃は山崎邦正似で!?だったけど、幼稚園くらいからだんだん腫れぼったい目が二重になり美形になってきて中学生の今はかなりイケメン!

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2022/10/17(月) 08:31:52 

    産まれた時から目の上にうっすら線があるなーって思ってたら生後3日目でガッツリ二重だった
    赤ちゃんって朝青龍みたいな顔してるもんだと思ってたけど、朝青龍な時期なかったし、3ヵ月くらいでもう顔完成?してたな
    今と変わらない

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/17(月) 08:32:39 

    >>206
    私も、元はサラサラストレートヘアが、10歳くらいからメデューサとあだ名がつくほどの天パに激変したわ(T_T)

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/17(月) 08:35:15 

    小学生の娘、ぽっちゃりしててもともと瞼の肉は厚いんだけどさらに重くなってる。これは痩せたら瞼の肉も落ちるのかな。二重でも肉でわからないよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/17(月) 08:35:44 

    >>199
    やはりそうですよね。ありがとうございます

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/17(月) 08:37:18 

    >>1
    両親が二重ならそのうち二重になる可能性は高い。私は両親二重でずっと一重だったけど、中3くらいでやっぱり二重に変わった。

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/17(月) 08:37:18 

    旦那が天パーで私がストレート
    3人全員天パー、、、遺伝子強すぎる

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/17(月) 08:37:58 

    >>206
    男の子って中学生ですごく変わるよね
    面長になって顎がしっかりしてくる
    あと髪質も変わったり
    男性ホルモンの影響なんだろうけど、あれ?ってなる子が多い

    そこであまり変わらないまま中性的な雰囲気で成長した子がイケメンって言われてる気がする

    +52

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/17(月) 08:39:48 

    新生児のころは間寛平で細長い一重でした
    3か月ころから眠い時と目開けるとき二重なったり
    一重に戻ったり6か月で片目だけ二重です。
    両親一重なんだけどな。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/17(月) 08:41:06 

    頭の形が良くて小顔、骨格がきれいな子は小さい頃はそうでもないと思ってても、気付いたら美形に成長してたりする。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/17(月) 08:45:17 

    >>114

    同じく!
    しんちゃん誇張しすぎと思ってたけど
    まんまでめっちゃ可愛い。

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/17(月) 08:45:22 

    うちの娘は生まれた瞬間、旦那!ってなったけど、5歳の今も旦那と同じ顔してるよ。私がぱっちり二重で目が大きいんだけど、旦那は目が細くてうすーい二重だからかみんなに赤ちゃんは顔変わるからね!ってなぞのフォローされてたけど今も変わらない。笑
    自分の子供だからどんな顔でも可愛いけど、旦那の方が溺愛してる。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/17(月) 08:45:49 

    >>61
    めちゃ分かります。私も保育士で未満児クラスみてることが多かったですが、全く同じ印象です。
    未満児のときの二重幅は、成長するにつれて狭くなっていく気がします。
    でも時々、成長してから、目頭からズレるかたちで、目の上にくっきり二重の線ができる子もいました。やはり親に似ていくのだと感じていました。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/17(月) 08:46:42 

    >>213
    うちは二人共産まれたときからパッチリ二重だった
    うちの家系がパッチリ二重で夫が一重

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/17(月) 08:48:11 

    うちの子はあんまり顔の変化なかったな
    何なら胎児の時のエコー写真の顔アップで既に特徴が現れてる

    小学校でも中学校でも幼少期の写真を持っていく授業があったけど、変わらないねーって言われてた

    細かいパーツパーツは変わったけど、全体の印象がそのままなんだと思う
    逆に別人レベルで変わる子もいるよね

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/17(月) 08:48:43 

    >>56
    出産報告から産まれました。二重でよかったー!とか言ってる人いるけど、気にするのそこ?ってびっくりするよね
    二重でも美しくない顔の人ごまんといるのに二重でさえあれば良しみたいなの何なんだろうね

    +60

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/17(月) 08:50:34 

    >>148
    年中さんあたりになると急に子供感強くなるからちっちゃくて可愛いが通用しなくなるよね。
    顔の優劣がはっきりしてくると言うか。

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/17(月) 08:52:09 

    私二重、旦那一重
    子供生まれた時から7歳の現在まで一重
    皆成長しても赤ちゃんの時からなんとなく面影あるよね
    あんま変わってない

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/17(月) 08:53:01 

    >>39
    よくあるんじゃない?私の弟は祖父にそっくりだよ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/17(月) 08:53:50 

    >>128
    うちは私が安達祐実系の顔で、夫が一重以外は完璧な顔なんだけど、子供は白人ハーフみたいな美形になったよ
    もう一人はアイドルみたいな顔
    二人とも正にいいとこどりになった
    あとはスタイルが夫に似てくれたら完璧

    +4

    -11

  • 232. 匿名 2022/10/17(月) 08:55:11 

    >>105
    ちょちょw
    漏れてるってw盛れてるの方ね
    思わずお漏らしシーンの写真想像したわw

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/17(月) 08:55:26 

    1-2歳の頃の一重か二重かはどうでも良かったなと思えるくらい、年長の頃にはイケメンや可愛いが既にはっきり確立してきてる
    一重でもカッコいい・可愛い子は集団の中でも目立ってるし、二重のカッコいい・可愛い子に劣ってるわけでもない

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/17(月) 08:55:27 

    >>23
    可愛い赤ちゃんて大体可愛いんじゃ?
    例えばsenちゃんて可愛いままな気がするけど普通になるかな

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2022/10/17(月) 08:55:51 

    親バカ全開でごめんなさい。

    今2歳ですが産まれたときは本当にガッツでした。
    浮腫がとれて目がしっかり開いてきたら黒目が大きい宇宙人みたいな顔になり今は黒目が大きいぱっちり二重になりました。

    私奥二重、旦那一重でそんな目が大きくないのに。

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2022/10/17(月) 08:57:31 

    >>227

    一重じゃなくてよかったと安心するんだよ
    豚鼻やシャクレじゃなくてよかったと思うのと同じ
    二重だけが美醜の全てじゃないけど目も重要だから

    +14

    -3

  • 237. 匿名 2022/10/17(月) 08:57:32 

    芸能人の子供のころのトピ見て
    美男美女は幼少期でほぼ完成されてた。
    大人なってから美男美女になる子
    残念に成長する子は稀だと思う。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/17(月) 08:58:43 

    >>3
    私がこれだわw
    親がミスコン優勝してて、私が産まれた時はめちゃくちゃ可愛い赤ちゃん!!って言われまくったみたいだけど、成長していくと可愛くない要素がどんどん出てきて残念な仕上がりになったw
    隔世遺伝に期待しますw

    +41

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/17(月) 09:00:16 

    >>237
    わかる
    大体子供の頃から可愛いよね
    佐々木希やハシカンなど
    向井理と北川景子は不細工だったけど、よくなった
    北川景子は整形らしいけども

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/17(月) 09:03:58 

    >>158
    うちの父親がそうだな
    パーツが大きめだけど、シュッと掘りが深いのとは少し違うんだよね
    あとなんか瞳の感じが独特だったりしない?

    割とその瞳パーツを受け継いだ私は気に入っている

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/17(月) 09:04:27 

    若くて美人なママでも子供が不細工が多くてビックリする
    あれ謎だよ
    インスタもそう
    可愛いのsenちゃんや斉藤さんの子くらいだもの

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/17(月) 09:05:10 

    >>234
    せんちゃんめっちゃ可愛いけど、段々普通になって来てると思う
    大きくなってく中でゴツくなったりするのあるあるだと思う

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/17(月) 09:09:52 

    >>219
    中性的は今の流行りだから数年したらまたイケメンが変わりそう

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/17(月) 09:10:04 

    >>242
    そうかなあ
    普段からあのレベルは見ない
    あれは普通にはならないと思うよ
    senちゃんやハシカンや佐々木希クラスだと普通にならないんだよ
    インスタあまり見ないけど、可愛い子少ないし日本人にしては可愛いって子ばかりなんじゃ
    だから普通になる
    元から普通なんだけど、アプリや子供だから可愛く見えるマジック
    不細工ではなく普通なのがポイント
    普通だから可愛く見える
    世の中は不細工な子が多すぎるんだよ

    +3

    -7

  • 245. 匿名 2022/10/17(月) 09:10:15 

    >>2
    しんのすけはひろし側、ひまはみさえ似だけどこうして見るとひまわりとしんのすけよく似てるなあ
    ひとしくんとしんのすけは全然違うのに

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/17(月) 09:11:30 

    >>6
    うちの子、どちらに似てるのか分からないとあちこちで言われてはや数年
    ○○に似てるね!と言ってくれる親戚も、頑張って探してくれてる感がある

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/17(月) 09:12:41 

    >>7
    うちも鼻低いんだけど3歳になっても低いままだから高くなるか心配…いくつくらいから高くなってきました?

    +14

    -3

  • 248. 匿名 2022/10/17(月) 09:13:49 

    幼児の頃はスッキリした鼻だったのに、幼稚園の年長くらいから急に鼻の穴が大きくなってきて、旦那とやばいなって話をしていた。
    その後、どんどん鼻が高くなって今はまたスッキリした鼻だから、成長途中だったんだろうな(笑)

    ちなみに私も小学生になって鼻が高くなってきてから目もくっきり二重になって、だいぶ顔の印象が変わったから、高学年くらいにならないと何とも言えないな。
    完全なる美少年、美少女はその前から決まってるけど…

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/17(月) 09:14:23 

    >>20
    親戚は薄顔の母親にだったのに30過ぎからくっきり濃い顔の父親に一気に似てきた
    芸能人だったら整形確定されたと思う

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/17(月) 09:16:58 

    私も二重かどうかは気になる。自分が思春期の時一重で気にしてたから。なぜか大人になって二重になった。でもリアルでは一重や二重の話は口に出したくない。

    うちの子は生後1ヶ月までは二重だったんだけど
    看護師さんから「綺麗な二重だねー」とか義実家全員「二重じゃん!よかったねー」とか言われたし皆気にしてるんだなと思った。。

    生後3ヶ月の今は一重になった

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/17(月) 09:17:35 

    鼻は変わらないっていうけど変わるパターンもあるんですね!

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/17(月) 09:18:01 

    >>148
    そうそう。
    二重でくりくり目の子はとりあえずチヤホヤはされるけど、そのうち鼻が低いとか、口元ブスとか、色が着いてくる。結局、両親に似てくるのよね。
    親が美形なら、地味な印象の子も美形になってくるし。

    +36

    -2

  • 253. 匿名 2022/10/17(月) 09:20:34 

    顔じゃないけど、産まれたときキレイな頭のね〜と助産師さんに言われたのにキレイな絶壁で上からみるとオニギリ
    もう矯正できないけど、矯正するのにもレベルがあってうちの子受けてもらえるか微妙な中軽度だから見送った
    でも絶壁

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/17(月) 09:21:39 

    >>16
    ガッツ石松→
    朝青龍→
    の二択に分かれるイメージ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/17(月) 09:22:16 

    >>251
    明らかに大きいとか、穴があいてるだけみたいな低い鼻、両親の鼻が残念、じゃなければ鼻って結構変わるパーツだと思うよ!
    海外の赤ちゃんもそうだけど、鼻が高い幼児ってなかなかいないでしょ?目と目の間が高くなっている子は将来、高くなると思う。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/17(月) 09:25:10 

    >>254
    ウチは小峠→だった

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/17(月) 09:32:16 

    似ても似つかないどーみてもアッチ系の顔の男の子パッチリ二重の母親
    整形って遺伝子詐欺だとつくづく思うよ。

    +4

    -5

  • 258. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:26 

    >>117
    混血が多い国ほど美男美女が多いって言われてるしね

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:58 

    >>23
    ジャンポケ斉藤さんの赤ちゃんめちゃくちゃ可愛いけど、いつ斉藤さん風味になるか気になる。
    斉藤さんも可愛い顔だけどね。

    +46

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:09 

    >>7
    逆に新生児の時は鼻高かったのにだんだん普通になってきた。

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:25 

    >>198
    鼻は最後まで成長するパーツだからねぇ
    私もずっと低かったけど20代半ばくらいからなんか気持ち高くなってきたw体重と身重はそんな変わってない

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:27 

    >>40
    最終的に男の子は父親
    女の子は母親に似ない?年を取れば取るほど。
    声も体型もそっくりになる

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2022/10/17(月) 09:46:57 

    >>247
    親が高ければ高くなるよ

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/17(月) 09:48:39 

    >>26
    めちゃくちゃわかる!
    義妹のとこの娘達、ママと喋り方一緒なんだよな。
    しかめっ面で口を歪んでしゃべるところ。
    せっかく可愛い顔なのにすごくもったいない

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2022/10/17(月) 09:52:07 

    >>259
    赤ちゃんの頃よりも今は少し斉藤さんでてきてるよね

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/17(月) 09:52:37 

    >>107
    なんの慰めにもならないだろうけれど、ずっとお父さん似だったのに30過ぎてとても美人のお母さんに凄く似てきた友達いるよ
    同性の親がかなりの美形なら最終はそちらに寄っていくんだなって感心した

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2022/10/17(月) 09:53:29 

    産まれてしばらくは義父に似てて絶望するくらい悲しかった。
    なんか授乳してる時とか顔見たくないなって思うくらい。
    でも1か月くらいでだんだん変わってきて、自分にも似てるし旦那にも似てるし世界で一番可愛く見えた。
    今は私に似て平たい顔族。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2022/10/17(月) 09:58:02 

    >>263
    (子供から見て)

    双方の祖父 高い
    双方の祖母 低かったり横に大きかったり

    父方の叔母 高い
    母方の叔父 高い

    父 低めで横に大きい
    母 高い

    高い場合は偶然にも同じタイプの高い鼻

    確率的には高いほうが優勢だけど年長の現在、微妙…頑張れ高いほうの遺伝子!

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2022/10/17(月) 10:02:59 

    >>23
    インスタやってないけどこんなのの餌食になってるのか。単純に成長したら顔出しを控えてるだけじゃないの?
    うち親戚や知り合いが楽しみにしてるって言ってくれてるからLINEのアイコン子供だけど、幼稚園あたりから後ろ姿とかにしてる

    手前味噌だけど近所の人とかから「流石だね!赤ちゃんの頃に可愛い子って大きくなったらそのまま美人になるのね!」って言われる容姿だよ
    普通顔になったら投稿減らすとか…がるやっぱヤバすぎだな

    +28

    -12

  • 270. 匿名 2022/10/17(月) 10:04:02 

    うちの子赤ちゃんの時はほ正面からみて鼻の穴が少し目立つ感じだったけど、成長と共に鼻先が降りてきて鼻の穴が目立たなくなった

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/17(月) 10:05:12 

    >>270
    よかったーうちの子かなり上向きで心配してたけどそのパターンもあるんですね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:24 

    >>7
    うちの3姉妹達も小さい時は私に似て低いなぁ〜って思ってたけど、中3中1小5の今はだんだん高くなってきていて安心してる笑
    夫が高いおかげだと思う。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:51 

    >>269
    知り合いが自分の娘の顔にコンプがあって(馬鹿正直に旦那に似ちゃってーと言う)よその女児の顔をチェックするのが趣味みたいだったよ。

    「◯さんのところの娘ちゃん、かわいかったのに成長して微妙になってるよw」とかインスタ開きながら嬉しそうに話しするの。すっごく引いた。

    +33

    -3

  • 274. 匿名 2022/10/17(月) 10:20:29 

    今ぱっちり二重だけど、これから一重とかにならないかな😱!?

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:39 

    >>1
    主みたいに赤ちゃんの二重にこだわるママっているよね...インスタの育児アカでも多い。
    赤ちゃんの頃って二重なら可愛いって思ってる人多いもんね。他のパーツや骨格はまだ小さくて目立たないから。
    主と旦那さんは二重なの?二重ならこれから赤ちゃんも二重になると思うし、どちらかが一重なら一重のままなんじゃないの?
    一重か二重かより全体のバランスと骨格の方が大事だよ。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/17(月) 10:26:57 

    生まれた時ほぼ義父の顔で
    少し経ったら鼻から上が義父、下が義母
    とにかくパパ系統の顔だった

    幼稚園入ったら私の顔に似てきたような
    パパも私も地味だけど違う系統の顔なのに不思議だよね
    ただいまだに口元は義母だよ

    ちなみに性格はほぼ私似

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/17(月) 10:32:13 

    両親一重 旦那は40すぎてから二重になったシワタイプ
    なのに子供は二重ってなんで...
    同じような人いますか?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/17(月) 10:36:30 

    >>164
    分かる!
    今?と思うけど普通の事らしいね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/17(月) 10:38:14 

    幼馴染の女の子、小さい頃は目が奥二重で地味顔だったけど、成長につれて鼻が高くなり目も二重になりどんどん可愛く美人に成長していった。
    逆に小さい頃目がとっても大きいのがチャームポイントな子は目は大きいけど鼻とか口のバランス悪くて...な感じになってた。
    バランスが一番大事なんだなと思った。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/17(月) 10:38:15 

    >>273
    そういう人って娘の顔にコンプあると言いつつ自分の容姿にもコンプありまくりだと思う

    万人受けする美人でちゃんとチヤホヤされた人って上手く言えないけど、ちゃんと自分と子供との外見を切り分けて考えられるというか悲観はするかもだけど卑下はしない感じ


    よその子供の顔なんて自分の人生に全く関係ないのに、変な思考が子供にも受け継がれていくんだろうな。可哀想に

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/17(月) 10:43:54 

    >>1
    たとえ一重でも整形させてあげたらいいじゃん
    私奥二重だったけど整形したよ
    ちょっと弄ったくらいなら弄ったうちに入んない

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2022/10/17(月) 10:44:19 

    >>60
    うちもタレ目で子どもの頃は可愛いって言われてたけど高校生のいま伊集院光みたいな感じで本人すごく気にしてる

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/17(月) 10:51:53 


    うち2人いて
     
    長女は生まれた時は片目二重
    3ヶ月くらいで両目二重
    旦那に似て顔が濃い

    次女は現在半年
    眠い時とかは二重でふしめがちだと線入ってる
    瞼が重い感じ私にそっくり(私瞼重い二重)
    奥二重かなーって思ってる

    けど次女って目以外はバランスよくて
    化粧とかしだしたら次女のが化けると思う

    私は二重で育ったけど、女の子は特に顔より愛嬌ある方が強いよー💦💦
    二重だからって全部が整うわけじゃないし

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/17(月) 11:03:47 

    >>279
    バランスもだけど、パーツ単位なら目より鼻と口のほうが大事だなと思う
    みんなマスク生活で実感したと思うけどw
    言ったらあれだけど最悪目は一番お手軽になんとかなるところだしね

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/17(月) 11:10:45 

    >>284
    ほんとそれですね!目はよほどなことがない限りお直しきくけど、鼻や口、フェイスラインなど骨格のお直しは難易度高いですね。地味でも整ってる顔立ちというのが重要だなと感じます

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/17(月) 11:15:38 

    二重幅がっつりでも鼻デカいと台無しだと思う
    あとハト目みたいな飛び出したような目とか

    一重でも丸っこくて横幅も大きければ他のパーツも整ってたら可愛いよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/17(月) 11:26:48 

    >>227 二重命の人ってほんとびっくりするよね。そもそもなぜ二重イコール美形なのか??
    どちらかというと輪郭と鼻の方が大事。

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/17(月) 11:27:48 

    >>284
    ほんとに。マスク美人とマスクイケメンのまぁ多いことwww

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/17(月) 11:30:15 

    新生児は産まれてどれくらいで目を開けますか?
    先週出産したのですが
    まだ開けたところを見たことがなく心配です。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/17(月) 11:30:36 

    私は一重、旦那はくっきり二重だけど濃い顔ではない。
    長男は一重で私似。
    次男は片方だけ二重。どちらにもあまり似てなくて、なぜかハーフっぽいと言われる事がよくあります。今1歳半、ちょっと岡村隆史入ってるけど。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/17(月) 11:32:16 

    >>247
    私自身、小学校低学年までは本当に鼻低かったけど、高学年辺りから鼻筋出てきたよ。
    写真見たら一目瞭然。

    祖母が生まれてきた私を見て母に、「私に似て鼻が低いねぇ…○○(母)は鼻が高いのに…」と謝ってたらしいけど。
    それなりに鼻筋はある。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/17(月) 11:39:49 

    友達の子供は赤ちゃんの頃はお母さんに似て二重のクリクリ目だったけど、小学生の今はお父さんに似て切長の一重か奥二重っぽい目。お父さんは決してイケメンじゃないけど、子供はすっきりした美人さん。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/17(月) 11:40:37 

    >>100
    >>102
    凄い性格ねじ曲がってて可哀想
    きっと不幸な人生なんだろうね

    +29

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/17(月) 11:41:30 

    >>271
    親含め親族にその手の鼻がいたら遺伝かも知れないけどいないなら顔の肉が落ちて骨格が変わってくればかなり目立たなくなると思う

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/17(月) 11:41:57 


    うち2人いて
     
    長女は生まれた時は片目二重
    3ヶ月くらいで両目二重
    旦那に似て顔が濃い

    次女は現在半年
    眠い時とかは二重でふしめがちだと線入ってる
    瞼が重い感じ私にそっくり(私瞼重い二重)
    奥二重かなーって思ってる

    けど次女って目以外はバランスよくて
    化粧とかしだしたら次女のが化けると思う

    私は二重で育ったけど、女の子は特に顔より愛嬌ある方が強いよー💦💦
    二重だからって全部が整うわけじゃないし

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2022/10/17(月) 11:46:48 

    旦那は一重で薄い顔。私は人から中東にいそうと言われるくらい濃い顔。娘は生まれた時から4歳になった今も旦那そっくり。足して2で割ればちょうどいいのに今のところ私の要素は無しです。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/17(月) 11:59:54 

    >>27
    たまに祖父母も挟んでくるw
    私がそうなんだけど思春期に浮腫んだ顔が成人から数年後に落ち着いてかなり変わるパターンもあるから、20代後半らへんに顔って固まるイメージ

    結婚するにもちょうど良い年齢だし(昔だと遅いけど)、生き物ってよく出来てるよね

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2022/10/17(月) 12:01:00 

    >>227
    浅はかだなとしか

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/17(月) 12:02:01 

    夫も私も中学生くらいで平行二重と末広二重に定着したんだけど、7歳の子供は一重。

    一重にしては目が大きいし、これからどんな感じになるんだろ。
    親と同じように成長するのかな〜

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/17(月) 12:03:44 

    >>40
    うちの娘7歳、私の母親と私の旦那ミックスさせた姿してる、、笑

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/17(月) 12:04:18 

    今5ヶ月の息子は四ヶ月頭くらいまで右目が一重、左目が二重だった
    最近右目が奥二重になった

    あとは私30まで一重だったけど急に二重になったよ
    人の顔はどんどん変わっていくのかもね

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2022/10/17(月) 12:04:41 

    >>289
    それは産んだところで聞こう
    うち帝王切開で産まれた当日は会えなかったけど、翌日には開いてたよ。
    って聞いちゃうと不安でしょう?
    先週ならまだ産院かな?退院していたとしても電話で相談に乗ってくれるところもあるし、素人の平均よりプロの意見聞いた方がいいですよ

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/17(月) 12:08:12 

    >>283
    顔より愛嬌が強いは子供の頃の話じゃない?

    あなたのお子さんがどう、とかでなく一般的に人並みの優しさや常識がある前提で
    愛嬌のあるブと大人しい美人だと選ばれやすいの後者だと思う

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/10/17(月) 12:09:20 

    >>1
    元々一重で高校〜20代は末広二重
    で、今は平行二重や一重になる
    毎日顔が違う

    一重で悩むなら整形すりゃいい

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2022/10/17(月) 12:11:55 

    >>235
    小さい子は普通に黒目大きいです

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/17(月) 12:18:42 

    2歳まで白くて目がくりくり、髪の毛多めで女の子みたいだったのに、顔がすっきりしてきて活発になってきたら、ザ・わんぱく坊主って感じの顔つきになってきたよ。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/17(月) 12:20:46 

    お地蔵さんから可愛くなったよ。
    第二子も現在お地蔵さん。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/10/17(月) 12:37:14 

    >>247
    うちは中学生になってから。
    小さいうちはほぼ旦那側(だんご鼻)だったけど声変わりしてから顔の肉がどんどん落ちて私の父親に似てきて高くなってきた。ちなみに私もだんご鼻ではないですが高くはないです。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/17(月) 12:53:12 

    >>269
    普通顔になったのが理由で顔写真投稿するのを辞めたと思ってるのがガルちゃんらしいなーって感じ

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/17(月) 12:53:14 

    >>251
    >>247
    うちは鼻が一番変化したと思う
    赤ちゃん〜小学生の頃は鼻低いなあ、私の遺伝だねごめんねって思ってたけど、中学生になったら鼻の骨が成長していい感じになった
    目とか輪郭とか髪質とか配置とか、ほぼ変わってない

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/17(月) 12:56:17 

    >>23
    なんか意地悪だなあ
    ただただ、かわいい赤ちゃに癒されるってならないのか

    こういう人は写真年賀状をやめたら、成長して微妙になったって思われるのかな
    まあどう思われてもいいけどさ

    +48

    -1

  • 312. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:19 

    >>257
    それはなんか違うんじゃないかなー?
    私も蒙古襞のないがっつり二重だけど、一重の涼しげな目が好みなので、旦那も一重、息子2人も今のところ一重。なんでも整形って言うのやめてね。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/17(月) 13:24:11 

    >>289
    うちの子、なかなか目を開きませんでしたよ!というか寝てばかりでした。1人目だったので、産まれた直後ってこういうものなのかなぁと思ったけど、授乳室で他の赤ちゃんを見ると開いてる子が多いし心配でした。とはいえ全く開かなかった訳ではなく、入院中でもたま〜に起きて開く時もありましたが。予定日より早めに産まれた赤ちゃんは、ずっと寝てばかりの子が時々いるって先生に言われました。
    でも、目や瞼の疾患もあるかもしれないので、病院で相談してくださいね。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/17(月) 13:38:06 

    >>266
    ええー!本当に?
    目は歳とったらたるんで二重になるとは聞いたけど。

    そうなったらいいなぁ。
    なんか最初は冗談で(そもそもいつか言われると思ってたし)聞いてたけど、
    娘からしたらあまりにも母親と似てないの酷だよなって思って。本人が悩んでるの知ってるから。
    励ましてはいるけどね。思春期って難しいですがいつか似る時があるかもって私だけうっすら希望を抱いて起きます!ありがとうございます

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2022/10/17(月) 13:59:14 

    >>263
    いや隔世遺伝のパターンもあるから

    私の両親鼻が高くてきれいな形なんだけど、私鼻ぺちゃ
    父方祖母そっくりらしい

    小学生の頃母親に「私はいつお母さんみたいな鼻になるの?」って聞いて「うーーん?」って困った顔して笑ってた母親のこと覚えてるわ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/17(月) 14:11:59 

    >>176
    めちゃくちゃわかる
    保育園で目がクリクリで可愛かった男の子が今中1で鼻も急成長してでっかく輪郭もゴツゴツだし顔全体がクドくなってた

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/17(月) 14:39:36 

    娘は赤ちゃんの頃、モデルみたいにおめめくりくりでまつ毛バサーっで可愛かったけど
    2歳の今、遺伝子通りに成長している。
    保育園で0歳児がかわいいかわいい言われてるのをひがんでる(笑)

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/17(月) 14:40:58 

    >>241
    ママが美人でもパパがイケメンとは限らないよ

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/17(月) 14:41:20 

    >>146
    小学生の頃小柄で目もクリクリでめっちゃくちゃ可愛い男の子と同級生で、仲良くてよく一緒に遊んでたんだよね
    今思い出すと子役級に可愛かったし、性格もめっちゃ良くて完璧な子だった
    中学入る前に引っ越しちゃって、思春期以降の姿を知らないんだけど、この書き込み見たら、今どんな風になってるか気になってきたw

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/17(月) 14:45:12 

    >>11
    うちの子も耳に特徴あって...
    左右で形が全然違う形してて、片方がなんか餃子の王将まではいかないけど、ちょっと普通じゃなくって
    保健師さんとかに相談したけど聞こえてるから問題ない〜としか言われなかった
    まぁ年齢と共に差が縮まってきたから、これから全く気にならなくなるくらいになるのかもしれないし、このままかもしれないし、わからんけど...気にはなってる

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/17(月) 14:46:33 

    >>176
    そうそう!乳幼児期におめめぱっちりな子は成長するとバランス崩れやすいよね。逆にシンプル地味顔が意外と化ける。

    +21

    -2

  • 322. 匿名 2022/10/17(月) 14:49:14 

    >>3
    うちも担当じゃない看護師さんが、退院間際にイケメンですね!ってわざわざ伝えに来てくれたw

    うちはわりと夫婦顔整ってるから息子も整ったまま育ってる

    +6

    -9

  • 323. 匿名 2022/10/17(月) 15:22:33 

    >>51
    わかる。二重至上主義イヤだよね。

    +5

    -3

  • 324. 匿名 2022/10/17(月) 15:33:07 

    新生児のときは旦那そっくりだった。
    1歳頃になると私の子供の頃そっくりに。
    新生児のときに気になってた豚鼻も、4歳の今は普通の鼻になった。
    何回も顔が変わってるけど、旦那や私に似てることだけは変わらない。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/17(月) 15:34:19 

    >>146
    そうかなあ
    周りで小さい頃可愛かった子は割とそのままイメージ変わらずに面影があるまま可愛く成長してる(中学生)
    あとは普通だったのが、垢抜けて可愛くなった子もいる
    小さい頃かわいかったのに、成長とともにイマイチになった子ってちょっと周りで見当たらないかも

    子ども特有の可愛さはみんななくなってるけど、そういうのじゃなくて美少女美少年の話だよね?
    私の基準がそもそも辛くて、幼児の頃から目が大きいだけで美少女美少年って思わないからかも?

    幼少期で明らかに整ってるなって子はそんなに崩れないよ

    +23

    -10

  • 326. 匿名 2022/10/17(月) 15:43:56 

    娘が今2歳で、帰省して地元(沖縄)の公園とかいくと皆お目目クリクリで彫りが深めの超可愛い子ばかりで旦那に似て一重和顔の娘は結構浮いてたけど、東京戻ってきて近所の公園行ったら娘みたいな和顔ばかりで安心した記憶がある
    でも地元にいたとき学生時代に可愛い子が多かったかと言われたらそうではないから、たぶん幼少期マジックかなんかなんだろうね

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/17(月) 15:45:05 

    赤ちゃんの頃から、あんまり赤ちゃんらしくないというか、もう完成してる顔だねといろんな人に言われました。
    今2歳だけど、あまり変わらないです。でも親としては私に似てたのが夫に似てきたなと思ってる。
    目は生まれたときから変わらず二重です。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/17(月) 16:35:55 

    >>287
    二重=美形ではなくて、一重=不細工なのよ
    わかる?
    豚鼻=不細工と同じ
    だから一つ不細工だとダメって話

    +5

    -5

  • 329. 匿名 2022/10/17(月) 16:40:25 

    >>244にマイナスって…
    不細工な子供をもつ親の嫉妬かな

    +2

    -4

  • 330. 匿名 2022/10/17(月) 16:52:50 

    一人目は1歳で二重に、二人目は2歳で二重になりました
    旦那に似てくれてよかった

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/17(月) 17:12:18 

    >>311
    今年から年賀状の写真辞めるつもり。普通顔になったからじゃなくて可愛い顔のまま小学生になったから。

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2022/10/17(月) 17:28:15 

    >>274
    太ったりして幅が狭くなることはあります

    私がそうでした

    ぱっちり二重→小学生で激太り→瞼が重くなりすぎて、一重にしか見えない奥二重→また痩せる→幅狭い二重

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/17(月) 17:45:17 

    上は朝青龍からのガッツ石松で目は糸みたいでやばかったけど普通になったよ。
    下はクリクリな目で外出するたびに話しかけられて、はっきりと将来たのしみだね、可愛いからもてるねと言ってくるひともいる 今一歳半でずっと可愛いまま 色も真っ白でさらに可愛くなってる
    上は他人に可愛いなんていわれなかった 言われてもムチムチだねーとか 下は顔のことしかいわれない

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/17(月) 17:58:20 

    主さんの気持ちはちょっとわかるかも…
    旦那はぱっちり二重だけど私は一重だから目は私に似て欲しくないなと思っちゃう。
    ちなみにうちは息子だけど今のところ顔はどちらにも似てない。
    産まれたばかりの頃は節目がちになると二重の線があったけど、
    2週間経ってその線も肉に埋もれていってるから行く末はわからない。
    一重か奥二重っぽいけど目は小さくないからこのままでいってほしい

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/17(月) 18:00:35 

    都内の電車で、なぜか2人とも中国人?のおばさんから別の日に言われたんだけど「ママ目ぱっちりなのに、この子、、、チガウネ!パパに似たの?」って疑うような目で言ってきた。

    何が言いたいの?私の目が整形だとでも?ってムカついたし、あんた誰?って感じだったw

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/17(月) 18:03:03 

    私の場合だけど、生まれたてはそこそこ大きめな一重だったけど小学校の卒アル見たら糸みたいなつり目だった。
    今30だけどやっぱり目はあまり大きくない笑

    ちなみに兄は生まれた頃から今まであまり顔が変わってない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/17(月) 18:29:35 

    我が娘ながら色の白いは七難隠すを地で行く様な
    子ですな。産まれた時はまさにガッツだし、
    世間的には勿論美人では無いのだけれど
    1歳の今色の白さと頬の天然チークで可愛い可愛いと
    言われまくる。
    私の父方の家系が真っ白な家系で
    私自体は普通より少し白いくらい、
    旦那も元は色白で仕事で黒くなったタイプだけど
    顔立ち多少微妙でも肌の綺麗さと色の白さは
    誤魔化せるって本当なんだなと娘見てて思うわ

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2022/10/17(月) 18:45:09 

    産まれた時は整形したみたいなくっきり平行二重だったのに何故か奥二重に!
    鼻も高かったのに、ぺちゃんこ鼻になってしまった
    可愛いけどね!

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/17(月) 19:18:12 

    >>12
    ただの奥二重だね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/17(月) 19:49:28 

    今3ヶ月の娘が
    1ヶ月くらいまでは目が大きめの一重だったのが、2ヶ月過ぎてからムチムチほっぺの二重あごになって目が小さくなってしまって、おでこも狭いから今のところ何に似てるかと言われれば秋田犬みたいな見てくれに、、
    今後どう変わってくのか心配

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/10/17(月) 19:58:03 

    うちは嘘みたいな話なのですが生まれた時は一重。1ヶ月の初めての予防接種の時に泣きすぎてその夜から二重で今4歳。二重キープしてます。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/17(月) 20:20:29 

    >>180
    結局、本当に輝く人は小さい頃からちゃんたら可愛いよね

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/17(月) 20:27:10 

    >>284
    でも整形沼に入っちゃうきっかけって、ほぼ
    二重の整形らしいから、ちゃちゃっとやめれない
    場合もあると子供には伝えておかないといけないよね。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/17(月) 20:29:44 

    赤ちゃんが全盛期な子多そう
    目がパッチリしてるだけで可愛いもんね
    インスタとか見てたら3歳くらいからみんな色々特徴出てきて崩れ出してる気がする

    自分の子供が生まれたら赤ちゃんの時可愛いより大きくなってから可愛い子がいいな

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/17(月) 20:30:29 

    >>335
    赤の他人なのに失礼だね、、、

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/17(月) 20:33:05 

    >>110
    後々は目だけじゃないのはそれは重々承知だけど、目がクリッとした可愛い赤ちゃん時代を写真に収めたり、小さい時にしか着れないミキハウスとかの原色が似合う顔であってほしいと願ってしまうダメな母親なのです。寝起きのぱっちり二重とかみてしまったら、やはりそっちの方が断然可愛いし、こうなってほしいっておもってしまうのが大半ではないでしょうか

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2022/10/17(月) 21:24:39 

    >>1
    産んで翌日NICUに搬送された子供
    2日後に会いに行ったら顔が別人でびっくりしたわ
    私の子供どこ行ったの?と泣きそうになったぐらい

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:16 

    >>133
    いるいる!笑
    どっちでもいいわ。笑

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:53 

    >>176
    三浦大地とか林遣都みたいなタイプの顔立ちね
    林遣都は成功例

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/17(月) 21:32:10 

    生後しばらくは両目が平行二重
    一週間後には一重になり
    先月は左目だけ二重
    今月は右目だけ二重
    交互に一重と二重を繰り返してる
    今は生後5ヶ月

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/17(月) 21:49:15 

    >>106
    私が助産師さんだったら
    普通〜やや整ってたら イケメンね〜っていうし
    ブチャイクだったら 元気な男の子(女の子)ね〜っていうと思うよ

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/17(月) 21:53:24 

    なんかこのトピ胸がキュッとなる
    赤ちゃんにまでルッキズムかぁって。
    そりゃ、ルックスは将来に関わるから美形なのがいいのかもしれないけどさぁ〜。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/17(月) 21:53:57 

    >>273
    私の場合、私も美人な方で子供達も滅多にいない美形だけど、可愛いとか美形とか言われている芸能人の子供や芸能人の子供の頃より美形だから、優越感に浸るために見てる
    学歴も所得もそこそこあります

    +0

    -11

  • 354. 匿名 2022/10/17(月) 21:59:05 

    >>23
    こういう人は子供はおろか結婚すらしてないか
    ブスな子供がいる人なんだろうな笑

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2022/10/17(月) 22:02:02 

    >>337
    誤魔化せないよ
    出先で色が真っ白で色素が薄く、目が薄茶で髪が金髪の1歳くらいの男の子を見たんだけど、目が小さくつ普通に不細工だった
    ただ髪の毛は金髪で綺麗だなと思った

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2022/10/17(月) 22:06:53 

    >>114
    斜め後ろから見たときのほっぺた可愛いですよね

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:37 

    >>146
    大体みんなちゃんと幼少期の面影あるよ。
    幼少期可愛かった子って周りからの期待値が高くなりすぎて思ってたより可愛くなかっただけで、幼少期ブスの子よりは可愛いよ。
    さっぱりした顔立ちの美人は派手ではない顔なだけで整ってるから、そこの層をブスだと認識してるんじゃない?

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2022/10/17(月) 22:08:49 

    >>344
    赤ちゃんで可愛い子って白人やハーフ以外に寧ろ見たことない
    赤ちゃんで可愛いって一番難しいんじゃない?
    鼻は団子だし丸顔だし美形とは遠いもの
    愛らしい可愛さならわかるけど
    幼児になると目鼻立ちがハッキリしてきて美形はわかるね

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2022/10/17(月) 22:13:04 

    >>146
    可愛くないな…から美人に育った子は周りに一人もいないと、幼稚園時代の写真を見て思う

    +12

    -3

  • 360. 匿名 2022/10/17(月) 22:18:51 

    >>206
    わかる
    サラサラストレートでこりゃ恵まれた髪質だなぁって思ってたら中学位からゴワゴワし初めて、酷い癖毛の剛毛君になってしまったよ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/17(月) 22:50:11 

    >>1
    長男が産まれた時から2ヶ月くらいまでパッチリ二重。その後一重になったり、片目二重になったり、両目二重になったりを繰り返して、小4の今は一重。コロコロ顔が変わるから、一重と二重で別人。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/17(月) 22:55:05 

    産まれた時→旦那に激似!!!

    6歳の今→旦那に激似!!!

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/17(月) 23:00:08 

    >>185
    誰よりも一重がコンプで拗らせまくった果ての姿って感じで哀れ

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2022/10/17(月) 23:01:25 

    >>359
    私は子供の時ドブスだったけど成長したらスカウトされまくりでモデルやってたよ
    整形もしてないのに

    +0

    -3

  • 365. 匿名 2022/10/17(月) 23:07:27 

    >>23
    そこを楽しみにするのもなんだかなぁ、、

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/17(月) 23:13:05 

    >>149
    女の子だけじゃないよ。歯並びは母親から受け継ぐ確率が高いんだよ。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/17(月) 23:13:22 

    >>287
    わかる。あと個人的に二重幅の広いおじさんって気持ち悪いから男の子は過度に二重を望まなくてもいいような。

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2022/10/17(月) 23:16:06 

    長男産んで退院の時、こちらから聞いたわけでもないのに助産師さんたちに
    この子、二重になるタイプだよー!と言われた
    けど一重に近い奥二重のまま、現在2歳半…今からコロコロ変わるのかな

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/17(月) 23:21:29 

    >>170
    けど一重よりマシなのは変わりない

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/17(月) 23:31:30 

    >>342
    そうそう!
    小さい頃可愛くても大きくなったら微妙とか言ってる人は自分の子供が美形じゃないんだよね
    可愛い子達に落ちて来て欲しいと思ってるだろうけど
    可愛いカテゴリーの中でランクが変動するだけで
    可愛い普通ブの壁は越えられないから

    +11

    -3

  • 371. 匿名 2022/10/17(月) 23:52:01 

    赤ちゃんの頃は一重だっけどだんだん二重になったよ。両親が二重だから当たり前かもだけど、兄だけ一重だから不思議。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/18(火) 00:05:47 

    頭が茶髪でものすごく薄かったけど
    3歳くらいで黒髪になって生えそろって来た。

    いくらちゃんなんで髪の毛茶色なのか分かった。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/18(火) 00:09:31 

    ギョロメの二重のおっさんより一重のおっさんの方がいい
    二重が正解とは限らないよ

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2022/10/18(火) 00:11:46 

    >>1
    産まれてからは薄目のときだけ二重だったけど
    4ヶ月からくっきり二重になって
    とにかく目が大きいって言われるようになった!

    たぶんまつ毛の成長のおかげで重みができて二重になった気がしてる。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/18(火) 00:19:50 

    >>146
    わかる。キレイなママさんの子どもって意外とかわいくない。思春期くらいからかわいくなるのかな?

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/18(火) 00:21:34 

    息子は4Dエコーから夫に似ていて7歳の今も顔は夫そのもの笑。体格は背が高くて細くて骨格デカイモロ私
    ずっーーと変わらず。面影まんま!!
    3歳の娘は産まれた時吊り目気味の細めだったのが、六ヶ月ごろから、まつげバッサーのぱっちり二重で最早面影なし!
    久々に会う友達達は娘が生まれた時と違いすぎてびっくりされる笑
    そして親もあまりにの変わりようにビックリ!!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/18(火) 00:23:30 

    結局は骨格とか配置なんだよね
    いとこは赤ちゃんのときモデルにスカウトされるくらい可愛かったけど20歳になった今はエラがすごくて微妙。目だけは今も可愛い。
    インスタで結構フォロワー数いて可愛かった赤ちゃんも小学生になった今はお母さんの口元に似てきて微妙になってる。
    みんな目だけは赤ちゃんの時から変わらず可愛いねw

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/18(火) 00:24:39 

    >>107
    お子さんの気持ちが痛いほど分かる
    うち母親の若い頃ほんと小顔で鼻筋綺麗な忘れ鼻、デカ目の平行二重でアイドルみたいな顔なんだけど、父親の家系が細い一重のでかっ鼻、ついでに地黒
    薄顔色白家系の旦那と結婚したけどわが子にもしっかり受け継がれてて子供が気にしてる
    相当モテてたらしい母にはせめてフツメンと結婚してほしかった
    もはや呪い

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/18(火) 00:29:31 

    顔クルクル変わる子と全然変わらない子がいる。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/18(火) 00:35:59 

    >>2
    可愛い

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/18(火) 00:44:19 

    >>1
    2歳の我が子。生まれたては奥二重の夫そっくりだったけど、1ヶ月半過ぎたあたりから片目が私似のはっきり二重になった。もう片方の目も数ヶ月後には同じようになった。

    今は睡眠不足だと奥二重、充分寝るとはっきり二重になるのがわかって睡眠時間の目安になってるw

    成長止まるまでは多分落ち着かないと思うよー
    ソースは私。小中学生までは目尻だけ二重の垂れ目気味→20代で両親似のつり目はっきり二重になった

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/18(火) 00:49:52 

    >>362
    旦那さんの遺伝子強!笑

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/18(火) 00:53:28 

    >>54
    うちの子も似た感じw
    産まれた時は試合後のボクサーみたいな目だった
    数ヶ月経って、くりくりどんぐり目になったけど、笑うと何故かニャンちゅうそっくり

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/18(火) 01:34:49 

    >>337
    たしかに色白ちゃんかわいい

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/18(火) 06:54:08 

    >>193
    それでもやっぱり「元から歯並びが良い」のと「歯並び悪くて矯正する」のとじゃ全然違うと思います
    子供は矯正期間長いですし、大人になってから歯並びが元に戻るなんてこともあるみたいですし、、

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2022/10/18(火) 07:51:57 

    >>20
    その後も変わるよ 
    30すぎたら、生き方が顔に出る と言われる通り

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/18(火) 07:57:24 

    >>23
    他人の赤ちゃん、見てフォローするなんて引くわ
    その親もこの人はなんで自分をフォローしてきてるか、きみ悪く思わないんかな
    有名人ならともかく

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/18(火) 08:01:48 

    >>373
    一重の不細工な男の子をもつ親乙

    男性タレントでも一重ってかなり少ないよ

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2022/10/18(火) 08:05:36 

    >>377
    一重の不細工な子供がいるんですか?
    それともご自身が一重とか

    +1

    -6

  • 390. 匿名 2022/10/18(火) 08:15:44 

    >>386
    よく笑ってきた人とぶすっとしてきた人はやっぱり違うよね
    何十年の積み重ねって大きい

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/18(火) 10:01:19 

    >>389 なにひとつあってなくて残念。若いから子供は居ないし両親も私も平行二重ですよ。鳶が鷹を産むわけがないのにパッチリお目目の赤ちゃんってだけでドヤってインスタ載せてる親が多いなーと思ってただけです。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/18(火) 10:13:13 

    >>391
    ドヤッて見えるのはあなたが子なしだからでは
    私はインスタは見る専門だけど、赤ちゃんの愛らしさではなく、顔が整って目がパッチリな赤ちゃんは大体可愛く成長してるよね
    ハシカンや佐々木希なんていい例
    目だけ強調してるからコンプでもあるのかと思った
    目も鼻も全て重要なのよ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:22 

    新生児の時は頭も小さいからパーツが全部大きく見えたけど、1歳の今じゃすっかり普通に。
    産まれて数時間の子に対して義母が、鼻が上向いてる。ママ似だね。って言ってきたの一生忘れねぇ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/18(火) 11:05:35 

    >>184
    それは天パの私からするとほんとに羨ましい。
    天パって遺伝する力がすごいよ。うちは祖母、母、私、息子へと天パを継いでます。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/18(火) 13:07:51 

    >>392
    顔って20歳頃までどうなるか分からないけど、そんなに長期間インスタで追いかけてるの?
    小学生くらいじゃ骨格はまだまだ完成しないよ。
    佐々木希やハシカンは芸能人になれるレベルだから、そりゃそうでしょうね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/18(火) 13:30:48 

    有名だけど有吉とか全然変わってないもんねw
    あそこまでいくと奇跡だと思うわw

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/18(火) 13:41:26 

    >>394
    184ですが、母がかなり天パで癖っ毛で剛毛です。兄の髪質は母に似た剛毛。父がサラサラで私はそれを遺伝した。
    娘2人とも私の髪質に近いのでサラサラの遺伝子も強かったみたい。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/19(水) 19:54:12 

    >>355
    ブサ イクだとは言ってない。
    美人ではないけれど普通にどこにでもいる顔だよ。
    それくらいなら色白で3割増くらいには見えるよ。
    肌の綺麗さって清潔感や透明感あって
    人に不快感を与えないから。
    普通にどこにでもいるような顔ならね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード