ガールズちゃんねる

旦那がいるガル民にあれこれ聞いてみるトピ Part3

910コメント2022/10/18(火) 15:32

  • 1. 匿名 2022/10/14(金) 09:34:25 

    出会いと付き合ったきっかけを教えてください!
    旦那がいるガル民にあれこれ聞いてみるトピ Part3

    +45

    -8

  • 2. 匿名 2022/10/14(金) 09:35:02 

    座ってトイレをしてくれなくて困ってます
    助けて

    +86

    -45

  • 3. 匿名 2022/10/14(金) 09:35:18 

    ティンダーでデキ婚です

    +16

    -51

  • 4. 匿名 2022/10/14(金) 09:35:55 

    上手くいっていますか?

    +190

    -7

  • 5. 匿名 2022/10/14(金) 09:36:20 

    >>1職場だよ!
    普通でごめん!

    +183

    -8

  • 6. 匿名 2022/10/14(金) 09:36:20 

    専業主婦の方、旦那さんは少しでも家事やってくれますか?

    +199

    -28

  • 7. 匿名 2022/10/14(金) 09:36:43 

    >>1
    婚活サイト

    +49

    -5

  • 8. 匿名 2022/10/14(金) 09:36:51 

    >>1
    大学の同級生です

    +71

    -5

  • 9. 匿名 2022/10/14(金) 09:36:56 

    職場恋愛、付き合った切っ掛けは社員旅行で告白された

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:09 

    >>1
    同じ会社です

    +51

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:32 

    >>3
    どうせ釣りだろうけど(つまらないし)キッカケはどうであれ、続くかどうかは自分ら次第だよね

    +41

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:36 

    >>1
    出会い目的ではないチャットアプリで仲良くなって、数ヶ月チャットが続いた。
    住んでるところが近場だってわかって会ったら気があって、月1〜2回遊ぶ仲に。
    半年後くらいにやっと付き合って、タイミングとかが良かったのかトントン拍子に話が進んで数ヶ月後に結婚。

    +71

    -26

  • 13. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:42 

    結婚ってした方が良いですか?

    +101

    -19

  • 14. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:49 

    >>6
    やる。やってあげてるってより家の事や子供と関わることが好きなんだと思う。

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:56 

    >>6
    洗濯とゴミ出し(ゴミをまとめるのはわたし)くらいかな

    +82

    -6

  • 16. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:58 

    >>1
    キャバクラです

    +27

    -16

  • 17. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:59 

    >>1
    婚活色々したけど
    人の紹介!人の紹介は消極的な人だけどいい人残ってるんだなと思った。

    +41

    -6

  • 18. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:06 

    >>1
    お見合いです

    +12

    -5

  • 19. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:06 

    >>1
    ここでは叩かれやすいけどマッチングアプリ
    会ったら写真以上に私のタイプで
    3回目のデートで告白されて付き合った
    性格も凄く良くて知れば知るほど好きになった

    +96

    -26

  • 20. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:18 

    >>6
    たまにお風呂掃除とゴミ出しはしてくれる
    他はやらないってより出来ないから、私の負担が増えるのが目に見えてるし、働きたくない

    +91

    -5

  • 21. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:30 

    高校です
    そのままできちゃった婚

    +12

    -6

  • 22. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:37 

    結婚後まわりから「子どもはまだ?」的なこと聞かれた?

    +38

    -5

  • 23. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:37 

    >>6
    やりません。でも、稼いでくれてるから気にならないなあ

    +142

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:43 

    >>6
    やってくれる!
    子育ても協力的で助かってる!

    +93

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:49 

    不妊治療してまでなんで子供ほしいの?

    +12

    -26

  • 26. 匿名 2022/10/14(金) 09:38:51 

    ドラゴンボールブレイカーズを買おうか悩んでいます。面白いですか?

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2022/10/14(金) 09:39:04 

    >>6
    しないです
    触られたくない派なので
    その方がストレスなくて良いです

    +43

    -7

  • 28. 匿名 2022/10/14(金) 09:39:10 

    >>13
    どっちでもいい
    結婚したから幸せになるもんでもない
    一人で幸せを感じられる人は結婚しても幸せを感じられるし
    一人で幸せを感じられない人は結婚しても幸せを感じられない
    自分次第

    +162

    -8

  • 29. 匿名 2022/10/14(金) 09:39:39 

    >>25
    本能
    子孫を残せとDNAが叫び出す

    +12

    -19

  • 30. 匿名 2022/10/14(金) 09:39:44 

    >>6
    基本はお任せな感じですが、私が大変そうな時や気がついた時に動いてくれます

    自分で身の回りのことをしてくれるのは助かる。衣替えや下着や洋服の購入も全部自分でしてくれる

    +70

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/14(金) 09:39:45 

    >>6
    言えばやってくれる
    あと気まぐれにやってくれる
    でもやり方にイラッとしてしまう時もある
    気持ちが、ありがたいから言わないようにしてる

    でも子煩悩で子供連れて公園とかよく行ってくれる

    +49

    -5

  • 32. 匿名 2022/10/14(金) 09:39:48 

    >>2
    その他のお願いは聞いてくれる人ですか?
    頑固で妻の希望を聞いてくれない人だと難しいですね

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:09 

    >>13
    どっちでもいいけど
    子供は作らない方がいいよ

    +9

    -42

  • 34. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:13 

    >>1
    ガールズバーのお客様でした
    出会いのこと聞かれたら、居酒屋で意気投合して。って言ってる笑

    +21

    -15

  • 35. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:19 

    出会いは海、付き合った切っ掛けはナンパw

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:19 

    >>4
    若い頃に離婚しとけば違う人生を送れたはず…と後悔してます。
    人間のクズでした。

    こりゃ駄目だって思ったらさっさと別れるが吉。
    人間はそうそう変わらない。

    +123

    -6

  • 37. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:22 

    >>22
    社交辞令的に聞かれたことは何度かあるけど、攻撃ってほどでもなかった
    10年以上前の話だから、今はみんな弁えてると思うよ
    今時あまりにストレートに聞いたり、しつこい人はもうそういう人だって思った方がいい

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:29 

    >>1

    友達の結婚式にて。

    なんとなくで付き合い始めたからまさか結婚するとは思わなかった。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:33 

    >>6
    やってくれる。
    家事育児が好きみたい

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:42 

    >>1
    学生時代にやっていたマクドナルドのクルー仲間です。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:46 

    >>6
    毎週ゴミを一緒にまとめて、仕事行くついでに出してきてくれる。
    お風呂掃除は週1でしっかりやってくれる。
    キッチンの換気扇のフィルター交換とか、エアコンの掃除も不定期だけど夫の仕事。
    あとは子供たちのお風呂と一緒に出かけた時にはベビーカー押したり抱っこは率先してやってくれる。

    お料理できない以外は多分私いなくても大体できる。

    +58

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:53 

    よくネットだと他人の結婚指輪の値踏みやマウンティングを見かけるんだけど、実際リアルでひとの指輪をチェックしてる?

    +0

    -8

  • 43. 匿名 2022/10/14(金) 09:40:58 

    >>13
    なんとも言えん。
    したかったらすればいいし、したくなかったらしなくていい。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:02 

    >>13
    相手次第で大きく変わると思う

    +101

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:03 

    >>6
    気がついたことをよくやってくれます
    家事も趣味として好きみたいで、休日になると家事に張り切ってます

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:07 

    >>28
    深い~
    確かにそれなのよね。
    不満ばっかりの人って環境が変わっても結局不満言ってるイメージだわ

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:08 

    >>1
    紹介

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:09 

    >>2
    トイレ掃除を夫の担当にさせる。
    すると、自分がトイレを掃除しなきゃなんないから、綺麗に使ってくれる。

    +93

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:21 

    >>22
    義実家メンバーには聞かれた
    不妊治療中だったからダメージ大きかった

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:35 

    >>2
    立ってするならトイレ掃除はあなたがしてねと言ったら座ってするようになりましたよ。

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:36 

    >>6
    やってくれるよ。
    平日はゴミ出しくらいだけど、休みは食事の準備やお風呂掃除、子供のお風呂などやってくれる。
    共働き期間があるからってのもあるかも。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:37 

    >>42
    全く。自分も付けてないので気にならない

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:39 

    >>13
    子供が欲しいならした方が一般的にいいし楽ですよ

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/14(金) 09:41:51 

    浮気されたらどうしますか?

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:08 

    >>1
    大学の3つ上の先輩でした。

    入学する前から私を知っていたらしく、入学してきた私を見て『あの子だ!』と。

    それから付き合って結婚しました。

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:14 

    インテリアの好みは夫と妻どっちの意見が優先されてる?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:21 

    >>4
    上手くいってる時もあればそうじゃない時もある

    +109

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:22 

    >>33
    言いたいことは分かる
    でも欲しいと思う気持ちも分かる
    個人的なベストはひとりっ子
    兄弟姉妹いた方が楽しいとか寂しくないとか、そういうのは幻想だから振り回されちゃダメだよ
    もちろん本当に望むならいいけど、そういった義務感で複数出産するのはおすすめしない
    ひとりっ子のメリットも絶大だからね
    もちろんうちもそうです

    +10

    -8

  • 59. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:23 

    >>6
    やらないよ。旦那は稼ぐ。私は家事育児する。てのが旦那の理想だったみたいだから。ほんと何もしないよ。着替えすら出さない。でもそれでいいと思ってる。

    +27

    -13

  • 60. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:24 

    >>1
    派遣先でお互い一目惚れ同士でした

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:24 

    >>2
    座ってばかりさせたらEDになるよ

    +4

    -22

  • 62. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:27 

    >>42
    気にしたことない

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:40 

    旦那板前、私仲居。
    職場合コン。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:40 

    >>6
    いっさいやらない。子育てもノータッチ。オムツがえ、だっこもしたことない。はい。アスペの夫です。ごんぶとATMだからイーブンにしてやってるけど

    +18

    -13

  • 65. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:47 

    >>29
    その本能が身体にはなかったのか

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:49 

    >>42
    してない
    よほど奇抜なデザインとかじゃなければ気にならないよ

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/14(金) 09:42:55 

    >>22
    結婚して1回しか生理が来なかったくらいあっという間に妊娠したけど、それでも少なくとも5回は言われた。

    私は早い方だったのにそれだけ言われたって事は、数ヶ月とか年単位で夫婦のみの人って本当にうんざりするほど言われるんだろうな。
    そんなすぐできないよね。

    +33

    -4

  • 68. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:11 

    >>42
    考えたことも無かった。
    そもそもブランドに疎いから、数百万円の付けてても気付かない自信がある。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:12 

    >>56

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:13 

    >>2
    すっごく飛び散る事、トイレが臭うと伝えてもだめ?
    小さい子供がいるのなら、子供が床や壁を触るからと言ってみてはどうかな
    私もすっごく嫌で何度も交渉したよ
    たかが座るだけなのにね、何を意固地になるんだろう
    立ちションて不潔

    +54

    -4

  • 71. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:14 

    >>4
    上手くいっていますよ。ちなみに同棲からの結婚です。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:15 

    >>13
    どうだろ?
    生き方による

    私は生まれ変わったら絶対にしない。
    パートナー止まりでいい。

    +35

    -7

  • 73. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:15 

    >>1
    ナンパ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:21 

    >>22
    1人執拗に聞いてくる職場の同僚の男はいた。しかも出来にくいみたいなんですーと言っても、そんなはずはないと言ってくるアホが

    他の人は気にならない程度には聞いてきたかな会話のきっかけ程度に

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:22 

    持ち家or賃貸どっち?
    わたしは賃貸だけど夫がひょっこり逝ったとき持ち家ある方が住む所確保できていいのかなぁと思い始めている

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:31 

    >>61
    それは嬉しいわ!

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:34 

    >>56
    新婚のときはまだ夫を立ててたので夫
    子どもを産んでからは私主導

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:36 

    >>13
    どっちでも。
    事実婚もあるし、同棲してみたり一緒に過ごして将来も一緒に居たいなら結婚してもいいと思う。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:43 

    旦那さんにここだけは直してほしいってところある?(1つだけ)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/14(金) 09:43:49 

    >>1

    私がフリーランスで
    旦那の会社の下請けをやっていた

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:01 

    >>13
    相手によります。私はして良かったです

    +50

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:04 

    旦那さんのことどれくらい好き?
    結婚年数も教えて!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:08 

    >>13
    個人の自由だからどっちでもいいと思う
    わたしは結婚して良かったよ

    +32

    -3

  • 84. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:19 

    >>22
    親戚のおばさんには何回か聞かれました。
    嫌味や攻撃的な感じではなく、昔の人の社交辞令っぽい感じでした。
    同年代の人からは聞かれなかったです。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:38 

    >>75
    賃貸
    でも持ち家だと災害あった時とか大変だよなあ…とも思うから決めかねてる

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:50 

    >>79
    のんべえ。w
    別に呑んだからってめんどくさくないけど体調が心配なのよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:51 

    >>75
    駅近のマンションを買ったよ
    なんかあったら売れるかなと思って
    あんま深く考えなかった

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/14(金) 09:44:54 

    >>75
    ローンは保険で払えたとしても、固定資産税もあるし悩ましいところだよね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:05 

    妻側に影響を受けて夫が変わったことって何かある?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:12 

    >>79
    メタボ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:23 

    >>1
    恋愛経験一度もないままお弁当屋で働いてて、お客で買いに来た夫に一目惚れされました。
    たまたまレジ受け持っただけ。
    それからは毎週末私のいる時間把握して買いに来るほど。
    そこから声かけられて話すようになってお付き合い申し込まれて付き合って。
    半年後に結婚。
    1年後に子供達を年子で続けて産みました。
    結婚11年目。

    +55

    -6

  • 92. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:24 

    >>22
    20代前半で結婚したからか、いつ出産?と何人か聞かれて驚いたことはあります。今のところまだ予定はないと答えました

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:33 

    >>42
    しない。人の指輪みてもどこのだか分からんしみんな同じに見てるw
    ちなみに私は付けてもない。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:35 

    >>89
    食べ物の好み、お金の使い方

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:46 

    >>82
    太陽ぐらい大好きです!
    結婚15年目子供なしです

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:49 

    >>89
    一緒に筋トレし始めた
    若干身なりを気にするようになった

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:52 

    独身の友達とは疎遠になった?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/14(金) 09:45:54 

    >>42
    ふとした時に目に入る事はあるけど、素材とかダイヤとかまでは見てない。

    なんなら見ただけでブランドが分かるみたいな目も持ってないし、気にした事はなかったな。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:02 

    >>6
    休みの日は家事育児一緒にやるよ。
    平日はゴミ捨てと、早く帰った日は子どものお風呂と歯磨きくらいかな。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:03 

    >>54
    わからない。その時になってみないと

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:12 

    旦那さんに秘密にしてることある?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:30 

    >>22
    結婚して、すぐに授かったので聞かれなかった。
    逆にデキ婚?と聞かれた笑

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:36 

    >>82
    生まれ変わっても結婚したいくらいには好き
    10年目

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:43 

    >>97
    もともと友達がほとんどいないのであまり変化ないです…

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:48 

    >>101
    めちゃくちゃある

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/14(金) 09:46:51 

    >>79
    特にないな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/14(金) 09:47:02 

    >>104
    私もこれw

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/14(金) 09:47:04 

    >>75
    似た考えで持ち家です。
    夫が自分が死んでも家族に家を残したいって言ってました。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/14(金) 09:47:07 

    >>57
    うんうん、ほんとそれ
    他人同士が一緒に生活するんだもんね、楽しい日もあれば憎いと思う日もある

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/14(金) 09:47:13 

    >>75
    持ち家。土地は元々祖父母のものだけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 09:47:14 

    >>101
    あるよ~

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 09:47:22 

    >>97
    変わらずお付き合いしているよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 09:47:35 

    旦那から見てみんなは好みのタイプ?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:03 

    >>79
    はげ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:16 

    >>113
    たぶんそうだと思う
    童顔とか可愛い系ではない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:23 

    偏食の多い彼氏、
    食べ物の好き嫌いって結婚したら減ったりします?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:34 

    >>82
    結婚25年。変わらず大切な人です

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:37 

    >>6
    日々の家事はほとんどしないけど、専業だし別に不満は無い。
    ゴミ出しとかたまに風呂掃除とかはしてくれる。大掃除の時はいろいろやってくれる。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:38 

    >>102
    若い時から付き合ったので結婚まだ?はあったけど妊娠はすぐしたので聞かれなかった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/14(金) 09:49:03 

    >>113
    一目惚れなんでそうだと思う

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/14(金) 09:49:14 

    >>13
    私自身はして良かったと思ってるよ。親がいないようなもんだから、私にとって家族は旦那と子供達だけだから。

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/14(金) 09:49:17 

    >>97
    子なしなので独身の友達の方が仲良くて、子あり既婚の友達とは疎遠っぽくなりました
    子供のいる友達は会うと子供の話ばかりで育児で忙しそうだからです

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/14(金) 09:49:27 

    >>2
    うちも最初は立ってしてたらしいけど、前座カバー着けたら座ってするようになった!
    カバー着けたら便座あげたときにしっかり止まらなくて「バタン!」つて倒れてきたらしい
    「チンチン挟まれるかと思って怖くなった」って言ってたよ(笑)

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2022/10/14(金) 09:49:37 

    >>116
    相当な努力をしたらあるいは・・・
    基本的には変わらないと思っといた方がいい気がする

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/14(金) 09:49:37 

    >>6
    朝食、片付け、洗濯物畳む、時々掃除、子守りや寝かしつけ、休日のお留守番とか。だいぶ楽させてもらってる。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:07 

    >>13
    我が子に会えたから良かった。めちゃくちゃ可愛い。

    +42

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:17 

    アラフォーで結婚された方いますか?どこで知り合いましたか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:28 

    >>6
    こっちがしんどいときと、機嫌が悪い時はやってくれる(笑)
    後は頼んだらかな?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:32 

    >>113
    顔はわからんけど私のお乳は夫に評価されているっぽい

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:38 

    >>1
    合コン

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:39 

    >>3
    別にいいんじゃない
    子どもには愛情持って育てていれば

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:53 

    >>116
    20代前半は寿司屋でもサーモンしか食べなかったけど年取ると共に色々食べるようになったよ旦那は

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:57 

    >>97
    結婚関係なくコロナで会いづらくなった

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/14(金) 09:51:11 

    >>6
    やる。
    家事好きな男もいるよ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/14(金) 09:51:54 

    >>97
    ずっと仲良くしてる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/14(金) 09:51:58 

    >>16
    同じ~

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/14(金) 09:52:30 

    >>6
    たまに朝ご飯用意してくれたりしている。
    食器も洗ってくれる。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/14(金) 09:53:04 

    >>1
    実家のご近所さんから紹介してもらった
    お見合いみたいなものです
    でも実際に会ったらウマが合って交際→結婚てなったわw

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2022/10/14(金) 09:53:17 

    新婚当初と今で、いい変化はなんですか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/14(金) 09:53:29 

    >>3
    なんでこれこんなにマイナス?(笑)
    他人の出会いに対して、そこまで批判的にならなくても良くないかな?

    +12

    -2

  • 141. 匿名 2022/10/14(金) 09:53:40 

    >>116
    むしろ結婚してから偏食が増えました。
    大人になっておじさんになる方が好みが偏るし頑固になります。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/14(金) 09:53:43 

    子なしの方は、動物飼ったりしてますか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/14(金) 09:53:50 

    旦那さんとの年の差は?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/14(金) 09:54:25 

    避妊してますか?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/14(金) 09:54:29 

    >>97
    疎遠になってなかったのにコロナで疎遠になった

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/14(金) 09:54:31 

    >>6
    20年専業だけど、旦那はほとんど家事をしません。別に何も不満はありません。役割分担できているので。
    子供達とはゲームをしたり、釣りに行ったり、一緒に遊んでいますね。
    家族は円満ですよ。

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/14(金) 09:54:33 

    >>4
    いまのところはうまくいってる
    たぶん子供がいないのがでかい

    +57

    -4

  • 148. 匿名 2022/10/14(金) 09:54:58 

    >>142
    今は何も。少し前まで金魚飼ってたよ。数年以内に保護猫迎えたいと思ってる。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/14(金) 09:55:24 

    >>25
    最初の子が流産して、その子にもう一度帰ってきてほしかったから…
    もちろん違う子ってのはわかってるんだけど、子供好きだし、一度手に入りかけた未来がなくなって取り戻したかったって感じかな?

    +20

    -3

  • 150. 匿名 2022/10/14(金) 09:55:31 

    >>139
    気を使わなくなった
    義母に言われた嫌味とか、新婚のときは夫に悪いと思って言えなかったけど
    今はこんなこと言われたんだけど、と何でも言ってる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/14(金) 09:55:35 

    >>142
    3匹飼ってます
    毎日賑やかだし夫もペットを溺愛してます

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/14(金) 09:55:37 

    >>13
    わたしは結婚して幸せだなと思ってるからおすすめしたいけど人によるよね

    +33

    -2

  • 153. 匿名 2022/10/14(金) 09:55:51 

    >>144
    してる。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/14(金) 09:55:55 

    相手の食事に合わせて好きな食べ物がまんしたりする?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/14(金) 09:56:23 

    >>42
    全然気にしたことないし友達からも指輪で馬鹿にされるとかもされたことない

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:04 

    好きでこの人と結婚したいと思って結婚した➕

    そこまで好きじゃなくて世間体を気にして結婚した➖

    +18

    -3

  • 157. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:09 

    >>75
    賃貸
    旦那が逝っても高齢じゃなけりゃ賃貸でいいし、高齢なら中古のマンション買うかなと思ってる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:23 

    >>154
    しない
    基本的に自分が好きなものを作ってるけど
    夫とは食の好みが似てるので文句言われたことがない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:30 

    本気で離婚したいと思ったことはありますか?
    ある➕
    ない➖

    +8

    -12

  • 160. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:43 

    >>6
    やるよー。いい意味でマイペースな人なので兼業だった時から変わらないです。育児も楽しんでるし子供もパパ大好きだよ!

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:46 

    >>6
    やってくれるよー。土日は私より先に起きて子供とご飯食べて洗濯物してくれてる。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:54 

    >>79
    かっこよくなれとは言わないからもうちょっと身だしなみに気を使ってほしい

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/14(金) 09:57:56 

    >>154
    あんまりない。お互い食べたいものリクエストしあってる。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/14(金) 09:58:21 

    >>147
    わかる。子どもができると価値観の違いが浮き彫りになる。
    お互い子どもに対する愛情があるのは確かなんだけど、ベクトルが違う。

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/14(金) 09:58:23 

    >>153
    子供の予定はないの?

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2022/10/14(金) 09:58:59 

    >>61

    夫は41歳今の所無いけれど14歳に座ってする事強要してる。
    でも座ってしてないわ子どもは。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2022/10/14(金) 09:59:12 

    >>1
    昔で言う、出会い系サイトです

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2022/10/14(金) 09:59:49 

    >>142
    飼ってません。身軽に自由に長期旅行も行けたり、夫が出張中は実家に帰れたりするので。子供の頃から動物は飼っていたのでいつかは飼いたい。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/14(金) 10:00:09 

    >>25
    私は次できなかったら治療しようと思っててできたんだけど、自分の子供ってどんな顔なのかなって思って欲しかったから。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/14(金) 10:00:18 

    >>82
    普通
    10年

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 10:00:36 

    >>6

    ゴミ出しとお風呂、洗面台の掃除はやってくてくれます

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/14(金) 10:01:25 

    >>164
    こどものためには違うほうが良いかもよ
    いろんな大人がいるって早くからわかるし、いろんな価値観に出会える

    そもそも男女は、お互いの性質が違うほど惹かれ合うらしいよ
    そのほうが子孫のバリエーションが増えて、生き残る可能性が増えるためだとか
    でも夫と衝突するのはしんどいね…

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/14(金) 10:01:40 

    >>42
    私は他人の指輪なんてどうでもいいけど、職場の40代独身実家暮らしのお局に婚約指輪見られて石小さくない?って言われたわ。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/14(金) 10:01:50 

    >>1
    合コン。
    共通の男友達からものすごいおすすめされて連絡取り合うようになりました。逆にわたしのことはおすすめしてないというね。

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 10:01:53 

    生まれ変わっても今の旦那さんと結婚したいですか?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/14(金) 10:02:03 

    >>173
    大きければよいというものでもないのにねえ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/14(金) 10:02:19 

    >>2
    どうしても立ってしたいのならトイレに行った後はどんなに忙しくても毎回便座と床と全ての壁とドアを綺麗に拭きあげてから出てきてね。本当に臭くて迷惑だしこの約束を一度でも破ったら次からは絶対に座ってしてもらうね^^って圧かけたらそれ以降触ってするようになったよ。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 10:02:28 

    >>175
    今の子供にまた会いたいから
    今の夫と結婚するわ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/14(金) 10:02:36 

    >>13
    他力本願タイプはどんな人と結婚しても不満だらけだと思うからオススメしないけど自分で自分を幸せにできる人には全力でオススメしたい

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/14(金) 10:03:19 

    >>154
    たまにします
    がまんのし過ぎはしないけど、同じものを食べて美味しいねって言い合いたいから
    あと私がダイエットする時は旦那にも家でのおやつを時々がまんしてもらってます

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 10:03:29 

    >>85
    うちも賃貸だけど、冬はめちゃくちゃ雪降るから雪かきとか排雪とか考えるとアパートでいいやーって思っちゃう。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/14(金) 10:03:30 

    >>154
    しない。自分の好きなものも夫の好きなものも作る

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/14(金) 10:03:45 

    >>148
    >>151
    >>168

    そうですよねー。
    気楽に帰省できないのは困るなー。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/14(金) 10:03:52 

    >>142
    🐱飼ってるよ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/14(金) 10:03:59 

    >>6
    ゴミをまとめて出してくれる。ダンボールとかも。
    あとは子どもがお風呂あがった後の保湿とかパジャマ着せたりとかドライヤーとか。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/14(金) 10:04:29 

    >>91
    理想的だけど、他の男性とももっと遊べばよかったとか思わない?

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2022/10/14(金) 10:04:36 

    >>6
    土日祝は出掛ける予定が無ければ全て家事をしてくれます
    私の体調が悪い時も色々としてくれます

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/14(金) 10:04:54 

    >>25
    不妊治療って、最初は排卵してるか卵胞チェックだけから始まる。それでできるなら。。。とやってみて泥沼に入っていく。

    それでもできない場合もあるから本当にギャンブル。
    だけど、できなかったとしても価値はある。

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2022/10/14(金) 10:04:59 

    >>175
    したいです。30年いても一緒の時間が楽しいので

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/14(金) 10:05:07 

    >>13
    結婚はしてもしなくてもいい。幸福度は変わらない。
    でも子どもはいるのといないのと幸福度が違うから子ども欲しいなら結婚したほうが子どもにとってはいいね。離婚してもそれもまあ人生。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/14(金) 10:05:15 

    >>175
    大好きだけど他の人とも結婚してみたい好奇心がちょっとだけあります
    今の旦那は兄弟か幼馴染としてまた出会いたいです

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/14(金) 10:05:21 

    >>97
    旦那の地元に引っ越したから自然と会わなくなった。さらにコロナで機会がなくなった。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/14(金) 10:05:24 

    >>184
    猫!?虎?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/14(金) 10:06:02 

    >>4
    とてもうまくいってる。
    むしろどんどん好きになってる。
    子どものお世話も喜んでしてくれるし、主人が子どもと触れ合っているときを見るのが一番幸せ。
    ちなみに結婚10年目です。

    +73

    -10

  • 195. 匿名 2022/10/14(金) 10:06:05 

    今でもデートしてますか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/14(金) 10:06:30 

    >>25
    じゃあ諦めるかってことができなかったし、実際治療して生まれてきたらものすごく可愛かった。
    不妊治療の自己負担金なんか働いてれば一年で貯まるから金の問題じゃない。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/14(金) 10:07:04 

    >>195
    するよ~頻度は落ちたけど

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/14(金) 10:07:31 

    >>195
    先週末は隣県にドライブデートしてきました
    コスモス畑が綺麗でした

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/14(金) 10:07:46 

    >>25
    大好きな主人との子どもだったらどんなにかわいくて愛しい存在になるのだろう、心から会ってみたいと思ったから。
    結果今、とても幸せです。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2022/10/14(金) 10:07:50 

    >>6
    平日は朝に下の子のオムツ替え1回とゴミ出しくらい
    休日は掃除機かけ、子どもの寝かしつけ程度かな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/14(金) 10:07:54 

    >>116
    変わらないんじゃないかな。友達の旦那さん偏食だから子供もそれ見てパパが残してるのは美味しくないって思うみたいで子供も偏食になったって言ってたよ。
    パパが食べれるもの基準で外食もしなきゃダメだって言ってて、いい事何もなさそう。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/14(金) 10:08:08 

    >>1
    高校のとき告白されたことのある同級生と15年越しで再会して、去年結婚しました!

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/14(金) 10:08:20 

    逆ナン

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/14(金) 10:08:20 

    >>142
    転勤族でペット不可のマンションも多いので飼ってません
    いずれ定住するようになったら犬を飼いたい

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/14(金) 10:08:39 

    何歳で結婚しましたか?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/14(金) 10:08:50 

    >>61
    旦那も元カレも、元元カレもびんびんだったから、それは嘘だね!

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:18 

    >>116
    うちの夫はにんじんが苦手なんだけど、キンピラとか、白和え等、甘く味付けしたにんじんなら大丈夫らしいので食べさせてます(笑)
    この味付けならいける!ってものが彼氏さんにもあるといいね😆!
    工夫して料理するのは大変だけども(т т)

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:31 

    >>144
    してない。年に1.2回くらいしかしないので。笑
    子供いるしもうしなくていい。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:37 

    >>144
    したりしなかったり。生でやって外出ししたり色々。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:38 

    義実家の第一印象はどんなだった?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:40 

    >>82
    大大大好き!
    10年目!

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:50 

    >>205
    ちょうど交際3年目の29歳の時です

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/14(金) 10:10:19 

    >>205
    27でした

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/14(金) 10:10:25 

    >>144
    してます。もういるので

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/14(金) 10:10:31 

    >>4
    うまくいってます!結婚15年目交際からは22年目になります☆

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2022/10/14(金) 10:10:43 

    >>205
    25歳だよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/14(金) 10:10:55 

    >>195
    たまに子ども親に預けてしてます。
    腕を組んで歩くのがとても幸せ。

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2022/10/14(金) 10:11:09 

    >>205
    25歳

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/14(金) 10:11:38 

    >>6
    完璧にやってくれます。
    私はもう5年朝食作ってないです。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/14(金) 10:11:47 

    >>210
    直ぐに打ち解けて、18年変わらず実の娘かのように可愛がってくれます

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:00 

    >>210
    なにも事前情報がないまま行ったので家のデカさと義両親の品のよさに驚いた

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:06 

    >>210
    お人柄がすばらしい。旦那はこの人たちに育てられたからこんなに素敵な人になったんだなと心から思った。
    あとものの考え方とか価値観がわたしの両親に似てるなと思った。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:08 

    >>210
    最初はなんていい人たちって思った
    今は

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:14 

    >>195
    子供が幼稚園の間、日帰り温泉とか行ってる

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:14 

    >>6
    妊娠中躾ましたw
    朝の掃除機、洗濯物畳み、夜の皿洗い、子供とお風呂、風呂掃除(入浴後)
    これは毎日やってもらってる

    +4

    -5

  • 226. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:22 

    心変わりされたらどうしますか?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:25 

    >>195
    子供がいないので一緒のお出かけはスーパーの買い物でもデートだと思ってます
    毎週末デートしてます

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:29 

    >>144
    してるよー

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:37 

    >>205
    33歳

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:51 

    >>205
    28歳

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/14(金) 10:13:08 

    >>226
    仕方ない
    私のことが好きじゃない夫はいらない

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/14(金) 10:13:18 

    旦那さんと過ごしててこの時間楽しい!って思う事出来れば沢山教えて下さい!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/14(金) 10:13:22 

    >>6
    ゴミ出しと食器洗いをやってくれる
    食後は私が子供のことでバタバタしているので
    でも、何で俺が家事やるの?みたいな空気出してる

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/14(金) 10:13:30 

    >>210
    家がぼろい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/14(金) 10:13:42 

    >>226
    うちは子供いないから、まあ仕方ないかなで終わるかもしれん

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/14(金) 10:13:44 

    >>224
    それデート?w

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2022/10/14(金) 10:14:10 

    >>210
    うわぁー 古い考えのやっべージジイお義母さん可哀想…

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/14(金) 10:14:11 

    >>232
    なんでも楽しいから旦那なんだよ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/14(金) 10:14:33 

    >>210
    第一印象はおっとりしてるけど怖い人?って思いました。
    長くお付き合いしてると大雑把でマイペースで気さくな人たちだと分かったので気楽にお付き合いしてます。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/14(金) 10:15:30 

    >>6
    いたしません!全く。

    体調が悪い時は、普通に全てやってくれるよ。
    アイロン以外(笑)アイロン面倒くさいらしい。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/14(金) 10:15:44 

    >>232
    食後のデザートタイムに今日一日あったことをお互い話せる範囲で話すようにしてる
    楽しいし大事なことだなって思う

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/14(金) 10:16:00 

    >>232
    食事の時
    自然いっぱいの場所に出掛ける時
    好きな番組観て一緒に笑った時
    何もする事なく2人でゴロゴロゴロゴロしてる時

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/14(金) 10:16:13 

    >>205
    29歳

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/14(金) 10:16:45 

    結婚相手を旦那さんに決めた理由はありますか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/14(金) 10:16:46 

    >>116
    付き合っている時に これ美味しいよ。一口食べてみる?と言っても聞かない人は結婚しても聞かないと思う

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/14(金) 10:17:00 

    >>226
    出来るだけATMにしてこっちはこっちで準備する
    即離婚はしない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/14(金) 10:17:07 

    >>205
    22歳

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/14(金) 10:17:32 

    >>244
    一緒にいて落ち着く場所だったから

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/14(金) 10:17:45 

    >>244
    めちゃくちゃわたしのことが好き
    笑わせてくれる
    メンタル強い
    よく稼ぐ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:05 

    >>144
    してない。4人目欲しいので

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:20 

    >>1
    合コンです
    当時はモテたので
    一番年収が良さそうな人を選びました

    +6

    -4

  • 252. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:37 

    >>205
    24

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:41 

    >>244
    初めて会った時からずっと前から一緒にいるような感覚だった
    そばにいて自然体でいられたから

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:46 

    >>210
    義父酔っぱらいすぎ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:50 

    >>6
    土日は洗濯干すのと食器洗いしてくれます
    ゴミ出しもやってくれてます

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/14(金) 10:19:00 

    浮気された場合は離婚する?続ける?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/14(金) 10:19:34 

    >>1
    友達が開いてくれた飲み会

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/14(金) 10:19:44 

    >>1
    大学時代のアルバイトです

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2022/10/14(金) 10:20:23 

    >>144
    付き合ってるときからしてないよ笑

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2022/10/14(金) 10:20:57 

    >>6
    めちゃやってくれる
    洗濯物を畳んだり、食器洗い、掃除、庭の手入れなど
    だらしない私より主婦的です

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/14(金) 10:21:28 

    >>236
    え?違うの?笑
    温泉入ってランチして帰ってるけど。結婚前からよく行ってたし。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/14(金) 10:22:08 

    >>256
    離婚せず復讐

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/14(金) 10:22:37 

    >>13
    人様には絶対した方がいいとは言いきれない
    なぜなら人それぞれだから

    個人的にはして良かった
    しなかったらすごくトゲのある女になってたと思う、性格上

    +23

    -2

  • 264. 匿名 2022/10/14(金) 10:23:02 

    >>1
    大学の部活です

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/14(金) 10:23:10 

    お子さんおられる方は、話し合って決められた?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/14(金) 10:23:21 

    >>22
    聞かれないよ
    そういうのネットだけでしかきいたことない

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/14(金) 10:23:58 

    >>22
    デリカシーのないおっさんからはよく言われましたよ
    年配の人以外はみんな配慮してくれたのか聞いてこなかったよ
    ひとり産まれたら、2人目は?ってのかよくあった

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/14(金) 10:24:50 

    >>33
    私は愛国者なので国のために産んだ
    もちろん口には出さないが

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2022/10/14(金) 10:25:05 

    >>262
    復讐w
    どうやって詰める予定ですか

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/14(金) 10:25:51 

    企業合コン
    バブルの時は20社位の男女が集まって
    ダンスしたり、会食したり、スキーに行ったり

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/14(金) 10:26:27 

    >>42
    値踏みはしない
    どこのなのかなんて、みんな知ってる定番のティファニーや奇抜なデザインのブシュロンとかじゃないとわならない

    値踏みはしないけど、わーダイヤが綺麗だな素敵だなああいうのにすれば良かったかな…とかは思ったことあるかも


    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/14(金) 10:27:21 

    >>1
    中学校の同級生で、2年生の時から付き合いました。

    +6

    -2

  • 273. 匿名 2022/10/14(金) 10:27:26 

    >>22
    あるあるです。
    子供産まれたら他にも色々あるし、ママさん同士のマウント取り合いも発生したりするので、真面目に受け取らず、流しましょう。
    高齢女性の異様に高いコミュ力はそんな感じで磨かれていったんだと思ってる。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/14(金) 10:27:28 

    >>269
    ここで手の内は明かさないわw

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/14(金) 10:27:48 

    >>56

    でも最近忙しくて、知らぬまに勝手にいじられるのが嫌w

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/14(金) 10:27:58 

    >>274
    かっこいいー!

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/14(金) 10:29:26 

    >>195
    おでかけするのお互い好きだから頻度は高いかな
    結婚前はよく奢ってもらってたけど今はこっちが奢ることが増えたよ
    理由は家賃払ってもらってるからです

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/14(金) 10:29:45 

    >>75
    持ち家
    30年ローン…
    できれば寮にずっといて子供が巣だってから一括で買いたかったけど
    どっちが良かったのかな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/14(金) 10:29:49 

    >>1
    母のパート先の新人君。
    私は県外で働いてたので
    初顔合わせが新幹線ホームだった。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/14(金) 10:30:13 

    >>265
    交際中から子供欲しいねって話はしてた

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/14(金) 10:30:53 

    >>79
    話を聞いて欲しいw
    聞いてるようで聞いてない

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/14(金) 10:31:53 

    >>195
    子供が学校行っている間にランチ行ったり。今は子供が一人暮らし始めたので夫婦2人。たまに出かけているよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/14(金) 10:32:06 

    >>82
    11年
    好きです
    人間としても信頼できる真面目でいい男
    男としても、体型もキープして臭くないし良いw

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/14(金) 10:33:08 

    >>25
    逆になんで不妊治療はともかく
    できなかった時に検査もしない人いるの?と思う

    せめて検査してから不妊治療するかしないか決めれば良いと思う
    ホルモンバランス問題で薬だけですんだ人もいるし

    +6

    -5

  • 285. 匿名 2022/10/14(金) 10:33:15 

    >>97
    変わらず付き合ってくれてる子がひとりいる
    そうしてくれていることに感謝してるし色々尊敬してる

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/14(金) 10:33:40 

    >>244
    私が無職で暇してたからw

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2022/10/14(金) 10:34:05 

    はじめて婚活に行ってそこでマッチング。夫と結婚してよかった。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/14(金) 10:34:15 

    >>4
    離婚危機になった事もありますが今は仲良くしてます

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/14(金) 10:34:16 

    >>79
    洗面所の使い方が汚いからもう少し綺麗に使って欲しいな
    それぐらいです

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/14(金) 10:34:48 

    >>143
    5歳

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/14(金) 10:34:54 

    >>13
    人生気楽に生きたいならしない方が楽。
    人生修行と思うならする方が鍛えられる。

    +2

    -6

  • 292. 匿名 2022/10/14(金) 10:35:05 

    >>244
    当時髪が抜けてウィッグを被ってたんだけど気を使わなくてもいいよと言われたから

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/14(金) 10:35:52 

    >>6
    やってくれる。食洗機に入らない鍋は率先して洗ってくれるし、洗濯物も一緒に干したがる。
    ありがとうっと言うとニコニコして嬉しそう。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/14(金) 10:36:00 

    >>144
    もう子供いて、次の計画はないからしてる
    でも甘いかも
    後半からツールを使う感じだから100%できてない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/14(金) 10:36:54 

    >>4
    子どもの教育方針で揉めたけど、色々乗り越えて子どもが大学生になった今は家族の絆は深まったよ。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/14(金) 10:37:05 

    >>154
    しない
    でもむこうが健康オタク的なところがあるから、私が食べるものにうるさいw
    人それぞれなんだからいいでしょってあしらう

    でも心配してくれてるんだなってありがたく思ってる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/14(金) 10:38:14 

    >>2
    うちもしてくれない。座ってしにくいらしい。
    汚したら掃除してね!って言ってるけど絶対してないわ。
    でも私パートだから掃除くらいはしないとって我慢してる。

    +4

    -8

  • 298. 匿名 2022/10/14(金) 10:39:00 

    >>195
    子供がいない昼間にたまに
    でも昔みたいにお洒落でお高いところとは正反対のデートw
    新しくできたスーパーとか、大きいホームセンターとかw
    でも楽しいよ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/14(金) 10:39:06 

    旦那さんとあなた(奥さん)では、どっちが性的な経験は豊富ですか?(そう思ってる)
    旦那➕ 
    奥さん➖

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2022/10/14(金) 10:39:08 

    >>6
    うちは平日はやらない。激務で帰宅も遅いし、少しでも休んで欲しいから。でも休日はゴミ出しや洗い物なんかは言えばやってくれるよ。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/14(金) 10:39:31 

    >>205
    28歳です

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/14(金) 10:39:42 

    >>57
    やっぱりみんなそうですよね。
    合わない部分があってすごくストレスが溜まるけど、他は合うし楽しいからそんなもんかなって。
    完全に合う人なんていないって思ってる。

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/14(金) 10:40:30 

    >>4
    仲良しです。たまにちょっとしたケンカもします。
    子供も巣立ち、今は夫婦2人。
    休日はいつもあちこちに出かけています。
    でも◯十年、レスです。
    私にとってこれは本当にラクでした。
    すっかり友達のような同志のような、そんな感じです。

    +17

    -2

  • 304. 匿名 2022/10/14(金) 10:40:50 

    >>226
    私と子供が路頭に迷わないよう、めちゃくちゃ調べて自分が有利になるように進める

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/14(金) 10:42:03 

    >>232
    車乗りながら会話が弾んでるとき
    アウトドアしてるとき

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/14(金) 10:42:55 

    >>226
    すごいショック受けると思うけど、向こうがもう無理って言うなら泣く泣く別れると思う
    現実になったら生きていける気がしない

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/14(金) 10:44:12 

    >>244
    一番は人として信頼できると確信できたから
    今まで何人かお付き合いした経験上、私にはこの人が合う、きっと結婚してもうまくいくという感覚があったから
    仕事も安定していることも大事でした

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/14(金) 10:44:31 

    >>232
    休日にベッドでゴロゴロしながらお互いスマホ見つつじゃれてる時
    突発的にプロレス(ガチ)が始まったりするけどそれも楽しい
    出先で一緒にごはん食べてる時間も楽しい

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/14(金) 10:45:05 

    >>265
    もちろんです

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/14(金) 10:46:35 

    >>1
    職場。旦那には一目で好かれたの感づいてたけど、顔が好みではなかったので無視。
    6年後、めぼしい人がいなくて結婚あせった私がメアド交換しようと提案して交際、1年後結婚。親にはバカ、と言われました。私の好みではないんだけど、客観的にみれば彼の見た目はわたしが釣り合わない人だったので。

    +0

    -11

  • 311. 匿名 2022/10/14(金) 10:46:52 

    >>6
    やる。家事が好きらしい。特に仕事後の夕飯作りは気分転換になると言っている。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/14(金) 10:47:45 

    >>6 たまーに。洗濯物取り込んでくれたり自分の部屋掃除するくらいだけど。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/14(金) 10:48:05 

    >>42
    まったくしない。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/14(金) 10:48:09 

    幸せなコメントばかりでいいトピだね
    多分敢えて言わないだけで結構幸せな人多いと思うよ
    日々子育て仕事などバタバタしてると愚痴も出るから、そういうトピも吐き出しの場として盛り上がるだけでさ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/14(金) 10:48:26 

    >>205
    22歳

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/14(金) 10:48:30 

    >>6
    家事はしないけど育児はしてくれる
    塾通いなしで勉強は旦那が教えてくれて、子供2人とも行きたい大学に入れたよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/14(金) 10:49:13 

    >>42
    ジュエリー全く分からない。自分もサイズ合わなくなってつけてない

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/14(金) 10:49:14 

    >>143
    うちも5歳

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/14(金) 10:51:09 

    >>265
    旦那は子供嫌いで消極的だったけど1人ならと授かった。なのにどうしてももうひとり欲しいと言われて2人目が産まれた。他人の子は相変わらず苦手だけど子煩悩

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/14(金) 10:51:20 

    >>143
    4歳

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/14(金) 10:51:36 

    >>232
    一緒に地球防衛軍とかスプラトゥーンしてるとき

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/14(金) 10:51:56 

    >>143
    夫が二歳下

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/14(金) 10:53:07 

    >>265
    私に持病があり、こどもを望むには治療が必要だったので
    結婚する前からわりと話し合ってました

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/14(金) 10:53:13 

    >>210
    うわーDQNっぽいな。結婚後も自分たちがやることがルールみたいなDQNだった

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/14(金) 10:54:31 

    >>244
    優しい、尊敬できる
    頭が良い(京大医学部卒)
    私のことを大切に思ってくれてる
    顔が好み

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2022/10/14(金) 10:54:32 

    >>13
    相手次第というコメント多いけど、私は自分次第だと思ってる。
    自分の経済力、自分の考え方次第でしかない。

    +18

    -4

  • 327. 匿名 2022/10/14(金) 10:54:36 

    >>4
    結婚10年目、子供はみんな小学生。
    まだ結婚したての方が喧嘩してたなぁ。
    喧嘩はなくなったし、平日に夫婦休みが会えば2人でランチ行ってる。

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/14(金) 10:55:16 

    >>244
    直視できないくらいカッコよかったから。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/14(金) 10:55:19 

    >>154
    夫婦だけのときはそうだったけど子供が生まれてからは子供が好きなもの優先になって楽になった

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/14(金) 10:56:18 

    >>1
    同期が逆ナンしてきた

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2022/10/14(金) 10:56:50 

    >>13
    人に聞くことではない。それぞれ考え方や生き方が違うんだから。

    私はしてよかったよ。

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2022/10/14(金) 10:57:51 

    >>326
    まあ誰でも欠点はあるからそこにイライラするよりは自分が寛容になるとか好きなことで気分転換するのは大事だよね。好きだけど所詮は他人

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2022/10/14(金) 10:58:05 

    >>22
    まだ聞かれてないですが、今後聞かれたらどうしよう。とは思ってます。男性不妊です。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/14(金) 10:58:57 

    >>6
    やる。
    食べるのが大好きな人なので食べたい時に食べたいものを食べたいらしく自分の食事は自分で作るし休日は家族の食事も全部作ります
    後片付けと洗い物までやってくれます
    あとお風呂掃除もこだわりがあるみたいでやってくれます
    はじめはご飯を作ってあげたかったから寂しかったけどもう今では有難いです

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/14(金) 10:59:21 

    >>205
    ほぼ20代だね…!

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/14(金) 11:00:54 

    >>256
    離婚一択です。
    信頼できない人とは暮らせないし、私もフリーランスで稼いでるので問題ない。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/14(金) 11:01:40 

    >>6
    料理以外は家事も育児もなんでもやるし、私よりずっと上手。そして好きなんだと思う。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/14(金) 11:02:54 

    >>54
    父親が浮気ばかりしてた人だったので浮気に嫌悪感が凄く1度されたら二度と信じられなくなると思うので離婚します

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/14(金) 11:03:00 

    >>42
    まったく見てない。
    ただすごく目立つ奇抜なものつけてると、変わったデザインだなって印象に残ることはあるけどすぐ忘れる。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/14(金) 11:03:18 

    >>244
    とにかく優しい

    デートのときにお腹壊して
    薬は持ってるって言ったら
    お腹痛いならここで座ってて
    お水買ってくるからとお水を買ってきてくれました

    心配は誰でもしてくれるけど
    こんなふうに行動してくれるのは主人だけでした

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/14(金) 11:03:48 

    >>205
    29歳、付き合って3年半くらいのとき。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/14(金) 11:03:52 

    >>42
    しない

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/14(金) 11:03:54 

    >>261
    温泉別でさみしい

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2022/10/14(金) 11:04:54 

    >>79
    いちいち細かい!
    本当に嫌!

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/14(金) 11:05:45 

    >>56
    妻。
    なぜなら私がデザイン系の職種だから夫よりはセンスいいから。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/14(金) 11:06:24 

    >>101
    あります

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/14(金) 11:07:02 

    >>1
    職場。
    職種も部署も違うけどたまたま案件で一緒になって、素敵だなと思ったので私からご飯誘ったw

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/14(金) 11:07:24 

    >>284
    最初から要らないと思ってるだけなんじゃないの?
    そこまでの熱がないというか。
    子供いない=皆不妊治療を諦めた人 ではないから。。

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2022/10/14(金) 11:07:31 

    >>101
    とくにない。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/14(金) 11:08:11 

    >>4
    夫婦仲はすごく良くて幸せなんですけど、不妊治療をしていて妻側原因でなかなか出来なくて、夫が子どもを強く欲しがってるので離婚も視野に入れ始めました。辛いです。

    +36

    -1

  • 351. 匿名 2022/10/14(金) 11:08:40 

    >>186
    >>91
    付き合ったら私が夫にぞっこんになりました。
    人生でたった1人運命の人に出会えたんだと思ってしまうほど。
    他の男性となんて考えもしなかったです。
    夫にもっと愛されたいとか、可愛く思われたいとか夫のことばかり想ってしまって。
    いつまでも夫といると恋愛の頃のようなドキドキ感がします。

    +36

    -4

  • 352. 匿名 2022/10/14(金) 11:08:49 

    >>82
    大好き!たまに喧嘩するけど。

    結婚はまだ8年目。付き合ってた期間は3年ちょい。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/14(金) 11:09:00 

    >>1
    婚活サイトで出会って写真と相違なく(むしろ写真より実物のが良かったかも)、相手から付き合おうと言われてそのまま結婚しました。

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2022/10/14(金) 11:09:17 

    >>56
    両方の意見を取り入れるけど最終的にものを選ぶのは妻の私。
    だから妻の方がちょっと優先されてるかな。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/14(金) 11:09:53 

    >>97
    もともとそんなに多いほうじゃないので、学生時代から仲良かった二人だけ今も仲いいよ。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/14(金) 11:10:03 

    >>154
    旦那がニンニク食べると浮腫んでしまうので料理にニンニクは使わないってぐらいかな

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/14(金) 11:10:45 

    >>6
    必ずやってくれるのはゴミ出し
    たまに休みの日は夕飯作ってくれたり洗濯物一緒に干してくれたり
    専業主婦だから家事やってくれるのはありがたい

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/14(金) 11:11:00 

    >>244
    人生で出会った人間の中で一番誠実だったから。そして見た目も好みだったから…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/14(金) 11:11:51 

    >>175
    日によって答えが変わるかな
    ちなみに今日は生まれ変わっても結婚したいです

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/14(金) 11:13:07 

    >>195
    週末はどちらか一日は日帰りデート(私が動物好きだから動物園、水族館、花鳥園とかが多い)して、もう一日はおうちでゲームしたりネトフリ見たりしてまったり過ごしてる。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/14(金) 11:13:18 

    >>2
    うちはそれが原因で離婚しました
    座ってほしいと何度も何度も言ったのに聞き入れてもらえず、ある日酒に酔ってトイレの床に水溜まりぐらいの尿がそのままにされていた日、離婚を決意しました
    小さなことかもしれないけど相手への思いやりって大事ですよね

    +44

    -2

  • 362. 匿名 2022/10/14(金) 11:13:43 

    >>72
    同じく。自分が日本の結婚の形に向いてないし、相手選びも間違えたから。
    相手変えても自分が向いてないから違う形で嫌になると思う。

    +2

    -4

  • 363. 匿名 2022/10/14(金) 11:14:08 

    >>244
    凄く真面目だった
    あと一緒にいて家族のような空気感になるのが良かった

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/14(金) 11:14:08 

    >>205
    付き合って丸2年の28歳のとき

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/14(金) 11:14:12 

    >>113
    わりとそうみたい。
    色白小動物系が好きって言ってたし

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/14(金) 11:15:30 

    うちの夫は言わなくても最初からトイレは座ってしてたな。
    なんか、飛び散るのが嫌なんだって。私よりキレイ好きだと思う。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/14(金) 11:20:41 

    >>113
    多分そう
    旦那の元カノも数人知ってるけど私と似たタイプでした。みんなキャラが濃かった
    その中でも私が一番キャラが濃くて鮮烈だったそうです

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/14(金) 11:23:15 

    >>42
    ブシュロンとかハリーウィンストンのエタニティつけてる子には、わぁおと思ったけど、プラチナ+ダイヤなら気にもとめない。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/14(金) 11:26:41 

    結婚の決め手は何ですか?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/14(金) 11:29:25 

    >>369
    年齢的なものと、付き合ってる中で特に問題もなく一緒に生活しても大丈夫そうと判断したから。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/14(金) 11:30:50 

    >>366
    うちもだー!
    最初感動したw
    えー、偉い…って
    家でだけだけどね

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/14(金) 11:31:13 

    >>348
    ほしくない人はわかるんだけどね

    質問内容が不妊治療なんでする?のだから
    少しは欲しい人なのかなと

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2022/10/14(金) 11:32:00 

    >>369
    何より人間性、全てではないけど価値観が合う
    あとは収入も安定していたこと

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/14(金) 11:35:01 

    >>6
    めちゃくちゃやってくれる。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/14(金) 11:36:19 

    >>4
    歳の差一回り以上あるけど話題が合わないとかはないし、思ったことを話しやすい
    子煩悩だし不満もないかな
    毎日趣味や子供やニュースの話してる

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2022/10/14(金) 11:43:20 

    >>369
    条件的なものが全てクリアしていて私と結婚したい熱が強く感じて幸せになる確信を持ったから。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/14(金) 11:43:36 

    >>1
    出会い系ではない普通のチャットで知り合った。
    すこし遠い人だったので気楽にやり取りしてて
    出張で近くに来るので飲もうってなったのがきっかけ。

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2022/10/14(金) 11:44:11 

    >>97
    疎遠になった人もいるけど仲良くしてくれてる人のほうが多い。こないだは同棲と引っ越しについて質問攻めされた

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/14(金) 11:46:14 

    旦那さんの親や友達との付き合いはどうしてますか?
    私は、付き合うなら旦那さんを通してが普通だと思ってるんですが、間に入らない男の人もいるって聞きます。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/14(金) 11:47:00 

    >>6
    出勤前の犬の散歩、仕事着のアイロンがけ、週末の買い出しと仕事帰りのおつかい、たまに乾燥機に入れっぱなしの洗濯物を畳むくらいかな。
    乳幼児が二人いるからどれも助かってる。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/14(金) 11:48:42 

    >>42
    婚約指輪は見ちゃう。でも別に妬みとかそういうのはない。ただの興味。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/14(金) 11:48:48 

    >>379
    全て夫を通してる
    何年前まで親には私から連絡したりしてたけどやめた
    不仲とかではなく時間もないし、私の心の余裕がないからw
    むこうも察したのか、全て夫経由にしてくれてる

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/14(金) 11:51:49 

    >>379
    義母には直接連絡することが多い。けどだいたいはグループラインで私と義母だけ話していることが多い。
    夫の友達は私の友達ではないので連絡先すら知りません。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:11 

    >>13
    子供が好きで熱中するほどの趣味もなく友達もたまに連絡取り合う程度の自分は結婚してよかったよ。
    行きたいお出かけスポットとか飲食店とかあれこれ予定をすり合わせたりしなくても一緒に行ける相棒という感じ。我が家に関してはお互いにとってそう。
    逆に言えば子供を産むつもりがなくて、趣味のウェイトが大きくて、毎週末友達と出かけたり飲み会に誘われたりするような陽キャリア充なら拘らなくてもいいと思う。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/14(金) 11:53:09 

    >>382
    そうなんですね。
    よく妻が旦那さんの親と連絡を取り合う話を聞くので、結婚したらやらなきゃいけないのかなぁと思ってました。
    でも察して変えてくれる人なら助かりますね。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/14(金) 11:53:14 

    >>369
    出会ってきた男性の中で一番私を大切にしてくれたこと
    若いのに考え方がしっかりしてたこと

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:25 

    今まで顔が好きで付き合って、緊張して自分が出せず失敗ばかりしてきた。だから、顔は別にタイプじゃないけど清潔感があって好印象な人と付き合った。
    私はめちゃめちゃラクに接することができて良かったけど、彼にもっとトキメキが欲しいと言われて振られた。
    もう、何を基準にしたらいいの??切実

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:50 

    >>379
    全て夫経由です。
    唯一直接LINEで話したのは、大喧嘩して離婚する!ってなった時だけ笑

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/14(金) 11:55:59 

    >>383
    グループLINE良いですね。全部自分だけに連絡が来ると潰れてしまいそうだし・・

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/14(金) 11:56:09 

    >>385
    そうですね、男性って親孝行はしたいけど自分では恥ずかしいとかやり方がわからないって人多いらしいですしね…
    そこは自分でやろうよ、と思うのでやってもらってます笑

    最初に話して決めておくと一番いいかもしれないですね

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/14(金) 11:57:55 

    >>379
    うちは全て夫を通してですよ〜
    義母とも連絡先は交換してるけど直接連絡が来たことは一度もないです。緊急時用です。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:17 

    >>387
    楽に接して付き合える人がいいですよ
    振られてしまったのはただの縁や相性です。たまたま相手の好みじゃなかったんです。またいい出会いがあるといいですね。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:23 

    >>36
    例えばどんな?

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2022/10/14(金) 12:00:51 

    >>379
    夫を通してが基本ですが、義母だけは急に私に直接電話かけてきますw
    といっても半年に一回くらいなので、まぁいいかと思って対応してます。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:00 

    >>379
    義母からスマホに何度も連絡が来るので、緊急事態以外は家電に。いなかったら留守電になるからそこにと夫から言ってもらったよ。夫の帰宅が遅い時は私が電話する位

    夫の友達はあまり知らない。〇〇と何時までどこに出かけてくると言われるくらい

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/14(金) 12:04:09 

    >>6
    ごみ捨て、風呂掃除、洗車のみー。
    あ、荷物持ちもw

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/14(金) 12:04:19 

    >>387
    自分の場合、どんなに好印象でも見た目が好みじゃないと駄目なタイプです。
    でも見た目好みでも性格悪いと好きになれない。
    なのでなかなか好きな人ができなかったけど、転職した職場で見た目も中身も好みの夫を見つけて猛アピールしました。

    どっちも譲れないなら、時間がかかっても顔も好みで中身も好印象で楽に接せられる人を探す!しかない気がします

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:51 

    >>387
    顔で選ばないと好きになれないなら、顔で選んだら良いと思うよ。緊張するんは自分に自信が無いからじゃない?
    私キレイ!って自信もてるように自分が変わるしかないんやない?余裕ないとうまくいかんよねー。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/14(金) 12:10:57 

    >>286
    結婚によいタイミングだよ〜
    マイナス気にするな〜

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/14(金) 12:11:37 

    >>379
    夫に任してるわ
    義母ちょっと面倒くさいから

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/14(金) 12:12:06 

    >>205
    30歳。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/14(金) 12:12:42 

    >>369
    職場恋愛だから、仕事が1番出来て同僚上司の信頼あつくて、収入トップだったから。
    まぁ、女の扱い全然ダメな不器用な人だけど、仕事真面目で尊敬できるから、不満はあるけど我慢できてる。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/14(金) 12:13:20 

    >>205
    26歳

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/14(金) 12:13:44 

    >>6
    買い出しの手伝いと掃除はよくしてるわ
    換気扇も分解掃除してくれるし
    あとは仕事に疲れて寝てるかゲームアプリしてるわね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/14(金) 12:21:30 

    >>1
    婚活アプリ
    顔があまりにもタイプで何も考えずにすぐ付き合ってしまったが、あのとき勢いで付き合っておいて良かった。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2022/10/14(金) 12:21:59 

    >>4
    すごい上手くいってる。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/14(金) 12:23:04 

    >>13
    人による。

    私は今の相手じゃないならしない。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2022/10/14(金) 12:24:14 

    >>13
    がるちゃん見てるなら分かると思うけど、自分と合う良い人と出会ったんならした方が良いけど、わざわざ無理してするもんじゃないよ。それで天国と地獄くらいの差があるからね。

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2022/10/14(金) 12:30:48 

    >>1
    ライブ配信アプリでの出会い。
    私配信者、旦那リスナー。
    出会い目的でしてた訳じゃないけど。

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2022/10/14(金) 12:32:52 

    >>25
    自分も「子育て」してみたかったから。

    今となっては甘い考えだけど、友達も次々出産していくし、仕事へのやる気もあまりないし(一応ずっと正社員で働き続けてるけど)、ほかにしたいことが無かった。

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2022/10/14(金) 12:36:04 

    >>54
    悪質度合いによるなぁ。

    風俗やワンナイトなら許してしまうかも。(その後も嫌悪感は抱くだろうけど)

    本気のずぶずぶの不倫、未成年に手を出した、独身と偽った、、、あたりは離婚します。

    +10

    -8

  • 412. 匿名 2022/10/14(金) 12:37:12 

    >>6
    出来るけど基本はさせないよ私の領分だと思ってるから
    私の体調悪そうだと判断したら率先して動いてくれるけど
    家事するより子供と遊んでてくれる方が嬉しいし、必要なら子供の勉強もみてくれるからもう十分過ぎる程貢献してくれてると思ってる

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/14(金) 12:37:19 

    >>338
    お母さんは離婚は選択しなかったんですか?

    ご両親は仲悪い?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/14(金) 12:39:20 

    付き合ってから結婚するまでの期間とその時の年齢を教えて欲しいです!お願いします。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/14(金) 12:42:29 

    愛がないのにお弁当作れる?
    …私は作れません

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/14(金) 12:43:32 

    >>414
    付き合って1年で入籍!
    28歳でした

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/14(金) 12:48:13 

    >>1
    飲み会です。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/14(金) 12:51:29 

    >>414
    27歳で仕事関連で出会って、28歳から付き合いだして、30歳でプロポーズされて31歳で入籍した。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/14(金) 12:52:51 

    >>414
    25歳で付き合う
    27歳で結婚

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/14(金) 12:54:30 

    >>6
    家事は一切しない。
    自分の手の汚れることはしない、誰かに押し付ける。
    ただ、世間体第一主義なので、やっているフリはする。
    子育ても同様。
    女性から「イクメン」と言われるのが大好物。あと、不倫相手を物色している。

    +1

    -4

  • 421. 匿名 2022/10/14(金) 12:59:49 

    >>6
    パートの内定、辞退させるくらい家に閉じ込めて監禁したい夫。
    家事は絶対にしません。
    私がどんなに体調悪くても。
    数年前に身体壊して入院した時は、医師にDVがバレないように必死にいい夫アピールと私への監視。
    ど田舎なので、弁護士も「専業主婦なら家事育児は女性がするものですから」と一刀両断。

    +2

    -4

  • 422. 匿名 2022/10/14(金) 13:01:39 

    >>6
    料理以外はなんでも
    平日は帰ってくるの遅いから基本何もしないけど、私が寝かしつけで寝落ちしてたら洗濯物畳んでくれてたりする

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/14(金) 13:12:05 

    >>1
    出会いはジャニーズのコンサートで偶然隣の席だった。
    大学に入学した後にオリエンテーション?みたいなので班が一緒になって「あれ、あの時の!」ってなってそこから仲良くなり付き合い卒業して結婚って感じ。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/14(金) 13:12:44 

    >>6
    割とやってくれる方だと思う。
    頼まずとも動いてくれる。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/14(金) 13:15:19 

    >>4
    なんかもう世の中で一番気が許せる相棒って感じだよ。結婚生活長いからラブラブとかはもうないけど。

    +43

    -1

  • 426. 匿名 2022/10/14(金) 13:17:56 

    >>175
    生まれ変わったらもふもふのネコになりたいので飼い主になって欲しいです笑

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/14(金) 13:18:09 

    同棲している婚約者は家事もよくやってくれるし、ペットの猫にもすごく優しいです。良い旦那・パパになってくれそうと思うのですが、結婚したら豹変した!パターンて多いでしょうか?体験談教えて欲しいです。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/14(金) 13:29:09 

    >>54
    これ本当にされないとわからないよ
    多分一夜限りなら許せるかも、とか思ってても他の女とアレコレした男性には嫌悪感半端ないよ
    逆に絶対別れる!と思っててもサレラリになる場合もある

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/14(金) 13:43:45 

    >>414
    21歳で出会って1週間後から付き合って24歳で結婚した

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/14(金) 13:43:48 

    >>13
    結婚しないの?とかうるさい人に言われて気にするタイプなら独身でいるのは辛いかも。人と比べるタイプや孤独を感じやすいタイプも独身だと辛いと思う。
    後は、経済力あまりないとか仕事嫌いな人も生活するだけでいっぱいいっぱいになるし、結婚しても相手がやばい人なら厳しい。独身でも結婚でもどちらでもいいけど結婚も独身も向き不向きがある。

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2022/10/14(金) 13:47:59 

    >>427
    とても理想的な婚約者さんだと思うよ。豹変て私の周りではあまり聞かない。夫婦仲が悪い友達2人いるけど結婚前に浮気が発覚した人といきなり仕事辞めた人で私は内心自分なら結婚しないなと思ってた。親との関係が良好な人はあまりDVにもならないと思う。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/14(金) 13:48:03 

    結婚したいという圧はかけましたか?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/14(金) 13:58:48 

    >>432
    かけた
    自分が肉食系なので
    本当はかけない方がいいんだろうけど…

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/14(金) 14:04:57 

    >>1
    大学の友達と遊んでたときに、たまたま夫とその友達が地元の同級生で「久しぶりだねー!」みたいに話してた。
    そのとき夫がわたしに一目惚れ。
    そのときわたしには彼氏がいたけど、夫の猛アタック(もう古い言葉かなw)により彼氏と別れて付き合うことになった。

    それから10年くらい付き合ったり別れたりプロポーズされて断ったりしてたけど、やっぱこの人しかいないなって思って結婚した。
    結婚7年目だけどもう18年くらい一緒にいる!
    父親と母親になった今でも異性として大好きだし、死ぬまで仲良し夫婦でいたいって思える。

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2022/10/14(金) 14:06:16 

    >>379
    前は全部夫通してだったけど、今は基本的に夫だけど義親に急な頼み事があったり、夫と喧嘩中で夫に頼みたくない時は自分で義母にメールか電話をする
    義母からも直接連絡くる事がある
    でも義母より私から連絡する方が多いし、近距離だから夫抜きで義実家に行く事もあるし、連絡とったり少し義実家に寄る程度なら夫が間に入らなくても今は平気かな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/14(金) 14:06:23 

    >>432
    こっちからは全く。彼の方が結婚願望強かった。3年付き合ったら結婚しようって言われてた

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/14(金) 14:14:47 

    >>326
    自分次第でもあるし相手次第でもあるね。相手がやば過ぎたらどうにもならないから。
    ただ、いい人と結婚したいなら自分次第だとは思う。旦那の愚痴ばかり言ってる人も旦那だけ悪いとは限らない

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/14(金) 14:19:39 

    >>432
    かけた
    相手が大卒25歳で社会人になって浅いし、彼女が三十路間際の友達しか結婚していなかったから、まだ結婚する気なさそうだと思って
    私は結婚願望強くて20代前半で結婚したかったから結婚する気ないなら別れるつもりだった
    妊娠はまだしたくなかったし圧をかけた

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/14(金) 14:21:43 

    >>6
    ごみ捨てと洗濯とキッチンの洗い物(朝からずっとためたやつ全部)と週末は子供の上履き洗ってくれる。
    私がやるのは掃除と料理と...そんなもんだ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/14(金) 14:23:00 

    >>6
    してるよ。
    食器洗いとゴミ収集。
    あと買い物。
    私が死んで再婚しても喜ばれると思う。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/14(金) 14:29:52 

    お見合い結婚した人いますか?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/14(金) 14:32:52 

    >>89
    すごい優しい人なんだけど、私にちょっと影響受けて性格悪くなってきてる気がする笑

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/14(金) 14:38:50 

    >>101
    あるっちゃある

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/14(金) 14:41:09 

    >>142
    うさぎ飼ってます。毎日の癒し

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/14(金) 14:42:13 

    >>143
    8つ下

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/14(金) 14:43:53 

    >>144
    ピル飲んでるから基本してないけど、排卵期やそれっぽい症状がある時は避妊してる

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2022/10/14(金) 14:45:51 

    >>1
    友人の、小学校からの幼馴染
    仕事で上京した際、友人のところへ遊びにきていて偶然出会いました

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2022/10/14(金) 14:53:37 

    >>427
    一緒に暮らしていてそこまでやってくれるなら豹変の可能性は少ないと思いますよ(ゼロとはいいきれないけど)
    一緒に暮らし始めたら、豹変までいかなくても本性は出てくるはずです

    婚約してかは半年同棲しましたが、結婚して豹変してないですよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/14(金) 14:54:51 

    >>6
    ゴミ出しくらい。でも専業主婦(しかも子なし)だから家事はすべて私がやるべきだと思ってるからゴミ出してくれるだけでありがたいよ。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2022/10/14(金) 14:57:28 

    >>423
    ジャニオタの旦那さんかわいい

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/14(金) 14:57:35 

    >>1
    復興支援

    地震で壊れた家を解体して綺麗にしてくれた

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2022/10/14(金) 14:58:26 

    >>432
    かけてない
    お互い結婚願望すごくあるタイミングだったのか、付き合う時に結婚前提って雰囲気だった

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/14(金) 15:00:52 

    >>6
    殆んどしないけど激務だし高収入だから全然いいよ。自分がしんどいことやめんどくさいことは外注できるから。
    物理的に無理なだけで、元々家事全般出来る人だから私が急に体調崩したら自分でなんでもするし、子供の世話もしてくれるからなんの問題もない。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/14(金) 15:04:14 

    >>6
    やらせない
    それが私の仕事だから
    旦那が家事もやったら私の存在意義がなくなる気がして自分の無能さに嫌になって病むから
    やっぱり専業主婦向かないなーと再認識したのでまた来月から働くことにしたよ!

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/14(金) 15:06:56 

    >>423
    えーーーそれ運命ってやつ

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/14(金) 15:07:12 

    >>432
    全くかけてない
    向こうの方が結婚して家族になりたい欲が強かったから付き合っている時も結婚したいね~とか子ども何人ほしいみたいな話をよくされてた
    実際今は子煩悩で愛妻家な旦那なのでとても幸せ

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/14(金) 15:09:15 

    >>441
    友達がお見合い結婚
    好きというより、世間体と安定感で選んだって言ってた

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/14(金) 15:09:48 

    喧嘩しますか?
    私は旦那と交際期間が7年で結婚してから5年目ですが1度も喧嘩したことかないのでどんなことでみんなが喧嘩しているか気になります。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/14(金) 15:12:15 

    >>432
    かけた
    というか何歳までに結婚したいって直で伝えたらじゃあ結婚しようって流れになったよ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/14(金) 15:13:51 

    >>4
    思ったよりうまくいってて自分でも驚いてる。
    11年目。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/14(金) 15:14:23 

    >>6
    全くやらないです。
    その分稼ぐし、わたしも夫の会社の役員だから、お給料=家事(+毎日ちょっとだけ仕事あり)分だと思ってる。育児は平日はわたしが主導だけど、子煩悩だから休みの日は子どもつれて遊びにいってくれる。そのあいだ私は一人で好きなのことしたり、おいしい食事を仕込んだりしてる。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/14(金) 15:15:55 

    >>458
    つまらない事で喧嘩するけど、10分後くらいには普通に戻ってるくらいのやつ。
    本気の喧嘩はうちもした事ないかも。
    話し合いで終わる。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/14(金) 15:16:57 

    >>458
    結婚、23年目だけど、朝まで話し合いの喧嘩は年一回ぐらい毎年する
    原因は同じことの繰り返し
    むこうが神経質で自分がガサツなので感覚が合わなくて相手を怒らせてしまう

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/14(金) 15:16:59 

    >>13
    私はして良かったけど、人によると思う。

    +11

    -1

  • 465. 匿名 2022/10/14(金) 15:17:01 

    >>1
    高校の部活で、先輩と後輩。
    お互い卒業してOB・OGとして再開してから付き合ったよ

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2022/10/14(金) 15:19:03 

    >>101
    体重と貯金

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/14(金) 15:19:24 

    >>6
    家事も育児も主体的にしてくれるよ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/14(金) 15:19:59 

    >>54
    浮気なら許すと思う。
    旦那がいなくなるのは嫌だから。
    でも気持ちがそっちにいってしまって、私や子供への愛情がなくなったなら別れる。

    +5

    -6

  • 469. 匿名 2022/10/14(金) 15:21:47 

    >>82
    11年目。めっちゃ好き!

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/14(金) 15:22:46 

    >>113
    自分では好き嫌い分かれる容姿(派手顔)だと思うけど旦那的にはドンピシャらしい
    おばちゃんになってもずっと可愛い可愛いいってくれてる。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/14(金) 15:22:53 

    >>13
    こればかりは人による。あとはご縁。

    ただもし結婚しない人生を歩むなら、友達か会社以外のコミュニティを沢山作った方がいい。

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/14(金) 15:23:22 

    >>458
    しますよー、くだらない喧嘩
    あとから考えるとどうでもいい内容
    あぁ、夫婦だなぁと笑ってしまいます

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2022/10/14(金) 15:24:31 

    >>6
    洗い物が嫌いだから頼むとやってくれる。

    あと、連休の時に「上げ膳据え膳デー」をたまにくれる
    朝起きたら朝ごはんが用意されていて、ごちそうさまって立ち上がると皿を片付けてくれて、
    お昼になると食卓に呼ばれて、食べたらそのまま席を立ち…
    片付けもお風呂も洗濯も全部してくれる日

    これはコロナ禍で帰省できない時に誕生したんだけど、かなりオススメ。
    リフレッシュできるよ

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2022/10/14(金) 15:26:03 

    >>175
    いろいろ恋して遊んで、最後結婚するのはやっぱり旦那が良い。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/14(金) 15:26:03 

    >>13

    好きな人がいてうまくいっているならそのまました方がいいけど、そうじゃないならどっちでもいいと思う。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/14(金) 15:26:33 

    外で沢山稼いできてるのに、家事も一緒にしてくれることに感謝しかない

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/14(金) 15:27:13 

    >>473
    めちゃくちゃ巣的な旦那様ですね!

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/14(金) 15:27:42 

    >>54
    されたらどうするか考えてても
    実際されると割と全部吹き飛ぶよ

    誰も伴侶が裏切ると思って結婚なんてしないからね

    +14

    -1

  • 479. 匿名 2022/10/14(金) 15:28:12 

    >>127
    最初の夫の元同僚でした

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/14(金) 15:28:24 

    >>450
    423に投稿した者です。
    可愛いかどうかは分かりませんが、趣味がピッタリ一緒なので推し活を気使うことなく出来るので楽しいです(笑)

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/14(金) 15:28:40 

    >>232
    子供が学校行ってる間に2人でランチに行って美味しいもの食べながら、子供にバレたら怒られるね~とか話してる時。
    普通に買い物行ってブラブラするのも楽しい。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/14(金) 15:30:24 

    >>432
    かけました。29歳、婚活ノイローゼ気味だったんで

    圧をかけられるだけ逃げられる感じだったんで
    諦めて結婚しない人生で楽しむ方法探し出したら、プロポーズされました

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/14(金) 15:30:44 

    >>244
    考えるまでもなく、旦那と結婚するのが普通に当たり前の事のように感じてたから。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/14(金) 15:31:32 

    >>195
    2人でランチはよく行くよ。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/14(金) 15:33:31 

    >>1
    車屋さんにマイカーの車検に持って行った時に旦那と出会いました。私はかなり古い中古のスポーツカーに乗ってたから異音もすごいし、壊れてる場所も多いし、交換部品も多いのに部品が生産終了してたりで修理出来ない箇所があって、どうしたらいいかと営業さんに相談していたけど埒が開かなくて困ってたら「僕なら治せますよ」とひょろっとした整備士さんがすごく親身になって話を聞いてくれた。その整備士さんも私と同じ車に乗っているからと応用部品とかにすごく詳しくて、自分の車の予備の部品を譲ってくれたりして私の車を新車同然に治してくれた。人としても優しくてかなりしっかりされていたので私が猛烈に惚れてアタックしまくってたら向こうからいきなり告白されて付き合ってプローポしてもらって結婚しました。

    +13

    -2

  • 486. 匿名 2022/10/14(金) 15:35:36 

    >>379
    私と子供だけで普通に遊びに行きます。
    旦那より私の方が倍くらい会ってるかも。
    子供と遊んでくれるし、ご飯美味しいし最高!

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/14(金) 15:43:06 

    >>1
    高校一年生の時、同じクラスになって
    私から一目惚れ
    15年付き合ったり離れたり色々あったけど、
    30歳で結婚しました

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/14(金) 15:43:42 

    >>379
    友達は、苦手だなって人は普通に断るし会わない。
    楽しければ家族連れで皆で遊んだりするよ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/14(金) 15:50:53 

    >>4
    仲は良いと思います!
    子ども2人、結婚して8年目です。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/14(金) 15:54:13 

    この人と結婚してよかった!って思いますか?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/14(金) 15:57:06 

    >>490
    自分には人として足りない部分が相手にあったから

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/14(金) 15:59:51 

    >>490
    思います。むしろ出会ってなかったらと思うとゾッとするくらい怖い

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/14(金) 16:04:28 

    >>492
    旦那さんが正しいほうに導いてくれたってかんじかな!?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/14(金) 16:04:53 

    >>4
    お陰様で。結婚17年目。出会ってからだと18年位一緒にいるけど、色々な事を一緒に乗り越えて今が一番良いかな。子供2人居て一つのチームとして良い感じになってる。

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2022/10/14(金) 16:04:53 

    >>491
    補える関係素敵です!

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/14(金) 16:05:56 

    >>495
    お恥ずかしい…
    けどありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/14(金) 16:07:43 

    >>4
    子供が産まれてから特に波が凄いです
    幸せだなーと思うときもあれば、もういっそおらんくなってやろか!?というときもあるw

    +16

    -1

  • 498. 匿名 2022/10/14(金) 16:08:30 

    >>1
    同窓会。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/14(金) 16:38:14 

    >>232
    熟年夫婦ですが、最近は若者の恋愛リアリティ番組を見ながら夫婦であーだこーだ考察するのが楽しいです

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/14(金) 16:39:40 

    >>6
    土日はなんでもやるよ、相手のやってない家事をみて動いて二人でさっさと済ませて子供を遊びに連れていくよ、多分出来ないとかやらない家事無いと思う

    ここまで来るのに10年近くかかったけど、女性は体力ないのやっとわかったみたい、あと二人でやって早く一緒に休もう(遊ぼう)が合言葉になってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。