-
1. 匿名 2022/10/15(土) 19:41:41
日々の料理を作るのに1〜2時間くらいかかってしまいます。
やる前に頭の中で段取りは組みますが、予想外に火が通らず時間がかかる…など、要領よくこなせたことがあまりないです。
そしてめっちゃ疲れます。
短時間でパパーっと何品も作る人を見ると、どうなってるんだ?と思います。
コツを教えてください!+120
-3
-
2. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:08
生焼け+4
-18
-
3. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:17
慣れ+107
-0
-
4. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:35
ある程度コツはあるだろうけど、最終的には才能だと思う。+72
-8
-
5. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:40
頭の中で段取りが完成してる。+32
-0
-
6. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:41
+11
-3
-
7. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:46
レンジを上手く使う+66
-3
-
8. 匿名 2022/10/15(土) 19:43:19
火にかける前にレンジを活用
かなり時短できる+82
-1
-
9. 匿名 2022/10/15(土) 19:43:19
電子レンジも並行で活用する+30
-1
-
10. 匿名 2022/10/15(土) 19:43:30
要領悪いから、洗い物増えるけど
作る予定のものに必要なもの全部最初に測って
並べてる。料理番組みたいな感じに+47
-4
-
11. 匿名 2022/10/15(土) 19:43:35
その都度洗い物をする
料理できた時はスッキリしてるよ+65
-2
-
12. 匿名 2022/10/15(土) 19:43:48
>>6
これは早い!+5
-0
-
13. 匿名 2022/10/15(土) 19:44:00
+11
-20
-
14. 匿名 2022/10/15(土) 19:44:15
好きでないからだよ
嫌なことってあ〜めんどくせ〜とチンタラして当たり前
市販お惣菜の手抜きでいいじゃん
好きなことに時間は使おう+49
-9
-
15. 匿名 2022/10/15(土) 19:44:16
作らない+3
-5
-
16. 匿名 2022/10/15(土) 19:44:23
似たようなメニューを繰り返してる
カレーかシチューを作りながらサラダ(キャベツだけレタスだけ)+14
-7
-
17. 匿名 2022/10/15(土) 19:44:41
>>1
どんな料理を何品作って1.2時間かかるの?
+26
-6
-
18. 匿名 2022/10/15(土) 19:44:42
え?普通に「一緒な料理しよー」とか言えばよくなくない?
トピック主、頭大丈夫そ?+1
-60
-
19. 匿名 2022/10/15(土) 19:44:54
下処理は時間のある時に既にやっとくとか
後は慣れだと思う
同じ料理の時に1回目よりも3回目の方がやっぱり短時間で仕上がってる+15
-0
-
20. 匿名 2022/10/15(土) 19:45:04
結婚した時そんな感じでした!!慣れですね。独身の時は味噌汁さえ作れなかったけど3年もすると意外と作れるようになる。+40
-3
-
21. 匿名 2022/10/15(土) 19:45:33
包丁さばきがめっちゃ速いのよ+4
-1
-
22. 匿名 2022/10/15(土) 19:45:33
1〜2時間かかるって毎日晩餐会なの!?+2
-19
-
23. 匿名 2022/10/15(土) 19:45:34
茹でる、焼く、トースター、などの同時に調理できるメニューで一気に作る!+10
-3
-
24. 匿名 2022/10/15(土) 19:45:46
レンジを使えるところはレンジを駆使する!野菜なんてほぼレンジで加熱!+10
-6
-
25. 匿名 2022/10/15(土) 19:46:04
>>1
同時進行出来ないって事?+6
-2
-
26. 匿名 2022/10/15(土) 19:46:33
レンジとオーブンを活用して同時に3〜4品作る
+2
-1
-
27. 匿名 2022/10/15(土) 19:46:33
1〜2時間もかかるの?
1時間はわかるけど2時間かかるって何品も使ってるとか調理過程で冷蔵庫で寝かせてるとかなのかな?+3
-5
-
28. 匿名 2022/10/15(土) 19:46:38
いかに手を抜くかをいつも考えてる。適当だよ。
汁物はワカメスープとか登板多い。+39
-1
-
29. 匿名 2022/10/15(土) 19:46:54
なんでも同時進行
料理慣れてない人は鍋に付きっきりだったり味見を何回もしたり無駄にかき混ぜたりする
ほっといても大丈夫なのはほっといてその間に別のことをやる+62
-0
-
30. 匿名 2022/10/15(土) 19:47:06
>>1
大変だよね、お疲れ様。
根菜はチンしてから調理すると時短。
茹でる系の料理なら先に鍋に湯を沸かしておき、その間に肉や野菜をカット。
包丁が苦手ならハサミも駆使すると良いかも。
+30
-3
-
31. 匿名 2022/10/15(土) 19:47:08
>>1
メイン料理などを鍋で煮ている間に、お浸しとかレンチンでいけるのはその間に作る。私は材料切るのと下ごしらえに時間がかかるから、とにかく献立決めて野菜を用意するなどの段取りする。あとは数こなして慣れるしかないかな。+4
-0
-
32. 匿名 2022/10/15(土) 19:47:17
>>13
いつもちょっと遅く貼ってるのはトピ画にならないための配慮なのか+9
-1
-
33. 匿名 2022/10/15(土) 19:47:32
何品も作ろうと思ったら1時間〜ぐらいはかかるけどなぁ
みじん切りや千切りは手作業じゃなくスライサーやら使ったり
焼いたり煮る待ち時間発生したらその間に洗い物するぐらいかな〜+22
-1
-
34. 匿名 2022/10/15(土) 19:47:53
>>1
私のおすすめはコレ!
