ガールズちゃんねる

中国ドラマ、俳優を語ろう!

1466コメント2022/11/15(火) 22:41

  • 1. 匿名 2022/10/16(日) 15:35:27 

    古装劇、現代の作品など面白い作品からトンチキ作品まで色々お話ししたいです。
    初心者なので色々勉強したいです!

    俳優やアイドルも美男美女たくさんいますね!

    アンチ、誹謗中傷はスルー&ブロック通報お願いします。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +121

    -57

  • 2. 匿名 2022/10/16(日) 15:35:49 

    ネトウヨが荒らしにきそう

    +7

    -40

  • 3. 匿名 2022/10/16(日) 15:36:10 

    このご時世に勇気あるなw

    +126

    -30

  • 4. 匿名 2022/10/16(日) 15:38:15 

    ビーシャー

    +99

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/16(日) 15:38:17 

    王女未央には、はまった
    最初から最後まで面白かった

    +133

    -12

  • 6. 匿名 2022/10/16(日) 15:39:02 

    >>3
    俳優、作品にはなんの罪もない
    一括りにする人ってなんなの

    +146

    -37

  • 7. 匿名 2022/10/16(日) 15:39:04 

    瓔珞が好き!

    +288

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/16(日) 15:39:15 

    一昨日からドラマ曹操をなんとなく見始めてた〜
    あと鎮魂も途中まで見たよ

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/16(日) 15:39:19 

    最近夕方に中国ドラマやってるけど、中国語を別の人が中国語に吹き替えるんだね。
    中国語→日本語とかなら分かるけど、同じ言語でそれをするのが不思議だった。

    +81

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/16(日) 15:39:24 

    これマジで面白いよ!
    金枝玉葉 ~新たな王妃となりし者~ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
    金枝玉葉 ~新たな王妃となりし者~ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイトwww.netflix.com

    美しく気性の激しい清王朝の皇女。欲望渦巻く宮廷で一族に恨みを持つ者が報復を企てる中、皇女は愛憎と波乱にもまれ、さらに強く成長していく。 予告編を観て詳細を確認。

    +50

    -8

  • 11. 匿名 2022/10/16(日) 15:40:08 

    >>9
    多分、方言が聞き取れないんじゃない?

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/16(日) 15:40:09 

    >>5
    悪役の男、かっこよかったよね
    みはじめたときと最後の方で印象がかなり変わった

    +33

    -4

  • 13. 匿名 2022/10/16(日) 15:40:57 

    コウランと司馬懿を見たよ
    長くて今は疲れてるので見てない(笑)

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/16(日) 15:41:47 

    瓔珞一気見したよ!!
    坊主に三つ編みでもイケメンなのすごいよな
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +373

    -6

  • 15. 匿名 2022/10/16(日) 15:41:57 

    >>9
    広東語→北京語とかじゃない?

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/16(日) 15:42:26 

    呉谨言と許凱の「尚食」がチャンネル銀河か他チャンネルに降りてくるのを待っている

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/16(日) 15:42:38 

    >>1
    うわ〜嬉しい!!このドラマ見た後、良すぎて、
    誰かにずっと話したかった。

    正直イケメン目当てに見たんだけど、
    もう見終わった後は、イケメンよりも
    話が良すぎて。特に父推しになった。人が良すぎる。

    見終わった後、オフショット探して、癒されたりOST聴いてる。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +61

    -10

  • 18. 匿名 2022/10/16(日) 15:42:52 

    今見ているのは、トキメキ雲上学堂スキャンダルで、韓国ドラマのリメイクだけど、韓国ドラマより好きかも

    +56

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/16(日) 15:43:18 

    上海租界ものが好き
    電車まで走ってる街を作ってるのかな?
    その時代の衣裳や部屋の調度品、街の外観どれも好きだなー

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/16(日) 15:43:32 

    高以翔は長生きして欲しかったわ

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/16(日) 15:43:55 

    アマプラで見れる、何かおすすめありませんか?

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/16(日) 15:44:28 

    ラブコメ好きなら、これお勧めだよ。
    結構軽いけど、キュンキュンした〜!!
    そして、周りの脇で仕える者達のコメディっぷり大好き。笑
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +55

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/16(日) 15:44:48 

    >>11
    日本でも津軽弁ドラマとかあったら翻訳欲しいわ

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/16(日) 15:44:49 

    このトピ嬉しい
    韓ドラトピには書けないもんね

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/16(日) 15:44:58 

    >>3
    実は中国ドラマの主役級には台湾人も多い

    +128

    -8

  • 26. 匿名 2022/10/16(日) 15:45:05 

    >>9
    多分原音(本人の声)の俳優さんは北京語として綺麗に聞き取れる発声なのでは
    他の人も書いているように、広東語が母語の俳優さんだと吹き替えになる

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/16(日) 15:45:58 

    >>16
    今WOWOWでやってるよね?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/16(日) 15:46:21 

    瑛珞の王様
    ニエ・ユエン(聶遠)

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/16(日) 15:46:51 

    瓔珞の皇后様美人で優しくて大好き!不幸な目ばかりあって泣いたけど...歴史上の皇后様も優しく着飾らない人だったみたいですね!
    瓔珞がきっかけで中国の歴史調べた😁
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +260

    -5

  • 30. 匿名 2022/10/16(日) 15:47:31 

    >>17
    題名忘れた。家族の名において

    恋愛もの好きな人にもお勧めだけど、
    ヒューマンドラマとか家族ドラマ好きな人にもお勧め!

    海外ドラのthis is us並みに好きな作品。
    恋愛ターンも勿論めっちゃキュンキュンしたんだけど、家族部分が凄く好き。
    女友達の話や、仕事、親との関係にも、海外の話なのにめっちゃ共感した。

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/16(日) 15:47:42 

    エイラクと如意
    なんか、漢字出てこないな笑

    乾隆帝の話が面白い!

    +138

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/16(日) 15:48:22 

    これ見た方いらっしゃいますか?
    アレンレンかっこいいし、面白かったです!
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +45

    -9

  • 33. 匿名 2022/10/16(日) 15:48:27 

    狼殿下、明日最終話だね
    ケーブルテレビのチャンネル銀河で放送している
    シャオジャンの役がなかなか良い

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/16(日) 15:48:30 

    >>14
    ね!
    みんなかっこいい
    女優さんはみんな綺麗
    惚れ惚れする

    +123

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/16(日) 15:48:39 

    月刊少女野崎くんがむこうで実写化されるらしいから楽しみにしてる
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/16(日) 15:49:22 

    >>27
    WOWOWプライム(私には)高くてね
    チャンネル銀河は元々契約してるので

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/16(日) 15:50:09 

    >>10
    瑛珞のその後だよね
    瑛珞見終わってこれ見始めてる

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/16(日) 15:51:05 

    >>14
    一番若手の19歳!!めちゃ可愛い。
    エイラクより若いのが分かるから、
    ちょっと年月経った設定は、髭まで付けたけど無理があったなぁ。他の俳優との歳の差がありすぎた。

    +64

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/16(日) 15:51:11 

    >>26
    香港人、台湾人、シンガポールあたりの華僑は訛りがあるのか、大体吹き替えだね
    キャリアの浅い新人も吹き替えられがち
    ただ時々、四川とか完全な中国内地出身で十分なキャリアもある俳優が吹き替えられてるのはなぜ?

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/16(日) 15:51:17 

    ポニーキャニオン WE LOVE KのYou Tubeチャンネルで無料の中国ドラマ見てるわ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/16(日) 15:52:30 

    >>5
    私もハマりました!
    最後めちゃめちゃ泣きました

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/16(日) 15:52:30 

    >>5
    初めて中国ドラマみたけど
    皆んな美男美女で本当面白かったー!
    一気に見ちゃったよ

    主演のお二人リアルで結婚したねー

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/16(日) 15:53:24 

    今U-NEXTで
    ミーユエ見てるんだけどテンポよくて面白い

    スン・リーのドラマは本当にハズレがない
    でも脇役の女優さん
    宮廷の諍い女が一番キレイだと思う

    +100

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/16(日) 15:53:51 

    >>36
    ちなみに大明皇妃は観たことありますか?
    尚食と同じ夫婦が主人公らしいですが

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/16(日) 15:55:42 

    コウラン伝ならBSで去年だったか見てた
    面白かったし、美男美女しか出てなくて中国の美人ってすごいなーと思った

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/16(日) 15:56:01 

    >>43
    スン・リーは家売るオンナの中国版の主役もやってるらしく、ぜひ観てみたいけど日本に来てないわ
    意外と日本ドラマも中国でリメイクされてる

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/16(日) 15:56:23 

    >>42
    その前にも共演してて、息ぴったりで仲良しでお似合いだなぁと思ってました!
    結ばれて嬉しい

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/16(日) 15:57:05 

    >>5
    私だったら拓跋余に惹かれるなーと思いながら見てたw

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/16(日) 15:57:19 

    >>6
    いま党大会だからね
    「台湾問題を解決するのは中国人であり中国人が決める」
    「決して武力の使用を放棄することはしない」だって
    習近平は退いてくれと思う
    でも中国の映画ドラマは昔から好き

    +36

    -4

  • 50. 匿名 2022/10/16(日) 15:57:36 

    麗姫と始皇帝
    美男美女で目の保養だった
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +66

    -6

  • 51. 匿名 2022/10/16(日) 15:58:10 

    >>30
    リンシャオ兄ちゃんがかっこ良かったね
    実際の俳優は妹の方が10も年上って事だが
    女優目指してた女友達がその後くっついたんかどうなったんか知りたいw

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/16(日) 15:58:43 

    張彬彬が好き

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/16(日) 15:58:51 

    >>17
    その変わった構成の5人家族が尊すぎて、
    見終わった後、オフショット見るだけでも癒される。
    その後も5人で食卓囲って、幸せに過ごしてるといいな〜って思う。

    心の病や、深刻な親子問題とかかなり重い内容もあるけど、全体的に温かい雰囲気。

    特に、メインの父娘2人のハッピーオーラが好き。
    その2人がいるだけで、場を和ませて、幸せな空間になるのいいな。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/16(日) 15:59:01 

    烈火士官学校のシューカイはスタイリッシュでかっこいい

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/16(日) 16:00:04 

    >>29
    この人、如懿伝の阿若のオーディションを受けて落ちたらしく、出たのエイラクの方で良かったなと思ってしまった笑
    如懿伝の方に出てたら全然印象違ってしまったよね

    +103

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/16(日) 16:00:08 

    家族の名においては2周したよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/16(日) 16:00:19 

    >>14
    この人は日本人ですか?

    +1

    -18

  • 58. 匿名 2022/10/16(日) 16:01:09 

    流星花園2018の道明寺役の
    ディランワンて人かっこいい
    つくし役の沈月ちゃんもめちゃくちゃかわいい

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/16(日) 16:01:25 

    >>57
    シューカイ
    中国人俳優

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/16(日) 16:02:48 

    >>29
    冨察皇后さまだ!
    すごい綺麗で品があってたおやかな人。。
    主役のえいらくより好きだった

    +148

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/16(日) 16:03:00 

    >>52
    仲間が!
    有名なはずなのに、YouTubeあたりにある中国の若手俳優特集なんかでは意外と名前出てないのが謎

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/16(日) 16:03:47 

    >>45
    コウラン伝今dtvで見始めたとこ!綺麗な女優さんばかりで眼福

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/16(日) 16:05:00 

    >>1
    みんな整形すごすぎる

    卓球とかバレーとか見てみ
    みんな平たい顔族だからさw

    +9

    -27

  • 64. 匿名 2022/10/16(日) 16:05:39 

    >>47
    その前にも共演経験があるんですねー
    本当凄くお似合いですよね♪

    まだ王女未央しか見た事ないので機会があったら見てみます

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/16(日) 16:05:50 

    >>51
    お友達も本当みんないいキャラしてるよね!笑

    長男ずっと幼少期から考えが大人っぽくて、
    もう語るシーンなんか、名言言って何シーンか後光がさしてた気もするけど、

    太っちょのお友達も、学生時代から考え大人びてて、好きだわ。
    有名子役の美人役の子もいいキャラしてて、本当好き。笑
    このシーンとか本当笑った。笑
    ずっと子役として活動してたから、その美意識が身に付いちゃって、
    泣きながら笑いながら迷って、お菓子を食べる場面。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/16(日) 16:07:02 

    >>63
    一般人やスポーツ選手と、ルックスで選ばれた芸能人を一緒にしちゃダメだよ。
    東アジアはどこの国も、芸能人と一般人のルックスの差は凄いよ。

    +39

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/16(日) 16:08:15 

    >>48
    メインの男性陣二人、優しい方を白王子、ツンデレな方を黒王子と呼んでたw
    自分は黒王子派だったけどw
    『北魏馮太后』ってドラマが同じ主人公だから比較して観たいな
    『鳳囚凰』ではあのエイラクの呉謹言が馮太后演じてるからそっちもチェックしたい

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/16(日) 16:08:50 

    ルーイー伝見終わったところ

    ちょっと現代的な美貌のジョウ・シュン
    他の宮廷ものとは違い皇帝に愛される妃ではなく
    「自分は皇帝を愛せるのか」を問い続ける
    フェミ気味の視点が新しい
    中国ドラマの進化の早さは恐るべきもの
    そこが韓ドラとは違う

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/16(日) 16:09:04 

    >>54
    日本人の描写が適当すぎて草

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/16(日) 16:09:44 

    >>48
    私は拓跋濬だーと思いながらキュンキュンしながら観てましたw

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/16(日) 16:09:53 

    >>63
    13億から選んでくるんだから
    美男美女は日本の13倍はいるんだよ

    +77

    -4

  • 72. 匿名 2022/10/16(日) 16:10:02 

    >>63
    整形してるのは分かるけどみんながみんな平たい顔族ではないよw
    日本だって濃いのもいれば薄いのがいるように

    +49

    -2

  • 73. 匿名 2022/10/16(日) 16:10:52 

    スリーキングダムに出てた諸葛亮と趙雲役の人すごくかっこよかった❤️

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/16(日) 16:11:10 

    >>31
    如意伝(にょの字が出てこない)途中から観てた
    海蘭の女優さんが比賀愛美さんにそっくり!

    +29

    -4

  • 75. 匿名 2022/10/16(日) 16:12:33 

    >>58
    花男めっちゃ目の保養だった!この時確か19歳なんたよね?大人っぽい。

    つくしも静役も可愛いし、花沢類の人もかっこよかったな。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/16(日) 16:13:02 

    WOWOWでやってた九州縹緲録とか長安二十四時が面白かった
    役職とかなんか良く覚えられなかったけどw

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/16(日) 16:14:37 

    >>72
    中国は多民族国家の上、たくさんの国と国境接してるから色んな顔の人いるね
    ディリラバとかウイグルの人はすごい洋風の顔だし、王女未央の意地悪役の女優はロシア系クォーターとか
    日本も芸能人は割とハーフとかも多くて意外に色んな顔の人いるし

    +52

    -3

  • 78. 匿名 2022/10/16(日) 16:15:52 

    >>77
    ウルムチ?の人もほぼ外人よね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/16(日) 16:16:01 

    >>74
    チャンチュニンさんですね、台湾の女優さんですよね
    台湾版ハチミツとクローバーで山田亜弓役やってました

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/16(日) 16:16:35 

    >>1
    ショーン・ドウさんという方が好きだった。
    今もドラマに出てるのかな?

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +48

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/16(日) 16:20:01 

    如意伝見てた、人がどんどん死んでいくなぁって思ったよ
    ウォレスフォさんの作品だと傾城の皇妃も見てたけどこれも登場人物ほぼ死んでたな

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/16(日) 16:20:20 

    >>65
    その子も本当悲しいよね...
    最初嫌なキャラなの?とか思ったけど憎めないお馬鹿さん。笑
    大人時代になると、友達の親や家族からから馬鹿にされて、悲しい...。あんなにみんなチヤホヤしてたのに。てか、何でも屋って中国にもあるんだって思った。笑
    日本の漫画の兄に愛され困ってますとか、
    日本の俳優の名前出てきたのもびっくりした。笑

    そして、私はこの友達にめっちゃ共感した。教育ママで、全部親が決めて、本人に意見がないところとか、すぐ惚れやすいところとか。笑
    片思いは一人で完結するから、片思いの方が楽しいとかも。好かれて蛙化現象になるのも分かる...。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/16(日) 16:21:52 

    >>74
    あのめちゃ有名なファンビンビンにも比嘉愛未は似てる要素がある気がする
    ファンビンビンとチャンチュンニンが共演した武則天は内容そっちのけでビジュアルの煌びやかさを楽しんでた記憶
    チャンチュンニンの演技はすごく良かったけど
    あの華やかさはさすが中国史上唯一の女帝のドラマ

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/16(日) 16:23:29 

    NHKはもっと中国ドラマやればいいのにね
    韓ドラの指定席はあるみたいだけど
    中国ドラマの方がスケール感があって好きだわ

    +146

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/16(日) 16:24:53 

    >>80
    この人もよく観るね
    楚喬伝と燕雲台にメインで出てたね
    日本ドラマのあすなろ白書の中国版の主役だった

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/16(日) 16:26:10 

    >>82
    月光変奏曲という作家と出版社のドラマでも、
    主人公2人が、夏目漱石を崇拝してた。
    いきなり日本が出てきてびっくりしたけど、嬉しかった〜。そりゃ夏目漱石は凄いよねと。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/16(日) 16:26:51 

    宮廷女官ジャクギ
    序盤が軽い感じだったので、ライトな展開かと思いきや。良い意味で裏切られて2まで完走したよ。
    めっちゃ面白かった。
    中国ドラマは高低差が凄いから病みつきになるw

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/16(日) 16:28:50 

    >>29
    わー!大好きです
    すごく優しくて美しい

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/16(日) 16:30:59 

    >>75
    若手だとソンウェイロンもカッコイイ。
    今23歳で、この写真とか確か19歳前後だけど大人っぽい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +102

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/16(日) 16:32:56 

    瑛珞の俳優さんがカッコ良すぎて中国贔屓になってしまった
    日本の歴史は全然分からないのに

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/16(日) 16:33:19 

    >>63
    韓国のみんな一緒の型とは違うからまだマシかも
    元の形を活かしてるw

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/16(日) 16:33:49 

    どこにも書くとこないのでここで吐き出させてもらう
    シャオジャンの『余生、請多指教』が『これから先の恋』とかいうダッセェ邦題になって年末日本に入ってくるのがめっちゃ不満w
    いやあ、直訳するとそんな感じなのかもだけど邦題は『余生』にしてほしかった…
    中国ドラマは同じ漢字圏のおかげなのか、韓国ドラマよりはタイトルダッセェの少ないのにこの事故り具合は最悪

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/16(日) 16:34:39 

    >>14
    シュー・カイでしょ?
    辮髪にしても、完璧美形だよね。

    +124

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/16(日) 16:34:51 

    ガルで勧められたロングナイト、これから見る。
    楽しみ。

    この間、中国の警察ものみたけど、
    それはグロすぎて途中でギブアップした...。
    警察もの好きなんだけど、サラッとそういう場面流れるやつじゃないと、無理で、見たやつはキツすぎた。

    中国の警察ものって、全部結構グロめなのかな?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/16(日) 16:35:00 

    >>79
    チャンチュンニン?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/16(日) 16:37:14 

    >>84
    韓国と中国では歴史もスケールが違うもんね

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/16(日) 16:38:20 

    >>31
    如懿伝テレビで今22話を見ていて、30話までかな?それなら動画サイトで見ちゃおうと思って開いたら87話まであったー 最後まで見続けられるだろうか

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/16(日) 16:40:17 

    >>94
    なんてタイトルですか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/16(日) 16:41:17 

    史劇見てると色々な中国文化が興味深い
    体の具合が悪いとき「汁物」が必ず出てくる
    ほんとに「医薬同源」の国なんだと思った

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/16(日) 16:41:45 

    ミーハーでごめんなさいって感じだけど
    このドラマで完全に王鹤棣イケメン!!ってなった😂
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +29

    -3

  • 101. 匿名 2022/10/16(日) 16:42:42 

    >>97
    たっぷり感あるよね~。
    でも全然飽きさせずに最後まで見せられちゃうよ?
    ちょっと死にすぎるけど

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/16(日) 16:42:55 

    >>19
    ていうか日本の時代劇もそうなんだけれど清朝、上海租界
    と時代が降りてくるほど記録や記憶が増えるので生活感描写に血が通い始めるからね、時代が遡ったもの程古代なのに
    蛍光灯ペッカペカ宮殿にパステルカラーのナイロン服な偽物感
    増し増しで自分は苦手。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/16(日) 16:43:14 

    >>96
    歴史の考証も中国ドラマの方がしっかりしてるかな
    中国は元々ある歴史を盛る感じはあるけど、韓国の歴史ものみたいな捏造は比較的少ない印象
    韓国は歴史を創作しすぎw
    ないものは作っちゃえ的なメンタルを感じるw

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/16(日) 16:45:06 

    李一桐がヒロインの「海棠の色づくころに」
    大戦前の中国が舞台で、衣装とか装飾とかお洒落で見ていて飽きなかった。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/16(日) 16:45:12 

    >>90
    中国ドラマのこの時代に、日本史はどんな感じ?って比較しながら調べるのにハマった

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/16(日) 16:45:24 

    >>51
    長男も次男も本当カッコいい。
    お友達がさらりと言った、あなたの兄以外はみんなゴリラ発言、面白いけど、まあ確かに...笑

    次男って明るく見えるから、蔑ろにされがちだけど、いつか目一杯愛される恋人と出会って幸せになってほしい。

    このドラマでは次男と父の絆が1番好きかも。
    初めて父と呼んだ日には感動した...。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/16(日) 16:46:37 

    >>103
    そして1年後には「史実」になるのであった・・

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/16(日) 16:46:39 

    >>103
    えー
    リアリティないな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/16(日) 16:49:09 

    >>107
    まさにこれ
    「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/16(日) 16:51:26 

    歴史ものは古いけど、美人心計と、独孤伽羅好き。
    美人心計みたいな賢い女性主人公好き。
    後、若き頃のヤンミー出てるけど、昔も変わらずお人形みたいな派手な顔で可愛い。

    独孤伽羅は宇文護のカリスマ性やばくて、一時期沼った。楊堅も個人的にはかっこいいと思うけど、あまりドラマでみないかも。少しウィリアムフォンっぽいなって。

    +42

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/16(日) 16:53:08 

    武則天のファン・ビンビンさんが綺麗過ぎ
    衣装も凄く似合ってる
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +110

    -3

  • 112. 匿名 2022/10/16(日) 16:53:54 

    >>91
    韓国はあれだけ整形するのに、男も女も彫りの深い洋風の顔はほぼいないのは謎だな
    そういう顔は人気出ないの?
    整形できるのに、日本の阿部寛とか、女性なら柴咲コウみたいな濃い顔にする人はいないのか
    日本と中国は割とそういう顔の芸能人多いよね

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/16(日) 16:54:41 

    >>104
    中国の歴史ものって、漢服と清服の作品が多いけど、
    その時代の服装可愛いよね〜!!

    私は、洋物が少し混ざってきた時代の作品もファッション大好き!
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/16(日) 16:55:27 

    >>92
    わかる気がします
    せっかく「漢字」という共通アイテム
    があるんだから、生かすほうがいいよね
    昔日本はハリウッドの「邦題付けるのが上手い」って
    言われてたけど、漢字圏のは触らない方がいい場合もある

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/16(日) 16:56:33 

    >>113
    おおおエレガント!
    中国女優さんはスタイル良いので着こなし最高

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/16(日) 16:58:01 

    >>1
    最近YouTubeでこれみた
    吹き替えないから英語字幕でw
    フルであるから面白いよ〜
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/16(日) 16:59:02 

    中国ドラマの話だから、韓国の話題はいらないかな...

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/16(日) 17:00:37 

    中国ドラマ、最近美術で日本の影響受けてる。
    庭に装飾として「鳥居」が立ってたり
    畳があったり、床の間、盆栽、があったりする。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/16(日) 17:01:14 

    >>117
    どうしても比較してしまうね
    そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2022/10/16(日) 17:01:21 

    >>115
    現代劇よりも、時代劇の方が人気だから、
    乗馬シーンとかも多いし、古装着こなすために、
    高身長の女優さんが多いよね。
    後みんなプライベートでも黒髪ロング。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/16(日) 17:04:30 

    東宮に出てる子可愛い。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +74

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/16(日) 17:04:40 

    ユエ ハイ

    蟷螂拳の達人

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/16(日) 17:05:09 

    >>112
    中国は南方と北方では民族も違うからね
    香港よりになると本当に顔濃いよ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/16(日) 17:07:39 

    >>120
    中国は時代劇が人気あるのが羨ましい
    若い美男美女多数でキラキラしてて内容も面白いからか、向こうでは若い女性にも時代劇が人気らしい
    日本も質を保ちつつキラキラ時代劇作ったら、案外若い人食いつくかもしれないけど

    +48

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/16(日) 17:07:47 

    >>52
    私はこの方を、中国の中川大志と呼んでんいる。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/16(日) 17:08:43 

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/16(日) 17:09:54 

    >>118
    私の中では残念ポイントなんだよね。
    中国らしい異国を感じさせる意匠を見たい。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/16(日) 17:09:59 

    やっぱり最近の中国は資金力も凄いんだろうなぁ
    「ルーイー伝」とかドラマなのにあのスケールはすごいわ
    宮殿の広大な庭に本当に人並ばせてるしww
    皇后さまなんか「あの頭で良く歩けるな」と思う、むち打ちにならないのかしら

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/16(日) 17:10:06 

    >>30
    セリフで、「私達の時代の反抗期は、分かりやすかったけど、今の子達は見た目が真面目でも、裏で何やってるか分からないから、反抗期が分かりにくくて怖い。」「なんでもsnsにアップする」

    どこの国も大人が思ってること同じなんだと笑ったw

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/16(日) 17:10:21 

    >>125
    2人とも美形な上に演技上手くて好きだわ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/16(日) 17:11:38 

    >>125
    ちょっとあるww

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/16(日) 17:12:51 

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +44

    -2

  • 133. 匿名 2022/10/16(日) 17:13:15 

    >>5
    福岡はテレQで正午から王女未央や同じ女優さん主演の燕雲台を今年放送した。
    燕雲台はすごい戦いのシーン続出で別の意味で面白かった。
    王女未央は主役はお似合いカップルね、とか思って見てたけど
    燕雲台はかなりお金掛かってる感じの本格的な時代劇。
    テレQはずっと中国の最近の人気時代劇を放映してるから有難い。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/16(日) 17:14:08 

    『如懿伝』と『瓔洛』ハマって見ていたんですが、「美女」は皆とても美しいんですが、美男役が時折「?」となる…
    これ、男性から見たら逆なのかな…

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/16(日) 17:14:14 

    >>125
    私の中で中川大志に似てるのはジェンイェチョン。
    中川大志の顔めっちゃタイプだから、この人も好き。

    この人、最初脇役だったのに、最近主役やっててめっちゃ嬉しい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +67

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/16(日) 17:15:50 

    >>134
    なんか中国の後宮ものって、そこでリアリティー出すためなのか、
    男性陣は微妙なおじさんばっかりだよね。
    特に武則天はそうだった。

    +52

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/16(日) 17:16:09 

    >>9
    キャラと声が合ってない場合は吹き替えられんだって、あと、昔の映画やドラマは字幕出てくるのは方言強め地域に分かるようにらしい(三国志とか楊家将とかなぜか途中から字幕出てきてた)

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/16(日) 17:17:41 

    >>124
    時代劇となると、日本の年配層がかなり厳しくみるから、無理だと思うな。

    中国は昔からファンタジー時代劇とか、ラブコメ時代劇とか軽めなのもずっとやってるから、
    多分中国の人は慣れたんだと思う。

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2022/10/16(日) 17:19:12 

    NHKでやってる上陽賦 運命の王妃
    暇だから見るか―と見始めたけど結構面白い

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/16(日) 17:20:04 

    陳情令や山河令のボーイズラブギリギリのブロマンスが流行って、共産党が今後中性的な俳優はダメ!ボーイズラブダメ!屈強な男しか出すな!と言っているけど、東南アジアとかで人気出ちゃってるから金になる限りは作られるかも

    女優さんはウイグルとのハーフとか白人のとハーフなんかも結構いて美人が多いイメージ。

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/16(日) 17:20:43 

    月に咲く花の如く
    実在する中国の近代化に貢献した女性豪商・周瑩
    のドラマ
    1890年代付近のの商人ってきいて最初は食指が動かなかったのだけれどとてもよかった
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +80

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/16(日) 17:23:08 

    中国のF4スタイルいい
    てか、中国の花男、ドラマ内で花沢類役の服のセンスはいいのに、道明寺役の服が、しまむらに売ってそうな英字とか尖った服装多い。笑
    スタイルいいから、なんとかなってるけど...
    スーツの時が一番カッコいい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/16(日) 17:25:55 

    >>45
    BSプライムの吹き替えが苦手いつも同じ感じだし
    中国語で字幕付きの方が好きかな
    広東語はちょっと大阪弁風な響きだけど
    北京語は響きが綺麗で良いなあ
    あの強い上から目線の吹き替えとは違うよね本当は

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/16(日) 17:26:19 

    >>132
    お顔が強い!!
    フコウの幸せな顔を見たかったな〜
    個人的にはお二人とも現代の姿より、瓔珞のときの髪型の方が顔の綺麗さが目立って好き

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/16(日) 17:27:34 

    >>84
    今BSでやってるやつも面白そうやよ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/16(日) 17:28:17 

    >>103
    韓国は宮廷料理すら後付だしね

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/16(日) 17:28:18 

    中国史劇って支配する民族が変わると
    コスチュームが一変するのが楽しいね~!
    唐、漢、清、とみんなちがってみんないい。
    辮髪も最近ようやく慣れましたw

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/16(日) 17:29:16 

    >>145
    今日やるよねw
    見てみようっと

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/16(日) 17:30:33 

    >>143
    私も北京語好きです。「リュルリュル」って聞こえる
    小川のせせらぎみたい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/16(日) 17:31:18 

    琅琊榜の蒙将軍役の俳優さん好き💕


    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +42

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/16(日) 17:32:35 

    >>139

    チャンツィーが10代の役ってキツくない?

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/16(日) 17:32:46 

    >>141
    最初の方でヒロインが「ガラが悪い」のが面白くて!
    この女優さん、少女役やっても大丈夫なんだよなー

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/16(日) 17:33:13 

    >>147
    時代劇でも、他の民族が出てくると、服装違うの見てて楽しい。
    てか私の好み的に、少数民族の衣装の方がカラフルで独特で好み。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +65

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/16(日) 17:35:07 

    >>134
    「諍い女」の時の皇帝は
    個人的に「朝青龍」と名付けておりました・・

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/16(日) 17:35:25 

    成化十四年の官鴻の女装はかなりクオリティー高い

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +44

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/16(日) 17:35:57 

    >>153
    この人は綺麗だったなぁ~~~~!
    乾隆帝が振られ続けて泣いてたよ・・

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/16(日) 17:36:34 

    >>143
    凄いね!私はまだ方言なのか区別つかない。
    沢山見れば、違いが分かるのかな。

    色んな国のドラマ好きで、色々見てるけど、
    英語とイギリス語の発音の違いくらいしか見てて分かってない。笑

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/16(日) 17:38:06 

    >>97

    途中から皇帝にイライラするよ。
    5ちゃんでもバカ殿とか言われてたなw

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/16(日) 17:38:11 

    >>154
    宮廷女官ジャクギの第四皇子と同一人物とは😱

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/16(日) 17:38:29 

    >>157
    全然違うから絶対わかるよ
    中国の人同士でも通じないらしいし、「文法も少し違う」って
    昔レスリーチャンが言ってたなぁ
    香港の役者さんは基本吹替されると思う

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/16(日) 17:39:31 

    ウーレイ好き。子役から活躍してるけど、
    ずっと顔が整ってる。大人になっても綺麗。

    今じゃ主役で活躍してて嬉しい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/16(日) 17:40:28 

    >>161
    あら可愛い!

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/16(日) 17:40:37 

    >>160
    なるほど。もしかしたら、私が見てるドラマ
    全部吹替されてるのかも。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/16(日) 17:43:08 

    武則天の王皇后役の女優さん好き

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +42

    -2

  • 165. 匿名 2022/10/16(日) 17:43:47 

    >>155
    その人、元々可愛らしい顔してるよね
    だけど、めっちゃ身長高くてギャップある。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +25

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/16(日) 17:44:26 

    >>161

    琅琊榜の飛流?

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/16(日) 17:44:54 

    >>164
    明蘭にも出てるよね?嫌な役だけど、綺麗な顔だと思ってた。中国ドラマの嫌な役、美形多いよね。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:31 

    瓔珞の皇后様役で出演しているチンランさん
    この方が主役のNetflixドラマも観ました
    今度は現代のバリキャリ役で、皇后様とはまた違った雰囲気で良かったです

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:43 

    >>153
    寒香見役の人、すごい美女だけど、あのビーズがいっぱいついた白い喪服(?)もすごい綺麗だった。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/16(日) 17:48:38 

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:57 

    >>156
    あの皇帝本当嫌いだから、振られてざまぁと思ったw

    なんかどこか決定的にやばい訳じゃないんだけど、
    ずっとなんか微妙にひっかかるんだよね。笑

    ちなみに、ウォレスフォは大好きです。
    この人昔から活躍してるけど、若い時から歳重ねてもずっとカッコいい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +63

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:55 

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +34

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:20 

    >>14
    今、東海テレビで夕方に放送されています。
    中国ドラマ、初めて見たけど面白くてハマってる!
    私は乾隆帝が好き。

    +55

    -2

  • 174. 匿名 2022/10/16(日) 17:53:01 

    慶余年のこの俳優さんイケメンではないけど、じわじわハマる。
    祈年殿での宴会で酔っ払いながら詩を長々と語るシーンは圧巻だった


    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/16(日) 17:53:12 

    >>144
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +73

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:30 

    花男、つくし役の子も可愛かった
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:06 

    >>1
    ジョウイエちゃん可愛い。
    ドレスアップすると、華やかな美人で、
    映画やドラマみたいな薄化粧だと、素朴な可愛さで、どっちもいけていいな〜。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +54

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:06 

    >>173

    私も乾隆帝好き。瓔珞にいじられてばっかだけど、なんだかんだで有能だよね。

    +49

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:45 

    アマプラでユンシー伝一気に見たけど面白かった。俳優さんみんな背が高くて衣装映えするよね。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/16(日) 17:59:37 

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/16(日) 17:59:43 

    >>87
    昔母とBSで放送しているのハマったー!
    そして久し振りに見たいなと思って、昨日TSUTAYAで借りようとしたけど、1巻より後が借りれてて1巻しか借りれなかった( ;∀;)
    好きな?仲間がいて嬉しかったけど、早く次を見たいよ〜。
    若曦、初めての中国ドラマでハマって、凄い良かった(現代版も)

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/16(日) 18:01:19 

    如懿伝大好き。最後の方で
    皇太后と色々話すシーン深いなぁ
    と思いながら見てた。
    如懿に仕えた2人の女官も凄く良かった。

    +46

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/16(日) 18:01:36 

    慶余年見てたらシャオジャン出てきてビックリした

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/16(日) 18:02:04 

    中華(中国、台湾、香港)ドラマは美形だらけ

    中国が日本のっとるのに、。
    最初→日本芸能界でもドブスだけゴリ推し
    次に→韓国のドブスをゴリ推し(KPOP)
    最後に→美形だらけ中国ドラマを放送
    だとか まさにこれ↑


    +5

    -10

  • 185. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:25 

    >背が高いから衣装映え
    これ 
    一般でも求人で「165cm以上(女性でも」て出しちゃうそう
    モデルみたいなマネキン美人が中国ウケ


    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:54 

    >>18
    まだ見てないけど、面白いんだね。
    中国って昔から女性が男装して、勉強する物語が大人気で、[梁山伯と祝英台]何回もリメイクされてるから、得意なやつなのかな。

    中国って、蛇が人間に恋するとか、
    天界の人が人間に恋するとか、
    ロードオブザリングの剣版(ずっと昔の古典的な小説あるから真似とかではないけど)の物語大好きだよね。剣に惑わされる話。
    めっちゃリメイクされてる。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:20 

    >>184
    ソースが気になるw
    どこから聞いた話じゃw
    ドラマや芸能人が人気出たからって、国ごと乗っ取れるというものでもないだろうけど

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/16(日) 18:09:02 

    >>184
    中国の何十年前のドラマでも美男美女多いよ。
    てか、昔から今もあまり日本に売り出してない。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/16(日) 18:09:59 

    成化十四年のこのトリオ大好き!

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +34

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/16(日) 18:10:25 

    如意伝の玫答応が可愛かったなぁ。30歳過ぎてて驚いた。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/16(日) 18:10:28 

    >>187
    昔からヨーロッパのドラマ美男美女多いしね。
    芸能人に美男美女多いからって、一般人についても幻想抱かないけどね。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/16(日) 18:13:51 

    九州縹緲録が面白い。宮廷のやつばっかり見てたから男臭い感じのドラマ久しぶりに見て楽しい。色々見て一番面白かったのは琅琊榜。

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/16(日) 18:14:14 

    昔の俳優さんだけど、香港のアーロンクォックカッコいい。今出てきても人気だろうな。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2022/10/16(日) 18:20:42 

    >>182
    最後には「男とか女とかではなく」人間として
    尊敬を集めていくルーイーが素晴らしいよね

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/16(日) 18:21:21 

    昔の方だけど、可愛い。ヴィヴィアンチェン。
    他の中国の女優検索してたら、関連で出てきて可愛い〜!と思った。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/16(日) 18:23:16 

    >>178
    ルーイー伝と違って可愛げあるように描かれてるね

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/16(日) 18:24:15 

    >>1
    山河令ですよね!?
    この女の子、可愛いですよね〜!

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/16(日) 18:27:52 

    80〜86年に制作された中国の西遊記が、
    王道って感じで大好き。特に孫悟空役の俳優の動き、表情とかちょっとした仕草も、リアルすぎて、この俳優凄い。(見慣れないと気持ち悪く感じる人いるかもしれないけど...)

    他にもお勧めの西遊記があったら、映画でもドラマでも教えてほしいです!

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/16(日) 18:29:24 

    痩せすぎてる人が多い

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/16(日) 18:30:29 

    >>199
    女優とか身長高いのに、痩せすぎて心配になる...

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/16(日) 18:31:02 

    >>112
    韓国はいわゆるハーフ顔人気がそんな無い気がする
    アイドルもハーフメンバーって人気低いし

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/16(日) 18:31:52 

    中国って一般人はブスばっかなのに、なぜこんな美形が生まれてくるの?

    +4

    -14

  • 203. 匿名 2022/10/16(日) 18:31:56 

    やっぱりドラマの三国志。
    おじさんだらけの、男臭い感じでいい。

    琅琊榜も面白い。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/16(日) 18:33:17 

    >>201
    女性は人気ある人いるけど、男性は人気出にくい

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/16(日) 18:33:32 

    >>202
    東アジアはどこの国もそうじゃない...?
    少数の美人の多数の普通顔とブスがいる。

    あの人口から選ばれた美形が芸能人になるんだから、そりゃ整ってるよ。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/16(日) 18:34:38 

    最初ディリラバを見た時バタ臭い顔であんま好きじゃないな〜(何様)と思ってたけど、ドラマ見てたら意外に声が可愛いのと顔は派手だけど体が折れそうなくらい華奢なところにギャップ感じてハマってしまった笑

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/16(日) 18:35:08 

    >>202
    中国大陸に行ったことある?
    可愛い子からブスまで様々なルックスの人々がいる

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/16(日) 18:35:48 

    この人好き
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/16(日) 18:36:03 

    慶余年の聖女さんが如意伝の嘉妃だった!

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +53

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/16(日) 18:37:51 

    >>192

    分かる私も今まで見た中国ドラマで琅琊榜が1番面白かった。最後の方は毎回泣きながら観てた。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/16(日) 18:37:51 

    現代ものだと変なタイトルになったりしない?
    そのまま直訳すればいいのにって思ってる
    タイトルで損してるというか内容は面白いのに…

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/16(日) 18:37:59 

    >>184
    この日本のネットユーザーの“乗っ取られる”恐怖ってどの辺りから発生したんだろ
    古くは2ちゃんからか?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/16(日) 18:38:45 

    >>208

    キクちゃん?

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/16(日) 18:39:19 

    エイラクは前半が好き。如意伝は後半からラストまでがよかったわ。悲しかったけど。どちらも最後までみた。あと独孤伽羅。次女が強烈で憎らしいんだけどでもでないと寂しくなるくらい。娘を殺されたシーン迫力だった。

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/16(日) 18:42:08 

    >>206
    ウイグルならまだグリナザの方が、馴染み深いルックスだよね。(美人なのは納得だけど、もう少しアジア人らしい顔の女優の方が個人的には好き)
    少し前だとトンリーヤー。トンリーヤーはアジアから見ても派手すぎずに、めちゃくちゃ整ってる美形だと思う。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/16(日) 18:44:43 

    >>208
    個人的にはアイドル時代の、強すぎない化粧の方が好き
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/16(日) 18:47:20 

    >>211
    全体的にピンクにしたり、キラキラ系のタイトルになりがちだよね。笑

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/16(日) 18:51:20 

    >>98
    ダイイングアンサーってやつ。
    ちょっと事件内容も、グロもキツすぎて、無理だった...。
    じっくり死因研究してたし...グロは避けられないなと思って、2話で見るのやめた。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/16(日) 18:53:03 

    >>211
    現代劇の、特に恋愛ものは変なタイトル多いね
    ミステリー、サスペンス系はまあまあかも
    『愛と容疑者に堕ちて』とかは比較的気に入ってる
    ちょっと古風で内容イメージしにくいかもしれないけど、ダッサいとまでは思わなかった

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/16(日) 18:55:25 

    バーニングアイスとバッドキッズ見たけどすごい良かった。

    あんな感じの中国ドラマあるんだね。似たようなお勧めとかないですか?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/16(日) 18:57:44 

    >>220
    その二つ私も見たけど、私はロングナイト勧められたよ!ロングナイトが1番いいって言ってた。

    配信してるところ中々ないから、
    これからdtvに入って見るところ!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/16(日) 18:58:04 

    >>184
    んな言うほど乗っ取られてるかな?
    アイドルだと確かにkぽも人気だけどやっぱり国産のジャニーズは人気だし中国に至っては自国で完結するから売り込まないよね。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/16(日) 18:59:49 

    >>222
    分かる。中国ドラマや俳優にハマってもかなり追いにくいもん...。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/16(日) 18:59:59 

    >>59
    あーね

    +1

    -6

  • 225. 匿名 2022/10/16(日) 19:05:57 

    >>219
    恋愛ものの何でもシンデレラでピンクキラキラにするのはバカにされてる気分になるからやめてほしいw
    サスペンス系は『摩天楼のモンタージュ』とか『泡沫の夏』も好きな邦題

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/16(日) 19:08:00 

    >>114
    中国ドラマの邦題でセンスあると思ったのは『白華の姫』だな
    原題の『白髪』じゃ日本人は視聴意欲湧かなさそうだし、白い華にしたのは正解だと思う

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/16(日) 19:10:24 

    大唐流流良かったよ。シューカイとリーイートンどっちも目の保養だった。リーイートン調べると上海版AKBの卒業生なのね。

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/16(日) 19:11:54 

    軍師連盟 司馬懿
    凄い熱量で面白いドラマだった。
    鎌倉殿をスケールアップした感じ。
    俳優さんも皆、素晴らしかった。
    張天陽、郭家諾、言傑、、、推しになった。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/16(日) 19:15:50 

    >>203
    色んな人が演じたけど陸毅さんの孔明が、一番好き。
    劉備は好かん~と思ってたけど、同じ俳優さんが軍師連盟では
    曹操を演じててメチャクチャかっこ良かった‼️

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/16(日) 19:17:14 

    >>193
    紀香と付き合ってたよね。
    アーロン、歌もいいのよ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/16(日) 19:18:26 

    >>4
    www 陛下?

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/16(日) 19:21:17 

    >>18
    武則天の後に見たんだけど、誰も死なないし深く考え過ぎずに見れるから楽しかったよー!

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/16(日) 19:22:22 

    >>77
    ニュースで観てたらウイグルの人達は大変そうだけど、
    美女は特別扱いなの?

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/16(日) 19:25:05 

    三生三世の帝君が本当かっこいい。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/16(日) 19:27:14 

    >>158
    そうだね、全てバカ殿が悪いww

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/16(日) 19:27:40 

    袁弘さんは異民族役が似合う!

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/16(日) 19:29:07 

    麗王別姫はクソつまらんかった

    +7

    -6

  • 238. 匿名 2022/10/16(日) 19:30:22 

    屋根の上に飛び乗るとか空中ふわふわくらいの時代劇は楽しく見るけど、桃花シリーズまで行くとなんかあんまりってなっちゃう

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/16(日) 19:30:38 

    >>233
    ウイグル族全員が弾圧されてる訳ではないみたいだけど、弾圧される基準がよく分からない
    たぶん、ウイグルで弾圧されてるのは主にイスラム教徒で、無宗教なら比較的無事なのかなと思ってる

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/16(日) 19:30:48 

    マニアックな人を好きになってしまうと、日本の常用漢字にない名前だったりして苦労するよね(笑)

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/16(日) 19:30:59 

    >>4

    ミェンリー チーライバ

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/16(日) 19:31:51 

    時代劇だと、大体みんな血を吐いて死ぬ、タラーッて吐くか、ブファーーって吐くか。

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/16(日) 19:31:53 

    >>230
    えっ?そうなんだ。
    最近知ったから、昔知らなかった。
    美男美女だね。どっちも人気凄そうなのに、
    どうやって会ったのか、何語で話してたのか気になる。笑

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/16(日) 19:32:41 

    晩眉と影はちょっとグロかった

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/16(日) 19:33:55 

    >>238
    同じファンタジーの恋愛ものでも、
    重めなやつと、めちゃくちゃ軽いやつあるもんねw

    ファンタジー時代劇の重めなやつ、大体バッドエンドだし...。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/16(日) 19:34:09 

    陛下といえばチャンフォンイーさん!

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +39

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/16(日) 19:35:03 

    時代劇は本当華やかでいいね。衣装も綺麗。
    でもとにかく長い、内容も「もうこのままハッピーエンドでいいよ」っていうのに最後の最後まで色々起こる。

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/16(日) 19:35:24 

    >>233
    同化政策とか政府のプロパガンダとして良いように使われてる面もありそう

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/16(日) 19:39:14 

    >>243
    共演してたと思う。
    香港アイドルの歌ってダサいのが多いんだけど、
    この人は聴きやすい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/16(日) 19:39:32 

    >>238
    ああいう神仙もの?とかファンタジー系ドラマがウケるのが日本とは文化が違うなあと思う
    人気の陳情令や霜花の姫もファンタジー要素あったり、神様系のドラマだよね
    日本で神様だらけの古事記のドラマを放送しても視聴率とれなさそうだし、若い人は特に観ないだろうなw

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/16(日) 19:40:12 

    >>232
    祝英台のイメージあって、勝手に最後悲惨なほどのバッドエンドかと思ったら、そうじゃないんだね。
    リメイクだからか。見てみようかな。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/16(日) 19:43:11 

    >>250
    中国めっちゃファンタジー時代劇好きだよね。
    特に天界と人間との禁断の愛の物語。

    古典的な小説あるくらいだもんね。
    かなり昔からドラマとしても、人気なイメージ。

    なんか木や土にもそれぞれ神がいて、
    初めて見た時は、覚えるの難しかった。
    妖怪の種類もめっちゃ多いし。

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/16(日) 19:48:17 

    遅咲きのシュージェンシー
    30歳以降に売れたよね
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +38

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/16(日) 19:52:33 

    蘭陵王の悪女
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/16(日) 19:56:25 

    霜花の姫のこの人、めっちゃ嫌な役だったけど、綺麗だった。

    霜花の姫で、レオローというイケメンを知れて、
    ダンルンに一時期沼った。ダンルンは正統派なイケメンって感じじゃないけど、なんかカッコいい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/16(日) 19:59:22 

    瓔珞の袁春望
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/16(日) 20:00:44 

    >>32
    まだ5話目なのですが68話?と長めで続けるか躊躇してます。中弛みせず楽しめそうですか?
    男の子がだんだんイケメンに見えてきました。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/16(日) 20:03:00 

    >>240

    でもめげずに何回も使っていたら一発で出てくるようになるよねw

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/16(日) 20:04:06 

    >>141
    この女優さん見て ジュディ・オングに似てて 最初 本人かと思ったわ

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/16(日) 20:04:47 

    >>193
    今月、誕生日だよ。
    今は二人の娘さんの良きパパみたい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/16(日) 20:05:01 

    >>4
    ビーシャー

    と、

    トエシャバ

    は、何かよく聞く

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/16(日) 20:05:36 

    ジンデレラはオンライン中が、美男美女で目の保養だし、話も面白かった。
    その時はゲームの中ってのが新鮮だと思ったし。

    設定も珍しく、普通の女の子とかではなくて、
    モテる美男美女設定。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/16(日) 20:05:52 

    >>256

    怪しい役やらせたら抜群のマオマオじゃないか!

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/16(日) 20:06:36 

    >>80
    あなたを見つけたいというドラマ面白かった

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/16(日) 20:07:06 

    >>260
    若い頃は王道儚いイケメンだけど、
    現在の派手髪とかファッション見ると、好みが派手な人なんだなと思った。笑
    でも楽しそう。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/16(日) 20:07:35 

    >>255
    ワンイーフェイかな?
    ダンルンは脱税騒動が残念だったな
    いつかは復帰できるんだろうか?
    陰陽師の中国版やってるのも気になってたのに
    そんなに似てる訳でもなさそうだけど、ダンルンは時々長谷川博己に見えることがあるw

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/16(日) 20:08:04 

    >>1
    すごいリアルタイムなトピ!!!
    今山河令見てます!
    陳情令から中国ドラマにハマって家族の名において→山河令です。
    山河令の内容?がちょっと難しくて少しでも聞き逃したら訳わからなくなってくるのでちょっと必死です。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/16(日) 20:08:56 

    めっちゃ頭重そうw

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +41

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/16(日) 20:09:26 

    >>94
    オリジナル·シンおすすめだよ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/16(日) 20:09:44 

    >>266
    ワンイーフェイで合ってるよ!
    あぁ〜脱税か...めっちゃ残念だけど、
    表舞台にもう出てこれない可能性の方が高い気がする...。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/16(日) 20:12:36 

    >>249
    なつかし〜
    これ、持ってた

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/16(日) 20:15:38 

    >>249
    そうなんだね!今更だけど、聞いてみる!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/16(日) 20:16:07 

    >>270
    脱税は犯罪の域まではいかないから微かに希望はあるかも…?
    中国は犯罪系は一発アウトだけど
    強姦で逮捕されたアイドルが消されたし、この前はリーイーフォンが買春で大騒ぎになってた(この人はあのルックスで何で買春なんてしたのか…?)
    数年前に同じく脱税したファンビンビンは中国内では雑誌の表紙とかモデル活動では復帰してるみたい

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/16(日) 20:20:14 

    >>22
    これ5回くらい見たw
    ヒロインの子めっちゃ面白いし、俳優さんイケメンだし、ストーリーも脇役もみんな最高!
    久々にまた見たくなった〜

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/16(日) 20:23:12 

    >>5
    ハマりまくりました。途中から怖くて、心臓がドキドキするようになって。イジメとか報復とか想像を超えてて、ネタバレを読んで落ち着いてから見るようにしました。そんなことをしたドラマは未王だけ。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/16(日) 20:24:01 

    >>58
    花男はいろんな国でリメイクされてるけど、2018年の中国版の道明寺が一番かっこいいと思ってる。
    つくし役の女の子、中国では芋っぽいって大不評だったらしい。
    あんなに素朴で可愛いのに⁈ってびっくりした。
    確かに中国の女優さんはゴージャス美人多いもんね。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/16(日) 20:27:23 

    >>100
    本当にイケメン!!
    花男もおすすめ!!
    当の本人はめっちゃおバカさんでギャップ萌え〜!!

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/16(日) 20:31:20 

    >>5
    やたらと未央は死罪になってたよね。
    中国ドラマってすぐ殺人するし、血を吐いて死ぬ。
    お金かけてるし女優さんは綺麗。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/16(日) 20:34:30 

    『トキメキ雲上学堂スキャンダル』に出てたワンルイチャンの出演作品を辿って『寵妃の秘密』を見ました。

    寵妃の秘密1・2どちらにも出てるけど特に2の彼に号泣。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/16(日) 20:34:57 

    >>158
    中国ではクズ殿(渣龙)って呼ばれてるらしいw

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/16(日) 20:35:39 

    >>268
    その人中々の美魔女だよね?
    霜花の姫で、母親役やってたけど、そんな若くて母親な訳ないだろ!ってモヤモヤしてたら、
    当時51歳で普通に母親の歳だった。

    >>268は多分則天だから、47歳の時かな?
    見えない...。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/16(日) 20:36:29 

    >>17
    GYAOで一挙配信されているので見始めました。
    29日までなので間に合うといいです。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/16(日) 20:37:44 

    中国の俳優さんってhandsomeだな〜

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/16(日) 20:39:07 

    >>198
    これすごくいいよね。
    何度もリメイクされてるけど、未だに変えられないもんね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/16(日) 20:40:58 

    今更だけど、武則天めっちゃ美人出てるね
    女優が凄い豪華だったんだなって。
    今、みんな色んなドラマで見かける。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +43

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/16(日) 20:41:55 

    中国政府は大嫌いだけど、エンタメや人はまあ好き
    天女みたいな衣装が特に好き

    +39

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/16(日) 20:42:13 

    武則天の親友役の女優さん綺麗。
    如懿伝でも裏切るんじゃないかとヒヤヒヤしたわw

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +46

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/16(日) 20:42:22 

    >>262
    ヤンヤンかっこいいよね〜。

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/16(日) 20:48:38 

    宦官はもれなくクズ
    特に大明皇妃の宦官はゴミ以下だった。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/16(日) 20:48:42 

    >>135
    三千鴉の恋歌みてました!
    主人公と幸せになれるのかハラハラしながらみてた記憶。切ないシーンもあって泣きました

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/16(日) 20:53:39 

    >>111
    ファンビンビンは勿論のこと、
    チャンチュンニンとか、チャンシンユーも綺麗だった。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/16(日) 20:54:17 

    君花海棠の紅にあらずが好き。
    芸術性が高くて二人の関係が尊い。
    程鳳台がスパダリ!!

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +38

    -1

  • 293. 匿名 2022/10/16(日) 20:56:45 

    >>286
    とくに神仙ものが天女みたいな衣装で本当好き。
    髪型とか髪飾り、アクセサリーも好きなんだよね。(私は髪をまとめるやつより、
    上半分だけアレンジしてて、下半分はそのまま下ろしてる髪型が好き)

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/16(日) 20:59:08 

    >>128
    髪飾りの垂れ下がってるところが顔にビシッて当たりそう

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/16(日) 21:01:33 

    一夜の花嫁に最近はまってた。
    中国ではシーズン2やったみたいね。

    ヒロインがギャーギャーうるさいけど、海賊役の
    ユエンハオが見たくて完走したよ。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2022/10/16(日) 21:01:34 

    花と将軍に出てるこの女優が、武井咲に似てる美人だなと思った。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +29

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/16(日) 21:04:38 

    宮廷の諍い女が好きでDVDも買ったんだけど
    その後の話が如意伝?エイラク?どっち?
    如意伝かな?
    の、主人公の女優さんが好みじゃなくて
    まだ見れてない。
    宮廷の諍い女はスンリーがきれいすぎて
    それで惹かれて見たんだけど。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/16(日) 21:06:57 

    >>94
    軍師連盟で楊修を演じた人が主演ですよね❗
    すごくいい役者だなあと思った。
    Youtube で歌ってる映像も素敵だった。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/16(日) 21:07:30 

    リアルでも夫婦💛


    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +43

    -1

  • 300. 匿名 2022/10/16(日) 21:08:09 

    >>297
    にゃいでんだと思う。女優さん声低めだし、万人ウケするルックスではないよね。他の女優さん達より、年齢も高そうだし。でも見慣れるとなれるよ。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/16(日) 21:08:54 

    >>281
    アラフォーだと美魔女とは言わないかもだけど、
    カオユアンユアンも、若い時から今もずっと綺麗。
    中国だと、この人のルックスが一番人気らしい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/16(日) 21:10:43 

    >>298
    あ、269さんへの返信です。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/16(日) 21:12:16 

    >>255
    すごく分かります!私もこの時の役のダンルンがかっこよすぎて沼りました。魔界のりゅうえい役の人もかわいかったな〜。名前が分からない。。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/16(日) 21:13:15 

    >>287
    軍師連盟にも出てた!
    最初、嫌な感じだったけど最後悲しい。
    日本人に居そうなお顔。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/16(日) 21:13:15 

    解憂観た人います?

    あんな堂々と不倫して大丈夫なのかと思ったよ。
    ただただ昆弥が可哀想だった。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2022/10/16(日) 21:13:18 

    >>29
    お美しい…

    +33

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/16(日) 21:14:16 

    >>196
    如懿伝の皇上はクソ珍だったわ。エンエンより嫌い。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/16(日) 21:15:32 

    >>282
    そうなんだ
    情報ありがとう。見るの休憩中だったんだ。
    また再開するよ
    お父さんの愛情深さに感動する
    お父さんステキだなぁ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/16(日) 21:17:27 

    >>55
    阿若って感じじゃないから、冨察皇后様で正解だよね。

    +38

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/16(日) 21:19:03 

    >>86
    全然関係ないけど、上海に住んでる時夜中道ゆくおじさんが山口百恵の歌をめちゃくちゃ上手にもちろん日本語でしかも大声で歌ってた笑
    確かに名曲だよなぁと思いながら聞いてたよ
    国際的にはあんまりだけど個人的には好いてる人もいるんだと感じる

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/16(日) 21:20:20 

    慶余年の女優さん美人揃いだった

    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/16(日) 21:21:15 

    >>44
    大明皇妃の孫皇后はスゴツヨ過ぎて好みじゃなかった。
    私も「尚食」が銀河にくるのを待っている

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/16(日) 21:21:42 

    >>303
    可愛いよね。王女未央にも出てる子だよね。
    名前チェン・ユーチーだよ。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +32

    -1

  • 314. 匿名 2022/10/16(日) 21:29:37 

    「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」はおもしろかった。弁髪姿なのに、イケメン揃いだし。女優さんは美人だし。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/16(日) 21:32:03 

    >>297
    如懿伝は珍がクソ過ぎるし、鬱々した展開が続くので、
    地味にストレスがたまって私は脱落したわ。 
    瓔珞みたいに短いスパンでやられたぶんは、
    きっちりやり返してスカッとさせてくれる方が好き

    +32

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/16(日) 21:34:03 

    名作のジャクギとほぼ同じ内容なんだけど、
    これ好きな人いない?
    ジャクギよりめっちゃ軽いけど、
    美男美女多くて、普通に面白い。

    でも有名俳優沢山出てるのに、あまり名前上がらないってことは人気ないのかな...?笑
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/10/16(日) 21:36:17 

    >>285
    あぁ、美しい。
    これだから中国ドラマが大好き

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/16(日) 21:36:54 

    >>295
    中国のヒロインって、お転婆で勝気な設定が多いけど、微笑ましい通りすぎて、ウザいキャラの人いるよね。笑

    +30

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/16(日) 21:38:01 

    >>313
    この人です!!ありがとうございます!やっぱり美人

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/16(日) 21:38:05 

    >>313
    レオローの月上重火のヒロインもこの子だね
    月上重火の日本版プロモーションは「レオローの美しさに刮目!」に笑ってしまったけど、ヒロインもめちゃ綺麗だから!
    あと、両生歓もこの子だね

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/16(日) 21:41:11 

    琅琊榜の終盤で、長公主が奏上を読み上げるシーンめっちゃ鳥肌立った。あのシーン長回しかな?
    女優魂を感じた。

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2022/10/16(日) 21:41:26 

    >>156
    綺麗だし「皇后に迷惑をかけた」とか
    「心の想い人は陛下ですね」とか
    聡明で好い人なのが最終盤の救いだった

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/16(日) 21:41:34 

    >>5
    長女のお母さんが杉本彩にそっくりと思わなかった?(笑)
    意地悪だけど美魔女で好きだった

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/16(日) 21:41:39 

    >>305
    見ました。解憂と翁帰の不倫が酷かったですよね。
    昆弥はいい人でとても不憫でした。
    阿彩を解憂の身代わりにするシーン、冷酷過ぎて
    ドン引きしました。
    解憂と翁帰の中の人達はこの作品がきっかけで結婚したそうです!!!

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/16(日) 21:44:27 

    >>189
    放送開始前のイントロダクションを読んで、 
    事件の裏には万貴妃がいて、配下の汪埴が暗躍し、
    それを主演2人が阻むって思っていたら、
    全然違ったw 万貴妃様は良いお妃様だった。

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2022/10/16(日) 21:44:53 

    >>323
    横だけど、似てるとは思わなかったけど、
    私も綺麗だなと思った。笑

    意地悪だし、年相応だけど、綺麗。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/16(日) 21:45:30 

    >>263
    怪しい役しか見たことないw

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/16(日) 21:48:21 

    チャン・イーシンが大好きです!

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2022/10/16(日) 21:49:04 

    >>292
    ドラマなのに、映画並みの映像美だよね。
    ファッションも小物もお洒落で、画角とかも美しい。
    こだわってるんだろうなって、一話からもうワクワクした。

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/16(日) 21:49:13 

    >>7
    東海テレビで昼間に放送してるね!
    毎日録画して、夜楽しみに見てるわ
    貴妃たちの衣装や髪型も含めた美しさもだけど、弁髪なのにイケメンの男性陣もすごい

    +45

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/16(日) 21:52:22 

    >>1
    俳優さんではないのですが、最近劉迦さんというダンサー?の方が気になっています。
    覇王別姫という京劇の舞台をyoutubeで検索してた時にオススメに出てきた舞台映像に一目惚れ

    共演の李翔さんという方も素敵で…
    ただ、検索しても中国語のサイトしか出てこないので、日本にはファンの方はいないのかな
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/16(日) 21:53:49 

    >>240
    海外だから、普通に名前覚えるの難しい。笑
    てかカタカタで検索しても出てこない時あるし。
    やっぱり頑張って、漢字そのまま覚えるか、
    英字読みで覚えるかなのかな...。
    でも好きな俳優多くて、名前覚えられない。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/16(日) 21:54:32 

    >>325

    汪植がいろいろ暗躍していたのは当たってるけどね。ってか、17歳の若造に国の大事を任せすぎだろ!って思ったわ。
    万貴妃は史実と違いすぎてw

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/16(日) 21:55:56 

    ため息がでるほどの美女がでてくるよね
    なかなかお目にかかれないレベル

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/16(日) 21:59:40 

    >>166
    うん!ろうやぼうに出てる子役だよ!

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/16(日) 22:01:26 

    オープニングの映像で結構ネタバレしてるけど、あんまり気にしないのかね
    あー、結婚式するんだとか丸分かりですが。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/16(日) 22:02:19 

    演技下手な人多いよ、若手は特に
    綺麗なだけで
    ドラマも恋愛系多くてどれも一緒だ
    古装劇もふわふわ飛んでるだけだし
    作り方も演技も韓国の方が上だと思うね
    韓国嫌いだけど
    日本より顔が良いから少しマシな程度

    +2

    -19

  • 338. 匿名 2022/10/16(日) 22:04:24 

    >>336
    オープニングとエンディングでネタバレひどいよね。笑
    誰がくっつくのかすぐ分かる。

    でもどれもそうだから、中国の人は気にしないんだろうね。

    私は流れ知った方が安心するから、全然いいんだけど、そんなの少数派だし、日本人は嫌がる人多いよね。

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/16(日) 22:04:31 

    >>31
    エイラクの乾隆帝は可愛げやおちゃめな所があっていいけど、如意伝の乾隆帝はどんどんヒドい男になっていくよね。エイラク版乾隆帝の方が好きだな。

    +55

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/16(日) 22:04:44 

    >>135
    離人心上の薛曜カッコよかった〜✨

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/16(日) 22:06:19 

    >>180
    早く復活してほしい

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/16(日) 22:09:46 

    沈保平さん。お父さん役多いですよね!
    出演してると嬉しくなるのは私だけかな?


    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +31

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/16(日) 22:09:57 

    楽天viki使ってる人いる?
    あれファンが日本字幕つけてくれるし、
    無料だからありがたいんだけど、
    大丈夫かな?別に中国のアプリじゃなくて、
    世界で使われてるから平気かな?

    VPNは面倒でしてないから、見られる作品めっちゃ少ないけど。笑

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/16(日) 22:11:57 

    >>4
    同じ陛下でふぁんしゃー 、ふぁんてぃー みたいなこともいうよね
    じぇじぇ
    めいめい


    +20

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/16(日) 22:14:52 

    >>241
    私もチーライバは覚えた。
    おもてをあげよみたいなことだよね

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/16(日) 22:15:30 

    >>337
    そうなの??中国語分からないし正直雰囲気で見てるから全然気付かなかった
    あちらの俳優さんは演劇学校出てる人も多いし演技下手な人の方が珍しいレベルなのかと思ってたよー

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/16(日) 22:19:04 

    宮廷の諍い女の主役の女優さんがキレイ。
    浜崎あゆみにみえる。
    中国ドラマ、後宮ものはけっこう見るけど、あんなに陰謀渦巻き過ぎて、私だったらすぐに陥れられて冷宮いきか自害させられるわ〜と思ってみている。
    時々妃嬪たちのいがみ合いがつらくて飛ばしてみる。

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/16(日) 22:20:12 

    ヒロインの女の子がキャアキャアうるさくて、自信家でわがまま、みたいな設定はすぐ萎える。

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/16(日) 22:21:06 

    >>342
    わかる。
    国民のお父さん的なポジションだよね。
    私がこの俳優さんを知ったのは宮廷の諍い女の主人公の甄嬛のパパ役だったな。
    その後もエイラク、趙姫のパパ役、桃華シリーズの3作目で仙人役、長安伝とかいろいろでてて、主役じゃないのにちゃんと爪跡残す感じが好き

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/16(日) 22:23:41 

    >>346
    中国人も下手だって言ってる
    今の若手は演劇学校出てない人も多いし

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/16(日) 22:24:17 

    秦嵐(チンラン)
    お綺麗です
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +33

    -1

  • 352. 匿名 2022/10/16(日) 22:24:28 

    ファン・ビンビンの武則天の衣装や髪飾り、メイクが段違いにゴージャス。
    他の王宮もので武則天がでてくるけど迫力が違う。
    きらびやかで見ていてうっとりする。
    髪飾りも衣装もめちゃくちゃ重そうだけど。

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/16(日) 22:25:16 

    トッケビ中国版作るんでしょ?
    誰がするんだろうね

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/16(日) 22:26:42 

    ディリラバは幼少期から可愛い
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +30

    -1

  • 355. 匿名 2022/10/16(日) 22:29:39 

    宮廷の諍い女の華妃役の女優さん
    写真はミーユエ出演時のもの
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +33

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/16(日) 22:31:26 

    「宮廷の諍い女」面白かったです。

    最初は純粋で夢見る乙女だった主人公が途中から最終回までの過程で「やんのかコラァ💢」みたい強い女に変わっていく過程が良かったです。衣装も滅茶苦茶綺麗でした。

    極悪女の華妃役の女優さんがオフショットで変顔してたのも素敵でした(笑)
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +41

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/16(日) 22:37:34 

    >>311
    左上と左下は如意伝の容妃と玉氏だ。
    右の真ん中はもしかして如意伝の令妃?
    右上はぜいせいの奥方?

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/16(日) 22:38:56 

    >>355
    同じ人かな?昔も綺麗てずっと活躍してる女優っぽい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/16(日) 22:41:31 

    >>110
    独孤伽羅、メイクが綺麗だった。
    伽羅と般若のアイメイクのピンクがよく似合ってた。

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/16(日) 22:42:44 

    >>312
    横からすみません。
    WOWOWで尚食をチラっとみたんですが、メイクと髪型の違いなのか、主人公の女優さん、エイラクの時より顔が柔らかく見えたのが印象的でした。
    相変わらず顔小さいな~と思いながらみてました。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/16(日) 22:43:29 

    あのー。
    にょいでん
    とか
    えいらく
    って、皆さんどうやって漢字を変換しているのでしょうか(*´∀`*)
    変換の仕方を教えてもらえませんか?

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/16(日) 22:44:13 

    どっこ伽羅見てて何回か泣きそうになった
    特に伽羅のお姉ちゃん(長女)とかお父さんの家族愛が感じられる場面が良かった

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/16(日) 22:46:29 

    >>17
    お父さんと次兄の子供時代が凄く好き
    いじらしくて泣ける

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/16(日) 22:47:18 

    >>361
    日本の漢字で表示されるやつは、
    面倒だけど1文字1文字売ってる。笑

    出ないやつは、ネットで検索してコピペ。笑

    でも私は面倒だから、基本カタカナで書いてるw

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/16(日) 22:48:10 

    >>364
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/16(日) 22:49:27 

    >>12
    ヴァネスは台湾版のF4のメンバーで、プライベートではビビアン・スーの元カレですよね!

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/16(日) 22:49:46 

    >>363
    その2人の関係性いいよね!父も1番気にかけてる気がする。
    大人になってから、2人のシーン減るけど、仲良さそうで微笑ましい。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/16(日) 22:49:53 

    >>112
    韓国でよくあるエラと頬骨削るだけで大手術だもん
    奥行きだすとか細くて高い鼻筋はもともとがないと難しいと思う

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/16(日) 22:50:36 

    >>361
    如懿伝分からないけど、
    えいらくは「ようらく」と入れると瓔珞と出る。
    仏具であるそうな。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/16(日) 22:53:48 

    >>45
    呉谨言可愛いわ〜

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/16(日) 22:56:09 

    >>362
    あそこは、父と長女が偉大すぎるよね。

    ドッコカラは、重すぎず、軽すぎずバランスよくて好きなドラマ。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/16(日) 22:59:01 

    >>3
    中国と台湾の俳優って仲良くやっている感じだよね
    茅子俊と易柏辰のやりとりをYouTubeで見たら可愛らしかったわ

    +18

    -1

  • 373. 匿名 2022/10/16(日) 23:01:45 

    >>3
    エンタメと政治は別モノじゃないの?w

    +15

    -3

  • 374. 匿名 2022/10/16(日) 23:02:23 

    >>77
    じゃあ、ほんの20年前の女優と比べてみんな顔が整い過ぎてるのは何でなんだろう。
    母数が違うから!ってすぐにコメ入るけど、実際整形してる女優俳優がほとんどじゃないかな。
    コンリーやトニーレオン、レスリーチャン、マギーチャン、カリーナラウ、これらの俳優もかなり整っているけど、今の中華俳優は整い過ぎて味気ない。
    スンリーもウーロン茶CMの頃と比べたら整い過ぎちゃったね。

    +2

    -3

  • 375. 匿名 2022/10/16(日) 23:02:40 

    >>252
    確かに多いよね。
    歴史物、歴史上の人物にアレンジ加えて作ると、ここ最近、中国共産党の検閲?が厳しくなって、放送延期や中国共産党が不適切とした部分はカット、修正やらといろいろ面倒臭いらしい。
    製作者サイドはそういったリスクを考えて、歴史や時代背景関係ない完全に作り物ファンタジーなら政府からイチャモンつけられずに済むからと何かで読んだことがある。
    武則天も当初は胸元がかなり開いてて女優さんたちの谷間が見えていたみたいだけど、政府から過激過ぎると言われ、撮り直しも出来ないから、女優さんたちの胸元は薄いベールのようなものをもう1枚着ているかのようなCG加工してOKもらって放送出来たとの裏話をみた。
    如意伝も登場人物が史実と違うとかイチャモンつけられて放送延期になったとかなんとか

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/16(日) 23:04:20 

    >>374
    20年くらい前の女優俳優もめちゃくちゃ美形多いと思うけどな。
    今の方が、日本にドラマ出す量が多いから、
    そう思うだけじゃない?

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2022/10/16(日) 23:04:25 

    >>1
    中国ドラマに詳しい人に聞きたいのです。字幕版を見ていたのに何故か吹き替えしたように聞こえるんですけど何故なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/16(日) 23:04:57 

    >>7
    めっちゃ面白かった!

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/16(日) 23:06:07 

    >>311
    李沁と辛さんは蒼穹の剣に出てるね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/16(日) 23:06:28 

    >>310
    中国俳優さん発信の色々を見るとあまり知らないような日本の曲がよく使われていてビックリする

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/16(日) 23:08:00 

    >>202
    13億人とかいますからね
    母数が日本とは桁違いよ

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/16(日) 23:09:23 

    >>376
    むしろ、中国も日本みたいに、
    昔の女優俳優の方が今の子達より整ってたと言ってるみたい。>>374があげた俳優たちはみんなドラマじゃなくて、映画に出てる人達だしね。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/16(日) 23:10:12 

    中国では最近、吹き替えじゃなく俳優さんや女優さん自身の声でドラマや映画を観たいという視聴者が増えてきて、吹き替えの声優さんたちが職を失う危機らしい。
    スンリーとヤンミーの吹き替えの声優さんが一緒。
    スンリーは発声練習などを重ねて最近は地声での放送も増えてきてるとか

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/16(日) 23:12:25 

    >>90
    中国時代劇のお陰で中国大陸の歴史がだいぶ解るようになったw

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:58 

    >>377
    実際に吹替してるから。
    方言だったり、声が役と合わないと中国人でも吹替にされる。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/16(日) 23:14:04 

    >>382
    ヒロインより周りの方が美人って時々あるw

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/16(日) 23:15:48 

    >>9
    中国政府の検閲あるし、役者さんは標準語が話せなかったりするから声優が吹替えしてる。
    最近は役者さんも標準語の資格を取ってるみたいで吹替え無しが増えてきてるよ。
    中国の方言は確認されてるだけでも、130あるみたい。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/16(日) 23:17:54 

    >>386
    中国ドラマじゃないけど、台湾ドラマは完全にそれだよね。笑
    脇役の悪女の方が華やかな美人で、ヒロインは親しみやすい子。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/16(日) 23:18:00 

    >>75
    この人、バラエティー番組出てるけど面白いよ。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/16(日) 23:18:45 

    >>103
    韓国歴史ドラマはほぼファンタジーだから学にはならないよね
    中国歴史ドラマは歴史的流れは掴める

    +36

    -1

  • 391. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:55 

    >>389
    ドラマと、画像くらいしか集めてないけど、そうなんだ!
    勝手にスカしてる性格なのかなと思ってたんだけど、面白い人なんだ。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/16(日) 23:23:13 

    >>383
    確かに俳優の声聞きたいけど、声優さん上手いし、
    雰囲気に合ってて、好きだったりもする...。難しいね。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/16(日) 23:23:16 

    >>183
    シャオジャン、シーズン2は出ない

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/16(日) 23:25:16 

    >>391
    YouTubeで公式あるから、よく見てる
    バイルー、アンジェラベイビー、周深も出てるから見てるんだけどさ
    みんな面白い

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/16(日) 23:27:21 

    >>350
    へ〜現地の人が言うならそうなんだろうな笑

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/16(日) 23:28:27 

    >>394
    アンジェラベイビーは一回だけバラエティ見たことあるけど、何言ってるのかは分からないけど、
    美人なのに、めっちゃ大きく口あけてゲラゲラ笑うし、親近感あって人が良さそうだった。

    YouTube出てるなら、今度見てみます!!

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/16(日) 23:29:50 

    >>113
    民国ものをもっと観たいけど意外とない感じ
    最近観れたのは「君、花海棠の紅にあらず」だけど、時代的に扱い辛いのかな?
    最後の方は共産党に凄く気をつかっているような感じだったし

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/16(日) 23:30:29 

    >>394
    そういえば、何て検索したら、出てきますか?
    やっぱり字幕は英語字幕くらい?

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/16(日) 23:30:36 

    現在視聴中が上陽賦、花小厨、九州縹緲録、霓裳、長安賢后伝、花咲く合縁奇縁、うっかり拾った恋なのに。
    リアルタイム視聴できないので寝不足になるw

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/16(日) 23:30:38 

    ドラマに長い間出てないから
    知らない人も多いと思うけど
    胡歌さんがずっと好き
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/16(日) 23:31:53 

    >>335
    うわぁーおおきくなってまぁ

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/16(日) 23:32:45 

    >>397
    分かる。あの雰囲気結構好きなのに、あまり作品数ないよね。

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2022/10/16(日) 23:33:49 

    子役の子達もめっちゃ可愛いよね。
    今子役してる子達も、何年後かはメインで活躍してたりするのかな。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/16(日) 23:39:44 

    >>104>>113
    気のせいかもしれないけど、どっちの時代も、ミステリーと幽霊、ヤクザものの作品が多いからなのか、なんかダークな雰囲気あるけど、華やかさもあって、好きな雰囲気。

    >>104の時代は、ファッションものと、
    商売ものや、嫁達が争う作品も多い気がするけど。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/16(日) 23:42:28 

    >>400
    最近みないよねー。めちゃめちゃ好きな俳優さんだからまた琅琊榜みたいな濃いの演じてほしいな

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/16(日) 23:43:57 

    >>110
    独孤伽羅も美人心計も、親達は優秀なのに、
    後継者達が馬鹿者すぎてイライラ。でもそれがリアルだよな...と思う。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/16(日) 23:43:59 

    武則天見たいなぁ

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/16(日) 23:45:03 

    >>405
    事故にあったり、苦労人だよね。
    プライベートも大事にしたくて、仕事セーブしてるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/16(日) 23:46:11 

    >>141
    これ本当に面白かった

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/16(日) 23:49:23 

    >>110
    そうだ。賢い女性主人公だと、明蘭も面白い。
    チューイーロン途中からウザかったけど、最初は王子様かと思うくらい、カッコよかった。
    ちなみにウィリアムフォンの役も微妙に嫌い。笑
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/16(日) 23:49:58 

    >>405
    琅琊榜の後、騒がれ過ぎて病んじゃったらしいよ

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/17(月) 00:01:44 

    >>139
    第3王子のトニー・ヤンがかっこいい!

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/17(月) 00:03:16 

    >>288
    中国俳優では数少ない、塩顔イケメンだよね!

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/17(月) 00:04:31 

    >>75
    夏に放送された「苍兰诀」っていうドラマが大ヒットして、今中国で再ブレイクしてるよー
    私はまだ見れてないけど、評判良いから気になってる

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/17(月) 00:04:35 

    >>398
    浙江卫视 奔跑吧
    よく見てるのはこれかな

    あとは、YouTubeで芸能人の名前を検索すると中国のテレビ局の公式が結構出てくるから、お気に入り登録して暇な時に、じっくり見てるよ

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/17(月) 00:05:50 

    >>410
    チャオリーイン?

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/17(月) 00:05:56 

    >>151
    それ見てないから分からないけど、
    中国の時代劇って、10代〜おばあちゃんになるまで、主役の女優が演じること多いよね。

    しかも、10代の頃はお転婆設定が多いから、
    流石に...って思うこと多い。
    後、老婆になってもずっと変わらないから、
    せめて、白髪のしようよって思う。今何歳の設定なのかが分かりにくい。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/17(月) 00:06:19 

    中国の時代劇の女優さんのリップメイクの色が好き
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2022/10/17(月) 00:06:23 

    尚食のオープニングテーマが耳に残る

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/17(月) 00:06:36 

    >>410
    離婚しちゃったね

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2022/10/17(月) 00:07:09 

    >>414
    えっ?そうなんだ!!
    めちゃくちゃ好きなルックスだから、嬉しい!
    これからドラマ沢山見られるかな。 

    そのドラマも気になる。日本に入ってくるんだろうか。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/17(月) 00:08:27 

    愛される花

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/17(月) 00:09:18 

    >>420
    お互い歳近いし、若い子選ばなくて好感持ったんだけどな〜。
    まあ中国の芸能人、普通にみんなすぐ離婚するから、あまり期待しすぎないでいる。笑

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/17(月) 00:11:38 

    >>291
    今アマプラで、ラブ・デザイナーを見てるんだけど、チャンシンユーのショートカットが格好良すぎて。ディリラバとチャンシンユーが並ぶと美人すぎて、男性陣が霞んでるwww

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:29 

    >>393
    最初は肖战目当てで見始めたけど、めっちゃ面白くて夢中になるくらいハマった!
    だから続編も楽しみにしてるんだけど、結局まだ撮影すら始まってないって聞いた。待ち遠しいな

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/17(月) 00:13:51 

    >>423
    旦那がチャラ男で有名だったみたいね
    しかもデキ婚という…

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/17(月) 00:20:28 

    >>426
    チャラ男なのは滲み出てる...。めっちゃモテそうだし。てかあの歳で、デキ婚か...

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/17(月) 00:22:16 

    >>424
    短いのも似合うよね!
    正直変な髪型なのに、美人だからよく似合ってる。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/17(月) 00:25:57 

    ドラマは映画は美男美女で豪華絢爛だけど、近代の西太后や溥儀などは写真が残ってるから、あーて現実に戻るよね。
    中国国民は歴史ものでも少々盛ったり、ファンタジー要素とか加えてもいいみたいね。 
    日本だと大河なんかはある程度忠実じゃないと批判されるよね。

    +10

    -2

  • 430. 匿名 2022/10/17(月) 00:26:07 

    >>416
    そうだよ〜!中国の女優には珍しい可愛い系だよね〜!一回り以上下の、20代の若手の相手役とかしてて凄い。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/17(月) 00:27:44 

    >>427
    だから、チャオリーインを心配してる人が多かったみたいでね。案の定、離婚だもん。旦那の浮気が原因って噂されてた。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/17(月) 00:29:24 

    >>430
    ワンイーボーとかね
    というか、ワンイーボーとのがお似合いのような
    元秘書さん、凄いよね

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/17(月) 00:30:39 

    >>29
    松坂慶子さんに似てるなぁと思いながら見てたよ。

    +36

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/17(月) 00:31:47 

    個人的にはユーミエが面白かったなー。後宮のドロドロだけじゃなく、政治的なものも描かれててじっくり見れた。
    武則天はファンビンビンがばっかりよく描かれててストーリー的にはイマイチだったかな。もっと悪女な部分もみせてほしかったな。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/17(月) 00:35:55 

    >>55
    うわ。如懿伝の阿若嫌なやつのくせに、ちょい役じゃん。でも如懿伝の方がより忠実で、重たい感じするから、本人的には如懿伝の方がよかったのかな?

    でもエイラクで大正解だね。めっちゃヒットしたし、愛されキャラだし。

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/17(月) 00:37:17 

    >>434
    ちょっと分かる。武則天も普通に面白いけど、
    お手本みたいな感じで無難だと思う。
    まあ目の保養にはなるけど。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:39 

    >>430
    そういえば、みんな別の女優だけど。
    映画の少年の君も、ドラマの家族の名においても、
    女優が、相手役より役一回り上だ。
    台湾のあの頃、君を追いかけたも一回りくらい違かった気がする。女優さん凄い。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/17(月) 00:40:56 

    >>25
    台湾の顔立ちは優しげで中国の顔立ちはキリッとしてる女優が多い感じします
    個人的には中国のキリッとした美女が好きです(^^)

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/17(月) 00:42:16 

    >>110
    独孤伽羅、めっちゃハマってた!とくに般若姉さんが好きすぎて、死んじゃうシーンは伽羅と一緒に、姉上~って言いながら泣いたw
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/17(月) 00:42:31 

    >>347
    冷宮で妃嬪達が変わり果てた姿になってるのが衝撃だった
    悪巧みしてた妃嬪が自業自得で亡くなるのはちょっとスッキリした感情になったけど、主人公側の人達が巻き込まれて死んでいくのは観るの辛かったわ

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:13 

    『最上のボクら』も結構おすすめ。
    隣の席の男子を好きになっちゃう素朴なストーリーが好き。あと、中国の高校生ってこんな生活を送ってるんだなーって発見があって面白かった。
    実は、家族の名においてのヒロインの女優さんが主演だったりします。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:30 

    >>347
    中国の時代劇みたら、
    あの時代に中国に生まれなくて良かったと心から思う。ドラマとしてみると面白いけど。

    貧乏でも、金持ちの妃でもみんな不幸...。

    私も争いたくないから、のほほんと暮らしたいけど、無理だろうな。笑
    自分だけじゃなくて、子供や親、親族まで巻き込まれるよね。笑
    寵愛されたら、毒殺される可能性あるし、
    ちょっと失言しただけで、親族全員処刑とかされる可能性も...怖い。

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/17(月) 00:51:42 

    我凭本事单身(プロシングル)
    何気なく1話見たらハマってしまった。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/17(月) 00:52:27 

    >>418
    安常在!前髪ない方がいいよね!

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/17(月) 00:53:42 

    >>441
    最上の僕ら、gyaoで配信してたけど、
    全話みるの間に合わなかったんだよね...。

    その女優さん、他の中国女優みたいに華やかな美人ってわけじゃないけど、
    演技上手くて好き。その人が出てる作品は間違いない!って女優いるけど、最近だと私はその人。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2022/10/17(月) 00:55:30 

    私が初めてハマったドラマは還珠姫だったなー。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2022/10/17(月) 00:56:07 

    >>443
    最近たまに、YouTubeで無料で全話、
    日本語字幕付きで、流してくれるドラマあるよね。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:23 

    >>437
    そういえば、79年生まれの秦嵐も98年生まれの王鹤棣と恋愛ドラマやってたね
    結構な年の差だけど、普通に並んで絵になってるが凄いと思った

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:59 

    中国新人女優さん達も本当に綺麗すぎてびっくりする

    この子もまだまだ人気無いけど人気になる気がする^^
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +18

    -1

  • 450. 匿名 2022/10/17(月) 01:05:44 

    >>446
    中国で、西遊記と並ぶくらい大人気で、
    何回も再放送されるみたいだよね。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/17(月) 01:05:56 

    一週間フレンズが中国でも実写映画化されてて、林一と沈月が好きだから気になってる
    期待薄だけど、日本にも入ってきたらいいな
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2022/10/17(月) 01:08:08 

    >>35
    >>451
    沈月ちゃん確かめっちゃ日本好きだよね。
    かなり日本漫画原作の実写してるw

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/17(月) 01:08:46 

    >>208
    キクちゃん色白で可愛いから好き

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/17(月) 01:09:33 

    >>4
    ふぁーふぉーにゃーにゃー

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/17(月) 01:10:07 

    >>450
    お返事ありがとう!ファンビンビンがお付の侍女だったって知ったの割と最近なんだよねw

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/17(月) 01:12:46 

    >>279
    ワン・ルイチャンって切長の目に整った顔立ちで高貴な雰囲気ありますよね

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/17(月) 01:13:29 

    >>455
    昔は脇役ばっかりだったもんね。
    他の2人の方が売れてたし。
    (でも今も女優として、売れてるのその2人かも知れない。ファンビンビンって映画とか広告の方が多い気がする)

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/17(月) 01:13:36 

    日本の大奥が中国で放送されたらどうだろう。あれも美女ばかりでてるしドロドロで面白いよね。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/17(月) 01:15:04 

    >>458
    普通に人気そう。
    大奥系って、どの国でも人気あるよね。笑
    トルコのやつも、世界中で人気出てるし。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/17(月) 01:18:46 

    >>459
    豆瓣で10点満点中の8.7点だから、視聴者は限定されてるけど中々評判良い方じゃないかな

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/17(月) 01:20:26 

    瓔珞が雪の中三歩一叩してたもう一つの理由を傅恒に知ってほしかった

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/17(月) 01:21:43 

    >>399
    おなじだわ~。
    そしてもうすぐまた一つ増える。『麻洋街へようこそ』。これ広東の青春ドラマだし絶対見なきゃ!
    『駆け抜けろ1996』も好きです。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/17(月) 01:23:54 

    >>457
    調べたら、還珠姫の時、ファンビンビン17歳だった。若くから活躍してるんだね。
    有名な武則天は33歳の時だし、わりと遅咲きだ。

    これ上二つの写真、18〜19歳の頃ってどこかのサイトに書かれてた。大人っぽい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/17(月) 01:26:16 

    >>399
    >>462
    みんなどうやって中国ドラマみてるの...?
    やっぱり英語字幕?英語字幕は無理だ...。

    家族の名に置いてにハマってから、
    その女優さんが出てる、[麻洋街へようこそ]めっちゃ見たいんだよね。雰囲気的に絶対面白い。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2022/10/17(月) 01:27:12 

    >>422
    良いよね~。地味で暗いヒロインっていうのも心ひかれたわwあの風景が素敵で(たぶん紹興の街かな)を訪れてみたくなる。運河を小舟に乗ってね。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/17(月) 01:32:14 

    >>464
    ん?普通に日本語字幕だよ。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/17(月) 01:35:30 

    >>190
    安達祐実さん系よね。

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/17(月) 01:36:28 

    >>190
    ずっと、20代の若手女優だと思ってた!!
    びっくり。色んなドラマ出てるよね。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/17(月) 01:36:32 

    >>337
    美男美女で綺麗な衣装で目の保養になるわ〜!って思って見始めて、何かつまらなくて途中で観るのをやめた作品が何作かあったんだけど、そういう所だったのかなぁ。
    もちろん脚本もあるかもしれないんだけど。
    声が吹き替えだから、演技の上手い下手が分かりづらい!

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/17(月) 01:38:10 

    >>14
    士官学校のドラマ見たい。サブスク出てこないかな...。中国ドラマだと、この時代の作品少ないし、
    士官学校なのも珍しい。

    そのドラマで変な髪型してたけど、カッコいい。
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +38

    -1

  • 471. 匿名 2022/10/17(月) 01:49:26 

    >>238
    小さい時からチャイニーズゴーストストーリーを見てきたけど最近のワイヤーアクションはもういきすぎかな…
    それで陳情令も最初見るのやめてしまった。
    でも80年代の映画とかだとワイヤーが見えたりするんだけどね。それでも、憧れた!

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/17(月) 01:56:45 

    >>1
    女優さんがどのドラマでも美女だらけ
    おばさん妃ですら美魔女だらけ
    ばあさん皇太后ですら美しい
    秋豚系列のアイドルも日本とは段違い

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/17(月) 01:58:44 

    >>318
    めっちゃ生意気で言うこと聞かないで、男装で出かけてそれでピンチになったり、頼れる相棒と出会ったり‥

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/17(月) 01:59:10 

    >>1
    中国人の民度なんてこんなもんだし、ドラマとか映画とかフィクションに騙される連中は統一教会の信者と同レベル
    【独自取材】池袋飲食店で乱闘 ラーメンが宙を…中国メディアも報道(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    【独自取材】池袋飲食店で乱闘 ラーメンが宙を…中国メディアも報道(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    男性による女性への暴力が社会問題化している中国で、日本で撮影された“ある映像”に対する批判の声が上がっています。


    東京・池袋の仏料理店で数十人乱闘 サンシャイン60の58階 準暴力団か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    東京・池袋の仏料理店で数十人乱闘 サンシャイン60の58階 準暴力団か(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    16日午後6時半ごろ、東京都豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」58階にあるフランス料理店の店員から「客100人のうち数人がけんかしている」と110番通報があった。警視庁巣鴨署によると、客は準

    +1

    -15

  • 475. 匿名 2022/10/17(月) 02:01:38 

    >>139
    ヒロインの旦那さん、どっかで見た?と思ったら蒼穹の昴の人だったわ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/17(月) 02:04:14 

    >>284
    2002年の西遊記も個人的にめっちゃ好きなんだけど、これは評判悪い。笑 

    確かに、西遊記なのに、孫悟空がチャラ男設定とかふざけてると思うけど(笑)、綺麗な人多かったし、
    エンタメとしてめっちゃ面白かった。
    ちなみに、飯島愛さんも出てる。(左下の黒い人。うろ覚えだけど、確か蜘蛛の妖怪役だったかな)
    中国ドラマ、俳優を語ろう!

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/17(月) 02:04:36 

    これまでいくつも時代劇っぽいのを観てきたけど、とりあえず1話目で主人公がどこかから落ちそうになったら相手役が空飛んで抱きかかえて助けて、くるくる回りながら降りてくるドラマはくそドラマ率高いw

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/17(月) 02:08:36 

    萌妃の寵愛絵巻でくっそ笑った

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/17(月) 02:08:43 

    >>54
    タイタニックのジャック思い出すわ
    私は沈兄弟が好き

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/17(月) 02:09:56 

    >>476
    その孫悟空役の人、昔はめちゃくちゃ人気俳優で、
    出てるドラマどれも面白いんだけど、
    チャラ男設定が多いんだよ。笑
    右下の男性も、めちゃくちゃ人気アイドル。レーサーもやってる。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/17(月) 02:15:06 

    >>92
    あと、日本の予告で、空前絶後の〜って言いがち。
    空前絶後はもうお笑い芸人のイメージだから、ちょっとくすっとなる。笑

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/17(月) 02:22:57 

    >>35
    それぞれどのキャラかわかるw

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/17(月) 02:22:58 

    >>6

    中国好きって何なの?
    犬を蹴って殴ってひどい虐待してるような野蛮な民族の国が
    歴史捏造してキラキラドラマ作ってうわべだけ取り繕ってる。

    +3

    -17

  • 484. 匿名 2022/10/17(月) 02:23:38 

    このトピは中国人ハーフの巣窟。

    +0

    -13

  • 485. 匿名 2022/10/17(月) 02:24:48 

    >>474
    あら?ドラマと現実の区別がついていないお方?

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/17(月) 02:26:20 

    >>154
    ほかにもさぁ、イケオジいっぱいいるのにさぁ…ってなったわwでもあのふてぶてしさと憎たらしさはあの人だからこそかもとも思うw

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/17(月) 02:26:49 

    中国のイケメン、美人は日本とは桁違いに容姿がずば抜けてる

    +35

    -1

  • 488. 匿名 2022/10/17(月) 02:29:13 

    >>35
    沈月以外は、みんなドラマであまり見かけたことない人達だ。みんな新人さんなのかな?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/17(月) 02:31:50 

    >>486
    中国ドラマみてると、脇役のイケオジも結構いるよね。多分宮廷ものは、わざと微妙なおじさん選んでると思うわ。笑 

    キラキラ系のファンタジー時代劇は、イケメンが選ばれるけど。

    +21

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/17(月) 02:35:32 

    海外ドラマも好きで、海外ドラマトピも見てるけど、
    >>484>>483みたいな人達って、
    海外ドラマトピには現れないよね。中国ドラマのトピだけに現れてくるのが謎。

    ヨーロッパのドラマやインド映画好きでも、
    白人ハーフとかインドハーフの集まりトピって言わないのに。

    +14

    -2

  • 491. 匿名 2022/10/17(月) 02:37:38 

    >>316
    これも面白かったよね~
    2も出てるけどまだ観れてない

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/17(月) 02:46:02 

    >>316そういえば、同じ内容なのに、ジャクギとそれ確か放送時期被ってたし、
    >>29のエイラクとにょいでんも放送時期被ってたっけ?

    中国ってこれ、たまにあるけど、何でだろう?
    何で時期まで被らせるんだろう。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/17(月) 02:46:45 

    暇つぶしに孤高の皇妃を観たけど、ラストひどすぎて笑ってしまった
    中国の俳優さんって、時々一生弁髪でいればいいのにと思ってしまう事がある

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/17(月) 02:49:30 

    >>3
    まぁ中国人はチョンより美人多いよね。だからかな

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2022/10/17(月) 02:50:44 

    ぴーしゃー、にゃーにゃー、ほわんしゃー

    覚えた

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2022/10/17(月) 02:58:30 

    >>495
    私は
    皇后
    皇貴妃 1人
    貴妃 2人
    妃 4人
    嬪 6人
    常在、答応店員なし
    ってのを覚えたわw

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/17(月) 02:59:21 

    姑と一緒暮らしてて、最初壺遊びして、親戚から嫌がらせされて、最後放火されて、、ってなんだっけ?
    あれ再放送しないかな?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/17(月) 03:00:06 

    如懿伝はカット割りとか演技力がすごくて飽きずに見た
    あんな弱々しかった海蘭が大局を見て厳しい決断ができる女帝の器を持っていたとは
    お姉様のため、これ頼もしくもあり怖くもあったな
    雲徹に嫉妬してる部分もあったのかな

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/17(月) 03:00:34 

    >>496
    人数決まってんだね!エイラクの貴妃?お芝居好きな妃がきれいだった!

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/17(月) 03:02:28 

    河神2はキャスト変わったけど楽しかったよ

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード