ガールズちゃんねる

「天使なんかじゃない」を語ろう

622コメント2022/10/26(水) 23:37

  • 1. 匿名 2022/10/15(土) 20:45:23 

    天ないを語りましょう!
    主はやっぱりこのシーンが好きです。
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +611

    -22

  • 2. 匿名 2022/10/15(土) 20:45:54 

    悪魔なんかじゃないもあるの?

    +8

    -77

  • 3. 匿名 2022/10/15(土) 20:46:07 

    大人になってから翠みたいな子が苦手だということに気づいた。

    +863

    -9

  • 4. 匿名 2022/10/15(土) 20:46:16 

    懐かしいなぁ。チーズケーキが食べたくなったわ

    +89

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/15(土) 20:46:22 

    冴島翠になりたい

    +15

    -20

  • 6. 匿名 2022/10/15(土) 20:46:24 

    >>2
    ねーよ

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:00 

    頭身がおかしい

    +50

    -8

  • 8. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:04 

    マミリン若いのに重すぎ

    +235

    -8

  • 9. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:10 

    マキちゃんへの嫉妬より、生徒会内の友情の話が熱い。

    +263

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:19 

    児童館で何十回も読んだのにうる覚えな30代です
    当時は好きだったんだけどな

    +11

    -34

  • 11. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:29 

    翠はアキラとも読むんだっけ?

    +234

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:29 

    よく耳にする漫画のタイトルですが、読んだことありません。


    どなたかあらすじを教えていただけると嬉しいです。

    +9

    -24

  • 13. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:44 

    >>1
    35歳の私の人生の教科書だわ

    +140

    -31

  • 14. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:47 

    マーブルチョコ食べたくなる。

    +187

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:48 

    >>2
    ある

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/15(土) 20:48:02 

    読んだことないんだけど、ご近所物語より人気?

    +108

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/15(土) 20:48:13 

    >>1
    てーんてーん
    どーんどーん
    てーんどーんどーん

    +14

    -18

  • 18. 匿名 2022/10/15(土) 20:48:18 

    翠しんどい

    +153

    -6

  • 19. 匿名 2022/10/15(土) 20:48:23 

    大人になってから図書館で借りて読みました
    めっちゃよかった
    けど、陰キャだった私にあの高校のノリは辛い

    +275

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/15(土) 20:49:03 

    瀧川、お前のようなエロい高校生いるか

    +201

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/15(土) 20:49:35 

    子供の頃すっっっごい好きだった
    大人になって読み返したら最後まで読めなかった

    +117

    -4

  • 22. 匿名 2022/10/15(土) 20:49:37 

    >>12
    ヤンキーが雨の中猫に優しくしているギャップに惚れてしまう少女漫画

    +271

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/15(土) 20:49:45 

    >>12
    高校の生徒会での恋模様や友情の話です

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/15(土) 20:49:53 

    このシーンが好き
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +278

    -13

  • 25. 匿名 2022/10/15(土) 20:50:12 

    >>19
    わかる、強制的に男女カップルになってお化け屋敷とか無理すぎるwww

    +267

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/15(土) 20:50:16 

    まみりんとしのちゃんが好き

    あと、スドーザウルス(アキラではなく、スドーザウルスのキャラクター)

    +168

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/15(土) 20:50:18 

    >>16
    世代による

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/15(土) 20:50:31 

    マキちゃんはヤバい
    年取った今思うと志乃ちゃんは憎めない
    ケンと文太とショーゴは友だちになりたい
    マミリンはかわいい

    +390

    -4

  • 29. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:45 

    マキちゃんとその彼氏にイライラする。
    ケンちゃんかわいそうすぎる。

    +243

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:48 

    翠が陽キャすぎて、しんどくなる。

    +190

    -3

  • 31. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:51 

    実写化したら暴動が起きる作品のひとつ。

    +148

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:12 

    >>24
    トイレの覗き魔?

    +7

    -11

  • 33. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:30 

    矢沢さんのマンガって、男の子はいいんだけど女の子に全然魅力が無いのよねぇ~ってこの連載前に言われたそうな

    +154

    -4

  • 34. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:31 

    陰キャラだからあの高校は絶対入りたくない

    +127

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:37 

    ケンちゃんがいい男すぎて切ない

    +148

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:42 

    >>3
    まぁ実際付き合えばいい人そうだけど、遠くで見る分にはちょっと引いちゃうのはわかる。私も暗い方では無かったとは思うけどああいう生徒会は苦手だと思うな。

    +272

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:50 

    親子丼ー できたどーーん!

    +156

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:10 

    >>3
    元気の押し売り

    +322

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:19 

    まみりん、志乃ちゃん大好き

    +75

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:35 

    スタンドバイミー

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:45 

    ガルちゃんはマミリン・しのちゃん派が多そう

    +107

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:53 

    >>37
    マサシのこのセリフ何故か凄い覚えてる。

    +96

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:53 

    リア充のお手本

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:19 

    あんな、登場人物が皆ことごとくカップルになって、丸く収まるなんて現実にはあり得ない

    +200

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:35 

    おさげも可愛いけど髪下ろすと志乃ちゃんにも負けない美女だよねマミリン

    +238

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:37 

    親子丼を作る度に「親子丼 できたどーーん」と言ってしまいます

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:38 

    >>24
    トイレが青春の1ページとは

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:45 

    マミリンがケンさんって呼んだのウケた
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +221

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:48 

    翠はなんであそこまで晃のことが良いんだろう
    マキちゃん大好きで
    好き過ぎて襲ったこともあるって平気で翠に言う
    冷めるでしょ普通

    +253

    -4

  • 50. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:51 

    俺は夢を捨てられない
    将志

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/15(土) 20:54:59 

    >>1
    大人になって読み直したら中々のドロドロ具合、みんな自分勝手だし、よく子ども向け雑誌で連載できたなと思う。

    +197

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:07 

    >>1
    いや、私はマミリンになりたいよ

    美人で秀才で、家お金持ちで別荘あって、高校生で家族で海外旅行行けて

    +431

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:09 

    スドーザウルス

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:11 

    >>12
    明るく真っ直ぐな女の子が高校で無双する話。

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:20 

    絵が安定してないよね

    3、4巻辺りがすきー
    最後アゴ尖りすぎてて…笑

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:28 

    >>19
    天ない大好きだったけど、特攻服着て体育祭とかはないな…何か恥ずかしいと小学生ながら思っていた

    +158

    -4

  • 57. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:30 

    天ないの高校って自由だよね
    生徒会引退したのに3年になってもOBとして関わったり、修学旅行に途中から彼氏と一緒に合流したり
    現実ならひんしゅく買うやつ

    +233

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:39 

    翠と晃は結婚まで行きそうだけどマミリンとタキガワマンはマミリンがいつか冷静になって別れそうな気がしないでもない

    +189

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:49 

    >>40
    ダンパからのジミー歌唱で、翠泣く。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/15(土) 20:55:51 

    志乃ちゃんが滝川マンにキスしたシーン見て
    ウソ〜!女からキスしてる!!って友達と興奮してた
    かわいいね

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2022/10/15(土) 20:56:08 

    >>52
    でもマミリンのお父さんカタギじゃなさそうだよね

    +122

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/15(土) 20:56:24 

    >>6
    あるよ
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2022/10/15(土) 20:56:54 

    マミリンと滝川君?だっけ?
    結婚したの?

    +3

    -7

  • 64. 匿名 2022/10/15(土) 20:56:57 

    >>16
    世代によるけどこっちの方が人気なイメージ。NANAと並ぶ作者さんの代表作。

    +152

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:00 

    >>56
    陰キャには無理な行事だよねw

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:00 

    オイラの あの娘

    天使の ほほ笑み


    ケンちゃーん(;_;)

    +109

    -4

  • 67. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:18 

    最近アプリではじめて読みました!
    スドーザウルスが可愛い!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:22 

    全プレは迷わず天使なんかじゃないを選んでた!

    +77

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:27 

    翠ちゃんみたいな人が苦手

    +56

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:32 

    >>26
    マミリンもしのちゃんも、もっと他にいい男いるよって今となっては思う
    しのちゃんはセブンがいるか

    +155

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:37 

    晃の片眉が下がる優しい感じの顔つき好きだったーー

    +101

    -5

  • 72. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:39 

    >>66
    最終的には億万長者。ケンちゃん好きだわ。

    +55

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:45 

    >>62
    これタイトルじゃなくてセリフじゃん。
    炎炎の消防隊だっけ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:45 

    >>61
    パチンコとラブホテル経営

    +172

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:49 

    >>48
    今思うとマミリンとけんさん合ってたかも…
    滝川はチャラい

    +94

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/15(土) 20:58:22 

    >>73
    でもすぐに出てくるのすごい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/15(土) 20:58:34 

    実写化しないかなと当時期待してたわ。

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/10/15(土) 20:58:44 

    >>28
    シンゴじゃなくて?

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/15(土) 20:58:54 

    >>61
    確かにw
    子供時代にチラッと出てきたけど、完全にアッチの方よね

    +79

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/15(土) 20:59:14 

    マーブルチョコにいちご味があるらしい

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/15(土) 20:59:25 

    >>71
    お父さんに似てるらしいね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/15(土) 20:59:37 

    >>12
    陽キャ過ぎる女子高生が、ちょっとナイーブな面倒くさいなんちゃってヤンキーに一目惚れしたことがきっかけで、いいとこ取りに青春を満喫する、恋愛友情お洒落さん漫画。

    +137

    -4

  • 83. 匿名 2022/10/15(土) 21:00:25 

    >>12
    気になるあいつに好きな人がいるかも、みたいな話
    猫のミルクのシーンが強烈だった

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/15(土) 21:00:35 

    志乃ちゃん可愛いなと大人になって思う。
    自分に正直で真っ直ぐで大好きだったんだよね。
    滝川マンやるなぁ

    +139

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/15(土) 21:00:42 

    >>50
    小学生の時まさしの手紙で号泣したんだけど、今思うと勝手な男だよね
    でも晃のお母さんの再婚が決まった時に晃にかけた言葉は今でも泣きそうになる

    +94

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/15(土) 21:00:43 

    >>78
    間違えました…
    すみません

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/15(土) 21:01:09 

    >>74
    お金持ちだね

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/15(土) 21:01:29 

    天ない読んでからご近所物語読んでケンちゃん!!ってなった。別作品とのリンクってきっとファンは嬉しいよね。

    +86

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/15(土) 21:01:44 

    >>77
    今からでもあり得そうだけど、パリピな生徒会は今は逆に嫌われそう。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/15(土) 21:01:55 

    >>33
    マミリンはそれまでの矢沢作品に出てないようなキャラでいい味だしてた

    +141

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/15(土) 21:02:03 

    >>3
    仲良くなれたり、興味を持たれたら友達思いで良い子だと思う。
    実際、マミリンは翠と親しくなる事で隠れていた長所が最大限引き出されて、人生が楽しくなったし(タキガワマンと結婚しようとしまいと)生きていく上で凄くプラスに変化したと思う。

    逆に余り関係なかったら、内輪の楽しみや好みに全体を巻き込み過ぎというか公私混同激しいって印象になるだろうな。

    +273

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/15(土) 21:02:07 

    マサシさんのエプロン姿が当時ツボった

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/15(土) 21:02:09 

    >>51
    天ない掲載当時のリボンって大人っぽいのが平然と載ってたなと思う
    ママレードボーイも同時期の掲載だったけど、大人っぽかったし

    +150

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/15(土) 21:02:14 

    制服あるのに服装がかなり自由だったよね。サボはいて登校したり。

    +83

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/15(土) 21:02:14 

    晃が風邪でダウンした時に翠に言った『腹へった おかゆつくって たまご入ってるやつ』が子供ながらに可愛くてキュンキュンした

    +71

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/15(土) 21:02:20 

    結局いつまでも翠は2番手だと思う
    結婚してもマキちゃんに何かあったら翠捨ててすっ飛んで行くんだろうな

    +37

    -9

  • 97. 匿名 2022/10/15(土) 21:03:03 

    マミリンとみどりちゃんのトレジャーボックスの話好き

    +46

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/15(土) 21:03:07 

    >>33
    それで翠みたいな陽キャが生まれたんだ!