手抜きでサマになるし+8
-8
-
35. 匿名 2022/10/15(土) 19:48:04
豆腐、納豆、目玉焼きなど一品でも美味しいものを入れておくと品数増えるよ。
あと揚げるだけの冷食とか。+7
-4
-
36. 匿名 2022/10/15(土) 19:48:20
マルチタスクできなくてもできるようになるんかな?+4
-0
-
37. 匿名 2022/10/15(土) 19:48:37
スープや煮込み料理やってる間に炒める系の食材切って炒めるとか
コンロが二口以上あるならの話だけど
+8
-0
-
38. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:05
レンジもグリルも併用する
グリルの中に入る蓋月グリルパン便利
ハンバーグ放置でふっくら+4
-0
-
39. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:31
コンロ2つとレンジをフル活用
+3
-1
-
40. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:36
副菜は、作り置きもいいよね
5日ぐらいは日持ちするやつ結構作って小鉢で出したりする+9
-1
-
41. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:39
>>18
誰かと一緒に住んでるとも書いてないのに思い込みすごいね+32
-1
-
42. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:42
+4
-1
-
43. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:50
火が通りにくい野菜は先にレンジかけとく
ニンジン、ジャガイモなんかはレンチンしてから鍋に入れる+3
-0
-
44. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:54
とっとと作り終えて休みたいって気持ちの強さが私を合理的にする。
+32
-0
-
45. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:58
>>1
パパとする料理はチャーハンが多いです!+0
-4
-
46. 匿名 2022/10/15(土) 19:51:06
手際がいい人は空間認識能力が高いらしい+1
-0
-
47. 匿名 2022/10/15(土) 19:51:25
作り置きが一番
作るときは時間かかるけど後日食べるときは冷蔵庫からだすだけだったり軽く電子レンジで温めるだけ+2
-0
-
48. 匿名 2022/10/15(土) 19:51:43
>>1
慣れもだけど工夫も大事
火が通りにくい野菜(根菜類等)は予めレンジで1~2分加熱しておくとか、レンチン調理レシピを活用するとか
そうすればコンロで調理しながらレンジでも1品2品作れるよ
レシピも【〇〇(使いたい食材) レンジ】で検索すればすぐ出てくる+4
-0
-
49. 匿名 2022/10/15(土) 19:52:12
>>18
横、あなたも頭大丈夫そ?w+36
-2
-
50. 匿名 2022/10/15(土) 19:52:14
切って混ぜるだけの料理なら5分か10分あればできるし毎日何時間って何にそんな時間かかるのだろう+4
-2
-
51. 匿名 2022/10/15(土) 19:53:12
手抜きしても良い所と駄目な所が分かるようになると速くなるよ+6
-0
-
52. 匿名 2022/10/15(土) 19:53:20
>>44
わかる+7
-1
-
53. 匿名 2022/10/15(土) 19:54:59
野菜切るの時間かかる
野菜の種類 量減らせばパパッとに近づくと思うけど…
微塵切りとかスライスとか なんかムキになっちゃうのも良くないかな+8
-0
-
54. 匿名 2022/10/15(土) 19:55:44
経験を重ねるしかないかも+0
-0
-
55. 匿名 2022/10/15(土) 19:56:14
>>3
そう、慣れればいつの間にか手際良くなるよ。
手抜きも上手になるし。
フライパンシートを使うと具材変えても洗い物省けるし。切る時もフルーツ→野菜→肉や魚、の順番だとまな板を濯ぐだけでいいから楽だよー+16
-0
-
56. 匿名 2022/10/15(土) 19:56:23
キッチンの作業スペースが狭いとか+6
-0
-
57. 匿名 2022/10/15(土) 19:57:20
何品も一気に仕上げるのは大変だから副菜は朝とか夜の空いた時間に作って冷蔵庫。メインだけなら焼く炒める揚げる短時間、煮物は予め作っておけば温めるだけ。+5
-0
-
58. 匿名 2022/10/15(土) 19:58:19
いかに簡単に楽にできるかしか考えない…レンジを使う事が多い、ニンジンとか煮えにくい物はまずレンジにかける。かけている間に次の作業をしてたりする。+4
-0
-
59. 匿名 2022/10/15(土) 19:58:33
>>52
仕事でも料理でも何でも休憩時間の確保への気持ちの強さが私をデキル女にしてくれるw
+8
-1
-
60. 匿名 2022/10/15(土) 19:58:33
>>18
もしや「パパと料理しよ」だと思ってる?+18
-1
-
61. 匿名 2022/10/15(土) 19:58:49
子供産んでからほんと料理面倒になった
子供達いる時に料理するとママー!ママー!で中断がめっちゃ多くてそれがかなりストレス
1人の時に野菜とか肉とか冷凍できるやつ全部切って冷凍して
あとは焼くだけとかにしてる
野菜切ってる時のママー!ママー!が1番しんどい
子供達迎えに行って帰ってきた後すぐ料理に取り掛かれるように仕事の昼休みとかに家にある食材でフライパンとレンジで作れるメニュー考えるようにしてる+7
-2
-
62. 匿名 2022/10/15(土) 19:58:51
>>1
YouTubeで1時間で7品などの動画見ると良い
自分も出来そうな気持ちになる+3
-0
-
63. 匿名 2022/10/15(土) 19:59:58
>>59
めっちゃわかるw同じような人いて嬉しいかも+3
-0
-
64. 匿名 2022/10/15(土) 20:00:13
>>1
お料理しはじめて何年目???
なんか働きながら子供育ててたらいつの間にか勝手に手早く手抜きを覚えて22分間の炊飯早炊きの間に作れるようになるよ
そして、もう子供達が家を出たら手の込んだもの作りたくて1時間半ぐらいかけてNetflix見ながらダラダラ作るようになる
だいたい一通りのご飯作れるようになったらあとは回数だよ+10
-1
-
65. 匿名 2022/10/15(土) 20:00:53
一品一品作るんじゃなくて、全部同時進行してるかも。
料理に使う肉や野菜は最初にぜーんぶ切っとく。
ポイポイ鍋やフライパンに入れてくだけ。+5
-0
-
66. 匿名 2022/10/15(土) 20:01:02
>>63
めんどいからはやくめんどいからはやくって内心唱えてるww+2
-0
-
67. 匿名 2022/10/15(土) 20:01:30
肉は細切れで強火で野菜といためて焼肉のたれで味付け
味噌汁は乾燥ワカメとお麩+4
-0
-
68. 匿名 2022/10/15(土) 20:01:58
よくテレビで見る家事代行の人とか凄いよね!
パパッと1週間分とか作ってさ。
私も遅い方です。
料理が出来上がるまえに食材が腐ってO157とかにならないか心配だったよ😂
料理が苦手だから大体大皿1品しか作らないよ。
+14
-1
-
69. 匿名 2022/10/15(土) 20:03:53
せっかちで火が通る間、チンの間、等に他の作業をしてしまう。
洗い物も同時進行。
+0
-0
-
70. 匿名 2022/10/15(土) 20:04:10
>>18
誰かそばにいるの?+5
-1
-
71. 匿名 2022/10/15(土) 20:04:35
全て強火
調味料は目分量+0
-1
-
72. 匿名 2022/10/15(土) 20:05:12
私は料理に時間かけた方が好きだけどな。+1
-0
-
73. 匿名 2022/10/15(土) 20:05:28
>>1
8:00〜1700で毎日だいたい100人分は作ってたわ
ランチだけ忙しいのね
10分も待たせたら、帰っちゃうから+1
-3
-
74. 匿名 2022/10/15(土) 20:05:45
>>1
頭の中で調理の順番を組み立てる。
味噌汁作ってる間に和え物を作り
煮物をコトコトしてる間に炒め物の準備って感じで。
電子レンジスチーマーとかあれば便利ですよ😃
肉とかはあらかじめ用途ごとに下味つけて冷凍しとくといいよ👌+5
-0
-
75. 匿名 2022/10/15(土) 20:07:03
パパっと料理したあと、パパっと片付けるコツも教えてください〜
片付けが嫌いすぎて料理もしたくないんですよ〜+4
-1
-
76. 匿名 2022/10/15(土) 20:07:03
>>18
いやトロいやつと一緒より1人でチャチャとやった方が早く終わるし疲れないしイライラしないんだわ。
後片付けはやってくれる。
勿論作った私はやらん+0
-3
-
77. 匿名 2022/10/15(土) 20:11:04
帰ってからお風呂沸かす約15分の間に大型下拵え、お風呂上がってから温め直しや仕上げでささっとにしたら随分短縮された
簡単な物が多いけど意外と何とかなるし一汁三菜いけた日はかなり達成感がある+3
-0
-
78. 匿名 2022/10/15(土) 20:11:07
慣れだしコンロが2つあるなら2つ同時にやってるよ+1
-0
-
79. 匿名 2022/10/15(土) 20:11:11
電気圧力鍋を使ってメインを作って、その間に副菜を作る+3
-0
-
80. 匿名 2022/10/15(土) 20:12:01
私は段取りがすごく良い。
けど味まずい。+1
-0
-
81. 匿名 2022/10/15(土) 20:13:08
慣れもあるし、作る手間がかからないものや火の通りがいいものの組み合わせもあるよね
基本的にパパッと作れるものしか作らないです
手間がかかる一品を作ったら後は和えるだけの物とかサラダとかのシンプルなものしか合わせないとか+0
-0
-
82. 匿名 2022/10/15(土) 20:13:21
とりあえずあく抜きと下味付けとくのは最初にやって、次に湯を沸かしつつ野菜切り、煮ながら洗い物と食器準備。揚げ物だけは何かしながらは無理なので、全部終わらせてからやる。キッチンタイマーは活用してる。+0
-0
-
83. 匿名 2022/10/15(土) 20:14:00
>>80
レシピ見よう。
私はわからない料理は
「鶏肉 照り焼き 人気レシピ」とかでググる。
成功率高いよ。
+0
-0
-
84. 匿名 2022/10/15(土) 20:14:38
トピ主です。
自炊2年目の独身女です。
作るのは大体3品くらいです。
同時進行してるつもりが、合間の洗い物に時間かけすぎたり結局帳尻合わなくなることが多いです。
皆さんのご意見参考になります。ありがとうございます!+8
-0
-
85. 匿名 2022/10/15(土) 20:15:42
>>50
逆にあなた何作ってんの⁇+2
-1
-
86. 匿名 2022/10/15(土) 20:16:33
>>84
3品も作るの凄い!
あんまり頑張りすぎないでもいいのよ
インスタントとか○○の素を使ったり+8
-2
-
87. 匿名 2022/10/15(土) 20:17:09
>>18
日本語大丈夫そ?+10
-1
-
88. 匿名 2022/10/15(土) 20:18:06
>>85
なにって…そんなの言い出したらキリがないんですけど…
何に時間かかるのって疑問に思っただけなのにそんなカリカリしないでよ+2
-3
-
89. 匿名 2022/10/15(土) 20:18:15
>>1
ひとまず、
肉を焼く前に液体塩こうじをシャーと2周かけてモミモミさして、焼くといいよ+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/15(土) 20:21:15
>>85
カリカリしてないよ!
切って混ぜるなら5分も10分もかからないなーと思っただけ。+2
-4
-
91. 匿名 2022/10/15(土) 20:21:43
>>84
慣れるまでは無理して品数多めに作るのやめてみたら?
+2
-0
-
92. 匿名 2022/10/15(土) 20:21:53
一番は慣れだけど、野菜を買ってきたらまとめて洗っておくとか玉ねぎの皮を事前に向いておくとか、キノコのいしづき取ってほぐしておくとか、できるときにやっておくと冷蔵庫もスッキリするし料理も手早くできるし献立も立てやすいよ+6
-0
-
93. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:00
>>1
一度に何品も作らない
+3
-1
-
94. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:06
サラダ 5分
お味噌汁 具切る+だし入りお味噌 10分
からあげ たれつくって漬けて粉つけて揚げる 20分
足りなければウインナーとか卵焼いたり納豆だったり
1時間弱のんびりやってもこのくらいはいけるで+0
-1
-
95. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:40
>>84
手抜き要員として
惣菜の素みたいなのも置いとくと気持ち的に楽だよ☺️
ホイコーローの素みたいな。
慣れればこっちのもんですよ。
健闘を祈ります。+3
-0
-
96. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:46
>>84
考え過ぎて動いてる。
もっと感覚的に動いて良い。
体で覚える職人さんが見本や+0
-0
-
97. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:50
>>3
本当にそれよ。
仕事帰りにお腹空かせた子供が待ってたら、そのうちそうなる。+3
-0
-
98. 匿名 2022/10/15(土) 20:23:20
IHのコンロ一つで三品は作るから私もそれぐらいかかる。+0
-1
-
99. 匿名 2022/10/15(土) 20:24:26
おかずの固定化
作り方に慣れてくると時短ポイントが分かってくる
簡単なのは焼き魚と味噌汁とおひたしorサラダの献立
魚焼いてる間に大根おろして味噌汁つくって冷凍してたほうれん草でおひたし作る
毎日の事だもんね。頑張って!!+3
-0
-
100. 匿名 2022/10/15(土) 20:24:43
レンジ様の力を借りる。
野菜の下茹でも出来るしレンジで茹でるだけで出来る副菜もある。
あとは作り置きおかずを作っておくことと、凝った味付けせずピーマンじっくり焼いただけとか、もやし炒めとかシンプルな副菜でボリューム増やしてる。+4
-0
-
101. 匿名 2022/10/15(土) 20:28:09
>>100
茹でるよりレンジで野菜チンした方が野菜の栄養素が保てるらしい+2
-0
-
102. 匿名 2022/10/15(土) 20:29:02
慣れだね
調味料とか測らなくても美味しくできるようになる
食材の過不足を柔軟に対応できるようになる
面倒な食材は後日に回して、代わりの超手抜き1品を足せるようになる
て感じでどんどん楽になった
あと切っただけのトマトでもメインのおかずによってショボい1品になる時と「美味しいね!」ってなる時がある
そういう相性も慣れだと思う+1
-0
-
103. 匿名 2022/10/15(土) 20:30:56
>>102
× そういう相性も慣れだと思う
○ そういう相性がわかってくるのも慣れだと思う+0
-0
-
104. 匿名 2022/10/15(土) 20:36:03
前の日に次の日につくるものの下準備しておく。次の日は、前の日に下準備したものを作りながら片手間に更にまた次の日の下準備をして…をくり返す。と楽かな。前の日に下準備しておくことによってその日に出す料理の工程は簡単だから変にプレッシャーにならないのがいい。+6
-0
-
105. 匿名 2022/10/15(土) 20:36:11
夫が出張の時は私と子供だけなのでウーバーイーツや簡単なものですませる。
体がだるい時は無理しない。+4
-0
-
106. 匿名 2022/10/15(土) 20:38:08
>>1
レンジの活用+2
-0
-
107. 匿名 2022/10/15(土) 20:45:53
>>84
メイン料理だけ頑張って、副菜やスープは混ぜてレンチンするだけ、オーブントースターで焼くだけみたいな手抜きメニューを習得するといいかも。+4
-0
-
108. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:08
>>4
そう。慣れってコメントにたくさんプラスついてるけど、才能…というかセンスない私は結婚して15年以上経つけど全く慣れない。
レシピ見て時間かけて作るか、本当に時間ない時はもうお惣菜か冷凍。
味見して何が足りないとか分からないからレシピしっかり見ながらやるし、平行して何品か作るのも苦手(他の家事や仕事はマルチタスクできるんだけど…)
よく調味料の黄金比みたいのを覚えると良いって言うけど、比率は分かっても食材の量に対してどの程度の量を使えば良いか分からないから結局レシピ見ることになる。
壊滅的にセンスが無いんだと諦めてます…+20
-0
-
109. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:37
工藤静香を真似る+0
-0
-
110. 匿名 2022/10/15(土) 20:49:50
もしかして品数がかなり多くないと駄目なおうち?
うちはコンロ3口に魚とか焼くグリル、オーブンと電子レンジを別々、で熱源が合計6個あるから、同時に使えば一度に6品は作れる計算。
空いてる熱源で、同時に何品か作り足す練習すればよいのでは。+0
-0
-
111. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:07
>>1
朝、起きて 朝ごはんを用意するついでにビニル袋に生で食べられる葉物を、あなたの手のひら半分ぐらいにちぎり入れ、胡瓜やらをゲンコツで叩き割りボキボキ折ったものを入れて塩を片手五本指でつまんだのも入れ、シャカシャカして冷蔵庫に寝かせておく
コレで、量次第だけど2日前後のはしやすめが一品できる。
塩のかわりにカンタン酢やらっきょう酢やめんつゆにつけても良い
あとは肉と野菜の炒めもの丼にすればいい
最近の焼肉のタレは、いろいろあって楽ちんだよ
サッパリさせたければレモン果汁を食べる時に、チラーとかければいいし。+5
-0
-
112. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:08
ちゃんと作ろうと思ったら1時間くらいはかかると思う。+10
-0
-
113. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:44
料理苦手で、レシピ見ながらその通りにやらないと作れないから時間かかる
冷蔵庫にある材料で適当にとか、調味料は目分量でとかができない
レシピも覚えきれなくて、毎回必要な材料見ながら冷蔵庫バタバタして、分量見て、段取りも見て…ってやってると、2品を同時進行とかいうのが難しい
どうやったらレシピ覚えきれるの?+6
-0
-
114. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:47
調味料を測らなくても味付けできる+0
-0
-
115. 匿名 2022/10/15(土) 20:57:27
>>108
丸々私と同じでびっくりしました!
私も、味見しても何が足りないのか全くわかりません。
だから経験値で醤油やみりん、砂糖、味噌をどれくらい配合すればいいのかとか全くわからない。
調味料の本とか見ても、そもそも作りたい分量や材料に対してどれくらい入れたらいいのかわからない。
だからレシピ通り作るか、時間ない時は惣菜や冷凍かの二択です。
時間ないから適当な材料を炒めるだけ、とよく聞くけど、塩コショウだけじゃ何か足りなかったり、だからと言って何を足せばいいのかもわからない。
不思議なんですが、味付けをレシピ見ずに出来る人は一体どうやって判断してるんでしょうか?+7
-0
-
116. 匿名 2022/10/15(土) 20:58:36
>>113
メモ帳でもグーグルドライブでもいいから、お気に入りのレシピを保存しておいたらいいと思う。肉じゃが …材料…工程…みたいに。
肉じゃが作りたいなと思ったら肉じゃがでメモ帳のなか検索したら出てくるからそれで後日は作ればいいと思うよ+0
-0
-
117. 匿名 2022/10/15(土) 20:59:11
料理にとりかかる前に作業を頭に浮かべて効率のいい作業手順を決めてる
最初に昆布を鍋に入れて水はって、肉には早めに下味つけよう、材料切りつつ投入していったり(先に切るのは火の通りにくいもの→通りやすいものを後追いで切ってどんどん入れて行く)
煮込む間にもう一品を仕上げる、レンチンも活用して手早く仕上げられる副菜にする、といった具合です
火を通してる最中もただフライパンや鍋を眺めてないでずっと動いてる
1分あれば片手鍋やまな板やボウルすぐ洗えるし片付けてしまう+1
-0
-
118. 匿名 2022/10/15(土) 21:01:02
メインを煮たり焼いたり10〜30分くらいほったらかしてる間に副菜や汁物を作り進める
+1
-0
-
119. 匿名 2022/10/15(土) 21:01:22
>>116
保存してスマホで見てますが、それをいちいち見るので地味に時間かかる感じです。
ジャガイモは何個だっけ?醤油は大さじ何個だっけ?みたいに、その都度見てます。+2
-0
-
120. 匿名 2022/10/15(土) 21:03:02
>>17
旦那がやり始めると2時間はかかる、野菜の皮剥きから丁寧にひと品ずつ作る、手が空いてても火を見てる、その時間にもうひと品作れるよ?と言いたくなる。+7
-0
-
121. 匿名 2022/10/15(土) 21:04:37
>>117
まずその下味つけるために必要な調味料の分量をレシピ見て図る、レンチンするもののレシピ見て必要な材料出して必要な分量図る…という感じで時間かかってしまう…
結局のところ、レシピ見ないで材料と調味料揃えられたら解決する気がする+1
-0
-
122. 匿名 2022/10/15(土) 21:05:07
>>1
メニューの構成で同じ調理法が被らないようにするといいよ
切って和えるだけ1品
煮るものorレンジ調理等目を離せるもの1品
炒めものor揚げもの等掛かりきりになるもの1品
みたいに
作る順番は
1.煮るもの
2.切るだけのものを作って冷蔵庫へ
3.レンジ調理のものをチンするだけにしておく(加熱した後に味を染み込ませるものはここでチンする)
4.炒めもの、揚げものの下ごしらえ
5.炒めたり、揚げたりしながら時間を見てレンジのスイッチ入れる
これが基本だけど、肉や魚をまな板で切る場合は野菜類を先に全部切っておくと時短出来るよ+3
-0
-
123. 匿名 2022/10/15(土) 21:08:46
時間があったら朝のうちに野菜の切り込みだけ準備したりするよ+0
-0
-
124. 匿名 2022/10/15(土) 21:16:23
>>1内藤千恵子の弁当は三角コーナーみたい
+0
-0
-
125. 匿名 2022/10/15(土) 21:24:47
>>14
いや、主はパパッとしたいんだよ笑+1
-0
-
126. 匿名 2022/10/15(土) 21:36:06
>>1
わたしも料理は苦手
とにかく楽したい
最近は野菜でも肉でも焼くときはフライパンにいれて蓋してしばらくそのままにして他の作業してる
かき混ぜたりしない
火が通りにくいにんじんもやわらかくなるしカレーなんかは野菜の旨味がでてるのか美味しくなるよ+0
-0
-
127. 匿名 2022/10/15(土) 21:38:35
>>1
慣れ…かな。
家庭料理は野菜の長さや厚さが多少バラけてても問題無いし、面取りとか丁寧な作業は必要ないよ。
やれば美味しいし見た目も良いけどね。
余談ですが保育園で給食作ってるけど、右手でフライパン振って左手で鍋炒めてって技ができるようになった+1
-0
-
128. 匿名 2022/10/15(土) 21:39:56
>>115
何で判断してるかと言うと自分の味覚だなぁ
私はまず砂糖入れて自分好みの甘さにして、旨味調味料系を入れる時はこの次に入れて好みの旨味の濃さにして、最後に塩味(醤油とか味噌)を好みの濃さまで入れるって感じ
砂糖を入れる必要のない煮物の時は最後にみりんを入れたりもするけど
材料に対して黄金比率の調味料をどのくらい入れるかは、慣れるまではレシピ見て作って、この鍋で材料がこのくらいまで入る時はこの量だなって把握していくと良いんじゃないかな
足りなかったらまた黄金比率で足せばいいんだし+1
-0
-
129. 匿名 2022/10/15(土) 21:43:22
遅くなるほど面倒になるから早い時間に取り掛かる
これが難しい笑+0
-0
-
130. 匿名 2022/10/15(土) 21:46:49
休みの日に下味冷凍しとく。肉はもちろん、やさいは切って冷凍、茹でて冷凍、あとはたべる日に最終の焼きとか揚げるみたいな工程してる間に副菜を作る。+0
-0
-
131. 匿名 2022/10/15(土) 21:47:49
>>121
なるほど・・・きちんと調味料計るようだと確かに大変そう
でも、そのうち頭の中にデータが蓄積されて大体こんなもん、というのがわかってくると思うんだ
そしたら適当に味見しつつ調味できるようになるはず
レシピ見る時にそのままの分量で作らないこともよくあるし、材料に対してこのぐらい、調味料の比率は2:1:1という感じに慣れてくと思う+0
-1
-
132. 匿名 2022/10/15(土) 22:13:06
レシピを見ないで作る。+0
-0
-
133. 匿名 2022/10/15(土) 22:26:27
シンクにでかめのまな板置いてそこで野菜洗って切って鍋に入れる
ざるボールなるべくつかわない
コロナで毎日自炊自炊でごはん作り早くなったし、
めんどくさいも通り越した+0
-0
-
134. 匿名 2022/10/15(土) 22:27:33
>>1
何品も作らなくて良い。は無し?
和え物とかピクルスとか火を使わないもの
サッと炒めるだけのもの
煮て放置するだけのもの
みたいな、工程の少ないシンプルなものを極める+1
-0
-
135. 匿名 2022/10/15(土) 23:03:07
千切りは百切りでいい
魚や鶏肉はキレイに処理してあるお店から買う
薄切り肉はすぐに味が染み込むから、下味をつけないでそのままフライパンにドーンと出して加熱しながら味付けすればいい
自分達で食べるものだし楽してるよ+0
-0
-
136. 匿名 2022/10/15(土) 23:08:37
>>32
トピ画になってるのもあったw+4
-0
-
137. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:59
>>1
肉は細切れやブロックなどカットしてるもの使う。肉切る時はトレーの上でキッチン鋏でカット。すぐ火の通る野菜(もやし、葉物、きのこなど)常備して肉とパパッと炒めるか煮物で一品。豆腐や糸蒟蒻があれば薄切り肉と玉ねぎスライス、麺つゆで肉豆腐すぐできるよ。時間ない時は一品は野菜豆やひじき、卵豆腐なんかの市販品使ったり。+0
-0
-
138. 匿名 2022/10/15(土) 23:42:04
>>1
時間があるからだと思う
仕事から帰って来て
追い詰められれば出来るようになる。
+2
-0
-
139. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:36
>>11
同じく!食べた後にまとめて洗うのって面倒になって放置パターン多い…笑+1
-0
-
140. 匿名 2022/10/15(土) 23:49:05
平野レミさんの真似をする!!+0
-0
-
141. 匿名 2022/10/15(土) 23:55:14
>>22
意地悪+1
-2
-
142. 匿名 2022/10/16(日) 00:36:00
>>17
横だけど、作り慣れた簡単なものならパパッとできるけどちょっとでも手の込んだものを作ろうとすると私も1、2時間かかる。
料理の基礎が分かってないのもあるし、前もって準備しないから、食材の下準備という物に時間がかかる。
あとはクックパッドやクラシル等のアプリを見ながらだと、あっと言う間に時間が過ぎる。
が、主な要因。+11
-0
-
143. 匿名 2022/10/16(日) 00:38:54
>>1
慣れが一番だと思うけど、最初のうちは火を通すのに時間かかる物から作り始めて、最初の鍋を火にかけたら味噌汁の具材を切って味噌汁鍋も火にかける。
それから副菜に取り掛かるとか?
お浸しとかならレンチンで作れるので、鍋が二つコンロを占領していても火を通している間に簡単に一品作れるし、火を通す必要がない副菜なら同じくコンロ空いてなくても大丈夫。
とにかく火を通している時間にもう一品作るようにすると早く終わるよ。+0
-0
-
144. 匿名 2022/10/16(日) 01:10:37
>>115
テキトーです。自分のその時の味の好み。
砂糖・みりん・醤油で味付けする時は大体1:1:1の割合で気持ち醤油多め。でも全て目分量で入れるからその日によって味が全然違う事も…それも醍醐味。
味噌は、単体で使うよりダシ(味噌汁ならほんだしとか昆布ダシなどをしっかり入れる、回鍋肉などの中華なら創味シャンタンや鶏ガラスープなど)をまず具材にしっかり馴染ませてから併せて使うと少量で済むし失敗が少ない。
そもそも味付けが面倒なら、はじめから麺つゆや焼肉のタレ、レトルトの麻婆豆腐の素みたいなやつを使えば失敗しない。
塩コショウだけで炒め物をして何かが足りないって感じる時は旨味が足りてない可能性があるから、私なら鶏ガラスープかシャンタンを足すかな。+1
-0
-
145. 匿名 2022/10/16(日) 02:03:05
パパに作ってもらう。
+0
-0
-
146. 匿名 2022/10/16(日) 02:55:53
>>1
段取り80ってやつじゃないかね。
いつでも、汎用的に使える乾物とかレトルトとかあると便利よ。+1
-0
-
147. 匿名 2022/10/16(日) 05:02:43
>>1
なんかすごそうに書いてても、実際はシンプル簡単な料理しか作らないからパパっとできてるだけって人も多いと思うよ+3
-0
-
148. 匿名 2022/10/16(日) 06:45:23
揚げ物フライ煮物を完全下処理からやったら楽々1~2時間はかかるけどね
あ、あと人数、食べる量が多いかどうかにもよる+3
-0
-
149. 匿名 2022/10/16(日) 10:35:06
凝ったものばっかり作ってない?
メインは時間かけても副菜は常備菜とかパパッと5分で作れるものとかにしてるよ。
副菜は
・モヤシをレンチンしてごま油・塩・砂糖・醤油・ダシタなどであえたなんちゃってナムル。
・冷奴にキムチときざみのりのせただけ。
・キュウリを切って塩昆布でもむ。
・味の付いてないもずくを小皿に盛って、各自お醤油かポン酢で食べる。
・トマトとチーズを一口大に切って、ミックスビーンズと混ぜて、かんたん酢とオリーブオイルであえておく。
とか、切ってあえただけ、のせただけみたいな簡単なもののレパートリーを増やしたら良いと思うよ。
これからの季節はお味噌汁の代わりに、お豆腐とお出汁と野菜で湯豆腐も簡単で栄養取れてオススメだよ。+1
-0
-
150. 匿名 2022/10/16(日) 11:26:36
>>1
訪問介護パートしてた頃に1時間以内で調理後片付け記録表記入をしなければならないので
必要に迫られて料理するのが速くなり30分以内で4~5種類作れるようになった。
調理器具を減らす為にフライパンや鍋は2つまでしか使わずザルは洗いやすいように小さめの物を使用する。
①鍋に水を入れて沸かしておく。
②野菜は切ってラップしてチンして予め7~8割火を通しておく。
③浅漬けや少量のサラダや肉や魚の下味浸けならポリ袋をボウルに見立てて使い捨てる。
他にオーブントースターを使ったり少量の煮物なら鍋を使わずにレンジ調理で済ませる。
あと自宅では何度も台所に立ちたくないのと夕飯の支度に時間をかけたくないので朝起きたら旦那の朝食弁当夕飯の支度まで集中して一気に済ませてるので
夕飯時は出すだけ温めるだけなので10~20分で済んでる。
+5
-0
-
151. 匿名 2022/10/16(日) 13:21:42
りゅうじのバズレシピみてやる気出して
ぱぱっと作る+1
-0
-
152. 匿名 2022/10/16(日) 14:33:02
>>1 とりあえず使う食材、調味料は全部冷蔵庫等から取り出す。無駄な動きがなくなる。
+1
-0
-
153. 匿名 2022/10/16(日) 14:59:10
主です
実践的なアドバイス大変ありがたいです!!
とりあえずもう少し肩の力を抜いてやっていこうと思います!!+1
-0
-
154. 匿名 2022/10/16(日) 17:32:37
>>68
そもそも一つの食材から
色んな料理にしていく発想が無い
大根一本あったら全部煮物
キャベツ一玉あったら全部コールースロー
ってなる。+1
-0
-
155. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:10
>>154
そうそう!
材料がへんに残ると腐らせちゃう…
+0
-0
-
156. 匿名 2022/10/16(日) 20:01:45
>>119
一番最初に調味料出しておくのは?
合わせ調味料なら合わせておく
で具材切って、あらかたの手順頭に入れてやるとか。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する