-
1001. 匿名 2022/10/17(月) 01:54:05
>>143
濃い顔あまり好みじゃなかったけど、結婚した人はパッチリ目が大きいけど中身長で垢抜けない感じかな
好みは私と同じ薄顔長身だからいつもフラれてた
でも稼ぎは普通よりちょい上だから結婚してからはまだお金で困ったことがないし安定してる+4
-4
-
1002. 匿名 2022/10/17(月) 01:55:49
>>539
まあそうだよね
男女共にちょっと可愛いとかちょっとかっこいいなって人は他の人もそう思ってるし
目立つほどカッコよかったり綺麗な人なんて誰が見てもわかるくらい容姿がいいんだよ
必死で粗探しして自分と釣り合うとか自分の中で辻褄つけても外側の世界のことわりは別だから+18
-0
-
1003. 匿名 2022/10/17(月) 01:55:53
>>515
その方たちブスではないでしょ
+11
-10
-
1004. 匿名 2022/10/17(月) 02:04:49
まーた偏見すりこみ&対立煽動やってるのか
あと結婚出産ネガキャン工作も兼ねてるんだろうね
ネットの大声ほどうさんくさいものはない+4
-0
-
1005. 匿名 2022/10/17(月) 02:07:39
>>49
ブサデブハゲでもいいから優しい穏やかな人と結婚したいなあ
私なんてもう36だから相手にされないだろうな+12
-13
-
1006. 匿名 2022/10/17(月) 02:08:25
>>94
婚活とか「見た目は気にしません」「中身重視」と言いながら成婚しないのは結局外見が受け付けないからなんだよね。
本当に見た目も気にしないならほとんどの人は成婚できてると思う。+56
-0
-
1007. 匿名 2022/10/17(月) 02:13:14
>>921
いい男というかモテる男はいっぱいいそう
一生一人の女に縛られるより色んな人と遊び続けたいって男+5
-2
-
1008. 匿名 2022/10/17(月) 02:15:59
とびきりのイケメンは求めて無いけど、最低限の見た目は必要。
女の子はお父さんに似る事が多いから、なおさら。+10
-1
-
1009. 匿名 2022/10/17(月) 02:16:05
結婚トピでまさに今揉めてる笑
「女は外見さえよければ、高収入の男と結婚できる」と言ってる
でも今は、男性こそ相手に経済力を求めるよね+8
-0
-
1010. 匿名 2022/10/17(月) 02:16:38
>>4
いい女がいないからでしょ。
女の腐ったような女が増えてるのも事実じゃん+22
-3
-
1011. 匿名 2022/10/17(月) 02:17:17
>>960
輝く?笑+1
-0
-
1012. 匿名 2022/10/17(月) 02:17:47
>>400
ひかない
病気なら仕方ないし、スキンヘッドは悪くない
頭と同様に、服も小綺麗にさっぱりとした恰好でいればいいと思うよ
笑顔も忘れずにね+11
-0
-
1013. 匿名 2022/10/17(月) 02:18:18
>>2
そもそも見た目が悪かったらor好みじゃない見た目なら
ときめかないもんね。+24
-0
-
1014. 匿名 2022/10/17(月) 02:18:39
>>1006
横だけど、それはどこかで聞いたことがあるな
内面とか収入重視と言っても、実際に会うと外見で無理だと言う女性が多いと+40
-0
-
1015. 匿名 2022/10/17(月) 02:18:42
>>9
だから結婚率上がってないでしょ笑
独りでも生きれる世の中で結婚なんて子供以外のメリット一つもないよ+27
-0
-
1016. 匿名 2022/10/17(月) 02:20:14
>>4
女って自分を棚に上げて男のせいにするの大好きだよね
女運悪いねって言葉無いけど、絶対あると思うわ。
あ、でもサゲマンって言葉はあるか+25
-12
-
1017. 匿名 2022/10/17(月) 02:24:36
>>1014
それに、たとえ見た目も受け付けないほどではない人でも「もしかしたらもっといい人がいるのでは?」ってなる人は多いと思う。
婚活とか出会う人が多い場だと。欲が出るというか…+22
-0
-
1018. 匿名 2022/10/17(月) 02:26:24
>>3
これってつまり、これまで女は見た目にお金かけなきゃいけないから食事くらい男が奢るのが当たりまえって言い分を今後は男も言うようになるってことでは?
男は女から容姿を求められるんだから食事くらい女が払ってよという言い訳の余地を与えてしまったのではないか?
+5
-16
-
1019. 匿名 2022/10/17(月) 02:29:43
こうして誰も結婚しなくなったのでした
めでたしめでたし+8
-1
-
1020. 匿名 2022/10/17(月) 02:30:07
>>952
メシ友だよね。
どういう状況で付き合う流れに至ったか気になる+13
-0
-
1021. 匿名 2022/10/17(月) 02:30:19
皆さんの仰るように、子供ができる事を、考慮すると容姿も普通か、それ以上を希望してしまいます。
特に女の子が生まれたらと思うと。
それと、共働きに家事育児も結局押し付けられるのなら、仕事から疲れて帰ってきて、汚い男が、待ってると思うとやる気うせる。+11
-1
-
1022. 匿名 2022/10/17(月) 02:32:04
>>1021
うーん、男性と交際したことある…?
メリットデメリットしか考えないなら結婚は難しいと思うよ+0
-4
-
1023. 匿名 2022/10/17(月) 02:34:29
男性は「年齢」でフィルターかけてるって事実が忘れられてる
30前半までの女性しか同世代の結婚相手として見ないんだから、女性側も「お金」「容姿」を要求していいはず+8
-0
-
1024. 匿名 2022/10/17(月) 02:40:35
>>915
旦那や奥さんも美形美人なんだよ。勿論その子供も整ってる
さらにその子供も美男美女と結婚すればその子供も美男美女になるんだろうね
後半は容姿が整ってると何かと有利って話+13
-3
-
1025. 匿名 2022/10/17(月) 02:42:58
SNSに美男美女が溢れてるから目が肥えたってのもありそう。貢げばレスくれるしね。でも、あれビジネスだからね。モテてるとか勘違いしたらダメだよ。ただの養分だって自覚しなさいよ。+1
-0
-
1026. 匿名 2022/10/17(月) 02:45:20
>>1022
は?結婚もしてるけど。
そして、メリットデメリットを言いたいのではないし…
大丈夫?+3
-0
-
1027. 匿名 2022/10/17(月) 02:48:04
あーたたちが安全なのか確かめさせて頂戴
そょ烏梅して見せて🌺🌺🌺+0
-0
-
1028. 匿名 2022/10/17(月) 02:49:54
>>1016
他責は女より男の特徴だと思うけど+5
-11
-
1029. 匿名 2022/10/17(月) 02:58:00
>>696
わかる。
速水もこみちって、ガルでも絶賛の、もちろん超イケメンとは思う。うん、本当に。
でも私ああいうお勉強の出来なさそうなイケメンって、生理的にどうしてもダメなの。笑
それなら、優しく賢そうなフツメンの方が100倍いいの。きっと信じてくれないだろうけど、もしもこみちとナイツ土屋さんが自分にきたら、ぜったい土屋さんなの!彼は私の中で、優しく賢そうなフツメンNo.1です🥰+25
-4
-
1030. 匿名 2022/10/17(月) 03:00:35
>>1026
横。
あなたが「容姿も普通か、それ以上を希望してしまいます。」って書いたからじゃない?今後の未来形の文だから……
もし、希望してました。なら過去形だから、もう既婚なのかなって違いね。+1
-1
-
1031. 匿名 2022/10/17(月) 03:02:59
顔が好きじゃないと無理になったとき、本当に無理になる。仕方ない。お互いさま+9
-0
-
1032. 匿名 2022/10/17(月) 03:04:47
>>539
まあそうだよね
男女共にちょっと可愛いとかちょっとかっこいいなって人は他の人もそう思ってるし
目立つほどカッコよかったり綺麗な人なんて誰が見てもわかるくらい容姿がいいんだよ
必死で粗探しして自分と釣り合うとか自分の中で辻褄つけても外側の世界のことわりは別だから+4
-0
-
1033. 匿名 2022/10/17(月) 03:05:19
>>623
あなたと結婚するならうんこと結婚した方がマシかもね+8
-0
-
1034. 匿名 2022/10/17(月) 03:07:31
>>1007
それは女も同じじゃん+5
-1
-
1035. 匿名 2022/10/17(月) 03:08:35
>>1024
なんかそんなに見た目ばかり拘ってるなんて幼稚じゃない+16
-1
-
1036. 匿名 2022/10/17(月) 03:09:13
>>8
これお父さんなの?お母さんが再婚で戸籍の上ではお父さんではなくて?+3
-17
-
1037. 匿名 2022/10/17(月) 03:12:07
>>1028
無意識なんだろうけど責任転嫁してる…
責任を取れるかどうかなんて男女関係なく人によりけりでしょ。+3
-0
-
1038. 匿名 2022/10/17(月) 03:16:27
女性と男性の年収が同じになったら、ほとんどの女性が男を見た目で選ぶようになる。だから男たちは男女平等になるのが困るのよ。ブサの下剋上がなくなってしまうから+16
-1
-
1039. 匿名 2022/10/17(月) 03:16:44
>>30
イケメンで年収高く家族思いが一番でしょう
ブサイクで暴力振るって稼ぎなくて浮気性は終わりでしょう
+49
-0
-
1040. 匿名 2022/10/17(月) 03:21:57
>>6
それはあるね。
男みたいに若さや量産型の異性を求め無い。
女の方がそれぞれ好みのタイプの、
好きずきが分かれると思う。
女が経済力持ったら、
好みじゃ無いタイプの男は、
絶対に受け入れ無さそう。+35
-0
-
1041. 匿名 2022/10/17(月) 03:23:12
>>522
医者が皆美容整形に行って、保険診療が成立しないって記事を読んで
本当に困る風潮。でも儲かるなら仕方が無いね。
+2
-0
-
1042. 匿名 2022/10/17(月) 03:44:27
>>813
タッピーナさんとこの娘が浮かんだわよ。+0
-0
-
1043. 匿名 2022/10/17(月) 03:48:24
>>8
大仁田厚の美形版+17
-6
-
1044. 匿名 2022/10/17(月) 03:54:49
>>237
関係無いよ半分半分。
寧ろ母親に似るよ。むしろ卵子の方が大きいし、太りやすさとかは母親遺伝。
女の子が父親に似るなら、女はみんな彫りの深い男顔になってるよ。
貴女は父親に似てるの?大体は母親に似てるでしょ?半分半分だよ。+9
-19
-
1045. 匿名 2022/10/17(月) 03:56:21
>>235
坂上不細工なのによくそんなことが言えるよね。+52
-6
-
1046. 匿名 2022/10/17(月) 04:23:24
まずネットが普及しすぎて顔の要求レベルが上がりまくった
加えて女は可能性があろうとなかろうと一部の男に人気が集まる、ストライクゾーンが狭い
これが未婚化の原因+2
-1
-
1047. 匿名 2022/10/17(月) 04:24:28
お金は自分が働けばいいし、家事育児も最悪自分でできる。容姿だけは自分でなんとかできないから求めてるのでは??+2
-1
-
1048. 匿名 2022/10/17(月) 04:30:51
>>14
でも子供が橋本環奈の子供時代みたいに可愛いとそれはそれで心配かも。+24
-1
-
1049. 匿名 2022/10/17(月) 04:32:35
よく「イケメンに限る」というコメント見るけどあれは真実+4
-1
-
1050. 匿名 2022/10/17(月) 04:33:42
>>237
いや私ほぼ母親似 母親の親戚も似てるためどんだけ濃い遺伝子なんだよと思う
+12
-1
-
1051. 匿名 2022/10/17(月) 04:37:22
+5
-3
-
1052. 匿名 2022/10/17(月) 04:38:05
>>28
そこまでブズって居ないし女は化粧で何とかなる
あとは愛嬌 男のタイプのツボ押せば行ける
+9
-7
-
1053. 匿名 2022/10/17(月) 04:39:53
>>31
現実は自分レベルとしか結婚できないけどね+11
-2
-
1054. 匿名 2022/10/17(月) 04:40:09
男も女も上位1割に異性の人気が集中+7
-0
-
1055. 匿名 2022/10/17(月) 04:41:36
>>45
まずないけどね+0
-0
-
1056. 匿名 2022/10/17(月) 04:47:03
>>1054
年々モテ格差が大きくなっていく+2
-0
-
1057. 匿名 2022/10/17(月) 04:50:19
容姿は大事かも+15
-3
-
1058. 匿名 2022/10/17(月) 04:50:49
>>130
清潔感ありすぎるとたまに詐欺師とかいるからそこは注意ね+1
-1
-
1059. 匿名 2022/10/17(月) 04:54:32
>>158
勝ち組はより勝ち組に
負け組はより負け組に+9
-0
-
1060. 匿名 2022/10/17(月) 04:56:21
>>185
今だに時短のパートが多いよ+8
-2
-
1061. 匿名 2022/10/17(月) 05:04:25
>>261
男性の方が自殺者多いけどね+8
-2
-
1062. 匿名 2022/10/17(月) 05:06:03
>>1
正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということであり、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない男」問題ではないかとさえ思います。
なんと言うことでしょう…
これが日本の未婚率増加、引いては少子化の実態なのかもね。+9
-1
-
1063. 匿名 2022/10/17(月) 05:08:03
>>299
それはブーメランやで+2
-1
-
1064. 匿名 2022/10/17(月) 05:11:05
女の顔は普通で十分
でも1000万くらいは稼げる女じゃないと眼中にないな+1
-2
-
1065. 匿名 2022/10/17(月) 05:11:58
>>1018
メンズメイクや、ネイル、服飾品が女性並みになればかなぁ+1
-0
-
1066. 匿名 2022/10/17(月) 05:19:59
>>322
あんなに沢山一重がいたのに今は全然いない笑+16
-0
-
1067. 匿名 2022/10/17(月) 05:20:24
共働きで子供の世話も
女性よりできない男性なら
せめて容姿良くて優しくないとね
それかめちゃくちゃ家事がんばるとか
いない方がマシって思われたら終わりだよ+13
-1
-
1068. 匿名 2022/10/17(月) 05:25:13
>>1067
共働きでも結局女はパートだらけ
フルタイムはわずか+1
-0
-
1069. 匿名 2022/10/17(月) 05:29:48
>>1
ブサイクの子どもは、ブサイクになるもんね。
SNSやらyoutubeやら、いまはもう
「容姿がすべて」
みたいな時代だから尚更だろうね。
あと、急激に男女格差がなくなってきたからね。
そりゃあ昔から、女だって綺麗な男の方がいいに決まってる。枕草子でも美形の男がいい!って書いてあったよ。
+24
-2
-
1070. 匿名 2022/10/17(月) 05:32:26
容姿がいい→整形でもいい、ってことだよね。
二重にするだけで美形になるなら、ほかは整ってるってことだとおもう。
私の知ってる人で、二重にしてもまったくブサ〇〇のままだった人を知ってるので、あーそういうもんなんだ。と知った。ほんと。
+3
-0
-
1071. 匿名 2022/10/17(月) 05:34:32
>>55
そりゃ無職はイヤだろ
男が共働きでそこそこの外見を求めるのと同じ
高給取りじゃないならブサイクは無理って話でしょ+24
-0
-
1072. 匿名 2022/10/17(月) 05:36:22
>>1067
それでも女の方が結婚したがる率がめっちゃ高いけどな+4
-1
-
1073. 匿名 2022/10/17(月) 05:37:20
うちの旦那、若い時は一重でとくにイケメンでもなかったけど、40過ぎたら老化で二重になって、いまなかなかいい顔のイケオジになってるよー!
これってラッキーなのかね?笑+7
-2
-
1074. 匿名 2022/10/17(月) 05:39:50
>>1
容姿気にするって、当たり前では…
気にしないって言う方がおかしいよ…
ていうか、べつにイケメンじゃなきゃやだとかじゃなくて、生理的に無理なタイプは避けるとか、そこそこ悪くないくらいがいいとか、そういうの含んでると思うんだが……。
+24
-0
-
1075. 匿名 2022/10/17(月) 05:43:29
+1
-4
-
1076. 匿名 2022/10/17(月) 05:47:29
男は若くて可愛い子
女は高収入狙いは昔から変わらないのでは?
