-
1. 匿名 2022/10/14(金) 22:14:40
中でも注目を集めたのが櫻井が持ち込んだお菓子「雷鳥」。「千葉県以外ではなかなか見かけないスナック菓子。濃厚なガーリックの風味とサクサク食感がやみつきになる。1980年発売から販売40年を超すロングセラーの和風揚げ菓子」と説明する。
「高校で売ってて、これが。バリバリ食ってた」と思い出のあるお菓子だという。
試食した出演者たちは「食べたあとの唇が美味い」「めっちゃ美味い」と感嘆。有吉弘行も「やばい。美味すぎない? これ止まんないもん」と美味しさのあまり次々に口に放り込んだ。
+125
-5
-
2. 匿名 2022/10/14(金) 22:15:15
最近流行りのステマでしょ!+20
-38
-
3. 匿名 2022/10/14(金) 22:15:15
かっぱえびせん+7
-5
-
4. 匿名 2022/10/14(金) 22:15:21
横綱あられみたいなの?+266
-2
-
5. 匿名 2022/10/14(金) 22:15:28
これに似たの食べてた
懐かしい+24
-0
-
6. 匿名 2022/10/14(金) 22:15:48
櫻井さんってだんだん有吉さんぽくなったな+155
-2
-
7. 匿名 2022/10/14(金) 22:15:53
櫻井翔、久しぶりに見た+14
-7
-
8. 匿名 2022/10/14(金) 22:15:57
美味しいよね食べたくなった+46
-0
-
9. 匿名 2022/10/14(金) 22:16:01
なに食べようとかまわないけどだから太ったんじゃない?木更津キャッツアイの頃はカッコよかったなあ。+150
-30
-
10. 匿名 2022/10/14(金) 22:16:09
>>6
太川陽介さんっぽい+86
-1
-
11. 匿名 2022/10/14(金) 22:16:18
千葉県民だけど知らなかった+69
-2
-
12. 匿名 2022/10/14(金) 22:16:26
ひねり揚げ?のガーリックシュリンプは食べたことある+51
-0
-
13. 匿名 2022/10/14(金) 22:16:32
雷鳥の里、涙目+116
-1
-
14. 匿名 2022/10/14(金) 22:16:38
千葉と言えばピーナッツ最中+10
-1
-
15. 匿名 2022/10/14(金) 22:16:46
>>1
はっしーに聞いたって言ってたやん+7
-0
-
16. 匿名 2022/10/14(金) 22:17:09
オーケーに売ってるわ。
+41
-0
-
17. 匿名 2022/10/14(金) 22:17:25
>>6
頬っぺたとか髪型似てるよね+20
-1
-
18. 匿名 2022/10/14(金) 22:18:08
ひねり揚げみたいだね。美味しそう+32
-1
-
19. 匿名 2022/10/14(金) 22:18:26
千葉県産落花生♪ピーナツキング♪+4
-0
-
20. 匿名 2022/10/14(金) 22:18:34
>>9
高校時代の話でしょ?
むしろボリボリ食べてた高校時代の方が木更津時代と近くない?+90
-1
-
21. 匿名 2022/10/14(金) 22:18:34
私も好き!って思ったら、私の好きなのは雷鳥の里だった。+62
-1
-
22. 匿名 2022/10/14(金) 22:18:36
雷鳥の里かと思った。+48
-0
-
23. 匿名 2022/10/14(金) 22:18:50
>>9
活動休止前くらいが1番太ってなかった?最近はまた痩せてきたように思うけどな+57
-3
-
24. 匿名 2022/10/14(金) 22:20:08
切らず揚げも食べてみて。止まらなくなるよ+7
-1
-
25. 匿名 2022/10/14(金) 22:20:17
高校って慶應だよね?
なんで千葉のお菓子売ってるの?+46
-0
-
26. 匿名 2022/10/14(金) 22:20:33
昔はフェイスラインシュッとしとったんに+6
-0
-
27. 匿名 2022/10/14(金) 22:20:50
>>23
ストレスだったんだろうね+19
-1
-
28. 匿名 2022/10/14(金) 22:21:37
近所のドラッグストアに売ってるわ。
+3
-0
-
29. 匿名 2022/10/14(金) 22:22:08
>>1
これの工場がまさに私の市です!笑
東日本大震災で1回流されたのですが、その後復活したのです!
蜂蜜揚げもおすすめです(*^^*)+79
-1
-
30. 匿名 2022/10/14(金) 22:22:38
>>4
それホント美味いし止まらないw+27
-0
-
31. 匿名 2022/10/14(金) 22:23:22
いいから桜井君早く結婚しなよ+0
-17
-
32. 匿名 2022/10/14(金) 22:23:31
雪の宿好き…+0
-0
-
33. 匿名 2022/10/14(金) 22:23:36
カラムーチョ
牛乳のコンボで+1
-0
-
34. 匿名 2022/10/14(金) 22:24:27
>>9
もうずっと太ってるよ+43
-9
-
35. 匿名 2022/10/14(金) 22:24:32
>>6
あなたのコメント読むまで有吉だと思ってた
+13
-2
-
36. 匿名 2022/10/14(金) 22:25:19
>>9
20年前のこと言われても…
中年になってるのよ
そりゃ変わらずにいる方が無理だわ+72
-0
-
37. 匿名 2022/10/14(金) 22:25:22
>>27
嵐がストレスだったのかも+2
-12
-
38. 匿名 2022/10/14(金) 22:25:28
>>31
結婚してなかったっけ?+7
-2
-
39. 匿名 2022/10/14(金) 22:25:50
>>13
>>22
雷鳥の里すきよ
コーヒーにもお茶にも合う
もらうと嬉しい+75
-0
-
40. 匿名 2022/10/14(金) 22:26:05
>>27
結婚して食生活変わったんじゃない?+6
-1
-
41. 匿名 2022/10/14(金) 22:27:02
>>16
わかるw オーケーでしかみかけないw+5
-0
-
42. 匿名 2022/10/14(金) 22:27:22
>>6
長く一緒にいると似てくるものよね+8
-1
-
43. 匿名 2022/10/14(金) 22:27:28
>>13
雷鳥言ったらこっちだよねえ+101
-2
-
44. 匿名 2022/10/14(金) 22:28:40
>>6
最近おでこのシワとか目立つようになってる。アラフォーだから仕方ないけど。+13
-1
-
45. 匿名 2022/10/14(金) 22:28:57
>>13
私もそれと勘違いした!!
あれ、めっちゃ美味しい+86
-0
-
46. 匿名 2022/10/14(金) 22:30:48
ひねりせんべい?みたい+0
-0
-
47. 匿名 2022/10/14(金) 22:37:40
>>9
まあまあ。結婚して幸せなんだよ。
温かく見守ってやろーよ!+12
-6
-
48. 匿名 2022/10/14(金) 22:38:10
>>13
私、千葉県民だから雷鳥も知ってるけど、雷鳥の里も大好きだよ!箱開けたら入ってる雷鳥のイラストも好き。+69
-0
-
49. 匿名 2022/10/14(金) 22:41:09
>>13
美味しいよね
お土産でもらうとすごく嬉しい
箱の中に入ってる雷鳥カードみたいのも好き+49
-1
-
50. 匿名 2022/10/14(金) 22:41:53
>>13
それかと思ったよ
先日買ったよ 美味しいよね+27
-1
-
51. 匿名 2022/10/14(金) 22:43:36
>>13
わたし、雷鳥の里が土産菓子の中のイチ推しです。
全然涙目じゃないです。
というかスナック菓子とは土俵が違う。+27
-0
-
52. 匿名 2022/10/14(金) 22:50:06
>>16
オッケー行かなくてもスーパー5件あったら3件は置いてある。普通かと思ってた。
千葉住みなので工場見学行きたいな。
+1
-0
-
53. 匿名 2022/10/14(金) 22:50:19
>>29
私もです!
山中食品といえばしぐれ揚げと蜂蜜揚げのほうが有名ですよね。
よく工場直販で大きい箱で買いますw
これを機に全国区になればいいな。+5
-0
-
54. 匿名 2022/10/14(金) 22:53:50
ガーリックが強くて、食べ過ぎると翌日臭いが残りますw
でも食べる手が止まらなくなるんですよね。
広告の品で100円くらいのときによく買います。+6
-0
-
55. 匿名 2022/10/14(金) 22:57:22
>>27
コロナ禍真っ只中で休止直前で感染したら終わりって感じだったからプレッシャー凄かったと思う+5
-1
-
56. 匿名 2022/10/14(金) 22:59:21
めちゃ地元のお菓子なんだけどw
雷鳥も美味しいけど1番美味しいのはしぐれ揚げ
かき餅とは思えないくらいサックサク
+2
-0
-
57. 匿名 2022/10/14(金) 23:00:36
>>23
休止前より2015年くらいが太ってる
太ったり痩せたりを繰り返してる+9
-0
-
58. 匿名 2022/10/14(金) 23:06:19
>>2
いやこれね本当に、千葉のスーパーやローカルチェーンのヤックスドラッグでも高確率で置いてる人気商品よ。スナック菓子と言うよりひねり揚げっぽい感じでニンニクがきいててあとを引くのよ。
千葉に遊びに来たらスーパーとかホムセンとかチェックしてみてね!
店によるだろうけど都内のOKストアでも見たことあるよ。
千葉生まれのアラフォー女より+12
-4
-
59. 匿名 2022/10/14(金) 23:09:45
>>29
これ、めちゃくちゃ美味しい!!カロリーすごそうなんだけど、止まらなくてすぐ無くなっちゃう。同じ会社なんだー!+8
-0
-
60. 匿名 2022/10/14(金) 23:18:59
>>29
嬉しい同じ市の人だ。
蜂蜜揚げもしぐれ揚げも食べ出したら止まらなくなる。
直売所のB品の方がまた特に美味しい
地元民も直売所で何袋も買っていくよね+12
-0
-
61. 匿名 2022/10/14(金) 23:23:04
>>6
お父さんと有吉さんがそういえば似てるね
顔の形とか目とか+16
-0
-
62. 匿名 2022/10/14(金) 23:30:25
>>57
ある年のツアーのポスターやグッズ写真も浮腫んでたことあって彼のだけ買わなかった事がある。チケットもなかなか取れない絶頂期だった。
+1
-0
-
63. 匿名 2022/10/14(金) 23:36:59
>>1
最近有吉と連みだしてから櫻井くんの性格いやらしくなったように感じる、ワイプ眺める目つきとかもかったるそうに見て、ちょっと引いてるみたいな感じ
有吉は前からあんなかんじだけど、他人を舐め回すように評価してる感じ好きじゃないし、櫻井くんまでそういう風になってる感じして嫌だな+2
-7
-
64. 匿名 2022/10/14(金) 23:43:23
私も雷鳥大好き!
東日本大震災の時に工場が被災してしまって販売が一時期停止した時は本当に悲しかった。+6
-0
-
65. 匿名 2022/10/14(金) 23:45:42
>>9
ヤッターマンの時も
痩せていてカッコよかった+6
-0
-
66. 匿名 2022/10/14(金) 23:57:50
>>6
職場の仲間が昔の時代劇の主人公に櫻井翔が似てるらしいって言い出して、皆で検索してみた 遠山の金さんだったけどマジで似てた+11
-0
-
67. 匿名 2022/10/15(土) 01:35:48
>>6
2人とも丸顔でパーツ配置も似てるよね
多分有吉と櫻井父の方が似てる+5
-0
-
68. 匿名 2022/10/15(土) 02:01:56
>>1
塩に唇がヤラれる+2
-0
-
69. 匿名 2022/10/15(土) 07:53:21
千葉県出身です。
子供の頃スーパーにあって食べてたなぁ。
県外に出てから確かに見てなかったかも。
懐かし〜
櫻井さんファンが買い求めて品薄になりそう。+3
-0
-
70. 匿名 2022/10/15(土) 12:31:51
>>48
雷鳥の里が千葉県内で買えるようになっててびっくりしたよ。+0
-0
-
71. 匿名 2022/10/15(土) 15:43:24
>>63
最近?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
櫻井が高校時代に食べていた思い出のあるお菓子で「千葉県以外ではなかなか見かけない」とのこと。