-
1. 匿名 2022/10/16(日) 23:53:08
filtのネットバッグを使っています。使ってみると丈夫で大きさも大小あり、洗濯機で丸洗いもできるので便利なのですが、やはりネットなので角張ったものや細かなものには不向きで工夫が必要なのが少し難点です。
今、絞り加工の伸びるエコバッグが気になっているのですが、みなさんのこれはおすすめ!というエコバッグをぜひ教えてください!+7
-6
-
2. 匿名 2022/10/16(日) 23:53:52
IKEA+26
-5
-
3. 匿名 2022/10/16(日) 23:54:39
トートバッグ+4
-3
-
4. 匿名 2022/10/16(日) 23:54:41
カルディ+45
-12
-
5. 匿名 2022/10/16(日) 23:54:50
業スーのやつ+16
-1
-
6. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:05
私は使いやすさより見た目でエコバッグ使ってる
可愛いやつのほうがテンションあがるから+183
-4
-
7. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:22
引っ張るだけで綺麗に畳めるやつ使ってる人いるかなぁ?気になってるんだけど+55
-2
-
8. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:31
>>5
スーススー+1
-2
-
9. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:39
出典:up.gc-img.net
+120
-42
-
10. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:43
横浜流星さんも使ってるスーパーの袋がいいと思います。5円くらいだから+64
-1
-
11. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:54
たたむのが面倒なので、こういうクシュクシュッと丸めるやつが好き。+98
-9
-
12. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:11
+29
-36
-
13. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:22
>>5
町の地図みたいな絵が書いてあって、業務スーパーがあるんだよね☺️
かわいい+8
-2
-
14. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:30
プーマのエコバッグ
+1
-1
-
15. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:31
マリメッコのエコバッグ可愛くて欲しい
でもエコバッグにこの金額か...
となって買えていない(笑)
+67
-5
-
16. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:47
エコバッグって強度が弱いやつ使いづらいよねー。
大きめで、柄がかわいくて、お手頃な値段だったから某アイス屋さんのエコバッグ買ったんだけど、持ち手部分の縫い目がほつれてきちゃってそのまま使わなくなっちゃった。丈夫さ大事!+66
-0
-
17. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:49
+171
-2
-
18. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:49
>>4
新色も出ましたね!+18
-1
-
19. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:50
シュパット+13
-0
-
20. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:56
>>7
シュパット?
あれ私も買おうか迷ったんだけど、レビュー見たら「そんなに簡単に綺麗にはたためない」みたいに書かれてたからやめた。+54
-8
-
21. 匿名 2022/10/16(日) 23:57:03
>>9
こういうの面白がってる人ってセンスないうえに性格も悪いんだろうなと思う+22
-62
-
22. 匿名 2022/10/16(日) 23:57:45
>>18
そうなの?知らなかったー+7
-1
-
23. 匿名 2022/10/16(日) 23:58:33
>>17
可愛い+44
-2
-
24. 匿名 2022/10/16(日) 23:58:42
これ安くて丈夫で使いやすい
使い捨てにすれば衛生的だし、捨てる前にゴミ袋として使えば無駄もないしオススメ+231
-6
-
25. 匿名 2022/10/16(日) 23:59:05
Qのエコバッグ
生地は薄めで小さくくるくる畳めるからバッグに入れてもかさばらない+6
-0
-
26. 匿名 2022/10/16(日) 23:59:29
>>7
シュパットの一番小さいやつ(Sサイズ)使ってます(^^)少ししか買わないときは一番出番が多いです。
ただ、マチがないので安定させたい物を買うときはちょっと不安かもしれません。
+60
-1
-
27. 匿名 2022/10/16(日) 23:59:30
>>7
底の形が決まってないから閉じた時に中身が安定せずに使いにくかったです
早々にフリマで売りました+34
-1
-
28. 匿名 2022/10/16(日) 23:59:49
頂き物のアフタヌーンティーの折り畳みエコバッグ。5年くらい毎日使ってるけど全然ダメージなくて凄く丈夫!+30
-1
-
29. 匿名 2022/10/16(日) 23:59:50
お土産で貰った、フランスのモノプリのエコバッグが使いやすい。大きさも丁度良い。+42
-0
-
30. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:02
>>15
マリメッコのやつ、ビニールじゃないから濡れたら一発で終わりそうだよね+8
-11
-
31. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:02
+31
-6
-
32. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:04
必要に駆られて百均でパッと買った
Bread & Butter って書いてある
シンプルなエコバッグを
あちこちで見かけて
なぜそんなにみんな持ってる?とびっくりしてる
+40
-0
-
33. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:20
無印の200円のやつ。3年は使ってるから元はとったな+10
-3
-
34. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:52
>>20
19ですけどシュパット簡単に畳めるよ
畳むというより折られる
両端を掴んで2、3回振ると蛇腹折りが出来上がるのよ
目の前で実践してあげたいよ+73
-1
-
35. 匿名 2022/10/17(月) 00:01:00
>>24
ネタ?これをなくすためにエコなバッグを使うようにしてるんでしょみんな+8
-55
-
36. 匿名 2022/10/17(月) 00:01:00
>>20
え!畳めますよー!端と端引っ張って、クルクル丸めて付属のゴムバンドで留めるだけですよ。+61
-1
-
37. 匿名 2022/10/17(月) 00:01:25
>>20
めちゃ簡単に畳めるよ
その人あまりに不器用では?
私が器用なのかな?+50
-3
-
38. 匿名 2022/10/17(月) 00:01:48
>>7
シュパット使ってる
結局最後のところをたたむのは自分の丁寧さ次第なんだけど、簡単にたたみやすい形に戻ってくれるから便利だよ
面倒くさがりだから助かってる+58
-0
-
39. 匿名 2022/10/17(月) 00:02:38
>>20
横だけど簡単に畳める。面倒くさがりの私が重宝ひてるレベル。+43
-1
-
40. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:05
カルディ+58
-15
-
41. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:05
フジパンでポイントためてもらったミッフィーのやつ+43
-2
-
42. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:06
>>7
底が好きじゃない。丸いから魚や肉のトレイが
合わないんだよね、向きがかわっちゃう。
やっぱり底がしっかり四角いほうが私は、すき。
エンビロサックスの底を、自分で少しマチを広めに縫い込んだよ。+85
-1
-
43. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:15
ずっとこれ使ってる。無印のジュートバッグ。
底が安定してて自立するからセルフレジでもどんどん物入れられる。+64
-14
-
44. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:15
アジアン雑貨屋に売ってるこの手のやつが肩にかけれるし超便利+10
-26
-
45. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:17
>>12
これ折り畳みで軽くて便利だけど、マチがないから真っ直ぐ入れたいのに斜めになって、お寿司やお弁当、お惣菜入れるには向いてないやつ
+20
-0
-
46. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:21
>>24
横浜流星さんはこちらを日常使いしているらしいです。今使っているエコバッグが壊れたら、私を真似たい。+48
-3
-
47. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:41
>>12
私もこれ!柄も色々あって可愛いし凄い丈夫じゃない?
ダメになるかなぁ?と5個位買ったけど、全然へたってない!+8
-1
-
48. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:57
>>18
イエロー、ブラウン、レッドが好きなのに無くて悲しい。+9
-3
-
49. 匿名 2022/10/17(月) 00:04:14
>>40
165円の大きいやつ3つも持ってるw
買い足すかも+22
-3
-
50. 匿名 2022/10/17(月) 00:04:15
>>9
なんか無茶苦茶ムカつくんだけど
このバッグに入れる食材はドリアンにするわ+124
-5
-
51. 匿名 2022/10/17(月) 00:04:54
>>44
この大きさじゃ私に通用しない+10
-3
-
52. 匿名 2022/10/17(月) 00:05:02
>>43
無印良品で見てみる!底があるやつ探してた+5
-4
-
53. 匿名 2022/10/17(月) 00:05:13
大量に買う時におすすめです
自立するから詰めるのが楽【楽天市場】【公式】MILESTO UTILITY PE カートバッグ MLS518 BRUNO ブルーノ:MILESTO(ミレスト)公式店item.rakuten.co.jp食材のストレージにぴったりなカートバッグ。【公式】MILESTO UTILITY PE カートバッグ MLS518 BRUNO ブルーノ
+5
-0
-
54. 匿名 2022/10/17(月) 00:05:16
>>30
プレゼントでもらいましたか、
布なので冷たいもので汗かいた時も
びちゃびちゃにならないし洗えばいいので、
便利ですよ。肩から下げられるし…+19
-1
-
55. 匿名 2022/10/17(月) 00:05:30
>>13
グリーンは4枚持ってる~
黄色が最近新しいく出てるよね
とってもかわいいの+4
-0
-
56. 匿名 2022/10/17(月) 00:06:36
>>17
可愛いけど最寄りのスーパーで使ってるとスライムさんってあだ名つきそうだ+48
-0
-
57. 匿名 2022/10/17(月) 00:06:39
ダイソーの、白地に黒のミッキー柄のやつ使ってる。けど持ち手が黄ばんできて見た目が汚い、、+2
-12
-
58. 匿名 2022/10/17(月) 00:07:11
コンビニで使える、浅めでマチ広めなエコバッグ知りたい+7
-0
-
59. 匿名 2022/10/17(月) 00:07:11
これを愛用しています。ひこにゃん エコバッグ【ピンク】 - J-SELECT ONLINE STOREwww.j-select-14.comひこにゃん エコバッグ【ピンク】 - J-SELECT ONLINE STOREカートを見るログインマイアカウントショップについてブログお問い合わせ0アイテムログイン会員登録マイアカウントショップ内検索カテゴリーで絞り込むカテゴリーを選択真・戦国丸【shin sengokumaru】鐘の...
+47
-2
-
60. 匿名 2022/10/17(月) 00:07:13
>>43
今度はこれの特大サイズにしようかな
何kgまで入るんだろ
カルディとIKEAのビニールバッグは物沢山入れるとストラップがこすれやすくて服がダメになるんだよね…
見てみるわ+15
-1
-
61. 匿名 2022/10/17(月) 00:07:51
>>20
エコバ自体シワの折り目通り畳むのが難しい人がいるらしいよ。
皆簡単に折り畳めるわけでは無いみたい。+24
-0
-
62. 匿名 2022/10/17(月) 00:08:22
>>40
カルディ伝説のやつ、しっかりしてるしマチもあって使いやすい+18
-3
-
63. 匿名 2022/10/17(月) 00:08:38
ディーンアンドデルーカの黒と白展開のはコートも入るから洋服買う時に便利
食材はスリーコインズの使ってる+16
-0
-
64. 匿名 2022/10/17(月) 00:08:43
一時めちゃくちゃ街で見かけたディーンアンドデルーカは今もう廃ったの?+11
-2
-
65. 匿名 2022/10/17(月) 00:09:43
>>10
何だかんだ言って、スーパーの普通のビニール袋が一番使い易い。
それを使い回してるよ。+85
-3
-
66. 匿名 2022/10/17(月) 00:09:49
>>43
これいいね!底があるとは!
でも畳んでバッグに仕舞えない。。。?+59
-1
-
67. 匿名 2022/10/17(月) 00:10:42
>>24
白は厳しいな
前はシルバーやグレーの透けないやつの特大サイズを近所のドラッグストアで1枚売りしてたんだけど、最近してなくて困ってる
何気にメルカリにも便利だった↓
+29
-4
-
68. 匿名 2022/10/17(月) 00:11:20
>>44
この長さはさすがに重いよ・・・スーパーで牛乳とかお水買ったときこんな重い持ち方できない・・・+31
-0
-
69. 匿名 2022/10/17(月) 00:11:26
LLビーンのグローサリートート
+48
-9
-
70. 匿名 2022/10/17(月) 00:11:51
>>43
最近これ持ってる人よく見かけるわ
西松屋にも売ってた+34
-1
-
71. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:12
オープンタイプよりもジッパーを付けて欲しい!
YouTubeでジッパーを付ける方法を観たけれど無理。+8
-0
-
72. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:34
電車通勤で持ち歩くようはオーサムストアのコンビニエコバッグ!スーパーでのまとめ買いは向かないけど駅ビルでちょっとだけ…とかコンビニで卵だけ…豆腐だけ…とちょい買いする人にはオススメ+2
-0
-
73. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:36
>>24
なんやかんや言って一番最強+33
-6
-
74. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:41
>>12
これのデザイン違いを使ってるけど、サイドボタンを留めたらマチ広の形になるからすごく便利なんだよね
+7
-2
-
75. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:49
>>43
近所のパン屋の福袋がこれだった
畳めないからあまり使ってないけど、よく見かけるよね
小さいバッグとこれの二つ持ちの人が多い+8
-0
-
76. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:54
>>69
ホントにこんな使い方してる人、高級住宅街に住んでて近所でオーガニックなファーマーズマーケットとかやってる人だけじゃん?
これは普通にタウンユースだと思う+10
-17
-
77. 匿名 2022/10/17(月) 00:14:22
折り畳みが出来ないからバッグに忍ばせたりはできないんだけど、ワークマンのトートバッグがすごくいいです。
マチがあるので物は入れやすいし丈夫で軽い。
値段も1000円以下だった。
一番大きいサイズでも1200円くらい。+37
-5
-
78. 匿名 2022/10/17(月) 00:14:42
>>43
めちゃくちゃ人と被るし、床に置いてたら間違えて開けられたり持ってかれそうになったことある+21
-3
-
79. 匿名 2022/10/17(月) 00:15:03
>>6
そしてあまり人と被らない物が良い。
他人と同じってつまらない。
同じだとテンション下がるから。+19
-0
-
80. 匿名 2022/10/17(月) 00:15:13
>>43
冬とかに使うと、コートに繊維(?)みたいなのがたくさん付いて取るのが大変だった。+55
-0
-
81. 匿名 2022/10/17(月) 00:15:32
>>77
何でできてるんだろ?
メインバッグにもなる感じ?+4
-0
-
82. 匿名 2022/10/17(月) 00:16:46
>>9
進次郎さんの就任前に決まってたよね?+24
-11
-
83. 匿名 2022/10/17(月) 00:17:06
>>44
斜め掛け用に欲しい+3
-2
-
84. 匿名 2022/10/17(月) 00:17:12
真面目にエコのことを考えるのであれば、化繊のバッグは意味がない
洗濯の度に排水と一緒にマイクロプラスチックが流れ出るからむしろエコじゃなく環境を汚染している
となると布製になるけども、布は乾きにくかったり若干重さや嵩があって使いにくさがある
最終的に一番エコなのは従来のレジ袋だと思う
衛生的でそのあとはゴミ袋として再利用できる
なぜ既存のレジ袋を有料化したのか
企業が儲けるためだよね、私はこの法律だけは一生うらむ
+94
-3
-
85. 匿名 2022/10/17(月) 00:17:17
こぎみゅんのエコバッグ買ったみゅん
顔の形のポーチがかわいいみゅん+26
-4
-
86. 匿名 2022/10/17(月) 00:18:35
コージーコーナーのエコバッグ便利です!
ホールケーキとかを入れるためにマチが四角くて、お弁当も入れやすいしサイズも二種類、軽く畳めます。
色々なケーキのイラストがあってかわいい。+10
-0
-
87. 匿名 2022/10/17(月) 00:18:59
カルディの
小さくまとめられるし割と容量入る!+6
-2
-
88. 匿名 2022/10/17(月) 00:20:00
>>4
薄くて軽くて畳みやすくてめっちゃ強い。
最初に2000円くらいの購入で1つプレゼントのときに貰ったのを使い回してるけどほつれも破れもない。しかもゴシゴシ洗いやすい値段。+9
-0
-
89. 匿名 2022/10/17(月) 00:20:43
>>64
たまに見掛けるよ!
ガルでサラリーマンにはオバサン用として認識されてるみたいなコメを見て興味が失せた。+9
-2
-
90. 匿名 2022/10/17(月) 00:23:20
>>84
地域によってはゴミ袋として出せないからゴミになるだけだよ+3
-12
-
91. 匿名 2022/10/17(月) 00:23:44
>>81
撥水性の厚めの布ですー。
小さいサイズはおしゃれに使えるみたいですが、大きい方も使えなくはないですかね?+19
-1
-
92. 匿名 2022/10/17(月) 00:24:13
>>89
サラリーマンの気持ちなんてサラリーマンではないガル民にわかるわけないのにねw
ちなみに私の周りでは社会人なりたてぐらいの20代の子に人気だったよ。今は誰も持ってないけど!+14
-3
-
93. 匿名 2022/10/17(月) 00:26:34
>>84
今地域専用のゴミ袋をレジ袋として売り出してる地域が増えてるらしいから、そういう政策はいいと思うなぁ+26
-2
-
94. 匿名 2022/10/17(月) 00:26:36
>>69
これ買ったけど、重いし厚みすごいからエコバッグとして持ち歩くのは無理だった。
かといって普通のバッグとして使うには大き過ぎて出番ない。+39
-3
-
95. 匿名 2022/10/17(月) 00:27:58
コンビニパスタが縦にならないエコバッグほしい+7
-0
-
96. 匿名 2022/10/17(月) 00:29:26
エンビロサックスのエコバッグが1番使いやすかった!
生地も柔らかくてコンパクトになるし持ち手も丁度よくて良かった+11
-1
-
97. 匿名 2022/10/17(月) 00:30:25
>>94
車だと普通に使えるとおもうけど+10
-2
-
98. 匿名 2022/10/17(月) 00:32:21
>>93
近くのスーパーでレジで一枚売りしてるけど、買ってる人見たことない
ゴミ持ち歩いてるみたいになるもんね+13
-0
-
99. 匿名 2022/10/17(月) 00:32:31
こぎみゅんのエコバッグ買ったみゅん
顔の形のポーチがかわいいみゅん+2
-6
-
100. 匿名 2022/10/17(月) 00:33:37
+19
-1
-
101. 匿名 2022/10/17(月) 00:35:17
>>94
スポーツ観戦でタオルやらブランケットやら持っていくのに便利に使ってる
子ども小さい人はピクニックやキャンプにいいんじゃない?+23
-1
-
102. 匿名 2022/10/17(月) 00:36:36
>>67
めちゃくちゃデカいねw+21
-0
-
103. 匿名 2022/10/17(月) 00:38:06
>>69
本当に大きいからガンガン物入れてくのにいい。+6
-0
-
104. 匿名 2022/10/17(月) 00:39:36
シューラルーのウイノンの。
コンパクトにたためて便利+2
-0
-
105. 匿名 2022/10/17(月) 00:41:13
>>43
これフックにかけてると飼い猫が爪を研ぐwww
でも安いから許してる+31
-0
-
106. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:06
特におすすめではないけど星丸好きで使ってる+17
-1
-
107. 匿名 2022/10/17(月) 00:43:11
>>17
可愛い!
ちなみに私はコレを買いました。
畳みにくいのが難点。+48
-3
-
108. 匿名 2022/10/17(月) 00:44:06
>>85
かわゆいなー!+1
-4
-
109. 匿名 2022/10/17(月) 00:46:51
>>105
うちも〜なんか表面がもうふわふわにけばだってるから猫専用にしました。
中に入って隠れるのも好きらしい。
+23
-0
-
110. 匿名 2022/10/17(月) 00:47:31
>>48
新色出てから無くなったの?+2
-1
-
111. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:15
>>82
だよね+6
-2
-
112. 匿名 2022/10/17(月) 00:50:27
>>90
バカみたい
1人で言ってたらいいわ+6
-6
-
113. 匿名 2022/10/17(月) 00:50:36
>>24
このエコバッグはゴミ袋の節約にもなってとてもエコですよね。+49
-2
-
114. 匿名 2022/10/17(月) 00:51:13
>>40
オリジナルのエコバッグいいな
薄手のが1枚欲しかったんだよねー+5
-0
-
115. 匿名 2022/10/17(月) 00:51:45
背が低いから手に持った時に地面スレスレになる縦型より横型の方が使いやすい。モノプリをなんだかんだで一番使ってる。+7
-0
-
116. 匿名 2022/10/17(月) 00:52:10
>>97
小さめのカバンには入らないので、店内で手に持つのも邪魔で使ってません。
デパ地下で使いたかったけどやはり持ち歩きが無理。
+3
-0
-
117. 匿名 2022/10/17(月) 00:53:04
>>92
以前は20代の子に人気だったんだね。
こちらではたまに主婦っぽい人達が持ってるのを見掛けるよ。
でも誰が持とうが自由なのにサラリーマンは勝手な事を言って煩いわね。知らんわって感じ。+8
-0
-
118. 匿名 2022/10/17(月) 00:55:01
>>95
コンビニ弁当系はレジで袋を買うのが一番な気がする
たまにしか行かないから買っちゃう+15
-6
-
119. 匿名 2022/10/17(月) 00:56:10
>>94
キャンバス地?その物が重いからデザインが良くても諦めてる。洗ってもシワシワになるし乾き辛いし。+7
-0
-
120. 匿名 2022/10/17(月) 00:59:37
ローキーのエコバッグをおすすめします。柄の種類も多く簡単に小さく畳めて丈夫で肩からかけられる。+5
-0
-
121. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:30
>>95
サーモスのポケットバッグ
パール金属のマルチェ底が広いエコバッグ+4
-0
-
122. 匿名 2022/10/17(月) 01:01:16
>>110
ブラウンは元々無くて、
イエロー、レッドは新色が出る前に消えた。+1
-2
-
123. 匿名 2022/10/17(月) 01:04:28
100cmの大風呂敷使ってます
バッグに常に入れて持ち歩いてるのが3~400円のポリエステルの風呂敷
家から直接買い物行くときは綿シャンタンの風呂敷(貰い物なので値段不明)
洋服と一緒に洗濯機に放り込んで気楽に洗えますよ
お気に入りの包み方は下の画像に載ってる「しずくバッグ」や「おでかけバッグ」
「トートバッグ」はしっかり包めて巾着みたいに口を絞って開け閉めできます
サッカー台で広げた上に品物を置いて包むんじゃなくて、あらかじめ袋状に結んでおいて中に買い物したやつを詰めるやり方のほうが私はやりやすかったです
+13
-2
-
124. 匿名 2022/10/17(月) 01:05:07
>>7
Mサイズ持ってます。最初はLにしようと思ったけど畳んだ状態が意外と大きくて常に鞄に入れて置きたかった自分には大き過ぎてMにしました。
皆さん書かれてるように底が安定しないのと口が縛るものとか止めるボタン等が無いため車に乗せて帰る時に中身が出てしまう事が有ります。
買って後悔は無いですが破れたりして次買う時、同じ物買うかと言われたらちょっと悩むかもしれません。+7
-0
-
125. 匿名 2022/10/17(月) 01:11:23
>>68
牛乳と2リットルペットぐらいなら斜めがけで割といける+0
-4
-
126. 匿名 2022/10/17(月) 01:16:21
>>97
自立するからキッチンに置いて
リサイクルする牛乳パックやトレーを入れておく
そのまま車に入れてスーパーへ持って行くのに便利+8
-1
-
127. 匿名 2022/10/17(月) 01:17:57
チャック付いてる大きめの安いエコバッグ重宝してる。チャックあるとやっぱ安心感ある!+8
-0
-
128. 匿名 2022/10/17(月) 01:18:31
>>126
自己レス
無印のジュートバッグと間違えた!
あれは自立するからかクローゼットの収納に使う人もいるみたいよ+5
-0
-
129. 匿名 2022/10/17(月) 01:18:57
保冷エコバッグ
綺麗に畳んで内ポケットにいれるのはめんどくさいけどこれはクルクル丸めてゴムで止めるから楽。
チャックもついてるから安心+33
-1
-
130. 匿名 2022/10/17(月) 01:20:51
>>30
布のって意外と便利よ。
丈夫だし洗濯機で洗えるし。+15
-1
-
131. 匿名 2022/10/17(月) 01:22:33
>>84, >>90, >>93
私の住んでる自治体は何年も前から有料指定ごみ出し袋制です
利用してるスーパーで1枚売りしてるところは見たことないけど、ただでさえ破れやすいレジ袋をほんの少し厚くしただけの代物だからごみ出しの際しょっちゅう破けてはガムテープで補強してるくらいです
なので買い物時にレジ袋代わりに使って破けたらすぐ補強しないと縦に裂けて中身こぼれるのは確実、1枚売りしてても買わないかも
ごみ処理場の維持費込の値段だからレジ袋と比較するとかなり割高だしね+4
-0
-
132. 匿名 2022/10/17(月) 01:25:22
>>107
これすっごく買おうか迷ったやつ!
ちょっと高かったのと、日常的にはもったいなくて使えない・・・と思って諦めたんだよなぁ
うらやましい!+13
-0
-
133. 匿名 2022/10/17(月) 01:32:13
>>122
ありがとう。
私は新色のカーキ欲しくて買いに行ったら品切れで新色のブルーしか無かったよ。
イエローも好きで欲しかったけど消えたなら悲しい。
+4
-0
-
134. 匿名 2022/10/17(月) 01:36:08
>>6
BAGGUの派手な柄のやつ使ってる。+12
-0
-
135. 匿名 2022/10/17(月) 01:44:45
底が安定してるの欲しくていろんな商品のレビュー見てサーモスのこれにした。量が多いときはこっちに重い物と肉魚を入れて、軽いものは他のエコバッグに+19
-3
-
136. 匿名 2022/10/17(月) 01:47:43
ポール&チェーン+0
-0
-
137. 匿名 2022/10/17(月) 01:52:52
中日ドラゴンズとドアラ好きなので♪
セコイ私には値段はちょっと張ったけど、その分丈夫で2〜3年持ってる!+27
-3
-
138. 匿名 2022/10/17(月) 01:56:41
>>106
やだ、懐かしいしかわいい💞ほしい!+7
-0
-
139. 匿名 2022/10/17(月) 01:58:35
>>9+38
-20
-
140. 匿名 2022/10/17(月) 02:01:37
底が安定するやつは嵩張るよね(´д`)+2
-2
-
141. 匿名 2022/10/17(月) 02:02:28
>>7
シュパットのしずく型おすすめー!+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/17(月) 02:37:32
>>82
大臣だから拒否も出来たはず
だから叩かれるんだよ+17
-8
-
143. 匿名 2022/10/17(月) 02:46:10
>>95
コンビニのスパゲッティはいい加減容器を考えろと思うわ
容量多く見せるためにべちゃっとした容器にしてるよね
もっと客の利便性を考えて持ち運びやすい形状にしろと直接言いたいくらい
弁当もそうだけど+11
-5
-
144. 匿名 2022/10/17(月) 02:49:22
>>98
最近うちの市はゴミ袋が指定になったから、指定ゴミ袋をレジ袋として使おうかと思って鞄に何枚か入れてスタンバイしていたけど、破れるのが怖くてもったいないからやめたわ
やっぱり普通のレジ袋が一番いいよ+7
-2
-
145. 匿名 2022/10/17(月) 02:54:17
食料品買うときはどうせバッグ買うなら保冷バッグにしようと思って買ったはいいけどやっぱりかさばるし
買い物の量だって常に一定じゃないから
やっぱり不便でストレスになる
+5
-3
-
146. 匿名 2022/10/17(月) 03:00:12
しっかりした撥水加工のある紙袋をぼろぼろになるまで使って、最後は古紙回収の時の入れ物にしてリサイクルする
紙袋はもちろん無料でもらえたときのもの+4
-5
-
147. 匿名 2022/10/17(月) 03:04:58
>>7
私はシュパット1択です!
使い勝手がいいのが雫タイプで、大量にポンポン入れたい場合はLサイズの深さ?が出るタイプと使い分けてます。
私はシュパット以外はイライラして使えないのですが、娘はクシュクシュ丸めて巾着に入れるタイプの方がラクらしいので、本当、人によります。
+17
-3
-
148. 匿名 2022/10/17(月) 03:19:12
>>71
ジッパーの縫い付けが難しいなら巾着みたいな絞り口を縫い付けるのはどうでしょうか手持ちのトートバッグに巾着付けて“巾着付きトート”に: 1日1個、3日で4個!!~my season~ブログmyseason.cocolog-nifty.com手持ちのトートバッグに巾着付けて“巾着付きトート”に: 1日1個、3日で4個!!~my season~ブログ1日1個、3日で4個!!~my season~ブログ趣味のハンドメイドを紹介しながら、ブログを続けていきたいと思っています。ブログ名の由来はお察しかと思いますが、私の中...
+4
-0
-
149. 匿名 2022/10/17(月) 03:42:51
>>148
ありがとう♪
手の力が無いに等しくて巾着を開ける力が無いの。
だからジッパーが付いていて欲しいなって。+6
-1
-
150. 匿名 2022/10/17(月) 03:58:02
>>89
二子玉川あたりでオバサンがやたら持っててウワーと思ってた。+10
-5
-
151. 匿名 2022/10/17(月) 04:00:25
>>142
え、一度国会で可決されたことをイチ大臣が撤回できるの?+11
-3
-
152. 匿名 2022/10/17(月) 04:26:33
>>150
今は二子玉川辺りでブームなのかもね!
shop自体減ってしまったから最近は行ってないや。+2
-1
-
153. 匿名 2022/10/17(月) 04:40:24
>>149
そうでしたか、私もジッパー付のエコバッグ好きなのですがなかなかいいのが売ってないですよね
もう探してらっしゃるかと思いますが、後付けするならジッパーの両端が開いてるタイプが一番簡単かなーと思いますお手持ちのトートに簡単ファスナー付け♪ | 本店[服飾館6階Bフロア]洋裁雑貨 | 生地、手芸用品のオカダヤ(okadaya)公式ショップブログstaffblog.okadaya.co.jpお手持ちのトートに簡単ファスナー付け♪ | 本店[服飾館6階Bフロア]洋裁雑貨 | オカダヤ(okadayaの)公式ショップブログ/全国のオカダヤ各店ショップスタッフより、新着商品やイベント・ショップ情報、オススメのてづくり作品、生地、手芸用品などリアルな情報をお届...
+5
-0
-
154. 匿名 2022/10/17(月) 05:21:10
>>153
ジッパーも糸🧵のカラーも可愛い!
可愛いカラーだとテンション上がるね。
何となく出来るような気がしないでもない😂
いつかチャレンジしてみようかな。
どうもありがとう♪😊+6
-0
-
155. 匿名 2022/10/17(月) 05:34:32
無印+1
-1
-
156. 匿名 2022/10/17(月) 05:39:22
>>137
可愛い!いいなあ、私も欲しい
私はこの前、しまむらでチェルシー(飴)のエコバッグ買いましたw+8
-1
-
157. 匿名 2022/10/17(月) 05:42:42
>>97
普段車だと忘れるよーあの重さ!
近場のスーパーにウォーキング兼ねて行って帰り道後悔してるくせにしばらくするとまた忘れてやらかす+1
-5
-
158. 匿名 2022/10/17(月) 05:46:24
🐨使ってます+24
-3
-
159. 匿名 2022/10/17(月) 06:04:26
>>4
カルディのエコバッグを畳んだ中に小さめのエコバッグも入れてる。
ボタンで留めるから2つくらい入るよ。スーパーでたくさん買うとき便利+6
-0
-
160. 匿名 2022/10/17(月) 06:06:43
けっきょくレジ袋がいちばん使いやすいのにレジ袋と同じ形のやつあんまり売ってないのなんでだろ
変にマチがあると滑ってごちゃつくし持ち手が長すぎて地面擦るし、肩にかけると食品が体温で温まっちゃうし+15
-2
-
161. 匿名 2022/10/17(月) 06:10:19
>>5
絵がかわいいし何よりでかくて丈夫!!
うちは黄色、ピンク、水色もってる
+3
-1
-
162. 匿名 2022/10/17(月) 06:26:34
>>50
いやそれじゃ進次郎にダメージ0だからw+7
-1
-
163. 匿名 2022/10/17(月) 06:52:55
>>8
須田+0
-0
-
164. 匿名 2022/10/17(月) 06:54:50
サーティワンのやつ。大きくてかわいいし、丈夫。水色と茶色持ってます!+9
-1
-
165. 匿名 2022/10/17(月) 06:56:23
>>48
青が1番人気+3
-0
-
166. 匿名 2022/10/17(月) 06:57:47
>>4
水色、ブラック、カーキ持ってる。
軽いし安いし丈夫だよね。
最初2000円以上プレゼントで水色とブラックを貰って、更に新色出ていたからカーキ買い足した。+19
-6
-
167. 匿名 2022/10/17(月) 07:05:59
>>105
可愛すぎるwww+10
-1
-
168. 匿名 2022/10/17(月) 07:09:54
>>151
立法もされてない閣議決定もされてない。官僚が勝手に発布したルール。
省令です。+4
-3
-
169. 匿名 2022/10/17(月) 07:11:55
フクロウが好きなのでこのエコバッグ買った。
スナップでマチも作れるし軽いので重宝している。
他にも何個かエコバッグ持ってるけど、服装が地味なのでエコバッグは明るい色味や柄物を選びがち。+18
-4
-
170. 匿名 2022/10/17(月) 07:19:33
>>107
メーヴェでお買い物に行かなくっちゃw+3
-1
-
171. 匿名 2022/10/17(月) 07:47:22
>>6
分かるよー!季節や洋服に合わせて選ぶからたくさん持ってるよ。+4
-0
-
172. 匿名 2022/10/17(月) 07:54:22
>>105
ネコバッグにもなるんか+12
-1
-
173. 匿名 2022/10/17(月) 07:55:45
ライゼンタールのちっさいやつ。かわいいし丈夫+6
-0
-
174. 匿名 2022/10/17(月) 07:59:27
>>82
進次郎より大分前からマイバッグ推奨されてたよね。
マイバッグ持参で2円引きになったり、スーパーの特典があったような気がするよ。
その時からレジ袋廃止になるって言われてたのに。
+15
-6
-
175. 匿名 2022/10/17(月) 07:59:43
可愛いの買おうかなーと思うんだけど、値段見る度にこの袋の元を取るために何枚レジ袋買わないようにしたらいいんだろう、元取る前にエコバッグが汚くなってるだろうなって考えて結局レジ袋買うか、無料で貰ったエコバッグ使ってる。+14
-2
-
176. 匿名 2022/10/17(月) 08:00:12
>>15
マリメッコのエコバッグ
人気の柄でなくてもいいなら
季節の変わり目にZOZOtownで安くなるよ。
+2
-1
-
177. 匿名 2022/10/17(月) 08:11:46
>>9
これってどこに売ってるの?+18
-0
-
178. 匿名 2022/10/17(月) 08:15:15
>>2
我が子の小学校は終業式や始業式の日は荷物が増えるからとIKEAのサイズが大きくて青いバック皆んな持って歩いてる。
ソレ、学校の指定バックなんか??ってくらいお揃いww+12
-1
-
179. 匿名 2022/10/17(月) 08:27:36
>>40
この色味は初めて見た!
買う。+2
-0
-
180. 匿名 2022/10/17(月) 08:31:21
>>170
ユパさまー、これ運んでくださる?
お米が重くてうまく飛べないのー!+9
-1
-
181. 匿名 2022/10/17(月) 08:32:03
フェイラーのエコバッグ。
(フェイラーに行くと携帯バッグと言えばOK)
ここのエコバッグは何個か持ってるけど
これが1番楽。
このタイプは肩から掛けれます。+7
-3
-
182. 匿名 2022/10/17(月) 08:49:31
>>12
かわいいけどミニーちゃんなのね。+4
-0
-
183. 匿名 2022/10/17(月) 09:00:43
>>175
ユニクロのエコバッグもう15年以上は使ってるけど全然壊れないし汚らしくならない
(さすがに柔らかくなって帆布みたいな古さは出てきたけど)
前に300回使えば元が取れるって記事あった気がするけど、もうとっくに超えてちゃってたよ+12
-0
-
184. 匿名 2022/10/17(月) 09:08:48
>>61
ひっぱってまっすぐにした後は好きに畳んでいいんだから、
元通りに折りたたまなくていいし楽だよ+0
-0
-
185. 匿名 2022/10/17(月) 09:08:49
>>1
ダルトンのラフリィバッグたっぷり入るよ
ヒッコリーストライプ柄がかわいい+8
-2
-
186. 匿名 2022/10/17(月) 09:11:39
>>1
友人が働いてる店の、セレブよりの客は、きれいに袋を畳んでくる人が多いと聞いた。
でも、スーパーのレジ袋が結局良いのかもと最近思う。袋だと、疲れて帰って商品出しにくい。+5
-2
-
187. 匿名 2022/10/17(月) 09:18:33
>>182
この形のシリーズ色んな柄あるよー
私は水族館限定のクラゲ柄持ってる+2
-1
-
188. 匿名 2022/10/17(月) 09:25:52
>>24
なんかうちの付近のスーパー前より薄くなった気がする。牛乳とか買うと袋破けてたりする+24
-0
-
189. 匿名 2022/10/17(月) 09:34:21
>>11
シワ加工じゃないなら、ここまでシワシワなのはちょっと気になる。
畳まなくていいが、しわになりにくく、かつこのくらいの大きさのをずっと捜してる+13
-1
-
190. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:38
>>181
可愛い!と思って調べたら7700円…
私ゃスーパーには持っていけないw+17
-0
-
191. 匿名 2022/10/17(月) 10:13:34
>>11
このタイプダイソーで200円で買ったけど小さくてかさばらないしかなり気に入ってる!もう一個ほしいくらい。
素材によると思うけどシワは荷物入れるとそこまで気にならなかったよ+11
-0
-
192. 匿名 2022/10/17(月) 10:32:14
>>18
カーキすぐ買ったよ+0
-0
-
193. 匿名 2022/10/17(月) 10:40:39
実は紙袋が一番と思うようになった。
マチがあるからお弁当とか卵パックも安定するし。
ボロくなったら捨てる。+6
-3
-
194. 匿名 2022/10/17(月) 10:55:10
>>32
うちもある!ファスナーついててマチあるから使いやすいんじゃない?強度はあまりないけど+1
-0
-
195. 匿名 2022/10/17(月) 11:14:48
>>175
トートバッグなどを買う気持ちで買うから元を取るとか思わないな。お気に入りのバッグに詰めるほうが買い物も楽しいし、汚れれば洗濯もできる。+9
-1
-
196. 匿名 2022/10/17(月) 11:18:13
>>20
畳めるよ
普通のエコバッグより断然楽
折り目が付いてるから便利だよ+4
-0
-
197. 匿名 2022/10/17(月) 11:21:57
>>20
振るように思いっきり2.3回両端から引っ張ると簡単に細長い形になるからあとはそれをクルクル丸めてゴムでとめるだけ!
私は折り目通り折るのが面倒だったから初めて使った時めちゃくちゃ楽で感動したよ!
他の方も言ってるようにマチがないから肉魚買わない日だけ使ってる+5
-0
-
198. 匿名 2022/10/17(月) 12:10:17
>>4
持ち手の長さが微妙に変。重い物を入れたら腕を少し上げて持たないと床につくし、肩に下げると重さで痛い。生地の厚さももう少しハリがあれば詰め込みやすいと思う。という理由でダイソーの300円エコバッグの方を多用している。+15
-1
-
199. 匿名 2022/10/17(月) 12:14:16
>>107
二度見してしまいそう+4
-0
-
200. 匿名 2022/10/17(月) 12:21:45
>>59
私も!黒と茶色持ってる
嵩張らずいい感じ+4
-0
-
201. 匿名 2022/10/17(月) 12:39:33
>>195
たしかにそうですね
エコバッグはレジ袋に無い利点と価値観があるし、単純に回数だけで計算したくないですよね
私はほかに持ち手が太いから手が痛くなりにくいとか、中身が透けて見えないという点も気にいってます
ドラッグストアで例えばポテチや頭痛薬買ってレジ袋で透けてるとなんか恥ずかしく感じる方だったので、レジ袋有料化の何年も前にエコバッグが流行りだした時に、透けないカワイイやつを探して買ったのを思い出しました+2
-0
-
202. 匿名 2022/10/17(月) 13:03:28
>>7
これが販売されてすぐ買った
すぐ糸がほつれてしまってがっかり
自分で縫い直したけどお値段的にないわーと思ってしまった
私が買ったときは2色しかなかった気がするけど今は色々あるからリピートしたいけど今のは丈夫なんだろうか
+0
-0
-
203. 匿名 2022/10/17(月) 13:08:28
>>84
エコっていうパフォーマンスだよね
本当に地球のこと考えるなら、初期の廃プラ量、途中経過と結果どうなったか効果の監視をするのが当たり前だもの。
小学生の夏休み研究課題の方がしっかりしてる+4
-3
-
204. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:02
ウォッシャブルレザーバッグ買った+2
-1
-
205. 匿名 2022/10/17(月) 14:54:21
ホールフーズのエコバッグ持ってる人多い気がする。特にホノルル店のロゴ入りのやつ。+0
-0
-
206. 匿名 2022/10/17(月) 17:51:55
>>90
レジ袋に入れたゴミを指定ゴミ袋に入れてる+4
-1
-
207. 匿名 2022/10/17(月) 18:52:34
>>19
シュパット M サイズ
畳んだ状態で 長さ8cm 直径約6cm
ワンタッチでたためて私は気に入ってる+6
-3
-
208. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:01
これの白愛用中。何個かエコバック持ってるけど生地が段違いにしっかりしてる。何より可愛い。+10
-0
-
209. 匿名 2022/10/17(月) 20:45:48
>>208
かわいい
どこで売ってますか?+4
-0
-
210. 匿名 2022/10/17(月) 20:49:07
サーモス
生地がしっかりしててそこそこ荷物も入るから使いやすい+0
-0
-
211. 匿名 2022/10/17(月) 20:49:45
>>209
私は確かそごう西武で買った気がします。
百貨店限定商品とのことでした。+1
-0
-
212. 匿名 2022/10/17(月) 21:25:30
>>186
きれいに袋を畳んでこない人の方が変でしょ
セレブとかそういう問題じゃないよねそれw+2
-5
-
213. 匿名 2022/10/17(月) 21:27:29
>>181
スーパーのお肉とかフェイラーに入れるの嫌w+8
-1
-
214. 匿名 2022/10/17(月) 21:42:23
アフタヌーンティーのエコバッグ、かれこれ12〜3年使ってるw
スリコの系列のASOKOで買った小さめエコバッグ(レジ袋くらい)に日々お世話になってる。+2
-0
-
215. 匿名 2022/10/17(月) 22:10:35
>>32
ディーンアンドデルーカに似せてるやつだよね?+3
-0
-
216. 匿名 2022/10/17(月) 22:18:57
>>123
風呂敷持ってたらスーパーでオードブルとかピザとか
安売りしてるのに出会った時に持ち帰りやすくて良いかもしれないね。
持ち帰りにくいなぁ…って諦めた事が何度かあるので。+5
-0
-
217. 匿名 2022/10/17(月) 22:22:33
>>208
私も同じの持ってます。スーパーで買った物入れてる最中に茶髪の子供連れたママさんから
「フン、クソババアのくせに」とこれ見ながら言われた事がありますw+3
-0
-
218. 匿名 2022/10/17(月) 22:24:23
>>173
ライゼンタールのエコバッグいいですよね
丈夫なうえに生地の手触りが気持ちよくてずっと触っていたい+3
-0
-
219. 匿名 2022/10/17(月) 22:30:09
スーパーとかには向いてないけど洋服や雑貨などを買うならめちゃくちゃ便利です!
とにかくすごく沢山入るし、見た目もシンプルでどんな服装にも合うしでなんだかんだこれを一番使ってます!
私はグレーを使っていますが白と黒もあるみたいで、値段も900円程とお安いので本当にオススメ!+5
-1
-
220. 匿名 2022/10/17(月) 22:36:05
>>50
河野太郎(ドリアン好き)への贈り物にしたらむしろ喜ばれちゃう+0
-0
-
221. 匿名 2022/10/17(月) 22:38:40
>>188
20年前に一度薄く破けやすくなって、最近更に薄さ破けやすさが増したような気がします
30年前のレジ袋が出てきてあまりの丈夫さに感動してずっと取っておいてるw
サッカー台にあるシャリシャリの半透明の袋も薄くなって、商品パッケージのギザギザ部分等ですぐ穴空いちゃう
生ゴミ入れて再利用してると穴から出てくるよ(泣+13
-0
-
222. 匿名 2022/10/17(月) 22:45:17
ピカールの保冷バッグ使ってる。
保冷なのに折り畳めるのがいい+1
-1
-
223. 匿名 2022/10/17(月) 23:07:18
>>221
シャリシャリのも破けますね!入れたら反対から破けて抜け落ちるとか…。かなり薄い+9
-0
-
224. 匿名 2022/10/17(月) 23:24:31
>>211
そうなんですね
ありがとうございます+0
-0
-
225. 匿名 2022/10/17(月) 23:49:18
>>212
え、普通、てきとうに一巻きしばる人も多いよ。+4
-1
-
226. 匿名 2022/10/18(火) 09:23:06
はい、盛り合わせやお弁当屋買ったときもすごく便利です
昔地域の集会で仕出し弁当に持ち帰り用のビニール風呂敷が付いてこなくてみんなザワザワしてる中、一人風呂敷で包んで持って帰ったときはなんか他の人に申し訳ないくらいでしたが、持っててよかった~って思いました
そういえば90cmサイズのビニール風呂敷が100均にあるらしいです
桜や朝顔の可愛い柄で、私も買おうと思っていたところなのですが、折り畳んでバッグに忍ばせておくのにいかがでしょう+1
-0
-
227. 匿名 2022/10/18(火) 09:27:07
>>226
アンカーつけ忘れました、>>216さんへの返信です+1
-0
-
228. 匿名 2022/10/18(火) 10:00:57
>>221
昔のスーパーの袋やデパ地下のビニール袋は厚手で丈夫でしたね。
最近のサッカー台の袋はとても裂けやすいので、2枚取って二重にしてから物を入れて使っています+6
-0
-
229. 匿名 2022/10/20(木) 18:09:16
>>9
このイラストだと、宮迫博之に似てるような・・・+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する