変わったのは、共働き希望の男が増えた事+5
-2
-
1077. 匿名 2022/10/17(月) 05:56:35
>>261
単細胞だね+2
-3
-
1078. 匿名 2022/10/17(月) 06:10:30
>>630
娘は父親似、息子は母親に似ると幸せとか聞いたことがある。美男美女の親元で産まれ、両親離婚もせず円満な家庭で何不自由無く周りからも愛され幸せをもらいながら育てば、性格も穏やかで賢い良い子に育つよね。羨ましい。+34
-1
-
1079. 匿名 2022/10/17(月) 06:11:48
>>977
あとモラハラ気質な男もね
こいつなら俺でもイケる系の男とかも+10
-0
-
1080. 匿名 2022/10/17(月) 06:19:11
>>558
見慣れた自分の顔に近い人が好きな人も多いと思う。夫婦顔が似ていることもよくあると感じるな。+14
-0
-
1081. 匿名 2022/10/17(月) 06:20:14
>>1
前の夫は不細工だったけど好きだから結婚したんだけど、一緒に暮らしてたら不細工すぎてだんだん鬱になったから離婚した。今は顔がタイプの人と再婚したよ。本当に顔は大事だった!+16
-2
-
1082. 匿名 2022/10/17(月) 06:20:36
昔は金持ちならOKだった女子が
金持ちでイケメンじゃないとダメに変わったって話でしょ
+6
-0
-
1083. 匿名 2022/10/17(月) 06:22:43
>>22
私もそうだわ
男性の見た目に興味がない
子供の見た目が云々って意見多いけど子供なんてみんな可愛いじゃんって思う
大人になったら可愛くなくなるのかもしれないけど親から見れば可愛いし
+24
-7
-
1084. 匿名 2022/10/17(月) 06:26:22
>>264
濃い顔の人に限らず濃い顔の女性を好きな男性って少ないからね。薄顔から普通顔の美人や可愛い人(女顔)と濃い顔の美人(男顔)いたら、前者の方が男性は好きな人が断然多い。だから前者の方が女性から嫉妬されやすいし
+14
-0
-
1085. 匿名 2022/10/17(月) 06:28:56
昔は専業主婦が当然だったけど
今はパートしてる主婦がノーマルだし
月5万円くらい稼いでって感じじゃないの+0
-0
-
1086. 匿名 2022/10/17(月) 06:29:01
>>1081
コレ、お金の力で美女と結婚した知人男性が同じこと言われてたw+11
-0
-
1087. 匿名 2022/10/17(月) 06:36:46
コレは、女がどうこうでは無く「男も外見に厳しい時代が来た」って事だね……
所詮世の中、高額所得者では無い人間が大半なんだから、男が普通以下の稼ぎであっても
女が稼いで居るか?もしくは共稼ぎの二馬力でもイイわ、って女は
過去散々男が言ってたように「同じ程度の人柄なら、少しでも器量が良い方を嫁(夫)に選ぶ」志向が
女も当然のように言うようになったって事だわな……
そりゃ過去は「女は専業で家庭を守ってくれ、金は俺が稼ぐから」が、出来なくなり
まるで女の社会進出を応援してるか?の様に持って行きつつ、金を稼いで家事もさせ、子供も産み育てる
妻が良いって、そんな男ばかりが都合の良いようには行かないよ。
男で金が稼げないなら、顔・スタイルが良いか?家事分担が出来る男が良いって、普通の事でしょう?
正直、経済力(安定性)が無い男は過去も現在も、本来結婚なんて出来ないんだよ
今も昔も金持ちは金持ちと結婚し、現在変化してるのはごく普通の結婚でさえ「長所利点」と言う
金では買えない「身体的才能」を求められる時代になったと言う事だと思うわ。
別に昔から女には、普通にある事だった訳だし、キレイな女は結婚で社会的レベルが上がるって事が
男に対してもそうなりつつあるって事でしょう? まぁ結婚を望むならの話だけどさ……+15
-0
-
1088. 匿名 2022/10/17(月) 06:41:11
>>1
なるほどねえ。
女性は男性に年収求めて、ルックス求めて、さらに、身長、体重、学歴、家族構成、住んでる地域、交友関係、価値観、家事能力、性格、他様々な事を求めるのが現状なんだね。
そりゃ、こんだけ現実離れした事を求めてたら、結婚できないよなあ。
女性自身が高スペックだと別だろうけど、そんな人ほとんどいないし…。+4
-1
-
1089. 匿名 2022/10/17(月) 06:43:34
>>1057
うえ〜
こりゃ整形前はお断りだわ+14
-2
-
1090. 匿名 2022/10/17(月) 06:44:55
多少浮気されてもいいからイケメンがいいわ
酷いけど、ブサだとこっちまでレベル下がったようで無理+8
-0
-
1091. 匿名 2022/10/17(月) 06:55:29
>>164
やっぱ遺伝子から全然違う
ダイエットとか整形じゃ無理だよ
努力とかじゃ無理だわ
なんか納得した
+111
-0
-
1092. 匿名 2022/10/17(月) 06:55:47
>>54
うちの息子、51センチ3100グラムのデカ赤ちゃんで産まれて10歳の今は小さめ…
骨格自体が細くて華奢。肩幅も全然ない。
成長期に伸びたりするのかな。
親は175と158。別に親より伸びろなんて望まないから170は行ってほしい。+6
-1
-
1093. 匿名 2022/10/17(月) 06:56:55
>>12
本当にそれ。経済が不安定な時代だから、それなら容姿は求めよう、って流れと思う。昭和は人間は見た目より中身って考えというか教えが絶対だったけど、今は容姿は関係ない、って綺麗事は完全に崩れたよね。+34
-0
-
1094. 匿名 2022/10/17(月) 06:57:35
結婚は男の金と女の顔の取引だよ+4
-2
-
1095. 匿名 2022/10/17(月) 06:59:30
そりゃそうだろう。
小学校の運動会でご夫婦で来ている人の顔を見ると、失礼ながら母が美人なのに娘が父親似の人が多い。
両親が美男美女の子は綺麗な顔をしてる。
うちは、男児二人だが一重の夫(私の親族は皆二重)に似てしまって残念。私も父に似て鼻が低い。身長
母に似て小柄。
良い方の遺伝子を引き継がない人が大半な気がする。
+5
-0
-
1096. 匿名 2022/10/17(月) 06:59:45
>>64
保育園にもいるよ、母親パッチリお目目の子供は、糸目+7
-5
-
1097. 匿名 2022/10/17(月) 07:01:35
イケメンに相手にされず婚期を逃したとしても自己責任だってことを分かってるならいいと思う。若い女子がモテるのを目の敵にするようなことは止めてください。+6
-1
-
1098. 匿名 2022/10/17(月) 07:06:18
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。+2
-1
-
1099. 匿名 2022/10/17(月) 07:07:18
>>64
整形経験者の自殺率は一般人の45倍にもなる事実・・・+25
-1
-
1100. 匿名 2022/10/17(月) 07:07:33
別に結婚相手じゃなくても、
高校生や大学生でも同性同士の友達や仲間づくりでもお互いメンバーの容姿は気にしてると思うわ。男性も女性も一緒だよ。
+6
-0
-
1101. 匿名 2022/10/17(月) 07:09:10
>>1051
年齢は特に気にしないんだろうか+4
-1
-
1102. 匿名 2022/10/17(月) 07:12:07
>>527
やすとものどっちかと前田耕陽も!+3
-0
-
1103. 匿名 2022/10/17(月) 07:12:53
日本人が整形して目をでかくしても、骨格が平たい顔のモンゴロイドだから、欧米人から見ると相当異様なダウン症顔になるんだよ…+5
-3
-
1104. 匿名 2022/10/17(月) 07:15:41
容姿の良さってほんとどんどん重要になってきてるよね。もう階級、身分とかに近いと思う。美人と金持ちはくっつくからその子どもは美人イケメン、金持ち、学歴も良しとなってく。ブスは全部逆という流れはあるよね本当に。学校とか偏差値高くなってくにつれ容姿も良い割合増えてる。+23
-1
-
1105. 匿名 2022/10/17(月) 07:16:57
>>1075
かっつみーはメチャメチャ稼ぐし
奥さんは専業主婦じゃん!+2
-0
-
1106. 匿名 2022/10/17(月) 07:16:58
>>427
割と年齢高めの人なんだと思うよ。
男は介護家事育児しないって言い切る人が絶対数人はいるから。+5
-0
-
1107. 匿名 2022/10/17(月) 07:17:29
冗談じゃなくて身長175cm以上ないとこの国際化社会では本当にやばい。あっても顔が極東アジア人だからかなりきつい。
175でもチビになるから欧米では。
ネットもない昔みたいに日本だけで完結する時代じゃないから厳しい時代。+6
-5
-
1108. 匿名 2022/10/17(月) 07:21:02
>>630
私の父家系がみんな美人系。
うちも3人兄妹だけどみんな美形で小さい頃から周りのおばちゃんたちに関心されて?いた。
親族で集まった時に(言い方悪いけど)変な顔の子が本当に居ないね。。ってみんなで遺伝子に感心している。+5
-5
-
1109. 匿名 2022/10/17(月) 07:21:09
>>1103
マスクもあるけど電車乗ってると不自然な整形の目だらけでみんなクローンに見える日本人+4
-3
-
1110. 匿名 2022/10/17(月) 07:22:50
>>1044
染色体の事検索してみ。+5
-1
-
1111. 匿名 2022/10/17(月) 07:23:46
若くて肌が美しく体型が引き締まってれば大抵美しいと思うけどね。顔の造作に囚われるのは損。
顔の造作きにしすぎず若い間に若い男と勢いで結婚するのがいいよ。中年すぎると本気で無理な容姿の人増えるから。マジで結婚とか考えられなくなる
ハゲ、シワは当たり前で顔のぶつぶつやでかい黒子放置してる人とか、妊婦みたいにお腹が出てるとか…
中年なると生理的に気持ち悪い見た目の人増えるから若いうちに結婚した方がいいよ
少しづつ老けてれば見慣れるし、注意してあげることもできるしさ。+14
-0
-
1112. 匿名 2022/10/17(月) 07:27:49
>>36
乳が小さかったら子どもも乳小さくなりやすいから
乳が大きいのも大事だと思う+8
-9
-
1113. 匿名 2022/10/17(月) 07:27:57
>>616
金ねぇンだわ!の人みたい!+9
-0
-
1114. 匿名 2022/10/17(月) 07:29:21
よくガルちゃんで容姿より金で旦那選んだって人居るけど、イケメンに相手にされなかっただけジャンって思う。
娘が産まれてそのな旦那に似たらどうすんの?+9
-3
-
1115. 匿名 2022/10/17(月) 07:32:53
顔がよくても稼ぎ少ない、要は稼ぐ仕事につけない男、とかは好きにならないけどなぁ。顔は普通でもある程度尊敬できる人がいい。+5
-0
-
1116. 匿名 2022/10/17(月) 07:33:47
>>127
自分のスペック次第やろ+6
-0
-
1117. 匿名 2022/10/17(月) 07:35:52
>>585
憎しみの掃き溜めのようなコメントが草。
でも全部正論だね。
クソだと思い始めたら過去のイケメン顔なんてどうでもいいんだわ。+49
-0
-
1118. 匿名 2022/10/17(月) 07:39:12
>>810
と言うより、与えられるものが同じもの同士が上手く行く。
不平等感が不仲や離婚の原因になる。+19
-0
-
1119. 匿名 2022/10/17(月) 07:39:57
>>1057
いくらかけたんだろ?+8
-0
-
1120. 匿名 2022/10/17(月) 07:41:20
>>1112
実際、貧乳だとコンプレックス拗らせる女多いしね。
明らかに胸ないなって子程性格キツかった。
貧乳でも可愛ければって言うけど、大半は可愛くないただの貧乳だし。+13
-4
-
1121. 匿名 2022/10/17(月) 07:42:03
私は四半世紀前結婚するとき顔だけで決めていた。しかも婚活で。かなり変わっていて浮いたけど、時代がやっと私に追いついた😭
でも美男薄命で夫もう👼なんだよね。息子がアイドルみたいだから後悔ないけど+6
-0
-
1122. 匿名 2022/10/17(月) 07:42:21
>>59
これだよ。
うちの旦那、稼ぎもいいし
優しいし大事にしてもらえるし
容姿以外に全く不満はないんだけど、容姿が悪いから
もう冷めてしまってレスだし心が満たされない。浮気も何回もしている
初めは贅沢な悩みだなぁと思っていたけど
年々自分好みの容姿の旦那だったら幸せだったのかなって考えてしまう。容姿って本当大事。
+9
-9
-
1123. 匿名 2022/10/17(月) 07:43:04
>>1
「面白い人」は?+0
-1
-
1124. 匿名 2022/10/17(月) 07:43:39
>>270
私153cmだけど、旦那180cmだから娘も息子も背高いよ。まぁ私の場合、親が低い方じゃなくて私だけ低いから栄養不足とかストレスで低くなったんだろうけど。+7
-1
-
1125. 匿名 2022/10/17(月) 07:47:15
>>1057
別人レベル+12
-0
-
1126. 匿名 2022/10/17(月) 07:48:28
>>239
しかもそもそも、結婚すら遠い人相当多そう+4
-0
-
1127. 匿名 2022/10/17(月) 07:49:57
顔より身長の方が大事だと思う。身長高いのは
みんなに認められる+3
-2
-
1128. 匿名 2022/10/17(月) 07:50:33
>>1107
オバマ187cm
バイデン182cm
トランプ190cm
トランプの奥さんメラニア180cm
その息子バロン201cm
180ないとチビになる世界…+7
-2
-
1129. 匿名 2022/10/17(月) 07:51:45
>>878
逆に身長さえあればモテると思ってるのも男の方が多い。
160 cm 前半でもモテる人いたんだけど、身長高いだけの男が、何であんなチビがモテるんだよとか僻んでた。+17
-0
-
1130. 匿名 2022/10/17(月) 07:52:06
>>1103
これね…+2
-0
-
1131. 匿名 2022/10/17(月) 07:52:07
>>127
そのスペックで40歳まで余ってたのなら確実に何か
地雷を抱えている+11
-1
-
1132. 匿名 2022/10/17(月) 07:53:19
>>1113
あの人顔面整形して、現地のメディアにも頭狂ってるとか書かれてたよね。+7
-0
-
1133. 匿名 2022/10/17(月) 07:54:12
>>1051
これは大学時代に普通にもててきちんと付き合ってる彼女がいて、社会人になってからその彼女と結婚するタイプの人では、、+9
-1
-
1134. 匿名 2022/10/17(月) 07:54:43
>>1128
極東アジアが180超えて背が高くなると高くなったで、間延びした変な感じになるんだよね顔も。
本当に厳しいよ極東アジア人は。+5
-5
-
1135. 匿名 2022/10/17(月) 07:57:33
>>1134
スポーツとかでも欧米人と違って動きがトロくなり遅くなるもんね。背が高くて活躍してるアジア人めちゃくちゃ少ない。+4
-3
-
1136. 匿名 2022/10/17(月) 07:58:28
世界行くには185cm以上は欲しい。
日本は1%しかいないけどね+5
-2
-
1137. 匿名 2022/10/17(月) 07:59:41
「婚活 結婚相談所」アラフォー婚活女子さん。結婚相談所で紹介された公務員男性を断った理由は「この男性と町を歩けない」そんな女子さんに結婚相談所コンシェルジュが「私はプロです。客観的に見てお似合いです」 - YouTubeyoutu.beコンシェルジュさん、ズバッと言いましたね。まぁ厳しい現実ですがハッキリ言ってあげるのも優しさですよね。しかし今回のトピックは「ガル民」さん達の大好物ですねw「欲しがる専業主婦のかえちゃん」の再生リストはこちらからジャンプしてね!https://www.youtube...
アラフォー婚活女「こんな男性と街を歩けません。」
婚活コンシェルジュ「客観的に見てお似合いです。私達はプロですから。」
これが現実。
釣り合ったもの同士でしか結婚できない。+6
-1
-
1138. 匿名 2022/10/17(月) 08:04:35
男が世界で認められるには高身長じゃないと‼︎
とか言ってる人達は世界に通用する顔とかスタイルなの?
日本人なんて貧乳で鶏ガラみたいな体型って言われてるのに。+4
-0
-
1139. 匿名 2022/10/17(月) 08:05:47
>>39
確かにそっちの方が大きい気がする。既に20代、30代独身男性で性格に難点なくて妻を専業主婦にした上で子供二人以上でも十分教育にお金かけてあげれる収入がある男性がかなりのレアキャラになったから、頑張って私も働くからせめて顔だけでも好みじゃないとやってられない…って結果だと思う。+28
-1
-
1140. 匿名 2022/10/17(月) 08:08:39
私結婚相手の顔全然好みちゃうねんな
と言いつつ結婚した人いるわ+2
-0
-
1141. 匿名 2022/10/17(月) 08:08:52
>>1128
国際基準だとたぬかな発言は180cmか+2
-0
-
1142. 匿名 2022/10/17(月) 08:10:34
子供がそのいい容姿を受け継がなかったらどうなるの?その結婚自体無意味だったことになるよね?虐待とかするのかな。隔世遺伝もあるし、100%いい容姿がダイレクトに遺伝することはない。仮に容姿が良ければ多少収入の低い人を選んでも、容姿の悪い子供が生まれたら、収入は低くて子供の容姿も悪いような最悪の結果になる。+3
-2
-
1143. 匿名 2022/10/17(月) 08:11:42
>>96
男は妊娠も出産もしねーだろうが+10
-0
-
1144. 匿名 2022/10/17(月) 08:12:22
>>1101
おじさんは当然論外だと思う。+3
-1
-
1145. 匿名 2022/10/17(月) 08:12:35
>>36
わたし151cmで家族5人全員見事に平均より小さい。正直身長低い人とは絶対子ども作りたくない。特にやっぱり男の子はかわいそう。女でも平均以下だと一生ちんちくりん感から抜け出せない。
+6
-4
-
1146. 匿名 2022/10/17(月) 08:13:40
>>916
そんなことない
高学歴の女性は相手にも同レベルの知力を求めるので高学歴が好き
自分以下だと魅力を感じない
女性が低学歴なら自分より上なら良いって感じでボーダーラインはそこまで高くない+8
-1
-
1147. 匿名 2022/10/17(月) 08:17:28
>>28
呼ばれたので通りますよーw
うち、旦那は長身細身のモデル体型でおまけに超小顔!鼻も高くて、マスク時代前はイケメン過ぎて女の人に二度見されてたほど。
そんな旦那はありがたいことにちょっとタイプがズレてるのか、私を選んでくれた!!しかも一回り年下。今でも信じられないですw+12
-11
-
1148. 匿名 2022/10/17(月) 08:17:44
>>1142
そうそう、私が 150 cm だから息子の身長重視して顔より 182 cm の旦那選んだんだけどさ。
結局、息子は私の身長を引き継いで 170 cm ないし、逆に娘は 172 cm で顔は旦那似、貧乳だけは私のを引き継いでしまった。
子供達も悩んでたみたいで本当に申し訳なかったけど、必ず自分達の要素が似る訳じゃないってことは注意ね。+5
-0
-
1149. 匿名 2022/10/17(月) 08:20:54
>>1142
>子供がそのいい容姿を受け継がなかったらどうなるの?その結婚自体無意味だったことになるよね?虐待とかするのかな。
変なテンションで騒ぐねw
我が子ならなんでも可愛いのが親心でしょ。
子孫の容姿の為に相手を選びましたより、顔がタイプだったんだろうし、無意味とか思わないでしょ。虐待とか発想がもう。+2
-0
-
1150. 匿名 2022/10/17(月) 08:21:48
>>974
結婚したからには、いくらレスとはいえ年に数回はしなくてはいけない
生理的に無理なら1回すらも無理
相手も可哀想だから無理かな+5
-0
-
1151. 匿名 2022/10/17(月) 08:22:23
>>235
山田くん、どんな女性が
好きなんだろう。
意外と、美人好きじゃないかもしれないし、
美人でも清潔感のない人は
関わりたくないかも+13
-0
-
1152. 匿名 2022/10/17(月) 08:25:35
>>878
Twitter でもあったわ。
男の方が身長で張り合ってるね。
そしてこのケースは平均ある男の方が性格終わってたと言うオチ。+14
-2
-
1153. 匿名 2022/10/17(月) 08:29:06
>>315
よこ
ファイト!+0
-0
-
1154. 匿名 2022/10/17(月) 08:30:44
身長とか見た目ですぐわかるから、一番マウント
取られやすいんだよね。だから身長高い方が有利+4
-0
-
1155. 匿名 2022/10/17(月) 08:31:50
>>186
その辺の一般人の高身長男性の何倍も稼ぐし、何倍もモテてるのに何を言ってるんだか。
ガルちゃんで橋本環奈に背が低いって言ってる背が高いだけのおばさんと言ってること一緒だよ?+6
-3
-
1156. 匿名 2022/10/17(月) 08:33:09
>>585
これ本当に。フルタイム、家事、義理実家の宗教にも付き合わされて、、、コロナで毎日家にいたら私の気が狂って離婚申し込んだ。。+30
-0
-
1157. 匿名 2022/10/17(月) 08:35:29
そりゃ考慮くらいなら100%がするでしょ
容姿に不潔さとか社会性も出るし、妥協するにしてもラインはある
それを容姿至上主義みたいに解釈するバカ記事+5
-0
-
1158. 匿名 2022/10/17(月) 08:35:57
>>3
体感だけど、身なりや容姿にこだわりがあって磨いてる人って、仕事に対する姿勢もいいと思うよ(ただし、パパ活や色恋営業するホストなどはグレー・・)
私も幼児性が抜けず、人のせいにしてばかりだった時は、満たされない思いを埋めるように過食して太ったし、目立ちたくないと黒い服ばかりきてダサかったと思う。
客観性もないし、コンプレックスと向き合うことを避けてたから。+31
-0
-
1159. 匿名 2022/10/17(月) 08:37:56
>>1154
低学歴の輩が高身長でイキってるのが大嫌い
身長以外は全部低いバカが偉そうにしてたけど、年を追うごとにどんどんショボくなっていった+7
-1
-
1160. 匿名 2022/10/17(月) 08:39:54
>>176
チビがこれ言うの面白い+5
-7
-
1161. 匿名 2022/10/17(月) 08:40:32
>>1151
絶対美人好きでしょ+19
-0
-
1162. 匿名 2022/10/17(月) 08:41:39
朝、ニュースでやってたわ
どうせ金ないなら顔がいいほうがいい!とか顔がいいほうが出世する!とか顔がいいほうが自分も自分磨き頑張れる!とか独身女性が言ってた
独身男性たちは、僕は結婚できない、とか、僕は優しい女の人なら全然構わないとか言ってたなー
+4
-1
-
1163. 匿名 2022/10/17(月) 08:43:12
ブサイクといても楽しくないのはある
家にずっといるだけなら気にならないかもしれないけど、外歩くときは周りのカップルも目に入るしどうしても比べがち
ふとした時に不恰好だなぁブサイクだなぁと思ってテンション上がらないと思う+6
-0
-
1164. 匿名 2022/10/17(月) 08:43:12
>>538
可愛かったら男の方も苦労させまいと頑張るんじゃない?
だから女の人も容姿大事
変なのしかいないって思う人も変な人+5
-0
-
1165. 匿名 2022/10/17(月) 08:43:34
>>1145
身長は母親の遺伝子がかなり重要だよ男子は特に
相手に高身長求めても自分がチビなら意味ないんやで+12
-2
-
1166. 匿名 2022/10/17(月) 08:43:39
>>176
この人、外見がいい女性とは言ってないじゃん
好きな外見って言ってるよ
好きな外見って本当に人によるからなあ
職場でも佐々木希をいいと思わないって言ってる男って意外といて驚いたことあるよ
+20
-0
-
1167. 匿名 2022/10/17(月) 08:47:44
>>1
そりゃそうだろうとしか言えない
周りや、世の中の歩いてるカップル、夫婦見たらみんな見た目釣り合ってるじゃん。
つまり見た目は無意識にでも選んでるんだよ
逆にちゃんと付き合えたり、結婚する人は容姿については妥協もしてないし、高望みしてる人はほとんどいないと言える。
釣り合ってるからね。+2
-0
-
1168. 匿名 2022/10/17(月) 08:48:22
>>1
イケメン普通に多いと思うし美に気を遣う男性も周りに多い。
昭和とかだと「男が容姿に気を使うなどカッコ悪い」というのがあったかもしれないけど
今はそうでもないから見た目に気を遣う男性増えたよね。
だからどうしても気を遣わない人との差が生まれてしまい選ぶ方も綺麗なほうになるんだと思う
果物だって綺麗なリンゴといびつなリンゴが並んでいたら綺麗な方を選ぶし同じこと+7
-1
-
1169. 匿名 2022/10/17(月) 08:48:26
>>4
いや、トピズレだよね(笑)
女性側が、男性のある程度の容姿を求めてるって話題に対して、なんでそのコメ?+4
-0
-
1170. 匿名 2022/10/17(月) 08:50:16
>>1160
チビが言ってるからブーメランになって
コントになっている+2
-6
-
1171. 匿名 2022/10/17(月) 08:50:33
>>1166
綾瀬はるか、佐々木希は男性人気低いよ
ガッキーは女性人気高くないけど男性みんな好きだった+2
-4
-
1172. 匿名 2022/10/17(月) 08:50:55
>>712
よりによって私にこの返信つけるのやめて欲しい。
今専業主婦やっててナンだけど、こういう考え方する人とは根本的に合わない。+7
-3
-
1173. 匿名 2022/10/17(月) 08:52:38
>>1029
すごい分かる。私にとっては山Pとか山田涼介よりU字工事の坊主の方ががぜん好きな顔とスタイル、というのと似てる笑
有壁で出るといつもうっとりしてしまう。+12
-12
-
1174. 匿名 2022/10/17(月) 08:53:38
>>767
容姿や能力に関して、ある程度すべてそろった女性が言わないと、ブーメランになるからやめたほうがいいと思うよ?身長は160前後で胸はCカップ以上、家事もできなきゃ女じゃない!なんて男が言ってたら、感じ悪いでしょ?+4
-0
-
1175. 匿名 2022/10/17(月) 08:53:43
男も女も標準以下はほんと子孫残せない流れになってるね。そしてその標準がSNSとかで上位ばっか目に入るから上がってきてる。+3
-3
-
1176. 匿名 2022/10/17(月) 08:54:03
>>1
金が無いならせめてイケメンであれよってそりゃ思う+5
-1
-
1177. 匿名 2022/10/17(月) 08:55:18
>>1029
彼みたいな人って、ある程度の年齢になると売れ残ってないか、ゲイの男性かだから残念だよね。早くに出会ってないと、結婚は絶対できないっていう+5
-0
-
1178. 匿名 2022/10/17(月) 08:55:44
>>11
お前も妊娠出産してみろよって言うわ+12
-3
-
1179. 匿名 2022/10/17(月) 08:58:36
そりゃ養ってももらえない上に不細工オッサンとか、結婚するメリット無いもんね
男だって金のないブスおばさんは嫌でしょ
女も同じなんだよ+5
-0
-
1180. 匿名 2022/10/17(月) 09:03:06
>>1129
身長だけ高くても民度や知的水準が低い男なんてモテるわけないのにね。余程のイケメンでもない限り+8
-0
-
1181. 匿名 2022/10/17(月) 09:04:34
スタイルが1番じゃないかな
彼氏170センチで顔でかくて手脚短くてちんちくりんな体型だから結婚して子ども産まれたら確実に同じ体型だろうと思う中身はそこそこ好きだけど、別れるべきか悩んでる
なぜここまで悩むかと言うと私も同じ体型だから
片方がスタイル良ければ望みあるんだけどな+5
-2
-
1182. 匿名 2022/10/17(月) 09:06:30
>>1181
それは別れたほうがお互い幸せかと+1
-1
-
1183. 匿名 2022/10/17(月) 09:08:09
>>215
そう、イケメンじゃなくていいのよ
好きな顔の人と付き合いたい!
ちなみに私の好みの顔は友人から見るとイケメンじゃないらしい…+15
-1
-
1184. 匿名 2022/10/17(月) 09:11:00
>>5
ですよね
清潔にして、ヘアスタイル、服をおしゃれにして、ダイエットすればフツメンに近づけれるのにと思う
それを実践してなくて、モテたいとか図々しい+9
-0
-
1185. 匿名 2022/10/17(月) 09:11:11
要するに幼稚化しているという事だよね。+2
-1
-
1186. 匿名 2022/10/17(月) 09:12:51
旦那顔が良いけど、小さい頃からイケメンと言われ続けていて、完全な恋愛強者で面倒だよ。
恋人時代から、別れてもいつでもすぐ彼女作れるって知ってる(って言うか、何なら彼女いる状態で、告白普通にされてる)から、喧嘩しても折れない謝らない。
私とつきあう時も、複数から同時に告白されて、その中で選ばれた。容姿が良い男と付き合うのって、凄く大変だよ。
+0
-0
-
1187. 匿名 2022/10/17(月) 09:13:35
>>235
モデルの山田聡子さんと付き合っていたよ
あちらの方が背が高い
お直ししてるハズと思いたいくらいの美人
+15
-0
-
1188. 匿名 2022/10/17(月) 09:15:32
>>1151
>>1187
+0
-0
-
1189. 匿名 2022/10/17(月) 09:15:45
てか、不細工で金ないやつと一生いたくないだろ。
イケメンがいいと言って何が悪いんだ+4
-0
-
1190. 匿名 2022/10/17(月) 09:16:08
>>1181
私も自分短足で旦那が170で顔がデカいけど顔が渡部篤郎の面影があって好みだったから結婚しちゃった
ヘルメットや帽子のサイズがなくて苦労する笑
子どもは授かれるかわからないけどもし授かれたら適度に運動させて睡眠たくさん取らせて、両親以下にはならない様に少しでも進化できる様に育てたい+3
-0
-
1191. 匿名 2022/10/17(月) 09:16:22
>>1093
容姿は関係ないって本当に綺麗事だよね。
男性は散々女性の容姿を重視してたのに、女性が同じすることすると糾弾してた。
実際男って、顔の良い男への嫉妬が物凄いみたいだし。+26
-1
-
1192. 匿名 2022/10/17(月) 09:18:17
私も新聞社とか富士通とか給与の良さそうな男と知り合ったりしたけど、結局収入より顔と性格と趣味が合う旦那選んでしまった。
とにかく黒目がちの目とシュッと高い鼻が好み。
自分が母親に似て鼻が低いのでよく父親に似て鼻筋通ってる姉にバカにされてたから鼻へのこだわりは強い。
男でどんぐり二重でも出川とかみたいに鼻がブサイクなのは無理。
細目で豚鼻とか(DQNに多い顔)見るのも嫌。+4
-0
-
1193. 匿名 2022/10/17(月) 09:19:31
>>1
男のくせに女性に経済力を求めるって…
稼ぐのは男の役目なのに+1
-2
-
1194. 匿名 2022/10/17(月) 09:21:11
>>1187
調べたけど宮田聡子じゃない?+10
-0
-
1195. 匿名 2022/10/17(月) 09:21:33
>>288
そのやり方で代を重ねていくと、日本人はどんどん小さくなっていきそうだね…。
かといって出産に負担掛けたくないというのもあるし、難しいね。
若いうちから食事をしっかり取って、体を鍛えて睡眠取って、体作っていくしかないのかな。+9
-0
-
1196. 匿名 2022/10/17(月) 09:22:04
>>1180
男女逆で考えればわかりやすいけど、巨乳なだけのブスがモテますかって話よね。
身長も胸も武器になるのは顔が一定以上である前提だからね。+7
-0
-
1197. 匿名 2022/10/17(月) 09:22:05
>>933
すごいわかる。
周りがイケメンだと言う人にアプローチされたけど、カマキリにしか見えなかった。
旦那は、誰にもイケメンとは言われないけどなんかすごく好きな顔なんだな。+8
-0
-
1198. 匿名 2022/10/17(月) 09:22:11
人に容姿を求める人って自分の容姿に自信ないらしいね。+5
-1
-
1199. 匿名 2022/10/17(月) 09:22:29
>>1181
背低いけど旦那手足長くて小顔だよ
私の帽子入らないw
息子も幼児の頃からバランスいいから背高いねと言われるけど平均より背が低い
バランスも大事だよ
身長高くても顔が長くて短足とか気持ち悪いじゃん+4
-2
-
1200. 匿名 2022/10/17(月) 09:23:20
>>1186
自虐風自慢にもとれるね(笑)+0
-0
-
1201. 匿名 2022/10/17(月) 09:23:29
>>1193
稼いでやる程の魅力のある女が少ないってことでしょ。
他責思考じゃいつまでも良い人生は歩めないよ。+3
-6
-
1202. 匿名 2022/10/17(月) 09:23:32
>>1193
不景気だし給料上がらないから
そりゃ男だって経済力頼りたくもなるよね
ただ、女の経済力を当てにするなら、家事育児もそれなりに担うつもりじゃないと成り立たないよっていうのは常識になってほしい+7
-0
-
1203. 匿名 2022/10/17(月) 09:23:46
身長低かったら顔大きく見えるんだよね。肩幅も
せまいから顔が強調される+3
-3
-
1204. 匿名 2022/10/17(月) 09:24:39
>>1201
自分の稼ぎが少ないのに
女の魅力が足りないって
他責意識ダダ漏れだね…+5
-1
-
1205. 匿名 2022/10/17(月) 09:25:12
>>1203
結局頭身バランスの問題ってことよね。
女でも顔が大きくて体が小さかったらどんな身長でもスタイル悪いってなるし。+5
-0
-
1206. 匿名 2022/10/17(月) 09:26:26
胸毛から毛ツゲまで繋がってるの+0
-0
-
1207. 匿名 2022/10/17(月) 09:27:43
>>1204
だって同レベルとしか結ばれないから。
日本だって稼いでる人はいるし、そう言う男性と結ばれてる女だっていくらでもいる。
稼げる人には魅力的な女がくっつく、当たり前だよ。
トヨタとかホワイト企業には優秀な人材が採用されるのと同じ。+10
-0
-
1208. 匿名 2022/10/17(月) 09:31:25
もう昔みたいに不細工なオッサンや非正規雇用の女は結婚できなくなるんだろうね
男女共に容姿が美しくバリバリ働ける人だけしか次世代を残せない
少子化が更に進むけどもうそれは仕方ないね
完璧な人達だけでどうにかして下さい+17
-0
-
1209. 匿名 2022/10/17(月) 09:32:55
重視はさておき「考慮する」は当たり前では?
顔と性格・安定感だったら後者の方が大事って言う人は多いと思うけど、
同じような性格・安定感だったら顔が良い方が嬉しいに決まってる+6
-0
-
1210. 匿名 2022/10/17(月) 09:33:01
良かった。女性もこうなる説何年も前からガルで唱えてたのに、毎回結構マイナス食らってたから。
昔から男は経済力・女は容姿って言われてたけど、男性が経済力を失った今、容姿を求められるのは当たり前のこと。もしくはすごく思いやりがあるとか中身の部分。+17
-0
-
1211. 匿名 2022/10/17(月) 09:33:04
>>76
でも貴方は誰からも選ばれてないですよね。+8
-4
-
1212. 匿名 2022/10/17(月) 09:33:19
>>1202
思うのが、家事に手を抜いても良いんじゃないの?ってこと。
日本の家事水準は世界的に見ても異常と言われるくらい高い。
専業主婦なら仕方ないけど、共働きでそんなにキッチリ家事やる必要ある?って私は思う。
アメリカとかは掃除も週一回サッとやるだけで、食器に泡やちょっとした汚れが残ってても気にしない、デリバリー取って子供に食べさせてるだけで育児してることになるんだよね。+8
-2
-
1213. 匿名 2022/10/17(月) 09:33:44
婚活市場から男性が降りるのがわかる+4
-0
-
1214. 匿名 2022/10/17(月) 09:34:10
>>55
経済力の基準は昔より下がってると思う
容姿が大事っていってもイケメンが条件じゃなくて清潔感がよく言われるね
突出してないけどオールラウンダーみたいな人が求められている+19
-1
-
1215. 匿名 2022/10/17(月) 09:34:31
大人の内臓の量って変わらないから身長高いと股下比率が高くなるんだよね+3
-0
-
1216. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:00
金持ちがいい!
ただしイケメンに限る。+4
-4
-
1217. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:21
>>1213
婚活は男性の待遇が悪過ぎるからね。
男性6000円、女500円とかでしょ?
それで男性にだけ審査があるってところに誰が行くんだってなるじゃん。
人手不足と言われる会社は給料や待遇が悪い場合が殆どだけど、それと同じ。+7
-0
-
1218. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:24
>>69
男性は化粧で化けることも不可能なので
???
化粧や美容医療の成果でイケメン度増してる芸能人やアイドルは多いけど。最近のイケメンは努力してるよ。+8
-3
-
1219. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:14
>>237
父親似が多い気がする+10
-1
-
1220. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:31
>>1
まだまだ男も女は外見重視って人多いと思う。(年齢が高ければ高いほど)この間、家族で熱田神宮にお参り行った時、突然通りがかりのじーさんが私の娘達の顔を見てから「この先にある湧き水を顔につけると美人になるんだよ」と声掛けて来た。
こういう迷信もあたかも女性の外見にご利益がある!みたいなものばかりで、男性の外見にご利益がある!ってものはないよね。令和になったけど、未だに女性は若さと外見と愛嬌が求められてる(女性ですらそう思っている)んだなーと実感する日々です。+7
-1
-
1221. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:30
容姿求めてたら婚期は……若い子が言うならまだしも+2
-0
-
1222. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:52
>>538
>今時共働きが常識じゃん
ガルにいる「主婦こそ勝ち組!」な時代錯誤ババアたちよ
聞いてるか??+9
-2
-
1223. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:45
>>969
お前色んなトピでこどおば連発してるけど本当にそれしか言えないんだね
早く出ていけよここ女の掲示板なのに+5
-0
-
1224. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:38
>>83
知り合いの丹那、金持ちなんたけどゴリラみたいな体格でかなりのブサ。女の子が生まれんだけど、、整形でどうにかなるのならしてあげたい。+9
-0
-
1225. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:53
容姿を求めるって言ってもイケメン俳優レベルじゃないとって言ってたら馬鹿だと思うけど、最低限嫌悪感を抱かない人がいいって言うのは誰しもが思うんじゃないの。
あと匂いや声が嫌じゃない人。
結局こどもを作るって前提だとどうしても視覚嗅覚聴覚どれかに嫌悪感を抱いたらどんなに性格いい人でも無理な気がする。+13
-0
-
1226. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:29
見苦しいしデブは嫌だな。+2
-0
-
1227. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:41
>>263
口元が前に出てる、横顔から見た時にeラインが形成されていない、頭顔が大きいなど黄金比から著しく外れていて更に短首、手足が短いなど
普通じゃないってこと=変なんですよ+2
-3
-
1228. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:03
容姿は大切。大人になった時にわかるよ
特に父親の容姿は子供に強く影響するから+3
-0
-
1229. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:22
>>762
ほう。案外九州はホワイトなんだなぁ
ちょっとしらべてみよ+4
-0
-
1230. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:02
イケメンじゃなくても話が面白くて明るい人、優しく誠実な人はモテると思うよ。
要は外見・経済力・優れた内面のどれか一つは最低でも持っておけってことだね男女共に。どれか一つあればどうにかなる。一つも持ってない人もたくさんいるし、そういう男女がネットで吠えてる。+5
-0
-
1231. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:50
外見重視って会社で言えば給料や待遇が良いところが良いって話だしね。
ただ、そんな会社に入れるのは優秀な人だけ。
人間も同じ、見た目が良い人とは見た目が良い人しか結ばれない。+4
-0
-
1232. 匿名 2022/10/17(月) 09:51:41
>>428
幼少時に親族や身近な知人から性被害にあったり
して、生涯メンタル病む女性はいる。
毎月くる生理や妊娠、出産をやってみたら、って言いたい
私は高校生の時に駅の階段降りていたらすれ違いに
登ってきたオジサンに胸を揉まれてしばらく駅に怖くて行けなかった
女性の身体を持っている、っていうことは
苦役なんだけど。+7
-0
-
1233. 匿名 2022/10/17(月) 09:52:34
>>2
私は容姿が良くなく自信が持てない
乾燥肌(アトピー持ちで今は緩和)で乾いた耳垢
夫は私から見てそこそこ整っていると思う
容姿によるちょっといい体験をしてる
しっとり肌でややワキガ、飴耳
産まれた息子は容姿100パー夫似
やや乾燥肌で乾いた耳垢
今後遺伝がどう出てくるかは未知数だけど、私に似てなくやや整った顔の息子が可愛くて仕方ない
本当に夫に感謝してるし、私に似てなくて心底嬉しい
どんなに綺麗事を並べても、容姿はやはり大事と思ってしまう
会話なし、一瞥程度なら容姿で第一印象が8割きまっちゃうから+8
-4
-
1234. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:24
>>80
それは頭が悪い低収入の発想+6
-3
-
1235. 匿名 2022/10/17(月) 09:57:18
>>158
いや、女は+年齢も求められるから、イコールにはならないよ。+2
-6
-
1236. 匿名 2022/10/17(月) 09:57:27
>>4
男女どちらに対しても失礼な発言だな。逆にすごい+4
-0
-
1237. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:16
>>1175
容姿端麗は国民の上位5~10%位
その人達こそ子孫を残すべき
+1
-3
-
1238. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:41
>>1235
男に容姿を求める=容姿がいいのはおっさん化する前の若い頃である可能性が高いからイコールだよ
男の精子だって女と一緒で30過ぎたあたりから劣化し始めるのは事実だし
男女共に経済力、容姿、年齢が求められるってこと+10
-1
-
1239. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:04
>>1227
そもそもEラインは外国の人の顔に当てはめて作られたものなので日本人は別に無くても問題はないよ
あれば尚更良いけどね
玉木宏や長瀬にだってEラインなんて無いしね+6
-1
-
1240. 匿名 2022/10/17(月) 10:04:27
経済的にも頼れなくて家計は折半。
苦労するなら、せめて見た目だけは良い男じゃなきゃ割に合わないって事よね、きっと。+9
-0
-
1241. 匿名 2022/10/17(月) 10:04:46
>>15
ガル民の親世代は、弱者でもお見合いとかで結婚してた時代だからね〜+17
-0
-
1242. 匿名 2022/10/17(月) 10:06:46
>>1239
日本人のセンス的にはシャクレと言われがちだよね。綾瀬はるかレベルでも言われてる+4
-0
-
1243. 匿名 2022/10/17(月) 10:08:18
>>1235
男は歳取ってもイケると勘違いしてる人がここにも…女だって若い男がいいに決まってるじゃんw+16
-0
-
1244. 匿名 2022/10/17(月) 10:08:37
>>182
意味が分からない
身長と視聴率は関係ないでしょ+3
-0
-
1245. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:24
特に若い子ってめっちゃ容姿気にするよね
容姿重視で選んでも幸せにはなれんよって思うのはわたしがアラフォーだからでしょうか?+2
-3
-
1246. 匿名 2022/10/17(月) 10:12:13
そりゃ家事育児すれば経済的には扶養を期待できた時代ならまだしも、今は女性がさらに経済面も求められるんだから、それなら顔も良くなきゃってなるよね
金もない家事もしない男でビジュも悪かったら相手いないだろうけど、ビジュさえよければ養う女はいるんだし+1
-0
-
1247. 匿名 2022/10/17(月) 10:12:16
どうせなら可愛い顔の子供がほしいというのはある+3
-0
-
1248. 匿名 2022/10/17(月) 10:12:26
願望はなんでもありだな
経済力ある女性は人気だから理想に近い男性を選べるんだろうな
性格で選んでも性格が嫌いになることがあるし、たぶん見た目で選んでも年月経れば普通のおじさんになるだろうしな…
自分も人にあれこれ言えるほど稼いでないし、見た目もよくないと客観的に冷静になる時期がいつかくるだろう
結婚すること自体に疑問を抱く人もいるだろうし、結婚したい人は自分に合う相手が見つかるといいね
+2
-0
-
1249. 匿名 2022/10/17(月) 10:13:15
>>1104
美人嫁じゃなくてブサイクな旦那の方に似てしまうなんてパターンも沢山あるけどね
イケメン金持ちなんて滅多にいないし+1
-0
-
1250. 匿名 2022/10/17(月) 10:13:29
>>146
育児は自分の子なんだから協力してしないと。子供の事あんまり蔑ろにしてると大きくなってから父親だけ除け者になる+10
-1
-
1251. 匿名 2022/10/17(月) 10:13:48
>>5
男は見た目じゃない神話崩壊
舞祭組涙目+10
-2
-
1252. 匿名 2022/10/17(月) 10:14:17
>>1225
最近そういう感じでもなく、とにかく容姿がいい男は最高!みたいな子多い
容姿がよけりゃ他気にならんみたいな
顔がいいだけのクズと付き合ってる子多いし+3
-2
-
1253. 匿名 2022/10/17(月) 10:14:21
>>46
清潔感と身だしなみ
あと、場に応じた格好
従兄が祖母の葬式に、紺のストライプのスーツ着てた
当時20代後半で喪服無いからと笑ってた
急な訳でもなく、何か事情あった訳でもない、仕事してて旅行とか趣味あるし金銭的にも困ってる訳でもない
他の従姉妹は全員女だから貸せないし
その時、あまりにも場違いな服装の奴はヤバいと思った
+5
-0
-
1254. 匿名 2022/10/17(月) 10:17:17
>>1245
アラフォーだけど他の人がどう見るかはともかく、相手を何かしら美しいと思わなきゃ若い頃から惹かれないよ。一般的にはブサイクでも、自分には美しいと思える何かがないと無理。
容姿重視じゃないって思ってる人も、ある程度相手の容姿に不満はあっても納得はしてるはず。絶対に無理な最低ラインみたいなのはそれぞれの中に絶対にある。
+6
-0
-
1255. 匿名 2022/10/17(月) 10:18:04
女も正直になったんだと思う。
ひと昔は人間中身だとか言う人間を評価していったかんね。
このニュース見た途端、みんなガルちゃんやってんじゃね?
とか思ってしまった。+9
-0
-
1256. 匿名 2022/10/17(月) 10:18:09
>>152
旦那の身長と奥さんの身長を足して、13引いて、÷2で身長が出るみたいだから、一概にどっち似とかではないかも+1
-1
-
1257. 匿名 2022/10/17(月) 10:18:09
>>9
ブスだからこそ+4
-1
-
1258. 匿名 2022/10/17(月) 10:19:29
>>2
ブスの遺伝子は強いから、美形の遺伝子に勝ってしまうこともある。ブスの遺伝子を舐めるなよ!って感じ( ノД`)シクシク…
他に、女は年を取ると母親に、男は年を取ると父親に似てくる…と言う呪文のような言葉も聞いたことある。遺伝子ハンパない。+9
-1
-
1259. 匿名 2022/10/17(月) 10:19:52
>>1252
そんなの20年前も同じでは?昔からバンドマンに群がる女いっぱいいたし、昭和もジゴロもヒモもいた。高校で人気の男子は太古の昔からみんなイケメン。SNSで可視化されただけ。+8
-1
-
1260. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:19
>>278
弱いやつは淘汰されていくのが世の流れ。
全ての人が美しいとか言うのは負け犬だけです。+0
-2
-
1261. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:26
昔のおじさん世代がルックス悪すぎたのもあると思う。見た目を気にしなくても、最低でも金稼いでれば女にデカい顔できたわけだし
今の若い子は昔よりずっと子綺麗じゃん
アラサーアラフォーも昔よりずっと身綺麗+10
-0
-
1262. 匿名 2022/10/17(月) 10:24:32
>>585
すごいド正論だね。
こういうことをもっと発信していったほうがいいんだろうけど、骨身に染みないとわからないんだよね。つまり離婚届を突きつけるまでは、理解できないという。+36
-0
-
1263. 匿名 2022/10/17(月) 10:24:57
SNS時代だから映えこそ全てになってるんだろうね
見た目がいいことが価値ってなってるんだろう+0
-0
-
1264. 匿名 2022/10/17(月) 10:26:31
>>1239
玉木宏や長瀬はEライン内にギリギリに収まってる感じでは??
下顎が後退して二重顎になってる訳でもじゃないじゃん。
それを、あんなイケメン達もEライン形成されてないんだから…とかって安心材料にするのって凄いな。
+2
-1
-
1265. 匿名 2022/10/17(月) 10:26:36
容姿にコンプレックスある人ほど異性の容姿を気にする
これは世代関係なく共通している
+6
-0
-
1266. 匿名 2022/10/17(月) 10:28:18
旦那の顔は好きだけど、結婚生活3年目…やっぱり経済力が大事だと思った。
いくら好みの顔でも経済力とか包容力とかないと、旦那枠としては推せない。
彼氏枠ならありだけど。
+6
-0
-
1267. 匿名 2022/10/17(月) 10:29:17
>>241
娘が産まれても、高身長でスタイルがいい娘だったら素敵じゃん
+7
-0
-
1268. 匿名 2022/10/17(月) 10:29:50
>>1263
社会って同調圧力もあるからね
昔は男たちがみんなブサイクでダサくても互いに許す雰囲気があっただけで
そのかわり男同士で金あるとか面白いとか強いとかっていうのでイキれた+3
-0
-
1269. 匿名 2022/10/17(月) 10:30:36
>>1256
13引くのは女子では?
男子は13足すんじゃないの?
別にいいけど。
ここでは、たいてい息子さんの身長心配してる人が多いと思うけどね。
+5
-0
-
1270. 匿名 2022/10/17(月) 10:31:45
>>28
自慢だけどうちはそうです
夫はスタイルまでいい。
私はオカリナさん系。(オカリナさんは好き)
夫の美的感覚が狂ってて有難い限り。笑
例によって娘たちは私に似てるんだけど、夫が「娘たちママ似で嬉しいだろうなー」って言ってていやいやキツすぎるでしょ、、って思ってるw
成長で少しでもパパに寄ってほしい+28
-2
-
1271. 匿名 2022/10/17(月) 10:32:13
男は金じゃないって言う女性は、パートナーの稼ぎに満足してるし、顔じゃないって言う女性も、パートナーの顔に満足してると思う
妥協してる、不満はあると思ってても、耐えられてるんだから
同様に、女は顔じゃないって言う男の彼女や妻もブスではないし、ブスだとしてもそれが好み+0
-0
-
1272. 匿名 2022/10/17(月) 10:33:01
人間以外の動物だって、実際のところ見た目が華やかな雄を選んでいるよね。雌は地味だけど。+0
-0
-
1273. 匿名 2022/10/17(月) 10:33:13
経済力のある男性がブスをあまり選ばないんだから
経済力あったり魅力ある女性が容姿を加味しないわけがないじゃん?
と思うんだが+4
-0
-
1274. 匿名 2022/10/17(月) 10:33:27
>>187
その普通の人たちが、許容できる容姿で選んでるんじゃない?+6
-0
-
1275. 匿名 2022/10/17(月) 10:33:57
>>1272
孔雀が羽広げるのもビジュ勝負してるしね+5
-0
-
1276. 匿名 2022/10/17(月) 10:34:18
別に他人の好みなんてどうでもいい。+0
-0
-
1277. 匿名 2022/10/17(月) 10:34:37
>>55
そうだね。男性に経済力を求めなくなる時代はやってこないと思うし。
夫婦が養う側養われる側という時代は終わっだけど、パートナーとして支え合いが必須だもん。
女は容姿と家事育児要員があったから経済力がなくても結婚できた。
今は結婚してあげるから家事やってくれる人がいい、稼げなくてもいいからせめて容姿は自分の好みの人がいい、子供の容姿に影響するかもしれない事を考えるとそこは譲れないみたいなね。
経済力は大前提だけど「経済的に期待できないならせめて容姿。金は私も稼げばいいし」って女性が増えてるんだと思う。
+26
-0
-
1278. 匿名 2022/10/17(月) 10:34:43
>>1265
自分がブスだって事に気づいてない人も異性の容姿気にしないよ+1
-0
-
1279. 匿名 2022/10/17(月) 10:34:47
>>967
鼻しか整形してないの?
それなら整形してないようなもんだよ
問題なし!+3
-1
-
1280. 匿名 2022/10/17(月) 10:34:56
今って女性でも働くことが求められるから本当につらい。
ほとんどの女性は働きたくなんかないのに。
昔みたいに女性はみんな専業主婦になれた時代に戻してほしい。+3
-8
-
1281. 匿名 2022/10/17(月) 10:35:02
>>597
でも、イケメンは歳を取ってもカッコいいからね。+6
-0
-
1282. 匿名 2022/10/17(月) 10:35:19
>>1
容姿がよくても、女を不幸にする人は嫌かな…+4
-1
-
1283. 匿名 2022/10/17(月) 10:35:27
>>1266
同じ顔の旦那がもう1人いたら経済力がある方がいいけど、同じ経済力のブスがもう1人いたら旦那の方がマシでは?+1
-0
-
1284. 匿名 2022/10/17(月) 10:36:03
容姿じゃなくて清潔感みたいなのを求めてる女子がほとんどの気がする
日本人はあまり容姿に差はない
たとえばアインシュタインの稲田さん本人は綺麗にしてるので実際は若い女子にもモテる
+1
-5
-
1285. 匿名 2022/10/17(月) 10:36:06
>>400
個人的には、病気とか関係なく真ん中だけ剥げてる人とかは、全部剃ればいいのにと思うことはある
そのほうがデザイン的にいいというか
スキンヘッドは清潔感もあって全然いいと思います+11
-0
-
1286. 匿名 2022/10/17(月) 10:36:24
>>210
デカは顔デカブ男遺伝子だからね+2
-0
-
1287. 匿名 2022/10/17(月) 10:40:01
自分が男だったら、金目当てで結婚されるより、見た目に惚れられて結婚する方がいい+2
-0
-
1288. 匿名 2022/10/17(月) 10:40:26
>>1284
地下時代の売れてない稲田はモテなかったよ
売れたから綺麗にできて、売れてるから付加価値と希少価値がついてモテ要素に変換できた
芸人という価値観の下剋上社会
アインシュタインじゃなきゃモテてない+6
-0
-
1289. 匿名 2022/10/17(月) 10:41:48
>>1146
大学院に非常勤で務めたことがあるけど
教授の奥様達はそんなに美形というわけではなく
わりと普通の容姿の方が多かったよ
その代わり頭脳明晰で全員英語はもちろん
トリリンガルとかだった
国連に勤めていたとかね
お子さんたちも賢く騒いだりしなくて
お行儀よかった
大学教授は妻にする方は知的レベルが同じくらいの人を
選ぶんだと思う
その代わり美人の秘書さんをちやほやしていたけど+5
-0
-
1290. 匿名 2022/10/17(月) 10:41:48
>>1212
それって働きたくないから家事に逃げる女性が多いのも理由じゃない?
共働きだったらそんなに完璧な家事求める男なんてほとんどいないと思う。+4
-2
-
1291. 匿名 2022/10/17(月) 10:42:54
>>1015
「女性が輝く社会」ってスローガンで、女に仕事も家事も育児も介護もなんでもかんでもやらせようとしたけど、結局、そのせいで、女性が結婚にメリットないことに気がついちゃったと思うんだよね
男性だったら仕事だけしてりゃ文句言われないのに、なんで女性はなんでもかんでもやって普通、仕事のせいで家事育児介護の手がちょっとでも抜けたら「おろそか」と言われて非難されなきゃならんのか非常に不愉快
おろそかって言うな、手が回らないって言えよ+7
-0
-
1292. 匿名 2022/10/17(月) 10:45:42
>>1212
その水準の家事すらやらない男性が多いよね。
もしくは、「母さんはやってたのに嫁はやらない、甘えてる」みたいなこと言う男性の先輩とか同僚多いよ。
結婚したら奥さんに家事して欲しいけど稼いでくれなきゃヤダって赤ちゃんみたいだなと感じてしまう。+4
-1
-
1293. 匿名 2022/10/17(月) 10:46:20
>>1290
それは男によるよ
やっぱり世話されるの好きだよ男って+1
-3
-
1294. 匿名 2022/10/17(月) 10:46:24
>>1210
昔から、「男は顔より中身」って、でも普通かそれ以上の経済力がある場合に限りって注釈つくからね+5
-0
-
1295. 匿名 2022/10/17(月) 10:46:35
>>1213
どんどん降りて良い
皆結婚する時代が異常だったんだわ+11
-0
-
1296. 匿名 2022/10/17(月) 10:48:08
>>1292
そうそう
当事者が納得してても親族はもちろん外野も色々言うのが男側+3
-0
-
1297. 匿名 2022/10/17(月) 10:48:13
>>1181
人それぞれなんだろうけど私はスタイルより顔を取るかなあ?
米津玄師と吉沢亮ならやっぱり吉沢亮がイケメンだと思うし
私も決してスタイル良い訳じゃないし顔も美人ではないけど子供の顔を考えたら米津より吉沢亮だな
+3
-0
-
1298. 匿名 2022/10/17(月) 10:49:41
>>1278
心までブスは取り返しがつかないよ+0
-0
-
1299. 匿名 2022/10/17(月) 10:50:02
>>524
その旬が大事なんでしょ?
社会人1年目までの適齢期の恋愛が大事って婚活トピでは散々言われるじゃん+6
-0
-
1300. 匿名 2022/10/17(月) 10:50:05
>>1280
その代わり男尊女卑に戻さないといけないと思う。
昔は女が大学なんて行っても無駄だ、女は男に従っとけって時代だったからね。
女は自由がなく、男の言うことに従ってた代わりに、男は女を養い責任を取ってたんだよ。+8
-0
-
1301. 匿名 2022/10/17(月) 10:50:42
>>1289
レアケースだと思うけど
40歳で19歳のフリーターと結婚した教授がいたよ
フリーターはギャルっぽくてまぁまぁ可愛かった+6
-0
-
1302. 匿名 2022/10/17(月) 10:51:05
男が容姿端麗求めるなら女性も同じなの当たり前〜。こうやって少しずつでも男尊女卑が改善される事を願う。その為には頭の硬い古い体質の政治家は引退してもらわないと、、、。政治家の男の数減らして女性議員増やさないと、、、。+9
-0
-
1303. 匿名 2022/10/17(月) 10:51:41
>>1295
それね、人間も動物である以上生存競争はあるんだから、男女問わずできない人は淘汰されるのが自然の摂理。+4
-1
-
1304. 匿名 2022/10/17(月) 10:51:43
>>1280
>>ほとんどの女性は働きたくなんかないのに。
とんでもないよ。家で家政婦まがいの役割なんて絶対に嫌。
ほとんどの女は外で働きたくないなんて勝手に決めつけないで欲しい+8
-1
-
1305. 匿名 2022/10/17(月) 10:53:00
>>1293
世話されたい男好きじゃない
世話好きの男と結婚してハッピーだよ+3
-0
-
1306. 匿名 2022/10/17(月) 10:55:06
>>400
私も気にしないです
病気はあなたのせいではない
よく言う非モテ要素のチビデブハゲならデブがいや
自己管理できてないってことだから+9
-1
-
1307. 匿名 2022/10/17(月) 10:55:06
>>1297
米津玄師の顔はエキゾチックでタイプに入るから普通に働いてるなら米津に行くな、雰囲気あるし
そして吉沢涼のスタイル芸能人としては小柄だろうけど、がるがバグってるだけで、一般社会ではスタイルいい方でしょ
170あってそこそこイケメンなら日本ならスラッとしたイケメンだよ+8
-1
-
1308. 匿名 2022/10/17(月) 10:55:12
>>1296
実母、共稼ぎ家庭の弟が積極的に家事育児してるの見て「男の子だから台所に入れずに、手塩にかけて育てたのに嫁が憎い」みたいなこと言ってて引いた+5
-0
-
1309. 匿名 2022/10/17(月) 10:55:43
>>1191
男の容姿は甘やかされてきたからね
甘やかしたせいでメディアの中ですら女と比べてレベル低いのが多い
男用の磨き方の例も少ないし全く発展してない負のループ+17
-1
-
1310. 匿名 2022/10/17(月) 10:56:41
>>582
容姿で悩んだ身としては、男女ともにある程度は求めていいと思うよ。
何が何でも誰でも結婚しなきゃいけない、結婚したら子供作らなきゃいけない時代は、容姿・頭脳に難ありの子供がたくさん生れた。
子供側からすると親を恨むよ。
平均ちょい下とかならいい。
優れてないけど、まあ別にってレベルならいい。
あまりにも酷い人は、結婚しない子供作らない選択してもらいたい。子供が人生に絶望してしまう。
負の連鎖を断ち切るのは容易ではない。+10
-0
-
1311. 匿名 2022/10/17(月) 10:57:08
モンスターみたいなのじゃなければ容姿なんてしばらくしたら慣れる
男は経済力だわ+2
-1
-
1312. 匿名 2022/10/17(月) 10:58:49
「美形は相手に容姿を求めない」傾向はあるかもしれないけど、それ人によるよね。
この言説でブスだと思われたくなかったらブサイク選べよ?みたいな圧力かける層、うざ。+3
-0
-
1313. 匿名 2022/10/17(月) 10:58:53
>>152
うちは逆に夫も私も身長があったから子供は安心・・と思ってたのだけど
娘が生まれて、思春期真っ只中の今、泣きながら顔を整形したいと相談されてるよ・・。
身長も高くて嫌だと言われて悲しいよ・・。
+17
-0
-
1314. 匿名 2022/10/17(月) 10:59:21
「顔か金か」だよ
顔が良いけど金がないの男か
1馬力で家族を養っていいく男かの
2択なのは大昔からだけど
昔は家族を養うという男が多かったから
女性も「顔より中身」で選んできたけど
今は共働きが確定で”金”の選択肢がないんだから
顔しか残ってないじゃんw+7
-0
-
1315. 匿名 2022/10/17(月) 10:59:50
>>98
そうそう、専業主婦しながら子供を大学まで入れられるほどの経済力を片方にだけ求めるなんて今の時代は難しいし今の子はもう最初から求めてない。
仕事なら私も頑張るから、推しのように顔のキレイな人がいい。背が高い人が良い。かっこよくてずっと大好きでいられるパートナーがいい。っていう現代的な価値観だと思う。+26
-0
-
1316. 匿名 2022/10/17(月) 11:00:50
>>1014
外見を補って余りあるような中身の人は既に相手がいると思う
よって婚活市場には出てこない+11
-0
-
1317. 匿名 2022/10/17(月) 11:02:04
>>1309
日本は長年男の容姿レベル低すぎたよね
バブルと母親と妻に甘やかされてきたんじゃない?
成金も酒と美食でデブばっかりだったし、ひろゆきなんてビジュめちゃくちゃいい方で草+18
-0
-
1318. 匿名 2022/10/17(月) 11:03:46
>>1282
ブサイクだって女を不幸にするよ
ブサイクなら浮気しないとか嘘だしね
機会がないだけで機会があれば浮気する男はする
しない男は顔が良くてもしない+4
-1
-
1319. 匿名 2022/10/17(月) 11:04:27
>>1311
金のないモンスターが余ってるんだよ+8
-0
-
1320. 匿名 2022/10/17(月) 11:04:43
>>1
なんかわかる。会うたび「独身つらい、つらい」言ってるアラフォーの友達、結婚相談所にも登録してるけど、相手のダメなところ1つでも見つかると無理!お断り!で、なかなかうまく行かなかったんだけど、結局、合コンで出会ったバツ2で、結婚願望なくて、マッチングアプリで女の子漁ってワンナイトとか普通にやってる自慢してきた長身イケメンを「めちゃくちゃタイプ!第一候補!」とか言い出した。
「誰か紹介して」と言うから、周りで信頼できるいい人探したりしてたけど、結局顔だけかーいとなって、応援する気なくなった。紹介できる人いないことにする。+10
-1
-
1321. 匿名 2022/10/17(月) 11:05:57
>>1093
綺麗事だったよね
日本だけで容姿関係ないよね!って価値観強制しても他の国のイケメン美女に流れるだけ
アイドルで一部そうなったわけだし
結局競争が避けられない以上、評価される部分は全て努力するしかない+10
-0
-
1322. 匿名 2022/10/17(月) 11:06:15
まあ、男性もだから平等で
シンプルでいいかも+0
-0
-
1323. 匿名 2022/10/17(月) 11:07:40
>>1312
美形は相手に容姿は求めないは嘘
同じレベルでくっつくから、似たレベルの相手と容易につきあえるから、相手の容姿に困らず選択肢が広いだけ
あえてブサイクを選ぶ必要がなく、選んだとしたら容姿以上の魅力があったか、他人から見たらブスがタイプの容姿なだけ+5
-0
-
1324. 匿名 2022/10/17(月) 11:09:39
>>1191
女は顔だけど男は身長かなと思うけど
何だかんだで自分より背が低い男性はどう考えても無理だと思うしその傾向って昔からじゃない?
男はどれだけ学歴やらステータスあっても160前半だと難しいみたいだよ+1
-5
-
1325. 匿名 2022/10/17(月) 11:10:01
>>1018
今は割り勘が主流だからね~
割り勘なのにブサイクの金なしとは食事にも行きたくないでしょ。+15
-2
-
1326. 匿名 2022/10/17(月) 11:10:17
>>60
それは逆も言えるけど+2
-0
-
1327. 匿名 2022/10/17(月) 11:10:21
>>1320
その信頼できる人は、自分が独身なら結婚したいと思えるような見た目なの?話はそこからじゃない?+3
-2
-
1328. 匿名 2022/10/17(月) 11:10:44
>>18
私は整形に対して特にネガティブなイメージはないけど、ダウン症の女性が整形で顔からわかるダウン症の特徴を消して健常者として振る舞って旧友達の前でモテ自慢してるって話をネットで読んだ時は怖いなって思った。
彼女にとって顔がコンプレックスだったならそれを解消できて良い事なんだけどね。パートナーが自分の彼女に持病があって、更に整形でそれを隠していたと知ったら少なからずショックは受けるだろうから。+14
-0
-
1329. 匿名 2022/10/17(月) 11:11:04
>>1129
私は高身長で顔もいいけど無職借金ありのアラサー男がイケメンなのに低身長ってバカにしてるの見た事あるよ。
言われてた人は稼ぎも人気もある人。+4
-0
-
1330. 匿名 2022/10/17(月) 11:12:36
>>90
最近デビューしたジャニーズグループ見た事ない人?髪型や服装で誤魔化してる人ばっかだよ+0
-0
-
1331. 匿名 2022/10/17(月) 11:13:13
>>1317
女の美容努力は全面から褒められ共感されるのに対して、男は元からいい男しか認めない傾向があると思う
美容頑張ってる男ダサいみたいな時期が長すぎたね
堂々とした開き直りが男らしさみたいな価値観もあるし
+6
-0
-
1332. 匿名 2022/10/17(月) 11:16:44
何かはイケメンじゃないと無理だよね
中国のサイトで、ブームだった頃のローランドについて中国人たちが話し合ってて、見た目が受け付けない、このヒヨコのどこがいいんだというコメントに対し、女性は自信があり、疎外感を感じさせない話し方をする男が好きだ。くだらない話もストレスを感じない。容姿も一度好きになると、その美意識を認めて受け入れるようになるって語ってて、冷静な分析だった+4
-0
-
1333. 匿名 2022/10/17(月) 11:17:26
夫には浮気されたくないからかっこ良くしないし、息子には学生のうちから変な女に押しきられたくないからかっこ良く育てないと思うな
+2
-0
-
1334. 匿名 2022/10/17(月) 11:18:27
>>608
容姿以外が同スペックなら最後は容姿がいい方選ぶと思うけどw+2
-0
-
1335. 匿名 2022/10/17(月) 11:18:35
>>70
この場合の意味は働いて家事は(お前が全部)やれよだから当たり前じゃない
奴隷契約を求める人が増えた+10
-2
-
1336. 匿名 2022/10/17(月) 11:18:39
>>1330
昔はジャニーズって比較的小柄でキラキラした甘い顔のイケメンが多かったし今も基本は変わらないんだけど、最近は韓流アイドルブームを意識したのか長身でスタイル重視の薄い顔の人も増えたなって感じる。+5
-0
-
1337. 匿名 2022/10/17(月) 11:20:30
>>8
とーちゃん、かっこいい!
若い頃もてたろうな+25
-4
-
1338. 匿名 2022/10/17(月) 11:20:32
>>1317
逆に言えば、男は美容と体型管理に気を付けさえしていれば上位に立てる可能性ある。
そこをチャンスと捉えるかで人生変わりそうだね。+8
-0
-
1339. 匿名 2022/10/17(月) 11:20:40
>>1028
いや、人によるって(笑)+2
-0
-
1340. 匿名 2022/10/17(月) 11:21:16
>>648
それな。 その上お金もないしね…+0
-0
-
1341. 匿名 2022/10/17(月) 11:21:34
>>1329
身長くらいしか勝てるところないんだろうね。+4
-0
-
1342. 匿名 2022/10/17(月) 11:22:21
>>1166
うん、私は背高い男性が好き
背低い=外見が悪いとは言ってないよw+2
-2
-
1343. 匿名 2022/10/17(月) 11:22:52
>>1324
身長重視するかは人によるのと、身長高いだけでもモテる訳じゃない。
結局顔もスタイルも一定以上でかつ高身長ならそりゃ人気出て当たり前だけど。+8
-0
-
1344. 匿名 2022/10/17(月) 11:23:49
>>769
そもそも幼稚園時代の記憶であの子のお父さんイケメンだったって記憶一切ないわ
お母さん美人だったなはあるけど、そんな毎日思い出すことなんてないしw
ここ見てるとほんと見栄っ張りだなーと思う
外見はいいに越したことはないけど、温厚な性格や経済力の方が生活する上で圧倒的に大事+1
-0
-
1345. 匿名 2022/10/17(月) 11:23:56
>>1166
そうそう、坂道グループくらいの顔面偏差値ないととか、〇〇カップはないとなんて言ってないしね。+0
-2
-
1346. 匿名 2022/10/17(月) 11:24:15
>>1308
じゃあ専業主婦養えるくらいのお金稼げるように育てたのかなって突っ込みたくもなるわ+7
-0
-
1347. 匿名 2022/10/17(月) 11:24:17
>>1212
働きたくない私としてはアメリカ風の家事で男性が満足しちゃったら専業主婦にさせてもらえなくなるから、男性には一定水準の家事は要求してもらいたい+3
-1
-
1348. 匿名 2022/10/17(月) 11:24:38
>>1331
男同士の美意識低い時代が長かったよね
男のカーストトップって脳みそマッチョで、男同士だけで認め合いマウントしあうホモ社会
男カーストで居場所あれば、どんな見た目でもすべての女より上だと勘違いしている
女以上に群れてて嫉妬心強いから、イケメンや美容やファッションを気にする男を「スカしてる、ナヨナヨしてる」などとバカにしてきた
+7
-0
-
1349. 匿名 2022/10/17(月) 11:25:32
>>211
でも、ブスな女性がイケメンと万が一結婚できたとして産まれた子供が必ずしもイケメン旦那に似るとも限らないよ。まわり見てると、夫婦に顔面格差がかなりある場合生まれた子供はブサイクな親に似てるパターンがほとんどだけど。。。+5
-0
-
1350. 匿名 2022/10/17(月) 11:25:56
>>91そもそも平均以上の人の割合(笑)
+1
-3
-
1351. 匿名 2022/10/17(月) 11:26:19
>>1320
私の周りの独身女性もそうだよ。
結局好みのタイプはイケメンだから、顔以外の条件がよくて誠実な人と出会えても既に心の中では無理…って答えが決まっていてどんどん消去法で採点しては早い段階でハイ終わり!って放り出しちゃうんだよね。彼女もまさにヤリ目のイケメンにばかりハマってる。
別にイケメン好きは悪い事じゃないし、共働きでもいい、むしろ自分が彼を食べさせていくぞぐらいの経済力と気概が本人にあればいいんだけど、結婚したい子供産みたい贅沢したーいって他力本願な状態だから苦労してる。+7
-0
-
1352. 匿名 2022/10/17(月) 11:28:19
>>449次は女の子がいいって言ってる時点で、まだ息子さんも小さいのでは?イケメン長身なんてわかるもんなの?
+28
-2
-
1353. 匿名 2022/10/17(月) 11:28:23
>>1319
ごめん、笑った🤣🤣
でも男女共に、結婚したくてもできてない人はこれが現実だよね…+4
-0
-
1354. 匿名 2022/10/17(月) 11:28:38
>>1269
それいま初めて知ってやってみたら176.5と出た
息子19歳で174センチだから、もう少し頑張って伸びてくれて176になるといいな+1
-0
-
1355. 匿名 2022/10/17(月) 11:28:59
>>69
いや今時の若い男性はメイクしたりヒゲ脱毛するの当たり前になってきてるよ+5
-1
-
1356. 匿名 2022/10/17(月) 11:29:28
>>1347
そう言う人は家事代行サービスで働けば良いんじゃないかと思う。+1
-0
-
1357. 匿名 2022/10/17(月) 11:30:01
>>1336
ケーポオタは投票番組でもスタイルや姿勢や骨格評価高い。なんせ踊るからスタイルがいい方が見てて面白いから。
日本のケーポ系グループは小柄も人気だけど、顔や骨格いいとか、プラスして歌が上手いとかあるからこその人気+3
-0
-
1358. 匿名 2022/10/17(月) 11:30:44
身長高い人増やしたいなら、男だけじゃなく女も低身長の人は子供作るの控えないと。
特に男児の身長は母親の影響を受け易い。
因みに学力も母親に似る。+1
-7
-
1359. 匿名 2022/10/17(月) 11:30:55
>>50めちゃくちゃわかる(笑)私王道よりちょっとズレたタイプが好きだから万が一大多数が思うイケメンと結婚できたとしても愛情続かないと思う
+8
-0
-
1360. 匿名 2022/10/17(月) 11:31:15
元の造形はそこそこでも身だしなみちゃんとしてたらそれなりに見えるのに、それすらできてない人も結構いる(特に男性)
婚活してた時に会った人、性格は悪くなさそうだったけど台風の中来たんかってくらい髪ボサボサで笑った時に歯がすごく黄色くて残念だった。+2
-0
-
1361. 匿名 2022/10/17(月) 11:31:15
>>1353
女性は男に比べれば美人も余ってる。女性の方が身なり気にしてる率が高いから。+1
-1
-
1362. 匿名 2022/10/17(月) 11:31:59
>>1237
その思考だと、ますます少子化進むよ。フツメン以上でも異性に興味ない人だっているんだし。そういう人たちに結婚して子供作ってください!って言ったって、無理な話でしょ。+2
-0
-
1363. 匿名 2022/10/17(月) 11:32:33
>>1223
こどおばって言葉使ったの今回が初めてだし、疑ってるようだけど女だよ。+0
-2
-
1364. 匿名 2022/10/17(月) 11:33:01
>>1279
全顔整形だったら流石にカミングアウト義務に近いものあるよね+3
-0
-
1365. 匿名 2022/10/17(月) 11:33:29
>>1361
美人だと、当然彼氏や旦那がいるんだろうな~って目で見られて、結婚前提で付き合う相手として見てもらえない女性ってのもいそうだよね。で、本人も仕事バリバリタイプだと婚期逃すみたいな。+4
-0
-
1366. 匿名 2022/10/17(月) 11:35:02
>>1361
ただ、男性から見たら大したことないってことは多々あるよ。
女の言う可愛い、美人は信用するなって言われてるし。
男と女で可愛い、美人の基準が違うなと思うことは多々ある。+5
-0
-
1367. 匿名 2022/10/17(月) 11:36:58
>>1338
そうなんだよ
男は美容と体型に多少気をつければ、すぐフツメン、あわよくばアッサリとイケメン枠に入れてお得なのに、女以上に喪が多くて、ネチネチ他下げし、女下げして恨み言言ってるイメージ
女は男よりストライクゾーンが細かく分かれてて広いから、誰でも見た目でチヤホヤされるレベルになれるのにさ
見た目にこだわるおじさんも、男同士で筋肉の大きさ競ってずんぐりむっくりになってたり、女以上に美的センスおかしくなってる+9
-0
-
1368. 匿名 2022/10/17(月) 11:38:02
容姿求めるって言っても都内歩いてたらデブとか低身長の男と歩いてる女腐る程いるし
実際職業とか金じゃない?
そもそも容姿が良い男が少なすぎる
男はメイクなしで勝負してるからな+5
-1
-
1369. 匿名 2022/10/17(月) 11:38:28
>>127
家事率先してやってくれる、子ども好き、食の好み合うなら悪くない
でも年齢的に20代は狙えないと思う+0
-0
-
1370. 匿名 2022/10/17(月) 11:40:29
容姿?発達障害を苦に恋人いたのにダムに身投げしたバイク乗りや、自分の殺害依頼出した女子大生
もう生まれない事が最上の幸福だと気付く人増えて来てるなと思う。出生賛美の時代も終わりが近そう+0
-0
-
1371. 匿名 2022/10/17(月) 11:40:56
女性はメークあるけど男性はないしなぁ一重から二重にするだけでもだいぶ変わる+0
-0
-
1372. 匿名 2022/10/17(月) 11:42:40
>>1338
眉毛だけでもしっかりした形にしたら良くなるなって思う人ほんとに多い
男の脱毛広告多いけど眉毛が推されるべきだわ+5
-0
-
1373. 匿名 2022/10/17(月) 11:44:05
>>1051
長男以外って、現代日本の出生率も知らんのかい+2
-0
-
1374. 匿名 2022/10/17(月) 11:44:36
>>1357
そんなん純粋なジャニーズは太刀打ち出来なさそうやん。
歌も演技もバラエティもやって、中途半端だし。+0
-1
-
1375. 匿名 2022/10/17(月) 11:45:01
容姿といっても、その人の好みの顔ってことが条件。+0
-0
-
1376. 匿名 2022/10/17(月) 11:45:09
男女平等って言い方がまずいのかな。
男女平等って言い換えれば男女同義務です。
権利を得る代わりに義務も同じだけ果たさなきゃいけないのは当たり前です。+1
-0
-
1377. 匿名 2022/10/17(月) 11:45:34
吉本芸人が、若い頃はイケメンアイドルや俳優に嫉妬心とライバル心でケッ!て思ってたけど、年重ねてきて今は普通にキャーッてなるねんて言ってた
そうやって認められるおっさんも出てきた反面、イケメンや若い男を同じ男として認めず見下して、女性タレントみたいに扱うおっさん男尊女卑タレントもいるよね+0
-0
-
1378. 匿名 2022/10/17(月) 11:45:44
>>1358
確かになー。指標にはなるけども。
知り合いは奥様が155ぐらいで旦那様は180超えてる。
息子さん2人いてるけど
2人とも180超えてるよ。
そういうご夫婦もいてるから一概に言えない。
うちは私は160で旦那175だけど
子供ら170は超えたけど180超えはならなかった。+5
-0
-
1379. 匿名 2022/10/17(月) 11:46:00
オスはそもそも女を選ぶ権利とかねーだろ+0
-0
-
1380. 匿名 2022/10/17(月) 11:46:46
>>1357
横だけど
背が高い方がダンスがカッコよく見えるっていうのは素人の考えらしい。ダンスそのものでは無く見た目のキレイさだけで評価してる人達。アイドルヲタに多い。プロダンサー達はみんな低身長の方がほとんどのダンスジャンルにおいて有利だって言う。実際世界的に有名なダンサーは圧倒的に低身長が多い。+2
-1
-
1381. 匿名 2022/10/17(月) 11:46:57
>>1379
売れ残る女程これ言ってるよね。+2
-0
-
1382. 匿名 2022/10/17(月) 11:48:14
ゲイでさえ日本のおっさん見た目気にしてなさすぎて無理、インドの方がずっとおっさんかっこいいってネットに書いてた+5
-0
-
1383. 匿名 2022/10/17(月) 11:50:03
今までなぜか男だけが見た目にこだわってるって風潮だったけど、女性だって男性の容姿で選ぶよね?
やっぱり見た目が生理的に無理だったりストライクゾーンから外れてたら女性でもまず最初から恋愛対象として見ない+9
-0
-
1384. 匿名 2022/10/17(月) 11:53:07
男が女に求める「普通の容姿」と女が男に求める「普通の容姿」って全然違う気がする
男って風呂入って髭剃って歯磨いただけで「清潔感あります」って言っちゃうもんね+2
-0
-
1385. 匿名 2022/10/17(月) 11:53:17
>>1147
私の夫もそんな感じです。
夫の美的感覚がなんかズレてるおかげで結婚できたと思ってる。
それに生まれながらの美形の人って、自分が綺麗だから相手にそこまで求めていない気がします。
イケメンですねって、挨拶とセットで言われ続け、もうええわってなるみたいだし。
居心地の良さとか、一緒に何かを楽しめるとか、長く続けることの大切さを求めてるのかなと思いました。
+6
-0
-
1386. 匿名 2022/10/17(月) 11:53:37
>>922
私は逆に家族親戚一同みんな薄い顔だから別人種並みに濃い顔の夫の顔は見飽きないわ。+3
-0
-
1387. 匿名 2022/10/17(月) 11:54:37
>>1380
ケーポオタの言うスタイルのいいは、高身長に限らないよ。骨格が言われがち。韓国は低身長を見下す文化なので高身長だけど、日韓グルはそうでもない。
高身長がダンスもっさりして不利なのも知られてるけど、アイドルダンサーとしてかっこいいのと、ダンサーとして優れてることは文化的に重なってるけど異なる。歌が上手くてもブスはアイドルになれないのと同じで。
+3
-1
-
1388. 匿名 2022/10/17(月) 11:55:59
>>1
年金も崩壊中だし稼ぎよりも
見た目にシフトしてるのか
【岸田政権】国民年金の納付期間を40年から45年に延長の方針「国政選挙のない3年間にやりたい放題」と批判殺到 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com政府が、国民年金(基礎年金)保険料の納付期間を、現行の20歳以上60歳未満の40年間から、65歳までの45年間に延長しようと計画していることが明らかになりました。 現行の制度では、企業に勤め、60歳で定年退職した元会社員の場合、退職した時点で、年金保険料を40年...
+1
-0
-
1389. 匿名 2022/10/17(月) 11:56:39
>>713
同じ経験ある。
歩いてて肩があたるだけでざわつく。
なれるんだ大丈夫と思いながら
いつか受け入れられると思っていたけど、
やっぱりダメでした。+12
-0
-
1390. 匿名 2022/10/17(月) 11:56:50
>>3
これだなぁ+0
-1
-
1391. 匿名 2022/10/17(月) 11:57:34
>>2
二重とかに拘るなら両親も見たほうがいいって言うよね
隔世遺伝が関係あるみたい。
+0
-0
-
1392. 匿名 2022/10/17(月) 11:57:39
>>1338
だから男は見た目じゃないんだよ笑
見た目いいのに彼女いないとか独身のやつなんて沢山いる
逆にデブでキモいのに彼女いたり結婚してる人も沢山いる
男がモテるのに必要なのは見た目じゃなくて積極性
+1
-4
-
1393. 匿名 2022/10/17(月) 11:59:02
>>5
すっごく長いこと一緒にいるとか人となりが分かるような近しい関係性であれば容姿関係なく好きになる確率はあるけど、出会ってすぐとかそこまで近しい関係じゃなければ容姿が好みであること以外好きになるきっかけなんて出来ないもんね。+6
-0
-
1394. 匿名 2022/10/17(月) 11:59:49
>>952
相手からも何もアクションなし。お互い30代なんだけど。向こうは童貞やったのかな?デートはお出かけして、雨の日は家でゲームして、それの繰り返し。友達以上恋人未満がとてもしっくりくる関係でした。
申し訳ないけど元彼は岡崎体育そっくり。私は性的欲求が湧かなかったので私からのアクションもなし。なぜ付き合ってたのか。。。後がないという焦りかな。笑 高収入ではあったし。別れたけど。+7
-0
-
1395. 匿名 2022/10/17(月) 12:00:34
>>5
イケメンで性格悪いのと、ブスで性格いいのだったらみんなどっちの方がいいの?+0
-0
-
1396. 匿名 2022/10/17(月) 12:01:33
水商売のキャッチされて美人だと勘違いしてるおばさんもいるからね+0
-0
-
1397. 匿名 2022/10/17(月) 12:02:36
令和生まれと結婚したいって言ってた+0
-0
-
1398. 匿名 2022/10/17(月) 12:03:12
>>1389
わかります。これが生理的に無理ってやつですよね?はじめて知りました。歩く時も微妙に距離取ってました。ソファで横に座るとふとももが当たるのが嫌でしばらくすると元彼ソファ、私床に座ってました。
慣れないですね。慣れると思って1年も付き合ったけど。+8
-0
-
1399. 匿名 2022/10/17(月) 12:03:50
>>1374
ジャニーズはそこがマルチだからこそ強くて、見る方も敷居低く、リラックスできる。
あとジャニーズのダンスって異常な速度で上手くなってきてるから、そもそももう負けてもいないと思うよ。韓国は日本のノウハウ吸収して輸出したけど、日本が再吸収して輸出も上手くなり、日本人アイドルグループがまた大人気になると思う。兵役もないし+4
-0
-
1400. 匿名 2022/10/17(月) 12:04:25
>>288
小さく産めって体重制限キツかった時代は20年くらい前でその後胎児に影響あるのがすぐわかったからその後の世代の普通の健康な妊婦さんにはそういうのなくなったよ。
今でも制限かけるのは高齢出産(第一子が35以上)や持病持ってる人、肥満気味の人だよ。+10
-0
-
1401. 匿名 2022/10/17(月) 12:05:42
>>237
義母に似る(そっくりレベルで)パターンも有り。
私がそう。だからお互いの両親のお顔も大事よ。+4
-0
-
1402. 匿名 2022/10/17(月) 12:05:51
>>1020
付き合うきっかけは紹介です。条件だけでOKしました。高収入、高学歴、穏やか、優しい。
顔は岡崎体育。体型も。
後でわかったことですが、マザコンでした。+3
-0
-
1403. 匿名 2022/10/17(月) 12:06:49
>>237
友達の子供が娘多いから旦那さん含め色々見たけど
ママそっくりから旦那さんが強いかも?からそれぞれだよ
基本は同性の親に似てる印象
パパの家系がみんなそっくりだとパパ要素強めが多かった気がするから
結局は遺伝の強さな気がする+1
-2
-
1404. 匿名 2022/10/17(月) 12:07:18
顔はいい方がいい。
毎日見るからね。お互いに。+1
-0
-
1405. 匿名 2022/10/17(月) 12:07:22
>>1143
妊娠希望しなければ?
男女不平等だわ、稼げ+1
-4
-
1406. 匿名 2022/10/17(月) 12:08:11
>>1
容姿を求めるって事は相手にも容姿を求められる事は大丈夫って事なんだよね?
まぁ他人事なら綺麗なカップルは目の保養になるけど、痛い目合う確率も増えそうで怖く感じる。+1
-0
-
1407. 匿名 2022/10/17(月) 12:08:43
>>125
大事マンブラザーズバンド+1
-0
-
1408. 匿名 2022/10/17(月) 12:11:17
>>1384
男も女も婚活市場に出る前に美容室とユニクロ連れてくコーディネーターつけるべき
妥協しろだのメンタル面に説教する前に、最低レベルを上げる方が早い+4
-0
-
1409. 匿名 2022/10/17(月) 12:15:47
>>400
このコメ欄の女性たち優しいな…+6
-0
-
1410. 匿名 2022/10/17(月) 12:15:59
>>545
雄なんて本来そんなもんだよ
ひと握りの優秀な雄に雌が群がるのが本来の姿
それがお見合い&一夫一妻制のおかげでなんの取り柄もない雄にも雌が回ってくるようになっただけ
でも自由恋愛化と女に経済力がついたから、男に求められるものが増えて昔なら結婚して子供を残せた平凡〜底辺男は見向きをされなくなり淘汰される段階+20
-2
-
1411. 匿名 2022/10/17(月) 12:17:17
>>2
夫は身長、鼻筋、目元が好みだったが
娘には全く遺伝せず、鼻ぺちゃ
頭の大きさだけ遺伝したわ
夫は高身長だからまだ巨頭でも許せるっていうのに+6
-1
-
1412. 匿名 2022/10/17(月) 12:17:49
>>1044
うちの娘は、小学校までは顔つきが夫に似ていると言われ続けてましたが、中学に上がってからは私にそっくり(中学生の頃の私の体の骨格まで)と言われるようになってきたので、変わってくものなんですね+1
-0
-
1413. 匿名 2022/10/17(月) 12:18:42
>>1
収入面では自分も稼げる様になったし、家事子育ては一部の大当たりを除いて出来ると言ってもたかが知れてるし、もう顔しか良いところ無いじゃん+0
-0
-
1414. 匿名 2022/10/17(月) 12:18:55
>>449
次に産むと頭残念なブスが生まれそう+10
-4
-
1415. 匿名 2022/10/17(月) 12:20:29
>>39
これだよね
家事育児甲斐性をいくらいっても変わらないから
諦めて見た目に求めただけかと+17
-1
-
1416. 匿名 2022/10/17(月) 12:21:23
>>1383
見た目あるよね。
前に付き合ってた人は高学歴だったけど「低身長でブ…」だったから
結婚してこの人の子供産む?産める?となって無理になって別れたよ。
旦那は高身長で誰が見ても男前と言われる人だから
結婚相手は旦那かなと思ったよ。
普通にこの人の子供欲しいと思ったし。+3
-0
-
1417. 匿名 2022/10/17(月) 12:21:25
>>370
たまたま収入の多い人に見た目がくっついてくるだけであって、収入が多い人を求める=ではないでしょ+7
-1
-
1418. 匿名 2022/10/17(月) 12:21:36
>>400
ハゲはイケメンじゃないっていうのは男の勘違いだと思う。男同士でハゲをバカにしてきて、ハゲも間に受けて惨めな格好のままだったりする
ハゲも含めて容姿も魅力的と思われてて人気な有名人なんて日本でもたくさんいるし、欧州には遺伝子的に半分以上ハゲる国もある
自信のない男が1番モテない+2
-2
-
1419. 匿名 2022/10/17(月) 12:21:37
>>1150
子供が産まれて何年も経ってても?旦那が嫌いなのは当たり前じゃない?+0
-1
-
1420. 匿名 2022/10/17(月) 12:21:47
>>1405
本当それ。
日本っていつから妊娠出産が義務になったの?ってコメントよく見るよね。+3
-4
-
1421. 匿名 2022/10/17(月) 12:22:33 ID:rpJuxknyOO
>>957
男性は男性と同じくらい稼いでから言えって思ってるんじゃない?女性は稼げない人の方が圧倒的に多いから。女性がたくさん稼いでたら男性もなんも言わないはず。+3
-3
-
1422. 匿名 2022/10/17(月) 12:23:31
>>55
>>1277
ただその経済力のレベルは昔よりも落ちてると思う。自分の中の基準を満たしてる人が良いという意味で「経済力がある人」が良いと言っているだけであって。+2
-0
-
1423. 匿名 2022/10/17(月) 12:23:34
そりゃ稼ぎ同じくらい家事育児折半当たり前になってきてるからそれ以外のとこでプラスアルファ見出さないとダメなんでしょーよ、男女共に+0
-0
-
1424. 匿名 2022/10/17(月) 12:24:01
>>1410
ただそのせいで私みたいに結婚できない女も多数いるんだよね。
バリバリ働いて結婚しなくても生きていける人は良いけど、そうじゃない人が大半だし結婚できなくて経済的に詰む女も今かなり多い。+14
-2
-
1425. 匿名 2022/10/17(月) 12:24:56
低身長(160)美容室オーナーだけど、超ドケチで顔は微妙。雰囲気でイケメン感出してるだけ。
性格はプライド高いタイプ。
皆さんはアリですか?+0
-2
-
1426. 匿名 2022/10/17(月) 12:25:42
>>237
芸能人の子供って父親似ばかりだよね+4
-1
-
1427. 匿名 2022/10/17(月) 12:26:25
>>1006
生理的にokかは大事な要素だと思う
子作りも視野に入れると、簡単には成婚しないよ
+5
-0
-
1428. 匿名 2022/10/17(月) 12:27:42
>>1394
岡崎体育ならルックス全然オッケー、性格の相性によってはセクシーに感じる。でも相手にまったく積極性がないのは無理。異性を感じさせない男と性的関係になることを想像するのは気持ち悪くなる+9
-6
-
1429. 匿名 2022/10/17(月) 12:27:54
まあ、これって女性は派遣でも自分で食べるぶんは稼げる時代になったから、男に食べさせてもらうためだけに結婚はしなくなったってことだよね。
容姿は当たり前だけど一緒に暮らすのであれば最も重要な要素だね。
別居婚で籍だけ入れて全く顔を合わせないで生活費入れてもらえるなら、容姿はそこまで重要ではないけどね。+0
-0
-
1430. 匿名 2022/10/17(月) 12:28:44
>>1425
見た目も性格も経済力もマイナスじゃん+4
-0
-
1431. 匿名 2022/10/17(月) 12:30:14
>>1429
男女問わず、相手に求めるものが多くなり過ぎて、それが満たされなきゃ独身で良いやって人が増えた。
それが未婚社会、少子化だよね。+3
-0
-
1432. 匿名 2022/10/17(月) 12:31:17
>>1410
昔なら淘汰されなかった平凡男に経済力があれば、平凡な女性ももっと結婚してると思う
女に経済力がついたから男が淘汰されたんじゃなく、日本が貧乏になったから男に経済力がなくなった+8
-0
-
1433. 匿名 2022/10/17(月) 12:31:20
容姿って作りがイケメンかどうかでなくて、表情筋とか体型とか小綺麗にしてるかもあると思う
+5
-0
-
1434. 匿名 2022/10/17(月) 12:32:12
>>1430
ですよねw
ちなみに口癖は 金ない
日高屋、すき家ですら割り勘します。+0
-0
-
1435. 匿名 2022/10/17(月) 12:33:20
>>1427
生理的に無理かどうかもそうだけど、異性として強く惹かれないなら決め手がないんだよね。
身長、顔、筋肉質など、男性としていいな、と思わないと結婚の決断までいかない。
見た目で惹かれなくても、デートしてて男らしかったり楽しかったり異性として性格で惹かれれば結婚までいくけど。
あとは経済力だけど、今の女性って最低限働いてて毎月生活費稼げるくらいの人で十分だったりするから、億万長者だからといって決め手になる女性は少ないだろうね
見た目でクリアしてる男性は、他の要素の査定が行われずに、結婚したいと女性は思えちゃうんだよね
男性の見た目はなんだかんだ大事+2
-1
-
1436. 匿名 2022/10/17(月) 12:35:41
>>11
そうかな?
その代わり子供の送り迎えも家事もやってる旦那さん多い気がするよ
残念ながらうちの旦那は家事しないけど+1
-2
-
1437. 匿名 2022/10/17(月) 12:36:35
>>1433
顔、体型、小綺麗をクリアしてても胡散臭いイケメンはいる。
アマゾンプライム・ビデオのバチェラーの男たちってイケメン寄りではあるんだけど、喋らせるとイケメンと感じず、詐欺師みたいな違和感が勝る。
全体の雰囲気が怪しかったらイケメンのかっこよさでなく怪しさが勝ってしまうね+1
-0
-
1438. 匿名 2022/10/17(月) 12:38:33
>>1297
吉沢は実際167cmぐらいに見えるから、やっぱり低いと
思う。しかも年取ったら縮むから相当低くなるよ+2
-1
-
1439. 匿名 2022/10/17(月) 12:40:13
>>1432
男女の価値が下がったと言うより、結婚の価値が下がったのよね。
昔の経済力あっても結婚しない人多いなら、男女の価値が下がったと言えるけど、+7
-1
-
1440. 匿名 2022/10/17(月) 12:42:06
>>1084
ハーフみたいな美女が好きって男も知ってるから人によると思う。+6
-1
-
1441. 匿名 2022/10/17(月) 12:42:43
>>251
おとこひとりで生きるの楽そうだぞ+9
-1
-
1442. 匿名 2022/10/17(月) 12:42:55
>>209
全剃りたまらんよな
わたしは結構…いやかなりアリ+5
-0
-
1443. 匿名 2022/10/17(月) 12:44:01
>>1433
身なりが不潔だと家も不潔なのではと感じさせるし、太ってると不健康な食事を想像させるし、表情が怖いとメンタル面に何かあるのかと感じさせる
見た目がすべてっていう「見た目」は、ただの形じゃないんだと思う
整形して歯がセラミックでブランドもの着てる男は、裏がありそうに見えるし+3
-0
-
1444. 匿名 2022/10/17(月) 12:44:14
結婚前はそうでも子供2人、3人産んだら結局は経済力と包容力。
容姿いい人だけの人とは恋人でいるのがいい。+1
-1
-
1445. 匿名 2022/10/17(月) 12:44:34
>>1437
それはクリアしてない認定
+2
-0
-
1446. 匿名 2022/10/17(月) 12:46:28
>>381
それ褒めてるの?ww+5
-1
-
1447. 匿名 2022/10/17(月) 12:48:03
>>249
でも今ってメイク動画溢れてるしプチプラでなんでもメイク動画揃うし、腕とそこまで悪くない土台があればブスから美人にはなれると思う。ソースは私。+1
-1
-
1448. 匿名 2022/10/17(月) 12:49:57
>>1438
でも吉沢亮なら子供の顔は可愛くなる可能性はグッと上がるんじゃない?だから顔がブサな男と結婚するよりはいいかな
そもそも女の子なら身長はそれほど関係ないし50%の確率で女の子が産まれるよね
+4
-0
-
1449. 匿名 2022/10/17(月) 12:52:22
>>630
某アウトドアメーカーの前社長さんとか。あの言われようはちょっと可哀想でしたが。女の子はお父さんに似るから夫の容姿は侮れない。兄妹でも兄は美人の母似、妹は経済力あるけれどブサ父似で気の毒な友人がいます。+22
-3
-
1450. 匿名 2022/10/17(月) 12:53:00
>>1402
横だけどそれは無理だわ
条件はと言って学歴とかで決めるのやめた方が良い
頭で恋愛するタイプって難しい
結局のところ行為できない人とは無駄な時間過ごすだけじゃん+4
-0
-
1451. 匿名 2022/10/17(月) 12:54:11
>>66
むしろ意外でなく予想通りだよ
日本も女性の社会進出が進んできた証拠
欧米で社会進出が高い国ではパートナーに容姿を求める傾向が強く、発展途上国は仕事してることや資産あることしか求めてない+23
-0
-
1452. 匿名 2022/10/17(月) 12:54:28
>>1382
最近はまた違ってきてるけど、基本日本人て美意識も割と特殊というかガラパゴス化してることが多いんだよね
女の人より、男の人の方が割合その傾向ある
海外のゲイ雑誌は美形モデルメインだけど、日本は汗臭デカデブで鬼殺しが似合うイメージのタイプが多かった+11
-0
-
1453. 匿名 2022/10/17(月) 12:54:48
でも今の若い女子は素材としての容姿は昔ほどみていない。清潔感やライフスタイルをみている感じ+7
-0
-
1454. 匿名 2022/10/17(月) 12:55:28
>>449
このコメの返信、僻みがすごい
が言いたくなる気持ちもわかる
+9
-0
-
1455. 匿名 2022/10/17(月) 12:58:28
>>30
私若い頃ダメンズウォーカーでさ、その中でも一番酷かったのが高校生のうちから恋人いても浮気しまくり、女性取っ替え引っ替えの人で、暴力はなかったけどワガママで、ハタチくらいで子供できて結婚したらしいんだけど、そういうめちゃくちゃな人って今も家庭上手くいってるのかな?って時々考える。女好きは一生治らないと思うんだけど。仕事とかはちゃんとやる感じだったけど。それは家庭あるから当然か。
関係ない話でごめん、思い出したもので。+7
-0
-
1456. 匿名 2022/10/17(月) 13:01:05
>>215
私は松ケンみたいな顔が好き。
思い返せば初恋から何からほとんどみんな同じ系統。
夫もまさしく!
+6
-0
-
1457. 匿名 2022/10/17(月) 13:01:33
>>1378
私の知る家族もそう。
お母さんは150cmないぐらい小柄なのにお父さんが175cmあって息子二人ともお父さんと同じ身長に育ったよ。男の子の身長が母親に似ると一概には言えないよね。+7
-0
-
1458. 匿名 2022/10/17(月) 13:01:48
>>1447
そこまで悪くない土台の時点でブスじゃないじゃん
本物のブスって何しても駄目なんだよ
ソースは私
私の場合はもう、パーツの配置や輪郭が悪いから、いくら目を盛っても肌を綺麗にしてもとにかくぱっと見がブスなんだよね
目は誤魔化せても輪郭やパーツ配置は誤魔化せないのよ+13
-1
-
1459. 匿名 2022/10/17(月) 13:03:11
すすんで被害者になるバカ女たちw+1
-0
-
1460. 匿名 2022/10/17(月) 13:04:25
>>3
男女同権が近づいてるねー。
稼げる女性が増えた。その結果、「給料そこそこでもいいから、容姿が綺麗で家事できる人がいい」的な、
従来の男性みたいな価値観をもつ女性が増えた。
個人的にはいいことだと思う。
別にすべての女性が仕事より家事育児を得意なわけじゃないし、
綺麗な顔をいかした男性の逆玉の輿もあったっていいと思う。
自由な世の中になってるね。+43
-0
-
1461. 匿名 2022/10/17(月) 13:04:29
>>1
当然でしょ。
ブ男と一緒なんて苦痛だし、そもそも恥ずかしい。+4
-1
-
1462. 匿名 2022/10/17(月) 13:04:49
うちの息子バカだけど容姿には比較的恵まれて生まれた、性格も人懐こくて女友達多い
今の時代、頭良くてブスに生まれるのとどっちがいいんだろう(男に限った話)+1
-3
-
1463. 匿名 2022/10/17(月) 13:04:50
>>895
借金と言っても奨学金とかだと思う
サラリーマンなら経済力も年収500万とかでしょ?
それでイケメンとか自慢とかマウントとか言われるからぼやかしてるだけで+10
-0
-
1464. 匿名 2022/10/17(月) 13:06:38
生理的に無理じゃないことだよ
目鼻口のパーツが平均的な位置にある人がいい私もそうだから+4
-0
-
1465. 匿名 2022/10/17(月) 13:09:03
>>1382
ゲイは美意識高いから
イケメン俳優とか何だかんだ好きじゃん+4
-0
-
1466. 匿名 2022/10/17(月) 13:09:58
私も容姿最優先だけど、吉沢亮やまっけんゆうとかより、柄本兄弟みたいのがイケメンだと思ってる。女子ってだいたいそんな感じの各自の生理的な基準だよね。男の面食いは社会的に認められる美人を求めるからこわい。+10
-2
-
1467. 匿名 2022/10/17(月) 13:12:56
>>1
くっそ喧嘩した時に、ぶさいくな寝顔があって
はたいてやろうかと思ったw+2
-0
-
1468. 匿名 2022/10/17(月) 13:13:14
>>164
お父さん小栗旬みたい!+5
-8
-
1469. 匿名 2022/10/17(月) 13:18:07
毎日一緒に暮らすのだから見た目雰囲気仕草者の考え方全てにおいて生理的に無理じゃないことが最重要事項だわ+4
-0
-
1470. 匿名 2022/10/17(月) 13:19:18
>>1410
男の淘汰ばかり書いてるけど,女も淘汰されてるんだけどね。+8
-6
-
1471. 匿名 2022/10/17(月) 13:19:42
ネットで出会って声だけのやり取りのときはすごくときめいたけど、実際会ってみたら送ってくれた写真とかけ離れた低身長、ぽっちゃり、薄毛さんで申し訳ないけどスッと冷めてしまった。ネトフリのラブイズブラインドも会ってみたら無理でしたってパターン多いよね。+8
-0
-
1472. 匿名 2022/10/17(月) 13:20:30
>>15
負の連鎖を断つためにもイケメンと結婚して可愛い子どもを作りたいです。+8
-0
-
1473. 匿名 2022/10/17(月) 13:21:47
>>1470
そんなことはないよ。
イケメン男子はブサイクを好むからね。+2
-12
-
1474. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:06
女が男の顔重視するとぶさ男が叩くよね+7
-0
-
1475. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:12
高身長、そこそこのイケメン旦那を捕まえたけど、本当によかったって思ってるw
顔がいいから些細なことで喧嘩にもならないし、何より子供が可愛い(これ大事)
+10
-1
-
1476. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:22
>>1301
それ准教授や講師ではなくて?+2
-0
-
1477. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:22
そりゃ容姿悪いより良い方がいいじゃんね。
男だって、どうせ似たような内面だったら容姿良い方を選ぶに決まっている。
稀にブス専、デブ専もいるけどさ+4
-0
-
1478. 匿名 2022/10/17(月) 13:23:43
見た目が超好みの旦那と結婚した
今は太ったおじさんだけどやっぱり顔の中身は好き
私も幸せだと思うけど太ったおじさんなのにカッコいいと思われてる旦那も幸せだと思うw+8
-0
-
1479. 匿名 2022/10/17(月) 13:23:43
今の若者は顔+スタイルも併せて相手を見るよね。
顔だけよくてもNGって事?
+5
-0
-
1480. 匿名 2022/10/17(月) 13:25:44
女性に対して収入を求める男性が増えたのはヒシヒシと伝わる。+4
-0
-
1481. 匿名 2022/10/17(月) 13:26:09
両親そうでもないのに、すごい美少女やイケメンが生まれる家庭もあるけど、確率からいったら親が美男美女の方が子供の容姿は上がるし
子供欲しいなら相手の容姿は考慮するかも
最近は一般人で整形してる人も増えたから、両親美男美女なのになぜ…っていう漫画みたいなことも多くなりそうだけど+10
-0
-
1482. 匿名 2022/10/17(月) 13:26:40
>>1
容姿ってどの程度かにもよるよね。
好みの問題もあるし、自分が生理的に受け付けないレベルの男性とか結婚できないもんね。
私は相手を探すときはとりあえずキスでするかで判断してた。そして逆にイケメンは苦手。自分がいつでもちやほやされたい。イケメンは芸能人で充分。+1
-2
-
1483. 匿名 2022/10/17(月) 13:27:43
>>1229
でも、九州男児は旦那にするにはブラックだよ。+12
-0
-
1484. 匿名 2022/10/17(月) 13:27:47
>>18
隠したまま結婚するのは犯罪にしてほしい
詐欺罪+17
-0
-
1485. 匿名 2022/10/17(月) 13:27:50
容姿が良いとほっといても女が寄ってくるから不倫しやすいけどね。
世の中本当不倫が多い。だいたいが職場での出会い。
みんなバレずにうまくやってるんだね+4
-4
-
1486. 匿名 2022/10/17(月) 13:27:55
>>1475
わかる。うちの夫もイケメン顔ではないけど自分の好みだから見てて癒される。+1
-1
-
1487. 匿名 2022/10/17(月) 13:28:25
私さ、相手の容姿まったく気にしないタイプで、顔や身長は本当に二の次。で、結婚したのが濃い顔の人で息子が生まれてちょうど良く受け継いで今のところ真剣佑みたいで可愛いんだけど、めちゃくちゃ小柄。私は高身長だけど旦那は小柄。
こうなるとやっぱり男性は高身長の方がいいよなって思ってしまう。顔も良くてスタイルも良い人を選ぶのはとても現実的だなって思った。+3
-3
-
1488. 匿名 2022/10/17(月) 13:30:00
>>1468
小栗旬より端正な顔のイケメンじゃん
+8
-1
-
1489. 匿名 2022/10/17(月) 13:31:08
女も頭脳が重視されていると感じる。
必ずしも学歴とは限らないけどね。
あほな女に引きずられて人生台無しにするのと、
賢い女性と協力して人生を歩むのは大違い、ってことらしい。+5
-0
-
1490. 匿名 2022/10/17(月) 13:33:45
>>1358
大谷翔平の母親もバドミントンか何かやってて高身長なんだっけ?
身長って遺伝の影響大きいんだなと改めて思うよ+3
-0
-
1491. 匿名 2022/10/17(月) 13:35:28
>>75
見た目がイマイチな前提ですすめてきてるのキツいね。+11
-0
-
1492. 匿名 2022/10/17(月) 13:36:21
今は男の整形も流行ってきているから、男同様に女も騙されて結婚までする人増えていくんだろうな。
案外、お互い整形で騙して結婚しているパターンもありそうだけど。
生まれた子供はどちらにも似ないというね。で、親戚や友達がうっかり「この子顔変える前に似てるね!」って口滑らして修羅場になるという+3
-0
-
1493. 匿名 2022/10/17(月) 13:38:13
>>1
男女平等が進めば当然の結果だよね
女の経済力と男の容姿も評価されるようになっただけの話+8
-0
-
1494. 匿名 2022/10/17(月) 13:39:00
整形男本当増えたよね。
でも女の整形が増えたからこそ男もそりゃそうなるよなぁと思う
もう世の中騙し合いっこだよね。+5
-0
-
1495. 匿名 2022/10/17(月) 13:40:34
性差による違いでなく、自立した経済力を持つ人が何を求めるかだと思う
自分で稼げるなら、経済力以外で求めるようになり、その結果、容姿の優先順位上がったように見えると
男女差の区別でグラフ化して、煽るような出し方をしているように感じるよ+5
-0
-
1496. 匿名 2022/10/17(月) 13:44:05
最近の男は女に容姿+年収を求める。
非正規と正規なら正規を選ぶ。
昔は女は容姿と若さがあれば後はそこまで求められてなかったよね。
時代は変わった。
時代が変わったからこそ、女は自分に収入もあるし男に高収入を求めなくなった代わりに容姿を求めているんだよ。+8
-0
-
1497. 匿名 2022/10/17(月) 13:45:33
>>1183
私も友達によく言われる
私がイケメンという人はイケメンじゃないと。
博多華丸の大吉や野々村真みたいな濃い顔が好きなんだけど、今の時代こういう濃い顔はないわーって言われてショックだった+11
-0
-
1498. 匿名 2022/10/17(月) 13:45:38
>>1439
男女ともに、結婚することで、金でも地位でも情緒でも生活面でも何かしら良くならないなら踏み切れないよね
家族や愛がプライスレスとしても、家族を作り支えるコストとリスクが昔より高騰し、平凡な結婚の負担も過重
もっと貧しい国になったら、男女とも結婚してないと生きるのもままならず結婚増えるかもしれないけど、自殺率も上がりそう
+0
-0
-
1499. 匿名 2022/10/17(月) 13:48:41
>>1214
自分も大層な人間ではないし、収入も見た目も程々でいいわ
めちゃめちゃイケメンも気がひけるし、代々小金持ちの家庭育ちはそれはそれで実家と比べられそうでやだ
人の家庭の経済力なんて吹き飛ばせるほどの大金持ちなら別だけど。そんなやつはおらん+0
-0
-
1500. 匿名 2022/10/17(月) 13:52:17
>>1494
タレントは昔からだったけど一般の男性にも増えてるよね
ナンパ界隈とはほぼ整形でしょ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する