    +31

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/15(土) 21:03:07 

    晃があっさり一流大に合格したの納得いかない

    +124

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/15(土) 21:03:14 

    >>3
    逆におばさんになったからこそ若者はあの位元気で丁度良いよと思うようになった

    +167

    -7

  • 101. 匿名 2022/10/15(土) 21:04:12 

    >>88
    オイラのあの子
    天使のほほえみ

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/15(土) 21:04:15 

    >>77
    実写化するなら…とかトピなかったけ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/15(土) 21:04:19 

    >>51
    そう思うと今のりぼんってだいぶ幼稚化してる気がする

    +102

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/15(土) 21:04:43 

    マミリン留学したらタキガワマン1回は浮気すると思う

    +91

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/15(土) 21:04:52 

    >>99
    AOだと思っておこう、生徒会長だし。

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:01 

    >>38
    元気というか、感情を表に思いっきり出す人が苦手だわ

    +74

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:02 

    ケンちゃんいいやつすぎるよね。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:42 

    志乃ちゃんもマミリンも男見る目ないと思う
    志乃ちゃんはセブンがいて良かった、セブンの方がよっぽどいい男
    昔はマミリン好きだったけど、大人になった今、後輩の彼氏追っかけてわざわざ偏差値の低い高校に行くとかなかなかにマミリン怖いと思うw
    あれじゃ志乃ちゃんがメンヘラ化しても無理はない

    +126

    -4

  • 109. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:43 

    まみりんとしのちゃん以外あんまり好きじゃなかった

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:50 

    >>96
    作者さんの性格なのかな。
    多分NANAでもタクミはハチよりレイラ優先するだろうし、、、。

    +76

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:52 

    >>97
    しかもLOVE♥️

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:54 

    >>16
    ご近所世代だけど、多分こっちのが人気なイメージだわ
    NANAが流行る前は矢沢あいといえば天ないだった

    +149

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/15(土) 21:06:28 

    ちょうど読みたいと思ってた!ずっとブックオフで買うか悩んでる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/15(土) 21:06:59 

    マキちゃんは教師として、大人としてちょっと駄目だよね
    晃と2人でディナー行ったり、ラーメン食べに行ったり、着物着て初詣行ったり
    当時小学生だったけど、これ他人に見られたらデートじゃん!問題にならないの?って思ってた

    +178

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/15(土) 21:07:07 

    ㇱェイクを飲むときは、チョコ派になりました!

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2022/10/15(土) 21:07:37 

    >>74


    まあ娘としては思春期だと友達に言いにくい職業ではあるよね。
    でも娘に対しては普通に良いご両親だとは思う。
    ご両親の財力があったから留学とかできるわけだし。

    +81

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/15(土) 21:07:39 

    >>31
    でもいかにも実写化されそうな雰囲気あるよね

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/15(土) 21:08:38 

    あきらのお母さんが可哀想だった

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/15(土) 21:08:52 

    >>94
    制服はあるけど私服を入れてもOKの学校っていう設定なんだって
    イラスト集か何かに書いてあったよ

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/15(土) 21:09:03 

    >>24
    マミリンが緊張してトイレに籠っちゃったシーンだっけ?
    翠いい子だよね😇

    +64

    -7

  • 121. 匿名 2022/10/15(土) 21:09:10 

    >>100
    分かる、ファンタジーとして全然読める
    逆にNANAがもうええわってなる

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/15(土) 21:09:29 

    モスバーガーの蒟蒻ドリンク憧れたなあ

    +33

    -2

  • 123. 匿名 2022/10/15(土) 21:09:53 

    >>55
    当初は普通の頭身だったのに次第に男はアンガールズ体型、女は頭デカくなったね

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/15(土) 21:10:02 

    >>114
    高価な時計やピアスをアキラから受け取っていたよね。最低な教師。

    +59

    -7

  • 125. 匿名 2022/10/15(土) 21:10:41 

    >>89
    今だと誰が翠なんだろう。
    昔は鈴木あみがいいと思った

    +1

    -20

  • 126. 匿名 2022/10/15(土) 21:10:57 

    >>119
    うん。知ってるけど、リアリティがないなぁと思ってました。

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2022/10/15(土) 21:11:35 

    全ての原動力が恋愛(笑)

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/15(土) 21:11:46 

    >>96
    でもマキちゃんはマサシと結婚したし、晃も思ってくれる翠がいいってなってほしい

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/15(土) 21:11:59 

    最終回の最後、美術教師として学園に戻って来た翠が「冴島翠」だったのちょっと残念だった〜

    +43

    -11

  • 130. 匿名 2022/10/15(土) 21:12:02 

    >>127
    少女漫画だからね

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2022/10/15(土) 21:12:09 

    >>105
    なるほど! 今初めて納得がいったわ。サンクス!

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/15(土) 21:12:11 

    >>126
    都立でそういうところあるよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/15(土) 21:12:53 

    リーゼント頭が定着しすぎて普通の下ろした頭を笑われる晃

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/15(土) 21:13:43 

    中学の時翠ちゃんの真似してポンパドールにしてたよ〜。

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2022/10/15(土) 21:14:20 

    >>114
    子供の時はりぼんに出てくる23歳?ってめちゃくちゃ大人だったし、高校生も大人だと思ってたからそこまで違和感なかったけど、大人になってしかも美術の教員になって、マキちゃんのあり得なさを実感した!
    元々知り合いだからってデートはまずい。

    +99

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/15(土) 21:14:22 

    >>129
    でもNANAのおまけコーナー淳子の部屋でイラスト投稿者として『須藤 翠』が出ていたよ。

    +54

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/15(土) 21:14:52 

    これくらいで惚れるか
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/15(土) 21:16:35 

    >>132
    リアリティを履き違えている。もう何も言うまい。

    +0

    -14

  • 139. 匿名 2022/10/15(土) 21:16:55 

    子供ながらにマコが苦手だった💦
    最後文太とくっついたのも無理矢理っぽい

    +65

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/15(土) 21:16:59 

    >>137
    ミルクw

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/15(土) 21:17:05 

    >>68
    これ持ってた
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +93

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/15(土) 21:17:43 

    >>136
    そうなんだ!知らなかった!ありがとう

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/15(土) 21:17:54 

    >>141
    これ持って市民プールに通ってた!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/15(土) 21:17:58 

    >>3
    リアルタイムで読んでた時は明るくて人気者でひたすら羨ましかったけど、大人になった今だと、
    自分はあんなザ・一軍タイプの子とは無縁な高校生だったな~って感じてしまう。

    +211

    -3

  • 145. 匿名 2022/10/15(土) 21:18:03 

    生徒会にいたセブンって男の子
    イケメンなのに中身が普通すぎて影が薄いけど好きだった

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/15(土) 21:18:50 

    >>50
    この将志さんの夢が、画家になりたい=絵で家族を養えるぐらいは稼げるようになりたい、ならまだしも(将志さんの場合は最悪プライドを捨てれば大企業の社長の親絡みで仕事紹介してもらえると思うし)、ただ世界中を放浪して絵を描いているだけなんだよね。
    コンクールに出品したり、画廊に持ち込んだり職業画家になろうともしていないというか。
    365日、趣味をしていたいと言われているも同然。

    それでいて学生時代からの恋人で適齢期のマキちゃんを引っ張るのって酷いなあと大人になってから思ったよ。マキちゃんは別れようとしているのに。

    +121

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/15(土) 21:19:27 

    >>135なんだけど、
    ついでに翠の美大受験の準備が遅いし、マキちゃんあれだけつるんでおいて翠の進路気にしてあげなかったの?生徒側から必要に応じて相談すべきだろうけど美術部立ち上げまでしたんだから美大受験に関心あるかも?って全く思ってなかったの?相談された時の「えっ?美大を受けたい?」ってなんじゃそら!と思ったな〜
    まあ、あの学校の進路指導自体がちょっとリアリティに欠けてたけどね。一期生だからと言われればそうなのかもしれないけど
    マミリンや晃みたいな進路先の人がいる割には進路希望調査配布が遅いし、保育士の専門に行く子まで幅広い

    +80

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/15(土) 21:20:01 

    >>1
    このマミリンがすごいところは、いわゆる陽キャでカースト1軍的な冴島翠という意味ではなく
    素直に泣いて笑って…そんなことできる人ってそうそういないって言ったところだよね
    高校一年生とは思えない大人な視点

    +245

    -3

  • 149. 匿名 2022/10/15(土) 21:20:09 

    >>137
    不良が猫拾った現象ってこれが元?それより前からあった?

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/15(土) 21:20:12 

    >>139
    わたしもー。翠先輩…ってすぐ泣くカワイイ後輩感がウザかったw

    +36

    -4

  • 151. 匿名 2022/10/15(土) 21:20:45 

    >>141
    私これは姫ちゃんのりぼんだったなー
    懐かしい

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/15(土) 21:21:07 

    >>1
    私は翠のネックレスを「偶然見つかったのよ」っていうシーンと

    ケンのライブの時の「あんたみたいな友達はもうできないかもしれない」「今は一人になるのが怖いの」ってシーンが好き。

    +258

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/15(土) 21:21:41 

    海外から帰ってくる恋人と落ち合ってから、修学旅行に2人して合流するってなかなかやるわねw

    +63

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/15(土) 21:22:27 

    >>126
    地元の学校でそんな感じの学校あるから、そこは違和感はなかったけど、天ないの制服は変に私服ミックスするより普通の着こなしの方がいいなと思っていた
    でもリアリティないなと思うところは色々あるよね
    私は修学旅行が2、3年一緒とか、晃の休学問題とかが気になった

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/15(土) 21:22:36 

    しのちゃんの他の男の子と遊んだりがどのレベルの遊びだったのか、大人になってから急に気になり出したw
    ヤリ◯ンレベルではさすがにないよね…
    ご近所のバディ子はツトムが家に来た時に「してかないの?」って言ってたからするレベルなんだろうけど

    +71

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/15(土) 21:22:45 

    >>55
    わかる
    3巻あたりはデフォルメ度合いがちょうど良くて本当に絵が可愛い。線も綺麗で見やすい
    ここで留めていれば...

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/15(土) 21:23:07 

    >>148
    矢沢作品て高校生なのに達観してたり悟った
    キャラいるのあるあるだよね笑
    マミリンとか順子とか

    +85

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/15(土) 21:23:15 

    >>125
    少し前なら広瀬すずがやりそうなイメージ
    今なら、森ななとか?

    マーマレードボーイの映画、みき 広瀬すずのが良かったな

    +22

    -6

  • 159. 匿名 2022/10/15(土) 21:23:25 

    1、2年生合同で修学旅行大変そう
    飛行機…ホテル…

    +51

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/15(土) 21:23:27 

    >>138
    え、どういう意味だか教えてくれない?わからないので。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/15(土) 21:23:59 

    >>129
    お互い大学生生で卒業したばかりで、結婚は早くないかな?

    +93

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/15(土) 21:24:18 

    >>94
    サボは間違えて履いて行ったんじゃなかったっけ
    まあサボ以外にも文太が帽子被ったり自由な校風だよね

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/15(土) 21:24:39 

    >>28
    けどマキちゃんも今思えばまだ24歳だから若いね…

    +136

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/15(土) 21:24:54 

    単行本かりぼんに「ポンパドールの作り方」が載ってて真似したの覚えてる!翠ちゃんの前髪

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/15(土) 21:25:50 

    しのといい感じになりそうなイケメンが好きだった
    幸せになっててほしい

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/15(土) 21:25:56 

    まみりんのケンさん!に笑った。
    いいシーンだったのに笑

    そしてご近所でマンボーでデビューしてるのも
    名前よ!ってなった🤣

    +47

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/15(土) 21:26:10 

    >>3
    大人になったら翠も変わってるかもよ
    自分も高校の頃は若さゆえ明るく元気ハツラツ一軍だったけど今は人とあまり関わりたくない陰キャおばさんに様変わりしたよw

    +105

    -4

  • 168. 匿名 2022/10/15(土) 21:26:14 

    90年代半ばくらいのあの当時、プチプラ服なんて概念はなく
    若者向けでもおしゃれな服は凄く高かった
    バイトしてないのに流行最先端の服着てる翠、何者?って思ってた

    +85

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/15(土) 21:26:45 

    ねぇ晃 ねぇ晃 ねぇ晃

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/15(土) 21:27:04 

    >>154
    時代もあるのかもね?
    コギャルとかが流行る前だし制服をこう着るとカワイイが当時はあんな感じだったんじゃない?
    修学旅行はリアリティないね。元々2学年合同って決まってたならわかるけどあんな思いつきみたいに決まって直前に行き先知らされて、年度始めに年間予定が出てるはずだし、保護者も納得しないよね

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/15(土) 21:27:38 

    秘密の場所で 二人っきりで あたしを世界一の幸せ物にして

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/15(土) 21:27:54 

    マミリンって呼ばれてるが本名は裕子

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/15(土) 21:29:48 

    >>121
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +12

    -16

  • 174. 匿名 2022/10/15(土) 21:29:55 

    >>123
    完全版持ってるけど書き下ろしカバーがみんなNANA体型だよ(笑)

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/15(土) 21:30:16 

    このシーンが好きすぎる!!
    でもしのちゃんはしのちゃんでスキー

    文太マコちゃんカップルがいちばん好きだけど笑

    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +64

    -5

  • 176. 匿名 2022/10/15(土) 21:31:49 

    >>2悪魔で候って漫画あったなぁ

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/15(土) 21:32:41 

    わたしの友達が、しのでわたしがマコだから2人でてんないだねー!ってよくいってた。
    そしてリアルでもしのちゃんのほうが美人なのよ

    +23

    -4

  • 178. 匿名 2022/10/15(土) 21:32:53 

    雨の中走り去ってく翠を呼び止める晃
    母親の出ていったシーンが重なっていたのね

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/15(土) 21:33:46 

    マミリン、嫌いじゃないけど、よくよく考えるとすごいストーカーだよね。
    頭いいのにタキガワマンと一緒の学校行きたいから聖学園選んでるしさー。
    しかもタキガワマンには彼女がいるのに。
    志乃からすればたまったもんじゃないよねw
    現実世界ならタキガワマンから距離置かれそう。

    +83

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/15(土) 21:33:52 

    >>77
    当時友達と文太はチョロの人がいいよね!って言っていたw
    今思うと当時でも年齢設定合わないし全然キャラ違う
    他の配役は考えたけど思いつかなかった

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2022/10/15(土) 21:34:04 

    >>51
    わかる
    高校生なのに妙にドロドロしすぎだし、生徒会メンバーが好きなことして学校を私物化しすぎよねw
    でも小学生の時ハマって読んでたけどね。

    +110

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/15(土) 21:34:40 

    この絵はやっぱり、受け付けない。
    リア充がより増した気がする
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +40

    -1

  • 183. 匿名 2022/10/15(土) 21:35:27 

    こういう高校生活を送れると思っていた小学生の私…

    +49

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/15(土) 21:37:40 

    >>2
    そのマンガ面白そう

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/10/15(土) 21:38:16 

    >>182
    このタッチだと文太の顔はどうなっちゃうんだろう笑

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/15(土) 21:38:27 

    >>179
    美人だから大丈夫

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/15(土) 21:38:39 

    >>182
    タキガワマンがタクミで翠が奈々みたいな顔だ〜!
    これだとそんな似てないけどそういやAV女優の百合ちゃんはマミリン顔だなと思ってた

    +45

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/15(土) 21:39:14 

    >>103
    ってより、今と昔じゃ流行りが違うだけでしょ。
    昔はドロドロが好まれたけど、今は最初からほぼ両思いみたいな溺愛イチャラブが好まれてるから。
    漫画ぐらいストレスフリーで読みたいんだよ。

    で、今のりぼんって今の別マと大して内容変わらないよ。
    別マが幼くなって、りぼんが対象年齢を上げたから。
    りぼんの看板作品のハニーレモンソーダとか小学生からアラフォーぐらいまでに読まれて大ヒットしてるし。

    +29

    -1

  • 189. 匿名 2022/10/15(土) 21:39:23 

    >>185
    NANAの銀ちゃんみたいなかんじ…?笑
    マコちゃんも想像つかん

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/15(土) 21:41:10 

    >>150
    言い方悪いけどマコちゃんは金魚のフンみたいだなって
    志乃や翠に便乗して人気者の仲間入り
    いつも笑っててみんなにいい顔してそうなのも逆に怖い
    あれだけ美形が揃った生徒会で文太狙ったのも計算高そうなんだよな...

    +43

    -4

  • 191. 匿名 2022/10/15(土) 21:41:16 

    >>55
    最初はかなりもっさりしてるというかリアルな絵だよね

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/15(土) 21:41:17 

    >>182
    これじゃ皆で肉まんじゃなくてクラシックショコラケーキとか召し上がりそう

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/15(土) 21:42:05 

    >>108
    高い偏差値に背伸びして行く時代だったけど、
    少し低いところにゆとりもって入った方が、
    高校でしんどくないし上位狙えていいという考えもあるよ

    +12

    -4

  • 194. 匿名 2022/10/15(土) 21:42:40 

    >>192
    よく見たら思いっきりBOSSコーヒーだ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/15(土) 21:43:09 

    >>180
    チョロわかるー!!!

    晃は仲村トオルがいいなー!!
    翠は鈴木保奈美
    タキガワマンは江口洋介?
    マミリン、まきちゃんは難しいなー

    +2

    -13

  • 196. 匿名 2022/10/15(土) 21:43:38 

    マミリンがタキガワマンにキスされたシーンで「ひゃあああ!マミリーーーーン!!!!!」てのたうち回った

    +21

    -2

  • 197. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:05 

    >>179
    思い出補正がかかってるから叩かれないけど、今連載してたら、マミリンはめっちゃ叩かれてると思う。

    +30

    -1

  • 198. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:27 

    >>108
    マミリン留学辞めてS大にしようともしてたしね
    私は真面目です感を出しながら、翠以上に全ての行動が恋愛だw
    生徒会も絶対そうだし

    +63

    -1

  • 199. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:36 

    >>56
    微かな記憶だと、ヤンキースタイルで体育祭するシーンはご近所のアニメオリジナルに採用されていたような…その時もめちゃ違和感あった

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:43 

    >>49
    それ覚えてなかった
    レ○プ魔じゃん……

    +9

    -10

  • 201. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:47 

    >>19
    中野さんタキガワマンとペアになりますように…ておまじないしてそう

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:54 

    >>10

    30代なのに 「うる覚え」では恥ずかしいですよ

    正しくは「うろ覚え」です

    +72

    -2

  • 203. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:54 

    >>185
    あったよ!
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +31

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:58 

    >>137
    いや、この次のシーンの「泣くなよ…」ってとこの表情のギャップで惚れたんじゃないかと…

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/15(土) 21:45:49 

    >>96
    ていうかマサシがふらふらしすぎなのよね
    矢沢あいってどうしようもない男が好きなんだろうな

    +85

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/15(土) 21:46:49 

    >>28
    私はケンちゃんが1番好き。一緒にいて楽しそうだしちょっと泣き虫な所も可愛い。何しろのちの人気バンドマンだし。

    +94

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/15(土) 21:47:11 

    >>203
    お尻濡れそう

    +58

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/15(土) 21:47:42 

    >>79
    NANAの四海コーポレーションの社長みたいだったよねw

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2022/10/15(土) 21:47:51 

    >>193
    推薦狙いで大学進学するってこと?
    新設校だし、レベルのあまり高くない学校には良い大学の推薦なんて来ないと思うけどな。
    今と違って、当時はそこまで少子化でもないから今みたいな緩い感じの大学受験じゃないし。

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/15(土) 21:48:23 

    >>138
    なんでそんな怒ってんの?w

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/15(土) 21:49:11 

    >>152
    そうだ!マミリン一生懸命探してたよね!

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/15(土) 21:50:14 

    >>203
    ありがとう!
    なんか文ちゃんじゃない‥

    翠がハチ化して
    タキガワマンがタクミ化してるね

    +86

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/15(土) 21:50:16 

    聖学園の偏差値ってどのくらいなんだろう?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/15(土) 21:50:32 

    >>129
    大学卒業しても晃は会社を継ぐために修行してるし結婚は早いのでは?

    +47

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/15(土) 21:52:02 

    >>85
    ね。だけど婚外子?みたいな境遇は同情の余地ある
    矢沢あいの漫画って下半身だらしない人が多い
    ご近所物語もミカコのパパとママでき再婚だし

    +56

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/15(土) 21:52:40 

    >>209
    うちの中学校、賢い学校に無理して生徒送ってたみたいで
    高校で挫折するとかついていけなくなる子が多かったらしく
    高校側から少しゆとりを持って進学校選んでもいいんじゃないか
    って指導が入ってたらしい

    +29

    -2

  • 217. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:22 

    シーフードドリアという食べ物が何かオシャレに見えた

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:41 

    >>197
    他の漫画でも連載終わってからの方が、設定や展開にケチ付け出すんだよね
    冷静になるからしょうがないけど

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/15(土) 21:55:48 

    >>190
    自分がマコだったら、学校一可愛い子と従姉妹とかコンプレックス拗らせそう
    そもそも同じ高校行きたくない

    あんな仲良くいれるのがすごいなーと思ってしまった

    +60

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:06 

    >>33
    それで主人公を好きになってもらわなきゃと翠を元気娘にしたんだけど、後半しっかり依存型になっていったよね
    晃がいないと死んじゃうレベルに。

    +88

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/15(土) 21:56:14 

    >>114
    まさしさんから絵が送られてきた時も晃に抱きついて泣いてたよね。恋愛体質ぽい。
    それを言ったら登場人物全員ごりごりの恋愛体質なんだけどさw

    +76

    -1

  • 222. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:02 

    タキガワマン、事情は知らないけど確か姉と二人暮らしなんだよね
    タキガワマンのあの妙な色気?
    両親揃って一緒に住んでるごく普通の家庭の子っぽくないからすごく納得した

    +30

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:34 

    ちょうどebookjapanで半額だから天ないとご近所買い直した所だよ。

    私は誰かになれるならマコちゃんが良いな、年相応の陽キャだし志乃ちゃんの事も支えられる優しい子だし文太が彼氏なのも羨ましい!

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2022/10/15(土) 21:58:29 

    >>203
    頭身だけじゃなく晃がなんか変と思ったら、ヤンキーみたいなズボン履いてないからだ
    裾がキュッとなってるズボン履いてたよね?
    あれはヤンキーの流行り?

    +31

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/15(土) 22:00:41 

    >>220
    NANAの女性陣もメンヘラになっていくよね。
    自立してると思われてたリサ様も実は彼氏にのめり込みタイプだったし(自分の考えはしっかりしてたけど)

    +69

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/15(土) 22:01:01 

    >>104
    志乃と寄り戻しそうになってセブンにまたぶん殴られるであろう

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/15(土) 22:01:40 

    >>203
    校名碑に座ったらだめだろー笑
    こうゆうところがなんか陽キャの生徒会ドキュンぽいんだよな

    +81

    -2

  • 228. 匿名 2022/10/15(土) 22:01:46 

    >>203
    タキガワマンは高校生感が出たね

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/15(土) 22:02:23 

    >>149
    この国の風物詩らしいから、あるかも
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +50

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/15(土) 22:03:13 

    >>225
    リサは高校在学中に妊娠しちゃたしね。

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/15(土) 22:03:43 

    >>1
    あんな運動会許されないよね‥?
    露出も激しいし。

    +36

    -2

  • 232. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:09 

    まさしさんから、マキちゃんに絵が届いたシーンが好き。
    アイラブユーって描いてあった!

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/15(土) 22:07:47 

    >>222
    確か父親の海外赴任に母親もついて行った

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:10 

    晃が英語話せることに驚くわ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:21 

    >>169
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:36 

    >>137
    ここはまだ惚れてないからねー

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:46 

    小学生の頃、りぼんで毎月楽しみにしていました。こんな高校生活がおくれると思ってたけど、現実は違った。現実もそれなりに楽しかったけど、私はあんなに大人っぽい高校生ではなかった。

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:51 

    >>4
    マーブルチョコ食べたい。
    最近みないな?売ってはいるよね?

    +35

    -1

  • 239. 匿名 2022/10/15(土) 22:09:58 

    >>108
    高校生の初恋だもの。
    恋愛が全ての軸に近いし彼が行く大学に行くっていう選択で一度は迷う子は今も多いと思うけどね〜
    結局行かなかったし留学してもっと良い男捕まえてて欲しいw

    +51

    -2

  • 240. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:18 

    >>3
    記憶薄れてるけど、女子トイレかなんかでヤンキーっぽい女子グループに「なにがエンジェル冴島だよw」みたいな陰口言われてるシーンなかったっけ?
    当時は嫌な女子たち!って思ってたけど、自分が翠たちの仲間じゃなかったら、生徒会が勝手に好き勝手に楽しんでる感じとかにイライラしたりはしたと今は思う。

    +258

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:37 

    >>202
    うる覚えは方言らしい

    +0

    -28

  • 242. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:01 

    >>137
    泣くな なんだね。
    もしかして本当はここが 鳴くな で
    次が 泣くなよ なのでは?

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/10/15(土) 22:13:26 

    >>119
    この漫画の聖学園は、学校名と当時の新設校ということで多摩大学附属聖ヶ丘高校という実在の学校がモデルになってますね。
    友達が1期生で行ってて少し話聞いたことあるけど、当時は制服着ておけば多少着崩しても髪型もほぼ自由だと言ってた。友達はシャツなどは指定の物以外でも白ならOKとか言ってたなぁ(関係ないけど、タレントの後藤久美子も2期生で行ってて、在学中パーマかけてた)。
    先輩がいない、自由な校風って、当時規則ガチガチで先輩との上下関係で悩んでた私はちょっと羨ましかった。

    +43

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/15(土) 22:13:41 

    幼稚園の頃初めて読んだ漫画だったから、高校生になったらこんな生活送れるんだ!ってすごい夢見てた。
    大人になると志乃ちゃんかわいいじゃないか!ってなる。

    +13

    -2

  • 245. 匿名 2022/10/15(土) 22:14:07 

    >>193
    マミリンには留学していずれ通訳の仕事がしたいって明確な目標あったんじゃなかったっけ
    それなら英語の強い高校や留学制度の整った高校が選択肢になるはず
    新設の自由なアホ受け入れ高にあえて男おっかけて行くなんてなかなかだよ

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/15(土) 22:14:16 

    >>182
    なんか雰囲気違う
    デジタルに変えたせいもある?

    +29

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/15(土) 22:16:00 

    >>1
    何気にみどりの物語ってより、まみりんの方が読者は感情移入して思い入れありそう。

    まみりんがみどりを想った行動が結果的にタキガワマン射止めたり、明るい高校生活送れたり。

    みどりになるより、まみりんになりたいって子の方が多かったかもな〜って。

    +146

    -5

  • 248. 匿名 2022/10/15(土) 22:16:31 

    >>16
    多分天ないのが人気。
    ご近所世代だけどご近所物語、連載当時は看板感がなかった。ベイビィラブやこどちゃが看板だった。

    +54

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/15(土) 22:17:24 

    >>203
    ちっちゃい…

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/15(土) 22:17:34 

    >>155
    カラオケ店で肩抱いてきた?取り巻き男の手を「もうっ、何この手!」みたいなこと言って叩いてたから、キスも何もさせてないかも。

    +31

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/15(土) 22:17:59 

    >>236
    じゃあコレ
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/15(土) 22:18:18 

    >>240
    生徒会の劇?とかメンバーをキャラクターにしたポスターとかね

    +87

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/15(土) 22:23:12 

    >>200
    正確には押し倒したらマキちゃんに殴られたみたいね。
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +37

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/15(土) 22:24:04 

    >>182
    タキガワマン今の氷川きよしみたい…

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/15(土) 22:24:24 

    >>24
    なんかもう色々忘れたけど、このシーンはよく覚えてる

    +28

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/15(土) 22:24:35 

    将志は関わったらいけない男

    +32

    -2

  • 257. 匿名 2022/10/15(土) 22:26:41 

    >>202
    今って、「うろ」だけ使う人、使うことが減ったせいなのかなあ

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2022/10/15(土) 22:27:05 

    ドラクエ11の主人公がゲーム内でもリアルでもサラサラヘアーをいじられてたけど、「瀧川マンに比べたらまだまだだな…キャラも立ってないし」とか一人で思ってた

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/15(土) 22:28:45 

    矢沢あいの作品って大人になった今見返すと自己中、勝手、我儘、節操がない、自分の恋愛の為なら簡単に人を裏切るとかそんな登場人物ばっかりで全く刺さらない、というか逆にイライラするようになって何故好きだったのか今では全く分からなくなってしまった
    これがオバサンになったって事なのかねw

    +48

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/15(土) 22:30:15 

    翠ってめっちゃげんき!みたいな子のイメージだったけど10年振り位に久々に漫画アプリで読んだら好きな男の家の前で出待ちしたり男のこと想って終始ずっと泣いてたり男と旅行行くために修学旅行蹴ったりしててかなり恋愛脳のメンヘラだった。
    NANAのハチとかご近所のみかこのがまだ他にも大切なものあるんだろうなって感じ。今読むとね。
    てか晃なんかフラフラしてるし今見るとそこまで良い男に見えないのよね。ケンちゃんにしとけよって感じ笑

    +59

    -1

  • 261. 匿名 2022/10/15(土) 22:30:32 

    >>4
    マミリンの買ったチーズケーキはきっとしろたえ

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/15(土) 22:31:12 

    >>252
    今思うと内輪ウケもいいところだね

    +84

    -1

  • 263. 匿名 2022/10/15(土) 22:31:23 

    >>250
    でもあんな不良ぽい男2人とカラオケとかドライブとか、危ないよね
    あんなに可愛くて服もかなり露出してるし

    +48

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/15(土) 22:33:52 

    >>259
    自分の恋愛の為なら他の人がどうなっても良い、というのはいいと思うけどなあ
    譲ってやれるのはその程度ってことだし
    夢中になれていいじゃないの

    +1

    -12

  • 265. 匿名 2022/10/15(土) 22:35:53 

    最終回の卒業式の会で翠が「答辞の台本はありません」みたいなこと言って泣き出すとこ、他の仲良い友達とかがみどりーっ!とか読んで感動のシーンだったんだけどアプリで読んだら内輪ノリすぎて翠の関係者以外冷めそう。台本くらい考えとけよ。とか書いてて笑った。確かに内輪ノリだよねw

    +95

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/15(土) 22:36:58 

    やっぱり何度読んでも
    『I love you forever』のシーンは
    号泣してしまう

    +9

    -3

  • 267. 匿名 2022/10/15(土) 22:37:12 

    >>250
    私は逆にそれが慣れてるように見えちゃった!
    昔のファッションだから現代みたいな可愛い系じゃなくてちょっとセクシーだったよね

    +28

    -1

  • 268. 匿名 2022/10/15(土) 22:37:55 

    >>155
    アッシーとかメッシーとかの景気の良かった時代だから結構悪い遊びしてるのかな…

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/15(土) 22:38:38 

    何回も読んだけど、志乃ちゃんが秀一(字違うかも)コレ返すね!って笑顔で小さい箱渡して中には指輪と今までありがとうって手紙が入ってたシーンで毎回泣く

    +61

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/15(土) 22:38:58 

    漫画meeのコメント見ながらだとより楽しくて見返してる笑
    私はご近所のが好きかな!

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/15(土) 22:39:55 

    翠がケンちゃんに別れを告げた時の、心の声みたいなセリフで
    「いつかこの曲(ケンの曲)を街中で耳にする日がきっとくる。あたしはその時、うんと幸せになってないといけない。じゃなきゃ、ケンを選ばなかったこと後悔しちゃうから」
    みたいなこと書いてあったんだけど、ちょっと理解できなくて…。
    晃と別れちゃってたら、「やっぱケンを選んでおけばよかった」って思うってこと??

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/15(土) 22:40:17 

    >>265
    大人になって読み返して、ヒデェwってなった。
    それでマトモな内容言えるならそれはそれでいいけど、結局男(晃)に励まされ、泣きながら壇上から降りて彼氏とハグ。内輪ノリで「先輩サイコー」とか言われ。関係ない生徒と保護者はチベスナだよね

    +112

    -3

  • 273. 匿名 2022/10/15(土) 22:41:00 

    ケンちゃん好きな人多いけど、
    机に足乗っけるのが気になって好きになれない…。分かる人いる?w
    志乃ちゃんが可愛くて憎めなくて好き

    +30

    -3

  • 274. 匿名 2022/10/15(土) 22:42:56 

    今読み返すと志乃ちゃんのことが1番理解できる。

    +38

    -5

  • 275. 匿名 2022/10/15(土) 22:43:07 

    >>206
    私もケンちゃんが一番理想的!
    一途にずっと愛してくれそう。さる系男子ってかわいいよね。

    +40

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/15(土) 22:44:39 

    >>240
    生徒会の劇?とかメンバーをキャラクターにしたポスターとかね

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/15(土) 22:47:31 

    >>272
    彼氏とハグも「先輩サイコー」も凄く苦手だった
    翠の親見に来てないのかな?とか気になったわ

    +76

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/15(土) 22:47:40 

    >>271
    その解釈だと思うよ。
    この先晃と上手くいかなくなったり、自分が不幸になったら、いずれこの時にケンを振ってしまったことを惜しくなる日が来るかもってことでしょ。
    だから幸せにならなくちゃってことだ思う。

    +43

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/15(土) 22:48:46 

    >>260
    ハチはあんなんだけどなんやかんや男を転々としながらだいぶ強い子だよねw
    ミカコは夢があるし、捻くれたりちょっと依存っぽくなったこともあったけど芯がある。
    翠は一見明るいけどよくも悪くも喜怒哀楽全て外に出すしそれを全部丸ごと受けとめてー!ってかんじだよね
    パラキスのゆかりともナナともまた違う…
    可愛い可愛いって育てられたからかなあ

    +45

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/15(土) 22:49:59 

    >>202
    ガルちゃん見ていてうろ覚えと、的を射てる→得てるがすごく気になる

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/15(土) 22:52:38 

    >>11
    あのファンレター送ってなかったら
    どんなオチになってたんだろう

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/15(土) 22:52:58 

    ご近所のフリマにアキラと翠が来たのよかったなー

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/15(土) 22:53:15 

    >>1のシーンに限らず、天ないの名シーンってマミリン関連が多いかも
    当時は翠と晃の恋愛よりもマミリンばっか応援してたわw
    結構そういう人多いんじゃないかな??

    +99

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/15(土) 22:55:08 

    >>167
    あなたになにがあったのか…

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/10/15(土) 22:55:34 

    >>221
    お見合い相手の家族気の毒だなと思った
    自分のわがままでホームパーティーにしてもらったのにドタキャンなんて
    お料理の用意とか大変だっただろうな、ホテルのラウンジでお茶にしとけば良かったのにって大人になると思ってしまう
    小学生の時に読んだ時は将志の絵に泣いたけど

    +36

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/15(土) 22:58:09 

    一番好きなシーンは
    翠が「晃 他にすきなひとがいるんだったらそっちにいっていいんだよ」
    晃が「お前の他にいくところなんかねーよ」
    翠の心の声「うそつきね」
    で毎回号泣。

    +44

    -1

  • 287. 匿名 2022/10/15(土) 22:58:33 

    >>203
    多摩聖がモデルなんだよねー
    こんな自由な校風じゃないけど。
    友達が通ってたな

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/15(土) 23:00:46 

    >>240

    自称エンジェルは確かにイタイね。
    なんでエンジェルなのかもよく分からんし。
    「性格が天使」って言いたいのか?

    +90

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/15(土) 23:02:53 

    志乃ちゃんが海でマミリンに言ったセリフが1番印象に残ってる
    「秀一はいつも完璧だった。間違っても開けっぱなしの体育倉庫でキスしちゃうようなそんなうかつなことしなかった。悔しいな…」

    +98

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/15(土) 23:03:32 

    >>40
    スタンドバイミーで踊るってどんな踊りだろう
    難しくない?

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/15(土) 23:04:20 

    >>247
    パチ屋だけどお金持ちだし、泣きぼくろがセクシーよね。天パもふわふわだし。

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/15(土) 23:05:11 

    >>31
    マミリンとしのちゃんのコレジャナイ感
    リーゼントじゃない晃
    ただ背が高いだけのタキガワマン
    よくわからんオリジナルキャラ投入
    メインキャラ一部削除(文太あたり削られそう)

    荒れる予感しかしないww
    内容的には学園物だし実写化しやすそうだけどこれまでしてないってことは、矢沢あい側がNG出してるのかな?

    +76

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/15(土) 23:05:39 

    >>289
    それくらいマミリンに気持ち抑えられなかったってことだよね。
    はー、矢沢あい天才だな。

    +59

    -2

  • 294. 匿名 2022/10/15(土) 23:05:41 

    チビヒロコも高校生や大人になったらドロドロの恋愛するのかなー
    3組の小池とかと

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/15(土) 23:07:30 

    >>289
    あのときのマミリンはハッとするような美しさだったよ
    見た目もだけど内面も、校内中探し回って一番ピークのところよね。
    天使の羽を見つけてキス、って最高やな

    +61

    -1

  • 296. 匿名 2022/10/15(土) 23:08:47 

    >>288
    生徒会の立候補者演説で推薦者のトンコとカヨが「翠は周りを明るくする(幸せにする?)天使です!」って推したのがきっかけで、その後もちゃっかり自分もアピってるんだよね。なんかWAYARAちゃんって持ち上げられてその気になってた田村亮子みたいw

    +75

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/15(土) 23:09:00 

    >>289
    プラスを連打したいくらい共感!!!
    「悔しいな」ってマミリンに素直に言える志乃ちゃんのいじらしさが好き。

    +73

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/15(土) 23:11:35 

    「エンジェル冴島」のイラストがパンツ丸出しなのよく考えたら有り得ねぇなw

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/15(土) 23:13:49 

    >>260

    晃の良さがいまいち分からんよね。
    愛想悪いし髪ダサいし翠放置したりするし。
    実家は太いけど。
    ヤンキーぽく見えて猫に優しかったから惚れただけ?顔がよっぽど良いのか?

    ケンちゃんのほうが一途だし可愛げあるしファッションも可愛いし後々売れるし楽しそうなのに。

    でも一番どこがいいのか分からんのはマサシさん。

    +58

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/15(土) 23:15:25 

    >>51
    当時小4ぐらいだったけど、母親がこれだけは読んでた。
    大人が読んでも面白かったんだろうね。

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2022/10/15(土) 23:17:43 

    >>203
    みんな同じ顔だね

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:15 

    >>16ご近所世代でご近所も好きだけど、天ないの方が上かな~
    子供の時リアルタイムでご近所読んでた時は、あまり絵柄が好きじゃなかったんだよね(今は好きです)

    天ないの頃ってまだ大人っぽい絵を描くりぼん作家さんも多かったけど、ご近所の頃は小花美穂、椎名あゆみ、高須賀由枝、倉橋えりかみたいなくりくりで大きい瞳のヒロインが主流で、矢沢あいの絵柄はなんか浮いてるように子供心に感じてた
    なんかお洒落な絵柄だなーとは思ってたけど笑

    +61

    -2

  • 303. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:31 

    >>96

    マキちゃんはマキちゃんで、晃と翠が付き合ってるの知ってるし翠と仲良いにも関わらず、晃に抱きついて泣きじゃくる女だしね…
    元々知り合いとはいえ、良い大人が男子高校生に抱きついたらあかんやろ。
    しかも過去に自分を押し倒したことがある男だし。

    +78

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/15(土) 23:20:52 

    >>209
    マミリンは入学当初から留学したかったらしいから、新設校選ぶのはちょっと違和感よね
    まあでも家がお金持ちだし自分で勉強もしてるから、あんまり学校のレベルは関係ないわって線もあるかな。お金持ちはお金持ちでもわけありのお金持ちだったし。
    本当のお嬢様ならもっと同レベルのご学友が居るところや在学中に学校で短期留学行けたり英語教育や進路指導に力入れてたりする学校選びそう。ていうか小学校から私学でしょう。
    でもそこまで整合性とれてないかんじがしないのは、タキガワマンちも志乃ちゃんちも翠んちもわりと余裕あるいえっぽいのと、晃の父が実は社長だったオチがあるから、なんとなくこんなかんじの私立もあるのかなってかんじはする

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/15(土) 23:21:43 

    晃がパリから帰ってきたあたりがピークじゃない?
    私いつも再読する時、最終回読まない(笑)

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/15(土) 23:22:36 

    >>213
    ね、気になる。あんまり勉強に力入れてなさそうだよね
    専門に行く子もいたし55くらい?

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/15(土) 23:24:24 

    >>230
    ピイちゃんとかの方がたぶん自分の足で立てるようなよっぽど強い子だよね

    +36

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/15(土) 23:26:20 

    >>225
    リサ、留学の資格のことタケシに話もしなかったのはもったいない〜と思ったわ
    キラキラ星人がミカコに皮肉で将来はお裁縫好きなお母さんでもいいんじゃない?って言ったの、まんまそれになったよね
    自分で選択したことが大事なんだけどさ

    +44

    -1

  • 309. 匿名 2022/10/15(土) 23:28:59 

    友達がこの漫画に影響受け過ぎて、翠完コピみたいにしたかったみたいだけど、実際はそんな感じ(中2病の少女バージョンっていうか)だから、意地悪な人に虐められたりしてて、なんかそんなのを見て、とにかく嫌な気持ちになってた。私も翠は大嫌いだけど、いじめる奴も嫌いだし、真似して浮いてる友達も正直めちゃくちゃ周り振り回すタイプで疲れたし。
    なんか呪われてたのかな?っていうぐらい変な人ばかり知り合いだった。まぁ私も変な奴だからだと思うけど。しばらくロクな出会いがなかったな。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/15(土) 23:31:55 

    >>176
    コレ
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2022/10/15(土) 23:32:27 

    >>213
    トン子達のノリから推測すると50以下のイメージ
    新設の学校だから競争率も低そう

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/15(土) 23:34:27 

    >>277
    翠の親ならOKそう
    他の保護者は流石に引くよね

    +44

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/15(土) 23:36:09 

    >>277
    中学教師なんだけど卒業式で卒業証書授与したあと壇上から告白した男子がいたよ…

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/15(土) 23:38:19 

    >>243
    >>287ですが自由な校風だったんですね!
    私の友達は中学受験で多摩聖に行ったからあんまり自由なイメージがなかった。高校から自由なのかな

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/15(土) 23:40:27 

    >>310なんか違う(笑)

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/15(土) 23:43:24 

    >>311
    50以下だともっとガチヤンキーとか話の通じないレベルがいると思うしさすがにマミリンも行かないと思う
    確かにカヨたちは専門や短大希望だったけど50以下の学校は大学受験する人の方が珍しいレベルかなと
    自由な校風が成り立つのってある程度自主性がないと厳しいし

    +31

    -3

  • 317. 匿名 2022/10/15(土) 23:45:52 

    文太「インド…インドといえばカレーだよなぁ((´Д`)ハァ…ため息)」

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/15(土) 23:46:38 

    >>311
    実在の多摩聖は中学偏差値49、高校偏差値60らしい
    附属でも多分ほとんど多摩大にはいかないんじゃない?出来る子はまーち、日東駒専がほとんど占めるようなかんじでは。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:19 

    >>25
    楽しいでしょ?楽しいよね?きっと楽しいよ!
    って価値観の押し付けがしんどい

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:30 

    >>24
    マミリンは滝川くんに片想いしてて、翠はお節介もあって、2人をくっつけようとしてキスシーンのある台本を作ったけど、舞台発表当日に滝川くんの彼女(超美少女)が新入生として入ってくること知って、マミリンがトイレに閉じこもったんだよね。

    泣きながら
    「あんな役出来ない!彼女の前であんな惨めな役出来ない!」って言うの。
    大人になって、マミリンの立場になると、切なくなるし、逃げたくなるのも分かる。

    その気持ちを無視して?トイレの扉によじ登って
    「ドア開けてくれないならそっち行く!」とか言う翠が有り得ないと思った。
    え、マミリンのところ行ってどうするの?説得してお姫様役やらせるの?本当に勝手な人って今なら思う

    +93

    -3

  • 321. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:12 

    >>114
    母親には食欲無いって言うのに、晃が
    「ラーメン食いに行くから来い」って言ったら笑顔で着いて行くしね。

    いや、大人なら高校生に心配される前に飯食え

    +60

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/15(土) 23:52:03 

    >>313
    学校へ行こうの未成年の主張みたいなノリやんw

    中学校の卒業式で女の生徒会長が感極まって泣き出して白けたの思い出した
    陰キャなんて眼中なしみたいな奴で大嫌いだった

    +43

    -1

  • 323. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:55 

    >>310
    www

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2022/10/15(土) 23:55:30 

    >>320

    確かに。
    結局、嫌だって言ってるのに無理強いさせたってことだよね。
    自分が書いた脚本だからどうしてもやり遂げたかったんなら、急遽代役立てるとかキスシーン無くすとか、マミリンの気持ちを思いやるならそういう方向で動けばいいのに。

    トイレのドア昇ってパニックになって、それでなんとなく納得したマミリンもよく分からんな…

    +44

    -2

  • 325. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:31 

    将志ママと晃パパの話が見たかった。
    出会いから別れ、将志を出産、母子の生活、偶然の再会、将志と晃パパの交流、将志ママの死、晃の家庭教師になるまでの。

    +11

    -3

  • 326. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:32 

    内容うろ覚えだわ…
    LINEマンガで1巻無料だから読んでくる!
    なつかしー

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:36 

    初めて名前を呼び捨てにされたシーンが印象に残ってる。
    翠って自販機のボタン押しながら言うんだよね。

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:47 

    >>254
    🤣🤣🤣

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/15(土) 23:57:46 

    >>203
    晃、サラリーマンみたい

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/15(土) 23:57:53 

    >>244
    幼稚園で天ない読めるのすごい!

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/15(土) 23:58:10 

    >>253

    本気で惚れてる女を同意も無しに押し倒すなよ。
    レイプ魔か。
    あ、パラダイスキスのアラシがその類だな。

    +71

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/16(日) 00:00:31 

    マミりん歌うまかったよね。
    演歌歌ってた気がする

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/16(日) 00:00:50 

    >>299
    髪ダサいw

    リーゼント(笑)

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2022/10/16(日) 00:05:07 

    >>281

    ファンレターってなんの話ですか??
    すいません記憶が…

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/16(日) 00:05:25 

    >>203
    マミリンの顔、描きわけられないのかな…
    今の矢沢さんの絵にいないっぽい顔立ちだったし

    +25

    -1

  • 336. 匿名 2022/10/16(日) 00:05:51 

    >>203

    文太、二重整形した…?
    翠とマミリン、そんなとこ座っていいんか。
    晃、足の長さもすごいけど胴も長い。
    タキガワマンお尻ビチャビチャなるよ!

    +24

    -2

  • 337. 匿名 2022/10/16(日) 00:07:34 

    >>24
    この頃からご近所位まで
    セリフ語尾に「!」多かったね!

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2022/10/16(日) 00:11:14 

    マコちゃんあんまり人気無かったんだ。
    志乃ちゃんが中学時代にいじめられてたのを知ってて、マコは志乃の味方だからって泣いてたシーンあったから、普通にいい子だと思ってた

    でも文太が好きでクマグッツを集めてるのは少し怖かった

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/16(日) 00:11:47 

    >>253

    この晃の斜め後ろからの輪郭…

    実在したらアインシュタインいなちゃんみたいになりそう。

    +35

    -1

  • 340. 匿名 2022/10/16(日) 00:12:43 

    漫画だよね
    あれだけ遊び呆けてて、美大合格するわ、早稲田大学合格するわ

    こんな高校生活に憧れたけど、実際は試験やテストの毎日だった

    +47

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/16(日) 00:14:39 

    ラスト 晃の親と同居って晃がサラッと言ってて え?ってなった
    さも翠にとっても良いことのように

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/16(日) 00:14:42 

    >>24
    私もこの場面が一番最初に浮かんだよ笑

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2022/10/16(日) 00:16:28 

    ラストの方でマキちゃん妊娠してたけど、雅志さんは家族養えるのかな?
    美術教師のマキちゃんのヒモになるわけじゃないよね
    (料理上手いけど笑)

    あと、海外へ立つ前に、マキちゃんに「一緒に来るか?」って聞いたらしいけど、彼女を絵描きの為に連れ回すの?って思うよね

    雅志さんの魅力って何やろう。
    優しさ?

    マキちゃん美人だし、もっとハイスペックな人いただろうに

    +45

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/16(日) 00:17:50 

    ラストで聖学園に戻ってきた翠が、憧れのマキちゃんと同じようなロングヘアのパーマにしてたけど、あんまり似合って無いなぁって思った印象

    +52

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/16(日) 00:18:44 

    >>51
    この漫画で異母兄弟と言う言葉を知って、祖母に聞いたらビックリされた
    当時9歳だった

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/16(日) 00:21:05 

    >>116
    毒親じゃなかったよね
    特別編の漫画でもマミリンのにフランス人形だかを
    「裕子にそっくりだぞ」ってプレゼントしたり、家族で海行ったりしてたよね

    +61

    -1

  • 347. 匿名 2022/10/16(日) 00:21:30 

    >>240

    そのヤンキーっぽい女の子は晃のファンみたいな子で、翠が晃がビミョーな時にケンちゃんと親密になってたのが知られてしまった→からの「なにがエンジェル冴島だよ」だったはず
    「(翠に騙されて)須藤くんカワイソー」みたいなことも言われてた

    翠が貸したハンカチをトイレに投げ捨てたから、その場面では嫌な女子たちではあったよ


    +60

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/16(日) 00:24:23 

    >>84
    中学時代虐められてた描写あったけど、志乃ちゃんぶりっ子ってのもあったけど、あれだけ可愛いから半分は僻みと妬みもありそうだよね(笑)

    実写化するなら…って思っても思い浮かばない。

    佐々木希みたいな目がパッチリで可愛い子が良いけど橋本環奈ではない(橋本環奈は小柄過ぎる)

    +30

    -2

  • 349. 匿名 2022/10/16(日) 00:27:42 

    >>340
    女子美出身なんだけど美大受験の準備遅いな〜と思った。でも女子美の短大なら高3の夏に学校がやってる講座受けてそれで受かるってちょっと有り得そうでそこは妙にリアルだなと思ったw

    +14

    -2

  • 350. 匿名 2022/10/16(日) 00:31:25 

    >>343
    マサシさん、あんなその日暮らしみたいにできるのって実は父親からの金銭的援助があるんじゃないの?と勘ぐってしまう

    +32

    -1

  • 351. 匿名 2022/10/16(日) 00:31:32 

    >>203
    文太ツヤツヤしとるww

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/16(日) 00:33:35 

    >>347
    自己レス

    ×翠が晃がビミョーな時
    ○翠と晃がビミョーな時

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/16(日) 00:36:02 

    >>340
    晃はK大?じゃなかったっけ。慶應かなと勝手に思ってた。タキガワマンのS大はどの辺だろうね。マミリン的にレベル下げるってくらいだから上智とか?(Sじゃないけど)
    日東駒専だとちょっとタキガワマンのイメージじゃないかも。もう少しできる人であって欲しい

    +18

    -2

  • 354. 匿名 2022/10/16(日) 00:39:13 

    連載同時小学生だったけど、

    将志フラフラすんな!
    じっとしとけ!
    マキちゃんも将志関係で
    何かあるたびに将志がっ…!!
    って息切らして晃のとこへ
    来なくていいから!
    大人でしょ!って思ってた。

    この前のお正月?くらいに
    マンガMeeで全話無料公開されてたから
    久々に全部読んだけど、
    アラフォーになっても全く
    同じ感想だったw

    +38

    -2

  • 355. 匿名 2022/10/16(日) 00:42:52 

    >>231
    さらし巻いて特攻服で
    運動会したくないよね…w

    ヤンキーや不良がかっこいい
    みたいな風潮良くない。

    +38

    -1

  • 356. 匿名 2022/10/16(日) 00:46:52 

    >>235
    ひどいww

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/16(日) 00:47:33 

    >>353
    K大だったっけ?
    あれだけバイトしたり、休学したりして慶應大学って。
    AO以外無さそう(笑)

    でも新設高校で推薦枠なんて貰えるのかな?
    やっぱり漫画だね

    +37

    -1

  • 358. 匿名 2022/10/16(日) 00:49:46 

    >>203
    目開けてる絵はないのかな?

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/16(日) 00:50:32 

    >>120
    緊張ではなく、惨めな気持ちになっちゃったんじゃなかったっけ

    +33

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/16(日) 00:51:47 

    みろりのとりしゃん

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/16(日) 01:05:13 

    >>17
    親子丼できたどーん

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/16(日) 01:11:02 

    >>50
    子供のころは大人に見えた。
    大人になって読むと若者の自分探しだなと。

    +27

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/16(日) 01:11:38 

    >>1
    わたしはこれ!マミリンに友達が出来たっていう喜びというか。
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +104

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/16(日) 01:22:50 

    読んだはずだけど内容まったく思い出せない

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/16(日) 01:53:10 

    >>144
    そうね
    あれに憧れて厨二になったような気もする

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/16(日) 01:54:40 

    >>363
    この2人が実は幼少期に出会ってて、まぁ色々あってマミリンは幼いなりの自尊心を取り戻し翠はお姫様の絵を描くとマミリンぼくろを描くようになったって話が好き。
    最終話あとの番外編。

    +88

    -1

  • 367. 匿名 2022/10/16(日) 02:11:37 

    >>144
    あのキャラが実際クラスにいたら一軍から引かれるタイプだと思う

    +14

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/16(日) 02:21:51 

    マミりんと翠が子供の時にデパートの屋上で出会う話し好き

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2022/10/16(日) 02:30:39 

    確か、翠にちょっとネガティブな要素入れようとすると、当時の担当編集に「僕はあの翠ちゃんがこんなことしないと思うなー」みたいなこと言われて修正入った、みたいなことを後書きでヤザワが言ってた気がする
    前向きで明るい主人公に寄せられちゃってたらしい
    だから、何ていうか、THE・陽キャ!!みたいになっちゃってるのもあると思う

    +37

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/16(日) 02:36:46 

    >>296
    YAWARAちゃんじゃないっけ?

    +37

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/16(日) 02:40:32 

    翠の「やはははは!!」が嫌いだった

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/16(日) 03:04:19 

    >>49
    押し倒しただっけ?絶対聞きたくないわな。まあ晃も本気でヤろうなんてしてないと思うけど(弟扱いしかしないマキに悔し紛れに本気ってところを見せたかっただけって感じ)。。個人的に1番嫌だったのは、マキちゃんの誕生日に翠にはその日バイトって嘘ついて2人でお祝いしてたこと。スーツ着てめかしこんでさ。しかもマキちゃんには翠は用事で来られないみたいな嘘もついて。
    俺はマサシが帰ってくるまで支えてやりたいんだとか言ってたけどそこまでして誕生日2人っきりになりたいって完全に好きじゃんね。

    +141

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/16(日) 03:23:58 

    >>1
    うろ覚えだけど
    私は翠がトイレの上によじ登って
    あんたが嫌いでも私はあんたを大好きなんだよ❗️て言うシーンと
    マミリンが滝沢マンと両想いになったけど遠距離になるときに弱音吐いたときに
    耐えて見せてよ❗️私なんか5年?も片思いしてたんだからね❗️てシーンが心に残ってるし人間味ある台詞過ぎて考えの参考になってる。

    +74

    -1

  • 374. 匿名 2022/10/16(日) 03:28:07 

    >>347
    まぁ、現実でもそんなことがあったら嫌み言いたくなるのも分かるw
    現代ならハンカチ断って受け取らないくらいかもしれんが。
    自分の憧れの人と仲良くしといて他の男にも良い顔してたら思春期の子はなんなんだよ✊💢ってなる。

    +53

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/16(日) 03:36:18 

    Wヒロコのことは大事だし、どっちも絶対幸せになってほしいと思ってる
    でも俺が俺の手で幸せにしてやりたいと思うのはお前だけだ

    こんなの言われたら惚れ直すよね
    牧ちゃんの為に自分を置いて飛んで行っちゃっても、さっすが須藤晃だと思うくらい信頼しちゃうよね
    晃ってばやり手だわ

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2022/10/16(日) 03:40:08 

    >>88
    ご近所の最終話で留学先で芝生に寝転がりながら笑顔で天使のほほえみ歌ってたら本物のケンちゃんが天使のように微笑んで立っていてツトムと間違え泣いちゃうシーンとか作者凄すぎる…と思った。
    リンクするにも晃と翠出てくるシーンとかも実果子にとって重要なシーンだからファンは嬉しい。

    +42

    -2

  • 377. 匿名 2022/10/16(日) 04:34:36 

    >>320
    大人になるってつまらないね

    +10

    -7

  • 378. 匿名 2022/10/16(日) 04:45:40 

    >>38
    懐かしのベッキーだ

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2022/10/16(日) 05:05:10 

    >>296
    わやらちゃんw

    +29

    -1

  • 380. 匿名 2022/10/16(日) 05:18:59 

    >>206
    バンドマンなんて死ぬほど遊ぶよ

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/16(日) 05:20:31 

    >>296
    まさかの田村亮子とばっちりw

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/16(日) 05:23:32 

    >>372
    これ!!
    家庭環境も同情するし思春期の不安定な感じも分かるが、この誕生日事件でアキラは嫌になった

    双方にいい顔しやがって調子乗りすぎ

    +83

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/16(日) 05:26:00 

    >>50
    こいつが全ての元凶
    好き勝手生きてマキちゃんメンヘラチックになるしアキラは不安定、そいつに恋した翠は巻き込まれ…

    +48

    -1

  • 384. 匿名 2022/10/16(日) 06:04:16 

    大人になってから読み返した時、志乃ちゃんに一番共感出来た。
    海で泣いてる志乃ちゃんに、タキガワマンがハンカチを渡して、志乃ちゃんが抱きつこうとした時、それは出来ないって断られたシーンで号泣した。
    その場にはマミリンも居て、志乃ちゃんの心情を思うとそれがまた辛かった。
    将来、マミリンはケンちゃんと付き合って、個人事務所を開設。マミリンはプロデュース能力を発揮し、ケンちゃんは世界的なミュージシャンに成長。ワールドツアーを行う際にマミリンは通訳兼マネージャーとして同行、という未来を予想している。

    +26

    -8

  • 385. 匿名 2022/10/16(日) 06:10:29 

    >>146
    永遠に愛してるってメッセージつきの絵を海外から送りつけてくるあたりほんと自分勝手だよね。。ヒロコがフランスについてきてくれなかった時点で、最後に渡したとか置いていったとかならまだしも。時間も経ってお見合いとか前に進もうとしたのにあんなん送ってこられたら忘れられるわけないよー。

    +73

    -1

  • 386. 匿名 2022/10/16(日) 06:13:42 

    けんちゃんのバイト先のカレーとか、親子丼とか、のり弁とか、六花亭のバターサンドとか、モスバーガーとか、出てくるもの全部美味しそうに見えた

    +31

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/16(日) 06:14:34 

    第二期生徒会メンバーのメガネの鈴木君が、将来身長高くなって髪型変えてめちゃくちゃカッコ良くなってそう。頭良さそうだから、きっとエリートになってるだろうし、大人になって再会した時、志乃ちゃんと良い感じになりそうだなーって妄想してます。
    そしてセブンはマコちゃんと♡
    マコちゃんは口の悪いセブンをうまく操縦しそう。

    +25

    -7

  • 388. 匿名 2022/10/16(日) 06:38:14 

    連載当時りぼん読者だったけど天使なんかじゃないは苦手だった。
    矢沢あいの絵も話もダサいと思ってたわ。
    何で人気あるのかよくわからん。

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2022/10/16(日) 06:47:22 

    >>313
    わーその後の空気とか気になる

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/16(日) 06:51:51 

    >>290
    どこかの県ではボンジョビで盆踊りするらしいから出来なくはないかと

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/16(日) 07:00:20 

    >>353
    私も晃は慶應だろうなと思った
    まぁ地頭は良さそうだけど一浪くらいした方がリアルだったね
    タキガワマンはSだから成蹊とかかな?って思った

    +24

    -3

  • 392. 匿名 2022/10/16(日) 07:15:52 

    >>334
    作者のもとにファンから「翠」って「あきら」とも読めるんですよって教えるファンレターが届いたはず。作者の後書きかなんかでコミックスに書いてあったような気が。
    それでマキちゃんが妊娠して子供の名前は「翠(あきら)」って付けようと思ってるってシーンが生まれた。

    +35

    -1

  • 393. 匿名 2022/10/16(日) 07:29:41 

    >>202
    ネット用語では?

    +0

    -9

  • 394. 匿名 2022/10/16(日) 07:33:40 

    >>175
    タキガワマン、でかすぎないか?

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/16(日) 07:34:43 

    >>171
    星の数より沢山のキスをして、あたしを世界一の幸せ者にして

    じゃなかった?

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/16(日) 07:35:50 

    >>312
    そういえば翠が親に晃を紹介した事なかったよね
    お母さんは彼氏いるのは知っているっぽかったけど
    あと翠友達多いけど、恋愛関係の事はトンコとかカヨにはあまり言わないんだなと思ってた

    +22

    -1

  • 397. 匿名 2022/10/16(日) 07:47:34 

    絵が古臭くて怖い ホラー漫画?

    +2

    -7

  • 398. 匿名 2022/10/16(日) 07:53:26 

    子供の時は、口がデカくていつもすぐ泣いてるし常に男追いかけてる女達ってイメージしかなかったけど他作品も同じで面白さは分からないのに持ち上げられてて何1つ共感できない漫画
    頭身変だったしりぼんの中で浮いてたなぁ
    当時はうまく伝える言葉がなかったけど、今なら言える。メンヘラ御用達のイメージ

    +3

    -13

  • 399. 匿名 2022/10/16(日) 08:15:59 

    私が好きなのはケンちゃんの告白シーン♡

    「ずっと好きだった。
    何度も諦めようとしたけどだめだった。
    でもその日翠が来なかったら今度こそ本当に諦めるよ。」
    からの…こんな潔い告白惚れてまうやろ!

    ケンちゃん可愛いからギャップ萌えもあるしキュンキュンした。
    フラれた時も女々しくなくて優しいし、小学生ながら「翠ひどすぎ!」って思った。
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +33

    -2

  • 400. 匿名 2022/10/16(日) 08:30:11 

    >>280
    わかる!あと「永遠と」も。「延々と」だよね

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/16(日) 08:32:10 

    >>399
    ケンちゃんが翠と付き合えるようになって、キスしようとするシーン
    いつも明るいケンちゃんが男の顔になってて、小学生の私はショックだったなぁ笑

    でも今思うとケンちゃん健気だったよね
    クリスマスに晃と喧嘩してライブに来た翠抱きしめただけで、手を出さないし

    +58

    -1

  • 402. 匿名 2022/10/16(日) 08:41:38 

    >>386
    最初の頃だけど、ミスドのドーナツ(全てチョコ)も!

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/16(日) 08:53:05 

    >>372

    ほんまそれ。

    「バレるに決まってるのに、翠なら許してくれるだろーとか思ってるんでしょ!💢」
    みたいに翠がキレながら晃のとこへ行ったけど、微笑まれたらフニャンとなってて「ダメ女やん…問い詰めろよ…」と思った。

    高校生がバイトで金貯めて、スーツ着て行くような店で誕生日祝うって…未練タラタラ。
    しかもプレゼントは時計。
    高級時計ではないとしても、数千円とかの時計ではないだろうし。
    マキちゃんもマキちゃんで「冴島さん来れなくて残念だったのよん」とか、ちょっとボケすぎ。

    +86

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/16(日) 08:55:44 

    >>399
    はんてんとチョンマゲで来るなよ~(ノ∀≦。)ノ

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/16(日) 09:02:22 

    >>372
    元々マキちゃんを本気で好きだったから
    マサシいるし自分に気がないのはわかって恋人したいことはないけど、憧れって自分の中で女神化してた

    +38

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/16(日) 09:02:57 

    >>404
    はんてん可愛やん
    好きやで

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2022/10/16(日) 09:03:48 

    >>406
    ケンのセリフね。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/16(日) 09:12:32 

    >>36
    中高と部活で一緒だった子が翠みたいな子だった
    合わなかったけど良い人でそれなりに仲良くし嫌いではなかったな
    翠との違いは翠ほどズガズガと入って来て振り回さないでお互いの距離感も守ってくれた

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/16(日) 09:13:12 

    >>404
    はんてんとチョンマゲで会えるような気兼ねしない男の方が人生共にする上で絶対にいいのになぁと大人になった今は思う。

    +46

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/16(日) 09:16:23 

    当時は好きだったけど、今は読むだけで疲れて
    最後まで読めない。
    登場人物、泣きすぎ。そしてあの全員ハッピーエンドな感じも疲れる。

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/16(日) 09:16:47 

    マミリンが作中で一番良い女で良い人
    美人で頭良いし努力家で(なんちゃって留学ではなく正規の留学は難しい)、人の気持ちもちゃんとわかって、気っぷがよくて、意外と面倒見が良い
    最高やん

    +44

    -3

  • 412. 匿名 2022/10/16(日) 09:19:43 

    >>369
    なるほどー、それでご近所のミカコは最初から不器用な性格で見た目も超個性的にしたのかな

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/16(日) 09:24:21 

    >>369
    同じ作者の「マリンブルー」の主人公がメソメソしたネガティブ思考だったから真逆の主人公にしたかったのかと思った
    でも翠は明るく見えて授業中に泣き出したりしてそんなに明るくは見えないかも


    +23

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/16(日) 09:26:39 

    >>240
    もう2人が別れてケンと付き合ってるのを外野は知らなくて
    文太のラグビーの応援にケンが来て
    翠と親密にしているのをみられて
    晃とケンを二股にかけてるって噂が流れたんじゃなかった?
    たしかそのヤンキーの子は1年生の時からの晃のファンで
    翠に嫌がらせしようと洗面所で手をあらって
    ハンカチ忘れちゃったーって言って
    手を振りながらわざとしぶきを飛ばしたら
    翠がぜんぜん悪意に気がつかなくって
    ハンカチどうぞって差し出したから
    翠本人に、何がエンジェルよ。調子に乗ってるんじゃないわよ。須藤くんがかわいそうっていったんだよ。
    彼女が晃に憧れてたからやった行動なんだよね。

    +46

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/16(日) 09:27:25 

    >>409
    これが晃相手なら翠はあたふたと鏡見てから来るよね。切ないケンちゃん

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:30 

    >>31
    みどりの役が若い頃のドリカム美和さんじゃなきゃ無理。
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +61

    -2

  • 417. 匿名 2022/10/16(日) 09:37:11 

    >>340
    M美は武蔵野美術大学?
    そりゃあ三年時に言い出したら「今から?」言われるわ
    漫画に突っ込むのは野望だけど普通は三年になる前に進路指導入る
    うちの学校は三年のクラス編成は文系理系とか選ぶ進路先の受験対策で授業内容が多少は変わるからその前から決めてる

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/16(日) 09:44:30 

    >>84
    でもまみりんのチョコを焼却炉に放り込んだのは悪どいよ

    +34

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/16(日) 09:46:15 

    >>411
    最後の生徒会寄せ書きでも「大切なのは努力です」と書いてたねw

    +19

    -2

  • 420. 匿名 2022/10/16(日) 09:49:02 

    >>415
    ケンちゃんがブハッ!って笑って「お前ほんと俺のこと好きじゃないんだな」みたいなこと言うシーン、切なかったな

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/16(日) 10:09:36 

    >>418
    前から思ってたけどカバンか机にチョコは教室のストーブと席の位置によってはめっちゃ嫌がらせだよね
    それと上履き入れに入ってるチョコなんて食べたくない

    +9

    -2

  • 422. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:45 

    >>416
    マリブルは工藤静香
    天ないは吉田美和
    下弦の月はイエモン
    作者の当時はハマっていたであろうものや好きなものが反映されやすいよね

    +61

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/16(日) 10:18:53 

    >>422
    そしてペンネームは矢沢永吉から

    +36

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/16(日) 10:29:41 

    >>390
    笑😆たしかに

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/10/16(日) 10:34:42 

    金持ちのクソガキのキラキラ青春ストーリー

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/16(日) 10:40:26 

    >>348
    昔の沢尻エリカでしょ。生意気なところも含めて。
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +1

    -23

  • 427. 匿名 2022/10/16(日) 10:46:05 

    >>416

    しのをひなので見たかった

    +36

    -4

  • 428. 匿名 2022/10/16(日) 10:47:46 

    当時何となく読んでたけど
    大学卒業した後に読んだら辛くなった
    学生時代にあんなに学校行事にいっじゃう懸命になった事ない
    もっと青春してみたかった

    +2

    -3

  • 429. 匿名 2022/10/16(日) 10:52:58 

    >>180
    なんかわかる
    ブン太ってなんか挫折して自殺しそうな雰囲気あった
    今でもなんかそれ残ってて
    でも別に作品でそんな雰囲気もないんだよね
    完全にチョロの方からブン太のこと認識してた
    何となくあの役者さんみたいな雰囲気あったのは自分だけじゃなかったんだね

    +9

    -5

  • 430. 匿名 2022/10/16(日) 11:19:09 

    翠がクリスマスに晃の部屋の前で待ってるとこめっちゃ好き

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/16(日) 11:22:37 

    >>1
    大好きな作品だった。
    大人になって読むと、晃やタキガワマンみたいな大人びた高校生なんか日本に生息しない。
    なんなら大学生にも珍しいくらいでは…実際の若者はもっとお子ちゃまだ。

    +70

    -1

  • 432. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:31 

    >>265

    大島優子が紅白で卒業発表した時、翠を思い出した。
    本人はあくまでも悪気ない?というかナチュラルに「私がこの場の主人公…!」な行動をとる不思議な人格なんだよね。
    まあ翠は主人公なんだけど。笑

    +42

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/16(日) 11:30:03 

    >>431
    逆に,当時「もう働いてる大人なのに、精神年齢低い」と思ってたマキちゃんみたいなおとなもいまはたくさんいそう

    +31

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/16(日) 11:41:00 

    >>348
    見た目だけなら昔の吉川ひなのが良いな。声は別で。

    +22

    -4

  • 435. 匿名 2022/10/16(日) 11:48:25 

    ジミーをビリーと呼び間違うマミリン

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2022/10/16(日) 11:50:49 

    超脇役だけど中学の友人タマ子が好き

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2022/10/16(日) 11:51:06 

    >>392

    教えてくださりありがとうございます!♡
    矢沢あいさんも元は知らなかったところをファンが気付いて知らせたのですね!すごい!!!

    +7

    -2

  • 438. 匿名 2022/10/16(日) 12:07:12 

    >>346
    やっぱりお母様そっくりの美女に育ったしね

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/16(日) 12:18:23 

    >>348
    めるる

    +28

    -2

  • 440. 匿名 2022/10/16(日) 12:36:23 

    人気者だったわりに卒業してから誰にも遊びに誘って貰えない翠。ケンのライブも「行くなら待ち合わせしよう」とも言われない。プールもトン子とカヨは二人で行っちゃうし。

    +20

    -1

  • 441. 匿名 2022/10/16(日) 12:39:55 

    >>376
    マミリンもさりげなく登場してるよね。

    +26

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/16(日) 13:02:34 

    >>422
    下弦の月はラルクのイメージだった

    +24

    -2

  • 443. 匿名 2022/10/16(日) 13:03:28 

    >>434
    私も!ポッキーのCMに出てたひなのちゃんのイメージ

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2022/10/16(日) 13:07:04 

    天ないとマーマレード見てて、一人っ子多いなと思ってた
    翠、マミリン、みき、遊、めいこ

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/16(日) 13:08:24 

    >>19
    矢沢あいは基本的にリア充カーストトップの人たちの漫画だよね。学生時代はしんどくて読めなかった。大人になって読めるようになった。

    +29

    -3

  • 446. 匿名 2022/10/16(日) 13:25:20 

    >>197
    生徒会初の顔合わせの時、翠がいるのに(これから生徒会で一緒の仲間なのに)マミリンは本読んでてシラけた感じで返事も冷たいのに、滝川が現れた途端笑顔で感じ良くなる(笑)リアルだと「なに、この女!?」ってなりそう。「好きなのかな?」って温かい目で見てる翠がめっちゃ良い子に見える。

    +38

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/16(日) 13:31:24 

    >>2
    面白そうwww

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2022/10/16(日) 13:33:58 

    文太のイメージ、今ふと仲野太賀君が浮かんだ!
    そんな太ってないけど

    +11

    -1

  • 449. 匿名 2022/10/16(日) 13:46:52 

    >>418
    まだ高校生だよ?
    他の女からのチョコなんて彼氏には貰って欲しくないし手を出すんじゃないって感じになる〜彼氏がまだ気付いていない段階なら私も無かったことにしてしまいたいかもw
    しかもまみりんは出来る女だって認識なら尚更。

    +6

    -6

  • 450. 匿名 2022/10/16(日) 13:46:59 


    志乃さんかっけー
    晃もあいつ根性あるなあみたいなこと言ってたよね

    +25

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/16(日) 13:47:07 

    >>12
    新設校だから先輩がいなくてのびのび自由。

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2022/10/16(日) 13:56:25 

    >>444
    単に登場人物増やすの面倒だからかと思ってたw

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/16(日) 13:58:25 

    >>446
    確かに(笑)

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/16(日) 14:05:59 

    >>121
    そう?
    20代のころはNANAの登場人物みんなメンヘラじゃんって思ったけど、おばさんになって読むとみんな若くて一生懸命生きてて何だか愛しいなって思うよ(笑)

    +18

    -2

  • 455. 匿名 2022/10/16(日) 14:09:41 

    >>348
    めるるしかいない

    +20

    -3

  • 456. 匿名 2022/10/16(日) 14:27:30 

    >>415
    晃とだってそのうちちょんまげハンテンの仲になるよね

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/16(日) 14:28:17 

    子供ながらに、何となく感じていた、翠が元気というか、どこにでもいい顔して、自分の周りの人を結局は傷つけてるっていうのがイライラしてた。ケンちゃんとかかわいそうだったな。

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2022/10/16(日) 14:29:16 

    >>448
    自己レスだけど、ここで名前あがったチョロの息子だったね!

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2022/10/16(日) 14:30:18 

    >>203
    文太、クマさんっぽくない…。ラグビー部なんだよね?あれれれれ…。みんななんか違うわ。

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/16(日) 14:32:26 

    男のために偏差値低い学校いったり留学やめようとするマミリンは男依存症!みたいな意見あるけど、むしろ元々そういうキャラ設定で、そのギャップが魅力なんだと思ってた
    一見堅物品行方正だけど実は恋愛体質(しかも親は反社系笑)、それを表に出せないから素直な翠に憧れてるっていう

    やっぱいい大人なのに押し倒された相手(しかも教え子の高校生)に抱きついたり食事いったりするマキちゃんが一番依存症、というかビッ○

    +31

    -1

  • 461. 匿名 2022/10/16(日) 14:34:53 

    >>396
    トンコやカヨとの友情、ちょっと闇を感じるよ
    漫画のコマ数の都合で描けなかったのかもしれないけど翠はあんなに喜怒哀楽丸出しなのに全然恋愛の話を彼女たちにはしないし、進路も彼女たちは短大や専門に行きたいってちゃんと考えてたって高3になってから知るっていう(笑)
    夏もプールに誘ってもらえなかったし、
    その場限りの友達って感じだったのかね

    +41

    -1

  • 462. 匿名 2022/10/16(日) 14:36:22 

    >>459
    引退して卒業式の頃には痩せちゃったのかな?

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/16(日) 14:39:06 

    >>265
    翠の性格だとまともに当時を話さないだろって思ってしまった。ぐちゃぐちゃ泣きそうだし。結局はやっぱり泣いて何も言えないところ周りに励まされて、涙流しながらの笑顔でサラッと楽しかった、みたいなことで終わっての彼氏とハグ。それで式場みんな泣くとかえーーー!と思った記憶あり。コレが答辞なの?って。
    まあ、話は短いに越したことはないけど。

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/16(日) 14:42:30 

    >>366
    マミリン、あの頃はブルジョワ幼稚園に通ってたのに、そのあとは公立の小中だったのかな??

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/16(日) 14:49:01 

    >>417
    イラスト上手いだけで本格的なM美とかすごいこと言うよね〜。小学生のころは大学の選考とか何もわからないから何となくしか読んでなかったけど、実際読み返してる時、「いやいや、流石に今更無理だろ〜何も対策もしてないのに考え甘すぎる。真剣な人達なめんなよ」と思ったな

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2022/10/16(日) 14:49:27 

    >>384
    マミリンとケンってそんなに二人で喋るシーンがたくさんあるわけじゃないのにちょっと雰囲気合ってたよね。なんかのきっかけで…ってのはなくはなさそう。
    マミリンはタキガワマンに王子様みたいな憧れ含めて片想いしてきたかんじがちょっとするので、付き合っていくうちに人間味あるタキガワマンも好きになるか、ギャップで違和感もっちゃうかどっちかな。本人はタキガワマンに俺のことかいかぶってるって言われて否定してたけどね。

    +13

    -4

  • 467. 匿名 2022/10/16(日) 14:51:02 

    >>413
    トピズレだけどマリブルの遥がほんとキライ
    自分でできるドレスのファスナー?ネックレスのチェーン?わわざわざ自分に気がある一平にとめさせてさ
    一途で真面目な智世が嫌われて、遥がみんなの人気者(一時期意地悪してたリカちゃんも最後は遥大好きになって、智世には冷たい)なのも嫌
    一平が事故った時に智世は健気に祈ってたのに
    有川くんが好きだけど一平のために付き合っちゃいけないの~ってメソメソメソメソ、、、
    遥とまきちゃんって、ちょっと似てる

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2022/10/16(日) 14:51:27 

    >>451
    先輩いたら、翠は大変なことになりそう

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/16(日) 14:57:15 

    完全版のあとがきにbumpの藤原が翠好きになれないって書いてて、当時は翠イイコなのにー!って思ってたけど、今ならわかる
    別に今でも翠はキライじゃないんだけど、生徒会のノリに共感性羞恥が発動

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2022/10/16(日) 14:58:30 

    >>456
    まぁずっと一緒ならね
    ケンはお友達から抜け出せないんだよね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/16(日) 15:00:13 

    >>465
    高1や高2から画塾通ってるとかじゃないと武蔵美は難しい
    特にまだあの時代なら。
    せめて美術部でゴリゴリにデッサン描きまくってるとかならわかるけどそうでもないし。
    マキちゃんも翠の進路気にかけてあげてなくて笑ったわ
    そもそもあの学校の進路指導自体高3になってから希望調査って、結果的に個人で頑張って晃とかが難関大入ってくれたけど学校自体は就職や専門や短大に進む人がほとんどってレベルなのかもね(ますますマミリンが入学したのが謎)

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/16(日) 15:04:49 

    >>203
    卒業シーズンに多摩でこんなに雪積もることある?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/16(日) 15:06:36 

    >>465
    たまに高3になって美大行き決めてストレートで受かっちゃう才能ある人もいるけどね
    こっちは1年から予備校行って2浪してやっと入ったのに…って入学の時から打ちのめされる

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/16(日) 15:08:24 

    >>1
    このシーンの前に図書室で絵本読んで翠がふっと笑ったり、驚いたり涙ぐんだり最後は「良かったー」ってまた笑う様子ずっと見ててマミリンがクスクス笑うシーンあるよね「翠ってこういう子なんだよなー」ってシーン

    +22

    -1

  • 475. 匿名 2022/10/16(日) 15:18:55 

    初めて泣いた漫画だわ。思春期にはもってこいの漫画だと思う。やっぱ矢沢あい天才って思わされる作品!

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2022/10/16(日) 15:47:23 

    >>280
    づ、ずの使い分けも出来ない人いるよね…

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2022/10/16(日) 15:53:34 

    >>450
    このあとタッキーどうなったの?

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/16(日) 16:02:46 

    >>477
    腰を抜かします

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/16(日) 16:04:21 

    3年生の夏休み辺り?
    高校生活が終わる空気が胸がキューンってなる

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2022/10/16(日) 16:15:13 

    マコと志乃をいとこの設定にする意味ってあったのかな?
    もし、いとこが同じ学校&学年にいて、いつもつるんでたら変な奴と思うわ…

    +18

    -2

  • 481. 匿名 2022/10/16(日) 16:18:46 

    >>347
    晃って教師とデキてなかったっけ。

    +3

    -5

  • 482. 匿名 2022/10/16(日) 16:20:57 

    >>467
    わかる
    遥はマキちゃんと似てるよね
    マリブルは一平のキャラが際立って良くて、主役カップルの印象が薄い

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/16(日) 16:22:26 

    >>397
    楳図かずお的な怖さ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/16(日) 16:37:00 

    >>2
    その発想はありそうでなかった

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/16(日) 16:44:11 

    マキちゃんとNANAのレイラってなんとなくキャラが似てる

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/16(日) 17:06:12 

    >>480
    志乃ちゃんって女子に嫌われがちだから‥

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/16(日) 17:24:10 

    マミリンてホストハマりそうだよな

    +3

    -5

  • 488. 匿名 2022/10/16(日) 17:28:49 

    >>247
    マミリンがネックレス見つけて泣いたシーン、最高に好き
    あれは誰でも惚れるよね
    抱きしめたくなるよ
    かわいい、優しい、あ~もう、ホント好き!

    +24

    -1

  • 489. 匿名 2022/10/16(日) 17:29:12 

    マサシは何がしたかったのか…
    よく分からなかった
    マキちゃんにプレゼントは送ったり
    苦しませて…
    結局、周りが振り回されただけ


    翠も彼氏と微妙だからって
    ケンちゃんを寂しさを埋める為に
    その気にさせる態度とったり、性格悪い

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/16(日) 17:38:40 

    >>466
    10代の頃って王子様タイプに憧れるよね。
    留学してさらに大人になったマミリンなら、ケンちゃんのような才能ある男に惹かれそうな気がするよ。

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2022/10/16(日) 17:39:30 

    >>74
    Z系893やん

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/16(日) 17:39:53 

    >>37
    親子丼作ると言いたくなるw

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:52 

    >>488
    マミリン人気だね私も好きよw
    知り合いの男の人何人か読んだことあるらしく聞いてみたらみんなマミリン派だった
    少女漫画絶対読まないタイプの旦那ですら読んだことあるらしい(旦那はイマイチはまらなかったらしいけど)この漫画意外と男性人気もあるのかな?

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:02 

    >>52
    しかもスタイルいいしね

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/16(日) 17:52:43 

    >>487
    えっそう?
    説教しそう
    しのちゃんのがハマりそう

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/16(日) 17:55:29 

    >>444
    ママレードボーイは兄弟姉妹なんて登場したら収拾つかなくなりそう

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/16(日) 17:59:32 

    >>472
    最近読み返したんだけど卒業式2月で、なんで?!はやっ!って思った。私立でも早すぎだよね
    絵になるから雪の卒業式を描きたかったのかな??

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/16(日) 18:00:58 

    >>466
    マミリンとケンちゃんって翠を通じて友人になったけど
    お互いに相手に一目置いていたり
    冷静な意見を言えたりしていい関係だよね。
    温かくもさっぱりしていて。
    特に好きなシーンは、マミリンが自分はつまらない性格だから翠を楽しく元気付けることもできないしって愚痴ったら
    ケンちゃんが、いつも翠はマミリンの話ばっかりしてる。
    つまらないって思ってる人間のことあんなに一生懸命人にはなさないって言うとろこ。あのあとのマミリンの微笑みもいい。

    +26

    -1

  • 499. 匿名 2022/10/16(日) 18:03:27 

    >>488
    思い出して涙が出そうになったぁ〜〜っ
    。゚(゚´Д`゚)゚。
    翠、幸せになれるよね?だったっけか?
    なんかそんなこともマミリン言うよね
    マミリン最高!

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2022/10/16(日) 18:04:10 

    >>473
    いるね。私大だと実技と合計点だから学科試験で点稼げるタイプの人かな
    そしてそういう頭がいい人ってデッサンも上達早い

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード